JP2009132499A - 記録装置 - Google Patents

記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009132499A
JP2009132499A JP2007309893A JP2007309893A JP2009132499A JP 2009132499 A JP2009132499 A JP 2009132499A JP 2007309893 A JP2007309893 A JP 2007309893A JP 2007309893 A JP2007309893 A JP 2007309893A JP 2009132499 A JP2009132499 A JP 2009132499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
space
housing
belt
rotating member
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007309893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5098600B2 (ja
Inventor
Shinya Yamamoto
晋也 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2007309893A priority Critical patent/JP5098600B2/ja
Priority to CN200810179712.9A priority patent/CN101445003B/zh
Priority to DE602008002885T priority patent/DE602008002885D1/de
Priority to EP08020743A priority patent/EP2065207B1/en
Priority to US12/326,083 priority patent/US8132905B2/en
Publication of JP2009132499A publication Critical patent/JP2009132499A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5098600B2 publication Critical patent/JP5098600B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/006Means for preventing paper jams or for facilitating their removal
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1661Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus
    • G03G21/1695Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus for paper transport
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/007Conveyor belts or like feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/60Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing on both faces of the printing material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0103Plural electrographic recording members
    • G03G2215/0119Linear arrangement adjacent plural transfer points
    • G03G2215/0122Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt
    • G03G2215/0125Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted
    • G03G2215/0129Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted horizontal medium transport path at the secondary transfer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1642Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the transfer unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1672Paper handling
    • G03G2221/1675Paper handling jam treatment
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1696Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for auxiliary devices, e.g. add-on modules

Abstract

【課題】装置の小型化を実現可能とする。
【解決手段】プリンタの筐体内には、搬送ユニット21の下方に、給紙カセットの収容空間Bが形成されている。用紙のジャム処理時には、空間Bから給紙カセットを引き出してプリンタの筐体から分離した後、回動部材61を反時計回りに回動する。これにより、従動側のベルトローラ6が、スリット60に沿ってスライドし、空間Bへと移動する。このようなベルトローラ6の移動により、搬送ベルト8とヘッドとの距離が大きくなり、搬送ベルト8の上側ループとヘッドとの間において搬送途中で詰まっている用紙を確認し、筐体から取り出すことが可能となる。
【選択図】図3

Description

本発明は、記録媒体を搬送する搬送部を含む記録装置に関する。
記録媒体としての用紙を搬送し、当該用紙上に多数のノズルからインクを吐出して画像を記録するインクジェット記録装置において、用紙のジャム処理時に、ベルト等を含む搬送部をヘッドから離隔する方向に移動させ、用紙を取り出すという技術が知られている(特許文献1参照)。
特開2005−271278号公報
上記文献1によると、装置の筐体内には、ヘッド、搬送部、及び給紙カセットが上から順に配置されている。そして搬送部と給紙カセットの間には、ジャム処理時における搬送部の移動スペースが確保されている。そのため、筐体の小型化、即ち装置の小型化が困難である。
本発明の目的は、装置の小型化を実現可能な記録装置を提供することである。
上記目的を達成するため、本発明の観点によると、筐体と、前記筐体内に配置され、記録媒体を搬送する搬送部と、前記筐体内において前記搬送部に対向配置され、前記搬送部により搬送されている記録媒体に対して記録を行う記録部と、前記筐体に対して着脱可能であり、前記筐体に装着されたときに前記搬送部に隣接する空間に配置されるカセットと、前記カセットが前記筐体から分離されているときに、前記搬送部の少なくとも一部を前記空間へと移動させることが可能な移動機構と、を備えていることを特徴とする記録装置が提供される。
上記構成によると、カセットの配置空間を利用することで、搬送部を移動させるための専用の空間が不要となる。したがって、装置の小型化が実現される。
前記空間は、前記搬送部を挟んで前記記録部と対向する位置にあってよい。
前記搬送部が、表面上において搬送方向に沿って記録媒体を搬送する搬送部材を含み、前記筐体が、前記搬送部材の前記表面に平行で且つ前記搬送方向と直交する方向に関して前記搬送部材と対向配置された、開閉可能な扉を有することが好ましい。この場合、記録媒体のジャム処理時に、扉を開放することで、搬送途中の記録媒体を確認し易く、さらに、記録媒体の取り出し作業も容易である。
前記扉が、前記筐体における、前記カセットが前記筐体から分離されたときに前記空間が開放される方向に配置されていることが好ましい。カセットの着脱と扉の開閉とがそれぞれ別の方向から行われる場合は、記録装置を設置する際、着脱及び開閉作業に支障のないよう装置から上記各方向にスペースを確保する必要があるが、上記構成のように着脱及び開閉が同じ方向から行われる場合は、当該方向のみにスペースを確保すればよいので、設置の自由度が大きくなる。つまり、筐体における扉が配置されている面に対してのみスペースを確保すれば、扉が配置されていない面は例えば壁や他の物体に隣接させてよい。さらに、カセットの着脱と扉の開閉とを同一方向から行えるため、ユーザの操作性も向上する。
前記搬送部が、駆動ローラと、前記駆動ローラの駆動に伴って従動する従動ローラと、前記駆動ローラ及び前記従動ローラ間に架け渡されるように巻回されると共にその表面上において記録媒体を搬送するベルトとを含み、前記移動機構が、前記駆動ローラを固定しつつ前記従動ローラを前記空間へと移動させることが好ましい。駆動ローラ近傍にはモータ等の駆動装置が配置されていることが多いため、駆動ローラを移動させる場合は駆動装置も共に移動させる必要が生じ得るが、上記構成のように駆動ローラを固定しつつ従動ローラのみを移動させる場合は、駆動装置を移動させる必要がなく、移動機構を簡易な構成とすることができる。
前記搬送部が、前記ベルトの前記表面とは反対側の裏面に接触しつつ前記ベルトにテンションを付加すると共に前記従動ローラよりも前記駆動ローラに近い位置に配置されたテンションローラをさらに含むことが好ましい。テンションローラが駆動ローラよりも従動ローラに近い位置に配置されている場合、従動ローラを上記空間へと移動させる際にテンションローラにより当該移動が阻害されるという問題が生じ得るが、上記構成の場合は当該問題を軽減することができる。
前記移動機構が、ユーザの操作により回動する回動部材と、一端が前記回動部材に固定され且つ他端が前記従動ローラに固定された連結部材と、を含み、前記従動ローラが、前記回動部材の正方向の回動に伴って前記連結部材が前記回動部材に巻き取られることにより前記空間から元の位置へと復帰し、前記回動部材の逆方向の回動に伴って前記連結部材が前記回動部材から巻き解かれることにより前記元の位置から前記空間へと移動することが好ましい。この場合、移動機構の構成を簡略化できる。さらに、回動部材の径の大きさに応じて、連結部材の巻き取り作業に係る負荷を調整することができる。また、従動ローラを空間へと移動させる際には、回動部材に対して正方向に適宜負荷をかけることで、回動部材の逆方向の回動速度を調整することができる。
前記筐体が、前記ベルトの前記表面に平行で且つ前記ベルトによる記録媒体の搬送方向と直交する方向に関して前記ベルトと対向配置された、開閉可能な扉を有することが好ましい。この場合、記録媒体のジャム処理時に、扉を開放することで、搬送途中の記録媒体を確認し易く、さらに、記録媒体の取り出し作業も容易である。
前記回動部材が、前記筐体における前記扉が配置された面と同一面に設けられていることが好ましい。この場合、回動部材の操作と扉の開閉とを同一方向から行えるため、上記のように設置の自由度が大きくなると共に、ユーザの操作性も向上する。
以下、本発明の好適な実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係るインクジェットプリンタ1の外観を示す斜視図である。インクジェットプリンタ1は、直方体形状の筐体1aを有し、その正面(図1の紙面手前側の面)には、上から順に、ユーザの操作により回動する回動部材61、開口10d、開口10dに嵌め込まれ且つ下端の水平軸を支点として開閉可能な扉1d、並びに、給紙カセット1b及びインクタンクカセット1cがそれぞれ挿入される2つの開口10b,10cが設けられていると共に、その上面には排紙部31が設けられている。扉1dは、筐体1aの奥行き方向(図2の紙面に直交する方向)に関して、搬送ユニット21と対向配置されている。インクジェットプリンタ1は、左側面及び背面がそれぞれ壁W1,W2に接するようにテーブル500上に載置されていると共に、右側面には他の物体600を載置可能なスペースが設けられている。
次に、図2を参照しつつ、インクジェットプリンタ1の内部構成について説明する。図2に示すように、インクジェットプリンタ1の筐体1a内は、上から順に3つの空間A,B,Cに区分されている。空間Aには、マゼンタ、シアン、イエロー、ブラックのインクをそれぞれ吐出する4つのインクジェットヘッド2、及び、搬送ユニット21が配置されている。空間B,Cはそれぞれ、筐体1aに対して着脱可能な給紙カセット1b及びインクタンクカセット1cが、筐体1aに装着されたときに配置される空間であり、開口10b、10c(図1参照)に連通している。給紙カセット1b及びインクタンクカセット1cの筐体1aに対する着脱は、図2の紙面に直交する方向に沿って行われる。
インクジェットプリンタ1の内部には、給紙カセット1bから排紙部31に向けて、図2に示す太矢印に沿って、記録媒体である用紙Pが搬送される用紙搬送経路が形成されている。給紙カセット1b内には多数の用紙Pが積層されており、ピックアップローラ25によって最も上方にある用紙Pが繰り出され、ガイド27b,27によりガイドされ且つローラ対26によって挟持されつつ搬送ユニット21へと送られる。ここで、ピックアップローラ25及び最も給紙カセット1bに近接したガイド27bは、給紙カセット1bに取り付けられている。
搬送ユニット21は、2つのベルトローラ6,7と、両ローラ6,7間に架け渡されるように巻回されたエンドレスの搬送ベルト8と、搬送ベルト8の下側ループにおいてその内周面に接触しつつ下方に付勢されることで搬送ベルト8にテンションを付加するテンションローラ9とを有している。ベルトローラ7は、駆動ローラであって、その軸7xに固定された搬送モータ(図示せず)から駆動力が与えられることで、図2中時計回りに回転する。ベルトローラ6は、従動ローラであって、ベルトローラ7の回転により搬送ベルト8が走行するのに伴って、図2中時計回りに回転する。テンションローラ9は、従動側のベルトローラ6よりも駆動側のベルトローラ7に近い位置に配置されている。
従動側のベルトローラ6は、後に詳述するように、空間Bに向けて下方へと移動可能となっている。つまり、空間Bは、給紙カセット1bを収容する空間であると共に、ベルトローラ6の下方への移動によって搬送ユニット21の一部が配置される空間である。
搬送ベルト8の外周面は、シリコーン処理が施されることで、粘着性を有している。用紙搬送経路上において搬送ベルト8を挟んでベルトローラ6と対向する位置に、ニップローラ4が配置されている。ニップローラ4は、給紙カセット1bから送り出された用紙Pを搬送ベルト8の外周面に押さえ付ける。搬送ベルト8の外周面に押さえ付けられた用紙Pは、当該外周面の粘着力によって外周面上に保持されつつ、右方へと搬送される。また、用紙搬送経路上において搬送ベルト8を挟んでベルトローラ7と対向する位置には、剥離プレート5が設けられている。剥離プレート5は、搬送ベルト8の外周面に保持されている用紙Pを外周面から剥離する。剥離プレート5によって搬送ベルト8の外周面から剥離された用紙Pは、ガイド29によりガイドされ且つローラ対28によって挟持されつつ上方へ送られ、筐体1a上部に形成された開口30から排紙部31へと排出される。
4つのインクジェットヘッド2は、それぞれ主走査方向(図2の紙面に直交する方向)に沿って延在し、副走査方向(主走査方向に直交する方向であって、図2の左右方向)に並設されており、フレーム3を介して筐体1aに支持されている。つまり、インクジェットプリンタ1は、主走査方向に延びた吐出領域が形成されたライン式のカラーインクジェットプリンタである。各インクジェットヘッド2の下面は、主走査方向に延びた吐出領域を有するインク吐出面2aとなっている。
搬送ベルト8のループ内には、4つのインクジェットヘッド2と対向するように、ほぼ直方体形状のプラテン19が配置されている。プラテン19の上面は、搬送ベルト8の上側ループの内周面と接触しており、搬送ベルト8の内周側からこれを支持している。これにより、搬送ベルト8の上側ループの外周面とインクジェットヘッド2の下面、即ち吐出面3aとが対向しつつ平行になり、且つ、吐出面3aと搬送ベルト8の外周面との間に僅かな隙間が形成されている。当該隙間は、用紙搬送経路の一部を構成している。搬送ベルト8の外周面上に保持されつつ搬送されてきた用紙Pが4つのヘッド2のすぐ下方を順に通過する際に、用紙Pの上面に向けて各色のインクが吐出されることで、用紙P上に所望のカラー画像が形成される。
インクジェットヘッド2はそれぞれ、空間Cに装着されたインクタンクカセット1c内のインクタンク50と接続されている。つまり、4つのインクタンク50にはそれぞれ対応するヘッド2の色のインクが貯留されており、各インクタンク50からチューブ(図示せず)等を介してインクジェットヘッド2にインクが供給される。インクタンク50は、インクタンクカセット1cを着脱することで、交換可能となっている。
次に、図3(a),(b)を参照しつつ、ベルトローラ6の移動について説明する。
ベルトローラ6の軸方向両端には、当該両端から軸方向に突出するように、軸6xが固定されている。軸6xはそれぞれプリンタ本体に形成されたスリット60に貫挿されている。スリット60は、図2に示す通常印刷時における軸6xの位置を上端とし、そこからベルトローラ7の軸7xを中心に円弧を描きつつ右斜め下方向に延び、空間Bに相当する位置を下端とした、細長な穴である。図3(a),(b)には、ベルトローラ6の一端に設けられた軸6xがスリット60に貫挿されている様子が描かれている。ベルトローラ6の一端には、当該一端と軸6xとの間に、軸6xより径の大きな段差部6yが形成されている。段差部6yの側面には、ワイヤ等の連結部材62の他端が固定されている。連結部材62の一端は、回動部材61の軸61xに固定されつつ巻回されている。図3(a)に示す状態、即ち通常印刷時の状態において、回動部材61の軸61xには、連結部材62が巻き解かれないよう、例えばギヤやクラッチバネ等によって、時計回りに負荷が付与されている。
用紙Pのジャム処理時において、プリンタ1のユーザは、先ず、給紙カセット1bを図1の紙面手前側に引き出し、筐体1aから分離させる。これにより、空間B(図2参照)は何も収容しない状態となる。
その後、回動部材61を操作して図3(a)中反時計回りに回動すると、連結部材62が軸61xから巻き解かれていく。これに伴って、連結部材62における軸61xと段差部6yとの間の長さが長くなると共に、軸6xがスリット60に沿ってスライドしつつベルトローラ7の軸7xを中心とした円弧状に右斜め下方向に移動し、図3(b)に示すように、空間Bに相当する位置にあるスリット60の下端で停止する。このような軸6xの移動と共に、ベルトローラ6もベルトローラ7の軸7xを中心とした円弧状に右斜め下方向に移動し、搬送ユニット21の一部、即ちベルトローラ6の一部及び搬送ベルト8の一部が空間Bに配置される。つまり、このとき搬送ユニット21は、空間A及び空間Bに跨って配置されている。ベルトローラ7は常に定位置にあるが、テンションローラ9は、搬送ベルト8へのテンションが一定に維持され、搬送ベルト8の形状が常に一定となるよう、ベルトローラ6の移動時に、ベルトローラ6と同様にベルトローラ7の軸7xを中心として円弧状に揺動する。また、ベルトローラ6の移動中において、回動部材61の軸61xには、移動速度が過大にならないよう、例えばギヤやクラッチバネ等によって、時計回りに負荷が付与されている。
ベルトローラ6を図3(a)から図3(b)に示す位置へと移動させることで、搬送ベルト8とインクジェットヘッド2との距離が大きくなる。したがって、その後、筐体1aの正面に設けられた扉1d(図1参照)を手前に引いて開放することで、搬送ベルト8の上側ループとヘッド2との間において搬送途中で詰まっている用紙Pを確認し、筐体1aから取り出すことが可能となる。
このようにしてジャム処理を行った後、開放されていた扉1dを閉鎖し、回動部材61を図3(b)中時計回りに回動する。これにより、連結部材62が軸61xに巻き取られ、連結部材62における軸61xと段差部6yとの間の長さが短くなると共に、軸6xがスリット60に沿ってスライドしつつベルトローラ7の軸7xを中心とした円弧状に左斜め上方向に移動し、図3(a)に示すスリット60の上端で停止する。このような軸6xの移動と共に、ベルトローラ6もベルトローラ7の軸7xを中心とした円弧状に左斜め上方向に移動し、図3(a)に示す元の位置、即ち通常印刷時の位置へと復帰する。その後、給紙カセット1bを再び筐体1aに装着し、空間Bに配置する。これにより、プリンタ1は再び印刷可能な状態となり、例えばPC(パーソナルコンピュータ)等から印刷再開指示を受けると、給紙カセット1b内において最も上方にある用紙Pを繰り出し、印刷を行う。
以上に述べたように、本実施形態に係るインクジェットプリンタ1によると、ジャム処理時において搬送ユニット21を移動させる際に、給紙カセット1bの収容空間Bを利用することで、搬送ユニット21を移動させるための専用の空間が不要となる。したがって、プリンタ1の小型化が実現される。
筐体1aの正面に、搬送ベルト8の外周面に平行で且つ搬送方向と直交する方向、即ち図2の紙面に直交する方向に関して搬送ベルト8と対向配置された、開閉可能な扉1dが設けられている。したがって、用紙Pのジャム処理時に扉1dを開放することで、搬送ベルト8の外周面上において搬送途中の用紙Pを確認し易く、さらに、用紙Pの取り出し作業も容易である。
給紙カセット1bの着脱と扉1dの開閉とがそれぞれ別の方向から行われる場合は、プリンタ1を設置する際、着脱及び開閉作業に支障のないようプリンタ1から上記各方向にスペースを確保する必要があるが、本実施形態のように着脱及び開閉が同じ方向(即ち、筐体1aの正面側)から行われる場合は、当該方向のみにスペースを確保すればよいので、設置の自由度が大きくなる。つまり、図1に示すように、筐体1aにおける扉1dが配置されている面、即ち、筐体1aの正面に対してのみスペースを確保すれば、扉1dが配置されていない面は例えば壁W1,W2や他の物体600に隣接させることができる。さらに、給紙カセット1bの着脱と扉1dの開閉とを同一方向から行えるため、ユーザの操作性も向上する。
駆動側のベルトローラ7の軸7xには搬送モータ(図示せず)が固定されているため、ベルトローラ7を移動させる場合は搬送モータも共に移動させる必要が生じ得るが、本実施形態のように駆動側のベルトローラ7を固定しつつ従動側のベルトローラ6のみを移動させる場合、搬送モータを移動させる必要がなく、移動機構を簡易な構成とすることができる。
テンションローラ9がベルトローラ7よりもベルトローラ6に近い位置に配置されている場合、ベルトローラ6を空間Bへと移動させる際にテンションローラ9により当該移動が阻害されるという問題が生じ得る。しかしながら本実施形態では、テンションローラ9がベルトローラ6よりもベルトローラ7に近い位置に配置されているため、上記問題を軽減することができる。
本実施形態では、移動機構として回動部材61、連結部材62等を採用しており、ベルトローラ6は、回動部材61の時計回り又は反時計回り方向の回動に伴って連結部材62が回動部材61に巻き取られる又は巻き解かれることにより、移動可能となっている。したがって、比較的簡単な機構によって、ベルトローラ6の移動が実現される。さらに、回動部材61の軸61xの径の大きさに応じて、連結部材62の巻き取り作業に係る負荷を調整することができる。また、ベルトローラ6を空間Bへと移動させる際には、回動部材61に対して時計回り方向に適宜負荷をかけることで、回動部材61の反時計回り方向の回動速度を調整することができる。
回動部材61が筐体1aにおける扉1dが配置された面と同一面に設けられていることから、回動部材61の操作と扉1dの開閉とを同一方向から行えるため、上記のように装置設置の自由度及びユーザの操作性の向上が実現される。
本実施形態では、回動部材61の操作、扉1dの開閉、及び給紙カセット1bの着脱を全て同一方向から行えるので、装置設置の自由度及びユーザの操作性がより一層向上する。
以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて様々な設計変更が可能なものである。
上述の実施形態では、ジャム処理時において、ユーザが給紙カセット1bを引き出して筐体1aから分離し、その後回動部材61を操作することで、ベルトローラ6の移動が実現される。つまり、ユーザの操作によってベルトローラ6が移動するが、プリンタ1のコントローラによる制御によって、自動的に、即ちユーザの操作を介さずに、ベルトローラ6の移動が実現されてよい。例えば、用紙Pのジャムを検知するセンサ及び給紙カセット1bの着脱を検知するセンサ並びに回動部材61を駆動するモータをプリンタ1に設けた場合において、先ず、コントローラが、センサによる用紙Pのジャム検知に応じて、ジャムの発生及び給紙カセット1bの引き出し指示をユーザに通知する。そしてユーザによって給紙カセット1bが引き出されると、センサによる給紙カセット1bの分離検知に基づいて、コントローラが、ベルトローラ6が給紙カセット1bの収容空間Bへと移動するよう、モータを制御する。ベルトローラ6の移動後、コントローラは、用紙Pの取出指示をユーザに通知する。当該通知を確認したユーザが扉1dを開放し、詰まった用紙Pを筐体1aから取り出した後、扉1dを閉鎖すると、用紙Pのジャム処理完了及び扉1dの閉鎖の検知に基づいて、コントローラは、ベルトローラ6が元の位置へと復帰するよう、モータを制御する。その後コントローラは、給紙カセット1bの装着指示をユーザに通知し、給紙カセット1bが再び筐体1aに装着されると、センサによる給紙カセット1bの装着検知に基づいて、印刷を再開する。なお、給紙カセット1bの筐体1aからの分離及び装着についても、適宜の機構を設け、ユーザの操作を介することなく、コントローラの制御により行ってよい。その他様々な方法によって、ベルトローラ6の移動を実現してよい。
回動部材61は、筐体1aにおける扉1d及び/又は開口10bが配置された面と同一面に設けられることに限定されない。
上述の実施形態では移動機構として回動部材61、連結部材62等を採用しているが、これに限定されず、その他様々な機構によってベルトローラ6の移動を実現してよい。
テンションローラ9は、ベルトローラ6よりもベルトローラ7に近い位置に配置されることに限定されず、任意の位置に配置されてよい。
上述の実施形態では、駆動側のベルトローラ7を固定しつつ従動側のベルトローラ6のみを移動させるが、これに限定されない。例えば、上述の実施形態とは逆にベルトローラ6を固定しつつベルトローラ7のみを移動させたり、ベルトローラ6,7を同時に下降させて搬送ユニット21全体を平行移動させたりしてよい。
上述の実施形態ではピックアップローラ25及びガイド27b(図2参照)が給紙カセット1bに取り付けられていることから、給紙カセット1bの引き出しと同時にこれら部材も筐体1aから分離するが、これら部材が筐体1aに取り付けられている場合は、給紙カセット1bの引き出しが行われる前にこれら部材を空間Bから退避させればよい。また、これら部材の位置は適宜変更可能である。
扉1dは、筐体1aにおける給紙カセット1bが筐体1aから分離されたときに空間Bが開放される方向、即ち、筐体1aの正面側に配置されることに限定されず、例えば筐体1aの右又は左側面に配置されてもよい。つまり、給紙カセット1bの着脱と扉1dの開閉とがそれぞれ別の方向から行われてよい。また、扉1dは、図2の紙面に直交する方向に関して搬送ベルト8と対向配置されることに限定されない。上述の実施形態の扉1dは下端の水平軸を支点として開閉されるが、これに限定されず、例えば上端の水平軸を支点として開閉されたり、左右に開閉されたり、その他様々な形態で開閉されてよい。
上述の実施形態において、ジャム処理時に、給紙カセット1bのみではなくインクタンクカセット1cも引き出して筐体1aから分離し、ベルトローラ6を空間Cまで移動させてよい。また、インクタンクカセット1cを省略してもよい。
上述の実施形態では、ジャム処理時における搬送ユニット21の移動先の空間として、給紙カセット1bの収容空間Bを利用しているが、インクタンクカセットや両面搬送ユニット等、給紙カセット1b以外の様々な構成要素の収容空間を利用してよい。
例えば、図4に示すように、給紙カセット1bの代わりに両面搬送カセット101bを空間Bに収容してよい。この変形例において、上述したものと同じ構成要素については同じ参照番号を付して説明を省略する。両面搬送カセット101bは、筐体1aに対して着脱可能であると共に、両面搬送ユニット110を含んでいる。つまり、本変形例におけるインクジェットプリンタ100は両面印刷が可能となっている。給紙トレイ120が筐体1aの左側面に差し込まれており、当該トレイ120に積層された用紙Pが最も上方のものから順次、ピックアップローラ125により繰り出され、ローラ対126によって挟持され且つガイド127によりガイドされつつ、太矢印に沿って、搬送ユニット21へと送られる。その後、ヘッド2の下方を通過して表面上に印刷が施された後、上方へと搬送された用紙Pは、開口30の近傍に設けられた両送りローラ対128によって搬送方向を反転され、白抜き矢印に沿って、下方へと逆方向に搬送される。そして、ガイド111によってガイドされ且つローラ対112によって挟持されつつ、斜行ローラ等を含む両面搬送ユニット110へと送られる。両面搬送ユニット110において斜行補正されつつ搬送された用紙Pは、ガイド113によってガイドされ且つローラ対114によって挟持されつつ、再び搬送ユニット21へと送られる。このとき用紙Pは表裏が反転された状態、即ち裏面が上方に向いた状態となっており、この状態でヘッド2の下方を通過することで裏面上に印刷が施される。このようにして用紙Pはその表裏の両面に印刷が行われた後、再び太矢印に沿って上方に送られ、排紙部31へと排出される。用紙Pのジャム処理時には、両面搬送カセット101bが上記の給紙カセット1bと同様に引き出され、筐体1aから分離される。
ジャム処理時における搬送ユニット21の移動先の空間Bは、上述の実施形態及び変形例のように搬送ユニット21を挟んでインクジェットヘッド2と対向する位置にあることに限定されない。つまり、空間Bは、例えば搬送ユニット21に対して搬送方向下流側又は上流側(図2においてベルトローラ7の右側又はベルトローラ6の左側)、搬送ユニット21に対して図2の紙面手前側又は奥側等、搬送ユニット21に隣接する位置であれば、様々な位置にあってよい。ただし、装置の小型化を実現するという観点から、空間Bは、搬送ユニット21の少なくとも一部が、上述の実施形態のように揺動によって、又は、一方向に直線的に移動することによって、配置可能な位置にあるのが好ましい。例えば、上述の実施形態において、インクジェットヘッド2に対して図2の紙面手前側の空間を空間Bとした場合、搬送ユニット21の少なくとも一部が空間Bへ移動する際に使用する空間として、搬送ユニット21に対して図2の紙面手前側の空間を確保しておく必要があるため、装置の小型化を実現するのは困難となる。
搬送ベルト8は3以上のベルトローラに支持されてよい。また、搬送部として、搬送ベルト8のようなエンドレスベルト以外に、記録媒体を外周面に保持しつつ周方向に回転することによって記録媒体を搬送するドラムを採用してもよい。
本発明に係る記録装置は、インクジェット式に限定されず、サーマル式にも適用可能であり、また、ライン式に限定されず、ヘッドが往復移動するシリアル式にも適用可能である。また、プリンタに限定されず、ファクシミリやコピー機等にも適用可能である。
本発明の一実施形態に係るインクジェットプリンタの外観を示す斜視図である。 図1のII‐II線に沿ったインクジェットプリンタの側断面図である。 ベルトローラの移動を説明するための概略図である。 本発明の一変形例に係るインクジェットプリンタにおける、図2に対応する側断面図である。
符号の説明
1;100 インクジェットプリンタ(記録装置)
1a 筐体
1b 給紙カセット(カセット)
1c インクタンクカセット
1d 扉
2 インクジェットヘッド(記録部)
6 ベルトローラ(搬送部,従動ローラ)
7 ベルトローラ(搬送部,駆動ローラ)
8 搬送ベルト(搬送部,搬送部材,ベルト)
9 テンションローラ
21 搬送ユニット(搬送部)
31 排紙部
50 インクタンク
60 スリット(移動機構)
61 回転部材(移動機構)
62 連結部材(移動機構)
110 両面搬送ユニット
101b 両面搬送カセット(カセット)
B 給紙カセット収容空間(空間)
C インクタンクカセット収容空間
P 用紙(記録媒体)

Claims (10)

  1. 筐体と、
    前記筐体内に配置され、記録媒体を搬送する搬送部と、
    前記筐体内において前記搬送部に対向配置され、前記搬送部により搬送されている記録媒体に対して記録を行う記録部と、
    前記筐体に対して着脱可能であり、前記筐体に装着されたときに前記搬送部に隣接する空間に配置されるカセットと、
    前記カセットが前記筐体から分離されているときに、前記搬送部の少なくとも一部を前記空間へと移動させることが可能な移動機構と、
    を備えていることを特徴とする記録装置。
  2. 前記空間が、前記搬送部を挟んで前記記録部と対向する位置にあることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  3. 前記搬送部が、表面上において搬送方向に沿って記録媒体を搬送する搬送部材を含み、
    前記筐体が、前記搬送部材の前記表面に平行で且つ前記搬送方向と直交する方向に関して前記搬送部材と対向配置された、開閉可能な扉を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の記録装置。
  4. 前記扉が、前記筐体における、前記カセットが前記筐体から分離されたときに前記空間が開放される方向に配置されていることを特徴とする請求項3に記載の記録装置。
  5. 前記搬送部が、駆動ローラと、前記駆動ローラの駆動に伴って従動する従動ローラと、前記駆動ローラ及び前記従動ローラ間に架け渡されるように巻回されると共にその表面上において記録媒体を搬送するベルトとを含み、
    前記移動機構が、前記駆動ローラを固定しつつ前記従動ローラを前記空間へと移動させることが可能であることを特徴とする請求項1又は2に記載の記録装置。
  6. 前記搬送部が、前記ベルトの前記表面とは反対側の裏面に接触しつつ前記ベルトにテンションを付加すると共に前記従動ローラよりも前記駆動ローラに近い位置に配置されたテンションローラをさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の記録装置。
  7. 前記移動機構が、ユーザの操作により回動する回動部材と、一端が前記回動部材に固定され且つ他端が前記従動ローラに固定された連結部材と、を含み、
    前記従動ローラが、前記回動部材の正方向の回動に伴って前記連結部材が前記回動部材に巻き取られることにより前記空間から元の位置へと復帰し、前記回動部材の逆方向の回動に伴って前記連結部材が前記回動部材から巻き解かれることにより前記元の位置から前記空間へと移動することを特徴とする請求項5又は6に記載の記録装置。
  8. 前記筐体が、前記ベルトの前記表面に平行で且つ前記ベルトによる記録媒体の搬送方向と直交する方向に関して前記ベルトと対向配置された、開閉可能な扉を有することを特徴とする請求項5〜7のいずれか一項に記載の記録装置。
  9. 前記扉が、前記筐体における、前記カセットが前記筐体から分離されたときに前記空間が開放される方向に配置されていることを特徴とする請求項8に記載の記録装置。
  10. 前記移動機構が、ユーザの操作により回動する回動部材と、一端が前記回動部材に固定され且つ他端が前記従動ローラに固定された連結部材と、を含み、
    前記従動ローラが、前記回動部材の正方向の回動に伴って前記連結部材が前記回動部材に巻き取られることにより前記空間から元の位置へと復帰し、前記回動部材の逆方向の回動に伴って前記連結部材が前記回動部材から巻き解かれることにより前記元の位置から前記空間へと移動し、
    前記回動部材が、前記筐体における前記扉が配置された面と同一面に設けられていることを特徴とする請求項8又は9に記載の記録装置。
JP2007309893A 2007-11-30 2007-11-30 記録装置 Expired - Fee Related JP5098600B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007309893A JP5098600B2 (ja) 2007-11-30 2007-11-30 記録装置
CN200810179712.9A CN101445003B (zh) 2007-11-30 2008-11-28 记录设备
DE602008002885T DE602008002885D1 (de) 2007-11-30 2008-11-28 Aufzeichnungsvorrichtung mit einer Beförderungseinheit, die ein Aufzeichnungsmedium befördert
EP08020743A EP2065207B1 (en) 2007-11-30 2008-11-28 Recording device having a conveying unit that conveys a recording medium
US12/326,083 US8132905B2 (en) 2007-11-30 2008-12-01 Recording device having a conveying unit that conveys a recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007309893A JP5098600B2 (ja) 2007-11-30 2007-11-30 記録装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012213629A Division JP5488665B2 (ja) 2012-09-27 2012-09-27 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009132499A true JP2009132499A (ja) 2009-06-18
JP5098600B2 JP5098600B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=40510550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007309893A Expired - Fee Related JP5098600B2 (ja) 2007-11-30 2007-11-30 記録装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8132905B2 (ja)
EP (1) EP2065207B1 (ja)
JP (1) JP5098600B2 (ja)
CN (1) CN101445003B (ja)
DE (1) DE602008002885D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011005728A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2020170044A (ja) * 2019-04-01 2020-10-15 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5266773B2 (ja) * 2008-01-28 2013-08-21 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置
JP4586858B2 (ja) * 2008-02-07 2010-11-24 ブラザー工業株式会社 記録装置
JP5577893B2 (ja) * 2010-06-30 2014-08-27 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP5041046B2 (ja) * 2010-09-30 2012-10-03 ブラザー工業株式会社 記録装置
US8696107B2 (en) * 2011-08-31 2014-04-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print media jam clearance assembly
US8662661B2 (en) * 2011-10-31 2014-03-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid ejection apparatus having first casing and second casing rotatable relative to first casing
JP6268956B2 (ja) * 2013-11-13 2018-01-31 セイコーエプソン株式会社 シリアルプリンターの制御方法およびシリアルプリンター
CN104444527B (zh) * 2014-10-30 2016-11-23 四川成峰机械有限公司 一种纸板出料结构
DE102014225206B4 (de) * 2014-12-09 2019-09-05 Koenig & Bauer Ag Rollen-Druckmaschine
DE102014225204B4 (de) * 2014-12-09 2019-06-13 Koenig & Bauer Ag Druckaggregat

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57156935A (en) * 1981-03-23 1982-09-28 Olympus Optical Co Ltd Collator
JPS63252835A (ja) * 1987-04-10 1988-10-19 Canon Inc 画像形成装置
JPS6440848A (en) * 1987-08-06 1989-02-13 Canon Kk Image forming device
JPH04240867A (ja) * 1991-01-25 1992-08-28 Toshiba Corp 画像形成装置
JP2000198571A (ja) * 1998-12-28 2000-07-18 Copyer Co Ltd 画像形成装置
JP2002182482A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Casio Comput Co Ltd ベルト駆動装置及び画像形成装置
JP2002214874A (ja) * 2001-01-23 2002-07-31 Sharp Corp 画像形成装置
JP2005271278A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Brother Ind Ltd プリンタ
JP2006259148A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2007269498A (ja) * 2007-07-20 2007-10-18 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4873541A (en) * 1987-05-28 1989-10-10 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JPH01321220A (ja) * 1988-06-22 1989-12-27 Canon Inc 画像形成装置
JP2816217B2 (ja) * 1990-02-21 1998-10-27 キヤノン株式会社 記録装置
US5921687A (en) * 1991-05-24 1999-07-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Printing apparatus
US5975515A (en) * 1997-02-21 1999-11-02 Hewlett-Packard Company System for designating paper cassettes in printers and copiers
JP4611318B2 (ja) * 2004-11-18 2011-01-12 オリンパス株式会社 プリンタのジャム処理装置及びその方法
JP4586858B2 (ja) * 2008-02-07 2010-11-24 ブラザー工業株式会社 記録装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57156935A (en) * 1981-03-23 1982-09-28 Olympus Optical Co Ltd Collator
JPS63252835A (ja) * 1987-04-10 1988-10-19 Canon Inc 画像形成装置
JPS6440848A (en) * 1987-08-06 1989-02-13 Canon Kk Image forming device
JPH04240867A (ja) * 1991-01-25 1992-08-28 Toshiba Corp 画像形成装置
JP2000198571A (ja) * 1998-12-28 2000-07-18 Copyer Co Ltd 画像形成装置
JP2002182482A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Casio Comput Co Ltd ベルト駆動装置及び画像形成装置
JP2002214874A (ja) * 2001-01-23 2002-07-31 Sharp Corp 画像形成装置
JP2005271278A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Brother Ind Ltd プリンタ
JP2006259148A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2007269498A (ja) * 2007-07-20 2007-10-18 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011005728A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2020170044A (ja) * 2019-04-01 2020-10-15 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP7322471B2 (ja) 2019-04-01 2023-08-08 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101445003A (zh) 2009-06-03
US20090141111A1 (en) 2009-06-04
DE602008002885D1 (de) 2010-11-18
EP2065207A1 (en) 2009-06-03
US8132905B2 (en) 2012-03-13
EP2065207B1 (en) 2010-10-06
CN101445003B (zh) 2011-04-06
JP5098600B2 (ja) 2012-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5098600B2 (ja) 記録装置
JP5266773B2 (ja) 液体吐出装置
JP4877259B2 (ja) 記録装置
JP4586858B2 (ja) 記録装置
JP4735112B2 (ja) インクジェット記録装置
JP4935564B2 (ja) 画像記録装置
JP4458012B2 (ja) 画像記録装置
JP5041046B2 (ja) 記録装置
JP2009034832A (ja) 画像記録装置
JP2004203513A (ja) シート給送装置及びこれを備えた画像読取記録装置
JP2002205855A (ja) 記録装置
JP4561844B2 (ja) 記録装置
JP4497013B2 (ja) 被記録媒体の媒体給送装置及び該媒体給送装置を備えた記録装置と液体噴射装置
JP5488665B2 (ja) 記録装置
JP4535188B2 (ja) 記録装置
JP5126329B2 (ja) 記録装置
JP6372281B2 (ja) 搬送装置及び画像記録装置
JP4706793B2 (ja) 記録装置
JP2017039582A (ja) 搬送装置およびプリント装置
JP6939215B2 (ja) 画像形成装置
JP4241782B2 (ja) 記録装置
JP5126330B2 (ja) 記録装置
JP2013018614A (ja) 画像形成装置
JP2008213299A (ja) 記録装置
JP2004217342A (ja) 給紙機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120828

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120910

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5098600

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees