JP2009174748A - シャワー装置 - Google Patents

シャワー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009174748A
JP2009174748A JP2008012270A JP2008012270A JP2009174748A JP 2009174748 A JP2009174748 A JP 2009174748A JP 2008012270 A JP2008012270 A JP 2008012270A JP 2008012270 A JP2008012270 A JP 2008012270A JP 2009174748 A JP2009174748 A JP 2009174748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shower
hot water
heat source
shower head
operation unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008012270A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Kamimura
正仁 上村
Toshihiro Horiuchi
敏弘 堀内
Ryoji Matsumura
良司 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008012270A priority Critical patent/JP2009174748A/ja
Publication of JP2009174748A publication Critical patent/JP2009174748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
  • Details Of Fluid Heaters (AREA)

Abstract

【課題】背の低いユーザーであっても簡単に操作することができる使用性の高いシャワー装置を提供すること。
【解決手段】本発明のシャワー装置は、湯を生成する熱源機1と、熱源機1から供給された湯を通すシャワーホース2と、シャワーホース2の終端に設けた湯を吐出するシャワーヘッド3とを備え、シャワーヘッド3に、熱源機1を操作する操作部4を設けたことにより、ユーザーの手の届く位置に設置されているシャワーヘッド3に操作部4が配設されるために、操作しやすく使用性の高いシャワー装置を実現することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、シャワーヘッドを介して熱源機で生成した湯を供給するシャワー装置に関する。
従来のシャワー装置は、お湯を供給する熱源機と、この熱源機に接続されたシャワーホースおよびシャワーヘッドをそれぞれ、シャワールームの壁に直接取り付けられて使用されるものであった(例えば、特許文献1参照)。
従来のシャワー装置においては、熱源機の運転および停止、さらには湯温の設定等の動作を制御する制御部は熱源機に内蔵されており、この制御部に指示を送る操作部も熱源機に配設されていた。
特開2002−349959号公報
しかしながら、熱源機には、運転のための電源を供給するために、商用電源を外部より接続するものであって、ユーザーから見ると、万一の感電事故を避けるため、熱源機の設置場所は、出来るだけ高い位置に設定したいという要求がある一方で、シャワーヘッドは使い勝手の面で、手の届く適度な高さに設置されているという状況にあった。
このような状況を踏まえた上で、従来のシャワー装置の熱源機の設置は、安全性の考え方から、水のかからない高い位置(通常、床から1.5〜1.7m)に選んで設置されるため、結果、操作部そのものが高い位置に配置されることになり、とりわけ、背の低い人にとっては、操作しにくくなり、使用性が悪くなってしまうという課題を有していた。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、背の低いユーザーであっても簡単に操作することができる使用性の高いシャワー装置を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明のシャワー装置は、湯を生成する熱源機と、前記熱源機から供給された湯を通すシャワーホースと、前記シャワーホースの終端に設けた湯を吐出するシャワーヘッドとを備え、前記シャワーヘッドに、前記熱源機を操作する操作部を設けたことにより、ユーザーの手の届く位置に設置されているシャワーヘッドに操作部が配設されるために、操作しやすく使用性の高いシャワー装置を実現することができる。
本発明のシャワー装置は、背の低いユーザーであっても簡単に操作することができる使用性の高いシャワー装置を提供することができる。
第1の発明のシャワー装置は、湯を生成する熱源機と、前記熱源機から供給された湯を通すシャワーホースと、前記シャワーホースの終端に設けた湯を吐出するシャワーヘッドとを備え、前記シャワーヘッドに、前記熱源機を操作する操作部を設けたことにより、ユーザーの手の届く位置に設置されているシャワーヘッドに操作部が配設されるために、手元のシャワーヘッドでシャワー装置の運転/停止や、湯温の調節等の操作ができ、操作し
やすく使用性の高いシャワー装置を実現することができる。
第2の発明のシャワー装置は、特に第1の発明において、前記操作部は、前記熱源機の内部に設けた制御部と接続ケーブルで接続され、前記接続ケーブルは、前記シャワーホースの外側に密着して配線することにより、接続ケーブルをシャワーホースの外側に密着して沿わせるように配線するので、シャワー使用時にも、接続ケーブルをあまり邪魔に感じずに使用できるようになる。
第3の発明のシャワー装置は、特に第1の発明において、前記操作部は、前記熱源機の内部に設けた制御部と無線で接続することにより、熱源機とシャワーヘッドの間をつないでいた接続ケーブルが完全になくなり、ケーブルがあることの煩わしさを感じずに使用できるようになる。
第4の発明のシャワー装置は、特に第3の発明において、前記操作部は、前記シャワーヘッドから着脱可能に構成することにより、単独で「リモコン」として使用することも可能になる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
以下、本発明の実施例について図面を用いて説明する。図1は本発明の実施例のシャワー装置の正面図、図2は同装置のシャワーヘッドの側面図、図3はシステム図を示したものである。
図1において、お湯を供給する熱源機1の出口に、湯をシャワーヘッド3に導くためのシャワーホース2が接続され、シャワーホース2の他端にはシャワーヘッド3が取り付けられている。そしてシャワーヘッド3の側面には、熱源機1を操作するための操作部4が設けられている。
図2において、操作部4は、シャワーの出湯を開始し、運転をスタートする出湯スイッチ4aと、シャワーの湯温を調節する湯温調節スイッチ4bとを有している。
また、図3において、本実施の形態のシャワー装置は、湯を貯えるタンク5を有しており、タンク5内にはヒーター6が挿入され、ヒーター6の通電/停止を行うトライアック12が設けられている。漏電遮断器7は、商用電源に接続されており、制御部8で、熱源機1の運転・停止や湯温調節の制御を行う。
制御部8の出湯指示を受けると、出湯電磁弁9が開きシャワーヘッド3からの出湯を開始する。また、出湯電磁弁9の上流側には出湯を確認するための流量センサ10が配設されている。
そして、接続ケーブル11で、操作部4と制御部8の間を接続しており、接続ケーブル11は、シャワーホース2の外側に密着して配線されている。
以上のように構成されたシャワー装置において、その動作を説明する。
まず最初に、シャワーヘッド3の操作部4にある出湯スイッチ4aを操作すると、信号が接続ケーブル11を介して熱源機1内の制御部8に送られる。
制御部8では、この「出湯指示」を受けて、出湯電磁弁9を「開」にする信号が送られる。そして、出湯電磁弁9が開くと、水が流れ始め、これを流量センサ10が検出し、制御部8にこの信号を返す。
これを受けた制御部8は、ヒーター6をオンするために、トライアック12に向かって駆動信号を送り、トライアック12がオンすることで、ヒーター6の通電が始まる。こうして、タンク5内に流入する水がヒーター6によって温められ、シャワーホース2を介してシャワーヘッド3から放出される。ここで、トライアック12は、その時点での湯温調節値に応じて、ある一定の位相で通電が行われる、位相制御を採用している。
次に、ユーザーがシャワーの湯温を変更したい場合は、操作部4内の湯温調節スイッチ4bを使って、湯温の上下を行い、好みの湯温に合わせる。この情報は、接続ケーブル11を介して、制御部8に送られる。
そして、指示が湯温のアップであれば、トライアック12に、現状の位相より通電の位相角を広げる方向で指示信号が出される。逆に湯温をダウンする場合は、同様に、トライアック12に、現状の位相より位相角を狭める指示信号が送られる。
最後に、シャワーを使い終わったときは、操作部4の出湯スイッチ4aを再び操作すれば、その信号が制御部8に送られて、出湯電磁弁9に閉信号が出され、これによって出湯電磁弁9が閉じられて、熱源機1への水の流入が止まり、同時にヒーター6への通電も停止する。
以上のように、本実施例のシャワー装置は、シャワーヘッドに操作部を設けることによって、シャワーの出湯開始から、湯温調節、そして出湯停止までの一連の操作をすべてシャワーヘッドにて行うことができ、使いやすいシャワー装置を実現することが出来る。また、これによって、熱源機の取り付け場所の制限がなくなり、人の手の届かない位置や、シャワーの水がかからない位置に自由に設置できるため、感電に対する安全性も向上する。
次に、本発明にかかる他の実施例について説明する。図4において、電池を内蔵した赤外線発信装置13が操作部4に設けられ、熱源機1には赤外線受信装置14を設けている。つまり、接続ケーブル11に代えて赤外線通信によって無線で情報のやり取りを行うように構成したものである。
この赤外線通信によって情報のやり取りを行うシャワー装置のシステム図を図5に示す。図5において、まず、出湯開始時は、操作部4の出湯スイッチ4aを操作されると、この信号が赤外線発信装置13によってデジタル信号として発信され、これを熱源機1の赤外線受信装置14が受ける。そして、出湯指示として制御部8に送られ、以下、1の実施例と同様の手順で、シャワーの出湯が開始される。
湯温調節時や、出湯停止時も同様に、操作部4の操作が赤外線発信装置13から発信され、これを赤外線受信装置14が認識して、制御部8に伝えられることで、熱源機1の動作がコントロールされる。
このように他の実施例によれば、操作部と制御部の接続を無線で行えるために、不要な接続ケーブルがなく、シャワー使用に支障を与える心配がなくなる。また、見かけ上も、通常のシャワー装置と変わらない構成で、シャワーヘッドでの操作、という使いやすさを実現することが可能となる。
さらに、図6は、シャワーヘッド3に設けた操作部4を着脱できるように構成したものである。こうすることで、これまで述べてきた「シャワーヘッドでの手元操作」というメリットを実現できることはもちろん、操作部4をシャワーヘッドから外してリモコンとして単独で使用することもでき、シャワーヘッドをハンガーに固定した状態で、リモコンを用いてシャワーを浴びる、といった使い方も可能になる。
以上のように、本発明にかかるシャワー装置は、シャワーヘッドを有するシャワー装置の他、浴室等のシャワーヘッドにも適用することができる。
本発明の実施の形態1におけるシャワー装置の正面図 同実施の形態におけるシャワーヘッドの側面図 同シャワー装置のシステム図 他の実施例におけるシャワー装置の正面図 同システム図 他の実施例におけるシャワー装置の正面図
符号の説明
1 熱源機
2 シャワーホース
3 シャワーヘッド
4 操作部

Claims (4)

  1. 湯を生成する熱源機と、前記熱源機から供給された湯を通すシャワーホースと、前記シャワーホースの終端に設けた湯を吐出するシャワーヘッドとを備え、前記シャワーヘッドに、前記熱源機を操作する操作部を設けたことを特徴とするシャワー装置。
  2. 前記操作部は、前記熱源機の内部に設けた制御部と接続ケーブルで接続され、前記接続ケーブルは、前記シャワーホースの外側に密着して配線することを特徴とする請求項1に記載のシャワー装置。
  3. 前記操作部は、前記熱源機の内部に設けた制御部と無線で接続することを特徴とする請求項1に記載のシャワー装置。
  4. 前記操作部は、前記シャワーヘッドから着脱可能に構成することを特徴とする請求項3に記載のシャワー装置。
JP2008012270A 2008-01-23 2008-01-23 シャワー装置 Pending JP2009174748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008012270A JP2009174748A (ja) 2008-01-23 2008-01-23 シャワー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008012270A JP2009174748A (ja) 2008-01-23 2008-01-23 シャワー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009174748A true JP2009174748A (ja) 2009-08-06

Family

ID=41030026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008012270A Pending JP2009174748A (ja) 2008-01-23 2008-01-23 シャワー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009174748A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109259635A (zh) * 2018-10-11 2019-01-25 合肥品冠智能洗浴设备有限公司 一种互联网连接使用的淋浴屏

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109259635A (zh) * 2018-10-11 2019-01-25 合肥品冠智能洗浴设备有限公司 一种互联网连接使用的淋浴屏

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5807162B2 (ja) 電力制御装置およびそれを備えた機器
JP2004265378A (ja) 電子制御温度調整弁
JP2006122899A (ja) 電解水生成装置
JP2009174748A (ja) シャワー装置
JP2015026916A (ja) 給湯システム
JP2007061225A (ja) ミストサウナ装置
JP2006112823A (ja) リモコン装置
KR100555390B1 (ko) 지능형 수온조절기
JP2006342500A (ja) 液体供給装置
JP5894400B2 (ja) 電気機器の待機電力削減システム
JP2017023387A (ja) シャワーシステム
JP2006275368A (ja) 給湯システム
JP2005308342A (ja) 換気装置
KR200318339Y1 (ko) 지능형 수온조절기
JP2006333317A (ja) 温水熱源機の遠隔操作装置
JP2536399B2 (ja) カラン
JP4523468B2 (ja) 浴室システム
JP2004156876A (ja) 給湯システム
JP2007232300A (ja) サウナ効果を備えた浴室温度制御装置
JP2000249396A (ja) 電源供給装置、及びそれを用いた給湯器。
WO2022265598A1 (en) System enabling a mechanically controlled faucet to be controlled in a touchless manner
JP2015113651A (ja) 吐水装置
JP2023159657A (ja) 水栓装置
JP2021060140A (ja) 給湯通信システム及び給湯通信システム用制御プログラム
KR100712956B1 (ko) 보일러 원격 제어시스템 및 그 제어방법