JP2009146790A - 吊下式照明具、導線及び拡散体 - Google Patents

吊下式照明具、導線及び拡散体 Download PDF

Info

Publication number
JP2009146790A
JP2009146790A JP2007324145A JP2007324145A JP2009146790A JP 2009146790 A JP2009146790 A JP 2009146790A JP 2007324145 A JP2007324145 A JP 2007324145A JP 2007324145 A JP2007324145 A JP 2007324145A JP 2009146790 A JP2009146790 A JP 2009146790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
drive control
power supply
supply line
diffuser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007324145A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5518289B2 (ja
Inventor
Chiaki Nakajima
千明 中島
Shin Ota
伸 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komaden Corp
Original Assignee
Komaden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komaden Corp filed Critical Komaden Corp
Priority to JP2007324145A priority Critical patent/JP5518289B2/ja
Publication of JP2009146790A publication Critical patent/JP2009146790A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5518289B2 publication Critical patent/JP5518289B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】適切な構造の導線を有するLEDを光源とする吊下式照明具を提供する。
【解決手段】LEDを光源とするLED灯体3と、LED灯体3に電源を供給する給電線21と、LED灯体3にLEDを駆動する制御信号を供給する駆動制御線22、23、24とを備え、給電線21を、ピアノ線211を芯線とし、ピアノ線211の外周にピアノ線211よりも半田と親和性が高い銅メッキ層212を形成して構成し、銅メッキ層212をLED灯体3に半田付けし、給電線21でLED灯体3を吊り下げると共に、透光性樹脂41内にガラスビーズ42を分散して拡散体4を構成し、拡散体4でLED灯体3の周囲を略球形に被覆する吊下式照明具。
【選択図】図1

Description

本発明は、LED(発光ダイオード)を光源とする吊下式照明具、前記吊下式照明器具に適する導線及び拡散体に関する。
LED(発光ダイオード)を光源とする吊下式照明具として特許文献1の吊下式照明具がある。特許文献1の吊下式照明具は、光源であるLEDと、LEDの周囲全体を被っているプラスチック樹脂のLED容器と、LEDの上側に設けられる光量制御回路及びバッテリー回路とを備え、前記光量制御回路及びバッテリー回路から下方に延びる導線(リード線)で前記LEDを吊り下げるものである。
特開平6−77539号公報
ところで、特許文献1は導線の構造は開示していないため、上記吊下式照明具に於いて如何なる構造の導線を用いるべきかが明らかでない。そのため、LEDを光源とする吊下式照明具を構成する場合に用いる、適切な構造の導線が求められている。
本発明は上記課題に鑑み提案するものであって、適切な構造の導線を有するLEDを光源とする吊下式照明具を提供することを目的とする。また、本発明の他の目的は、例えば本発明の吊下式照明具に適する導線及び拡散体を提供することにある。
本発明の吊下式照明具は、LEDを光源とする灯体と、前記灯体に電源を供給する給電線と、前記灯体にLEDを駆動する制御信号を供給する駆動制御線とを備え、前記給電線若しくは少なくとも一の駆動制御線を、引張強度300N/mm2以上の導通線を芯線とし、前記芯線の外周に前記導通線よりも半田と親和性が高いメッキ層を形成して構成し、前記メッキ層を前記灯体に半田付けし、前記給電線若しくは前記一の駆動制御線で前記灯体を吊り下げることを特徴とする。例えばピアノ線を芯線とし、前記芯線の外周にピアノ線よりも半田と親和性が高いメッキ層を形成して給電線を構成する。
尚、前記芯線の引張強度は、より好適には800N/mm2以上とすることが好ましい。また、前記芯線の直径の下限は、引張強度が灯体重量の吊下に耐えられる太さとし、10μm以上、より好ましくは50μm以上とするとよい。また、前記芯線の直径の上限は、給電線と駆動制御線で構成される導線の全体外形の目視が難しい程度とすると好適であり、1mm以下、より好ましくは0.1mm以下とするとよい。また、前記メッキ層の厚さは、0.1μm〜10μm、より好ましくは1μm〜5μmとするとよい。また、例えば給電線と駆動制御線を並設する或いは給電線と駆動制御線の一方を他方に撚って設ける電線の直径は、給電線と駆動制御線で構成される導線の全体外形の目視が難しい程度とすると好適であり、1mm以下、より好ましくは0.1mm以下とするとよい。また、給電線と駆動制御線で構成される導線の最大径は、その目視が難しい程度とすると好適であり、2mm以下、より好ましくは0.2mm以下とするとよい。また、給電線と駆動制御線で構成される導線は、全体として略直線状に延びるものの他、例えば全体として略螺旋状になって延びるものとすることも可能である。
また、本発明の吊下式照明具は、透光性樹脂と、前記透光性樹脂内に分散して埋設される拡散片とで拡散体を構成し、前記拡散体で前記灯体の周囲を略被覆することを特徴とする。前記拡散片には、光拡散機能を有する適宜の形状及び素材のものを用いることが可能であるが、例えばガラスビーズとすると好適である。また、拡散片の形状は球形とすることが好ましく、その直径は灯体寸法の5分の1以下とすることが好ましい。また、拡散片の分散度はできるだけ均一とすることが好ましい。
また、本発明の吊下式照明具は、前記給電線若しくは前記一の駆動制御線の芯線を0.6〜0.95重量%の炭素を含有する硬鋼線、ベリリウム銅線若しくはリン青銅線とし、前記給電線若しくは前記一の駆動制御線のメッキ層を銅メッキ若しくは半田メッキとし、前記給電線若しくは前記一の駆動制御線以外の電線を銅線とすると共に、前記拡散体で前記灯体の周囲を略球形に被覆することを特徴とする。
尚、本発明に於ける芯線は、0.6〜0.95重量%の炭素を含有する硬鋼線、ベリリウム銅線若しくはリン青銅線の他に、例えば黄銅、ステンレス等とすることも可能である。また、本発明に於けるメッキ層は、前記芯線の導通線よりも半田と親和性或いは濡れ性が高いメッキ層であれば適宜であり、銅メッキ、半田メッキ以外に例えばスズメッキ、銀メッキ、金メッキ等とすることが可能である。また、前記給電線若しくは前記一の駆動制御線以外の電線或いはその芯線は、前記メッキ層と同等以上の半田との親和性或いは濡れ性を有する素材とすると好適であり、前記銅線以外にも例えば電気配線用銅合金等とすることが可能である。また、拡散体は灯体の周囲を略球形に被覆する他に、例えば円柱形、多面体、若しくは凹凸を持たせた形状等で被覆することも可能である。
また、本発明の吊下式照明具は、前記芯線と前記メッキ層で構成される電線の直径を500μm以下、その他の電線の直径を500μm以下とすると共に、前記駆動制御線に制御信号を供給する駆動制御回路に定電流回路を設けることを特徴とする。
また、本発明の導線は、電源を供給する給電線と、制御信号を供給する一若しくは複数の制御線とで構成され、少なくとも、前記給電線若しくは前記一の制御線を、引張強度300N/mm2以上の導通線を芯線とし、前記芯線の外周に前記導通線よりも半田と親和性が高いメッキ層を形成して構成することを特徴とする。前記導線は適宜の用途に用いることが可能であり、前記電源、前記制御信号が供給される対象は灯体以外にも適宜である。また、前記給電線と前記制御線の構成には、上記吊下式照明具の給電線や駆動制御線と同様の構成を適宜採用することができる。
また、本発明の拡散体は、光源の発光部の周囲を略被覆する拡散体であって、透光性樹脂と、前記透光性樹脂内に分散して埋設される拡散片とで構成されることを特徴とする。前記拡散体の構成には、上記吊下照明具の拡散体と同様の構成を適宜採用することができる。
尚、本明細書開示の発明には、各発明や各実施形態の構成の他に、これらの部分的な構成を本明細書開示の他の構成に変更して特定したもの、或いはこれらの構成に本明細書開示の他の構成を付加して特定したもの、或いはこれらの部分的な構成を部分的な作用効果が得られる限度で削除して特定した上位概念化したものも含まれる。
本発明の吊下式照明具或いは導線は、給電線若しくは少なくとも一の駆動制御線を、引張強度300N/mm2以上の導通線を芯線とすることにより、灯体等を高い強度で安定して吊り下げることができる。また、前記芯線の外周に前記導通線よりも半田と親和性が高いメッキ層を形成することにより、前記給電線若しくは前記駆動制御線と灯体等との半田付けを容易に且つ確実に行うことができる。従って、吊下式照明具等を適切な構造の導線を有するものとすることができる。
また、透光性樹脂と、前記透光性樹脂内に分散して埋設される拡散片とで拡散体を構成し、前記拡散体で前記灯体の周囲を略被覆することにより、拡散光が周囲に放射される光体のような器具を構成することができる。
また、給電線若しくは前記一の駆動制御線の芯線を0.6〜0.95重量%の炭素を含有する硬鋼線、ベリリウム銅線若しくはリン青銅線とし、給電線若しくは前記一の駆動制御線のメッキ層を銅メッキ若しくは半田メッキとし、給電線若しくは前記一の駆動制御線以外の電線を銅線とすることにより、給電線等の電線と灯体等との半田付けを全体として非常に容易に且つ確実に行うことができると共に、低コストで導線を構成することができる。また、拡散体で灯体の周囲を略球形に被覆することにより、拡散光を放射する光球の照明具とすることができる。
また、芯線とメッキ層で構成される電線の直径を500μm以下、その他の電線の直径を500μm以下として細い導線とすることにより、灯体等或いは光球が宙に浮いているように見える照明具とすることができる。また、細い電線の構成に於いて、駆動制御線に制御信号を供給する駆動制御回路に定電流回路を設けることにより、LEDの特性のバラツキに対応して電流を一定量に制限することができることに加え、細い電線の高い配線抵抗に対して適切な電流を供給することができる。
本発明について吊下式照明具の実施形態に基づき説明する。
本実施形態の吊下式照明具は、図1及び図2に示すように、天井等に取り付けられる箱状の基体1と、LED33r、33g、33bを光源として収容しているLED灯体3と、基体1から下方に延びてLED灯体3に固着され、LED灯体3を吊り下げている導線2と、LED灯体3のLED33r、33g、33bの放射光を拡散する拡散体4を備える。
基体1内には、図2に示すように、電源回路13と駆動制御回路が内装され、前記駆動制御回路は、LED33r、33g、33bに流れる電流を一定量に制限するたと共に抵抗が高い細い電線に対応して適切な電流を供給するための定電流回路11r、11g、11bと、スイッチ12r、12g、12bにより構成されている。定電流回路11r及びスイッチ12rは赤のLED33r、定電流回路11g及びスイッチ12gは緑のLED33g、定電流回路11b及びスイッチ12bは青のLED33bにそれぞれ対応する。
導線2は、電源回路13の電源をLED灯体2のLED33r、33g、33bに供給する給電線2と、LED33r、33g、33bを駆動する、スイッチ12r、12g、12bによる駆動制御信号をLED33r、33g、33bに供給する駆動制御線22、23、24とで構成され、図2の二点鎖線部分が導線2に相当する。駆動制御線22、23、24は、LED33r、33g、33bにそれぞれ対応する。尚、スイッチは、入力端子でON・OFF制御するトランジスタスイッチにしてもよい。
導線2は、図1及び図3に示すように、中心に給電線21が鉛直方向に延び、給電線21の周囲に駆動制御線22、23、24を撚って設けている構成である。給電線21は、引張強度800N/mm2以上で、0.6〜0.95重量%の炭素を含有する硬鋼線であるピアノ線211を芯線とし、ピアノ線211の外周にピアノ線211よりも半田と親和性が高い銅メッキ層212を被覆するように形成して構成されている。また、駆動制御線22、23、24は、銅線221、231、241を芯線とし、銅線221、231、241の各々にウレタン樹脂の絶縁保護膜222、232、242が被覆されている。更に、給電線21、駆動制御線22、23、24は、その全体をウレタン樹脂の絶縁保護膜25で被覆されている。本例の給電線21の直径は銅メッキ層212を含めて35μmであり、又、駆動制御線22、23、24の直径は25μmである。
LED灯体3は、図1に示すように、下側に発光部31が設けられ、発光部31からLED33r、33g、33bの照射光を照射するようになっていると共に、その上側には半田付け部32が4箇所設けられている。1箇所の半田付け部32では、給電線21の先端が銅メッキ層212を介在してLED灯体2の接続部に半田付けされており、残りの3箇所の半田付け部32では、駆動制御線22、23、24の先端を絶縁保護膜222、232、242から露出して、銅線221、231、241がLED灯体2の接続部に半田付けされている。
拡散体4は、略球形の透光性樹脂41と、透光性樹脂41内に略均一で分散して埋設されるガラスビーズ42とで構成され、ガラスビーズ42は拡散片に相当する。ガラスビーズの形状は略球形で、本例での径は約10μmである。ガラスビーズ42は、透光性樹脂41内に製造時に攪拌混合されることで分散して配置されている。拡散体4は、LED灯体3の周囲を略球形に被覆するように設けられている。
上記吊下式照明具を用いる場合には、基体1を天井等に固着し、LED灯体3を導線2或いは給電線21で吊り下げて配置する。そして、基体1の図に省略した外部スイッチからスイッチ12r、12g、12bを入力すると、LED33r、33g、33bが点灯し、その照射光が拡散体4を介して外部に放射される。
上記実施形態の吊下式照明具は、給電線21で引張強度が高く且つ細いピアノ線211を芯線とすることにより、LED灯体2を高い強度で安定して吊り下げることができ、又、LED灯体2が宙に浮いているように見える照明具とすることができる。また、給電線21のピアノ線211の外周にピアノ線211よりも半田と親和性が高い銅メッキ層212を形成し、駆動制御線22、23、24を銅線221、231、241で構成することにより、低コストで、給電線21及び駆動制御線22、23、24とLED灯体2との半田付けを容易に且つ確実に行うことができる。また、略球形の拡散体4でLED灯体2の周囲を被覆することにより、拡散光を放射する光球が宙に浮いているように見える照明具とすることができる。
尚、上記実施形態では、給電線21の周囲に駆動制御線22、23、24を撚って設ける構成としたが、給電線21と駆動制御線22、23、24は略隣接して全体として同方向に延びる構成であれば適宜であり、例えば駆動制御線22、23、24を真っ直ぐに延ばして給電線21と並設する構成としてもよい。また、給電線21と駆動制御線22、23、24で構成される導線は、全体として略直線状に延びるものの他、例えば全体として略螺旋状になって延びるものとすることも可能である。
また、上記実施形態では、駆動制御線の本数を3本にしたが、必要に応じて適宜数設けることが可能であり、例えばLEDが一つの場合は1本等とすることが可能であり、又、LEDが複数の場合には、LEDの個数に応じた本数、或いは複数のLEDに対して1本とすることが可能であり、又、各組が複数のLEDで構成されるLEDの複数組の場合には、各組に対応して1本或いは各組のLEDの個数よりも少ない個数の駆動制御線を設けることが可能である。図4、図5は、R、G、Bがそれぞれ複数個のLEDで構成され、複数組のLEDを有する構成に於いて、各組に1本の駆動制御線を設ける例であり、図4は赤のLED33r、331r、緑のLED33g、331g、青のLED33b、331bをそれぞれ直列に配置する例、図5は赤のLED33r、332r、緑のLED33g、332g、青のLED33b、332bをそれぞれ並列に配置する例である。
また、上記実施形態では、給電線31をピアノ線211を芯線とし、ピアノ線211の外周を銅メッキ層212で被覆する構成としたが、前記構成に代え、或いは前記構成と共に、駆動制御線22、23、24の少なくとも一本について、ピアノ線を芯線とし、その外周に銅メッキ層を被覆する構成としてもよい。また、芯線はピアノ線211の他に、ベリリウム銅線若しくはリン青銅線等とすることが可能であり、又、芯線の外周に被覆するメッキ層は銅メッキ層212の他に、半田メッキ層等とすることが可能である。また、上記実施形態の導線2、拡散体4は上記吊下式照明具以外の適宜の器具に用いることが可能である。
本発明は、例えば装飾用や照明用の吊下式照明器具に利用することができる。
実施形態の吊下式照明具を示す構成説明図。 実施形態の吊下式照明具の回路構成を示す回路図。 実施形態に於ける導線の横断面図。 複数組のLEDに対して各組に1本の駆動制御線を設ける第1例の回路図。 複数組のLEDに対して各組に1本の駆動制御線を設ける第2例の回路図。
符号の説明
1…基体 11r、11g、11b…定電流回路 12r、12g、12b…スイッチ 13…電源回路 2…導線 21…給電線 211…ピアノ線 212…銅メッキ層 22、23、24…駆動制御線 221、231、241…銅線 222、232、242、25…絶縁保護膜 3…LED灯体 31…発光部 32…半田付け部 33r、331r、332r、33g、331g、332g、33b、331b、332b…LED 4…拡散体 41…透光性樹脂 42…ガラスビーズ

Claims (6)

  1. LEDを光源とする灯体と、
    前記灯体に電源を供給する給電線と、
    前記灯体にLEDを駆動する制御信号を供給する駆動制御線とを備え、
    前記給電線若しくは少なくとも一の駆動制御線を、引張強度300N/mm2以上の導通線を芯線とし、前記芯線の外周に前記導通線よりも半田と親和性が高いメッキ層を形成して構成し、
    前記メッキ層を前記灯体に半田付けし、
    前記給電線若しくは前記一の駆動制御線で前記灯体を吊り下げることを特徴とする吊下式照明具。
  2. 透光性樹脂と、
    前記透光性樹脂内に分散して埋設される拡散片とで拡散体を構成し、
    前記拡散体で前記灯体の周囲を略被覆することを特徴とする請求項1記載の吊下式照明具。
  3. 前記給電線若しくは前記一の駆動制御線の芯線を0.6〜0.95重量%の炭素を含有する硬鋼線、ベリリウム銅線若しくはリン青銅線とし、
    前記給電線若しくは前記一の駆動制御線のメッキ層を銅メッキ若しくは半田メッキとし、
    前記給電線若しくは前記一の駆動制御線以外の電線を銅線とすると共に、
    前記拡散体で前記灯体の周囲を略球形に被覆することを特徴とする請求項2記載の吊下式照明具。
  4. 前記芯線と前記メッキ層で構成される電線の直径を500μm以下、その他の電線の直径を500μm以下とすると共に、
    前記駆動制御線に制御信号を供給する駆動制御回路に定電流回路を設けることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の吊下式照明具。
  5. 電源を供給する給電線と、
    制御信号を供給する一若しくは複数の制御線とで構成され、
    少なくとも、前記給電線若しくは前記一の制御線を、引張強度300N/mm2以上の導通線を芯線とし、前記芯線の外周に前記導通線よりも半田と親和性が高いメッキ層を形成して構成することを特徴とする導線。
  6. 光源の発光部の周囲を略被覆する拡散体であって、
    透光性樹脂と、
    前記透光性樹脂内に分散して埋設される拡散片とで構成されることを特徴とする拡散体。
JP2007324145A 2007-12-17 2007-12-17 吊下式照明具及び導線 Expired - Fee Related JP5518289B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007324145A JP5518289B2 (ja) 2007-12-17 2007-12-17 吊下式照明具及び導線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007324145A JP5518289B2 (ja) 2007-12-17 2007-12-17 吊下式照明具及び導線

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009146790A true JP2009146790A (ja) 2009-07-02
JP5518289B2 JP5518289B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=40917150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007324145A Expired - Fee Related JP5518289B2 (ja) 2007-12-17 2007-12-17 吊下式照明具及び導線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5518289B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101907236A (zh) * 2010-07-09 2010-12-08 深圳市中电照明股份有限公司 一种可改变发光效果的led灯具
JP4717148B1 (ja) * 2010-05-28 2011-07-06 株式会社スズデン 照明器具および照明器具の製造方法
WO2012032928A1 (ja) * 2010-09-07 2012-03-15 シャープ株式会社 照明装置
WO2012039507A1 (ja) * 2010-09-21 2012-03-29 株式会社スズデン 照明装置

Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57139225U (ja) * 1981-02-25 1982-08-31
JPS59181512U (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 松田 貞次郎 吊持具
JPS6064190U (ja) * 1983-10-08 1985-05-07 是永 捷史 バネ付き自転車用尾灯
JPH01171999A (ja) * 1987-12-28 1989-07-06 Nippon Zouen Sekkei Kk 装飾用構成体
JPH0449410U (ja) * 1990-09-03 1992-04-27
JPH0528812A (ja) * 1991-07-17 1993-02-05 Moriyama Sangyo Kk 照明器具用吊下げ具
JPH06164235A (ja) * 1992-11-18 1994-06-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 無線アンテナ用高強度複合ワイヤ
JPH0643922U (ja) * 1992-07-07 1994-06-10 晴子 塚田 照明器具の散光体
JP2000015996A (ja) * 1998-07-04 2000-01-18 Fusahiko Nako ガラスカレット製品とその製造方法
JP2001307556A (ja) * 2000-04-17 2001-11-02 Hitachi Cable Ltd 電線加工品とその製造方法
JP2002522190A (ja) * 1998-08-14 2002-07-23 カリプソ・ワールドワイド・マーケッティング・インコーポレイテッド ジュエリー・ピース
JP2002367423A (ja) * 2001-06-07 2002-12-20 Molitec Steel Co Ltd 照明器具用吊り下げコード及びこれを用いた照明器具
JP2003009364A (ja) * 2001-06-19 2003-01-10 Itoki Co Ltd 配線装置
JP3099927U (ja) * 2003-08-19 2004-04-22 有限会社イリス 装飾用照明器具
JP2004327333A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Makoto Iwabuchi 照明器具、照明器具用スイッチ装置及び照明器具用ランプ装置
JP2004351588A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Kanai Hiroaki ワイヤ放電加工用電極線
JP2005183288A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯点灯装置及び照明器具
JP2005251660A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Toshiba Lighting & Technology Corp 光源および照明装置
JP2006136952A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Tokusen Kogyo Co Ltd 放電加工用電極線

Patent Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57139225U (ja) * 1981-02-25 1982-08-31
JPS59181512U (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 松田 貞次郎 吊持具
JPS6064190U (ja) * 1983-10-08 1985-05-07 是永 捷史 バネ付き自転車用尾灯
JPH01171999A (ja) * 1987-12-28 1989-07-06 Nippon Zouen Sekkei Kk 装飾用構成体
JPH0449410U (ja) * 1990-09-03 1992-04-27
JPH0528812A (ja) * 1991-07-17 1993-02-05 Moriyama Sangyo Kk 照明器具用吊下げ具
JPH0643922U (ja) * 1992-07-07 1994-06-10 晴子 塚田 照明器具の散光体
JPH06164235A (ja) * 1992-11-18 1994-06-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 無線アンテナ用高強度複合ワイヤ
JP2000015996A (ja) * 1998-07-04 2000-01-18 Fusahiko Nako ガラスカレット製品とその製造方法
JP2002522190A (ja) * 1998-08-14 2002-07-23 カリプソ・ワールドワイド・マーケッティング・インコーポレイテッド ジュエリー・ピース
JP2001307556A (ja) * 2000-04-17 2001-11-02 Hitachi Cable Ltd 電線加工品とその製造方法
JP2002367423A (ja) * 2001-06-07 2002-12-20 Molitec Steel Co Ltd 照明器具用吊り下げコード及びこれを用いた照明器具
JP2003009364A (ja) * 2001-06-19 2003-01-10 Itoki Co Ltd 配線装置
JP2004327333A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Makoto Iwabuchi 照明器具、照明器具用スイッチ装置及び照明器具用ランプ装置
JP2004351588A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Kanai Hiroaki ワイヤ放電加工用電極線
JP3099927U (ja) * 2003-08-19 2004-04-22 有限会社イリス 装飾用照明器具
JP2005183288A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯点灯装置及び照明器具
JP2005251660A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Toshiba Lighting & Technology Corp 光源および照明装置
JP2006136952A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Tokusen Kogyo Co Ltd 放電加工用電極線

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4717148B1 (ja) * 2010-05-28 2011-07-06 株式会社スズデン 照明器具および照明器具の製造方法
JP2011249249A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Suzuden:Kk 照明器具および照明器具の製造方法
CN101907236A (zh) * 2010-07-09 2010-12-08 深圳市中电照明股份有限公司 一种可改变发光效果的led灯具
WO2012032928A1 (ja) * 2010-09-07 2012-03-15 シャープ株式会社 照明装置
JP2012059455A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Sharp Corp 照明装置
WO2012039507A1 (ja) * 2010-09-21 2012-03-29 株式会社スズデン 照明装置
JP2012089466A (ja) * 2010-09-21 2012-05-10 Suzuden:Kk 照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5518289B2 (ja) 2014-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230100614A1 (en) Omnidirectional light emitting diode filament holder
GB2429514A (en) LED bulb with rod shaped light guide
US20200240599A1 (en) Led-based decorative lighting assembly
US10309625B2 (en) Lamp
WO2005031208A1 (ja) 電飾装置
MXPA06012627A (es) Bombilla de reemplazo de led.
JP5518289B2 (ja) 吊下式照明具及び導線
US20130335963A1 (en) Lighted reflective sculpture
JP2013542568A (ja) 均一モジュール光源
US20130194797A1 (en) Faux Filament Lighting Device
JP2019504440A (ja) モジュール式照明装置
JP2011014515A (ja) 照度並びに配光性に優れる照明具
CA3013021A1 (en) Omnidirectional light emitting diode filament holder
CN105180032B (zh) 一种照明灯具及照明灯具组合
JPWO2013018241A1 (ja) ランプ
GB2520345A (en) LED lighting apparatus
JP5473376B2 (ja) 発光器具及び発光装置
JP2013127926A (ja) 照明器具
JP2013140591A (ja) 警告灯コラム
JP6603228B2 (ja) Led電球
JP6136429B2 (ja) ランプ
CN215636600U (zh) 一种led灯泡
JP2007317575A (ja) 灯具および照明装置
CA2620199A1 (en) A lamp
GB2401672A (en) A light source comprising light devices mounted on a twisted substrate

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5518289

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees