JP2009173278A - 鉄道車両の車体間の連絡ベロー - Google Patents

鉄道車両の車体間の連絡ベロー Download PDF

Info

Publication number
JP2009173278A
JP2009173278A JP2009013497A JP2009013497A JP2009173278A JP 2009173278 A JP2009173278 A JP 2009173278A JP 2009013497 A JP2009013497 A JP 2009013497A JP 2009013497 A JP2009013497 A JP 2009013497A JP 2009173278 A JP2009173278 A JP 2009173278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bellows
skin
corrugations
outer skin
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009013497A
Other languages
English (en)
Inventor
Christophe Gomis
クリストフ・ゴミ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alstom Transport SA
Original Assignee
Alstom Transport SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alstom Transport SA filed Critical Alstom Transport SA
Publication of JP2009173278A publication Critical patent/JP2009173278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D17/00Construction details of vehicle bodies
    • B61D17/04Construction details of vehicle bodies with bodies of metal; with composite, e.g. metal and wood body structures
    • B61D17/20Communication passages between coaches; Adaptation of coach ends therefor
    • B61D17/22Communication passages between coaches; Adaptation of coach ends therefor flexible, e.g. bellows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D17/00Construction details of vehicle bodies
    • B61D17/04Construction details of vehicle bodies with bodies of metal; with composite, e.g. metal and wood body structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D17/00Construction details of vehicle bodies
    • B61D17/04Construction details of vehicle bodies with bodies of metal; with composite, e.g. metal and wood body structures
    • B61D17/20Communication passages between coaches; Adaptation of coach ends therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Diaphragms And Bellows (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

【課題】本発明の目的は、良好な防音特性を有し、同時に長い連絡幅を確実にし、且つ連絡手段の変位中におけるその圧縮及び変形のためのそのキャパシティーを維持する連絡ベローを提供することである。
【解決手段】本発明は、内側に向けられた一連の波形部を有する少なくとも1つの外側スキンと、前記外側スキンの内側に向けられた前記波形部に面して設けられた外側に向けられた一連の波形部を有する少なくとも1つの内側スキンと、防音空間の境界を定める2つの前記スキンであって、前記内側スキンが前記外側スキンの内側に向けられた前記波形部の少なくともいくつかに接続されている2つの前記スキンと、を備える前記連絡ベローにおいて、前記外側スキン及び前記内側スキンは、いくつかの交互に面する波形部によってのみ、互いに接続され、2つのスキンの他の波形部は、互いから分離した状態を維持していることを特徴とする連絡ベローに関する。
【選択図】図3

Description

本発明は、鉄道車両のための連絡ベローであって、
‐内側に向けられた一連の波形部を有する少なくとも1つの外側スキンと、
‐外側スキンの内側に向けられた波形部に面して設けられた外側に向けられた一連の波形部を有する少なくとも1つの内側スキンと、
‐防音空間の境界を共に定める2つのスキンであって、内側スキンが外側スキンの内側に向けられた波形部の少なくともいくつかの波形部に接続されている2つのスキンと、
を備える種類の連絡ベローに関する。
乗客の移送のための鉄道車両は、一般的に、互いに連絡する一連の車体によって形成される。その目的のために、連絡通路は、2つの連続する車両の隣接する端部の間に設けられる。湾曲部上の移動中に、連絡通路は、変形した状態になることができなければならない。この方法において、その端部が、連絡通路の境界を定めるために、連続する車体に接続されるベローを使用することは、周知である。乗客は、その結果、密封された通路を形成するベローを通じて移動することができる。
高速鉄道において、ベローは、単一の薄く閉じられた弾性性質を有する部材によって構成され、その厚さは1.5mmのオーダーである。このベローは、音響の観点から完全に十分ではない。それらの特徴は、二重スキンベローに存在し、各スキンはゴムで覆われたウェブによって構成される。2つのスキンは、連続する波形部を形成し、それ自身がベロー状の形状を有する。2つのスキンは、2つのスキンの交互に面する波形部の全てのピーク部の領域に設けられた接続部によって、一緒に固着される。
この解決方法は、音響の観点から不十分である。
仏国特許第2 786 452 A号公報 仏国特許第2 865 984 A号公報 欧州特許第0 293 531 A号公報 欧州特許第0 336 809 A号公報 独国特許第197 21 285 A1号公報
本発明の目的は、良好な防音特性を有し、同時に長い連絡幅を確実にし、且つ連絡手段の変位中におけるその圧縮及び変形のためのそのキャパシティーを維持する連絡ベローを提供することである。
その目的のために、本発明は、外側スキン及び内側スキンが、いくつかの交互に面する波形部によってのみ、互いに接続され、2つのスキンの他の波形部が、互いに分離した状態を維持する、上記の種類の連絡ベローに関する。
特定の実施形態によれば、連絡ベローは、以下の1つ又は複数の特徴を備える。
‐外側スキン及び内側スキンの内側に向けられた波形部及び外側に向けられた波形部は、ベローに対して横断方向である同一平面において、互いに面して設けられたピーク部を有する。
‐多くても、2つのスキンは、内側に向けられた波形部及び外側に向けられた波形部の交互に面するピーク部で互いに接続されている。
‐互いに接続される内側に向けられた波形部及び外側に向けられた波形部の交互に面するピーク部の割合は、交互に面する波形部の合計数の30%と60%との間である。
‐外側スキン及び内側スキンは、2つのスキンの波形部の長さの大部分に亘って延在するヒンジによって、互いに接続されている。
‐ヒンジは、外側スキンに接続されるナックル(knuckle)の第1のアセンブリと、内側スキンに接続されるナックルの第2のアセンブリと、ナックルが介在され、第1のアセンブリ及び第2のアセンブリがそれぞれ関節で結合され、且つ第1のアセンブリ及び第2のアセンブリを通じて延在しているピンと、備える。
‐外側スキン及び内側スキンは、その各縁部に沿って、固定リムを有し、固定リムは、それぞれベローの内側及び外側に向けて突出する。
‐固定リムは、オーバーモールディングによって、外側スキン及び内側スキンの縁部に固着される。
‐外側スキン及び内側スキンは、同一の厚さを有する。
‐外側スキン及び内側スキンの厚さは、3mmと7mmとの間である。
‐外側スキン及び内側スキンは、その対向する周辺縁部に沿って、組立平坦部を有し、該組立平坦部に沿って、2つのスキンが互いに対して圧縮されている。
‐外側スキン及び内側スキンの波形部は、20mmと35mmとの間の高さを有する。
‐外側スキン及び内側スキンの波形部は、静止状態の場合、20mmと30mmとの間の長さを有する。
本発明はさらに、鉄道車両の2つの連続する車体の2つの端部壁を備え、2つの端部壁のそれぞれは、通路開口部及び上に規定したような連絡ベローの境界を定め、連絡ベローは2つの通路開口部の間の2つの端部壁に接続されている連絡領域に関する。
本発明は、図面を参照しつつ、一例として純粋に付与された、以下の説明を読むことでより理解されるであろう。
本発明による連絡ベローを示す、2つの車体の間の連絡領域の斜視図である。 本発明による連絡ベローを示す、2つの車体の間の連絡領域の長手方向断面図である。 静止状態、すなわち、任意の軸方向の負荷を有することのない、連絡ベローの拡大寸法で描かれた部分断面図である。 連絡ベローの端部を保持するための2つのフランジの斜視図である。 その圧縮された状態における、図3の連絡ベローと同一の図である。 その伸展された状態における、図3の連絡ベローと同一の図である。
図1に図示された連絡領域10は、互いに組み合わせられた高速鉄道車両よって構成される電車の連絡領域である。そのような連絡領域は、各対の連続する高速鉄道車両の間に存在する。この方法において、連絡領域10は、2つの車両の端部に設けられた2つの壁12、14を備える。2つの開口部16、18は、乗客の移動のための面する壁12、14を通じて境界を定められる。それらの開口部は、略矩形状であり、長辺は、垂直に配置されている。
本発明によるベロー20は、2つの開口部の間に配置される。ベロー20は、その端部のそれぞれで、端部壁12、14に接続され、それとともに連絡領域10を形成する。
ベローは、閉鎖された外形を形成し、この方法で、乗客の移動を可能にする囲まれたダクトの境界を定める。断面で見た場合、ベローは、開口部12、14の形状と略同一である形状を有し、ベローは、開口部12、14を連絡して設置される。
図2及び図3に図示されるように、ベローは、外側スキン22と、内側スキン24と、を備え、外側スキン22及び内側スキン24の両方は、波形状であり、且つ互いから長手方向に離間された周辺接続部によって互いに接続される。2つのスキンは、主に囲まれた防音空間25の境界を定める。
外側スキン22及び内側スキン24は、それらの2つの端部で、周辺リム26、28を有し、周辺リム26、28は、ベロー自体に対してそれぞれ内側及び外側に延在する。リムは、同一平面に設けられ、且つ互いに対向する。リムは、平坦な周辺縁部30、32の端部でそれぞれ形成され、平坦な周辺縁部30、32は、2つのスキンの各端部に設けられる。それらの平坦な周辺縁部30、32は、互いに固着される状態を維持し、中心面Pにおいて、その厚さの中心部分で延在するベローの円筒状のウェブ34を一緒に形成する。この方法で、2つのリム26、28は、ウェブ34の一の側及び他の側で半径方向に突出する接続ショルダー36を共に形成する。
固定リム26、28は、好ましくは、オーバーモールド(over-moulding)によって外側スキン22及び内側スキン24の縁部に装着される。
ベローを接続するために、接続ショルダー36のそれぞれは、2つの接続フランジの間で把持される。参照符号38で示されたフランジは、各端部壁12、14に固定して結合され、参照符号40A、40Bで示された他のフランジは、関連した端部壁に装着される。
図2に図示されるように、フランジ38は、周辺チャンネル材42の境界を定め、周辺チャンネル材42は、リム26を受容するように意図され、周辺チャンネル材42の開口部は、内側に向けられる。
参照符号40A、40Bで示され、且つ図4にのみ図示されるフランジは、周辺チャンネル材44を備え、周辺チャンネル材44の開口部は外側に向けられる。各チャンネル材44は、リム28を受容することができる。
チャンネル材44は、隣接する周辺固定リング46に固定して結合され、隣接する周辺固定リング46は、その全長に亘ってチャンネル材44を結合する。固定リング46は、その長さに亘って規則正しく分散された孔とともに穿孔され、その孔を通じて、フランジ38内にねじ込まれたアセンブリねじ48が係合される。
フランジ40Aが閉じられた外形を形成するのに対して、フランジ40Bは、図1に可視され、且つその空間において、連絡領域におけるベローの保持を確実にする敷居50の設置を可能にするために、下側に沿って遮られる。その目的のために、敷居は、リム28を受容するためのチャンネル材の境界を定める。
図3に図示されるように、外側スキン22及び内側スキン24のそれぞれは、縁部32と縁部34との間の長さの大部分に亘る中央部で、連続する波形部56、58によって形成された波形領域52、54を有する。それらの波形部56、58は、ベローの厚さの中心面Pの一の側及び他の側で、互いに対向して配置される。この方法において、波形部56、58は一般的に、リム26、28に対して外側及び内側に延在する。
2つのスキン22、24は、同数の波形部56、58を有し、断面を見た場合に、中心面Pに対して互いに対称的である。
波形領域52、54の波形部は、周期的であり、実質的に折曲状(sinusoidal)である。波形部の数は、8と15との間であり、例えば11である。
この方法において、外側スキン22及び内側スキン24の波形領域の内側に向けられた波形部56及び外側に向けられた波形部58は、ピーク部60、62を有し、ピーク部60、62は、それぞれ、ベローに対して横断方向である同一平面において互いに面して設けられる。
2つのスキンの波形領域52、54は、多くても、内側に向けられた波形部及び外側に向けられた波形部の交互に面するいくつかのピーク部60、62の領域で、互いに接続される。この方法において、外側スキン22及び内側スキン24は、交互に面するいくつかのピーク部60、62のみで互いに接続され、2つのスキンの他の波形部は分離した状態を維持し、互いに対して遊離した状態を維持する。
この方法において、例えば、2つのスキンの一のスキンの約1つのピーク部60は、ベローの長さに亘って面する他のスキンのピーク部62に接続される。
好ましくは、交互に接続された互いに面する波形部の割合は、30%と60%との間であり、より好ましくは、交互に面する波形部の約40%である。この方法において、交互に面する40%から70%までの範囲は、接続されない。
外側スキン22及び内側スキン24は、ヒンジ64によって互いに接続され、ヒンジ64は、交互に面する波形のピーク部の長さの大部分に亘って延在する。
その目的のために、ヒンジは、外側スキン22に接続されたナックルの第1のアセンブリ66と、内側スキン24に接続されたナックルの第2のアセンブリ68と、を備える。ナックル66、68は介在され、共通のピン70に関して関節で結合され、共通のピン70は、ヒンジの全長に亘って延在し、且つ連続するナックル66、68を通じて係合される。
外側スキン22及び内側スキン24は、同一の厚さを有する。好ましくは、外側スキン22及び内側スキン24の波形領域52、54の厚さは、3mmと7mmとの間である。その厚さは、約4.5mmが好ましい。2つのスキンは、自己支持しており、適切なゴム材料によって形成される。スキンは、ゴムのみで構成され、ゴムを支持するための任意の織物又は任意の他の素地を備えることはない。
波形部は、20mmと35mmとの間の高さを有し、好ましくは、約27mmである。波形部は、静止状態の場合、20mmと30mmとの間の長さを有する。
この方法において、ベローの波形領域52、54は、静止状態の場合、約258mmの長さを有し、この長さは、図5に図示されるように、ベローがその圧縮された状態である場合に約190mmまで低減し、図6に図示されるように、ベローがその伸展された状態である場合に、410mmまで増大する。
その二重スキンに起因して、ベローは、その位置付けられる寸法に到達するために、且つ組み立てを容易にするために、組み立て中に膨脹させることができる。波形領域52、54を形成する押し出されたゴムの外形から最終的なベローを形成するために、金型内の配置は、接続ショルダー36を形成するベローの周囲に異なる材料を追加するための操作の組み込みを可能にし、車体の端部でアセンブリのシールを改善するために適切な硬さ及び形状を有する。
2つのスキンの間の接続部の数が少ないので、防音の観点からのその不利な効果は、低減される一方、湾曲部上を移動するためのベローの良好な結合を可能にし、圧力波に起因する負荷に対する抵抗を可能にする。
10 連絡領域
12 壁
14 壁
16 開口部
18 開口部
20 ベロー
22 外側スキン
24 内側スキン
25 防音空間
26 周辺リム
28 周辺リム
30 周辺縁部
32 周辺縁部
34 ウェブ
36 接続ショルダー
38 フランジ
40A フランジ
40B フランジ
42 周辺チャンネル材
44 周辺チャンネル材
46 周辺固定リング
48 アセンブリねじ
50 敷居
52 波形領域
54 波形領域
56 波形部
58 波形部
60 ピーク部
62 ピーク部
64 ヒンジ
66 ナックルの第1のアセンブリ
68 ナックルの第2のアセンブリ

Claims (14)

  1. 閉じられた外形を有する連絡ベローであって、
    ‐内側に向けられた一連の波形部(56)を有する少なくとも1つの外側スキン(22)と、
    ‐前記外側スキン(22)の内側に向けられた前記波形部(56)に面して設けられた外側に向けられた一連の波形部(58)を有する少なくとも1つの内側スキン(24)と、
    ‐防音空間(25)の境界を定める2つの前記スキン(20、22)であって、前記内側スキン(24)が前記外側スキン(22)の内側に向けられた前記波形部(56)の少なくともいくつかに接続されている2つの前記スキン(20、22)と、
    を備える前記連絡ベローにおいて、
    前記外側スキン及び前記内側スキンは、閉鎖された断面を有し、いくつかの交互に面する波形部(56、58)によってのみ、互いに接続され、
    2つのスキン(22、24)の他の波形部(56、58)は、互いから分離した状態を維持していることを特徴とする連絡ベロー。
  2. 前記外側スキン(22)及び前記内側スキン(24)の内側に向けられた前記波形部(56)及び外側に向けられた波形部(58)は、前記ベローに対して横断方向である同一面において、互いに面して設けられたピーク部(60、62)を有していることを特徴とする請求項1の連絡ベロー。
  3. 前記2つのスキン(22、24)は、多くても、内側に向けられた前記波形部(56)及び外側に向けられた波形部(58)の交互に面するピーク部(60、62)で、互いに接続されていることを特徴とする請求項2の連絡ベロー。
  4. 互いに接続された外側スキン(22)及び内側スキン(24)の交互に面する波形部の割合は、交互に面する波形の合計数の30%と60%との間であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の連絡ベロー。
  5. 前記外側スキン(22)及び前記内側スキン(24)は、前記2つのスキン(22、24)の前記波形部(56、58)の長さの大部分に亘って延在するヒンジ(64)によって、互いに接続されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の連絡ベロー。
  6. 前記ヒンジ(64)は、前記外側スキン(22)に接続されるナックルの第1のアセンブリ(66)と、前記内側スキン(24)に接続されるナックルの第2のアセンブリ(68)と、前記ナックル(66、68)が介在され、第1のアセンブリ及び第2のアセンブリがそれぞれ関節で結合され、且つ第1のアセンブリ及び第2のアセンブリを通じて延在しているピン(70)と、備えていることを特徴とする請求項5に記載の連絡ベロー。
  7. 前記外側スキン(22)及び前記内側スキン(24)は、その各縁部に沿って、固定リム(26、28)を有し、前記固定リム(26、28)は、それぞれ前記ベロー(20)の内側及び外側に向けて突出していることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の連絡ベロー。
  8. 前記固定リム(26、28)は、オーバーモールディングによって、前記外側スキン(22)及び前記内側スキン(24)の縁部に固着されていることを特徴とする請求項7に記載の連絡ベロー。
  9. 前記外側スキン(22)及び前記内側スキン(24)は、同一の厚さを有していることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の連絡ベロー。
  10. 前記外側スキン(22)及び前記内側スキン(24)の厚さは、3mmと7mmとの間であることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載の連絡ベロー。
  11. 前記外側スキン(22)及び前記内側スキン(24)は、その対向する周辺縁部に沿って、組立平坦部(30、32)を有し、該組立平坦部(30、32)に沿って、互いに対して前記2つのスキン(22、24)が互いに対して圧縮されていることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載の連絡ベロー。
  12. 前記外側スキン(22)及び前記内側スキン(24)の波形部(56、58)は、20mmと35mmとの間の高さを有することを特徴とする請求項1〜11のいずれか一項に記載の連絡ベロー。
  13. 前記外側スキン(22)及び前記内側スキン(24)の波形部(56、58)は、静止状態の場合、20mmと30mmとの間の長さを有することを特徴とする請求項1〜12のいずれか一項に記載の連絡ベロー。
  14. 鉄道車両の2つの連続する車体の2つの端部壁を備え、
    前記2つの端部壁のそれぞれは、通路開口部(16、18)と、請求項1〜13のいずれか一項に記載の前記連絡ベロー(20)と、の境界を定め、
    前記連絡ベロー(20)は、2つの前記通路開口部(16、18)の間の前記2つの壁(12、14)に接続されていることを特徴とする連絡領域(10)。
JP2009013497A 2008-01-24 2009-01-23 鉄道車両の車体間の連絡ベロー Pending JP2009173278A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0850442A FR2926772B1 (fr) 2008-01-24 2008-01-24 Soufflet d'intercirculation entre voitures d'un vehicule ferroviaire

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009173278A true JP2009173278A (ja) 2009-08-06

Family

ID=39735212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009013497A Pending JP2009173278A (ja) 2008-01-24 2009-01-23 鉄道車両の車体間の連絡ベロー

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8166889B2 (ja)
EP (1) EP2082942B1 (ja)
JP (1) JP2009173278A (ja)
KR (1) KR101540016B1 (ja)
CN (1) CN101492059B (ja)
AR (1) AR070233A1 (ja)
CA (1) CA2650765C (ja)
ES (1) ES2677597T3 (ja)
FR (1) FR2926772B1 (ja)
PL (1) PL2082942T3 (ja)
RU (1) RU2489288C2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2926772B1 (fr) * 2008-01-24 2010-08-13 Alstom Transport Sa Soufflet d'intercirculation entre voitures d'un vehicule ferroviaire
ES2394134T3 (es) * 2009-12-21 2013-01-22 Hübner GmbH Fuelle de doble eje que presenta dos elementos del fuelle de una transición o paso entre dos vehículos unidos uno con otro de forma articulada
DE102010005250B4 (de) * 2010-01-20 2013-03-21 Db Fernverkehr Ag Schienenfahrzeug für einen Fahrbetrieb auf Gleisanlagen mit Schotter-Oberbau
ES2408010T3 (es) * 2010-11-18 2013-06-17 Hübner GmbH Disposición para la formación del fuelle de un paso o de una pared lateral entre dos vehículos conectados articuladamente.
PL2489567T3 (pl) * 2011-02-16 2015-04-30 Huebner Gmbh & Co Kg Przejście między dwoma wagonami pojazdu szynowego, zwłaszcza pojazdu szynowego o dużej prędkości jazdy
DE202013000165U1 (de) * 2013-01-09 2013-04-02 Hübner GmbH Balg eines Übergangs eines Gelenkfahrzeugs sowie Gelenkfahrzeug des öffentlichen Personentransports mit einem solchen Balg
KR101465528B1 (ko) * 2013-05-09 2014-11-26 현대로템 주식회사 철도차량용 통로 연결막
US9278593B1 (en) * 2013-08-06 2016-03-08 Dynatect Manufacturing, Inc. Articulating vehicle bellows
ES2750581T3 (es) * 2015-07-15 2020-03-26 Huebner Gmbh & Co Kg Vehículo, que comprende al menos dos piezas de vehículo unidas por una conexión articulada
DE102016114355A1 (de) * 2016-08-03 2018-02-08 HÜBNER GmbH & Co. KG Aus mehreren gelenkig miteinander verbundenen fahrzeugen oder fahrzeugteilen ausgebildetes gelenkfahrzeug, z. b. ein schienenfahrzeug oder einen gelenkbus
CN108382412B (zh) * 2018-04-16 2023-10-17 安徽车安科技有限公司 一种地铁车厢间连接结构
KR101952239B1 (ko) * 2018-05-11 2019-02-26 (주)디에이치엠 철도차량의 통로 연결용 벨로우즈
PL235880B1 (pl) * 2018-10-30 2020-11-02 Hyper Poland Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia System półaktywnej kompensacji przeciążeń bocznych w pojazdach mechanicznych

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2568684A (en) * 1947-10-24 1951-09-18 Richard F Mihalyi Vestibule diaphragm
DE3439807A1 (de) * 1984-10-31 1986-04-30 Hübner Gummi- und Kunststoff GmbH, 3500 Kassel Abdeckung der spurfuge zwischen dem faltenbalg und der drehscheibenfoermigen uebergangsplattform von schienen- und strassengelenkzuegen
US4798148A (en) * 1986-06-06 1989-01-17 A.N.F. Industrie Device for intercommunication between coupled vehicles in which passengers can walk freely, especially railway cars or road vehicles
DK259987D0 (da) * 1987-05-22 1987-05-22 Ascan As Overgangsforbindelse mellem fast sammenkoblede jernbanevogne
FR2629034B1 (fr) * 1988-03-25 1990-04-20 Caoutchouc Manuf Plastique Membrane deformable pour tunnel d'intercirculation entre vehicules successifs ferroviaires ou routiers
US5060577A (en) * 1989-12-13 1991-10-29 Floyd Steinmetz Diaphragm assembly for the ends of passenger railroad cars comprising one piece integrally molded urethane channel members
EP0653993B1 (de) * 1993-06-17 1997-12-29 HÜBNER Gummi- und Kunststoff GmbH Gummielastische membran
DE19721285A1 (de) * 1997-05-21 1998-11-26 Gebr Hennig Gmbh Übergangsvorrichtung für zwei gelenkig miteinander verbundene Fahrzeuge
FR2786452B3 (fr) * 1998-11-18 2000-12-08 Faiveley Transport Plancher sans biellette de couloir de circulation de vehicule ferroviaire, couloir et vehicule ferroviaire
RU2214936C2 (ru) * 2001-10-08 2003-10-27 Федеральное государственное унитарное предприятие "Центральное конструкторское бюро морской техники "Рубин" Гофрированное гибкое ограждение межвагонного перехода транспортного средства
FR2865984B1 (fr) * 2004-02-10 2006-05-05 Hutchinson Plancher pour soufflet d'interconnexion entre deux voitures
FR2866617B1 (fr) * 2004-02-25 2006-05-12 Hutchinson Plancher elastique et couloir d'intercirculation le comprenant
FR2926772B1 (fr) * 2008-01-24 2010-08-13 Alstom Transport Sa Soufflet d'intercirculation entre voitures d'un vehicule ferroviaire

Also Published As

Publication number Publication date
EP2082942A1 (fr) 2009-07-29
US8166889B2 (en) 2012-05-01
FR2926772B1 (fr) 2010-08-13
CN101492059A (zh) 2009-07-29
RU2009102246A (ru) 2010-08-10
CN101492059B (zh) 2013-10-30
KR101540016B1 (ko) 2015-07-28
AR070233A1 (es) 2010-03-25
CA2650765A1 (fr) 2009-07-24
PL2082942T3 (pl) 2018-12-31
CA2650765C (fr) 2016-03-15
EP2082942B1 (fr) 2018-07-11
US20090193999A1 (en) 2009-08-06
KR20090082138A (ko) 2009-07-29
FR2926772A1 (fr) 2009-07-31
ES2677597T3 (es) 2018-08-03
RU2489288C2 (ru) 2013-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009173278A (ja) 鉄道車両の車体間の連絡ベロー
CN100376420C (zh) 密封条
CN209064198U (zh) 车辆c柱组件、用于车辆支柱接头组件的门槛板和车辆c柱接头组件
US7340862B2 (en) Sealing gasket mounted on a motor vehicle door with at least one corner of the gasket having a small radius of curvature
US7255378B1 (en) Bumper for automotive vehicle
CN203666668U (zh) 包括至少两个彼此铰接的车辆部分的车辆
JPH0224261A (ja) 連続する車両間の通行用の弾性変形可能なダイヤフラム
US4798148A (en) Device for intercommunication between coupled vehicles in which passengers can walk freely, especially railway cars or road vehicles
RU2651535C2 (ru) Переход между двумя шарнирно соединенными транспортными средствами
US7121046B2 (en) Sealing gasket for mounting around a motor vehicle door that presents at least one corner having a small radius of curvature
JPH02286464A (ja) 深さの増大する波形をもつ鉄道又は陸路用の連続する車両間の相互通行用の弾性変形可能な膜
US20170291618A1 (en) Chassis Frame With Spring Cup
EP3666618B1 (en) Connection diaphragm using porous double lightweight panel
KR101465528B1 (ko) 철도차량용 통로 연결막
CN103129571A (zh) 轨道车辆车端内风挡及其安装与使用方法
JP6944324B2 (ja) 鉄道車両構体
CN111923947B (zh) 一种有密封排水功能的铁路棚车端墙结构及铁路棚车
JP2006117041A (ja) 鉄道車両の連結部用外幌
JP2004314876A (ja) 鉄道車両用外幌の構造
BR112017004130B1 (pt) Dispositivo de vedação de porta, sistema de vedação de porta e folha de porta para um veículo ferroviário
CN112078147A (zh) 一种复合材料车体成型工艺
JP3590965B2 (ja) 車両の車体構造
CN213354613U (zh) 侧围板结构和车辆
US20230191860A1 (en) Convolute for a bellows for a gangway, bellows for a gangway and multi-car vehicle
CN104608706A (zh) 汽车的内饰总成及汽车