JP2009145080A - 経路案内システム、経路探索サーバおよび携帯端末装置ならびに経路案内方法 - Google Patents

経路案内システム、経路探索サーバおよび携帯端末装置ならびに経路案内方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009145080A
JP2009145080A JP2007319955A JP2007319955A JP2009145080A JP 2009145080 A JP2009145080 A JP 2009145080A JP 2007319955 A JP2007319955 A JP 2007319955A JP 2007319955 A JP2007319955 A JP 2007319955A JP 2009145080 A JP2009145080 A JP 2009145080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
charge
route search
information
addition point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007319955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4169361B1 (ja
Inventor
Yusuke Suzuki
祐介 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Navitime Japan Co Ltd
Original Assignee
Navitime Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Navitime Japan Co Ltd filed Critical Navitime Japan Co Ltd
Priority to JP2007319955A priority Critical patent/JP4169361B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4169361B1 publication Critical patent/JP4169361B1/ja
Publication of JP2009145080A publication Critical patent/JP2009145080A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】タクシーなどのように料金が距離や道路状況に応じて変化する場合に、案内経路上にどの地点までなら必要となる料金がいくらであるかを表示して案内する。
【解決手段】経路探索サーバ30は、タクシー料金制度を格納した料金規則データベース36と、道路交通情報データベース37と、料金が加算される地点および各地点における料金を算出する料金加算地点算出手段33とを備え、経路探索条件がタクシー料金モードを設定した経路探索要求である場合、料金規則データベース36から取得した料金規則と、道路交通情報データベースから取得した道路交通情報37に基づいて最適経路を探索して案内経路とし、料金加算地点算出手段33は、料金規則に従って案内経路上における各料金加算地点を算出するとともに各料金加算地点における料金を算出し、案内経路のデータと各加算地点の情報および各加算地点における料金の情報を携帯端末装置20に送信する。
【選択図】図2

Description

本発明は、指定された出発地から目的地までの経路を探索して経路案内する経路案内システムに関するものであり、特に、タクシーを用いる経路区間を含む経路を利用者が持つ携帯端末装置において案内するにあたって、例えば、タクシーの料金メータにおいて料金が加算される各地点を予め経路案内サーバにおいて算出して、経路案内とともに当該料金加算地点を案内するようにした経路案内システム、経路探索サーバおよび端末装置ならびに経路案内方法に関するものである。
従来から、地図データ、道路データを用いて、所望の出発地から目的地までの経路を探索して利用者を案内するナビゲーション装置、ナビゲーションシステムが知られており、このようなナビゲーション装置、ナビゲーションシステムとしては、自動車に搭載して運転者に経路を案内するカーナビゲーション装置、携帯電話をナビゲーション端末として利用して経路探索サーバに経路探索要求を送り、その結果を受信して経路案内を受ける通信型のナビゲーションシステムなどが実用化されている。
特に、通信型のナビゲーションシステムは、携帯電話などの携帯端末をナビゲーション端末として利用したシステムであって、歩行者用のナビゲーションシステムとしても用いられるものである。歩行者用のナビゲーションシステムとしては、交通機関を含めた経路案内機能を付加することが好ましく、徒歩経路の探索と案内に加えて、経路探索サーバに交通機関の路線や運行時刻データを蓄積し、所望の出発駅から所望の目的駅までの経路(乗車候補列車)を、徒歩経路の探索と案内に加えて案内する機能を有するナビゲーションシステムも存在する。また、徒歩経路の経路探索を伴わずに情報配信サーバから交通機関の路線や時刻表、乗車可能な列車などの情報の配信を受けて表示する交通案内システムも存在する。
一般的なナビゲーション装置、通信ナビゲーションシステムに使用される経路探索装置、経路探索方法は、例えば、下記の特許文献1(特開2001−165681号公報)に開示されている。このナビゲーションシステムは、携帯ナビゲーション端末から出発地と目的地の情報を情報配信サーバに送り、情報配信サーバで道路網や交通網のデータから探索条件に合致した経路を探索して案内するように構成されている。探索条件としては、出発地から目的地までの移動手段、例えば、徒歩、自動車、鉄道と徒歩の併用などがあり、これを探索条件の1つとして経路探索する。
経路探索サーバは、地図データの道路(経路)をその結節点、屈曲点の位置をノードとし、各ノードを結ぶ経路をリンクとし、全てのリンクのコスト情報(距離や所要時間)をデータベースとして備えている。そして、情報配信サーバは、データベースを参照して、出発地のノードから目的地のノードに至るリンクを順次探索し、リンクのコスト情報が最小となるノード、リンクをたどって案内経路とすることによって最短の経路を携帯ナビゲーション端末に案内することができる。このような経路探索の手法としてはラベル確定法あるいはダイクストラ法と言われる手法が用いられる。上記特許文献1には、このダイクストラ法を用いた経路探索方法も開示されている。
交通機関を利用する経路を探索する経路探索システムは、ユーザが指定する出発日時、出発地、目的地、到着時刻等の経路探索条件に基づいて、各交通機関の運行時刻データをデータベース化した運行時刻データベースと、これに基づいて交通ネットワークをデータベース化したデータを備えている。そして、これらのデータベースを参照して、乗り継ぎ(乗り換え)を含めて出発地と目的地を結ぶ、利用可能な各交通手段(個々の電車や路線バス)を経路として順次たどり、経路探索条件に合致する案内経路(出発地駅、目的地駅、路線、列車などの交通手段)の候補を1つまたは複数提示するように構成される。経路探索条件としては更に、所要時間、乗り継ぎ回数、運賃などの条件を指定できるようにされているのが一般的である。
一般に、ユーザが交通機関を利用して出発地から目的地までの経路探索を行い、その最適な移動経路が、例えばタクシーでの移動を含む場合には、自動車での経路案内及びタクシーの料金表示等が行われていた。このようにタクシーを利用するにあたっての関心事は、料金がどのくらいかかるかという点にある。
タクシーを利用した経路区間がある場合に料金を表示する技術としては、例えば、下記の特許文献2(特開2002−162242号公報)には、タクシー用情報表示装置の発明が開示されている。この装置は、タクシー側に、制御装置、表示部、入力装置、通信装置等を備えるタクシー用情報表示装置を設ける。タクシーセンタ側に、制御装置、地図データベース、通信装置、VICS(登録商標)情報入力装置等を備える情報通信装置を設けたものである。
この装置は、乗客がタクシーに乗車し目的地を告げると、運転手は目的地(及び現在地)を入力し、現在地,目的地のデータをタクシーセンタに送信し、タクシーセンタ側では、その現在地から目的地までの推奨する走行ルートを算出し、予想される走行時間(到着時刻)及び予想される乗車料金を算出して、それらのデータを装置に送信し、タクシー車内の表示部に、予想到着時刻、予想乗車料金、走行ルート案内を表示するようにしたものである。
また、下記の特許文献3(特開2007−58345号公報)には、現在の交通状況を参照してタクシーの経路の特定及びタクシー料金を算出する経路通知方法の発明が開示されている。この経路通知方法は、現在地を測位するGPS受信機を有する携帯電話と経路通知装置とから構成されものである。携帯電話は現在地及び目的地を経路通知装置へ送信し、経路通知装置は、受信した現在地及び目的地に関連する交通情報を交通情報配信装置から取得し、取得した交通情報及び予め記憶する地図情報を利用して現在地から目的地までの経路を特定すると共に、特定した経路に対するタクシー料金を算出し、特定した経路及びタクシー料金を携帯電話に送信するようにしたものである。
また、下記の特許文献4(特開2002−297822号公報)には、携帯通信装置を用いてタクシー経路についての詳細情報をユーザに提供する経路案内情報配信システムの発明が開示されている。この経路案内情報配信システムは、タクシー経路の詳細情報が知りたい場合、携帯電話機から管理サーバに要求し、管理サーバは、タクシー経路についての所要時間、運賃のデータ及び地図データを参照してタクシー経路詳細情報を作成し、携帯電話機に対して周辺地図とそのルート及び所要時間並びに料金などを表示させるためのページデータを作成しインターネットを介して送信するようにしたものである。
更に、下記の特許文献5(特開2000−283774号公報)には、金額を指定すると、移動可能距離を算出し、到達可能範囲を地図上に表示することができる金額指定による到達可能範囲表示装置の発明が開示されている。この到達可能範囲表示装置は、金額が与えられた時に、その金額から移動可能な距離を算出する移動可能距離算出手段と、走行車両の現在地を取得する現在地取得手段と、移動可能距離算出手段により算出された移動可能距離、現在地取得手段により取得された現在地、及び地図データベースより、到達できる全ての交差点を探索する到達可能交差点探索手段と、到達可能交差点探索手段により探索された到達可能交差点群を囲んだ閉領域を到達可能範囲として算出する到達可能範囲算出手段と、地図データベースから読み込んだ地図上に、到達可能範囲算出手段により算出された閉領域を重畳表示する到達可能範囲表示手段とから構成されたものである。
特開2001−165681号公報 特開2002−162242号公報 特開2007−58345号公報 特開2002−297822号公報 特開2000−283774号公報
上記特許文献2ないし特許文献4に開示された技術を用いれば、現在位置を取得するか出発地を入力し、さらにユーザの所望する目的地を設定すれば、タクシー移動で予想される所要時間と料金を知ることができ、特許文献5に開示された技術を適用すれば、予め料金を指定することで、例えば、タクシーで到達できる距離や範囲を知ることができた。
ところで、タクシーを利用する際、所持金に制約がある場合は、目的地までの料金がどれくらいかかるかということよりは、むしろ、経路のどの地点まで乗車したらいくらかかるかを知りたい場合がある。頻繁にタクシーを利用する最寄り駅から自宅までであれば、経路のどの地点で料金が加算され、また、いくらの料金でどこまで乗車できるかを経験的に知ることができるが、利用したことのない経路上では全く料金を推測することはできない。
すなわち、上記特許文献2ないし特許文献5に開示された技術では、実際に利用者がタクシーに乗車する際に、タクシーに乗車してどの位置までならいくらで行ける、という情報を得ることは出来なかった。また、実際に走行している間に起きる道路状況や所要時間に変化があってタクシー移動で予想される所要時間と料金に誤差が生じた場合に、誤差を修正した正確なタクシー料金の情報を得ることが出来ないという問題点があった。
本願の発明者は上記問題点を解消すべく種々検討を重ねた結果、地域別、車種別の料金規則を蓄積した料金規則データベース、道路交通情報を取得して各道路リンクにおけるコスト(速度、時間)をリアルタイムに更新して記憶する道路交通情報データベースを備え、これらのデータベースに記憶されたデータを用い、タクシーを用いる経路区間について所要走行時間に基づいてタクシーの料金メータにおいて料金が加算される各地点を予め経路案内サーバが算出して、経路案内とともに当該地点、該地点における料金を案内するようになせば上記の問題点を解消し得ることに想到して本発明を完成するに至ったものである。
すなわち、本発明は上記の問題点を解消することを課題とし、タクシーなどのように料金が距離や道路状況に応じて変化する場合に、出発地から目的地までの経路探索を行うとともに、どの地点までなら必要となる料金がいくらであるかを案内できるようにした経路案内システムを提供することを目的とするものである。
前記課題を解決するために、本願の請求項1にかかる発明は、
経路探索用のネットワークデータを蓄積した経路探索用ネットワークデータベースと、携帯端末装置によって設定された出発地と目的地を含む経路探索条件に基づいて最適経路を探索する経路探索手段とを有し、前記経路探索手段が探索した最適経路を案内経路として前記携帯端末装置に送信する経路探索サーバを備えた経路案内システムにおいて、
前記携帯端末装置は、現在位置を測位するGPS受信手段と、出発地および目的地とタクシー料金モードを設定する操作入力手段と、案内経路を表示する表示手段と、を備え、
前記経路探索サーバは、各事業区域における事業者毎のタクシー料金制度を格納した料金規則データベースと、道路交通情報を記憶した道路交通情報データベースと、料金が加算される地点および各地点における料金を算出する料金加算地点算出手段と、を備え、
前記経路探索手段は、前記携帯端末装置から受信した経路探索条件がタクシー料金モードを設定した経路探索要求である場合、前記料金規則データベースから取得した料金規則と、前記道路交通情報データベースから取得した道路交通情報に基づく道路交通情報を前記経路探索用ネットワークデータに反映させ、前記最適経路を探索して案内経路とし、前記料金加算地点算出手段は、前記料金規則に従って前記案内経路上における各料金加算地点を算出するとともに各料金加算地点における料金を算出し、前記案内経路のデータと、各加算地点の情報および各加算地点における料金の情報を前記携帯端末装置に送信すること、を特徴とする。
本願の請求項2にかかる発明は、請求項1にかかる経路案内システムにおいて、
前記携帯端末装置は、タクシー料金モードを指定して経路探索サーバから得た料金加算地点または各料金加算地点における料金の情報の修正を前記経路探索サーバに要求するための料金修正指示手段を備え、現在位置を含む修正情報とともに前記料金の修正指示を前記経路探索サーバに送信し、
前記経路探索サーバは、前記修正情報とともに料金修正指示を受信した場合、前記経路探索手段は、前記修正情報に基づいて前記料金規則データベースから取得した料金規則と、前記道路交通情報データベースから取得した道路交通情報に基づく道路交通情報を前記経路探索用ネットワークデータに反映させ、前記最適経路を探索して案内経路とし、前記料金加算地点算出手段は、前記料金規則に従って前記案内経路上における各料金加算地点を算出するとともに各料金加算地点における料金を算出し、前記案内経路のデータと、各加算地点の情報および各加算地点における料金の情報を前記携帯端末装置に送信すること、を特徴とする。
また、本願の請求項3にかかる発明は、
経路探索用のネットワークデータを蓄積した経路探索用ネットワークデータベースと、携帯端末装置によって設定された出発地と目的地を含む経路探索条件に基づいて最適経路を探索する経路探索手段とを有し、前記経路探索手段が探索した最適経路を案内経路として前記携帯端末装置に送信する経路探索サーバを備えた経路案内システムを構成する経路探索サーバにおいて、
前記携帯端末装置は、現在位置を測位するGPS受信手段と、出発地および目的地とタクシー料金モードを設定する操作入力手段と、案内経路を表示する表示手段と、を備え、
前記経路探索サーバは、各事業区域における事業者毎のタクシー料金制度を格納した料金規則データベースと、道路交通情報を記憶した道路交通情報データベースと、料金が加算される地点および各地点における料金を算出する料金加算地点算出手段と、を備え、
前記経路探索手段は、前記携帯端末装置から受信した経路探索条件がタクシー料金モードを設定した経路探索要求である場合、前記料金規則データベースから取得した料金規則と、前記道路交通情報データベースから取得した道路交通情報に基づく道路交通情報を前記経路探索用ネットワークデータに反映させ、前記最適経路を探索して案内経路とし、前記料金加算地点算出手段は、前記料金規則に従って前記案内経路上における各料金加算地点を算出するとともに各料金加算地点における料金を算出し、前記案内経路のデータと、各加算地点の情報および各加算地点における料金の情報を前記携帯端末装置に送信すること、を特徴とする。
本願の請求項4にかかる発明は、請求項3にかかる経路探索サーバにおいて、
前記携帯端末装置は、タクシー料金モードを指定して経路探索サーバから得た料金加算地点または各料金加算地点における料金の情報の修正を前記経路探索サーバに要求するための料金修正指示手段を備え、現在位置を含む修正情報とともに前記料金の修正指示を前記経路探索サーバに送信し、
前記経路探索サーバは、前記修正情報とともに料金修正指示を受信した場合、前記経路探索手段は、前記修正情報に基づいて前記料金規則データベースから取得した料金規則と、前記道路交通情報データベースから取得した道路交通情報に基づく道路交通情報を前記経路探索用ネットワークデータに反映させ、前記最適経路を探索して案内経路とし、前記料金加算地点算出手段は、前記料金規則に従って前記案内経路上における各料金加算地点を算出するとともに各料金加算地点における料金を算出し、前記案内経路のデータと、各加算地点の情報および各加算地点における料金の情報を前記携帯端末装置に送信すること、を特徴とする。
また、本願の請求項5にかかる発明は、
経路探索用のネットワークデータを蓄積した経路探索用ネットワークデータベースと、携帯端末装置によって設定された出発地と目的地を含む経路探索条件に基づいて最適経路を探索する経路探索手段とを有し、前記経路探索手段が探索した最適経路を案内経路として前記携帯端末装置に送信する経路探索サーバを備えた経路案内システムを構成する携帯端末装置において、
前記経路探索サーバは、各事業区域における事業者毎のタクシー料金制度を格納した料金規則データベースと、道路交通情報を記憶した道路交通情報データベースと、料金が加算される地点および各地点における料金を算出する料金加算地点算出手段と、を備え、前記経路探索手段は、前記携帯端末装置から受信した経路探索条件がタクシー料金モードを設定した経路探索要求である場合、前記料金規則データベースから取得した料金規則と、前記道路交通情報データベースから取得した道路交通情報に基づく道路交通情報を前記経路探索用ネットワークデータに反映させ、前記最適経路を探索して案内経路とし、前記料金加算地点算出手段は、前記料金規則に従って前記案内経路上における各料金加算地点を算出するとともに各料金加算地点における料金を算出し、前記案内経路のデータと、各加算地点の情報および各加算地点における料金の情報を前記携帯端末装置に送信する経路探索サーバであって、
前記携帯端末装置は、現在位置を測位するGPS受信手段と、出発地および目的地とタクシー料金モードを設定する操作入力手段と、案内経路を表示する表示手段と、を備え、
前記経路探索サーバから受信した各加算地点の情報および各加算地点における料金の情報を案内経路と共に表示することを特徴とする。
本願の請求項6にかかる発明は、請求項5にかかる携帯端末装置において、
前記経路探索サーバは、修正情報とともに料金修正指示を受信した場合、前記経路探索手段は、前記修正情報に基づいて前記料金規則データベースから取得した料金規則と、前記道路交通情報データベースから取得した道路交通情報に基づく道路交通情報を前記経路探索用ネットワークデータに反映させ、前記最適経路を探索して案内経路とし、前記料金加算地点算出手段は、前記料金規則に従って前記案内経路上における各料金加算地点を算出するとともに各料金加算地点における料金を算出し、前記案内経路のデータと、各加算地点の情報および各加算地点における料金の情報を前記携帯端末装置に送信する経路探索サーバであって、
前記携帯端末装置は、タクシー料金モードを指定して経路探索サーバから得た料金加算地点または各料金加算地点における料金の情報の修正を前記経路探索サーバに要求するための料金修正指示手段を備え、現在位置を含む修正情報とともに前記料金の修正指示を前記経路探索サーバに送信すること、を特徴とする。
また、本願の請求項7にかかる発明は、
経路探索用のネットワークデータを蓄積した経路探索用ネットワークデータベースと、携帯端末装置によって設定された出発地と目的地を含む経路探索条件に基づいて最適経路を探索する経路探索手段とを有し、前記経路探索手段が探索した最適経路を案内経路として前記携帯端末装置に送信する経路探索サーバを備えた経路案内システムにおける経路案内方法において、
前記携帯端末装置が、出発地および目的地とタクシー料金モードを設定した経路探索要求を経路探索サーバに送信するステップと、
前記経路探索サーバは、各事業区域における事業者毎のタクシー料金制度を格納した料金規則データベースと、道路交通情報を記憶した道路交通情報データベースと、制御手段と、料金が加算される地点および各地点における料金を算出する料金加算地点算出手段と、を備え、前記経路探索手段が、前記携帯端末装置から受信した経路探索条件がタクシー料金モードを設定した経路探索要求である場合、前記料金規則データベースから取得した料金規則と、前記道路交通情報データベースから取得した道路交通情報に基づく道路交通情報を前記経路探索用ネットワークデータに反映させ、前記最適経路を探索して案内経路とするステップと、前記料金加算地点算出手段が、前記料金規則に従って前記案内経路上における各料金加算地点を算出するとともに各料金加算地点における料金を算出するステップと、前記案内経路のデータと、各加算地点の情報および各加算地点における料金の情報を前記携帯端末装置に送信するステップとを有すること、を特徴とする。
本願の請求項8にかかる発明は、請求項7にかかる経路案内方法において、
前記携帯端末装置は、タクシー料金モードを指定して経路探索サーバから得た料金加算地点または各料金加算地点における料金の情報の修正を前記経路探索サーバに要求するための料金修正指示手段を備え、現在位置を含む修正情報とともに前記料金の修正指示を前記経路探索サーバに送信するステップを有し、
前記経路探索サーバは、前記修正情報とともに料金修正指示を受信した場合、前記経路探索手段は、前記修正情報に基づいて前記料金規則データベースから取得した料金規則と、前記道路交通情報データベースから取得した道路交通情報に基づく道路交通情報を前記経路探索用ネットワークデータに反映させ、前記最適経路を探索して案内経路とするステップと、前記料金加算地点算出手段が、前記料金規則に従って前記案内経路上における各料金加算地点を算出するとともに各料金加算地点における料金を算出するステップと、前記案内経路のデータと、各加算地点の情報および各加算地点における料金の情報を前記携帯端末装置に送信するステップと、を有することを特徴とする。
請求項1にかかる発明においては、経路探索サーバは、各事業区域における事業者毎のタクシー料金制度を格納した料金規則データベースと、道路交通情報を記憶した道路交通情報データベースと、料金が加算される地点および各地点における料金を算出する料金加算地点算出手段と、を備え、経路探索手段は、携帯端末装置から受信した経路探索条件がタクシー料金モードを設定した経路探索要求である場合、料金規則データベースから取得した料金規則と、道路交通情報データベースから取得した道路交通情報に基づく道路交通情報を経路探索用ネットワークデータに反映させ、最適経路を探索して案内経路とし、料金加算地点算出手段は、料金規則に従って案内経路上における各料金加算地点を算出するとともに各料金加算地点における料金を算出し、案内経路のデータと、各加算地点の情報および各加算地点における料金の情報を携帯端末装置に送信する。
このような構成によれば、利用者が所望する出発地及び目的地に合った最適な経路について、タクシー乗車時に料金がどこで加算されるかを予め知ることができるようになる。従って、利用者は、所望する地点や料金になった地点でスムーズに降車することが可能になる。
また、請求項2にかかる発明においては、請求項1にかかる経路案内システムにおいて、
携帯端末装置は、タクシー料金モードを指定して経路探索サーバから得た料金加算地点または各料金加算地点における料金の情報の修正を経路探索サーバに要求するための料金修正指示手段を備え、現在位置を含む修正情報とともに前記料金の修正指示を前記経路探索サーバに送信し、経路探索サーバは、前記修正情報とともに料金修正指示を受信した場合、経路探索手段は、修正情報に基づいて料金規則データベースから取得した料金規則と、道路交通情報データベースから取得した道路交通情報に基づく道路交通情報を経路探索用ネットワークデータに反映させ、前記最適経路を探索して案内経路とし、料金加算地点算出手段は、料金規則に従って前記案内経路上における各料金加算地点を算出するとともに各料金加算地点における料金を算出し、案内経路のデータと、各加算地点の情報および各加算地点における料金の情報を携帯端末装置に送信する。
このような構成によれば、タクシーが案内経路から著しく外れた場合や料金が大きくずれた場合に、料金修正指示により経路探索サーバから取得するタクシー料金情報を修正させることが可能であるので、より正確な料金を予め利用者に知らせることができるようになる。
また、請求項3、4にかかる発明においては、それぞれ請求項1、2にかかる経路案内システムを構成する経路探索サーバを提供することができ、請求項5、6にかかる発明においては、それぞれ請求項1、2にかかる経路案内システムを構成する携帯端末装置を提供することができるようになる。更に、請求項7、8にかかる発明においては、それぞれ請求項1、2にかかる経路案内システムを実現するための経路案内方法を提供することができるようになる。
以下、本発明の具体例を実施例及び図面を用いて詳細に説明する。但し、以下に示す実施例は、本発明の技術思想を具体化するための経路案内システムを例示するものであって、本発明をこの経路案内システムに特定することを意図するものではなく、請求の範囲に含まれるその他の実施形態の経路案内システムにも等しく適用し得るものである。
図1は、本発明にかかる経路案内システム10の構成を示すシステム構成図である。図1に示すように経路案内システム10は、ネットワーク12を介して接続される携帯端末装置20と経路探索サーバ30を備えて構成されている。この経路案内システム10は、各事業区域における事業者毎のタクシー運賃料金制度を格納した料金規則データベース36、道路の渋滞状況など、リアルタイムに変化する道路交通情報を記憶する道路交通情報データベース37を備えた経路探索サーバ30と、各種カテゴリに属するPOIの所在地やサービス内容などの詳細情報を提供するPOI情報配信サーバ50、VICS(登録商標)システムのような道路交通情報を提供する道路交通情報配信サーバ51などを備えて構成されている。
経路探索サーバ30はPOI情報配信サーバ50や道路交通情報配信サーバ51からネットワーク12を経由して必要なデータを取得して自身のデータベースに追加することができる。また、同様にしてPOI情報配信サーバ50や道路交通情報配信サーバ51に検索要求を送信して所望の検索結果を取得することもできる。
本発明にかかる経路案内システム10は、上記の構成に限られるものではなく、経路探索サーバ30はナビゲーションサービス機能とともにPOI所在場所の地図を配信する地図配信サーバの機能を有していてもよい。また、携帯端末装置20も携帯電話を用いることができ、またPDAや音楽プレイヤー、携帯ゲーム機などの携帯機器を用いることもできる。
本実施例の経路案内システム10は、携帯端末装置20の利用者が所望する目的地までの経路を探索して案内し、その経路中においてタクシーを利用する場合には、予想されるタクシー料金が加算される各地点の地点情報と各地点におけるタクシー料金とを算出して経路探索サーバ30から携帯端末装置20へ送信するものである。
図1に示す経路探索サーバ30は、地図データベース34、経路探索用ネットワークデータベース35を備え、携帯端末装置20から経路探索要求があると、経路探索用ネットワークデータベース35を参照して経路探索する。そして経路探索の結果により得た案内経路(推奨経路)を携帯端末装置20に送信する一般的なナビゲーション機能を有している。また、携帯端末装置20から所望の地点やPOIを指定して地図データの取得要求があると、地図データベース34を参照して該当する地図データを読み出して携帯端末装置20に配信する。
本実施例にかかる経路案内システム10において、携帯端末装置20は経路探索サーバ30に所望の出発地あるいは現在位置を出発地とし、所望の目的地を経路探索条件として指定し、経路探索(経路案内)処理を要求することができる。その際、タクシー料金を考慮した経路探索を要求するタクシー料金モードを設定することができる。
タクシー料金モードの経路探索要求があった場合、経路探索サーバ30は、料金規則データベース36および道路交通情報データベース37を参照して、タクシー乗車地点(出発地または現在位置)から目的地までの推奨経路を探索するとともに、当該推奨経路上において、タクシー料金が加算される各地点と、各地点における料金を算出し、推奨経路のデータとともに携帯端末装置20に送信する。
探索する推奨経路は、例えば、2地点間を結ぶ経路のうち最適な経路を探索し、その最適経路を案内経路とする場合と、複数の候補経路を推奨経路として探索する場合とがある。複数の候補経路を探索する場合には探索した複数の候補経路を推奨経路として携帯端末装置20に提示し、携帯端末装置20において利用者が選択した候補経路を案内経路とする場合とがある。以下、本明細書において経路探索サーバは最適経路を探索する態様を例に説明する。
一般的な最適経路は経路のコスト(所要時間または距離)が最小になる経路をいうが、本実施例の経路案内システム10のタクシー料金モードにおいては、タクシー料金が最低になる経路を最適経路とする。タクシー料金は、当局によって認可された料金規則に従って算出され、後で詳述するように初乗り料金と距離加算、時間距離併用加算を用いて算出される。
従って、経路の距離と乗車したタクシーの速度に基づいて計算することができる。タクシーの速度は道路の渋滞状況によるため、道路交通情報に基づく推定走行速度を知ることによって目的地までのタクシー料金および案内経路上において料金が加算になる各地点を算出することができる。このような料金算出ため、本実施例の経路案内システム10において経路探索サーバ30は、後述する料金加算地点算出手段を備えている。
以下、具体例に基づいて本発明を説明するが、その前に本発明にかかる経路案内システム10の詳細な構成を説明する。図2は、図1の経路案内システム10の詳細な構成を示す図である。
携帯端末装置20は、ナビゲーションサービスを受けることができる端末であり、制御手段201、通信手段21、GPS受信手段22、探索要求手段23、条件設定手段24、案内経路データ記憶手段25、表示手段26、操作入力手段27を備えて構成される。
一方、経路探索サーバ30は、制御手段301、通信手段31、案内経路データ編集手段32、料金加算地点算出手段33、地図データベース34、経路探索用ネットワークデータベース35、料金規則データベース36、道路交通情報データベース37、探索要求記憶手段38、経路探索手段39を備えて構成される。
携帯端末装置20において、制御手段201は、図示してはいないがRAM、ROM、プロセッサを有するマイクロプロセッサであり、ROMに格納された制御プログラムにより各部の動作を制御する。通信手段21はネットワーク12を介して経路探索サーバ30などと通信データを送受信するための通信インターフェースである。
GPS受信手段22はGPS衛星からの信号を受信して現在位置を緯度・経度で算出する。操作入力手段27は、キー、ダイヤル等からなり、携帯端末装置20を操作するための入力を行い、また、出発地、目的地などの入力機能としても用いられる。表示手段26は液晶表示パネル等からなり、経路探索サーバ30から配信(送信)された案内経路あるいは地図の表示に使用されるものである。また、表示手段26はメニュー画面を表示し携帯端末装置20を操作するための入力手段としても機能する。
経路探索サーバ30から携帯端末装置20に送信される案内経路のデータ、交差点などにおけるガイダンスデータなどの案内データは地図データとともに案内経路データ記憶手段25に記憶され、案内経路データ記憶手段25に記憶された案内経路などの案内データや地図データは、必要に応じて読み出され、表示手段26に表示される。
経路探索サーバ30は、携帯端末装置20から経路探索要求があると、これを探索要求記憶手段38に一時記憶する。そして経路探索手段39は、探索要求記憶手段38に記憶した経路探索要求に従って経路探索用ネットワークデータベース35を参照して出発地から目的地までの最適経路を探索する。経路探索要求が通常の経路探索の要求である場合、経路探索の結果得られた最適経路を案内経路とし、案内経路のデータを地図データベース34から読み出した地図データとともに携帯端末装置20に送信する。この経路探索の方法は一般的なナビゲーションシステムにおける経路探索サーバと同様の方法である。
まず、利用者が携帯端末装置20において操作入出力手段27から目的地と出発地などの経路探索条件を入力すると、経路探索条件は探索要求手段23において時刻情報を取得して通信手段21により経路探索サーバ30へ経路探索要求を送信する。出発地は、利用者が住所や地名を入力するか、またはGPS受信手段22によってGPS信号等の位置情報を示す信号を受信して現在位置を示す緯度及び経度を取得して経路探索サーバ30に送信しても良い。
経路探索サーバ30は、携帯端末装置20から出発地と目的地と時刻情報等とを受信すると、通信手段31からネットワーク12を介して道路交通情報配信サーバ51(図1参照)から配信される道路交通情報を取得し、道路交通情報データベース37に記憶された道路交通情報を最新の情報に更新する。経路探索手段39は、経路探索用ネットワークデータベース35、道路交通情報データベース37を参照しながら、道路交通情報と出発地と目的地より最適経路を探索する。
一方、携帯端末装置20の利用者がタクシーを利用する場合、経路探索のモードをタクシー料金モードに設定する。このモード設定の情報は、経路探索要求とともに経路探索サーバ30に送信され、経路探索サーバ30は、最適な経路を探索するにあたっては、タクシーの料金も考慮した経路探索を行う。タクシーに関する運賃料金制度は、各事業者が国土交通省大臣に申請し認可を得て決められたものである。また、その運賃料金制度は事業区域における事業者毎に異なって定められている。
経路探索サーバ30は、携帯端末装置20からタクシー料金モードを設定した経路探索要求を受信すると、経路探索手段39は、料金規則データベース36、道路交通情報データベース37を参照してタクシー料金が最も安くなる経路を最適経路として探索する。先に述べたように、タクシー料金は案内経路の距離とタクシーの走行速度に基づいて、タクシー料金規則に従って算出することができる。
タクシーの走行速度は案内経路の道路交通情報に基づいて推定することができるから、経路探索用ネットワークデータベース35に蓄積された道路ネットワークのデータに、道路交通情報データベース37に記憶された渋滞状況などの最新の道路交通情報を反映させた走行速度を適用して求めることができる。これにより経路探索手段39はタクシー料金が最も安くなる最適経路を探索することができる。
道路ネットワークのデータに最新の道路交通情報を反映させる方法は、例えば、道路ネットワークのデータのリンクコストを道路交通情報に基づく最新のリンクコストに置換する方法などを採ればよい。
経路探索手段39が最適経路を探索すると、料金加算地点算出手段33は経路上においてタクシー料金が距離加算や時間距離併用加算規則に従って、加算される各地点を算出し、各地点における累計のタクシー料金を算出する。料金加算地点算出手段33により算出された各地点の情報および各地点における料金の情報は、案内経路(最適経路)のデータとともに携帯端末装置20に送信され、携帯端末装置20は表示手段26にこれらの情報を表示する。
ここで、タクシー料金の規則について詳細に説明する。東京23区(東京特別区)のある事業者のタクシー運賃料金制度をみてみると、中型車の距離制運賃は初乗り運賃2Kmまでは710円であり、小型車など、いずれの車種においても、2Km以降、距離加算料金として288m走行するごとに90円が加算される。渋滞などで時速10Km以下の走行である場合には時間距離併用制が適用される。すなわち、時間距離併用制が適用されると、1分40秒までごとに90円加算されるものである。この他に、深夜早朝割増として22時から5時までの間は、2割増の運賃が適用される。
このような料金規則は、事業区域ごと、事業者ごと、タクシーの車種ごとに認可されるものであるから、料金規則データベース36には、地域ごと、事業車ごと、タクシーの車種ごと上記に例示した規則が記憶されている。経路探索にあたって参照する事業者ごとの料金規則は、経路検索する地域(事業区域)で一番多く使用される車種とその初乗運賃を採用することとする。または、利用者が出発地と目的地を携帯端末装置20に入力する際に、使用するタクシー会社名(事業者)を指定しても良い。事業者が指定された場合には、料金規則は当該事業者のデータを採用する。
また、上記の説明においては、最適経路としてタクシー料金が最も低い経路を探索する態様としたが、道路交通情報を考慮して最も所要時間の短い経路を最適経路とする経路探索を行うようにしてもよい。この場合には、最も所要時間の短い経路について、経路上においてタクシー料金が加算される各地点を算出し、また、各地点における料金を算出し、案内経路のデータと共に携帯端末装置20へ配信する。
図3は、携帯端末装置における経路探索条件の設定画面の構成の一例を示す画面構成図である。図3に示すように経路探索条件を入力するための設定画面300には、出発地入力欄302、目的地入力欄303、時刻条件入力欄304、タクシー会社入力欄305、タクシー料金を表示するタクシー料金モード設定欄306、最適経路の条件を設定する最適経路条件設定欄307、が設けられ、上記各入力欄等によって設定した条件を経路探索条件として経路探索サーバ30に経路探索要求を送信する探索開始ボタン309が表示される。
出発地と目的地の設定においては、出発地入力欄302、目的地入力欄303に入力して設定するが、出発地、目的地として任意の出発地、目的地を設定し、あるいは出発駅、目的駅を出発地、目的地として直接指定しても良い。この入力欄は、原則としてフリーワード入力が可能であるが、住所、電話番号、POI(Point of Interest)の名称などで設定することでき、また、これまでに携帯端末装置20に登録した経路探索履歴や登録地点を呼び出して設定することもできる。
時刻条件は、出発地または目的地の何れかを指定し、時刻条件入力欄304に時刻を入力して設定する。入力した時刻は、出発地を指定した場合は出発時刻となり、目的地を指定した場合には到着時刻になる。タクシー料金モードを設定する場合には、タクシー料金モード設定欄306を「ON」にする。
タクシー会社入力欄305は、タクシー料金モードが「ON」に設定されている場合に入力が有効になり、所望のタクシー会社を指定する。タクシー会社が指定された時は、料金規則データベース36に記憶された料金規則から当該タクシー会社の料金規則を参照して経路探索、料金計算を行う。タクシー会社が指定されない場合は、先に述べたように経路検索する地域(事業区域)で一番多く使用される車種とその初乗運賃を適用して経路探索、料金計算を行う。
次に、経路探索サーバ30における経路探索の方法について説明する。歩行者のためのナビゲーションや自動車のためのカーナビゲーションにおける経路探索のための経路探索用ネットワークデータベース35に蓄積される道路ネットワークデータは、以下のように構成されている。例えば、道路が図4に示すように道路A、B、Cからなる場合、道路A、B、Cの端点、交差点、屈曲点などをノードとし、各ノード間を結ぶ道路を有向性のリンクで表し、ノードデータ(ノードの緯度・経度)、リンクデータ(リンク番号)と各リンクのリンクコスト(リンクの距離またはリンクを走行するのに必要な所要時間)をデータとしたリンクコストデータとで構成される。
すなわち、図4において、Nn、Nmがノードを示し、Nmは道路の交差点を示している。各ノード間を結ぶ有向性のリンクを矢印線(実線、点線、2点鎖線)で示している。リンクは、道路の上り、下りそれぞれの方向を向いたリンクが存在するが、図4では図示を簡略化するため矢印の向きのリンクのみを図示している。
このような道路ネットワークのデータを経路探索用のデータベースとして経路探索を行う場合、出発地のノードから目的地のノードまで連結されたリンクをたどりそのリンクコストを累積し、累積リンクコストの最少になる経路を探索して案内する。すなわち、図4において出発地をノードAX、目的地をノードCYとして経路探索を行う場合、ノードAXから道路Aを走行して2つ目の交差点で右折して道路Cに入りノードCYにいたるリンクを順次たどりリンクコストを累積し、リンクコストの累積値が最少になる経路を探索して案内する。
図4ではノードAXからノードCYに至る他の経路は図示されていないが、実際にはそのような経路が他にも存在するため、ノードAXからノードCYに至る可能な経路を同様にして探索し、それらの経路のうちリンクコストが最少になる経路を最適経路として決定するものである。この手法は、例えば、ダイクストラ法と呼ばれる周知の手法によって行われる。
携帯端末装置20は、前述のようにして経路探索サーバ30が探索した案内経路のデータと地図データおよびタクシー料金の各加算地点および各加算地点における料金のデータを受信すると、表示手段26にこれらを表示する。図5は、表示手段26に表示される経路案内画面の一例を示す図であり、この例は、タクシーを利用した案内経路をテキスト表示して案内しているものである。また、タクシー料金が加算される地点情報を示すアイコン5a(図の¥マーク)を移動経路中に表示し、そこに地点情報と共にそこでの料金がいくらになるかについても同時に表示する。
図5に示す経路案内画面の地点情報を示すアイコン5aには、地図表示ページへのリンクが貼ってあり、ユーザがこの地点情報を選択すると、この地点情報を地図上で確認することができる。図6は、図5に示す経路案内画面に表示された地点情報のアイコン5aがクリックされて地図表示ページにリンクした場合に、表示手段26に表示される経路案内画面の一例を示す図である。この経路案内画面には案内経路6c上に料金加算地点6aと料金6bが表示される。
このように、利用者が図5に示すタクシー料金が加算される地点情報を、住所表示部分を選択することで、図6に示す経路案内画面を表示すれば、地図上に表示された案内経路のどの辺りで料金が加算されるかを認識することが可能になる。さらに、この地点を目安に利用者がタクシーへ降車を伝えることで、目安となる金額を超えない利用料金でタクシーを利用することが可能になる。料金加算地点には図5、図6に示すように当該地点の地番(住所)を表示すると利用者にとって理解し易い表示になる。このため、経路探索サーバ30は料金加算地点の情報と当該地点の地番を地図データなどから取得して携帯端末装置20に送信するとよい。
また、携帯端末装置20において経路案内画面を表示するにあたって、タクシー料金が加算される地点情報を利用して、所定距離の間隔ごとにタクシー料金を表示しても良い。これによって、利用者にとって距離情報とタクシー料金の情報の目安が一度に読み取れる画面になる。また、携帯端末装置20は、所定の所要時間の間隔ごとに区間を刻みタクシー料金を表示しても良い。これによって、利用者とって時間情報とタクシー料金情報の目安が一度に読み取れるようになる。
更に、携帯端末装置20は利用者が実際にタクシーへの乗車を開始すると、GPS受信手段22がGPS信号の受信を所定時間毎に行って位置情報を更新しても良い。例えば、2秒毎にGPS信号等の受信を行い、それに基づいて算出される位置情報を経路探索サーバ30へ送信する。
ところで、実際にタクシーに乗車して案内経路を移動中に、タクシーの料金メータに表示された料金と、当初経路探索サーバ30から受信した料金の情報に乖離(誤差)が生じることがある。例えば、道路の渋滞度が変化してタクシー料金に影響する場合がある。その場合、携帯端末装置20の利用者は、経路探索サーバ30に再度最適経路探索を要求して料金加算地点および料金の修正を行わせることができる。
携帯端末装置20は経路探索サーバ30にこのような修正を指示するために、操作入力手段27や表示手段26に表示された画面から、修正指示を指定することができる。修正指示を指定した場合、再度経路を探索させるための情報、例えば、携帯端末装置20の現在位置やタクシー料金、乗車したタクシーの事業者名などを修正情報として経路探索サーバ30に送信する。
また、携帯端末装置20はGPS信号の受信によって取得した現在位置と、案内経路とが著しくずれた場合にも経路探索サーバ30に修正指示を送信しても良い。例えば、現在位置と案内経路とが直線距離で1Km以上ずれた場合に修正指示を送信するように構成することができる。
経路探索サーバ30は、修正指示および修正情報を受信すると、携帯端末装置20から受信した位置情報から、車両が実際に走行した距離や状況を把握して再び最適経路を探索してタクシー料金の計算を行い、修正されたタクシー料金及びタクシー料金が加算される地点情報を算出する。経路探索サーバ30は、この修正された料金の加算の地点情報の結果を携帯端末装置20に送信する。
携帯端末装置20は、経路探索サーバ30から受信した修正された料金の加算の地点情報を図5、図6に示したような経路案内画面を表示し利用者に伝える。これにより、乗車前に決定した経路について算出されたタクシー料金と、実際に走行して生じるタクシー料金の誤差を修正することが可能になる。よって、利用者はより正確に、タクシー料金が加算される地点情報を知ることが可能になる。
タクシー料金の修正については、携帯端末装置20において、利用者がタクシーの料金メータまたはタクシー内の初乗運賃や会社名の表示を確認し、利用者がこれを入力して経路探索サーバ30へ送信するようにしてもよい。
また、タクシー乗車前に経路探索した際には、使用する運賃料金制度は一番その地域で多く使用されている車種とその初乗運賃を採用し、タクシー料金を算出したものである。経路探索サーバ30は、携帯端末装置20から初乗運賃を受信した場合には、事業区域と初乗運賃を照合し事業者名の割り出しを行い、該当する料金規則データを料金規則データベース36から取得する。携帯端末装置20から事業者名を受信した場合には、初乗運賃を含むその他の該当する料金規則データを料金規則データベース36から取得する。そして、取得した料金規則データに基づいて、新たにタクシー料金の計算を行い、修正されたタクシー料金を携帯端末装置20へ送信するように構成することもできる。
さらに、タクシー料金の修正指示を経路探索サーバ30に送信するにあたっては、携帯端末装置20は利用者がタクシーの料金メータを確認し、実際に料金が加算された地点で所定のボタンまたはキーなどを押すことにより経路探索サーバ30に情報を伝えるように構成してもよい。図7は、タクシー料金の修正を指定する操作ボタン7aを設けた経路案内画面の一例を示す図である。利用者は、予め表示されたタクシーの料金表示と実際に走行した誤差が生じてきた場合には、図7に示す「料金を修正する」で示される料金修正のためのボタン7aを操作する。
例えば、図7に示す経路案内画面において、利用者が料金の修正を行いたい場合には「料金を修正する」というボタン7aをクリックすると、図8に示す経路案内画面が表示される。図8に示す経路案内画面には、地図画像とともに、案内経路と該案内経路上で予測された料金の加算される地点情報と、実際に利用者(携帯端末装置20)が乗車中のタクシー車両8bが案内経路中のどこを走行しているかを、GPS受信手段22が測位した位置情報に基づいて自動車の形状を有するアイコン(8b参照)で表示したものである。
利用者は、図8に示す経路案内画面において、乗車中のタクシー車両の現在位置を確認しがなら、タクシーの料金メータにおいて、新たに料金が加算された地点で「料金を修正する」というボタン8aを押すと、携帯端末装置20は、ボタン8aが押されたときの位置情報を経路探索サーバ30に送信する。
経路探索サーバ30は、携帯端末装置20から受信したタクシー料金が加算された地点情報を元に、以降の案内経路中のタクシー料金が加算される地点情報を新たに算出して修正し、修正されたタクシー料金が加算される地点情報を携帯端末装置20へ送信する。これによって、利用者はより正確なタクシー料金を把握することができる。
さらに、料金の修正については携帯端末装置20から、現在タクシーメータに表示されている料金を、利用者が入力して経路探索サーバ30へ送信しても良い。以下、その場合の手順について説明する。
予め、利用者が携帯端末装置20から出発地と目的地を入力して、経路探索サーバ30から経路探索結果を配信される際に、タクシーの料金規則データに基づいて金額一覧表も受信する。利用者は、修正を行いたい地点で金額の選択をするか、または数字キーにより金額を入力し、決定ボタンを押す。携帯端末装置20は、GPS受信手段22が測位した位置情報と、入力した金額情報と共に経路探索サーバ30へ送信する。
位置情報と共にタクシー料金を受信した経路探索サーバ30は、受信した位置情報とタクシー料金に基づいて以降の案内経路について料金の加算の地点情報を算出し、修正されたタクシー料金が加算の地点情報を携帯端末装置20へ送信する。
さらに、携帯端末装置20は、既に利用者がタクシーに乗車している場合などでは、現在位置と、現在表示されているタクシーの料金と、目的地とを経路探索サーバ30へ送信しても良い。例えば、タクシー乗車後に案内経路とタクシーの料金が加算される地点情報を知りたい場合がある。経路探索サーバ30は、タクシーの料金の値と事業区域から事業者名を取得し、該当する(正しい)料金規則データを取得し、携帯端末装置20が送信した現在位置とタクシー料金と目的地に基づいて経路探索を行い、タクシーの料金が加算される地点情報を算出し、携帯端末装置20へ送信する。
このように携帯端末装置20は、経路探索サーバ30にタクシー料金の修正指示を行う場合、修正指示とともに、現在位置や当初受信したタクシー料金や事業者などの修正情報を経路探索サーバ30に送り、新たな料金加算地点や料金を算出させることができる。
これにより、ユーザは経路探索等を行わず、突然タクシーを利用しなければならないような状況で、行ったことのない場所へタクシーを利用する場合でも、事前にタクシー料金が加算される地点情報を知ることができ、さらにタクシー料金が加算される地点情報を地図で確認することも可能となる。また、案内された料金加算地点や料金に誤差が生じた場合、経路探索サーバ30に修正指示とともに修正情報を送ることにより、それらを修正した新たな加算地点の情報や料金の情報を得ることができるようになる。
図9は、以上、詳細に説明した本発明の実施例にかかる経路案内システム10を構成する経路探索サーバ30のタクシー料金モードでの動作手順を示すフローチャートである。ステップS101において、経路探索サーバ30は携帯端末装置20から経路探索要求を受信すると、経路探索手段39は、ステップS102で料金規則データベース36から料金規則を抽出する。その際、利用するタクシー会社(事業者)の指定がなければ、経路案内に利用する(出発地や目的地の属する)事業区域における事業者毎の運賃料金制度は経路検索する地域で一番多く使用される車種とその初乗運賃を採用する。利用するタクシー会社の指定があれば、該当するタクシー会社の料金規則を採用する。
次いで、経路探索サーバ30はステップS103で道路交通情報データベース37を参照して経路探索用ネットワークデータ35を道路交通情報に基づいて最新のネットワークデータに更新する。次に、経路探索手段39は、ステップS104の処理で最適経路条件に従って、タクシー料金が最も安くなる最適経路を探索する。この探索においては、経路探索用ネットワークデータ35は道路交通情報に基づく最新の状態に更新されており、タクシー料金規則が特定されているから、道路の混雑状況も加味した料金最低の経路を探索することができる。
経路探索手段39が最適経路を経路探索すると、経路探索サーバ30はこの最適経路を案内経路とし、料金加算地点算出手段33はステップS105の処理において、案内経路上においてタクシー料金が加算される各地点を算出する。また、各地点におけるタクシー料金(累計料金)を算出する。この地点算出、料金算出は、タクシー料金規則と、案内経路上の距離と、移動速度に基づいて行うことができる。
料金加算地点算出手段33が加算地点および料金を算出すると、案内経路データ編集手段32は、案内経路のデータ、各加算地点のデータ、各加算地点にける料金データを携帯端末装置20に配信するためのデータに編集し、ステップS106で携帯端末装置20にこれらのデータを送信する。携帯端末装置20は、これらのデータを受信すると、図5あるいは図7に示す経路案内画面を表示して料金加算地点や料金を知ることができる。
さらに、ステップS107において、携帯端末装置20からタクシー料金の修正指示を受信すると、経路探索サーバ30はステップS103へ戻り、経路案内における料金加算地点および料金を再計算する料金修正を行い、携帯端末装置20にその結果を配信する。
タクシー料金の修正指示は、走行中にメータ表示されたタクシー料金と経路案内において算出した料金加算地点および料金とに誤差が生じた場合に、ユーザが料金修正指定のボタン7a(図7参照)や8a(図8参照)を操作し、経路案内における料金加算地点および料金を再計算する料金修正を行う場合と、経路案内している経路とGPS信号を受信して取得した現在位置が著しくずれているのを携帯端末装置20が判断した場合との何れかの場合に行われるものである。
図10は、料金修正を行う場合の経路探索サーバ30の動作の詳細な手順の一例を示すフローチャートである。
経路探索サーバ30は、ステップS201の処理で携帯端末装置20から料金修正の指示を受信し、次いで、ステップS202の処理で携帯端末装置20から現在位置の情報を受信する。経路探索手段39は、料金規則データベース36から正しい料金規則データを抽出し(ステップS203)、現在位置から目的地までの最適経路を探索する(ステップS204)。
正しい料金規則データの取得は、例えば、先に述べたように、携帯端末装置20から初乗運賃を受信した場合には、事業区域と初乗運賃を照合し事業者名の割り出しを行い、該当する料金規則データを料金規則データベース36から取得する。あるいは、利用者がタクシーの料金メータまたはタクシー内の初乗運賃や会社名(事業者名)の表示を確認して入力して経路探索サーバ30へ送信した場合には、その事業者名から初乗運賃を含むその他の該当する料金規則データを取得する方法などを用いることができる。
ステップS204の処理で経路探索手段39が最適経路を探索すると、ステップS205の処理において加算地点算出手段33は、ステップS203で抽出した料金規則に基づいて料金が加算される各地点と各地点における料金を算出する。次に、経路探索サーバ30はステップS206で、最適経路を案内経路とし、その経路のデータ、加算地点の情報、料金の情報を携帯端末装置20に送信する。
ステップS207の処理で携帯端末装置20が目的地に到達したか否かを判別し、携帯端末装置20が目的地に到達したら処理を終了し、目的地に到達していなければ、ステップS207の判別処理を繰り返す。この間に再度、携帯端末装置20から料金の修正指示があればステップS201からの処理を繰り返す。
以上、詳細に説明したように、本発明の経路案内システムによれば、利用者が所望する出発地及び目的地に合った最適な経路について、タクシー乗車時に料金がどこで加算されるかを予め知ることができるようになる。
なお、経路探索サーバから配信されるタクシー料金が加算される地点情報に基づいて、携帯端末装置にテキストまたは地図画像で表示される経路案内画面に、タクシー料金が加算される地点の住所などの地点情報を追加表示して、タクシー料金と共に表示するとよりわかり易くなる。
経路探索サーバから配信されるタクシー料金が加算される地点情報に基づいて、携帯端末装置にテキストまたは地図画像で表示される経路案内画面に、所定の距離間隔ごとの各地点の住所などの地点情報とともに、タクシー料金を表示することもできる。更に、この経路案内画面に、所定の時間間隔ごとの各地点情報を示す表示を追加するとともに、タクシー料金を表示することもできる。
また、料金修正指示の際に、タクシー料金が加算された地点で、ユーザの入力により位置情報取得手段が位置情報を取得して経路探索サーバへ送信し、あるいは、ユーザの所望する位置で位置情報取得手段が所定の秒数毎に現在位置を取得し、さらにユーザが入力する現在タクシーに表示されている料金などの修正情報を、経路探索サーバへ送信すれとより正確な料金加算地点の情報を得ることができる。
なお、利用者が乗車したタクシーの走行ルートと、利用者が所持する携帯端末装置20において探索した最適経路とが一致しない場合もある。このような場合、前述した料金の修正を選択し、携帯端末装置20の現在位置、料金、タクシー会社(事業者)を経路探索サーバ30に送信して最適経路、料金加算地点、料金などを再度求めるようにすればよい。最近ではナビゲーション装置を搭載しているタクシー車両も増加しており、その場合、乗車したタクシーのナビゲーション装置が提示している経路と、利用者が携帯端末装置20を用いた経路とが異なる場合も同様である。
本発明の特徴は、利用者が所望する出発地及び目的地に合った最適な経路について、タクシー乗車時に料金がどこで加算されるかを予め知ることができるようにしたものであり、これによって所望する地点や料金になった地点でスムーズに降車することが可能になる。さらに、料金情報が位置情報や利用者からの指示で修正が可能であるので、より正確な料金を予め利用者に知らせることが可能になる。
本発明の実施例にかかる経路案内システムの構成を示すシステム構成図である。 本発明の実施例にかかる経路案内システムの詳細な構成を示すブロック図である。 携帯端末装置における経路探索条件の設定画面の構成の一例を示す画面構成図である。 経路探索用ネトワークデータベースに蓄積される道路ネットワークのデータの概念を示す模式図である。 携帯端末装置の表示手段に表示される経路案内画面の一例を示す図である。 地図表示が指定され場合に表示手段に表示される経路案内画面の一例を示す図である。 料金に誤差が生じた場合に、料金表示を修正するための操作ボタンを表示する経路案内画面の一例を示す図である。 料金表示を修正する際に、車両位置を表示する経路案内画面の一例を示す図である。 発明の実施例にかかる経路案内システムを構成する経路探索サーバの動作手順を示すフローチャートである。 料金加算地点および料金を修正する場合の経路探索サーバの詳細な手順の一例を示すフローチャートである。
符号の説明
10・・・・経路案内システム
12・・・・ネットワーク
20・・・・携帯端末装置
201・・・制御手段
21・・・・通信手段
22・・・・GPS受信手段
23・・・・探索要求手段
24・・・・条件設定手段
25・・・・案内経路データ記憶手段
26・・・・表示手段
27・・・・操作入力手段
30・・・・経路探索サーバ
301・・・制御手段
31・・・・通信手段
32・・・・案内経路データ編集手段
33・・・・料金加算地点算出手段
34・・・・地図データベース
35・・・・経路探索用ネットワークデータベース
36・・・・料金規則データベース
37・・・・道路交通情報データベース
38・・・・探索要求記憶手段
39・・・・経路探索手段
50・・・・POI情報配信サーバ
51・・・・道路交通情報配信サーバ

Claims (8)

  1. 経路探索用のネットワークデータを蓄積した経路探索用ネットワークデータベースと、携帯端末装置によって設定された出発地と目的地を含む経路探索条件に基づいて最適経路を探索する経路探索手段とを有し、前記経路探索手段が探索した最適経路を案内経路として前記携帯端末装置に送信する経路探索サーバを備えた経路案内システムにおいて、
    前記携帯端末装置は、現在位置を測位するGPS受信手段と、出発地および目的地とタクシー料金モードを設定する操作入力手段と、案内経路を表示する表示手段と、を備え、
    前記経路探索サーバは、各事業区域における事業者毎のタクシー料金制度を格納した料金規則データベースと、道路交通情報を記憶した道路交通情報データベースと、料金が加算される地点および各地点における料金を算出する料金加算地点算出手段と、を備え、
    前記経路探索手段は、前記携帯端末装置から受信した経路探索条件がタクシー料金モードを設定した経路探索要求である場合、前記料金規則データベースから取得した料金規則と、前記道路交通情報データベースから取得した道路交通情報に基づく道路交通情報を前記経路探索用ネットワークデータに反映させ、前記最適経路を探索して案内経路とし、前記料金加算地点算出手段は、前記料金規則に従って前記案内経路上における各料金加算地点を算出するとともに各料金加算地点における料金を算出し、前記案内経路のデータと、各加算地点の情報および各加算地点における料金の情報を前記携帯端末装置に送信すること、を特徴とする経路案内システム。
  2. 前記携帯端末装置は、タクシー料金モードを指定して経路探索サーバから得た料金加算地点または各料金加算地点における料金の情報の修正を前記経路探索サーバに要求するための料金修正指示手段を備え、現在位置を含む修正情報とともに前記料金の修正指示を前記経路探索サーバに送信し、
    前記経路探索サーバは、前記修正情報とともに料金修正指示を受信した場合、前記経路探索手段は、前記修正情報に基づいて前記料金規則データベースから取得した料金規則と、前記道路交通情報データベースから取得した道路交通情報に基づく道路交通情報を前記経路探索用ネットワークデータに反映させ、前記最適経路を探索して案内経路とし、前記料金加算地点算出手段は、前記料金規則に従って前記案内経路上における各料金加算地点を算出するとともに各料金加算地点における料金を算出し、前記案内経路のデータと、各加算地点の情報および各加算地点における料金の情報を前記携帯端末装置に送信すること、を特徴とする請求項1に記載の経路案内システム。
  3. 経路探索用のネットワークデータを蓄積した経路探索用ネットワークデータベースと、携帯端末装置によって設定された出発地と目的地を含む経路探索条件に基づいて最適経路を探索する経路探索手段とを有し、前記経路探索手段が探索した最適経路を案内経路として前記携帯端末装置に送信する経路探索サーバを備えた経路案内システムを構成する経路探索サーバにおいて、
    前記携帯端末装置は、現在位置を測位するGPS受信手段と、出発地および目的地とタクシー料金モードを設定する操作入力手段と、案内経路を表示する表示手段と、を備え、
    前記経路探索サーバは、各事業区域における事業者毎のタクシー料金制度を格納した料金規則データベースと、道路交通情報を記憶した道路交通情報データベースと、料金が加算される地点および各地点における料金を算出する料金加算地点算出手段と、を備え、
    前記経路探索手段は、前記携帯端末装置から受信した経路探索条件がタクシー料金モードを設定した経路探索要求である場合、前記料金規則データベースから取得した料金規則と、前記道路交通情報データベースから取得した道路交通情報に基づく道路交通情報を前記経路探索用ネットワークデータに反映させ、前記最適経路を探索して案内経路とし、前記料金加算地点算出手段は、前記料金規則に従って前記案内経路上における各料金加算地点を算出するとともに各料金加算地点における料金を算出し、前記案内経路のデータと、各加算地点の情報および各加算地点における料金の情報を前記携帯端末装置に送信すること、を特徴とする経路探索サーバ。
  4. 前記携帯端末装置は、タクシー料金モードを指定して経路探索サーバから得た料金加算地点または各料金加算地点における料金の情報の修正を前記経路探索サーバに要求するための料金修正指示手段を備え、現在位置を含む修正情報とともに前記料金の修正指示を前記経路探索サーバに送信し、
    前記経路探索サーバは、前記修正情報とともに料金修正指示を受信した場合、前記経路探索手段は、前記修正情報に基づいて前記料金規則データベースから取得した料金規則と、前記道路交通情報データベースから取得した道路交通情報に基づく道路交通情報を前記経路探索用ネットワークデータに反映させ、前記最適経路を探索して案内経路とし、前記料金加算地点算出手段は、前記料金規則に従って前記案内経路上における各料金加算地点を算出するとともに各料金加算地点における料金を算出し、前記案内経路のデータと、各加算地点の情報および各加算地点における料金の情報を前記携帯端末装置に送信すること、を特徴とする請求項3に記載の経路探索サーバ。
  5. 経路探索用のネットワークデータを蓄積した経路探索用ネットワークデータベースと、携帯端末装置によって設定された出発地と目的地を含む経路探索条件に基づいて最適経路を探索する経路探索手段とを有し、前記経路探索手段が探索した最適経路を案内経路として前記携帯端末装置に送信する経路探索サーバを備えた経路案内システムを構成する携帯端末装置において、
    前記経路探索サーバは、各事業区域における事業者毎のタクシー料金制度を格納した料金規則データベースと、道路交通情報を記憶した道路交通情報データベースと、料金が加算される地点および各地点における料金を算出する料金加算地点算出手段と、を備え、前記経路探索手段は、前記携帯端末装置から受信した経路探索条件がタクシー料金モードを設定した経路探索要求である場合、前記料金規則データベースから取得した料金規則と、前記道路交通情報データベースから取得した道路交通情報に基づく道路交通情報を前記経路探索用ネットワークデータに反映させ、前記最適経路を探索して案内経路とし、前記料金加算地点算出手段は、前記料金規則に従って前記案内経路上における各料金加算地点を算出するとともに各料金加算地点における料金を算出し、前記案内経路のデータと、各加算地点の情報および各加算地点における料金の情報を前記携帯端末装置に送信する経路探索サーバであって、
    前記携帯端末装置は、現在位置を測位するGPS受信手段と、出発地および目的地とタクシー料金モードを設定する操作入力手段と、案内経路を表示する表示手段と、を備え、
    前記経路探索サーバから受信した各加算地点の情報および各加算地点における料金の情報を案内経路と共に表示することを特徴とする携帯端末装置。
  6. 前記経路探索サーバは、修正情報とともに料金修正指示を受信した場合、前記経路探索手段は、前記修正情報に基づいて前記料金規則データベースから取得した料金規則と、前記道路交通情報データベースから取得した道路交通情報に基づく道路交通情報を前記経路探索用ネットワークデータに反映させ、前記最適経路を探索して案内経路とし、前記料金加算地点算出手段は、前記料金規則に従って前記案内経路上における各料金加算地点を算出するとともに各料金加算地点における料金を算出し、前記案内経路のデータと、各加算地点の情報および各加算地点における料金の情報を前記携帯端末装置に送信する経路探索サーバであって、
    前記携帯端末装置は、タクシー料金モードを指定して経路探索サーバから得た料金加算地点または各料金加算地点における料金の情報の修正を前記経路探索サーバに要求するための料金修正指示手段を備え、現在位置を含む修正情報とともに前記料金の修正指示を前記経路探索サーバに送信すること、を特徴とする請求項5に記載の携帯端末装置。
  7. 経路探索用のネットワークデータを蓄積した経路探索用ネットワークデータベースと、携帯端末装置によって設定された出発地と目的地を含む経路探索条件に基づいて最適経路を探索する経路探索手段とを有し、前記経路探索手段が探索した最適経路を案内経路として前記携帯端末装置に送信する経路探索サーバを備えた経路案内システムにおける経路案内方法において、
    前記携帯端末装置が、出発地および目的地とタクシー料金モードを設定した経路探索要求を経路探索サーバに送信するステップと、
    前記経路探索サーバは、各事業区域における事業者毎のタクシー料金制度を格納した料金規則データベースと、道路交通情報を記憶した道路交通情報データベースと、制御手段と、料金が加算される地点および各地点における料金を算出する料金加算地点算出手段と、を備え、前記経路探索手段が、前記携帯端末装置から受信した経路探索条件がタクシー料金モードを設定した経路探索要求である場合、前記料金規則データベースから取得した料金規則と、前記道路交通情報データベースから取得した道路交通情報に基づく道路交通情報を前記経路探索用ネットワークデータに反映させ、前記最適経路を探索して案内経路とするステップと、前記料金加算地点算出手段が、前記料金規則に従って前記案内経路上における各料金加算地点を算出するとともに各料金加算地点における料金を算出するステップと、前記案内経路のデータと、各加算地点の情報および各加算地点における料金の情報を前記携帯端末装置に送信するステップとを有すること、を特徴とする経路案内方法。
  8. 前記携帯端末装置は、タクシー料金モードを指定して経路探索サーバから得た料金加算地点または各料金加算地点における料金の情報の修正を前記経路探索サーバに要求するための料金修正指示手段を備え、現在位置を含む修正情報とともに前記料金の修正指示を前記経路探索サーバに送信するステップを有し、
    前記経路探索サーバは、前記修正情報とともに料金修正指示を受信した場合、前記経路探索手段は、前記修正情報に基づいて前記料金規則データベースから取得した料金規則と、前記道路交通情報データベースから取得した道路交通情報に基づく道路交通情報を前記経路探索用ネットワークデータに反映させ、前記最適経路を探索して案内経路とするステップと、前記料金加算地点算出手段が、前記料金規則に従って前記案内経路上における各料金加算地点を算出するとともに各料金加算地点における料金を算出するステップと、前記案内経路のデータと、各加算地点の情報および各加算地点における料金の情報を前記携帯端末装置に送信するステップと、を有することを特徴とする請求項7に記載の経路案内方法。
JP2007319955A 2007-12-11 2007-12-11 経路案内システム、経路探索サーバおよび携帯端末装置ならびに経路案内方法 Active JP4169361B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007319955A JP4169361B1 (ja) 2007-12-11 2007-12-11 経路案内システム、経路探索サーバおよび携帯端末装置ならびに経路案内方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007319955A JP4169361B1 (ja) 2007-12-11 2007-12-11 経路案内システム、経路探索サーバおよび携帯端末装置ならびに経路案内方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4169361B1 JP4169361B1 (ja) 2008-10-22
JP2009145080A true JP2009145080A (ja) 2009-07-02

Family

ID=39985870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007319955A Active JP4169361B1 (ja) 2007-12-11 2007-12-11 経路案内システム、経路探索サーバおよび携帯端末装置ならびに経路案内方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4169361B1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102205814A (zh) * 2010-03-29 2011-10-05 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 智能乘车资讯管理系统及方法
US8639439B2 (en) 2010-03-26 2014-01-28 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Electronic device and transportion information management method utilized thereby
WO2019235252A1 (ja) * 2018-06-08 2019-12-12 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
KR20200026004A (ko) * 2018-08-31 2020-03-10 주식회사 카카오모빌리티 경로를 보정하는 서버, 방법 및 컴퓨터 프로그램
JP2021177408A (ja) * 2019-06-26 2021-11-11 株式会社カプコン システムおよびプログラム
US11200755B2 (en) 2011-09-02 2021-12-14 Ivsc Ip Llc Systems and methods for pairing of for-hire vehicle meters and medallions

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108734947A (zh) * 2017-04-13 2018-11-02 北京嘀嘀无限科技发展有限公司 一种运力调整的方法及装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8639439B2 (en) 2010-03-26 2014-01-28 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Electronic device and transportion information management method utilized thereby
CN102205814A (zh) * 2010-03-29 2011-10-05 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 智能乘车资讯管理系统及方法
US11200755B2 (en) 2011-09-02 2021-12-14 Ivsc Ip Llc Systems and methods for pairing of for-hire vehicle meters and medallions
WO2019235252A1 (ja) * 2018-06-08 2019-12-12 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JPWO2019235252A1 (ja) * 2018-06-08 2021-07-01 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP7444057B2 (ja) 2018-06-08 2024-03-06 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US11946754B2 (en) 2018-06-08 2024-04-02 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program
KR20200026004A (ko) * 2018-08-31 2020-03-10 주식회사 카카오모빌리티 경로를 보정하는 서버, 방법 및 컴퓨터 프로그램
KR102181755B1 (ko) * 2018-08-31 2020-11-24 주식회사 카카오모빌리티 경로를 보정하는 서버, 방법 및 컴퓨터 프로그램
JP2021177408A (ja) * 2019-06-26 2021-11-11 株式会社カプコン システムおよびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4169361B1 (ja) 2008-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4619395B2 (ja) 乗車位置案内システム、経路探索サーバおよびプログラムならびに乗車位置案内端末
JP4058058B2 (ja) 乗車位置案内システム、経路探索サーバおよびプログラムならびに乗車位置案内端末
JP4169361B1 (ja) 経路案内システム、経路探索サーバおよび携帯端末装置ならびに経路案内方法
JP4448501B2 (ja) 経路探索システム、経路探索サーバ、端末装置および経路探索方法
JP4374336B2 (ja) ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび端末装置ならびにナビゲーション端末装置
JP5047920B2 (ja) 経路情報配信システム、経路情報案内サーバおよび端末装置ならびに経路情報配信方法
JP2008209164A (ja) 路線図表示装置、路線図表示システム、路線図表示方法及び路線情報配信サーバ
JP4685083B2 (ja) ナビゲーションシステム、端末装置および経路探索サーバならびに経路探索方法
JP5173955B2 (ja) ナビゲーションシステム、経路探索サーバ、経路探索方法および端末装置ならびにナビゲーション装置
JP4550697B2 (ja) ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび携帯端末装置
KR100717843B1 (ko) 대중교통정보를 이용한 개인항법장치 및 그 방법
JP5114254B2 (ja) 地図表示システム、経路探索サーバおよび経路探索方法ならびに端末装置
JP4163741B1 (ja) ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび携帯端末装置ならびに経路探索方法
JP4755612B2 (ja) ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび経路探索方法ならびに端末装置
JP4834165B2 (ja) 情報提供システム、サーバ装置、端末装置および情報提供方法ならびにプログラム
JP4559442B2 (ja) ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび端末装置ならびにナビゲーション方法
JP2008122256A (ja) ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび経路探索方法
JP4180571B2 (ja) ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび経路探索方法
JP5822364B2 (ja) 経路案内システム、経路案内サーバ、経路案内方法および経路案内プログラム
JP2011112387A (ja) ナビゲーションシステム、経路探索サーバ、端末装置およびナビゲーション方法ならびにナビゲーション装置
JP2006029850A (ja) ナビゲーションシステム及びルート案内方法
JP2009019938A (ja) ナビゲーションシステム、経路案内方法および経路探索サーバならびに端末装置
JP2008207666A (ja) 路線図表示装置、路線図表示システム、路線図表示方法及び路線情報配信サーバ
JP2001084493A (ja) 地図情報配信センタ及び地図情報表示装置
JP5520651B2 (ja) 経路案内システム、経路探索サーバ、端末装置および経路案内方法ならびにナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20080725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080804

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4169361

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250