JP2009132567A - 石英ガラスルツボ - Google Patents

石英ガラスルツボ Download PDF

Info

Publication number
JP2009132567A
JP2009132567A JP2007310194A JP2007310194A JP2009132567A JP 2009132567 A JP2009132567 A JP 2009132567A JP 2007310194 A JP2007310194 A JP 2007310194A JP 2007310194 A JP2007310194 A JP 2007310194A JP 2009132567 A JP2009132567 A JP 2009132567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bubbles
pulling
expansion coefficient
quartz glass
crucible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007310194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4671999B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kishi
弘史 岸
Minoru Kanda
稔 神田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Super Quartz Corp
Original Assignee
Japan Super Quartz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Super Quartz Corp filed Critical Japan Super Quartz Corp
Priority to JP2007310194A priority Critical patent/JP4671999B2/ja
Priority to US12/325,047 priority patent/US20090145351A1/en
Priority to EP08020717.8A priority patent/EP2067883B1/en
Publication of JP2009132567A publication Critical patent/JP2009132567A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4671999B2 publication Critical patent/JP4671999B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/10Crucibles or containers for supporting the melt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/02Elements
    • C30B29/06Silicon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • Y10T117/1032Seed pulling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Abstract

【課題】シリコン融液からの引き上げによるシリコン単結晶の製造において、単結晶引上げ時におけるルツボ気泡の膨張による影響を極力抑制し、高い単結晶化率を達成することができる石英ガラスルツボを提供する。
【解決手段】引上げ相当温度下において、内表面側気泡の膨張率Xが、初期段階の膨張率X1に対し、初期段階経過後の膨張率X2が1/3以下であり、または、外表面側気泡の膨張率Yが、初期段階の膨張率Y1に対して、初期段階経過後の膨張率Y2が1/2以下である石英ガラスルツボ。
【選択図】なし

Description

本発明は、シリコン単結晶の引上げに用いる石英ガラスルツボであって、引上げ時の高温下でのルツボ気泡の膨張率を制御した石英ガラスルツボに関する。より詳しくは、本発明は、引上げ時の高温下での気泡について、初期膨張率に対し、初期後の膨張率を低減することによって、引上げにおけるルツボ気泡の膨張による影響を極力抑制し、高い単結晶化率を達成することができる石英ガラスルツボに関する。
シリコン単結晶は、シリコン融液から引き上げる方法によって主に製造されている。この方法は、石英ガラスルツボに原料の多結晶シリコンを充填して溶解し、このシリコン融液に種結晶を浸し、徐々に引き上げることによって単結晶化し、棒状のシリコン単結晶を製造する方法である。
この引上げ過程において、ルツボ内表面にブラウンリングと称される褐色のクリストバライトの環状結晶が生じ、シリコン融液に接触しているルツボ内表面に拡大することがある。このブラウンリング下の気泡が膨張すると、ブラウンリングの一部が剥離してシリコン融液に混入し、この破片によってシリコン単結晶のシリコン融液に接する部分が多結晶化し、単結晶の歩留まりを大幅に低下する問題を引き起こす。
そこで、ブラウンリングを抑制した石英ガラスルツボが知られている。例えば、特開2005−231986号公報(特許文献1)には、ルツボ内面の透明ガラス層の平均アルミニウム濃度と平均OH基濃度を一定範囲に制限することによってブラウンリングを低減した石英ガラスルツボが開示されている。また、特開2005−320241号公報(特許文献2)には、初期湯面から一定範囲のブラウンリング数を残湯面から一定範囲のブラウンリング数より多くなるようにして、初期湯面より下側の湯面振動を抑制した石英ガラスルツボが開示されている。このように、ブラウンリングの発生を抑制した石英ガラスルツボが知られているが、ブラウンリングを確実に抑制するのは難しい。また、ルツボの内部気泡の膨張率が大きいとルツボの強度が低下して変形し、単結晶化率が低下する問題を引き起こす。
特開2005−231986号公報 特開2005−320241号公報
本発明は、石英ガラスルツボのブラウンリング発生について、従来の上記問題を解決したものであり、ブラウンリングの剥離を生じる気泡の膨張速度を、シリコン単結晶引上げ開始前の段階と、引上げ段階とで異なるようにし、引上げ中の気泡膨張を抑制してブラウンリングの剥離を生じ難くし、またルツボの強度低下を抑制し、シリコン単結晶の歩留まりを高めた石英ガラスルツボを提供する。
本発明は、以下に示す構成によって上記課題を解決した石英ガラスルツボに関する。
〔1〕シリコン単結晶引上げに用いる石英ガラスルツボであって、引上げ相当温度下において、内表面透明層に含まれる気泡(内表面側気泡と云う)の膨張率Xが、初期段階の膨張率X1に対し、初期段階経過後の膨張率X2が1/3以下であることを特徴とする石英ガラスルツボ。
〔2〕シリコン単結晶引上げに用いる石英ガラスルツボであって、引上げ相当温度下において、内表面透明層の外側からルツボ外表面の範囲に含まれる気泡(外表面側気泡と云う)の膨張率Yが、初期段階の膨張率Y1に対して、初期段階経過後の膨張率Y2が1/2以下であることを特徴とする石英ガラスルツボ。
〔3〕引上げ相当温度下が、石英ガラスルツボを、室温から引上げ相当温度の1400℃〜1550℃まで5時間〜25時間で昇温し、不活性ガス雰囲気下で保持したときの温度である上記[1]または上記[2]に記載する石英ガラスルツボ。
〔4〕引上げ相当温度下での初期段階の膨張率が該温度下での保持開始から20時間までの膨張率であり、初期段階経過後の膨張率が20時間後から100時間までの膨張率である上記[1]〜上記[3]の何れかに記載する石英ガラスルツボ。
〔5〕初期段階の膨張率が引上げ工程のシリコン溶融からネッキング工程終了までの段階の膨張率であり、初期段階経過後の膨張率がネッキング工程終了から引上げ終了までの膨張率である上記[1]〜上記[3]の何れかに記載する石英ガラスルツボ。
〔6〕内表面側気泡がルツボ内表面から2mm以内の層厚に含まれる気泡であり、外表面側気泡が内表面深さ2mmからルツボ外表面までの範囲に含まれる気泡である上記[1]〜上記[5]の何れかに記載する石英ガラスルツボ。
本発明の石英ガラスルツボは、引上げ相当温度下における内表面側気泡の膨張率Xが、初期段階の膨張率X1に対し、初期段階経過後の膨張率X2が1/3以下であるので、ルツボ内表面の気泡の膨張が初期段階において進み、初期段階後には気泡の膨張が抑制される。従って、初期段階経過後はルツボ内表面のブラウンリングの剥離が生じ難くなる。
また、本発明の石英ガラスルツボは、引上げ相当温度下における外表面側気泡の膨張率Yが、初期段階の膨張率Y1に対して、初期段階経過後の膨張率Y2が1/2以下であるので、初期段階後には気泡の膨張が抑制される。従って、引上げ継続中にルツボの強度低下が小さく、高温下での形状保持に優れており、シリコン融液が安定であるので、シリコン単結晶の歩留まりが向上する。
以下、本発明を実施形態に基づいて具体的に説明する。
本発明の石英ガラスルツボは、シリコン単結晶引上げに用いる石英ガラスルツボであり、引上げ相当温度下において、内表面側気泡の膨張率Xが、初期段階の膨張率X1に対し、初期段階経過後の膨張率X2が1/3以下であることを特徴とし、また、外表面側気泡の膨張率Yが、初期段階の膨張率Y1に対して、初期段階経過後の膨張率Y2が1/2以下であることを特徴とする石英ガラスルツボである。
シリコン単結晶の引上げは、例えば、石英ガラスルツボに原料の多結晶シリコン塊を入れ、不活性ガス雰囲気、例えば10torr〜200torrのアルゴンガス雰囲気に保持し、室温から引上げ温度の1400℃〜1550℃まで、5時間〜25時間で昇温し、この温度に10時間保持して多結晶シリコン塊を溶融し、シリコン融液を形成する。このシリコン融液に種結晶(シリコン単結晶)を浸し(ネッキング工程)、ルツボを回転しながら種結晶を徐々に引上げ、種結晶を核にしてシリコン単結晶を成長させる。
本発明の石英ガラスルツボは、上記引上げ温度に相当する高温下(引上げ相当温度下と云う)において、内表面側気泡の膨張率Xが、初期段階の膨張率X1に対し、初期段階経過後の膨張率X2が1/3以下であり(X2/X1≦1/3)、外表面側気泡の膨張率Yが、初期段階の膨張率Y1に対し、初期段階経過後の膨張率Y2が1/2以下である(Y2/Y1≦1/2)。
上記初期段階は、例えば、原料の多結晶シリコン塊の溶融からネッキング工程終了までの段階であり、具体的には、例えば、引上げ相当温度下での保持開始から20時間までの段階である。また、初期段階経過後の段階は、例えば、ネッキング工程終了後から引上げ終了までの段階であり、具体的には、例えば、引上げ相当温度下での保持開始20時間経過後から100時間までの段階である。
従って、本発明の石英ガラスルツボは、引上げ工程のシリコン溶融からネッキング工程終了までの内表面側気泡の膨張率X1に対して、ネッキング工程終了後から引上げ終了までの内表面側気泡の膨張率X2が小さく、X1の1/3以下である。従って、ルツボ内表面の気泡の膨張が初期段階において進み、初期段階後には気泡の膨張が抑制される。このため、初期段階経過後はルツボ内表面のブラウンリングの剥離が生じ難くなる。
また、本発明の石英ガラスルツボは、引上げ工程のシリコン溶融からネッキング工程終了までの外表面側気泡の膨張率Y1に対して、ネッキング工程終了後から引上げ終了までの外表面側気泡の膨張率Y2が小さく、Y1の1/2以下である。従って、引上げ継続中にルツボの強度低下が小さく、シリコン融液が安定であるので、シリコン単結晶の歩留まりが向上する。
初期段階の膨張率(X1、Y1)は、例えば、引上げ相当温度下での保持開始から20時間までの平均膨張率を用いることができる。また、初期段階経過後の膨張率(X2、Y2)は、例えば、引上げ相当温度下での保持開始20時間経過後から100時間までの平均膨張率を用いることができる。また、ルツボ内表面の透明層に含まれる気泡は、顕微鏡観察によってルツボ内表面から2mm以内の層厚に含まれる気泡であれば良い。
気泡の膨張率は、例えば、使用前のルツボ内表面を顕微鏡観察して透明層の単位面積(例えば1cm2)に含まれる気泡について、その合計面積(気泡量)S1を測定する。次に、上記初期段階のルツボ内表面を顕微鏡観察して透明層の単位面積に含まれる気泡の合計面積(気泡量)S2を測定する。S1に対するS2の比によって初期段階の膨張率(X1,Y1)を定めることができる(X1,Y1=S2/S1)。同様に、上記初期段階経過後のルツボ内表面を顕微鏡観察して透明層の単位面積に含まれる気泡の合計面積(気泡量)S3を測定する。S1に対するS3の比によって初期段階経過後の膨張率(X2,Y2)を定めることができる(X2,Y2=S3/S1)。
ルツボ内表面の透明層に含まれる気泡の気泡量については、ベースパターンマッチング法を利用することができる。この方法は、予め顕微鏡観察した画像の気泡について、気泡の輪郭情報に基づくベースパターンを設定しておき、このベースパターンに一致するものを選択し、そのマッチング率から気泡量を測定する。気泡輪郭情報には、気泡の輪郭形状データなどの情報が含まれており、気泡サイズを考慮したマッチング率(ベースパターンに一致する数)によって算出した合計気泡面積から気泡量が測定される。
上記ベースパターンマッチング法は、ルツボ内表面から0.3mm以内の範囲(極表面と云う)に含まれる気泡の測定に適している。従来の測定方法は、表面剥離に対する影響が少ない深い位置の気泡まで観察対象になり、これは焦点が外れるため黒点になるものまで含み、測定精度が低下する。一方、上記ベースパターンマッチング法はこのような欠点がなく、表面剥離に対する影響が大きい極表面の気泡量を精度良く測定できる利点がある。また、ベースパターンマッチング法はマッチング率と云う一つの処理情報によって気泡量を測定できるので、処理時間が短く、迅速に測定結果を得ることができる。
一般に、ルツボの気泡は、気泡内ガス圧と引上げ雰囲気圧の圧力差によって膨張が生じ、表面張力による収縮が均衡するまで膨張が進む。本発明の石英ガラスルツボは、気泡の膨張が初期段階で進み、ブラウンリングがルツボ内表面に広がる前に気泡が膨張するので、ブラウンリングがルツボ内表面に拡大しても気泡の膨張は小さく、従って、ブランリングの剥離が生じ難くなる。この結果、シリコン単結晶の歩留りが向上する。
以下、本発明の実施例を比較例と共に示す。
〔試験A〕
石英ガラスルツボ(口径32インチ)について、室温(20℃)から1400℃まで5時間で昇温し、この温度に所定時間保持した。ルツボ内表面の透明層(内表面から2mm深さ)に含まれる気泡(内表面側気泡)について、保持開始から20時間までの膨張率X1と、20時間経過後から100時間までの膨張率X2とを測定した。X1/X2比を表1に示した。また、ルツボ外表面側に含まれる気泡(内表面の2mm深さから外表面までの範囲に含まれる気泡:外表面側気泡)について、保持開始から20時間までの膨張率Y1と、20時間経過後から100時間までの膨張率Y2とを測定した。Y1/Y2比を表1に示した。
〔試験B〕
試験Aと同様の石英ガラスルツボを用い、これに多結晶シリコン塊を入れ、30torrのアルゴンガス雰囲気に保持し、室温(20℃)から1400℃まで3時間で昇温し、この温度に所定時間保持して上記シリコン塊を溶融し、シリコン融液を形成した。このシリコン融液に種結晶を浸し(ネッキング工程)、ルツボを回転しながら徐々に引上げてシリコン単結晶を成長させた。
ルツボ内表面の透明層(内表面から2mm深さ)に含まれる気泡(内表面側気泡)について、シリコン溶融からネッキング工程終了までの膨張率X1と、ネッキング工程終了後から引上げ終了までの膨張率X2とを測定した。X1/X2比を表1に示した。また、ルツボ外表面側に含まれる気泡(内表面の2mm深さから外表面までの範囲に含まれる気泡:外表面側気泡)について、シリコン溶融からネッキング工程終了までの膨張率Y1と、ネッキング工程終了後から引上げ終了までの膨張率Y2とを測定した。Y1/Y2比を表1に示した。また、単結晶の歩留まりを表1に示した。
表1に示すように、試料A1〜試料A5のルツボ(実施例)は、試験Aの気泡膨張率と試験Bの気泡膨張率が本発明の範囲内であり、単結晶の歩留まりが高い。一方、試料B1〜B4のルツボ(比較例)では、試験Aの一部および試験Bの気泡膨張率が本発明の範囲から外れており、単結晶の歩留まり低い。
Figure 2009132567

Claims (6)

  1. シリコン単結晶引上げに用いる石英ガラスルツボであって、引上げ相当温度下において、内表面透明層に含まれる気泡(内表面側気泡と云う)の膨張率Xが、初期段階の膨張率X1に対し、初期段階経過後の膨張率X2が1/3以下であることを特徴とする石英ガラスルツボ。
  2. シリコン単結晶引上げに用いる石英ガラスルツボであって、引上げ相当温度下において、内表面透明層の外側からルツボ外表面の範囲に含まれる気泡(外表面側気泡と云う)の膨張率Yが、初期段階の膨張率Y1に対して、初期段階経過後の膨張率Y2が1/2以下であることを特徴とする石英ガラスルツボ。
  3. 引上げ相当温度下が、石英ガラスルツボを、室温から引上げ相当温度の1400℃〜1550℃まで5時間〜25時間で昇温し、不活性ガス雰囲気下で保持したときの温度である請求項1または請求項2に記載する石英ガラスルツボ。
  4. 引上げ相当温度下での初期段階の膨張率が該温度下での保持開始から20時間までの膨張率であり、初期段階経過後の膨張率が20時間後から100時間までの膨張率である請求項1〜請求項3の何れかに記載する石英ガラスルツボ。
  5. 初期段階の膨張率が引上げ工程のシリコン溶融からネッキング工程終了までの段階の膨張率であり、初期段階経過後の膨張率がネッキング工程終了から引上げ終了までの膨張率である請求項1〜請求項3の何れかに記載する石英ガラスルツボ。
  6. 内表面側気泡がルツボ内表面から2mm以内の層厚に含まれる気泡であり、外表面側気泡が内表面深さ2mmからルツボ外表面までの範囲に含まれる気泡である請求項1〜請求項5の何れかに記載する石英ガラスルツボ。
JP2007310194A 2007-11-30 2007-11-30 石英ガラスルツボの試験方法 Active JP4671999B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007310194A JP4671999B2 (ja) 2007-11-30 2007-11-30 石英ガラスルツボの試験方法
US12/325,047 US20090145351A1 (en) 2007-11-30 2008-11-28 Vitreous silica crucible
EP08020717.8A EP2067883B1 (en) 2007-11-30 2008-11-28 Method for producing a vitreous silica crucible

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007310194A JP4671999B2 (ja) 2007-11-30 2007-11-30 石英ガラスルツボの試験方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009132567A true JP2009132567A (ja) 2009-06-18
JP4671999B2 JP4671999B2 (ja) 2011-04-20

Family

ID=40139196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007310194A Active JP4671999B2 (ja) 2007-11-30 2007-11-30 石英ガラスルツボの試験方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090145351A1 (ja)
EP (1) EP2067883B1 (ja)
JP (1) JP4671999B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5143292B2 (ja) * 2009-12-11 2013-02-13 ジャパンスーパークォーツ株式会社 シリカガラスルツボ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI382963B (zh) * 2007-11-30 2013-01-21 Japan Super Quartz Corp 石英玻璃坩堝之製造方法及製造裝置
JP4995068B2 (ja) * 2007-12-28 2012-08-08 ジャパンスーパークォーツ株式会社 シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ
JP4879220B2 (ja) * 2008-05-28 2012-02-22 ジャパンスーパークォーツ株式会社 石英ガラスルツボとその製造方法
KR101154931B1 (ko) * 2009-01-08 2012-06-13 쟈판 스파 쿼츠 가부시키가이샤 석영 유리 도가니 제조 장치
JP5713903B2 (ja) * 2009-08-12 2015-05-07 株式会社Sumco シリカガラスルツボの製造装置及びシリカガラスルツボの製造方法
US8281620B1 (en) * 2011-04-27 2012-10-09 Japan Super Quartz Corporation Apparatus for manufacturing vitreous silica crucible
CN105849321B (zh) * 2013-12-28 2019-04-12 胜高股份有限公司 石英玻璃坩埚及其应变测定装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001233629A (ja) * 1999-04-06 2001-08-28 Nanwa Kuorutsu:Kk 石英ガラスるつぼの製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4935046A (en) * 1987-12-03 1990-06-19 Shin-Etsu Handotai Company, Limited Manufacture of a quartz glass vessel for the growth of single crystal semiconductor
US5306473A (en) * 1992-01-31 1994-04-26 Toshiba Ceramics Co., Ltd. Quartz glass crucible for pulling a single crystal
JP2923720B2 (ja) * 1992-12-26 1999-07-26 三菱マテリアルクォーツ株式会社 シリコン単結晶引上げ用石英ルツボ
DE19541372A1 (de) * 1994-11-15 1996-05-23 Gen Electric Tiegel aus geschmolzenem Quarz sowie Verfahren zu dessen Herstellung
JP4398527B2 (ja) * 1998-05-25 2010-01-13 信越石英株式会社 シリコン単結晶引き上げ用石英ガラスるつぼ
WO2000059837A1 (en) * 1999-04-06 2000-10-12 Nanwa Quartz, Inc. Method for manufacturing quartz glass crucible
JP4233059B2 (ja) * 2003-05-01 2009-03-04 信越石英株式会社 シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ及びその製造方法
JP4803784B2 (ja) * 2004-06-30 2011-10-26 信越石英株式会社 シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボの製造方法
JP4781020B2 (ja) * 2005-06-29 2011-09-28 信越半導体株式会社 シリコン単結晶引き上げ用石英ガラスルツボおよびシリコン単結晶引き上げ用石英ガラスルツボの製造方法
JP2007310194A (ja) 2006-05-19 2007-11-29 Ricoh Co Ltd 画像投影装置および可搬型画像投影装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001233629A (ja) * 1999-04-06 2001-08-28 Nanwa Kuorutsu:Kk 石英ガラスるつぼの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5143292B2 (ja) * 2009-12-11 2013-02-13 ジャパンスーパークォーツ株式会社 シリカガラスルツボ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4671999B2 (ja) 2011-04-20
US20090145351A1 (en) 2009-06-11
EP2067883A3 (en) 2010-08-11
EP2067883B1 (en) 2016-01-27
EP2067883A2 (en) 2009-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4671999B2 (ja) 石英ガラスルツボの試験方法
JP4948504B2 (ja) シリコン単結晶引上げ方法
JP5072933B2 (ja) シリコン単結晶引き上げ用石英ガラスルツボ及びその製造方法並びにシリコン単結晶の製造方法
JP6973554B2 (ja) 石英ガラスルツボ
JP4233059B2 (ja) シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ及びその製造方法
JP4975012B2 (ja) シリコン単結晶引き上げ用石英ガラスルツボ及びその製造方法
KR101234109B1 (ko) 실리콘 단결정 인상용 석영 유리 도가니 및 그의 제조 방법
JP4803784B2 (ja) シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボの製造方法
JP2010155762A (ja) シリコン単結晶の製造方法
JP5058138B2 (ja) シリコン単結晶引き上げ用石英ガラスルツボ
JP4678667B2 (ja) シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ及びその製造方法
JP6759020B2 (ja) シリコン単結晶の製造方法及び改質処理後のシリコン単結晶製造用石英ルツボ
TW201002876A (en) Method for growing silicon single crystal
JP4726138B2 (ja) 石英ガラスルツボ
JP2010155765A (ja) シリコン単結晶引き上げ用石英ガラスルツボ及びその製造方法
CN106574394B (zh) 单晶硅提拉用石英玻璃坩埚及其制造方法
JP2014162665A (ja) サファイア単結晶の製造方法
JP2003160393A (ja) 単結晶成長用石英ルツボ
US8524319B2 (en) Methods for producing crucibles with a reduced amount of bubbles
JP2005306708A (ja) 石英ルツボ
JP5182234B2 (ja) シリコン単結晶の製造方法
JP5543326B2 (ja) シリコン単結晶引上げ用シリカガラスルツボ
KR20100035950A (ko) 단결정 잉곳 성장장치 및 그 방법
TW202405259A (zh) 單晶矽晶棒提拉用石英玻璃坩堝
JP2009132616A (ja) シリコン単結晶の引き上げを行う方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090325

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100423

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100611

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4671999

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250