JP2009223029A - 光加入者線終端装置 - Google Patents
光加入者線終端装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009223029A JP2009223029A JP2008067915A JP2008067915A JP2009223029A JP 2009223029 A JP2009223029 A JP 2009223029A JP 2008067915 A JP2008067915 A JP 2008067915A JP 2008067915 A JP2008067915 A JP 2008067915A JP 2009223029 A JP2009223029 A JP 2009223029A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outer case
- optical
- circuit board
- printed circuit
- subscriber line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 103
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 9
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims abstract description 39
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- -1 for example Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Abstract
【解決手段】外部との光通信の光データを伝送する光ファイバ2aを有して該光データの光電変換を行う光モジュール2と、互いに係合することにより筺体を成す外形ケース3及び外形ケース4と、光モジュール2を実装して外形ケース3または外形ケース4の内部に固定されるプリント基板1とを備え、光ファイバ2aの余長部分を収納する余長処理部3aを外形ケース3または外形ケース4の内部に一体形成して備えた。
【選択図】図1
Description
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1による光加入者線終端装置の構成を示す断面図である。この図は、当該光加入者線終端装置を側方視したときの内部構成を表したものである。光加入者線終端装置の内部には、各電子デバイス等を実装して光通信を行う回路が構成されているプリント基板1が後述するように固定されている。プリント基板1には、上記の回路の一部分を成す光モジュール2が実装されている。光モジュール2は、自らが入出力する光データを伝送する光ファイバ2aを備えて、光データと電気データとを相互に変換する、即ち光電変換を行うものである。光ファイバ2aは、一端が光モジュール2の内部で光デバイス等に接続され、他端には後述する光コネクタ2bが設けられている。
図1に示した光加入者線終端装置は、例えば、第一の外形ケースとして図中下側に配置される外形ケース3と、第二の外形ケースとして図中上側に配置される外形ケース4が係合して略箱状の筺体を形成し、前述のプリント基板1などを内包している。外形ケース3の内部には、当該外形ケース3の内壁面から突出させた余長処理部3aが設けられ、例えば図1において外形ケース3の底面に後述するような余長処理部3aが立設されている。余長処理部3aは、外形ケース3,4に内包された状態におけるプリント基板1の実装面、もしくはパターンが形成された面に先端部分を向けて設けられ、図1に例示したものでは外形ケース3の側壁近傍に配置されている。
外形ケース3の内部に一体形成される余長処理部3aは、例えば図2に示したように上方から観たとき、即ち外形ケース3の底面上において略十字状となるように複数箇所に配置され、各々の余長処理部3aは上記の底面に対して鉛直に立設された板状に形成されている。各余長処理部3aの先端部分は空隙を有するクリップ状に形成され、この空隙部分に挿通された光ファイバ2aを緩やかに支持するように構成されている。
外形ケース3と外形ケース4は、例えば図示されないネジによって締結固定される。外形ケース3と外形ケース4とを係合させた状態におけるアダプタ5を備える部分は、当該アダプタ5と接続されている光コネクタ付ケーブル6のコネクタ部分を含めて、図中一点破線で示した配線隠し用保護カバー7によって覆われている。
なお、ここで説明したものは第一の外形ケースである外形ケース3に余長処理部3aを設けて光ファイバ2aの余長部分を収納しているが、第二の外形ケースである外形ケース4に同様な余長処理部を設けて光ファイバ2aの余長部分を収納するようにしてもよい。このときには、プリント基板1を外形ケース4に固定するように構成する必要がある。
また、部品数の抑制により原材料の減量化、再資源化、ならびに再使用化を図ることができるという効果がある。また、外形ケース3または外形ケース4に余長処理部3aを一体形成することにより、破砕処理、装置の分解・分離、ならびに廃棄物の回収・運搬が容易になるという効果がある。
図3は、この発明の実施の形態2による光加入者線終端装置の構成を示す断面図である。図1等に示したものと同一あるいは相当する部分に同じ符号を使用し、その部分の重複説明を省略する。この図は、当該光加入者線終端装置を側方視したときの内部構成を表したものである。
図3に示した光加入者線終端装置は、外形ケース13が第一の外形ケース、即ち図1に示した外形ケース3に相当し、また外形ケース14が第二の外形ケース、即ち図1の外形ケース4に相当するもので、図中下側に配置される外形ケース13と上側に配置される外形ケース14が係合して略箱状の筺体を形成し、プリント基板11などを内包している。外形ケース13の内部には、例えば側壁近傍に当該外形ケース13の底面に立設された余長処理部13aが設けられている。
プリント基板11は、図3において光モジュール2を上面に実装し、外形ケース13に設けられている余長処理部13aを貫通させる孔、もしくは切り欠きから成る貫通部11aが設けられている。なお、他の部分は実施の形態1で説明したプリント基板1と概ね同様に構成されている。
外形ケース14は、実施の形態1で説明した外形ケース4と概ね同様な形状をしており、例えば図示されないネジの締結によって外形ケース13と係合し、略箱状の筺体を形成するように構成されている。
使用し、その部分の重複説明を省略する。
図6に示したように、外形ケース13には、例えば実施の形態1で説明した余長処理部3aと同様に配置された複数の余長処理部13aが設けられている。また、実施の形態1で説明した外形ケース3と同様にアダプタ5が備えられている。このアダプタ5には、実施の形態1で説明したように光コネクタ2bが接続され、換言するとアダプタ5を介して光ファイバ2aと光コネクタ付ケーブル6が接続されている。外形ケース13と外形ケース14とを係合させた状態におけるアダプタ5を備える部分は、実施の形態1で説明したものと同様に、当該アダプタ5に接続されている光コネクタ付ケーブル6のコネクタ部分を含めて配線隠し用保護カバー7によって覆われている。
なお、ここで説明したものは第一の外形ケースである外形ケース13に余長処理部13aを設けて光ファイバ2aの余長部分を収納しているが、第二の外形ケースである外形ケース14に同様な余長処理部を設けて光ファイバ2aの余長部分を収納するようにしてもよい。このときには、プリント基板11を外形ケース14に固定するように構成する必要がある。
また、外形ケース13に配置/固定されたプリント基板11の上面、即ち光モジュール2の実装面側に余長処理部13aが突出するように構成したので、プリント基板11を手で支えることなく余長処理部13aに光ファイバ2aの余長部分を巻回することができ、余長部分の処理が容易になって作業効率を向上させることができるという効果がある。
また、部品数の抑制により原材料の減量化、再資源化、ならびに再使用化を図ることができるという効果がある。また、外形ケース13または外形ケース14に余長処理部13aを一体形成することにより、破砕処理、装置の分解・分離、ならびに廃棄物の回収・運搬が容易になるという効果がある。
図5は、この発明の実施の形態3による光加入者線終端装置の構成を示す断面図である。図1等に示したものと同一あるいは相当する部分に同じ符号を使用し、その部分の重複説明を省略する。この図は、当該光加入者線終端装置を側方視したときの内部構成を表したものである。
図5に示した光加入者線終端装置は、第一の外形ケースに相当する図中上側に配置される外形ケース23と、第二の外形ケースに相当する下側に配置される外形ケース24が係合して略箱状の筺体を形成し、プリント基板21などを内包している。プリント基板21には、光モジュール2を図中上面に実装し、外形ケース23内部の図中右側に設けられているヒンジ部23cを貫通させる孔部21cが当該プリント基板21の右側端部に設けられている。なお、他の部分は実施の形態1で説明したプリント基板1と概ね同様に構成されている。
外側ケース23には、実施の形態1で説明したクリップ爪部3bと同様な形状のクリップ爪部23bが備えられている。
図6に示したプリント基板21は、例えば板面の縁端部のうちの一辺の両端部位に各々孔部21cを設けており、前述のように構成されたヒンジ部23cは、この孔部21cに対応するように配置され、外形ケース23の内壁面上において二箇所に設けられている。なお、ヒンジ部23cは、ここで説明した配置ならびに二箇所に設けることには限定されない。
なお、ここで説明したものは第一の外形ケースである外形ケース23に余長処理部23aを設けて光ファイバ2aの余長部分を収納しているが、第二の外形ケースである外形ケース24に同様な余長処理部を設けて光ファイバ2aの余長部分を収納し、またヒンジ部23cと同様なものを外形ケース24に設けて構成してもよい。このときには、プリント基板21を外形ケース24に固定するように構成する必要がある。
また、プリント基板21の一端を支持するヒンジ部23cを外形ケース23または外形ケース24の内部に設けたので、プリント基板21の一端をヒンジ部23cによって支えた状態で光ファイバ2aを余長処理部23aに収納することができ、作業効率を向上させることができるという効果がある。
また、部品数の抑制により原材料の減量化、再資源化、ならびに再使用化を図ることができるという効果がある。また、外形ケース23または外形ケース24に余長処理部23a及びヒンジ部23cを一体形成することにより、破砕処理、装置の分解・分離、ならびに廃棄物の回収・運搬が容易になるという効果がある。
Claims (4)
- 外部との光通信の光データを伝送する光ファイバを有し該光データの光電変換を行う光モジュールと、互いに係合することにより筺体を成す第一の外形ケース及び第二の外形ケースと、前記光モジュールを実装して前記第一の外形ケースまたは第二のケースの内部に固定されるプリント基板と、を備える光加入者線終端装置において、
前記光ファイバの余長部分を収納する余長処理部を前記第一の外形ケースまたは第二外形ケースの内部に一体形成して備えることを特徴とする光加入者線終端装置。 - 余長処理部は、第一の外形ケースまたは第二の外形ケースの内壁面から突出し、光ファイバの余長部分を支持する先端部分を有することを特徴とする請求項1記載の光加入者線終端装置。
- プリント基板に余長処理部を貫通させる貫通部を設け、前記プリント基板の光モジュールの実装面側に前記余長処理部を突出させて光ファイバの余長部分を支持することを特徴とする請求項2記載の光加入者線終端装置。
- プリント基板の端部を支持するヒンジ部を第一の外形ケースまたは第二の外形ケースの内部に一体形成して備えることを特徴とする請求項1または請求項2記載の光加入者線終端装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008067915A JP5312825B2 (ja) | 2008-03-17 | 2008-03-17 | 光加入者線終端装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008067915A JP5312825B2 (ja) | 2008-03-17 | 2008-03-17 | 光加入者線終端装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009223029A true JP2009223029A (ja) | 2009-10-01 |
JP5312825B2 JP5312825B2 (ja) | 2013-10-09 |
Family
ID=41239869
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008067915A Active JP5312825B2 (ja) | 2008-03-17 | 2008-03-17 | 光加入者線終端装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5312825B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015215402A (ja) * | 2014-05-08 | 2015-12-03 | 住友電気工業株式会社 | 光トランシーバ |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0519121A (ja) * | 1991-07-12 | 1993-01-29 | Fujitsu Ltd | 光フアイバケーブルの配線保護構造 |
JPH07218792A (ja) * | 1994-02-07 | 1995-08-18 | Fujikura Ltd | 光ファイバ接続箱 |
JPH10300942A (ja) * | 1997-05-02 | 1998-11-13 | Japan Riicom:Kk | 光ケーブル接続部収納用キャビネット |
JP2001119162A (ja) * | 1999-10-21 | 2001-04-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加入者中継局装置 |
JP2001281468A (ja) * | 2000-04-03 | 2001-10-10 | Nec Shizuoka Ltd | 光ファイバー余長処理具 |
JP2002022975A (ja) * | 2000-07-11 | 2002-01-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光ファイバ収容装置 |
JP2003215356A (ja) * | 2002-01-24 | 2003-07-30 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 信号変換装置 |
JP2003270496A (ja) * | 2002-03-19 | 2003-09-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光送受信モジュール及びその実装方法、並びに光送受信装置 |
JP2004093739A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Mitsubishi Electric Corp | 網終端接続機構 |
JP2005215093A (ja) * | 2004-01-27 | 2005-08-11 | Kawamura Electric Inc | スプライスボックス |
-
2008
- 2008-03-17 JP JP2008067915A patent/JP5312825B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0519121A (ja) * | 1991-07-12 | 1993-01-29 | Fujitsu Ltd | 光フアイバケーブルの配線保護構造 |
JPH07218792A (ja) * | 1994-02-07 | 1995-08-18 | Fujikura Ltd | 光ファイバ接続箱 |
JPH10300942A (ja) * | 1997-05-02 | 1998-11-13 | Japan Riicom:Kk | 光ケーブル接続部収納用キャビネット |
JP2001119162A (ja) * | 1999-10-21 | 2001-04-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加入者中継局装置 |
JP2001281468A (ja) * | 2000-04-03 | 2001-10-10 | Nec Shizuoka Ltd | 光ファイバー余長処理具 |
JP2002022975A (ja) * | 2000-07-11 | 2002-01-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光ファイバ収容装置 |
JP2003215356A (ja) * | 2002-01-24 | 2003-07-30 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 信号変換装置 |
JP2003270496A (ja) * | 2002-03-19 | 2003-09-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光送受信モジュール及びその実装方法、並びに光送受信装置 |
JP2004093739A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Mitsubishi Electric Corp | 網終端接続機構 |
JP2005215093A (ja) * | 2004-01-27 | 2005-08-11 | Kawamura Electric Inc | スプライスボックス |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015215402A (ja) * | 2014-05-08 | 2015-12-03 | 住友電気工業株式会社 | 光トランシーバ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5312825B2 (ja) | 2013-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9363020B2 (en) | Optical transceiver having inner fibers for coupling optical receptacle with transmitter and receiver modules | |
JP2010244056A (ja) | 相互接続システム | |
JP2010135109A (ja) | 光電気変換装置、及び、これに用いる光電気複合型コネクタ | |
JP2009198603A (ja) | 光終端装置 | |
JP2015045787A (ja) | 光電気複合型コネクタ | |
JP2008083982A (ja) | 電子機器 | |
JP5312825B2 (ja) | 光加入者線終端装置 | |
JP4067466B2 (ja) | 光受信機 | |
WO2021241012A1 (ja) | 光装置、光コネクタ、及び光装置の製造方法 | |
JP2016200631A (ja) | 防水プラグ及びレセプタクル | |
JP2004093739A5 (ja) | ||
JP2003139964A (ja) | メディアコンバータおよびその設置方法 | |
KR20070073574A (ko) | 데이터 링크 모듈 | |
JP2009198602A (ja) | 光終端装置 | |
JP2010266771A (ja) | 光接続箱の配線保持構造 | |
AU2009309371B2 (en) | A fiber terminal box | |
JP3771503B2 (ja) | 光ファイバ接合部保持部材 | |
JP2008176108A (ja) | アウトレット | |
JP2006201584A (ja) | 光ケーブルの固定構造 | |
JP4540530B2 (ja) | 光端末装置の光ファイバ接続構造 | |
JP4654345B2 (ja) | 光通信装置の光ケーブル接続構造 | |
JP4827253B2 (ja) | ドロップケーブル | |
JP2011002646A (ja) | 光ファイバ接続器 | |
JP5792665B2 (ja) | 光ファイバケーブル支持具 | |
JP2000207061A (ja) | 電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090716 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120706 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120724 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121009 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20121016 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20121109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130703 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5312825 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |