JP2009219287A - 電動機の制御装置 - Google Patents
電動機の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009219287A JP2009219287A JP2008061726A JP2008061726A JP2009219287A JP 2009219287 A JP2009219287 A JP 2009219287A JP 2008061726 A JP2008061726 A JP 2008061726A JP 2008061726 A JP2008061726 A JP 2008061726A JP 2009219287 A JP2009219287 A JP 2009219287A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- command value
- relative displacement
- displacement angle
- electric motor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
Landscapes
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
- Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
Abstract
【解決手段】永久磁石界磁型の電動機の回転軸の周囲に同心円状に設けられた第1回転子及び第2回転子の相対変位角を制御する制御装置は、第1回転子又は第2回転子の回転数を検出する回転数検出部と、正負の符号を含む要求されたトルク値及び転数に基づいて、±180°の範囲のいずれかの値を相対変位角の指令値として決定する指令値決定部と、相対変位角の指令値に応じて、第1回転子及び第2回転子の相対変位角を制御する制御部とを備える。制御部は、指令値の符号が正の場合、電動機の固定子に対する第1回転子の回転方向と、第1の回転子に対する第2回転子の進角方向とが同じになるよう相対変位角を制御し、指令値の符号が負の場合、固定子に対する第1回転子の回転方向と、第1の回転子に対する第2回転子の進角方向とが逆になるよう相対変位角を制御する。
【選択図】図10
Description
電動機1の制御装置(以下、単に「制御装置」という。)は、トルク指令値等に基づいて電動機1に供給する電流を制御する電流制御系と、トルク指令値、当該トルク指令値の符号によって示される運転形態(力行運転又は回生運転)及び回転数等に応じて電動機1の2重ロータの位相差を制御する位相差制御系とから構成される。なお、電動機1は、位相差制御系による制御に応じて、内側ロータ11と外側ロータ12の位相差であるロータ位相差を変更するロータ位相差変更部を内部に有する。
図10は、電動機1の制御装置の第1の実施例を示すブロック図である。図10に示すように、第1の実施例の制御装置は、レゾルバ101と、回転数算出部103と、電流制御系に含まれる電流指令算出部105、バンドパスフィルタ(BPF)107、3相−dp変換部109、電流FB制御部111、rθ変換部113及びPWM演算部115と、上記説明したアクチュエータ25と、ロータ位相差検出部117と、Ke算出部119と、位相差制御系に含まれる指令値決定部121及びロータ位相差制御部123とを備える。
図14は、電動機1の制御装置の第2の実施例を示すブロック図である。図14に示すように、第2の実施例の制御装置は、レゾルバ101と、回転数算出部103と、電流制御系に含まれる電流指令算出部105、バンドパスフィルタ(BPF)107、3相−dp変換部109、電流FB制御部111、rθ変換部113及びPWM演算部115と、アクチュエータ25と、Ke算出部219と、位相差制御系に含まれる指令値決定部221及びロータ位相差制御部223とを備える。図14において、図10と共通する構成要素(レゾルバ101、回転数算出部103、電流指令算出部105、BPF107、3相−dp変換部109、電流FB制御部111、rθ変換部113、PWM演算部115、アクチュエータ25)には同じ参照符号が付され、第1の実施例と同様の動作であるため説明を省略する。
Ke=(Vq−ω・Ld・Id−R・Iq)/ω …(1)
(ω:電動機1の角速度、R:q軸電機子及びd軸電機子の抵抗、Iq:q軸電流、Vq:q軸電機子の端子間電圧、Ld:d軸電機子のインダクタンス、Id:d軸電流)
なお、本実施形態であっても、第1の実施例のように、ロータ位相差検出部117から得られた実際のロータ位相差から誘起電圧定位数Keを算出しても良い。
2 回転軸
11 内側ロータ
12 外側ロータ
10a 電機子
10 ステータ
30 ロータ位相差変更部
R1 第1リングギア
R2 第2リングギア
31 第1プラネタリギア
32 第2プラネタリギア
33,35 回転軸
34 軸受け
S サンギア
C1 第1プラネタリキャリア
C2 第2プラネタリキャリア
101 レゾルバ
103 回転数算出部
105 電流指令算出部
107 バンドパスフィルタ(BPF)
109 3相−dp変換部
111 電流FB制御部
113 rθ変換部
115 PWM演算部
25 アクチュエータ
117 ロータ位相差検出部
119,219 Ke算出部
121,221 指令値決定部
123,223 ロータ位相差制御部
Claims (8)
- 永久磁石界磁型の電動機の回転軸の周囲に同心円状に設けられた第1回転子及び第2回転子の相対変位角を制御する電動機の制御装置であって、
前記第1回転子又は前記第2回転子の単位時間当たりの回転数を検出する回転数検出部と、
正負の符号を含む要求されたトルク値及び前記回転数検出部によって検出された回転数に基づいて、±180°の範囲のいずれかの値を前記相対変位角の指令値として決定する指令値決定部と、
前記指令値決定部によって決定された前記相対変位角の指令値に応じて、前記電動機の前記第1回転子及び前記第2回転子の相対変位角を制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記指令値の符号が+(正)の場合、前記電動機の固定子に対する前記第1回転子の回転方向と、前記第1の回転子に対する前記第2回転子の進角方向とが同じになるよう前記相対変位角を制御し、
前記指令値の符号が−(負)の場合、前記電動機の固定子に対する前記第1回転子の回転方向と、前記第1の回転子に対する前記第2回転子の進角方向とが逆になるよう前記相対変位角を制御することを特徴とする電動機の制御装置。 - 請求項1に記載の電動機の制御装置であって、
前記指令値決定部は、トルク値及び回転数の組み合わせ毎に最適な相対変位角が記録されたデータマップを参照して、前記相対変位角の指令値を決定することを特徴とする電動機の制御装置。 - 請求項2に記載の電動機の制御装置であって、
前記データマップには、前記電動機の電源である蓄電器の出力電圧に応じて内容が異なる複数のテーブルが含まれ、
前記指令値決定部は、前記蓄電器の出力電圧に対応するテーブルを参照して、前記相対変位角の指令値を決定することを特徴とする電動機の制御装置。 - 請求項1、2又は3に記載の電動機の制御装置であって、
前記電動機の前記第1回転子及び前記第2回転子の実際の相対変位角を検出する相対変位角検出部を備え、
前記制御部は、前記指令値決定部によって決定された前記相対変位角の指令値と前記相対変位角検出部によって検出された相対変位角の偏差が減少するよう制御することを特徴とする電動機の制御装置。 - 永久磁石界磁型の電動機の回転軸の周囲に同心円状に設けられた第1回転子及び第2回転子の相対変位角を制御する電動機の制御装置であって、
前記第1回転子又は前記第2回転子の単位時間当たりの回転数を検出する回転数検出部と、
正負の符号を含む要求されたトルク値に基づいて、前記相対変位角の符号を決定し、かつ、前記トルク値及び前記回転数検出部によって検出された回転数に基づいて、前記電動機の誘起電圧定数の指令値を決定する指令値決定部と、
前記指令値決定部によって決定された前記相対変位角の符号及び前記誘起電圧定数の指令値に応じて、前記電動機の前記第1回転子及び前記第2回転子の相対変位角を制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記相対変位角の符号が+(正)の場合、前記電動機の固定子に対する前記第1回転子の回転方向と、前記第1の回転子に対する前記第2回転子の進角方向とが同じになるよう前記相対変位角を制御し、
前記相対変位角の符号が−(負)の場合、前記電動機の固定子に対する前記第1回転子の回転方向と、前記第1の回転子に対する前記第2回転子の進角方向とが逆になるよう前記相対変位角を制御することを特徴とする電動機の制御装置。 - 請求項5に記載の電動機の制御装置であって、
前記指令値決定部は、トルク値及び回転数の組み合わせ毎に最適な誘起電圧定数が記録されたデータマップを参照して、前記誘起電圧定数の指令値を決定することを特徴とする電動機の制御装置。 - 請求項6に記載の電動機の制御装置であって、
前記データマップには、前記電動機の電源である蓄電器の出力電圧に応じて内容が異なる複数のテーブルが含まれ、
前記指令値決定部は、前記蓄電器の出力電圧に対応するテーブルを参照して、前記誘起電圧定数の指令値を決定することを特徴とする電動機の制御装置。 - 請求項5、6又は7に記載の電動機の制御装置であって、
前記電動機の誘起電圧定数を算出する誘起電圧定数算出部を備え、
前記制御部は、前記指令値決定部によって決定された前記誘起電圧定数の指令値と前記誘起電圧定数算出部によって算出された誘起電圧定数の偏差が減少するよう制御することを特徴とする電動機の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008061726A JP5212697B2 (ja) | 2008-03-11 | 2008-03-11 | 電動機の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008061726A JP5212697B2 (ja) | 2008-03-11 | 2008-03-11 | 電動機の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009219287A true JP2009219287A (ja) | 2009-09-24 |
JP5212697B2 JP5212697B2 (ja) | 2013-06-19 |
Family
ID=41190600
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008061726A Expired - Fee Related JP5212697B2 (ja) | 2008-03-11 | 2008-03-11 | 電動機の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5212697B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012043235A1 (ja) * | 2010-09-30 | 2012-04-05 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 駆動装置の制御装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11677346B2 (en) | 2021-08-31 | 2023-06-13 | Kinetic Technologies International Holdings Lp | Method of operating a synchronous motor in a flux weakening mode and a controller therefor |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008043030A (ja) * | 2006-08-04 | 2008-02-21 | Honda Motor Co Ltd | 電動機の制御装置 |
-
2008
- 2008-03-11 JP JP2008061726A patent/JP5212697B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008043030A (ja) * | 2006-08-04 | 2008-02-21 | Honda Motor Co Ltd | 電動機の制御装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012043235A1 (ja) * | 2010-09-30 | 2012-04-05 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 駆動装置の制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5212697B2 (ja) | 2013-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4754378B2 (ja) | 電動機の制御装置 | |
JP4985956B2 (ja) | 電動機の制御装置 | |
JP4452735B2 (ja) | 昇圧コンバータの制御装置および制御方法 | |
JP4745158B2 (ja) | 電動機の制御装置 | |
JP4712585B2 (ja) | 電動機の制御装置 | |
JP2007259550A (ja) | 電動機の制御装置 | |
JP2008259302A (ja) | 電動機の制御装置 | |
JP2007288989A (ja) | 電動機の制御装置 | |
JP4385185B2 (ja) | 電動機の制御装置 | |
JP2008259303A (ja) | 電動機の制御装置 | |
JP4372775B2 (ja) | モータ制御装置 | |
US20120081054A1 (en) | Control device of a driving apparatus | |
JP4960748B2 (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
JP4749941B2 (ja) | 電動機の制御装置 | |
JP3958274B2 (ja) | 放電制御装置、放電制御方法及びそのプログラム | |
JP2014007853A (ja) | 電動機 | |
JP2009240125A (ja) | 電動機システムの制御装置 | |
JP5212697B2 (ja) | 電動機の制御装置 | |
JP5842852B2 (ja) | 回転電機制御システム及び回転電機の制御方法 | |
JP5212696B2 (ja) | 電動機の制御装置 | |
JP2012239302A (ja) | 回転電機制御装置 | |
JP5135794B2 (ja) | モータ制御方法 | |
JP2006050705A (ja) | 電動機制御装置 | |
JP2008067516A (ja) | 電動機の制御装置 | |
JP2019097301A (ja) | スイッチトリラクタンスモータの制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120918 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121025 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20121025 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20121026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |