JP2009226105A - 義歯安定剤 - Google Patents
義歯安定剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009226105A JP2009226105A JP2008077476A JP2008077476A JP2009226105A JP 2009226105 A JP2009226105 A JP 2009226105A JP 2008077476 A JP2008077476 A JP 2008077476A JP 2008077476 A JP2008077476 A JP 2008077476A JP 2009226105 A JP2009226105 A JP 2009226105A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- denture
- fatty acid
- acid ester
- adhesive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 title claims abstract description 22
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 title claims abstract description 22
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 claims abstract description 18
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 17
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims abstract description 17
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims abstract description 17
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims abstract description 17
- -1 glycerine fatty acid ester Chemical class 0.000 claims abstract description 17
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 14
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 claims abstract description 13
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 claims abstract description 12
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 claims abstract description 5
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 claims abstract description 5
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims description 32
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 10
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 claims description 4
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims description 3
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 claims description 3
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 claims description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 6
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 abstract description 4
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 abstract description 4
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 abstract 1
- 229920003123 carboxymethyl cellulose sodium Polymers 0.000 abstract 1
- 229940063834 carboxymethylcellulose sodium Drugs 0.000 abstract 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 7
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 7
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 2
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 238000006266 etherification reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 2
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 2
- NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N (+)-Neomenthol Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@@H]1O NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N 0.000 description 1
- NBOCQTNZUPTTEI-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(hydrazinesulfonyl)phenoxy]benzenesulfonohydrazide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)NN)=CC=C1OC1=CC=C(S(=O)(=O)NN)C=C1 NBOCQTNZUPTTEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N DL-menthol Natural products CC(C)C1CCC(C)CC1O NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 1
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 229940083980 lavender extract Drugs 0.000 description 1
- 235000020723 lavender extract Nutrition 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000001525 mentha piperita l. herb oil Substances 0.000 description 1
- 239000001683 mentha spicata herb oil Substances 0.000 description 1
- 229940041616 menthol Drugs 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 235000019477 peppermint oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 235000019615 sensations Nutrition 0.000 description 1
- 235000019721 spearmint oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dental Preparations (AREA)
Abstract
【解決手段】熱可塑剤ポリマーとして平均分子量20万〜2,000万のポリエチレンオキシド10〜29重量%、可塑剤としてグリセリン脂肪酸エステルまたはショ糖脂肪酸エステル1〜15重量%、粘着剤としてカルボキシメチルセルロースナトリウム15〜45重量%、さらに粘着補助剤として、メトキシエチレン無水マレイン酸共重合体塩5〜45重量%未満を含む、義歯安定剤。
【選択図】なし
Description
現在市販されているシートタイプの粘着型義歯安定剤は、粉末状やクリーム状に比べて、適正な使用量を用いことができ、口腔内のベトツキを軽減し、義歯安定効果が長時間持続する点で優れている。
1)使用感の向上:柔軟性があり、糸引きなどのベトツキ感が少ないこと。
入れ歯の手入れが簡便なこと(入れ歯への残さが無いこと)。
2)熱的安定性の付与:
3)粘着性の増大:
4)義歯安定化作用の持続性:
本発明の目的はこれら問題点を克服した新たな義歯安定剤を提供することである。
本発明の別の目的は製造工程を簡便にすることである。
(a)の熱可塑剤ポリマーとしてはポリエチレンオキシドが使用される。用いられるポリエチレンオキシドの平均分子量は通常20万〜2,000万、好ましくは300万〜500万であり、例えば平均分子量が350万のものが好適に使用される。
ポリエチレンオキシドの使用量は安定剤全体に対して10〜29重量%であり、特に27〜29重量%が好ましい。
本発明で使用される可塑剤は、融点が30〜90℃のもので、好ましくは35〜80℃、より好ましくは40〜70℃のものである。この範囲内であれば固体の可塑剤を粉末状にして使用でき、特に溶剤を使用しなくても混合時の分散性に問題はない。しかし、融点が30℃未満であると、粘性の高い液体、またはペースト状になり、溶剤を用いて溶液とした後混合する必要性がしばしば生じる。そうすると溶解や乾燥等の工程が新たに生じて作業効率の低下を招く。また、融点が90℃を超えると可塑剤としての効果が薄くなり、成型時に問題が発生するのでやはり好ましくない。
本発明で使用されるCMC−Naは、通常、25℃における1%水溶液の粘度が20〜10000mPa・sのもので、好ましくは1000〜8000mPa・s、より好ましくは4000〜6000mPa・sのものである。1000mPa・s未満や10000mPa・sを超えるCMC−Naでも、とくに支障はないが、1000mPa・sでは、口腔内に義歯を装着した際安定剤の溶解が早くて持続性が足りず、また10000mPa・sを超えるものでは、逆に溶解が遅いため、粘着力を発揮するのに時間がかかる。
本発明で使用されるCMC−Naのエーテル化度は、好ましくは0.5〜2.0、より好ましくは0.8〜1.0である。エーテル化度についても、粘度と同様、この範囲内であれば義歯安定剤使用時の適度な溶解性が担保され、好適に使用ができる。
本発明で使用されるCMC−Naとしては市販品を用いることができ、たとえば、第一工業製薬(株)製のセロゲン(商品名)やダイセル化学工業(株)製のCMCシリーズなどを用いることができる。
本発明で使用されるメトキシエチレン無水マレイン酸共重合体塩は、粘着補助剤であるので、その使用量はカルボキシメチルセルロースの量にも左右される。メトキシエチレン無水マレイン酸共重合体塩の配合比はCMC−Na1重量部に対して0.5〜1.5重量部が好ましい。
ここで添加される着色剤としては、例えば、色素及び顔料などが挙げられる。賦香料としては例えば、メントール、ペパーミント油、スペアミント油、ラベンダーエキス、オレンジエキスなどが挙げられる。殺菌剤としては例えば、クロルヘキシジル、塩化ベンザルコニウムなどが挙げられる。
実施例1
室温でポリエチレンオキシド(分子量350万)を840g、CMC−Naを990g、グリセリン脂肪酸エステルを180g、メトキシエチレン無水マレイン酸共重合体塩を840g加え、すべてを混合し、分散するように高速ミキサーで5分間撹拌した。その後、押出機にて、押出成型を行い、圧延又はプレスし、薄いシート状とした。
実施例2
室温でポリエチレンオキシド(分子量350万)を840g、CMC−Naを990g、グリセリン脂肪酸エステルを180g、メトキシエチレン無水マレイン酸共重合体塩を960g、メトキシエチレン無水マレイン酸共重合体を30g加え、すべてを混合し、分散するように高速ミキサーで5分間撹拌した。その後、押出機にて、押出成型を行い、圧延又はプレスし、薄いシート状とした。
室温でポリエチレンオキシド(分子量350万)を840g、CMC−Naを870g、グリセリン脂肪酸エステルを180g、メトキシエチレン無水マレイン酸共重合体塩を1110g加え、すべてを混合し、分散するように高速ミキサーで5分間撹拌した。その後、押出機にて、押出成型を行い、圧延又はプレスし、薄いシート状とした。
実施例4
室温でポリエチレンオキシド(分子量350万)を840g、CMC−Naを870g、グリセリン脂肪酸エステルを180g、メトキシエチレン無水マレイン酸共重合体塩を1080g、メトキシエチレン無水マレイン酸共重合体を30g加え、すべてを混合し、分散するように高速ミキサーで5分間撹拌した。その後、押出機にて、押出成型を行い、圧延又はプレスし、薄いシート状とした。
分子量500万のポリエチレンオキシドを使用すること以外は実施例1と同様にして、製造した。
実施例6
分子量500万のポリエチレンオキシドを使用すること以外は実施例3と同様にして、製造した。
実施例7
室温でポリエチレンオキシドを840g、CMC−Naを1980g、グリセリン脂肪酸エステルを180g加え、分散するように撹拌した。その後、押出機にて、押出成型を行い、圧延又はプレスし、薄いシート状とした。
室温でポリエチレンオキシドを840g、CMC−Naを1050g、グリセリン脂肪酸エステルを60g、メトキシエチレン無水マレイン酸共重合体塩を1050g加え、すべてを混合し、分散するように高速ミキサーで5分間撹拌した。その後、押出機にて、押出成型を行い、圧延又はプレスし、薄いシート状とした。
実施例9
室温でポリエチレンオキシドを420g、CMC−Naを1230g、グリセリン脂肪酸エステルを120g、メトキシエチレン無水マレイン酸共重合体塩を1230g加え、すべてを混合し、分散するように高速ミキサーで5分間撹拌した。その後、押出機にて、押出成型を行い、圧延又はプレスし、薄いシート状とした。
特許文献(特公平7−87849号)の実施例2に従って、義歯安定剤を調製した。
比較例2
特許文献(特表2004−510542号)の実施例IVに従って、義歯安定剤を調製した。
本発明の義歯安定剤を次の方法により試験した。
1.使用感
使用感の評価項目として、口内でのベタツキ感、口内での糸引きの状態、義歯への溶け残りの有無および柔軟性を判定した。また、試料としては、6×37mmのものを使用した。
具体的には、37℃(口内温度)の温水に10分間浸漬させ、ベタベタ感や糸引きを手で触り確認した。また、溶け残りについては、アクリル板に貼り付け、10分間浸漬させ、ブラシを使い、除去できるかを目視で確認した。柔軟性については、触感で判断した。
◎:安定感のある適度な粘着力または糸引きがある。
○:ややベタツキ感が強く、または糸引きが多いが使用に際して気にならない程度である。
△:かなりベタツキ感があり、または糸引きが多くて使用に際して不快感を伴う。
×:ベタツキ感または糸引きが強すぎて使えない、あるいは全く粘着力がない。
◎:溶け残りなし。
○:少し溶け残る。
△:かなり溶け残る。
×:全く溶けない。
また、柔軟性の判断基準は以下の通りである。
◎:非常に柔軟である。
○:柔軟性がある。
△:柔軟性が乏しい。
×:柔軟性が無い。
2.安定性
1)室温での放置
25℃に保った恒温層に3週間放置した後、肉眼で状態を観察した。
2)熱的安定性
50℃に保った乾燥機に7日間放置し、肉眼で状態を観察した。
観察結果を四段階にスコア化して、以下の基準で◎、○、△および×で表した。
◎:ひび割れや変形なし。
○:多少ひび割れや変形が認められるが使用上問題がない。
△:ひび割れや変形のため、使用上支障がある。
×:ひび割れや変形がひどくて、実際上使用できない。
下記のJIS規格の方法に従い、下記の通り粘着強さIおよびIIを評価した。
(JIS規格番号T6525−1:義歯安定用こ(糊)材―第1部:粘着型義歯床安定用こ(糊)材)
1)粘着強さI
1)総面積の最小寸法が21×21mmとなる安定用糊材を採り、これを37±2℃の水に5秒間浸漬した後取り出し、1回振って水を切り、試料面の水分を除いた。
2)直ちに試料を試料ホルダーIIの凸面の全面を均一に覆うように置き、試料の中心に荷重がかかるように試料ホルダーを試料台に固定した。
3)試料を直径20.0±0.5mmの感圧軸によって圧着速度5mm/分、9.8±0.2Nの荷重で圧着し、その位置で30秒間保持した後、引張り速度5mm/分で逆方向に引張るとき、感圧軸にかかる最大力を測定し、単位面積当たりの力を粘着強さIとした。
2)粘着強さII
1)総面積の最小寸法が21×21mmとなる安定用糊材を採り、これを37±2℃の水300mlに10分間浸漬した。
2)直ちに試料を試料ホルダーIIの凸面の全面を均一に覆うように置き、試料の中心に荷重がかかるように試料ホルダーを試料台に固定した。
3)試料を直径20.0±0.5mmの感圧軸によって圧着速度5mm/分、9.8±0.2Nの荷重で圧着し、その位置で30秒間保持した後、引張り速度5mm/分で逆方向に引張るときに、感圧軸にかかる最大力を測定し、単位面積当たりの力を粘着強さIIとした。
図1に示す形状の試料につき、その長さ方向の両端を粘着テープで補強した。次に,図2に示すように下端に2.15g±0.05gの錘をつけ、上端をクランプにとりつけて35℃±1℃に調節した恒温水槽の中へ水面が試料のほぼ中央にくるように吊るした。水中に入れた時点から試料が水に溶けて落下するまでの秒数を測定し、義歯安定化効果の持続性を評価した。
義歯安定化剤としての総合評価を行った。
一次判定として上記1〜4の試験結果の点数を合計し、下記基準によりA〜Dの四段階で判定した。使用感および安定性の四段階評価については、◎、○、△および×をそれぞれ3、2、1および0点として計算した。
次いで、使用感および持続性において一定の品質を担保するため、下記の基準を適用した上で最終的な総合判定を行った。
・口内でのベタツキ感または糸引き状態が△以下の場合は、判定を1段下げる。
・持続性の値が1000以下の場合は、判定を1段下げる。
Claims (6)
- (a)熱可塑剤ポリマー、
(b)可塑剤、および
(c)粘着剤
を含む組成物よりなり、薄片状の形状であることを特徴とする義歯安定剤。 - 熱可塑剤ポリマーが平均分子量20万〜2,000万のポリエチレンオキシドであって、その添加量が10〜29重量%である第1項に記載の義歯安定剤。
- 可塑剤がグリセリン脂肪酸エステルまたはショ糖脂肪酸エステルであって、その添加量が1〜15重量%である第1項または第2項に記載の義歯安定剤。
- 粘着剤がカルボキシメチルセルロースナトリウムであって、その添加量が15〜45重量%である第1項〜第3項のいずれかに記載の義歯安定剤。
- 粘着補助剤として、メトキシエチレン無水マレイン酸共重合体塩を5〜45重量%未満添加した第1項〜第4項のいずれかに記載の義歯安定剤。
- 熱可塑剤ポリマーとして平均分子量20万〜2,000万のポリエチレンオキシド10〜29重量%、可塑剤としてグリセリン脂肪酸エステルまたはショ糖脂肪酸エステル1〜15重量%、粘着剤としてカルボキシメチルセルロースナトリウム15〜45重量%、さらに粘着補助剤として、メトキシエチレン無水マレイン酸共重合体塩5〜45重量%未満を含む、第1項に記載の義歯安定剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008077476A JP5225723B2 (ja) | 2008-03-25 | 2008-03-25 | 義歯安定剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008077476A JP5225723B2 (ja) | 2008-03-25 | 2008-03-25 | 義歯安定剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009226105A true JP2009226105A (ja) | 2009-10-08 |
JP5225723B2 JP5225723B2 (ja) | 2013-07-03 |
Family
ID=41242212
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008077476A Active JP5225723B2 (ja) | 2008-03-25 | 2008-03-25 | 義歯安定剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5225723B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0787849B2 (ja) * | 1986-12-26 | 1995-09-27 | 株式会社共和 | 義歯安定剤組成物 |
JP2000351709A (ja) * | 1999-06-09 | 2000-12-19 | Lion Corp | 義歯安定剤組成物 |
JP2003019145A (ja) * | 2001-07-05 | 2003-01-21 | Lion Corp | 義歯安定剤組成物 |
JP2003093412A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-02 | Kobayashi Pharmaceut Co Ltd | 義歯安定剤 |
-
2008
- 2008-03-25 JP JP2008077476A patent/JP5225723B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0787849B2 (ja) * | 1986-12-26 | 1995-09-27 | 株式会社共和 | 義歯安定剤組成物 |
JP2000351709A (ja) * | 1999-06-09 | 2000-12-19 | Lion Corp | 義歯安定剤組成物 |
JP2003019145A (ja) * | 2001-07-05 | 2003-01-21 | Lion Corp | 義歯安定剤組成物 |
JP2003093412A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-02 | Kobayashi Pharmaceut Co Ltd | 義歯安定剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5225723B2 (ja) | 2013-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0989839B1 (en) | Denture adhesive comprising a polymeric activator and methods of preparing the same | |
CN1863519A (zh) | 具有可消蚀的背称元件的水凝胶组合物 | |
WO2006070578A1 (ja) | 硬カプセルのバンドシール | |
HU216743B (hu) | Keményítőbázisú ragasztóstift és eljárás előállítására | |
BRPI0618480A2 (pt) | artigos adesivos para dentaduras | |
MX2010013343A (es) | Composiciones y metodos para el cuidado bucal. | |
JP5100110B2 (ja) | 義歯安定剤組成物 | |
TW200848094A (en) | Fast disintegration monolayer film for buccal administration of active substances | |
JP5225723B2 (ja) | 義歯安定剤 | |
JPWO2003067558A1 (ja) | 粘土組成物及びその製造方法 | |
US6110989A (en) | Denture adhesive | |
WO1997031614A1 (fr) | Composition de stabilisateur de prothese dentaire | |
JP6609803B2 (ja) | 義歯安定剤 | |
US20120161067A1 (en) | Dental etching gel composition and method of use thereof | |
JP2016010525A (ja) | 義歯安定剤 | |
JPH08131082A (ja) | 低粘着性のガムベースおよびチューインガム | |
PL212073B1 (pl) | Preparat adhezyjny do protez dentystycznych | |
EP1117365A1 (en) | Improved denture adhesive | |
JP2007070495A (ja) | 固形状接着剤 | |
JP2016503022A (ja) | オーラル・ケアに使用するための摩耗性フィルム | |
JP5681037B2 (ja) | 天然素材固形糊 | |
KR20210147601A (ko) | 치아 부착용 패치 | |
JP4020523B2 (ja) | 義歯安定剤の製造方法 | |
JP2023095530A (ja) | 義歯安定剤 | |
JP6009256B2 (ja) | 義歯安定材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110325 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130313 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5225723 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |