JP2009149940A - 窒化物含有ターゲット - Google Patents
窒化物含有ターゲット Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009149940A JP2009149940A JP2007328787A JP2007328787A JP2009149940A JP 2009149940 A JP2009149940 A JP 2009149940A JP 2007328787 A JP2007328787 A JP 2007328787A JP 2007328787 A JP2007328787 A JP 2007328787A JP 2009149940 A JP2009149940 A JP 2009149940A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- target
- boron
- boron nitride
- film
- present
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 title claims abstract description 7
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 claims abstract description 54
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 54
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 54
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 47
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 239000013077 target material Substances 0.000 claims description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 abstract 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 25
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 description 25
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 23
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 19
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 19
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 17
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 17
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 16
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 13
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 10
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 8
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 2
- 238000004663 powder metallurgy Methods 0.000 description 2
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000007088 Archimedes method Methods 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000010730 cutting oil Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000004453 electron probe microanalysis Methods 0.000 description 1
- 239000007888 film coating Substances 0.000 description 1
- 238000009501 film coating Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- -1 oxygen ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000013001 point bending Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- ITRNXVSDJBHYNJ-UHFFFAOYSA-N tungsten disulfide Chemical compound S=[W]=S ITRNXVSDJBHYNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Powder Metallurgy (AREA)
- Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
【解決手段】周期律表4a、5a、6a族元素から選択される1種以上のM成分元素とホウ素を有するターゲットにおいて、該ターゲットのホウ素は窒化ホウ素として含有し、窒化ホウ素の含有量はモル%で、5%以上、30%以下であることを特徴とする窒化物含有ターゲットで、該窒化ホウ素の含有量はモル%で、5%以上、30%以下であることを特徴とする窒化物含有ターゲットである。
【選択図】なし
Description
第1の特性について述べる。AIP法によって硬質皮膜を被覆する場合、アーク放電で発生するアークスポットが、ターゲット表面上に電子を放出させる部位として形成される。アークスポットは、1点または、同時に複数点発生し、ターゲット表面上を高速かつ均一に移動させることが必要である。しかし、アークスポットの移動が滞留すると、その滞留部分に大きな溶解部が生じ、その溶解液滴が基材表面及び、皮膜表面に付着する。この付着した溶解液滴は、ドロップレット、パーティクル又はマクロパーティクルなどと呼ばれ、皮膜の表面を荒らす原因になる。例えば、被覆工具にドロップレットが多数付着すると、ドロップレットを起点とした皮膜の剥離及びドロップレットの脱落にともなう皮膜の早期摩耗などにより、工具の性能を劣化させる。ターゲットが単一金属、または単一組織といった均質な場合には、アークスポットは、ターゲット表面上を均一に移動する傾向にある。しかし、ターゲットが複数元素から構成され、その組織に複数の相を含む場合には、アークスポットが均一に移動し難く、皮膜表面及び皮膜内部にドロップレットを含み易い。
本願発明は、金属元素との窒化物、炭窒化物などの皮膜を形成するターゲットにおいて皮膜にホウ素を添加する必要があるときに、ホウ素元素単独ではなく、窒化ホウ素として含有することで、ターゲット中におけるM成分とホウ素との化合物の形成を抑制し、発生するドロップレットの量を低減することが出来た。窒化ホウ素の電気伝導率は5×10−5(Ω−1・m−1)であり、ターゲットを構成する元素とホウ素の化合物の電気伝導率と比較して低いため、アーク放電を行なった際、アークスポットの滞留が起こらず、アークスポットを素早く移動させることが可能となった。本願発明でいう窒化ホウ素とは、窒素とホウ素の化合物であれば良く、通常BNで表される化合物が望ましいが、必ずしも化学量論的にBNである必要はない。
一方、ホウ素を含むターゲットを製造する場合、ホウ素元素を単独で添加すると、その焼結等のプロセス中において、ホウ素元素が他のM成分元素と反応して化合物を形成してしまう。例えば、TiAlB系合金の場合、TiとBの化合物、AlとBの化合物などが形成される。形成されたホウ素化合物は、ターゲットを構成する他のM成分元素より、比較的電気伝導率が高い。例えば、Ti及びTiとBの化合物について電気伝導率を比較すると夫々、Tiは1.82×106(Ω−1・m−1)、TiとBの化合物は4.00×107(Ω−1・m−1)であり、TiとBの化合物の方が電気伝導率は高い。従って、アーク放電を行なった場合、Tiターゲットを構成する元素との境界部にTiとBの化合物が存在すると、TiとBの化合物部分は電気伝導率が高いためにアークスポットが滞留してしまう。その結果、皮膜には長さ1μmを超えるような巨大なドロップレットを含むようになる。この巨大なドロップレットを含有した皮膜は、ドロップレット部がマクロ的な欠陥となり、硬度、耐熱性また耐欠損性が低下した。さらに、ターゲット組織中の化合物相は一般的に熱膨張係数が高く、アークスポットが滞留することによって増大する熱衝撃により、ターゲットに割れが発生しやすいことも確認した。このように、ターゲット中におけるM成分元素とホウ素の化合物相は、工具などへの被覆の際に、皮膜被覆部材への悪影響だけでなく、装置への影響も大きく現れる。本願発明のターゲットを用いて被覆を行なった場合、アーク放電の局所的な集中が著しく減少し、その結果硬質皮膜に付着するドロップレット量を著しく減少させることができた。また、ホウ素化合物が偏析せず、ターゲット中に均一に存在するようになるため、皮膜の組成の均一化を実現できた。
また、本願発明のターゲットを用いることで、皮膜の酸素量を1質量%以下に抑制することができ、皮膜中の欠陥などを減少させ、耐摩耗性や耐欠損性の低下を招くこと無く、品質の高い皮膜を得ることができる。一方、ホウ素を単独で含有した場合、ホウ素が酸化しやすいため、ターゲット中に酸素が混入しやすい。ターゲットに酸素が多く混入すると、皮膜にも酸素が多量に混入してしまう。その結果、皮膜中に欠陥などを多く含むようになり、皮膜の剥離などが生じやすくなる。本願発明のターゲットの酸素量は、ホウ素を単独で含有した場合と比較して、略半分以下に抑制することができる。
本願発明のターゲットにおける窒化ホウ素の粒子は、平均粒径で5μm以上、100μm以下が好ましい。平均粒径が5μm未満の場合、粒子に含まれる不純物の量が増大する。この不純物はターゲットの機械的強度を劣化させ、アーク放電などの衝撃により、割れが発生する欠点となる。また、平均粒径が100μmを超えると、ターゲット中において、ターゲット構成元素の部分的な成分の偏りが生じるなど、ターゲット組織の分散状態が悪くなり、高品質な皮膜が得られない。用いる窒化ホウ素の粒子の形状としては、平板状もしくは粒子状のものがあるがどちらを用いても良い。
本願発明のターゲットの密度は、アルキメデス法で測定した場合、80%以上であることが好ましい。密度が80%未満では、ターゲット中に空孔が多く存在し、その部分に酸素が多く含むようになり、アーク放電が停止してしまう欠点を有するためである。例えば、密度を80%以上にするためには、焼結中のプレス圧力を60MPa以上にすれば実現できる。
本願発明のターゲットを使用して得られる皮膜は、硬度、密度、靭性等の機械的強度が高まるため、耐欠損性、耐摩耗性が要求される用途への皮膜の被覆に用いることが効果的である。本願発明のターゲットを使用して得られる皮膜は、ドリル、エンドミルまたは微小部品のように、使用したい部分にドロップレットの付着が好まれないような用途に特に好適である。以下、本願発明を実施例に基づいて説明する。
本願発明のターゲットの製造方法について述べる。周期律表の4a、5a、6a族から選択される1種以上の元素の原料粉末、窒化ホウ素の粉末、必要に応じて、Al、Si、Sから選択される1種以上の原料粉末を、目的組成になるように秤量を行なった。Tiの粉末は粒度が10〜50μmの粉末、Al粉末は粒度が10〜30μmの粉末、窒化ホウ素は粒度が10〜50μmの粉末を用いた。それら粉末をステンレスポットなどの密閉容器に入れ、アルゴン雰囲気にてボールミルなどを用いて数時間混合を行なう。得られた混合粉末をホットプレス法などの粉末冶金法により、減圧中のアルゴンもしくは、窒素を含む雰囲気で500℃〜1100℃の範囲で徐々に昇温させて、本願発明のターゲットの作製を行なった。Sを含有させる場合は、S単独の粉末を取り扱うことは難しいので、粒度が1〜20μmの二硫化タングステン粉末等、硫化物の粉末を使用した。粉末の混合性を考慮し、組成の偏りや、機械的強度の低下を回避する為、99.999%以上のアルミナボールを使用した。混合した粉末をグラファイト製の金型に所定量装入し、ホットプレス機を用いて焼結を行った。ターゲットにAlを含有する場合、Alを他元素の結合材として作用させるため、500〜600℃の範囲の焼結条件で制御することが必要となる。Alが流動性を持つようになる500℃以上に制御しなければ、結合材としての作用が実現できず、600℃を超えるとAlが溶解してしまう場合があり、焼結装置に悪影響を及ぼしてしまう。また、Siを含有する場合は1000〜1100℃の範囲の焼結条件で制御することが必要である。1100℃を超えるとSiは、ターゲットを構成する他の元素との反応が激しくなりターゲットを作製することが困難になる。AlとSi両方を含む場合は、500〜600℃の範囲でAlを結合材として作用させることが好適である。本願発明のターゲットは、粉末冶金法によるホットプレス法だけでなく、HIP法でも作製可能である。HIP法を適用する場合は、アルゴンもしくは、窒素を含む雰囲気で、100MPa〜300MPaの範囲で加圧を行なうことが好ましい。焼結時間は、ターゲットの種類に合わせて、1〜3時間の間で行った。焼結後完成したターゲットは、抗折力試験片とAIP装置に適した形状に加工を行った。抗折力試験片は、ターゲットの強度を調べるために3点曲げによる抗折強度(MPa)の測定を行った。
実施例1で作製したターゲットを使用して被覆したミーリング用インサートを、下記の試験条件で切削評価を行い、皮膜の耐摩耗性を評価した。評価方法は、切削長さ1m時に発生する硬質皮膜の剥離や破壊の有無を、光学顕微鏡を用いて観察した。また切刃逃げ面部を50倍に拡大して観察し逃げ面摩耗幅を測定した。更に切削を継続し、300μm以上のチッピング含む欠損が発生した時点を工具寿命とし、その時点までの切削距離(m)によって性能を評価した。表1、表2に評価結果を示した。
(試験条件)
工具 :特殊正面フライス
インサート形状:SDE53タイプ特殊形状
切削方法 :センターカット方式
被削材形状 :幅125mm×長さ300mm
被削材 :熱間ダイス鋼SKD11、HRC29
軸方向切込み量:1.0mm
切削速度 :130m/min
1刃あたりの送り量:0.5mm/刃
切削油:なし
Claims (3)
- 周期律表4a、5a、6a族元素から選択される1種以上のM成分元素とホウ素を有するターゲットにおいて、該ターゲットのホウ素は窒化ホウ素として含有していることを特徴とする窒化物含有ターゲット。
- 請求項1記載の窒化物含有ターゲット材において、該窒化ホウ素の含有量はモル%で、5%以上、30%以下であることを特徴とする窒化物含有ターゲット。
- 請求項1又は2記載の窒化物含有ターゲット材において、該M成分元素の1部をAl、Si、Sから選択される1種以上の元素で置換したことを特徴とする窒化物含有ターゲット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007328787A JP5120698B2 (ja) | 2007-12-20 | 2007-12-20 | 窒化物含有ターゲット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007328787A JP5120698B2 (ja) | 2007-12-20 | 2007-12-20 | 窒化物含有ターゲット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009149940A true JP2009149940A (ja) | 2009-07-09 |
JP5120698B2 JP5120698B2 (ja) | 2013-01-16 |
Family
ID=40919398
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007328787A Expired - Fee Related JP5120698B2 (ja) | 2007-12-20 | 2007-12-20 | 窒化物含有ターゲット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5120698B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5980775A (ja) * | 1982-11-01 | 1984-05-10 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 硬質薄膜の製造法 |
JPS60152651A (ja) * | 1984-01-20 | 1985-08-10 | Res Dev Corp Of Japan | 窒素を含む非晶質合金およびその製造方法 |
JPS61194171A (ja) * | 1985-02-25 | 1986-08-28 | Natl Res Inst For Metals | 基板上に形成させたMoBN膜の表面に窒化ボロンを析出させた積層材料の製造方法 |
JPS6326349A (ja) * | 1986-07-18 | 1988-02-03 | Kobe Steel Ltd | 立方晶窒化硼素被膜の形成方法 |
JP2003286566A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-10 | Kobe Steel Ltd | カソード放電型アークイオンプレーティング用ターゲットおよびその製造方法 |
JP2004137522A (ja) * | 2002-10-15 | 2004-05-13 | National Institute For Materials Science | 真空容器内壁表面の改質方法 |
-
2007
- 2007-12-20 JP JP2007328787A patent/JP5120698B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5980775A (ja) * | 1982-11-01 | 1984-05-10 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 硬質薄膜の製造法 |
JPS60152651A (ja) * | 1984-01-20 | 1985-08-10 | Res Dev Corp Of Japan | 窒素を含む非晶質合金およびその製造方法 |
JPS61194171A (ja) * | 1985-02-25 | 1986-08-28 | Natl Res Inst For Metals | 基板上に形成させたMoBN膜の表面に窒化ボロンを析出させた積層材料の製造方法 |
JPS6326349A (ja) * | 1986-07-18 | 1988-02-03 | Kobe Steel Ltd | 立方晶窒化硼素被膜の形成方法 |
JP2003286566A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-10 | Kobe Steel Ltd | カソード放電型アークイオンプレーティング用ターゲットおよびその製造方法 |
JP2004137522A (ja) * | 2002-10-15 | 2004-05-13 | National Institute For Materials Science | 真空容器内壁表面の改質方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5120698B2 (ja) | 2013-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4846519B2 (ja) | 窒化物含有ターゲット材 | |
JP6634647B2 (ja) | 耐チッピング性、耐摩耗性にすぐれた表面被覆切削工具 | |
JP2006123159A (ja) | 耐摩耗性と耐酸化性に優れた硬質皮膜および該硬質皮膜形成用ターゲット、並びに高温潤滑性と耐摩耗性に優れた硬質皮膜および該硬質皮膜形成用ターゲット | |
JP6421934B2 (ja) | 耐異常損傷性と耐摩耗性に優れた表面被覆切削工具 | |
JP5374566B2 (ja) | 耐摩耗性および耐酸化性に優れた硬質皮膜、並びに該硬質皮膜形成用ターゲット | |
JP6144763B2 (ja) | サーメットおよびその製造方法並びに切削工具 | |
WO2012053237A1 (ja) | 耐熱合金の切削加工で優れた耐欠損性を発揮するwc基超硬合金製切削工具および表面被覆wc基超硬合金製切削工具 | |
JP2011189419A (ja) | 耐摩耗性に優れた被覆工具 | |
JP6421733B2 (ja) | 硬質皮膜、硬質皮膜被覆部材、及びそれらの製造方法 | |
KR101811972B1 (ko) | 경질 피막 및 경질 피막 형성용 타깃 | |
JP2008133509A (ja) | サーメット | |
WO2016084939A1 (ja) | 耐チッピング性、耐摩耗性にすぐれた表面被覆切削工具 | |
JP4761556B2 (ja) | 窒化物含有ターゲット材 | |
JP2009108338A (ja) | サーメットおよびその製造方法 | |
US10569339B2 (en) | Surface-coated cutting tool | |
JP2003080412A (ja) | 高速穴あけ加工で先端切刃面がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆超硬合金製ミニチュアドリル | |
JP2006239792A (ja) | 硬質皮膜被覆超硬合金部材 | |
JP2008179853A (ja) | ホウ化物含有ターゲット材 | |
JP5120698B2 (ja) | 窒化物含有ターゲット | |
JP2008155335A (ja) | 切削工具 | |
JP4846557B2 (ja) | 窒化物含有ターゲット材 | |
JP4846563B2 (ja) | 窒化物含有ターゲット材 | |
JP4846556B2 (ja) | 窒化物含有ターゲット材 | |
JP3765475B2 (ja) | Ti−Si合金系ターゲット材およびその製造方法ならびに皮膜コーティング方法 | |
WO2016117681A1 (ja) | 表面被覆切削工具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101019 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120928 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121011 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5120698 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |