JP2009223198A - 輝度向上フィルム積層光拡散板及びその製造方法 - Google Patents

輝度向上フィルム積層光拡散板及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009223198A
JP2009223198A JP2008069864A JP2008069864A JP2009223198A JP 2009223198 A JP2009223198 A JP 2009223198A JP 2008069864 A JP2008069864 A JP 2008069864A JP 2008069864 A JP2008069864 A JP 2008069864A JP 2009223198 A JP2009223198 A JP 2009223198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffusion plate
light
brightness enhancement
enhancement film
light diffusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008069864A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroko Kanetani
浩子 金谷
Akiyoshi Kanemitsu
昭佳 金光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2008069864A priority Critical patent/JP2009223198A/ja
Priority to US12/402,562 priority patent/US7932967B2/en
Priority to TW098108275A priority patent/TW201003134A/zh
Priority to KR1020090022213A priority patent/KR20090100264A/ko
Priority to CN200910126824A priority patent/CN101539640A/zh
Publication of JP2009223198A publication Critical patent/JP2009223198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0273Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use
    • G02B5/0278Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use used in transmission
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/04Prisms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0205Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
    • G02B5/021Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures
    • G02B5/0221Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures the surface having an irregular structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • G02F1/133545Dielectric stack polarisers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/28Adhesive materials or arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】傷付きを十分に防止できると共に輝度を十分に確保できる輝度向上フィルム積層光拡散板を提供する。
【解決手段】輝度向上フィルム41と、透明材料中に光拡散剤が分散されてなり、十点平均粗さ(Rz)が40μmを超えて100μm以下である粗面を片面に有した光拡散板31と、を備え、光拡散板の粗面31aに接着剤層40を介して輝度向上フィルム41が積層一体化された構成とする。
【選択図】図2

Description

この発明は、傷付きを十分に防止できると共に十分な輝度を確保し得る輝度向上フィルム積層光拡散板及びその製造方法に関する。
なお、この明細書及び特許請求の範囲において、十点平均粗さ(Rz)は、JIS B0601−1994に準拠して測定された値である。
液晶表示装置としては、例えば液晶セルを備えた液晶パネル(画像表示部)の背面側に面光源装置がバックライトとして配置された構成のものが公知である。前記バックライト用の面光源装置としては、ランプボックス(筐体)内に複数の光源が配置されると共にこれら光源の前面側に光拡散板が配置された構成の面光源装置が知られている(特許文献1参照)。
かかるバックライト用面光源装置としては、光源からの光を十分に拡散させると共により高い透過率で透過させて液晶パネルをより高い輝度で照明できることが求められており、このような要求に応えるために、それ自体が粘着性を有した光拡散粘着材に輝度向上フィルムを貼り合わせた構成の面光源装置が記載されている(特許文献2参照)。
特開2004−170937号公報 特開2003−315545号公報
上記構成に係る面光源装置では、光拡散板に輝度向上フィルムが貼合一体化されているので光拡散板と輝度向上フィルムが互いに擦れ合うことがなく傷付きを十分に防止できるものの、輝度向上の程度は十分なものではなかった。
この発明は、かかる技術的背景に鑑みてなされたものであって、傷付きを十分に防止できると共に輝度を十分に確保できる輝度向上フィルム積層光拡散板及びその製造方法を提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明は以下の手段を提供する。
[1]輝度向上フィルムと、
透明材料中に光拡散剤が分散されてなり、十点平均粗さ(Rz)が40μmを超えて100μm以下である粗面を少なくとも片面に有した光拡散板と、を備え、
前記光拡散板の粗面に接着剤層を介して前記輝度向上フィルムが積層一体化されていることを特徴とする輝度向上フィルム積層光拡散板。
[2]前記輝度向上フィルムは、反射型偏光分離フィルムである前項1に記載の輝度向上フィルム積層光拡散板。
[3]前項1または2に記載の輝度向上フィルム積層光拡散板と、該光拡散板の背面側に配置された複数の光源とを備え、前記光拡散板において前記輝度向上フィルムが前面側になるように配置されていることを特徴とする面光源装置。
[4]前項1または2に記載の輝度向上フィルム積層光拡散板と、該光拡散板の背面側に配置された複数の光源と、前記光拡散板の前面側に配置された液晶パネルとを備え、前記光拡散板において前記輝度向上フィルムが前面側になるように配置されていることを特徴とする液晶表示装置。
[5]透明材料中に光拡散剤が分散されてなり、十点平均粗さ(Rz)が40μmを超えて100μm以下である粗面を少なくとも片面に有した光拡散板を製作する工程と、
輝度向上フィルムの片面に接着剤層が積層されてなる積層フィルムを製作する工程と、
前記光拡散板の粗面と前記積層フィルムの接着剤層とが当接するように重ね合わせることによって光拡散板と積層フィルムとを貼合する工程と、を含むことを特徴とする輝度向上フィルム積層光拡散板の製造方法。
[1]の発明では、光拡散板と輝度向上フィルムとが接着剤層を介して貼合一体化されているので、光拡散板と輝度向上フィルムとが擦れ合うことがなく、この輝度向上フィルム積層光拡散板における傷付き発生を十分に防止できる。また、光拡散板の粗面に接着剤層を介して輝度向上フィルムが積層一体化されているが、この粗面は、十点平均粗さ(Rz)が40μmを超えて100μm以下の粗面に形成されているので、光拡散板の粗面の凹凸形状の底部と接着剤層との間に空気層(空気部)が存在するものとなり、このような空気層の存在によって輝度が十分に確保される。即ち、光拡散板における接着剤層との当接面が、十点平均粗さ(Rz)が40μmを超えて100μm以下の粗面に形成されているので、接着剤層が光拡散板の粗面の凹凸形状の底部に接触することが十分に防止される結果、光拡散板と接着剤層との間に空気層(空気部)が形成されたものとなる。
[2]の発明では、輝度向上フィルムとして反射型偏光分離フィルムが用いられているから、この輝度向上フィルム積層光拡散板を用いて構成された面光源装置や液晶表示装置の輝度をさらに向上させることができる利点がある。
[3]の発明では、輝度向上フィルム積層光拡散板における傷付きがなく高品質の光が得られると共に高い輝度を備えた面光源装置が提供される。
[4]の発明では、輝度向上フィルム積層光拡散板における傷付きがなく高品質の画像が得られると共に高い輝度を備えた液晶表示装置が提供される。
[5]の発明によれば、本発明の輝度向上フィルム積層光拡散板を生産性良く製造することができる。
この発明に係る液晶表示装置の一実施形態を図1に示す。図1において、(30)は液晶表示装置、(11)は液晶セル、(12)(13)は偏光板、(1)は面光源装置(バックライト)である。前記液晶セル(11)の上下両側にそれぞれ偏光板(12)(13)が配置され、これら構成部材(11)(12)(13)によって画像表示部としての液晶パネル(20)が構成されている。なお、前記液晶セル(11)としては、カラー画像を表示可能なものが好ましく用いられる。
前記面光源装置(1)は、前記液晶パネル(20)の下側の偏光板(13)の下面側(背面側)に配置されている。即ち、この液晶表示装置(30)は、直下型液晶表示(ディスプレイ)装置である。
前記面光源装置(1)は、平面視矩形状で上面側(前面側)が開放された薄箱型形状のランプボックス(5)と、該ランプボックス(5)内に相互に離間して配置された複数の光源(2)と、これら複数の光源(2)の上方側(前面側)に配置された輝度向上フィルム積層光拡散板(3)とを備えている。前記輝度向上フィルム積層光拡散板(3)は、前記ランプボックス(5)に対してその開放面を塞ぐように載置されて固定されている。また、前記ランプボックス(5)の内面には光反射層(図示しない)が設けられている。本実施形態では、前記光源(2)として、冷陰極線管等の線状光源が用いられている。
前記輝度向上フィルム積層光拡散板(3)は、図2に示すように、互いに平行状に配置された光拡散板(31)、輝度向上フィルム(41)及び接着剤層(40)を備えてなる。前記光拡散板(31)は、透明材料中に光拡散剤が分散されてなり、十点平均粗さ(Rz)が40μmを超えて100μm以下である粗面(31a)を片面に有する(図2、3参照)。しかして、この光拡散板(31)の粗面(31a)に接着剤層(40)を介して輝度向上フィルム(41)が接着されており、該光拡散板(31)の粗面(31a)の凹凸形状の底部(凹部)と接着剤層(40)との間に空気層(空気部)(43)が形成されている(図2参照)。なお、通常、前記接着剤層(40)は、前記輝度向上フィルム(41)の片面の略全面に隙間なく積層されている。
前記液晶表示装置(30)において、前記輝度向上フィルム積層光拡散板(3)は、その輝度向上フィルム(41)が前面側(液晶パネル(20)側)になるように配置されている(図1参照)。即ち、換言すれば、前記液晶表示装置(30)において、前記輝度向上フィルム積層光拡散板(3)は、その光拡散板(31)が背面側(光源(2)側)になるように配置されている(図1参照)。
上記構成に係る輝度向上フィルム積層光拡散板(3)は、光拡散板(31)と輝度向上フィルム(41)とが接着剤層(40)を介して貼合一体化されているので、光拡散板(31)と輝度向上フィルム(41)とが擦れ合うことがなく、この輝度向上フィルム積層光拡散板(3)における傷付き発生を十分に防止できる。また、上記構成に係る輝度向上フィルム積層光拡散板(3)は、光拡散板(3)における接着剤層(40)との当接面が、十点平均粗さ(Rz)が40μmを超えて100μm以下の粗面(31a)に形成されているので、図2に示すように光拡散板(31)の該粗面(31a)の凹凸形状の底部(凹部)と接着剤層(40)との間に空気層(空気部)(43)が存在するものとなり、これにより、前記面光源装置(1)において正面方向(法線方向)に高い輝度で照明することができるし、前記液晶表示装置(30)において正面方向(法線方向)に高い輝度で画像を表示することができる。
この発明において、前記光拡散板(31)としては、透明材料中に光拡散剤が分散されてなる板状体が用いられる。
前記透明材料としては、特に限定されるものではないが、例えば無機ガラス、透明樹脂等が用いられる。前記透明樹脂としては、成形が容易である点で、透明な熱可塑性樹脂が好ましい。前記透明な熱可塑性樹脂としては、特に限定されるものではないが、例えばポリカーボネート樹脂、ABS(アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体)樹脂、メタクリル樹脂、メタクリル酸メチル−スチレン共重合体樹脂、ポリスチレン樹脂、アクリロニトリル−スチレン共重合体(AS)樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂等のポリオレフィン樹脂などが挙げられる。
前記光拡散剤は、前記透明材料に対して非相溶性で、該透明材料とは異なる屈折率を示し、光拡散板(31)を透過する透過光を拡散させる機能を有する粒子(粉末を含む)であれば特に限定されず、例えば無機材料からなる無機粒子であっても良いし、有機材料からなる有機粒子であっても良い。
前記無機粒子を構成する無機材料としては、特に限定されるものではないが、例えばシリカ、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、酸化チタン、水酸化アルミニウム、無機ガラス、マイカ、タルク、ホワイトカーボン、酸化マグネシウム、酸化亜鉛等が挙げられる。
前記有機粒子を構成する有機材料としては、特に限定されるものではないが、例えばメタクリル系架橋樹脂、メタクリル系高分子量樹脂、スチレン系架橋樹脂、スチレン系高分子量樹脂、シロキサン系重合体等が挙げられる。
前記光拡散剤として使用される無機粒子、有機粒子の粒子径は、通常0.1〜50μmである。
前記光拡散剤の使用量は、目的とする透過光の拡散の程度により異なるが、透明樹脂100質量部に対して、通常は0.01〜20質量部、好ましくは0.1〜10質量部である。
前記光拡散板(31)の少なくとも片面は、十点平均粗さ(Rz)が40μmを超えて100μm以下の粗面(31a)に形成される。Rzが40μm以下では、光拡散板(31)の粗面(31a)の底部(凹部)に接着剤層(40)が接触しやすくなり、空気層(43)の空隙量を十分に確保するのが困難である。一方、Rzが100μmを超えると、十分な貼合強度を確保することができない。
前記粗面(31a)は、例えば次のようにして形成できる。即ち、例えば光拡散板(31)を多層共押出によって製造するに際し、その表層に粒径の大きい粒子(マット化剤)を添加せしめておくことで、少なくとも片面に前記特定の粗面(31a)を備えた光拡散板(31)を製造できる。或いは、光拡散板(31)の押出成形時にマットロールを用いて溶融押出転写成形を行うことによって前記特定の粗面(31a)を付与することができる。
前記光拡散板(31)の厚さ(S)は、通常、0.1〜10mmに設定される。また、この発明の光拡散板(31)の大きさ(面積)は、特に限定されるものではなく、例えば目的とする面光源装置(1)や液晶表示装置(30)の大きさに応じて適宜設定されるものであるが、通常は、20cm×30cm〜150cm×200cmの大きさに設計される。
この発明において、前記輝度向上フィルム(41)は、通常、透明樹脂材料からなり、特に限定されるものではないが、例えば反射型偏光分離フィルム、プリズムフィルム等が挙げられる。
前記反射型偏光分離フィルム(41)は、ある種の偏光光を透過し、それと逆の性質を有する偏光光を反射する性質を有するものである。具体的には、特定振動方向の直線偏光光を透過し、それと直交する振動方向の直線偏光光を反射する反射型直線偏光分離フィルムや、ある回転方向の円偏光を透過し、それと逆の方向に回転する円偏光を反射する反射型円偏光分離フィルムがある。前記反射型直線偏光分離フィルムの市販品としては、例えばスリーエム社製の「DBEF(Dual Brightness Enhancement Film)」、日東電工社製の「NIPOX」等が挙げられる。
また、前記プリズムフィルム(41)は、通常、透明樹脂材料からなるものであり、特に限定されるものではないが、例えば、光拡散板(31)と貼合される側の面とは反対側の面に、例えば微細なプリズムレンズや、微細な凸レンズ、レンチキュラーレンズ等の微細な集光性レンズが全面にわたって設けられたシート等を例示できる。このプリズムフィルムは、光拡散板(31)を拡散しながら透過した透過光を法線方向に集光することにより、前面側を高い輝度で照明するものである。
前記プリズムフィルム(41)としては、例えばポリカーボネート樹脂、ABS(アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体)樹脂、メタクリル樹脂、メタクリル酸メチル−スチレン共重合体樹脂、ポリスチレン樹脂、アクリロニトリル−スチレン共重合体(AS)樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂等のポリオレフィン樹脂などの熱可塑性樹脂を基材とするものが用いられる。前記プリズムフィルム(41)の市販品としては、特に限定されるものではないが、例えば住友スリーエム社製「BEF(Brightness Enhancement Film)」(商品名)(厚さ125μmのポリエステルフィルム上に厚さ30μmのアクリル系樹脂層が形成され、このアクリル系樹脂層の表面に、深さが25μm、溝底部の開き角度が90度のV溝がピッチ間隔50μmで形成されたもの)、積水フィルム社製「エスティナ」(商品名)、GEプラスチックス社製「イルミネックスADFフィルム」(商品名)等が挙げられる。
前記輝度向上フィルム(41)の厚さ(T)は、通常、0.02〜5mmであり、好ましくは0.02〜2mmである。
この発明において、前記接着剤層(40)の素材としては、特に限定されるものではないが、例えばアクリル系粘着剤、ウレタン系粘着剤、ポリエーテル系粘着剤、シリコーン系粘着剤等の粘着剤のほか、該粘着剤以外のその他の接着剤等が挙げられる。これらの中でも、無色透明の粘着剤を用いるのが、より高品質の表示画像を形成できる点で、好ましい。前記接着剤層(40)としては感圧型接着剤が好適に用いられる。
前記接着剤層(40)の厚さ(M)は、1〜30μmの範囲に設定されるのが好ましい。1μm以上であることで十分な貼合強度を確保することができると共に、30μm以下であることで光拡散板(31)の粗面(31a)の底部(凹部)にこの接着剤層(40)が接触することを十分に防止できて空気層(43)の空隙量を十分に確保できる。中でも、前記接着剤層(40)の厚さ(M)は、5〜25μmの範囲に設定されるのが特に好ましい。
光拡散板(31)の粗面(31a)の底部(凹部)に接着剤層(40)が接触しないように構成するには、例えば、輝度向上フィルム(41)の貼合面に全面にわたって均一に接着剤層(40)を設けて積層フィルム(42)を得、図3に示すように、この接着剤層(40)を光拡散板(31)の粗面(31a)に向けた態様で輝度向上フィルム(41)と光拡散板(31)とを重ね合わせ、押圧すれば良い。
前記空気層(空気部)(43)の平面視における全面積は、輝度向上フィルム積層光拡散板(3)の平面視での全面積に対して、前面側を高い輝度で照明し得る点で、通常10%以上、好ましくは30%以上に設定され、輝度向上フィルム(41)と光拡散板(31)との貼合強度の点で、通常90%以下、好ましくは70%以下に設定される。
なお、前記空気層(43)の平面視における全面積が大きい場合には前記貼合強度が低下する場合もあり得るが、このような場合には、次のような構成を併用するようにしても良い。即ち、例えば光拡散板(31)の大きさを目的とする液晶表示装置(30)の画面サイズよりも大きなものとし、この光拡散板(31)の周縁部(画面よりはみ出す領域)においてのみ接着剤層を凹凸の底部にまで十分に接触させた状態で(空隙が存在しない状態で)輝度向上フィルム(41)を光拡散板(31)に貼合するようにしても良い。例えば、光拡散板(31)の周縁部(画面よりはみ出す領域)での接着剤層(40)の厚さを厚くすることにより、周縁部の接着剤層(40)を凹凸の底部に十分に接触させて貼合することができる。
また、輝度向上フィルム積層光拡散板(3)の周縁部において、輝度向上フィルム(41)を枠体(図示せず)等により光拡散板(31)に対して固定した構成を採用しても良い。
なお、前記輝度向上フィルム積層光拡散板(3)の厚さ(Z)は、特に限定されないが、通常、1〜4mmに設定される。
この発明の輝度向上フィルム積層光拡散板(3)は、例えば次のようにして製造される。即ち、前記輝度向上フィルム(41)の片面に粘着剤を例えばグラビアコート法により塗布することにより前記輝度向上フィルム(41)の片面に接着剤層(40)を積層し、積層フィルム(42)を得る(図3参照)。一方、十点平均粗さ(Rz)が40μmを超えて100μm以下である粗面(31a)を片面に有した光拡散板(31)を製作する。図3に示すように、この光拡散板(31)の粗面(31a)に前記接着剤層(40)が接触するように光拡散板(31)と積層フィルム(42)とを重ね合わせて挟圧する(プレスする)。これにより光拡散板(31)と輝度向上フィルム(41)とが接着剤層(40)により接着されて、図2に示すような本発明の輝度向上フィルム積層光拡散板(3)が得られる。
上記製造方法において、光拡散板(31)の粗面(31a)は、十点平均粗さ(Rz)が40μmを超えて100μm以下に設定されているから、図2に示すように光拡散板(31)の粗面(31a)の凹凸形状の底部(凹部)と接着剤層(40)との間に空気層(空気部)(43)が存在するものとなり、このような空気層(43)の存在によって輝度が十分に確保される。なお、前記接着剤層(40)を構成する接着剤として比較的粘度の高いものを用いたり、又は/及び挟圧の際の挟圧力を小さくすることによって、光拡散板(31)の粗面の底部(凹部)に接着剤層(40)が接触することをより十分に防止することができる。
上記製造方法は、その一例を示したものに過ぎず、この発明の輝度向上フィルム積層光拡散板(3)は、このような製造方法で製造されたものに限定されるものではない。
なお、上記実施形態の輝度向上フィルム積層光拡散板(3)では、光拡散板(3)の片面のみに接着剤層(40)を介して輝度向上フィルム(41)が積層された構成が採用されていたが、特にこのような形態に限定されるものではなく、例えば光拡散板(3)の両面にそれぞれ接着剤層(40)を介して輝度向上フィルム(41)が積層された構成を採用することもできる。この場合、光拡散板(3)の両面は、いずれも十点平均粗さ(Rz)が40μmを超えて100μm以下の粗面に形成されているのが好ましく、光拡散板(3)の少なくとも一方の面は、十点平均粗さ(Rz)が40μmを超えて100μm以下の粗面に形成されている必要がある。
この発明の面光源装置(1)及び液晶表示装置(30)において、前記光源(2)としては、特に限定されるものではないが、例えば蛍光管、ハロゲンランプ、タングステンランプ等の線状光源の他、発光ダイオード(LED)等の点状光源などが用いられる。
この発明に係る輝度向上フィルム積層光拡散板(3)、面光源装置(1)および液晶表示装置(30)は、上記実施形態のものに特に限定されるものではなく、請求の範囲内であれば、その精神を逸脱するものでない限りいかなる設計的変更をも許容するものである。
次に、この発明の具体的実施例について説明するが、本発明はこれら実施例のものに特に限定されるものではない。
<実施例1>
(光拡散剤マスターバッチの製造)
スチレン樹脂ペレット(東洋スチレン社製「HRM40」、屈折率1.59)54質量部、アクリル系重合体粒子(架橋重合体粒子、住友化学社製「スミペックスXC1A」、屈折率1.49、体積平均粒子径25μm)40質量部、シロキサン系重合体粒子(架橋重合体粒子、東レダウコーニング社製「トレフィルDY33−719」、屈折率1.42、体積平均粒子径2μm)4質量部、熱安定剤(住友化学社製「スミソーブ200」、粉末状)2質量部および加工安定剤(住友化学社製「スミライザーGP」、粉末状)2質量部をドライブレンドした後、二軸押出機にホッパーから投入し、加熱溶融しながら混練して250℃でストランド状に押出し、ペレット状に切断して、光拡散剤マスターバッチ(ペレット状)を得た。
(粗粒子含有樹脂組成物の製造)
スチレン−メタクリル酸メチル共重合体樹脂(新日鐵化学社製「MS200NT」、スチレン単位80質量%、メタクリル酸メチル単位20質量%、屈折率1.57)50質量部、アクリル系重合体粒子(架橋重合体粒子、積水化成品社製「MBX80」、屈折率1.49、体積平均粒子径80μm)50質量部をドライブレンドして、粗粒子含有樹脂組成物を得た。
(多層構造光拡散板の製造)
ポリスチレン樹脂ペレット(東洋スチレン社製「HRM40」、屈折率1.59)95質量部および上記光拡散剤マスターバッチ5質量部をドライブレンドした後、スクリュー径40mmの押出機に供給し、ベント部圧力5.3kPa(絶対圧力)下に235℃に加熱して、溶融状態の光拡散性樹脂組成物を得た。一方、上記粗粒子含有樹脂組成物をスクリュー径20mmの押出機に供給し、ベント部圧力21.3kPa(絶対圧力)下に230℃に加熱して、溶融状態の粗粒子含有樹脂組成物を得た。
上記光拡散性樹脂組成物及び粗粒子含有樹脂組成物をフィードブロック(2種3層構成)に送り、更にTダイから245℃〜250℃、幅220mmで共押出しして、主層(厚さ1.9mm)の両面にそれぞれ表面層(厚さ0.05mm)が積層された3層構成で、両面が粗面である厚さ2mmの光拡散板(31)を得た。この光拡散板(31)の粗面(31a)の十点平均粗さ(Rz)は43.65μmであった。
一方、スリーエム社製の「DBEF−M」(厚さ242μm)からなる反射型偏光分離フィルム(41)の片面に粘着シート(粘着剤はアクリル系粘着剤である)を貼り付けることによって厚さ25μmの接着剤層(40)を形成して積層フィルム(42)を得た(図3参照)。
しかる後、図3に示すように、前記光拡散板の粗面(31a)と前記積層フィルム(42)の接着剤層(40)とが当接するように重ね合わせて挟圧することによって、図2に示すような輝度向上フィルム積層光拡散板(3)を得た。
<比較例1>
粗粒子含有樹脂組成物として、スチレン−メタクリル酸メチル共重合体樹脂(新日鐵化学社製「MS200NT」、スチレン単位80質量%、メタクリル酸メチル単位20質量%、屈折率1.57)75質量部、アクリル系重合体粒子(架橋重合体粒子、住友化学社製「スミペックスXC1A」、屈折率1.49、体積平均粒子径25μm)25質量部をドライブレンドしてなる樹脂組成物を用いた以外は、実施例1と同様にして輝度向上フィルム積層光拡散板(3)を得た。なお、光拡散板(31)の粗面(31a)の十点平均粗さ(Rz)は13.94μmであった。
<参考例>
比較例1と同様にして得られた粗面の十点平均粗さ(Rz)が13.94μmである厚さ2mmの光拡散板の該粗面に、スリーエム社製の「DBEF−M」(厚さ242μm)からなる反射型偏光分離フィルムを(粘着剤を用いることなく)単に積載配置することによって、輝度向上フィルム積層光拡散板を得た。
なお、上記十点平均粗さ(Rz)は、下記測定法に基づいて測定された値である。
<十点平均粗さRzの測定法>
JIS B0601−1994に準拠してミツトヨ社製の測定器「サーフテストSJ−201P」を用いて十点平均粗さを測定した。測定長2.5mmで5回の測定条件で測定を行うものとし、各試料(実施例)毎に3回づつ測定を行って、その平均値をRzとした。
上記のようにして作製された各輝度向上フィルム積層光拡散板について下記評価法に従い評価を行った。これらの結果を表1に示す。
Figure 2009223198
<平均輝度評価法>
市販の20インチ型の液晶テレビから液晶パネル、各種光学フィルム及び光拡散板を取り外した後、ランプボックス(内部に複数本の蛍光管が相互に離間して配置されている)の縁枠部の前面に当接した状態に上記作製された輝度向上フィルム積層光拡散板(実施例品・比較例品)を配置固定せしめてランプボックスの開放面を塞いだ。しかる後、この輝度向上フィルム積層光拡散板をセットした状態でその輝度を輝度測定計(株式会社アイ・システム製「Eye Scale−3WS」)を用いて測定した。
なお、前記輝度測定は、次のようにして行った。即ち、恒温恒湿(温度25.0℃、湿度50.0%)の暗室内の床面上に液晶テレビをその前面側を上面にして(背面が床面に当接するように)配置し、液晶テレビの前面の全面が写り込むように液晶テレビの上方位置にカメラを下向きに向けて配置した。この時、液晶テレビの前面からカメラまでの距離を120.0cmとし、輝度測定計の測定条件をSPEED:1/250、GAIN:3、絞り:16に設定して、液晶テレビの前面の全範囲を測定スポットに指定して各測定スポット(51×51=2601箇所)での輝度をそれぞれ測定し、これら輝度の平均値を平均輝度(cd/m2)とした。
表1から明らかなように、この発明の実施例1の輝度向上フィルム積層光拡散板を用いて構成された面光源装置では、正面方向(法線方向)において十分に高い輝度が得られた。この得られた高い輝度は、参考例で示す光拡散板に輝度向上フィルムを単に積載配置した構成(空気層あり)の輝度とほぼ同等レベルである。また、実施例1の輝度向上フィルム積層光拡散板では、光拡散板と輝度向上フィルムとが接着剤層を介して接合されているので、光拡散板と輝度向上フィルムとが擦れ合うことがなく、この輝度向上フィルム積層光拡散板に擦れ傷は生じない。
これに対し、比較例1の輝度向上フィルム積層光拡散板を用いて構成された面光源装置では、光拡散板の貼合面(粗面)の十点平均粗さRzがこの発明の規定範囲より小さいために、空気層が殆ど形成されず、十分な輝度は得られなかった。
この発明の輝度向上フィルム積層光拡散板は、面光源装置用の光学部材として好適に用いられるが、特にこのような用途に限定されるものではない。また、この発明の面光源装置は、液晶表示装置用のバックライトとして好適に用いられるが、特にこのような用途に限定されるものではない。
この発明に係る液晶表示装置の一実施形態を示す模式図である。 この発明に係る輝度向上フィルム積層光拡散板の一実施形態を示す断面図である。 この発明に係る輝度向上フィルム積層光拡散板の製造方法の一例を示す断面図である。
符号の説明
1…面光源装置
2…光源
3…輝度向上フィルム積層光拡散板
20…液晶パネル
30…液晶表示装置
31…光拡散板
31a…粗面
40…接着剤層
41…輝度向上フィルム
42…積層フィルム
43…空気層

Claims (5)

  1. 輝度向上フィルムと、
    透明材料中に光拡散剤が分散されてなり、十点平均粗さ(Rz)が40μmを超えて100μm以下である粗面を少なくとも片面に有した光拡散板と、を備え、
    前記光拡散板の粗面に接着剤層を介して前記輝度向上フィルムが積層一体化されていることを特徴とする輝度向上フィルム積層光拡散板。
  2. 前記輝度向上フィルムは、反射型偏光分離フィルムである請求項1に記載の輝度向上フィルム積層光拡散板。
  3. 請求項1または2に記載の輝度向上フィルム積層光拡散板と、該光拡散板の背面側に配置された複数の光源とを備え、前記光拡散板において前記輝度向上フィルムが前面側になるように配置されていることを特徴とする面光源装置。
  4. 請求項1または2に記載の輝度向上フィルム積層光拡散板と、該光拡散板の背面側に配置された複数の光源と、前記光拡散板の前面側に配置された液晶パネルとを備え、前記光拡散板において前記輝度向上フィルムが前面側になるように配置されていることを特徴とする液晶表示装置。
  5. 透明材料中に光拡散剤が分散されてなり、十点平均粗さ(Rz)が40μmを超えて100μm以下である粗面を少なくとも片面に有した光拡散板を製作する工程と、
    輝度向上フィルムの片面に接着剤層が積層されてなる積層フィルムを製作する工程と、
    前記光拡散板の粗面と前記積層フィルムの接着剤層とが当接するように重ね合わせることによって光拡散板と積層フィルムとを貼合一体化する工程と、を含むことを特徴とする輝度向上フィルム積層光拡散板の製造方法。
JP2008069864A 2008-03-18 2008-03-18 輝度向上フィルム積層光拡散板及びその製造方法 Pending JP2009223198A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008069864A JP2009223198A (ja) 2008-03-18 2008-03-18 輝度向上フィルム積層光拡散板及びその製造方法
US12/402,562 US7932967B2 (en) 2008-03-18 2009-03-12 Brightness enhancement film-laminated light diffuser plate and method for producing the same
TW098108275A TW201003134A (en) 2008-03-18 2009-03-13 Brightness enhancement film-laminated light diffuser plate and method for producing the same
KR1020090022213A KR20090100264A (ko) 2008-03-18 2009-03-16 휘도 강화 필름-적층형 광확산판 및 그것을 제조하는 방법
CN200910126824A CN101539640A (zh) 2008-03-18 2009-03-18 亮度增强膜层压的光漫射板和制造它的方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008069864A JP2009223198A (ja) 2008-03-18 2008-03-18 輝度向上フィルム積層光拡散板及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009223198A true JP2009223198A (ja) 2009-10-01

Family

ID=41088519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008069864A Pending JP2009223198A (ja) 2008-03-18 2008-03-18 輝度向上フィルム積層光拡散板及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7932967B2 (ja)
JP (1) JP2009223198A (ja)
KR (1) KR20090100264A (ja)
CN (1) CN101539640A (ja)
TW (1) TW201003134A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016006507A1 (ja) * 2014-07-08 2016-01-14 シャープ株式会社 ミラープレート、及び、ミラーディスプレイ

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090296024A1 (en) * 2008-03-18 2009-12-03 Sumitomo Chemical Company, Limited Light diffuser plate with primer layer, process for producing the same, laminated optical member, surface light source apparatus and liquid crystal display
TWI475256B (zh) * 2009-10-19 2015-03-01 Sumitomo Chemical Co Light diffusion plate
JP2011197656A (ja) * 2010-02-25 2011-10-06 Sumitomo Chemical Co Ltd 液晶表示装置
US20130057806A1 (en) * 2010-02-25 2013-03-07 Sumitomo Chemical Company, Limited Liquid crystal display device
JP5614421B2 (ja) * 2012-03-15 2014-10-29 オムロン株式会社 面光源装置
KR101392347B1 (ko) * 2013-05-15 2014-05-12 신화인터텍 주식회사 복합 광학 시트 및 이를 포함하는 광원 어셈블리
US9506609B1 (en) 2014-03-19 2016-11-29 System Lighting Solutions, Llc Light system and method of installing
US10375791B2 (en) 2014-03-19 2019-08-06 System Lighting Solutions, Llc Lighting system and method of installing
CN104280811B (zh) * 2014-11-04 2017-09-22 深圳市华星光电技术有限公司 偏光片、液晶面板以及液晶显示器
CN108474876B (zh) * 2015-12-17 2021-09-07 惠和株式会社 背光单元用光学片和背光单元
USD823496S1 (en) 2016-06-28 2018-07-17 System Lighting Solutions, Llc Light and track assembly
USD810354S1 (en) 2016-06-28 2018-02-13 Tye T. Farnsworth Light assembly
USD816889S1 (en) * 2016-06-28 2018-05-01 System Lighting Solutions, Llc Track assembly for lights
USD811648S1 (en) 2016-06-28 2018-02-27 System Lighting Solutions, Llc Lens for lights
USD835305S1 (en) 2016-06-28 2018-12-04 System Lighting Solutions, Llc Light and track assembly
CN106646993B (zh) * 2016-12-13 2024-04-16 微鲸科技有限公司 一种显示装置及液晶面板
JP2019105712A (ja) * 2017-12-12 2019-06-27 シャープ株式会社 表示装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04356015A (ja) * 1991-03-22 1992-12-09 Tosoh Corp バックライト
JP2742880B2 (ja) * 1994-08-12 1998-04-22 大日本印刷株式会社 面光源、それを用いた表示装置、及びそれらに用いる光拡散シート
CN1241035C (zh) * 2001-11-22 2006-02-08 多喜兰株式会社 光漫射片
JP2003315545A (ja) 2002-04-24 2003-11-06 Nitto Denko Corp 光学フィルム、透過型液晶表示装置およびその製造方法
JP4048844B2 (ja) * 2002-06-17 2008-02-20 カシオ計算機株式会社 面光源及びそれを用いた表示装置
JP2004170937A (ja) 2002-11-06 2004-06-17 Asahi Kasei Chemicals Corp 積層樹脂板
KR20060116016A (ko) * 2004-01-05 2006-11-13 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 광확산필름, 면광원장치 및 액정표시장치
US20080153008A1 (en) * 2004-02-18 2008-06-26 Masahiko Hayashi Optical Element, Method for Production Thereof and Display Device
US7535642B2 (en) * 2004-04-09 2009-05-19 Kimoto Co., Ltd. Light control sheet and surface light source using the same
TW200641387A (en) * 2005-02-21 2006-12-01 Dainippon Printing Co Ltd Anti-glare optical multilayer body
WO2007121664A1 (fr) * 2006-04-18 2007-11-01 Shoushan Qiu Procédé de réglage fin de l'avance d'une fraise d'alésage et dispositif de réglage correspondant
KR101295551B1 (ko) * 2006-07-14 2013-08-12 삼성디스플레이 주식회사 광조절 조립체와 이의 제조방법 및 이를 포함하는액정표시장치
JP4957195B2 (ja) * 2006-11-09 2012-06-20 ソニー株式会社 液晶表示装置
JP2008139736A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Sumitomo Chemical Co Ltd 光拡散板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016006507A1 (ja) * 2014-07-08 2016-01-14 シャープ株式会社 ミラープレート、及び、ミラーディスプレイ

Also Published As

Publication number Publication date
KR20090100264A (ko) 2009-09-23
CN101539640A (zh) 2009-09-23
US20090237595A1 (en) 2009-09-24
US7932967B2 (en) 2011-04-26
TW201003134A (en) 2010-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7932967B2 (en) Brightness enhancement film-laminated light diffuser plate and method for producing the same
JP2009229877A (ja) 集光層付き光拡散板
TWI710830B (zh) 層疊片、液晶顯示模組、背光單元及層疊片的製造方法
US20090296024A1 (en) Light diffuser plate with primer layer, process for producing the same, laminated optical member, surface light source apparatus and liquid crystal display
US20080130293A1 (en) Light diffuser plate
NL1035884C2 (en) Light diffuser plate with light-collecting layer, surface light source device and liquid crystal display device.
KR100808328B1 (ko) 광 확산판
JP2009223197A (ja) 光拡散板及び積層光学部材並びに面光源装置と液晶表示装置
JP4350739B2 (ja) 光拡散板及び面光源装置並びに液晶表示装置
JP4893331B2 (ja) 光拡散性シートの製造方法
JP4784496B2 (ja) 集光性シート貼合光拡散板
JP5214339B2 (ja) 表面に凹凸を有するマット板の製造方法及び積層光学部材の製造方法
WO2010074336A1 (ja) 集光層付き光拡散板
JP5252071B2 (ja) 光拡散フィルム、その積層シート及びその製造方法
JP5332469B2 (ja) 光学部品、バックライトユニット及び表示装置
JP4914140B2 (ja) 光拡散性シートとその製造方法およびその用途
WO2012002183A1 (ja) 液晶表示装置及び積層光学部材
JP6280302B2 (ja) 光拡散板
JP2009237209A (ja) プライマー層付き光拡散板の製造方法及び積層光学部材の製造方法
JP2009237208A (ja) プライマー層付き光拡散板の製造方法及び積層光学部材の製造方法
JP2012073607A (ja) 光拡散フィルム積層体
JP2009211810A (ja) 直下型バックライト装置用光拡散板及び直下型バックライト装置