JP2009215637A - 被削性と結晶粒粗大化防止特性に優れた肌焼鋼 - Google Patents
被削性と結晶粒粗大化防止特性に優れた肌焼鋼 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009215637A JP2009215637A JP2008063360A JP2008063360A JP2009215637A JP 2009215637 A JP2009215637 A JP 2009215637A JP 2008063360 A JP2008063360 A JP 2008063360A JP 2008063360 A JP2008063360 A JP 2008063360A JP 2009215637 A JP2009215637 A JP 2009215637A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tio
- less
- cao
- inclusions
- steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の肌焼鋼は、酸化物系介在物を含有し、該酸化物系介在物は、TiO2とCaOを含有する複合介在物が主体であり、この複合介在物のうち、TiO2を60質量%以上含有する複合介在物の個数分率が75%以上である。
【選択図】なし
Description
(1)Ni:3%以下(0%を含まない)、および/またはCu:0.5%以下(0%を含まない)、
(2)Mo:1%以下(0%を含まない)、および/またはB:0.005%以下(0%を含まない)
等の元素を含有してもよい。
〔([CaO]+[TiO2])/([CaO]+[TiO2]+[Al2O3]+[SiO2])〕×100≧80(%)
式中、[ ]は、各酸化物系介在物の質量%を意味する。
〔[TiO2]/([CaO]+[TiO2])〕×100≧60(%)
式中、[ ]は、各酸化物系介在物の質量%を意味する。
(1)NiやCuなどの耐食性向上元素、
(2)MoやBなどの焼入れ性向上元素、
等を含有してもよい。なお、耐食性向上元素と焼入れ性向上元素は、単独で、または適宜組み合わせて用いることができる。
NiとCuは、鋼材の耐食性を向上させる元素であり、これらの元素量が多くなるにつれてその耐食性向上効果は顕著となる。特にNiは、鋼材の耐衝撃性を向上させる作用も有している。従ってNiは、例えば、0.3%以上とすることが好ましく、より好ましくは0.5%以上である。Cuは、例えば、0.05%以上とすることが好ましく、より好ましくは0.1%以上である。しかしNiが過剰になるとコスト高となる。従ってNiは3%以下、好ましくは2%以下、より好ましくは1.5%以下とする。一方、Cuが過剰になると熱間延性が劣化する。従ってCuは0.5%以下、好ましくは0.3%以下、より好ましくは0.2%以下とする。NiとCuは、単独で、または組み合わせて用いることができる。
MoとBは、表面硬化熱処理における焼入れ(例えば、浸炭焼入れ、浸炭窒化焼入れなど)時の焼入れ性を向上させる作用を有している元素であり、これらの元素量が多くなるにつれてその耐食性向上効果は顕著となる。
(a)溶鋼にSiを添加して脱酸した後、
(b)TiとCa以外の成分組成を調整し、
(c)溶存酸素を30〜50ppm(質量基準。以下同じ。)に調整した溶鋼に、TiとCaをこの順で添加すると共に、
(d)Tiを添加してからCaを添加するまでの時間を5分以内とすればよい。
以下、(a)〜(d)の順を追って説明する。
上記介在物観察用試験片のD/4位置(Dは試験片の直径)を走査型電子顕微鏡(SEM)を用いて10mm×10mmの視野で観察した。視野内に認められる酸化物系介在物のうち、円相当直径が約2μm以上の酸化物系介在物を任意に20個を選択し、選択した酸化物系介在物の成分組成をSEMに付属しているEDS(エネルギー分散型蛍光X線分析装置)で分析した。
○(合格) :TiO2を60質量%以上含有するTiO2リッチなCaO−TiO2複合介在物の個数分率が75%以上である。
×(不合格):TiO2を60質量%以上含有するTiO2リッチなCaO−TiO2複合介在物の個数分率が75%未満である。
被削性は、被削試験によって評価した。被削試験は、試験機としてNC旋盤を用い、上記被削性評価用試験片(φ80mm×長さ350mmの試験片)を旋盤加工して行った。このとき用いた工具の逃げ面における摩耗量(VB)の経時変化を測定し、VB=0.2mmとなるまでの切削時間を測定し、測定結果を下記表3に示す。被削試験の詳細な条件は次の通りである。被削性は、下記基準で評価し、評価結果を下記表3に示す。
工具 :P10
切削速度 :200m/minで、周速一定
切削油 :なし(乾式)
切り込み量 :1.5mm
送り量 :0.25mm/rev
工具寿命判定:VB=0.2mm
下記表3のうち、No.1〜9(鋼種A〜I)については、No.2(鋼種B)における切削時間を基準として、切削時間が長くなった場合を工具寿命が延長されており被削性良好(評価○)、切削時間が短くなった場合を工具寿命が短くなっており被削性不良(評価×)として評価した。
上記結晶粒粗大化防止特性評価用試験片(φ8mm×長さ12mmの円柱状の試験片)を圧縮率70%で冷間圧縮加工した後、温度950℃、975℃、1000℃、1025℃または1050℃の各温度で3時間保持し、水冷後の結晶粒度を調べた。結晶粒度の観察は圧縮加工された試験片の断面で行い、結晶粒が粗大(JISで規定される粒度番号が4番以下)とならなかった最高の温度を求めた。この温度が高い程、結晶粒の粗大化防止特性に優れており、この温度が1000℃以上の場合を結晶粒粗大化防止特性に優れている(評価○)、975℃以下の場合を結晶粒粗大化防止特性が劣っている(評価×)として評価した。なお、975℃は、通常の浸炭処理の最高温度程度である。
Claims (3)
- 質量%で、
C :0.05〜0.3%、
Si:2%以下(0%を含まない)、
Mn:2%以下(0%を含まない)、
P :0.03%以下(0%を含まない)、
S :0.005〜0.05%、
Cr:2%以下(0%を含まない)、
Al:0.01%以下(0%を含まない)、
N :0.03%以下(0%を含まない)、
Ti:0.04〜0.2%、
O :0.003%以下(0%を含まない)、
Ca:0.0001〜0.02%、および
Nb:0.05〜0.1%を含有し、
残部は鉄および不可避不純物からなる肌焼鋼であり、
該肌焼鋼は、酸化物系介在物を含有し、
該酸化物系介在物は、CaOとTiO2を含有する複合介在物が主体であり、この複合介在物のうち、TiO2を60質量%以上含有する複合介在物の個数分率が75%以上であることを特徴とする被削性と結晶粒粗大化防止特性に優れた肌焼鋼。 - 更に、他の元素として、
Ni:3%以下(0%を含まない)、および/または
Cu:0.5%以下(0%を含まない)
を含有する請求項1に記載の肌焼鋼。 - 更に、他の元素として、
Mo:1%以下(0%を含まない)、および/または
B :0.005%以下(0%を含まない)
を含有する請求項1または2に記載の肌焼鋼。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008063360A JP5323369B2 (ja) | 2008-03-12 | 2008-03-12 | 被削性と結晶粒粗大化防止特性に優れた肌焼鋼 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008063360A JP5323369B2 (ja) | 2008-03-12 | 2008-03-12 | 被削性と結晶粒粗大化防止特性に優れた肌焼鋼 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009215637A true JP2009215637A (ja) | 2009-09-24 |
JP5323369B2 JP5323369B2 (ja) | 2013-10-23 |
Family
ID=41187775
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008063360A Expired - Fee Related JP5323369B2 (ja) | 2008-03-12 | 2008-03-12 | 被削性と結晶粒粗大化防止特性に優れた肌焼鋼 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5323369B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019198415A1 (ja) * | 2018-04-12 | 2019-10-17 | 日本製鉄株式会社 | 浸炭処理が行われる部品用の鋼材 |
CN110951938A (zh) * | 2019-10-16 | 2020-04-03 | 邯郸钢铁集团有限责任公司 | 一种400MPa级微钛处理盘螺及其生产方法 |
WO2020145325A1 (ja) * | 2019-01-11 | 2020-07-16 | 日本製鉄株式会社 | 鋼材 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006299296A (ja) * | 2005-04-15 | 2006-11-02 | Kobe Steel Ltd | 疲労特性と耐結晶粒粗大化特性に優れた肌焼用圧延棒鋼およびその製法 |
JP2007162128A (ja) * | 2005-11-15 | 2007-06-28 | Kobe Steel Ltd | 鍛造性と結晶粒粗大化防止特性に優れた肌焼鋼およびその製造方法並びに浸炭部品 |
JP2009084589A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Kobe Steel Ltd | 被削性に優れた機械構造用鋼および機械構造用部品 |
-
2008
- 2008-03-12 JP JP2008063360A patent/JP5323369B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006299296A (ja) * | 2005-04-15 | 2006-11-02 | Kobe Steel Ltd | 疲労特性と耐結晶粒粗大化特性に優れた肌焼用圧延棒鋼およびその製法 |
JP2007162128A (ja) * | 2005-11-15 | 2007-06-28 | Kobe Steel Ltd | 鍛造性と結晶粒粗大化防止特性に優れた肌焼鋼およびその製造方法並びに浸炭部品 |
JP2009084589A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Kobe Steel Ltd | 被削性に優れた機械構造用鋼および機械構造用部品 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019198415A1 (ja) * | 2018-04-12 | 2019-10-17 | 日本製鉄株式会社 | 浸炭処理が行われる部品用の鋼材 |
JP6628014B1 (ja) * | 2018-04-12 | 2020-01-08 | 日本製鉄株式会社 | 浸炭処理が行われる部品用の鋼材 |
CN111684094A (zh) * | 2018-04-12 | 2020-09-18 | 日本制铁株式会社 | 进行渗碳处理的部件用钢材 |
WO2020145325A1 (ja) * | 2019-01-11 | 2020-07-16 | 日本製鉄株式会社 | 鋼材 |
CN113272451A (zh) * | 2019-01-11 | 2021-08-17 | 日本制铁株式会社 | 钢材 |
JPWO2020145325A1 (ja) * | 2019-01-11 | 2021-10-21 | 日本製鉄株式会社 | 鋼材 |
CN113272451B (zh) * | 2019-01-11 | 2022-07-05 | 日本制铁株式会社 | 钢材 |
JP7168003B2 (ja) | 2019-01-11 | 2022-11-09 | 日本製鉄株式会社 | 鋼材 |
CN110951938A (zh) * | 2019-10-16 | 2020-04-03 | 邯郸钢铁集团有限责任公司 | 一种400MPa级微钛处理盘螺及其生产方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5323369B2 (ja) | 2013-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3918787B2 (ja) | 低炭素快削鋼 | |
JP2007162128A (ja) | 鍛造性と結晶粒粗大化防止特性に優れた肌焼鋼およびその製造方法並びに浸炭部品 | |
JPWO2010082454A1 (ja) | 高周波焼入れ用鋼 | |
JP4964063B2 (ja) | 冷間鍛造性および結晶粒粗大化防止特性に優れた肌焼鋼およびそれから得られる機械部品 | |
US9062360B2 (en) | Steel for machine structural use | |
JP4986203B2 (ja) | 工具寿命に優れたbn快削鋼 | |
JP2009007643A (ja) | 被削性に優れた機械構造用鋼 | |
JP5307729B2 (ja) | 無鉛快削鋼 | |
JP4451808B2 (ja) | 疲労特性と耐結晶粒粗大化特性に優れた肌焼用圧延棒鋼およびその製法 | |
JP2021008647A (ja) | フェライト系快削ステンレス鋼及びその鋼材の製造方法 | |
JP4502929B2 (ja) | 転動疲労特性および結晶粒粗大化防止特性に優れた肌焼用鋼 | |
JP2006161144A (ja) | 高温浸炭特性と熱間鍛造性に優れた浸炭用圧延鋼材 | |
JP5323369B2 (ja) | 被削性と結晶粒粗大化防止特性に優れた肌焼鋼 | |
JP7464822B2 (ja) | 軸受軌道用鋼材、および軸受軌道 | |
JP2004143579A (ja) | 切り屑処理性に優れた機械構造用鋼、およびその製造方法 | |
JP5556778B2 (ja) | 冷間鍛造用快削鋼 | |
JP5472063B2 (ja) | 冷間鍛造用快削鋼 | |
JP5474615B2 (ja) | 鍛造性に優れるマルテンサイト系ステンレス快削鋼棒線 | |
WO2018212196A1 (ja) | 鋼及び部品 | |
JP4807949B2 (ja) | 高温浸炭特性に優れた肌焼用圧延棒鋼 | |
JP4964060B2 (ja) | 強度異方性と被削性に優れた機械構造用鋼および機械構造用部品 | |
JP7323791B2 (ja) | 浸炭歯車用鋼、浸炭歯車及び浸炭歯車の製造方法 | |
JP4687617B2 (ja) | 機械構造用鋼材 | |
JP2009242910A (ja) | 被削性と強度異方性に優れた機械構造用鋼および機械構造用部品 | |
JP2021028414A (ja) | 浸炭歯車用鋼、浸炭歯車及び浸炭歯車の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130219 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130717 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5323369 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |