JP2009155343A - オクタヒドロ−6,10−ジオキソ−6H−ピリダジノ[1,2−a][1,2]ジアゼピン−1−カルボン酸の新規な誘導体 - Google Patents

オクタヒドロ−6,10−ジオキソ−6H−ピリダジノ[1,2−a][1,2]ジアゼピン−1−カルボン酸の新規な誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2009155343A
JP2009155343A JP2009096241A JP2009096241A JP2009155343A JP 2009155343 A JP2009155343 A JP 2009155343A JP 2009096241 A JP2009096241 A JP 2009096241A JP 2009096241 A JP2009096241 A JP 2009096241A JP 2009155343 A JP2009155343 A JP 2009155343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group containing
compound
dioxo
carbon atoms
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009096241A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5101558B2 (ja
Inventor
Colette Colladant
コラダン コレット
Veronique Crocq
クロク ベロニク
John Patrick Larkin
パトリック ラーキン ジョン
Patrick Roussel
ルセル パトリク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aventis Pharma SA
Original Assignee
Aventis Pharma SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aventis Pharma SA filed Critical Aventis Pharma SA
Publication of JP2009155343A publication Critical patent/JP2009155343A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5101558B2 publication Critical patent/JP5101558B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06139Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

【課題】 オクタヒドロ−6,10−ジオキソ−6H−ピリダジノ[1,2−a][1,2]ジアゼピン−1−カルボン酸の新規な誘導体を提供する。
【解決手段】 次式(IV):
【化1】
Figure 2009155343

(ここで、alkは8個までの炭素原子を含有するアルキル基を表わし、Arylは14個までの炭素原子を含有するアリール基を表わす。)
の化合物。
【選択図】なし

Description

本発明は、オクタヒドロ−6,10−ジオキソ−6H−ピリダジノ[1,2−a][1,2]ジアゼピン−1−カルボン酸の新規な誘導体に関する。
本発明の主題は、次式(I):
Figure 2009155343
(ここで、Rは水素原子、18個までの炭素原子を含有するアルキル又はアラルキル基を表わし、アミン官能基は遊離であるか又は保護されていてよい)
の、立体配置SR+SSの混合物の形態にある化合物にある。
Rは、例えば、H、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル又はt−ブチル基、或いはベンジル又はナフチル基を表わす。アミン官能基が保護されているときは、その保護は、アミン類の保護のための標準的な方法に従って実施することができる。
本発明の特定の主題は、立体配置SR+SSの混合物の形態にある次式(IA):
Figure 2009155343
{ここで、Rは前記した意味を保持し、
1は次式:
Figure 2009155343
(ここで、Ra、Rb、Rc及びRdは18個までの炭素原子を含有するアルキル若しくはアリール基、又は1個以上の複素原子を含有する単環若しくは多環式基を表わし、Xは水素原子、8個までの炭素原子を含有するアルキル基又は14個までの炭素原子を含有するアリール基を表わす)
の基を表わし及びR2は水素原子を表わすか、或いは
1及びR2は一緒になって1個以上の複素原子を含有する単環又は多環式基を形成する}
に相当する化合物にある。
例えば、アミンを保護するためには、環状の化合物、例えば次式:
Figure 2009155343
の基、又は次式:
Figure 2009155343
の基を使用することができる。
本発明の更に特定の主題は、R1及びR2が一緒になって1個以上の複素原子を含有する多環式基を形成する、立体配置SR+SSの混合物の形態にある式(IA)の化合物、特に、立体配置SR+SSの混合物の形態にある次式(IA1):
Figure 2009155343
に相当する化合物にある。
本発明の特定の主題は、Rがメチル基を表わす、立体配置SR+SSの混合物の形態にある式(I)の化合物にある。
また、本発明の主題は、上記の式(I)の化合物を製造するにあたり、次式(II):
Figure 2009155343
(ここで、alkは8個までの炭素原子を含有するアルキル基を表わし、Halはハロゲン原子を表わす)
の化合物に次式(III) :
Figure 2009155343
(ここで、Arylは14個までの炭素原子を含有するアリール基を表わす)
の化合物を作用させて次式(IV):
Figure 2009155343
の化合物を得、この化合物に塩基性反応剤を作用させて次式(V):
Figure 2009155343
の化合物を得、この化合物に要すればアルキル化剤を作用させて次式(VI):
Figure 2009155343
の化合物を得、この化合物に次式(VII) :
Figure 2009155343
(ここで、Hal1はハロゲン原子を表わし、Arは18個までの炭素原子を含有するアリール又はアラルキル基を表わし、R1及びR2は上で記載した定義と同じ定義を保持する)
の化合物を作用させて次式(VIII):
Figure 2009155343
の、立体配置SR+SSの混合物の形態にある化合物を得、この化合物に水素化剤を作用させて次式(IX):
Figure 2009155343
の、立体配置SR+SSの混合物の形態にある化合物を得、この化合物に縮合剤を作用させて、相当する式(IA)の化合物を得、次いで所望ならばそのアミン官能基を遊離化させて、アミン官能基が遊離である式(I)の化合物を得ることを特徴とする、式(I)の化合物の製造方法にある。
好ましい具体例において、
・Hal及びHal1は塩素原子を表わし、
・alkは4個までの炭素原子を含有するアルキル基を表わし、
・Arylはフェニル又はナフチル基を表わし、
・アラルキルはベンジル基を表わし、
・式(II)の化合物と式(III) の化合物との反応は塩基の存在下に、例えば、炭酸カリウムのような炭酸アルカリの存在下に実施され、
・式(IV)の化合物に反応させる塩基性反応剤は、水酸化ナトリウム又はカリウムであり、
・式(V)の化合物に反応させるアルキル化剤はアルコール、例えばメタノールであり、
・式(VI)の化合物と式(VII) の化合物との縮合は、ピリジン、TEA、ジイソプロピルアミンのような塩基の存在下に実施され、
・水素化剤は、例えば、パラジウム担持炭、タルクの存在下での二水酸化パラジウム、アルミナの存在下でのロジウム、ルテニウム担持炭又はラネーニッケルの存在下での水素であり、
・環化は、SOCl2若しくはPCl5又は活性化エステルの存在下に或いはPTSAのような脱水剤の存在下に実施され、
・アミンの遊離化はヒドラジンを使用して実施される。
上記の方法中に使用される式(IV),(VII) 式(VIII)及び(IX)は新規な物質であり、それら自体本発明の主題をなす。
本発明の更に特定の主題は、その製造を後記の実験の部に示す化合物、特にそのラセミ混合物にある。
また、本発明の主題は、立体配置SS+SRの混合物の形態にある式(I)の化合物に6員環により所持される不斉炭素のラセミ化防止剤を作用させて、SS形態にある次式(Iopt):
Figure 2009155343
(ここで、アミン官能基は遊離か又は保護されており、Rは前記した意味を保持する)
の化合物を得ることを特徴とする、式(I)の化合物の使用にある。
本発明の更に特定の主題は、前記の式(IA)の化合物の、SS形態にある次式(IAopt):
Figure 2009155343
(ここで、R、R1及びR2は前記した意味を保持する)
の化合物の製造への使用にある。
本発明の更に特定の主題は、Rがメチル基を表わすことを特徴とする上記の使用、並びにアミン官能基がフタルイミドの形で保護されていることを特徴とする上記の使用にある。
また、本発明の更に特定の主題は、ラセミ化防止剤が塩基であることを特徴とする上記の使用、特に強塩基、例えばナトリウム若しくはカリウムメチラート、ナトリウム若しくはカリウムt−ブチラートのようなアルカリ若しくはアルカリ土類金属アルコラート又はLDAのようなリチウム化アミンであることを特徴とする上記の使用にある。
本発明の全く特定の主題は、(1S−cis)9−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−イル)−3,4,7,8,9,10−ヘキサヒドロ−6,10−ジオキソ−6H−ピリダジノ[1,2−a][1,2]ジアゼピン−1−カルボン酸メチルを製造するために以下の実験の部に記載する使用にある。
Rがt−ブチル基であり且つアミンがフタルイミドの形で保護されているSS立体配置の式(I)の化合物は、例えば、ヨーロッパ特許EP94095に記載されており、これは治療学的性質を有する物質の合成における中間体物質である。
式(I)の化合物は、一般的に、上記の特許に示すような医薬の合成に使用することができる。
以下の実施例は本発明を例示するもので、それを制限するものではない。
例1:(1S−cis)9−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−イル)オクタヒドロ−6,10−ジオキソ−6H−ピリダジノ[1,2−a][1,2]ジアゼピン−1−カルボン酸メチル及び
(1R−trans)9−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−イル)オクタヒドロ−6,10−ジオキソ−6H−ピリダジノ[1,2−a][1,2]ジアゼピン−1−カルボン酸メチル
a)2,5−ジブロムペンタン酸の製造
106gの5−ブロムペンタン酸と1mlの三臭化燐の混合物に39mlの臭素を添加する。反応混合物を70〜80℃に16時間30分もたらす。反応媒体を100℃に15分間もたらし、次いで周囲温度に戻す。147gの所期の化合物を得た。
b)2,5−ジブロムペンタン酸エチルの製造
上記の工程で製造した50gの化合物、15滴のDMF及び300mlの塩化メチレンを含有する混合物中に24.37gの塩化オキサリルを添加する。反応混合物を反応が完結するまで周囲温度で攪拌し続ける。反応混合物を10℃に冷却し、50mlのエチルアルコールを添加する。反応媒体を10℃で30分間攪拌し、周囲温度に戻し、周囲温度で3時間攪拌する。乾固させた後、所期の化合物を得た。
c)1,2−ヒドラジンジカルボン酸ビス(フェニルメチル)の製造
1.5Lのメタノールと25gの80%ヒドラジン一水和物を窒素雰囲気下に置く。反応媒体を0℃に冷却し、75gのクロルぎ酸ベンジルを0℃で導入し、次いで更に別の75gのクロルぎ酸ベンジルを、93gの炭酸ナトリウムを1100mlの脱塩水に溶解してなる溶液と同時に導入する。反応混合物を0℃に1時間保持し、次いで分離し、100mlのメタノールと100mlの水との混合物で置換することにより洗浄し、次いで0℃で500mlの水により置換することによって洗浄する。乾燥した後、107.6gの所期の化合物を得た。
d)(S)テトラヒドロ−1,2,3−ピリダジントリカルボン酸3−エチル 1,2−ビス(フェニルメチル)及び(R)テトラヒドロ−1,2,3−ピリダジントリカルボン酸3−エチル 1,2−ビス(フェニルメチル)の製造
12.1gの2,5−ジブロムペンタン酸エチルと50cm3のジグリムの懸濁液を、10.42gの1,2−ヒドラジンジカルボン酸ビス(フェニルメチル)、65mlのジグリム及び8.26gの炭酸カリウムを含有する懸濁液に20〜25℃で導入する。
得られた懸濁液を90℃に加熱する。48時間攪拌し続け、次いで20℃に冷却し、50mlの2N塩酸及び150mlの水氷混合物を含有する溶液中に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出し、水洗し、乾燥し、ろ過し、酢酸エチルですすぎ、乾燥する。得られた生成物をシリカでクロマトグラフィー(溶離剤:ヘプタン40、AcOEt20)し、10.71gの所期の化合物を得た。
e)(S)テトラヒドロ−1,3(2H)−ピリダジンジカルボン酸1−(フェニルメチル)及び(R)テトラヒドロ−1,3(2H)−ピリダジンジカルボン酸1−(フェニルメチル)の製造
23.25gの上記工程の化合物と80mlのエタノールを含有する溶液を338mlの水酸化ナトリウムエタノール溶液(40g/L)中に導入する。5時間30分攪拌し続け、57mlの2N苛性ソーダ液を添加する。反応混合物を30時間攪拌し続ける。141mlの2N塩酸溶液を添加する。80〜90ミリバールで反応混合物の260mlを蒸留する。ジクロルメタンで抽出し、20mlのエタノールを添加し、次いで水と1N苛性ソーダ溶液との混合物で洗浄する。水性相をジクロルメタンで抽出する。水性相を一緒にし、攪拌し、135mlの2N塩酸溶液により酸性化する。ジクロルメタンで抽出し、次いで水洗し、乾燥し、ろ過し、塩化メチレンで洗浄し、濃縮し、乾燥する。146mlのイソプロピルエーテルを添加し、次いで20℃で1時間攪拌し、ろ過し、洗浄し、濃縮し、乾燥する。11.41gの所期の化合物を得た。
f)(S)テトラヒドロ−1,3(2H)−ピリダジンジカルボン酸3−メチル 1−(フェニルメチル)及び(R)テトラヒドロ−1,3(2H)−ピリダジンジカルボン酸3−メチル 1−(フェニルメチル)の製造
220mlのメタノールと脱水p−トルエンスルホン酸(一水和PTSAと12mlのジクロルメタンから調製した)を上記の工程で得た11.05gの化合物に添加した。得られた懸濁液を15時間攪拌し続け、65℃に加熱し、6時間30分攪拌し続ける。5℃に冷却した後、5.5mlの10%重炭酸ナトリウム溶液を添加し、次いで減圧下に濃縮し、100mlのジクロルメタンと100mlの水との混合物中で溶解させる。攪拌し、次いでデカンテーションし、有機相を洗浄し、ジクロルメタンで抽出し、乾燥し、ろ過し、濃縮する。11.39gの所期の化合物を得た。
g)[3S−[2(R*),3R*]]2−[2−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−イル)−1,5−ジオキソ−5−(フェニルメトキシ)ペンチル]テトラヒドロ−1,3(2H)−ピリダジンジカルボン酸3−メチル 1−(フェニルメチル)及び[3R−[2(S*),3R*]]2−[2−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−イル)−1,5−ジオキソ−5−(フェニルメトキシ)ペンチル]テトラヒドロ−1,3(2H)−ピリダジンジカルボン酸3−メチル 1−(フェニルメチル)の製造
上記工程で製造した11.01gの化合物と50mlのジクロルメタンを含有する溶液を、19.88gの(S)−γ−(クロルカルボニル)−1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−ブタン酸フェニルメチルと100mlのジクロルメタンを含有する溶液中に約4℃で1時間にわたり導入する。4℃で30分間攪拌し、4.15mlのピリジンを25mlのジクロルメタンに溶解してなる溶液を1時間30分で導入する。15時間攪拌する共にその間に反応媒体を周囲温度に戻し、次いで減圧下に濃縮し、200mlの酢酸エチルで溶解し、重炭酸ナトリウム飽和溶液により洗浄し、30分間攪拌し、デカンテーションし、重炭酸ナトリウム飽和溶液により洗浄し、攪拌し、デカンテーションする。反応媒体をmlの1N塩酸溶液及び25mlの水を含有する溶液により、次いで塩化ナトリウム飽和水溶液により洗浄し、乾燥する。酢酸エチルにより抽出し、次いで濃縮し、乾燥する。25.2gの所期の化合物を得た。
h)[6S−[1(R*),6R*]]−1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−γ−[[6−(メトキシカルボニル)テトラヒドロ−1(2H)−ピリダジニル]カルボニル]−2H−イソインドール−2−ブタン酸及び[6R−[1(S*),6R*]]−1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−γ−[[6−(メトキシカルボニル)テトラヒドロ−1(2H)−ピリダジニル]カルボニル]−2H−イソインドール−2−ブタン酸の製造
20.23gの上記工程の化合物、250mlのTHF及び3.03gの10%パラジウム炭を水素化装置に導入する。水素を3時間にわたって通じ、別に3.03gの触媒を添加する。22時間水素化と続け、次いでろ過し、THFで洗浄し、蒸発させる。25mlのイソプロパノールを添加し、次いで濃縮し、THFを追い出し、15mlのイソプロパノールを添加する。懸濁液を得、これに100mlのイソプロピルエーテルを添加し、次いで窒素雰囲気下に2時間攪拌し、分離し、5%のイソプロパノールを含むイソプロピルエーテルにより洗浄する。分離し、乾燥した後、9.5gの所期の化合物を得た。
i)(1S−cis)9−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−イル)オクタヒドロ−6,10−ジオキソ−6H−ピリダジノ[1,2−a][1,2]ジアゼピン−1−カルボン酸メチル及び
(1R−trans)9−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−イル)オクタヒドロ−6,10−ジオキソ−6H−ピリダジノ[1,2−a][1,2]ジアゼピン−1−カルボン酸メチルの製造
1mlの塩化チオニルと40mlの塩化メチレンを含有する溶液を、4.038gの上記工程の化合物、40mlのジクロルメタン及び0.4mlのジメチルホルムアミドを含有する混合物中に5℃で添加する。3時間30分攪拌する。温度を20℃に上昇させ、次いで1時間30分攪拌し、次いで濃縮する。0.15mlの塩化チオニルと5mlの塩化メチレンを含有する溶液を添加する。反応混合物を薬20℃で16時間攪拌し続け、次いで約5℃に冷却し、27mlの重炭酸ナトリウム飽和溶液を導入する。30分間攪拌し、次いでデカンテーションし、10mlの重炭酸ナトリウムと40mlの脱塩水を含有する溶液により洗浄する。3分間攪拌し、次いでデカンテーションし、水性相を塩化メチレンで抽出し、乾燥し、ろ過し、塩化メチレンで洗浄し、減圧下に濃縮する。3.85gの所期の化合物を得た。
(1S−cis)9−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−イル)オクタヒドロ−6,10−ジオキソ−6H−ピリダジノ[1,2−a][1,2]ジアゼピン−1−カルボン酸メチルの使用
0.029gのカリウムt−ブチラートと0.3mlのDMFを含有する溶液を、0.194gの例1の化合物、1.5mlのジメチルホルムアミド及び0.75mlのt−ブタノールを含有する混合物中に−45℃/−48℃の温度で1時間30分にわたり導入する。この混合物を1時間攪拌し続け、−50℃に冷却した後、0.4gの粉末状塩化アンモニウムを導入する。−45℃で攪拌し、1mlの20%塩化アンモニウム溶液を続けて2回添加すると共にそれぞれの添加後に10分間再攪拌する。2mlの脱塩水を添加し、次いで酸エチルにより抽出し、脱塩水で洗浄し、デカンテーションし、濃縮し、乾燥する。0.166gの所期の化合物を得た。
αD=−75.3°(メタノール中1%)。

Claims (3)

  1. 次式(IV):
    Figure 2009155343
    (ここで、alkは8個までの炭素原子を含有するアルキル基を表わし、Arylは14個までの炭素原子を含有するアリール基を表わす。)
    の化合物。
  2. 次式(VIII):
    Figure 2009155343
    (ここで、Arは18個までの炭素原子を含有するアリール又はアラルキル基を表わし、Arylは14個までの炭素原子を含有するアリール基を表わし、Rは水素原子、18個までの炭素原子を含有するアルキル又はアラルキル基を表わし、R1は次式:
    Figure 2009155343
    《ここで、Ra、Rb、Rc及びRdは18個までの炭素原子を含有するアルキル若しくはアリール基、又は1個以上の複素原子を含有する単環若しくは多環式基を表わし、Xは水素原子、8個までの炭素原子を含有するアルキル基又は14個までの炭素原子を含有するアリール基を表わす》
    の基を表わし及びR2は水素原子を表わすか、或いは
    1及びR2は一緒になって1個以上の複素原子を含有する単環又は多環式基を形成する)
    の、立体配置SR+SSの混合物の形態にある化合物。
  3. 次式(IX):
    Figure 2009155343
    (ここで、R1は次式:
    Figure 2009155343
    《ここで、Ra、Rb、Rc及びRdは18個までの炭素原子を含有するアルキル若しくはアリール基、又は1個以上の複素原子を含有する単環若しくは多環式基を表わし、Xは水素原子、8個までの炭素原子を含有するアルキル基又は14個までの炭素原子を含有するアリール基を表わす》
    の基を表わし及びR2は水素原子を表わすか、或いは
    1及びR2は一緒になって1個以上の複素原子を含有する単環又は多環式基を形成する)
    の、立体配置SR+SSの混合物の形態にある化合物。
JP2009096241A 1998-04-27 2009-04-10 オクタヒドロ−6,10−ジオキソ−6H−ピリダジノ[1,2−a][1,2]ジアゼピン−1−カルボン酸の新規な誘導体 Expired - Fee Related JP5101558B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9805243A FR2777889B1 (fr) 1998-04-27 1998-04-27 Nouveaux derives de l'acide octahydro-6,10-dioxo-6h- pyridazino[1,2-a][1,2]diazepine-1-carboxylique, leur procede de preparation et leur application a la preparation de composes therapeutiquement actifs
FR98/05243 1998-04-27

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000545882A Division JP4332298B2 (ja) 1998-04-27 1999-04-26 オクタヒドロ−6,10−ジオキソ−6H−ピリダジノ[1,2−a][1,2]ジアゼピン−1−カルボン酸の新規な誘導体、それらの製造方法及びそれらの治療学的に活性な化合物の製造への使用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009155343A true JP2009155343A (ja) 2009-07-16
JP5101558B2 JP5101558B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=9525705

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000545882A Expired - Fee Related JP4332298B2 (ja) 1998-04-27 1999-04-26 オクタヒドロ−6,10−ジオキソ−6H−ピリダジノ[1,2−a][1,2]ジアゼピン−1−カルボン酸の新規な誘導体、それらの製造方法及びそれらの治療学的に活性な化合物の製造への使用
JP2009096241A Expired - Fee Related JP5101558B2 (ja) 1998-04-27 2009-04-10 オクタヒドロ−6,10−ジオキソ−6H−ピリダジノ[1,2−a][1,2]ジアゼピン−1−カルボン酸の新規な誘導体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000545882A Expired - Fee Related JP4332298B2 (ja) 1998-04-27 1999-04-26 オクタヒドロ−6,10−ジオキソ−6H−ピリダジノ[1,2−a][1,2]ジアゼピン−1−カルボン酸の新規な誘導体、それらの製造方法及びそれらの治療学的に活性な化合物の製造への使用

Country Status (38)

Country Link
US (3) US6548664B1 (ja)
EP (1) EP1073673B1 (ja)
JP (2) JP4332298B2 (ja)
KR (1) KR100561582B1 (ja)
CN (1) CN1167711C (ja)
AP (1) AP1518A (ja)
AR (1) AR016466A1 (ja)
AU (1) AU755286B2 (ja)
BG (1) BG65282B1 (ja)
BR (1) BR9910020A (ja)
CA (1) CA2330492C (ja)
CU (1) CU23155A3 (ja)
CY (1) CY1107599T1 (ja)
DE (1) DE69934790T2 (ja)
DK (1) DK1073673T3 (ja)
EA (1) EA003280B1 (ja)
EE (1) EE04682B1 (ja)
ES (1) ES2279617T3 (ja)
FR (1) FR2777889B1 (ja)
GE (1) GEP20033119B (ja)
HK (1) HK1039131A1 (ja)
HR (1) HRP20000733B1 (ja)
HU (1) HU230060B1 (ja)
ID (1) ID26292A (ja)
IL (3) IL139102A0 (ja)
ME (2) ME00300B (ja)
NO (1) NO328864B1 (ja)
NZ (1) NZ507618A (ja)
PL (1) PL203762B1 (ja)
PT (1) PT1073673E (ja)
RS (1) RS50423B (ja)
SI (1) SI1073673T1 (ja)
SK (1) SK288050B6 (ja)
TR (1) TR200003142T2 (ja)
TW (1) TWI249537B (ja)
UA (1) UA71913C2 (ja)
WO (1) WO1999055724A1 (ja)
ZA (1) ZA200006081B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6177565B1 (en) 1998-08-19 2001-01-23 Vertex Pharmaceuticals Inc. Process for synthesizing piperazic acid
US6201118B1 (en) 1998-08-19 2001-03-13 Vertex Pharmaceuticals Inc. Process for forming an N-acylated, N,N-containing bicyclic ring from piperazic acid or an ester thereof especially useful as an intermediate in the manufacture of a caspase inhibitor
FR2853901B1 (fr) * 2003-04-16 2005-06-17 Isochem Sa Procede de preparation de derives de l'acide hexahydropyridazine-3-carboxylique
WO2005028449A1 (en) * 2003-06-26 2005-03-31 Honeywell Specialty Chemicals Seelze Gmbh Improved process for the manufacture of 1,2-disubstituted hexahydropyridazine-3-carboxylic acids and esters thereof
CN100404516C (zh) * 2004-02-13 2008-07-23 大连绿源药业有限责任公司 六氢哒嗪三羧酸酯的制备方法
WO2005122682A2 (en) 2004-06-18 2005-12-29 Ranbaxy Laboratories Limited Process for the preparation of esters of piperazic acid
WO2012049646A1 (en) 2010-10-12 2012-04-19 Ranbaxy Laboratories Limited Process for the preparation of an intermediate of cilazapril
JP7102199B2 (ja) 2018-04-11 2022-07-19 キヤノン株式会社 駆動装置、像ぶれ補正装置及び撮像装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4512924A (en) * 1982-05-12 1985-04-23 Hoffmann-La Roche Inc. Pyridazo[1,2-a][1,2]diazepines
US5552397A (en) * 1992-05-18 1996-09-03 E. R. Squibb & Sons, Inc. Substituted azepinone dual inhibitors of angiotensin converting enzyme and neutral exdopeptidase

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6204261B1 (en) * 1995-12-20 2001-03-20 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of interleukin-1β Converting enzyme inhibitors
JP3360079B2 (ja) * 1992-05-15 2002-12-24 メレルダウファーマスーティカルズ インコーポレイテッド エンケファリナーゼ及びACEの阻害剤として有用な新規なメルカプトアセチルアミドピリダゾ[1,2]ピリダジン、ピラゾロ[1,2]ピリダジン、ピリダゾ[1,2‐a][1,2]ジアゼピン、及びピラゾロ[1,2‐a][1,2]ジアゼピン誘導体類
US5552400A (en) * 1994-06-08 1996-09-03 Sterling Winthrop Inc. Fused-bicyclic lactams as interleukin-1β converting enzyme inhibitors
US5756466A (en) * 1994-06-17 1998-05-26 Vertex Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of interleukin-1β converting enzyme
US6177565B1 (en) * 1998-08-19 2001-01-23 Vertex Pharmaceuticals Inc. Process for synthesizing piperazic acid
US6201118B1 (en) * 1998-08-19 2001-03-13 Vertex Pharmaceuticals Inc. Process for forming an N-acylated, N,N-containing bicyclic ring from piperazic acid or an ester thereof especially useful as an intermediate in the manufacture of a caspase inhibitor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4512924A (en) * 1982-05-12 1985-04-23 Hoffmann-La Roche Inc. Pyridazo[1,2-a][1,2]diazepines
US5552397A (en) * 1992-05-18 1996-09-03 E. R. Squibb & Sons, Inc. Substituted azepinone dual inhibitors of angiotensin converting enzyme and neutral exdopeptidase

Also Published As

Publication number Publication date
NO328864B1 (no) 2010-05-31
AP2000001973A0 (en) 2000-12-31
ES2279617T3 (es) 2007-08-16
FR2777889B1 (fr) 2004-07-09
SI1073673T1 (sl) 2007-04-30
NZ507618A (en) 2003-07-25
ID26292A (id) 2000-12-14
PL203762B1 (pl) 2009-11-30
US6570012B2 (en) 2003-05-27
DE69934790D1 (de) 2007-02-22
EA200001107A1 (ru) 2001-04-23
TWI249537B (en) 2006-02-21
EE200000619A (et) 2002-06-17
CN1306539A (zh) 2001-08-01
PT1073673E (pt) 2007-03-30
IL190120A0 (en) 2008-08-07
IL139102A0 (en) 2001-11-25
US20030130269A1 (en) 2003-07-10
RS50423B (sr) 2009-12-31
AR016466A1 (es) 2001-07-04
DE69934790T2 (de) 2007-10-31
NO20005391D0 (no) 2000-10-26
KR100561582B1 (ko) 2006-03-20
JP2002513030A (ja) 2002-05-08
SK288050B6 (sk) 2013-03-01
TR200003142T2 (tr) 2001-03-21
SK16002000A3 (sk) 2001-09-11
AP1518A (en) 2005-12-12
HRP20000733A2 (en) 2001-02-28
KR20010043033A (ko) 2001-05-25
HRP20000733B1 (en) 2009-06-30
EA003280B1 (ru) 2003-04-24
BG104891A (en) 2001-10-31
NO20005391L (no) 2000-12-19
CY1107599T1 (el) 2013-03-13
WO1999055724A1 (fr) 1999-11-04
HUP0102447A2 (hu) 2001-11-28
GEP20033119B (en) 2003-11-25
IL139102A (en) 2008-06-05
YU65800A (sh) 2003-01-31
FR2777889A1 (fr) 1999-10-29
HU230060B1 (hu) 2015-06-29
IL190120A (en) 2011-10-31
HK1039131A1 (en) 2002-04-12
ZA200006081B (en) 2001-10-29
US20020128473A1 (en) 2002-09-12
EP1073673B1 (fr) 2007-01-10
JP5101558B2 (ja) 2012-12-19
CA2330492C (fr) 2012-03-13
CU23155A3 (es) 2006-07-18
MEP40808A (en) 2011-02-10
ME00300B (me) 2011-05-10
HUP0102447A3 (en) 2003-05-28
DK1073673T3 (da) 2007-05-07
EE04682B1 (et) 2006-08-15
JP4332298B2 (ja) 2009-09-16
CN1167711C (zh) 2004-09-22
CA2330492A1 (fr) 1999-11-04
EP1073673A1 (fr) 2001-02-07
PL343720A1 (en) 2001-09-10
BG65282B1 (bg) 2007-11-30
AU755286B2 (en) 2002-12-05
US6548664B1 (en) 2003-04-15
AU3427499A (en) 1999-11-16
BR9910020A (pt) 2001-01-09
UA71913C2 (uk) 2005-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5101558B2 (ja) オクタヒドロ−6,10−ジオキソ−6H−ピリダジノ[1,2−a][1,2]ジアゼピン−1−カルボン酸の新規な誘導体
FI87785C (fi) Foerfarande foer framstaellning av farmaceutiskt aktivt, kristallint paroxetinhydrokloridhemihydrat
HUT70048A (en) Neurotensine-receptor-active 1-naphtyl-pyrazol-3-carboxamides process for producing them and pharmaceutical compositions containing them as active components
EP0308339A1 (fr) Procédé de synthèse industrielle de l'acide perhydroindole carboxylique - 2 (2S, 3aS, 7aS). Application à la synthèse de carboxyalkyl dipeptides
TWI290554B (en) Process for preparation 5-(1-piperazinyl)-benzofuran-2-carboxamide by transition metal-catalyzed amination
JPH02264750A (ja) 2―アミノペンタン二酸の新規の誘導体、それらの製造方法及び中間体、それらの薬剤としての使用並びにそれらを含有する組成物
EP0635002A1 (fr) Nouveaux derives de perhydroisoindole, et leur preparation
AU2003200034B2 (en) New derivatives of octahydro-6, 10-dioxo-6H-pyridazino [1,2-A][1,2]diazepine-1-carboxylic acid, their preparation process and their use in the preparation of therapeutically active compounds
JP4601826B2 (ja) 二環式化合物の製造方法及びこの方法のice阻害剤化合物の製造への使用
JPS5833877B2 (ja) ユウキカゴウブツニカンスルカイリヨウ
CN1113894C (zh) 制备脑啡呔酶与血管紧张素转化酶抑制剂中间体的新方法及其中间体
CZ20003956A3 (cs) Nové deriváty oktahydro-6,10-dioxo-6Hpyridazino[ 1,2-a][1,2]diazepin-l-karboxylové kyseliny, způsob jejich přípravy a jejich použití při přípravě terapeuticky aktivních sloučenin.
JP3157118B2 (ja) アシルアミノ酸を用いるピペリジン誘導体の光学分割方法
MXPA00010457A (en) NOVEL OCTAHYDRO-6,10-DIOXO-6H-PYRIDAZINO/1,2-a/ /1,2/DIAZEPIN-1-CARBOXYLIC ACID DERIVATIVES, PREPARATION METHOD AND USE FOR PREPARING THERAPEUTICALLY ACTIVE COMPOUNDS
WO2006137335A1 (ja) ピペラジン誘導体の製造方法
JP2000001489A (ja) 新規の3,4,7,8,9,10―ヘキサヒドロ―6,10―ジオキソ―6H―ピリダジノ[1,2―a][1,2]ジアゼピン―1―カルボン酸誘導体、それらの製造方法及び薬剤の製造におけるそれらの使用
WO1996025396A1 (fr) Procede de preparation de composes indoline et intermediaires de cette preparation
JPS59176268A (ja) スピロイソキサゾリン化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120820

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120926

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees