JP2009192434A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009192434A
JP2009192434A JP2008035192A JP2008035192A JP2009192434A JP 2009192434 A JP2009192434 A JP 2009192434A JP 2008035192 A JP2008035192 A JP 2008035192A JP 2008035192 A JP2008035192 A JP 2008035192A JP 2009192434 A JP2009192434 A JP 2009192434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
light
display
displayed
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008035192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5082911B2 (ja
Inventor
Kenji Nakamura
研司 中村
Seigo Tane
盛吾 種
Satoshi Sugiura
さとし 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2008035192A priority Critical patent/JP5082911B2/ja
Publication of JP2009192434A publication Critical patent/JP2009192434A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5082911B2 publication Critical patent/JP5082911B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Indicating Measured Values (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】表示器の画像に立体感を与えることと、表示器の表示の自由度を確保することとが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置10は、第1画像11,12と第2画像13の表示切替が可能な表示器1と、光源26からの光によって発光表示する厚みを有する発光表示部材2と、表示器1と発光表示部材2の間に配置されると共に、光反射性と光透過性とを有する板状部材5であって、表示器1の画像11〜13の光を目視側へ透過させ、且つ、発光表示部材2の光を目視側へ反射させる板状部材5と、光源26の点燈・消燈制御を行い、且つ、光源26の点燈時に第1画像11,12を表示器1に表示させ、且つ、光源26の消燈時に第2画像13を表示器1に表示させる制御手段4と、を備え、画像11〜13を実像として表示させ、且つ、発光表示部材2を虚像21として表示させ、光源26の点燈時に、実像11,12と虚像21を近接させて表示させる。
【選択図】図2

Description

本発明は、画像を表示する表示器を備えた表示装置に関するものである。
液晶表示器等の表示器は、表示の自由度が高いため、近年、表示装置として利用されているが、表示器が表示する画像が、平面的であり、機械式の指針計器と比較して立体感が乏しいという難点がある。これに対して、平面的な画像に立体感を与えることが可能な表示装置が開示されている(特許文献1を参照)。
この表示装置では、前後方向に厚みを持つと共に、発光表示する発光表示部材を、表示器の表示面に配置して、平面的な計器画像に立体感を与えている。具体的に、液晶表示器が、指針計器を表す計器画像を画像として表示し、この計器画像の外周枠を構成する装飾リングを、液晶表示器の表示面に配置する。この装飾リングは、前後方向に厚みを持ち、装飾リングを発光表示させる。これにより、計器画像は、前後方向に厚みを持っている発光表示部材と比較されて目視されるため、計器画像に立体感を与えることができる。
特開平2006−201038号公報
しかし、特許文献1の表示装置では、本来は表示の自由度が高い液晶表示器の表示の自由度が、立体感を与えるための装飾リングによって制約されてしまっている。例えば、液晶表示器の表示の自由度を利用して、計器画像からナイトビュー画像に表示切替した場合、装飾リングによってナイトビュー画像の視認性が妨げられる。このため、装飾リングによって視認性が妨げられないような画像に制限される。即ち、液晶表示器の表示の自由度が装飾リングによって制約されるという問題が生じている。
本発明は、上記点に鑑みてなされたものであり、表示器の画像に立体感を与えることが可能であって、表示器の表示の自由度を確保することが可能な表示装置を提供することを目的とする。
本発明は上記目的を達成するため、以下の技術的手段を採用する。
請求項1に記載の表示装置は、第1画像と第2画像の表示切替が可能な表示器と、光源と、厚みを有すると共に、光源が発した光を受けて発光表示する発光表示部材と、表示器と発光表示部材の間に配置されると共に、光反射性と光透過性とを有する板状部材であって、表示器の画像と発光表示部材の一方の光を目視側へ透過させ、且つ、画像と発光表示部材の他方の光を目視側へ反射させる板状部材と、光源の点燈・消燈制御を行い、且つ、光源の点燈時に第1画像を表示器に表示させ、且つ、光源の消燈時に第2画像を表示器に表示させる制御手段と、を備え、一方を実像として表示させ、且つ、他方を虚像として表示させ、光源の点燈時に、実像と虚像を近接させて表示させることを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、光源の点燈時に、厚みを有する発光表示部材と第1画像の一方を実像として表示させ、他方を虚像として表示させ、実像と虚像を互いに近接させて表示させている。このため、第1画像が、厚みを有する発光表示部材と比較されて目視されるため、第1画像に立体感を与えることができる。
また、光源の消燈時には、第2画像に表示切替している。発光表示していない発光表示部材がほとんど目視されないため、第2画像は、発光表示部材によって妨げられないで、即ち、発光表示部材の制約を受けないで表示される。このため、第2画像の表示の自由度を確保できる。したがって、表示器の画像に立体感を与えることが可能であって、表示器の表示の自由度を確保することが可能な表示装置を提供できる。
請求項2に記載の発明によれば、発光表示部材と板状部材の間に光減衰部材を配置しているため、発光表示部材の光は減衰して板状部材へ到達する。したがって、発光表示していない発光表示部材が、より確実に目視されない状態となるため、第2画像は、発光表示部材の制約をより確実に受けないで表示され、第2画像の表示の自由度をより確実に確保できる。
請求項3〜5のように構成しても同様の効果を奏することができる。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。以下の各実施形態相互において、図中の互いに同一若しくは均等である部分に、同一符号を付している。
(第1実施形態)
図1に示すコンビネーションメータ10は、自動車の車室内の運転席前方に設けたインストルメントパネル内に配置され、液晶表示器1を備える。液晶表示器1は、自車両の走行速度を表示する指針計器を表わす速度メータ画像11と、自車両のエンジン回転数を表示する指針計器を表わすタコメータ画像12とを、例えば黒色の化粧板14の開口窓141を通して表示する。速度メータ画像11は、文字画像111と、目盛画像112と、文字画像111と目盛画像112を指示して回転する指針画像113とを備える。タコメータ画像12も、文字画像121と、目盛画像122と、文字画像121と目盛画像122を指示して回転する指針画像123とを備える。
後述する装飾リング2(図2と図4と図5)の虚像として表示したリング像21を、速度メータ画像11とタコメータ画像12と近接させて表示させる。リング像21は、速度メータ画像11とタコメータ画像12の外枠を表すリング状の外枠像22と、速度メータ画像11とタコメータ画像12の境界を表す境界像23とを有する。
液晶表示器1は、画素を格子状に均等配列したドットマトリクスタイプのTFT(Thin Film Transistor)液晶パネルと、液晶パネルを透過照明する発光ダイオードとを内蔵する。液晶表示器1は、図2に示す制御装置4によって駆動されて、メータ画像11,12を表示する。
制御装置4は、マイクロコンピュータ等から構成され、プリント基板3に実装される。液晶表示器1は、図示しない電気配線によってプリント基板3と電気的に接続され、制御装置4は、走行速度の信号に対応した角度だけ指針画像113を回転させるように、エンジン回転数の信号に対応した角度だけ指針画像123を回転させるように、液晶表示器1の表示を制御する。
また、図示しないナイトビュースイッチがオンされると、制御装置4は、図示しない赤外線カメラが撮影した夜間映像の信号を入力して、図1に示すメータ画像11,12から、図3に示すナイトビュー画像13に切り替えるように、液晶表示器1の表示を制御する。
虚像のリング像21として表示される装飾リング2は、図4に示す平面形状と、図2と図5に示す矢印D1方向に厚みTを持っている形状で、アクリル樹脂等の透明樹脂から形成される。装飾リング2は、引っ掛けや熱カシメ等によって、例えば黒色の図2に示す化粧板25に固定される。装飾リング2の一部201が、図1に示す虚像の外枠像22として表示され、装飾リング2の一部202が、図1に示す虚像の境界像23として表示される。
発光ダイオード26は、プリント基板3に実装され、発光ダイオード26の発する光が、化粧板25の開口251を通して装飾リング2に入射し、装飾リング2を発光表示させる。開口251は、図4に示す装飾リング2の平面形状で開口されている。発光ダイオード26の点燈・消燈制御は、制御装置4によって行われ、制御装置4は、メータ画像11,12を表示させる時に発光ダイオード26を点燈し、ナイトビュー画像13を表示させる時に発光ダイオード26を消燈するように構成される。
図2において、液晶表示器1と装飾リング2の間には、ハーフミラー5が配置され、ハーフミラー5と装飾リング2の間には、光減衰板27が配置される。ハーフミラー5は、透明なアクリル樹脂板等の前面51または裏面52に、光透過性と光反射性を有するように膜厚を調整した、例えばアルミニウム薄膜をメッキや蒸着等して形成される。また、光減衰板27は、装飾リングからの光を減衰させてハーフミラー5へ導くものであり、透明なアクリル樹脂板等の前面または裏面に、微細な凹凸からなるシボを形成する等して、曇りガラス調に形成される。
コンビネーションメータ10は、請求項に記載の表示装置に相当し、液晶表示器1は、請求項に記載の表示器に相当し、速度メータ画像11とタコメータ画像12は、それぞれ、請求項に記載の情報画像と計器画像に相当し、速度メータ画像11とタコメータ画像12を合わせた画像は、請求項に記載の第1画像に相当し、ナイトビュー画像13は、請求項に記載の第2画像に相当する。また、装飾リング2は、請求項に記載の発光表示部材に相当し、発光ダイオード26は、請求項に記載の光源に相当し、光減衰板27は、請求項に記載の光減衰部材に相当し、制御装置4は、請求項に記載の制御手段に相当し、ハーフミラー5は、請求項に記載の板状部材に相当する。
液晶表示器1と、化粧板14、25と、装飾リング2と、光減衰板27と、発光ダイオード26と制御装置4が実装されているプリント基板3と、ハーフミラー5とが、ケース61と透明カバー62からなる計器筐体内に、収容固定される。
ハーフミラー5は、液晶表示器1が表示している画像11〜13の光を、光路P1にしたがって目視側(図2において左側)へ透過させて、画像11〜13を実像として表示させる。また、ハーフミラー5は、点燈した発光ダイオード26によって発光表示している装飾リング2の光を、光路P2にしたがって目視側へ反射させて、発光表示している装飾リング2を、虚像のリング像21として表示させる。
液晶表示器1と装飾リング2とハーフミラー5の相対的な配置関係、メータ画像11,12の形状、および、装飾リング2の形状を、装飾リング2のリング像21とメータ画像11,12を近接させて表示させるように、設定する。
次に、上述したように構成された本実施形態によるコンビネーションメータ10の作動について説明する。
図示しないナイトビュースイッチがオフされている状態では、制御装置4は、発光ダイオード26を点燈しており、メータ画像11,12を液晶表示器1に表示させている。図2において、ハーフミラー5は、液晶表示器1が表示しているメータ画像11、12の光を、光路P1にしたがって透明カバー62を通して目視側へ透過させて、メータ画像11、12を実像として表示させる。また、ハーフミラー5は、点燈した発光ダイオード26によって発光表示している装飾リング2の光を、光路P2にしたがって透明カバー62を通して目視側へ反射させて、発光表示している装飾リング2を、虚像のリング像21として表示させる。
装飾リング2が矢印D1方向に厚みTを持っているため、虚像のリング像21は、矢印D2方向に厚みを持って目視される。また、装飾リング2のリング像21とメータ画像11,12を近接させて表示させるように構成しているため、図1に示すように、リング像21とメータ画像11,12は、互いに近接して目視される。したがって、メータ画像11,12は、目視方向(図1の紙面に垂直な方向、図2に示す矢印D1方向)において前後に厚みを持っているリング像21と比較されて目視されるため、メータ画像11,12に立体感を与えることができる。
一方、図示しないナイトビュースイッチがオンされると、制御装置4は、図示しない赤外線カメラが撮影した夜間映像の信号を入力して、図1に示すメータ画像11,12から、図3に示すナイトビュー画像13に切り替えるように、液晶表示器1の表示を制御する。また、制御装置4は、同時に、発光ダイオード26を消燈する。
ハーフミラー5は、液晶表示器1が表示しているナイトビュー画像13の光を、図2に示す光路P1にしたがって透明カバー62を通して目視側へ透過させて、ナイトビュー画像13を実像として表示させる。
また、ハーフミラー5は、発光表示していない装飾リング2の光を、光路P2にしたがって透明カバー62を通して目視側へ反射させて、発光表示していない装飾リング2を、虚像のリング像21として表示させる。しかし、発光表示していない装飾リング2の光の強度は、発光表示している装飾リング2の光の強度と比較して格段に弱く、さらに、発光表示していない装飾リング2の光は、光減衰板27によって減衰してハーフミラー5に導かれる。このため、図3において、発光表示していない装飾リング2は、虚像のリング像21としてほとんど目視されない。これにより、ナイトビュー画像13は、装飾リング2の虚像のリング像21によって妨げられないで、即ち、リング像21の制約を受けないで表示される。
したがって、メータ画像11,12に立体感を与えることが可能であって、装飾リング2の虚像のリング像21の制約を受けないでナイトビュー画像13を表示できる。
(第2実施形態)
第1実施形態では、装飾リング2の形状を、図4と図5に示した形状としたが、これに限らない。第2実施形態では、装飾リング2Aの形状を、図6と図7に示す形状とする。装飾リング2Aは、図6に示す平面形状と、図7に示す矢印D1方向に厚みTを持っている形状で、アクリル樹脂等の透明樹脂から形成される。装飾リング2Aは、装飾リング2の一部201,202に加えて、一部203,204を備え、引っ掛けや熱カシメ等によって、図2に示す化粧板25に固定される。
装飾リング2Aは、図8に示す虚像のリング像21Aとして表示される。装飾リング2Aの一部201が、図8に示す虚像の外枠像22として表示され、装飾リング2Aの一部202が、図8に示す虚像の境界像23として表示され、装飾リング2Aの一部203が、図8に示す虚像の目盛像241として表示され、装飾リング2Aの一部204が、図8に示す虚像のボス像242として表示される。
コンビネーションメータ10Aにおいて、虚像のリング像21Aを、メータ画像11,12と近接させて表示させる。リング像21Aは、リング像21の外枠像22と境界像23に加えて、目盛像241とボス像242とを有する。即ち、図1に示すリング像21に対して、図6に示すリング像21Aでは、目盛像241とボス像242が追加されている。
目盛像241は、文字画像111,121に対応する目盛画像112,122の位置に、この目盛画像112,122と重ねて表示される。即ち、目盛像241は、主目盛を表す虚像である。また、ボス像242は、指針画像113のボス部を表す虚像である。
第2実施形態でも、図示しないナイトビュースイッチがオフされている状態では、制御装置4は、発光ダイオード26を点燈しており、メータ画像11,12を液晶表示器1に表示させている。このため、図8に示すように、リング像21Aとメータ画像11,12は、互いに近接して目視され、メータ画像11,12は、目視方向(図8の紙面に垂直な方向)において前後に厚みを持っているリング像21Aと比較されて目視される。このため、メータ画像11,12に立体感を与えることができる。さらに、図1に示すリング像21に対して、図8に示すリング像21Aでは、目盛像241とボス像242が追加されているため、メータ画像11,12に対してより立体感を与えることができる。
一方、図示しないナイトビュースイッチがオンされると、制御装置4は、図示しない赤外線カメラが撮影した夜間映像の信号を入力して、図8に示すメータ画像11,12から、図3に示すナイトビュー画像13に切り替えるように、液晶表示器1の表示を制御する。また、制御装置4は、同時に、発光ダイオード26を消燈する。
このため、発光表示していない装飾リング2Aは、虚像のリング像21Aとしてほとんど目視されない。これにより、ナイトビュー画像13は、装飾リング2Aの虚像のリング像21Aに妨げられないで、即ち、リング像21Aの制約を受けないで表示される。
したがって、メータ画像11,12に対してより立体感を与えることが可能であって、装飾リング2Aの虚像のリング像21Aの制約を受けないでナイトビュー画像13を表示できる。
(第3実施形態)
第1実施形態では、図3に示したように虚像のリング像21の外形に合わせた形状でナイトビュー画像13を表示させたが、これに限らない。第3実施形態では、図9に示すように、コンビネーションメータ10Bにおいて、虚像のリング像21より大きい長方形でナイトビュー画像13Bを表示させる。この長方形でナイトビュー画像13Bを表示させるために、図3に示した化粧板14の代わりに、リング像21より大きい長方形の開口窓141Bが形成された化粧板14Bを用いる。したがって、ナイトビュー画像13より大きいナイトビュー画像13Bを表示させることができる。
また、図10において、虚像のリング像21と開口窓141Bの間に、黒色の背景画像124を液晶表示器1に表示させる。
第3実施形態でも、図示しないナイトビュースイッチがオフされている状態では、制御装置4は、発光ダイオード26を点燈しているが、黒色の背景画像124を背景としてメータ画像11,12を液晶表示器1に表示させている。このため、図10に示すように、リング像21とメータ画像11,12は、互いに近接して目視され、メータ画像11,12は、目視方向(図10の紙面に垂直な方向)において前後に厚みを持っているリング像21と比較されて目視される。このため、メータ画像11,12に立体感を与えることができる。
一方、図示しないナイトビュースイッチがオンされると、制御装置4は、図示しない赤外線カメラが撮影した夜間映像の信号を入力して、図10に示すメータ画像11,12と背景画像124から、図9に示すナイトビュー画像13Bに切り替えるように、液晶表示器1の表示を制御する。また、制御装置4は、同時に、発光ダイオード26を消燈する。
このため、発光表示していない装飾リング21は、虚像のリング像21としてほとんど目視されない。これにより、ナイトビュー画像13より大きいナイトビュー画像13Bは、装飾リング2の虚像のリング像21に妨げられないで、即ち、リング像21の制約を受けないで表示される。
したがって、メータ画像11,12に立体感を与えることが可能であって、装飾リング2の虚像のリング像21の制約を受けないで、ナイトビュー画像13より大きいナイトビュー画像13Bを表示できる。
なお、リング像21,21Aの制約を受けないで表示できるナイトビュー画像13,13Bを、他の画像とすることが可能である。
また、リング像21,21Aの制約を受けないで表示できる画像を、複数切替表示可能に構成することが可能である。
また、リング像21,21Aによって立体感が与えられるメータ画像11,12を、他の画像とすることが可能である。
また、上述の装飾リング2,2Aの形状に限らないで、例えば、リング状でない形状の発光表示部材とすることが可能である。
また、ハーフミラー5に限らないで、例えば、曇りガラス調のスモーク板とすることが可能である。スモーク板は、透明樹脂板の裏面に、微細な凹凸からなるシボを形成する等して、曇りガラス調に形成される。
本発明の第1実施形態によるコンビネーションメータにおいてメータ画像を表示している状態の正面図である。 図1中のII−II線の断面図である。 図1に示すコンビネーションメータにおいてナイトビュー画像を表示している状態の正面図である。 図2に示す装飾リングの平面図である。 図4中のV−V線の断面図である。 本発明の第2実施形態による装飾リングの平面図である。 図6中のVII−VII線の断面図である。 本発明の第2実施形態によるコンビネーションメータにおいてメータ画像を表示している状態の正面図である。 本発明の第3実施形態によるコンビネーションメータにおいてナイトビュー画像を表示している状態の正面図である。 図9に示すコンビネーションメータにおいてメータ画像を表示している状態の正面図である。
符号の説明
10,10A、10B コンビネーションメータ(表示装置)
1 液晶表示器(表示器)、11 速度メータ画像(第1画像、情報画像、計器画像)
111 文字画像、112 目盛画像、113 指針画像
12 タコメータ画像(第1画像、情報画像、計器画像)、121 文字画像
122 目盛画像、123 指針画像、124 背景画像
13,13B ナイトビュー画像(第2画像)、14,14B 化粧板
141,141B 開口窓、2、2A 装飾リング(発光表示部材)
201〜204 一部、21,21A リング像、22 外枠像、23 境界像
241 目盛像、242 ボス像、25 化粧板、251 開口
26 発光ダイオード(光源)、27 光減衰板(光減衰部材)、3 プリント基板
4 制御装置(制御手段)、5 ハーフミラー(板状部材)、51 前面、52 裏面
61 ケース、62 透明カバー

Claims (5)

  1. 第1画像と第2画像の表示切替が可能な表示器と、
    光源と、
    厚みを有すると共に、前記光源が発した光を受けて発光表示する発光表示部材と、
    前記表示器と前記発光表示部材の間に配置されると共に、光反射性と光透過性とを有する板状部材であって、前記表示器の画像と前記発光表示部材の一方の光を目視側へ透過させ、且つ、前記画像と前記発光表示部材の他方の光を目視側へ反射させる板状部材と、
    前記光源の点燈・消燈制御を行い、且つ、前記光源の点燈時に前記第1画像を前記表示器に表示させ、且つ、前記光源の消燈時に前記第2画像を前記表示器に表示させる制御手段と、を備え、
    前記一方を実像として表示させ、且つ、前記他方を虚像として表示させ、
    前記光源の点燈時に、前記実像と前記虚像を近接させて表示させることを特徴とする表示装置。
  2. 前記発光表示部材と前記板状部材の間に配置され、前記発光表示部材の光を減衰させて前記板状部材へ導く光減衰部材を備えることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記第1画像は、複数の情報画像を備え、
    前記点燈時の前記発光表示部材の少なくとも一部を、前記情報画像間の境界を表す境界像として表示させることを特徴とする請求項1または2に記載の表示装置。
  4. 前記第1画像は、指針計器を表す計器画像を備え、
    前記点燈時の前記発光表示部材の少なくとも一部を、前記指針計器の目盛の少なくとも一部を表わす目盛像として表示させことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の表示装置。
  5. 前記第1画像は、指針計器を表す計器画像を備え、
    前記点燈時の前記発光表示部材の少なくとも一部を、前記計器画像の外枠を表す外枠像として表示させることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の表示装置。
JP2008035192A 2008-02-15 2008-02-15 表示装置 Expired - Fee Related JP5082911B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008035192A JP5082911B2 (ja) 2008-02-15 2008-02-15 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008035192A JP5082911B2 (ja) 2008-02-15 2008-02-15 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009192434A true JP2009192434A (ja) 2009-08-27
JP5082911B2 JP5082911B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=41074569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008035192A Expired - Fee Related JP5082911B2 (ja) 2008-02-15 2008-02-15 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5082911B2 (ja)

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012162117A (ja) * 2011-02-03 2012-08-30 Denso Corp 表示制御システム、表示制御装置及びプログラム
US8704892B2 (en) 2010-12-01 2014-04-22 Denso Corporation Electronic mirror
CN103761931A (zh) * 2013-08-01 2014-04-30 万代股份有限公司 影像显示装置及包装容器
WO2014125546A1 (ja) * 2013-02-12 2014-08-21 株式会社デンソー 車両用表示装置
JP2015031808A (ja) * 2013-08-01 2015-02-16 株式会社バンダイ 映像表示装置及びプログラム
JP2015090408A (ja) * 2013-11-05 2015-05-11 株式会社バンダイ 映像表示装置及びプログラム
JP2016006542A (ja) * 2015-09-07 2016-01-14 株式会社バンダイ 映像表示装置及びプログラム
WO2016021102A1 (ja) * 2014-08-06 2016-02-11 株式会社デンソー 車両用表示装置
JP2016038236A (ja) * 2014-08-06 2016-03-22 株式会社デンソー 車両用表示装置
JP2016038235A (ja) * 2014-08-06 2016-03-22 株式会社デンソー 車両用表示装置
JP2016038237A (ja) * 2014-08-06 2016-03-22 株式会社デンソー 車両用表示装置
WO2016043211A1 (ja) * 2014-09-19 2016-03-24 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
JP2016114423A (ja) * 2014-12-12 2016-06-23 株式会社デンソー 車両用表示装置
CN106429031A (zh) * 2015-08-07 2017-02-22 孙彬丰 手机包装组件
KR20170041780A (ko) * 2014-09-05 2017-04-17 가부시키가이샤 덴소 표시 장치
JP2017078620A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
JP2017078619A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
JP2017144870A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 矢崎総業株式会社 車両用表示システム
JP2017182100A (ja) * 2017-07-04 2017-10-05 株式会社バンダイ 映像表示装置
KR20180064574A (ko) * 2014-07-18 2018-06-14 가부시키가이샤 덴소 표시 장치
KR101934294B1 (ko) * 2017-09-05 2019-01-02 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치 및 그것을 포함하는 차량
US10259385B2 (en) 2017-05-25 2019-04-16 Denso Corporation Vehicular display device
KR101978965B1 (ko) * 2017-11-13 2019-05-16 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치 및 그것을 포함하는 차량
CN109835257A (zh) * 2017-11-29 2019-06-04 Lg电子株式会社 显示装置及具有该显示装置的车辆
JP2019148604A (ja) * 2019-06-03 2019-09-05 株式会社デンソー 車両用表示装置
KR20200028612A (ko) * 2018-09-07 2020-03-17 현대자동차주식회사 자동차용 클러스터 장치
US10787076B2 (en) 2017-03-24 2020-09-29 Yazaki Corporation Vehicle display device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6101235B2 (ja) 2014-06-27 2017-03-22 本田技研工業株式会社 車両用表示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000006686A (ja) * 1998-06-24 2000-01-11 Nippon Seiki Co Ltd 計器装置
JP2002104022A (ja) * 2000-10-03 2002-04-09 Yazaki Corp 車両用表示装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000006686A (ja) * 1998-06-24 2000-01-11 Nippon Seiki Co Ltd 計器装置
JP2002104022A (ja) * 2000-10-03 2002-04-09 Yazaki Corp 車両用表示装置

Cited By (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8704892B2 (en) 2010-12-01 2014-04-22 Denso Corporation Electronic mirror
JP2012162117A (ja) * 2011-02-03 2012-08-30 Denso Corp 表示制御システム、表示制御装置及びプログラム
US10121285B2 (en) 2013-02-12 2018-11-06 Denso Corporation Vehicle display device
WO2014125546A1 (ja) * 2013-02-12 2014-08-21 株式会社デンソー 車両用表示装置
JP2014153270A (ja) * 2013-02-12 2014-08-25 Denso Corp 車両用表示装置
US11340454B2 (en) 2013-08-01 2022-05-24 Bandai Co., Ltd. Image display device
JP2015031808A (ja) * 2013-08-01 2015-02-16 株式会社バンダイ 映像表示装置及びプログラム
US9804391B2 (en) 2013-08-01 2017-10-31 Bandai Co., Ltd. Image display device and program
US9256070B2 (en) 2013-08-01 2016-02-09 Bandai Co., Ltd. Image display device and program
CN103761931A (zh) * 2013-08-01 2014-04-30 万代股份有限公司 影像显示装置及包装容器
US10422993B2 (en) 2013-08-01 2019-09-24 Bandai Co., Ltd. Image display device and program
CN107808620A (zh) * 2013-08-01 2018-03-16 万代股份有限公司 影像显示装置
CN107808620B (zh) * 2013-08-01 2020-08-21 万代股份有限公司 影像显示装置
JP2015090408A (ja) * 2013-11-05 2015-05-11 株式会社バンダイ 映像表示装置及びプログラム
US10761369B2 (en) 2014-07-18 2020-09-01 Denso Corporation Display apparatus
KR20180064574A (ko) * 2014-07-18 2018-06-14 가부시키가이샤 덴소 표시 장치
KR101947927B1 (ko) * 2014-07-18 2019-02-13 가부시키가이샤 덴소 표시 장치
KR101925265B1 (ko) * 2014-07-18 2018-12-04 가부시키가이샤 덴소 표시 장치
US10040354B2 (en) 2014-07-18 2018-08-07 Denso Corporation Display apparatus
JP2016038237A (ja) * 2014-08-06 2016-03-22 株式会社デンソー 車両用表示装置
JP2016038235A (ja) * 2014-08-06 2016-03-22 株式会社デンソー 車両用表示装置
CN106461426A (zh) * 2014-08-06 2017-02-22 株式会社电装 车辆用显示装置
JP2016038236A (ja) * 2014-08-06 2016-03-22 株式会社デンソー 車両用表示装置
WO2016021102A1 (ja) * 2014-08-06 2016-02-11 株式会社デンソー 車両用表示装置
KR101919218B1 (ko) * 2014-08-06 2018-11-15 가부시키가이샤 덴소 차량용 표시 장치
US9902268B2 (en) 2014-08-06 2018-02-27 Denso Corporation Display device for vehicle
US10513220B2 (en) 2014-09-05 2019-12-24 Denso Corporation Display device with backlight
KR101939506B1 (ko) * 2014-09-05 2019-01-16 가부시키가이샤 덴소 표시 장치
KR20170041780A (ko) * 2014-09-05 2017-04-17 가부시키가이샤 덴소 표시 장치
JP2016061727A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
WO2016043211A1 (ja) * 2014-09-19 2016-03-24 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
DE112015004240B4 (de) 2014-09-19 2019-02-21 Yazaki Corporation Fahrzeuganzeigevorrichtung
US10133069B2 (en) 2014-09-19 2018-11-20 Yazaki Corporation Vehicle display device
JP2016114423A (ja) * 2014-12-12 2016-06-23 株式会社デンソー 車両用表示装置
CN106429031A (zh) * 2015-08-07 2017-02-22 孙彬丰 手机包装组件
JP2016006542A (ja) * 2015-09-07 2016-01-14 株式会社バンダイ 映像表示装置及びプログラム
JP2017078620A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
JP2017078619A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
US9890927B2 (en) 2015-10-20 2018-02-13 Yazaki Corporation Vehicular display apparatus
DE102016220486B4 (de) 2015-10-20 2019-04-18 Yazaki Corporation Fahrzeuganzeigevorrichtung
US9937874B2 (en) 2015-10-20 2018-04-10 Yazaki Corporation Vehicular display apparatus
DE102016220539B4 (de) 2015-10-20 2019-05-23 Yazaki Corporation Fahrzeuganzeigevorrichtung
JP2017144870A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 矢崎総業株式会社 車両用表示システム
US10787076B2 (en) 2017-03-24 2020-09-29 Yazaki Corporation Vehicle display device
DE102018203955B4 (de) 2017-03-24 2022-08-18 Yazaki Corporation Fahrzeuganzeigevorrichtung
US10259385B2 (en) 2017-05-25 2019-04-16 Denso Corporation Vehicular display device
JP2017182100A (ja) * 2017-07-04 2017-10-05 株式会社バンダイ 映像表示装置
US10442295B2 (en) 2017-09-05 2019-10-15 Lg Electronics Inc. Display device and vehicle having the same
KR101934294B1 (ko) * 2017-09-05 2019-01-02 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치 및 그것을 포함하는 차량
KR101978965B1 (ko) * 2017-11-13 2019-05-16 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치 및 그것을 포함하는 차량
US10938908B2 (en) 2017-11-13 2021-03-02 Lg Electronics Inc. Display device and vehicle having the same
KR101973995B1 (ko) * 2017-11-29 2019-08-23 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치 및 그것을 포함하는 차량
CN109835257A (zh) * 2017-11-29 2019-06-04 Lg电子株式会社 显示装置及具有该显示装置的车辆
US10665144B2 (en) 2017-11-29 2020-05-26 Lg Electronics Inc. Display device and vehicle having the same
CN109835257B (zh) * 2017-11-29 2022-05-17 Lg电子株式会社 显示装置及具有该显示装置的车辆
KR20200028612A (ko) * 2018-09-07 2020-03-17 현대자동차주식회사 자동차용 클러스터 장치
KR102624873B1 (ko) * 2018-09-07 2024-01-15 현대자동차주식회사 자동차용 클러스터 장치
JP2019148604A (ja) * 2019-06-03 2019-09-05 株式会社デンソー 車両用表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5082911B2 (ja) 2012-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5082911B2 (ja) 表示装置
JP5919724B2 (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
KR101939506B1 (ko) 표시 장치
JP5751440B2 (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
JP6597536B2 (ja) 空中表示装置
JP2007071540A (ja) 車両用表示装置
CN113741031B (zh) 车载显示装置
JP2007055430A (ja) 車両用表示装置
JP2008009432A (ja) インジケータパネル
JP2008102449A (ja) 表示装置
WO2015133070A1 (ja) 車両用表示装置
JP2008116566A (ja) 表示装置
JP2012108470A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2009014400A (ja) 表示装置
US10416465B2 (en) Display device employing a virtual plane overlaying mechanical indicia
JP2019006180A (ja) 表示装置
JP6409427B2 (ja) 車両用表示装置
JP2008051970A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
JP2010064633A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
JP2008102448A (ja) 表示装置
JP2018083521A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2019008030A (ja) 表示装置
JP2008310046A (ja) 表示装置
JP4652787B2 (ja) 表示装置
JP7415249B2 (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120807

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120820

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5082911

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees