JP2009210583A - 回路 - Google Patents

回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2009210583A
JP2009210583A JP2009048069A JP2009048069A JP2009210583A JP 2009210583 A JP2009210583 A JP 2009210583A JP 2009048069 A JP2009048069 A JP 2009048069A JP 2009048069 A JP2009048069 A JP 2009048069A JP 2009210583 A JP2009210583 A JP 2009210583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface contact
sensor
contact
feeder
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009048069A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009210583A5 (ja
Inventor
Axel Jasenek
ヤゼネク アクセル
Simon Schneider
シュナイダー ジーモン
Andreas Traub
トラウプ アンドレーアス
Guenther-Nino-Carlo Ullrich
ウルリヒ ギュンター−ニノ−カルロ
Marc Layer
ライアー マルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2009210583A publication Critical patent/JP2009210583A/ja
Publication of JP2009210583A5 publication Critical patent/JP2009210583A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D21/00Measuring or testing not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/18Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying effective impedance of discharge tubes or semiconductor devices
    • G01D5/183Sensing rotation or linear movement using strain, force or pressure sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/0061Electrical connection means
    • G01L19/0069Electrical connection means from the sensor to its support

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

【課題】信号を検出するための少なくとも1つのセンサ抵抗(2)と、該センサ抵抗(2)と電気的コンタクトを行うための少なくとも1つの面コンタクト(4)とを有する回路(10;20)において、面コンタクト上における電気的コンタクトの位置に対する出力信号の依存性を低減するための構成を提案すること。
【解決手段】センサ抵抗で検出される全抵抗が、面コンタクト上における電気的コンタクトの位置に実質的に依存しないように、給電線の配置、幾何的形状および寸法を選択すること。
【選択図】図1

Description

本発明は、信号を検出するための少なくとも1つのセンサ抵抗と、該センサ抵抗に電気的にコンタクトするための少なくとも1つの面コンタクトとを有する回路に関し、該面コンタクトは給電線を介して該センサ抵抗に接続されている。
実際にはたとえば、自動車分野で使用するための高圧センサに、このような回路が備えられている。この高圧センサは、メンブレンを有する鋼容器から成り、該メンブレンは圧力の作用で偏向する。メンブレン表面に圧電抵抗が配置され、該圧電抵抗は前記メンブレンと一緒に膨張ないしは圧縮される。このような変形により、圧電抵抗の抵抗値は変化し、圧電抵抗が適切に接続されていれば、たとえばホイートストンブリッジで、メンブレンに作用する圧力は、それに比例する出力信号の形態で検出することができる。さらに、メンブレンの外側の表面領域に面コンタクトが設けられており、該面コンタクトは給電線を介して、該メンブレン上の圧電抵抗に接続されている。この面コンタクトにより、ボンドの形態の堅固な電気的コンタクトや、上に設けられる測定ニードルによって可動な電気的コンタクトを行うことができる。
前記面コンタクトを、面抵抗が非常に低い薄い金層で形成することが公知である。この場合、面コンタクトのフィード抵抗は低く、信号検出は該面コンタクト上における電気的コンタクトの位置に依存しない。
しかし、面抵抗が無視できない材料から面コンタクトが成る場合、出力信号は圧電抵抗の状態にのみ、ひいては検出すべき圧力にのみ依存するのではなく、面コンタクト上における電気的コンタクトの位置にも依存するようになる。
本発明の課題は、面コンタクト上における電気的コンタクトの位置に対する出力信号の依存性を低減するための構成を提案することである。
前記課題は本発明では、面コンタクトとセンサ抵抗との間の給電線の特別な構成によって解決される。つまり本発明では、センサ抵抗で検出される全抵抗が、面コンタクト上における電気的コンタクトの位置に実質的に依存しないように、給電線の配置、幾何的形状および寸法を選択できるという認識が得られた。
本発明による第1の回路10を備えた高圧センサの概略的な上面図である。 本発明による第2の回路20を備えた高圧センサを、ここでも概略的な上面図で示す。
センサ抵抗は、上記で従来技術と関連して説明したように、圧電抵抗とするか、または、たとえば空気質量検出に使用されるようなサーモ抵抗とすることができる。
本発明による構成では、面コンタクトも給電線も、センサ抵抗とともに、統一的な層材料から成る1つの表面層で実現することにより、冒頭に述べた形式の回路を特に簡単かつ低コストで構成することができる。
たいてい、このような回路のセンサ抵抗はメアンダ形に形成されている。面コンタクトとセンサ抵抗との間の給電線の抵抗が過度に大きくなりすぎないようにするためには、該給電線の幅をセンサ抵抗のメアンダの導体路幅より有意に大きくしなければならない。有利には給電線は、前記導体路の2倍の幅とされる。
ここで言及されている形式の回路では、面コンタクトとセンサ抵抗との間の給電線はしばしば、センサ抵抗に直接合流するのではなく、オフセット値を調整するために前置接続された調整バルクに合流する。
基本的には、本発明にしたがって給電線を形成するために種々の手段が存在する。有利な変形形態では給電線は、面コンタクトと調整バルクとを直線で結ぶ導体路として実現される。このような構成で重要なのは、給電線の長さ‐幅比が1.0以上であることだ。このような長さ‐幅比で、面コンタクト上での電気的コンタクトの位置に対する給電線抵抗の依存性が小さくなる。
しかも、給電線のこのようなジオメトリおよび寸法で給電線抵抗は有意に上昇しない。
本発明による別の構成では、給電線は、面コンタクトと調整バルクとをS字形に結ぶ導体路の形態で実現される。このことによっても、とりわけ給電線が面コンタクトのコーナ領域から出発する場合に、面コンタクト上での電気的コンタクトの位置に対する給電線抵抗の依存性を低減することができる。
ここで説明する実施例では、両回路10および20は、圧力に起因するセンサメンブレンの変形を電気的信号に変換するために使用される。図1および図2の双方において、メンブレン領域1の輪郭が破線で示されている。
メンブレン領域1に、メアンダ形の総じて4つの圧電抵抗2がセンサ抵抗として配置されており、これらの圧電抵抗2のうち2つはメンブレンの中央領域にあり、2つは縁部領域にある。センサ抵抗2は4つの調整バルク3を介してホイートストンブリッジに接続されており、センサ抵抗2の各端部は調整バルク3に接続されており、各調整バルク3にセンサ抵抗2がそれぞれ2つずつ接続されている。各調整バルク3は給電線11(図1)ないしは21(図2)を介して面コンタクト4に接続されている。給電線11ないしは21の幅は、センサ抵抗2のメアンダの導体路幅より有意に大きい。面コンタクトは、電気的コンタクトを接続するために使用される。これは、たとえばボンディングコンタクト等の固定的なコンタクトや、たとえば測定ニードルを載せることによって形成される可動のコンタクトとすることができる。面コンタクト4はメンブレン領域1の周縁に配置される。
図1に示された実施例では給電線11は、各面コンタクト4との間に直線の接続部を形成する矩形の導体路の形態で形成されている。重要なのはこの導体路11の長さ‐幅比であり、この長さ‐幅比はここでは、1.6のオーダである。従来技術から公知の構成と対照的に、この長さ‐幅比は絞り(Einschnuerung)を成す。
本発明の構成の目的は、面コンタクト上での電気的コンタクトの位置がホイートストンブリッジの出力信号に影響しないか、または可能な限り影響しないことである。すなわち、電流は面コンタクト上のすべての可能なコンタクト位置から、面コンタクト4と抵抗ブリッジの対応する調整バルク3との間の絞られた給電線11を通って流れなければならない。その後に初めて、接続された両センサ抵抗2に電流が分配される。コンタクトの位置が給電線11に中央で繋がっていないことにより、給電線11の左右の縁部間に電圧差が生じる。給電線11の長さは、この電圧差が調整バルク側の給電線11の端部で消失するように選択される。
図1に示された回路10と異なり、図2に示された回路20における給電線21はS字形に形成されている。ここでは、すべての給電線21が面コンタクト4の左側のコーナ領域から出発して、対応する調整バルク3の中央に合流する。それゆえ、給電線21の配置は全体的に非対称的となる。
このような構成では、面コンタクト4上で電気的コンタクトが移動することにより、給電線21への経路上での電流の振舞いが対称的になる。電気的コンタクトの位置から給電線21の「入力端」までの面コンタクト4内での電圧特性は、面コンタクト4のコーナ領域で給電線21を接続することによって平滑化される。
1 メンブレン領域
2 圧電抵抗(センサ抵抗)
3 調整バルク
4 面コンタクト
11,21 給電線

Claims (8)

  1. 信号を検出するための少なくとも1つのセンサ抵抗(2)と、該センサ抵抗(2)と電気的コンタクトを行うための少なくとも1つの面コンタクト(4)とを有する回路(10;20)であって、
    該面コンタクト(4)は給電線(11;21)を介して該センサ抵抗(2)に接続されている回路において、
    該給電線(11;21)の配置、幾何的形状および寸法は、該センサ抵抗(2)で検出される全抵抗が該面コンタクト(4)上での該電気的コンタクトの位置に実質的に依存しないように選択されていることを特徴とする、回路。
  2. 前記センサ抵抗は圧電抵抗(2)またはサーモ抵抗である、請求項1記載の回路。
  3. 前記面コンタクト(4)と前記給電線(11;21)と前記センサ抵抗(2)とは、統一的な層材料から成る1つの表面層で実現されている、請求項1または2記載の回路。
  4. 前記センサ抵抗(2)はメアンダ形に形成されており、
    前記給電線(11;21)の幅は該センサ抵抗(2)のメアンダの導体路の2倍である、請求項3記載の回路。
  5. 前記給電線(11;21)は、前記少なくとも1つのセンサ抵抗(2)に前置接続された調整バルク(3)に合流する、請求項3または4記載の回路。
  6. 前記給電線(11)は、前記面コンタクト(4)と前記調整バルク(3)とを直線に結ぶ導体路の形態で形成されており、
    該導体路の長さ‐幅比は1.0以上である、請求項5記載の回路。
  7. 前記給電線(21)は、前記面コンタクト(4)と前記調整バルク(3)とをS字形に結ぶ導体路の形態で形成されている、請求項5記載の回路。
  8. 前記給電線(21)は前記面コンタクト(4)のコーナ領域から出発する、請求項7記載の回路。
JP2009048069A 2008-02-29 2009-03-02 回路 Pending JP2009210583A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008011942A DE102008011942A1 (de) 2008-02-29 2008-02-29 Schaltungsanordnung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009210583A true JP2009210583A (ja) 2009-09-17
JP2009210583A5 JP2009210583A5 (ja) 2012-02-09

Family

ID=40911379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009048069A Pending JP2009210583A (ja) 2008-02-29 2009-03-02 回路

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2009210583A (ja)
DE (1) DE102008011942A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2295294A2 (en) 2009-09-11 2011-03-16 Yazaki Corporation Arm structure
JP2012207959A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Minebea Co Ltd ひずみゲージ
JP2012207960A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Minebea Co Ltd ひずみゲージ
JP5854143B2 (ja) * 2012-07-26 2016-02-09 株式会社村田製作所 押圧力センサ

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3772628A (en) * 1972-05-30 1973-11-13 Gen Electric Integral silicon diaphragms for low pressure measurements
JPS56172711U (ja) * 1971-08-03 1981-12-19
JPH03268466A (ja) * 1990-03-19 1991-11-29 Mitsubishi Electric Corp 圧力センサチップ
JPH0834315B2 (ja) * 1988-07-28 1996-03-29 松下電子工業株式会社 半導体圧力センサー
JPH1174543A (ja) * 1997-06-19 1999-03-16 Robert Bosch Gmbh 圧電抵抗形測定抵抗を備えた半導体構成素子
JP2002214014A (ja) * 2001-01-23 2002-07-31 Ricoh Co Ltd 流量測定装置
JP2002340713A (ja) * 2001-05-10 2002-11-27 Denso Corp 半導体圧力センサ
JP2002373991A (ja) * 2001-01-31 2002-12-26 Denso Corp 半導体力学量センサ
JP2006010623A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Denso Corp 圧力センサ

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56172711U (ja) * 1971-08-03 1981-12-19
US3772628A (en) * 1972-05-30 1973-11-13 Gen Electric Integral silicon diaphragms for low pressure measurements
JPH0834315B2 (ja) * 1988-07-28 1996-03-29 松下電子工業株式会社 半導体圧力センサー
JPH03268466A (ja) * 1990-03-19 1991-11-29 Mitsubishi Electric Corp 圧力センサチップ
JPH1174543A (ja) * 1997-06-19 1999-03-16 Robert Bosch Gmbh 圧電抵抗形測定抵抗を備えた半導体構成素子
JP2002214014A (ja) * 2001-01-23 2002-07-31 Ricoh Co Ltd 流量測定装置
JP2002373991A (ja) * 2001-01-31 2002-12-26 Denso Corp 半導体力学量センサ
JP2002340713A (ja) * 2001-05-10 2002-11-27 Denso Corp 半導体圧力センサ
JP2006010623A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Denso Corp 圧力センサ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2295294A2 (en) 2009-09-11 2011-03-16 Yazaki Corporation Arm structure
JP2012207959A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Minebea Co Ltd ひずみゲージ
JP2012207960A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Minebea Co Ltd ひずみゲージ
JP5854143B2 (ja) * 2012-07-26 2016-02-09 株式会社村田製作所 押圧力センサ
JPWO2014017169A1 (ja) * 2012-07-26 2016-07-07 株式会社村田製作所 押圧力センサ
US9528890B2 (en) 2012-07-26 2016-12-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. Pressing force sensor

Also Published As

Publication number Publication date
DE102008011942A1 (de) 2009-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4161410B2 (ja) 圧力検出装置
JP6610178B2 (ja) 磁気センサ
US9581427B2 (en) Mechanical quantity measuring device
JP6412930B2 (ja) 過大な圧力又は過小な圧力による故障を識別できる圧力を測定するためのシステム
JP2009210583A (ja) 回路
JP6616806B2 (ja) ひずみゲージ、及び、3軸力センサ
JP6297986B2 (ja) センサモジュール及びセンサモジュールの製造方法
JP4452526B2 (ja) 歪検出素子及び圧力センサ
JP2006215032A (ja) 応力センサ
JP5009867B2 (ja) ガスセンサ
JP2009300197A (ja) 半導体圧力センサ
JP2010204005A (ja) 熱式流量計
JP2008224486A (ja) 磁気式圧力センサ
JP2009210583A5 (ja)
JP6569066B2 (ja) ストレインゲージ及びこれを備えた歪みセンサ及び力変換器
JP2009198215A (ja) 磁気センサ
KR102036536B1 (ko) 4개의 저항체로 2개의 독립된 풀휘트스톤브리지를 형성하는 반도체 압력센서
WO2022092206A1 (ja) 歪みセンサモジュール
JP2007248371A (ja) 力検知素子
JP2003197403A (ja) 低抵抗器
WO2006077508A1 (en) Angle sensor
JP2010019781A (ja) 磁気センサデバイス
JP4297300B2 (ja) フィルムセンサ及びその圧力検出回路
JP2008298718A (ja) 圧力検出システム
JP2007292677A (ja) 歪みゲージ型センサ

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131007