JP2009131885A - レーザ加工システム - Google Patents
レーザ加工システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009131885A JP2009131885A JP2007311744A JP2007311744A JP2009131885A JP 2009131885 A JP2009131885 A JP 2009131885A JP 2007311744 A JP2007311744 A JP 2007311744A JP 2007311744 A JP2007311744 A JP 2007311744A JP 2009131885 A JP2009131885 A JP 2009131885A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser
- laser processing
- control unit
- emission intensity
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Laser Beam Processing (AREA)
Abstract
【解決手段】外部制御ユニット11は、個々のレーザ加工装置A〜Cの受光素子にて受光される受光量に基づいて各レーザ加工装置A〜Cのレーザ光源を制御し、各レーザ加工装置A〜Cのレーザ光の出射強度が同一となるように調整される。
【選択図】図1
Description
図1は、本実施の形態のレーザ加工システムの概略構成を、図2は個々のレーザ加工装置の概略構成をそれぞれ示している。
(1)外部制御ユニット11は、各レーザ加工装置A〜Cそれぞれに設けられる受光素子23にて受光される受光量から算出したレーザ光の出射強度に基づいて各レーザ加工装置A〜Cのレーザ光源21を制御し、各レーザ加工装置A〜Cのレーザ光の出射強度が同一となるように調整される。これにより、レーザ光の出射強度を適宜調整可能となるため、各レーザ加工装置A〜Cの出射強度のばらつきを長期に亘り抑制することができ、並行加工される加工対象物Wの仕上がりの差が長期に亘り同様とすることができる。また、各レーザ加工装置A〜Cのレーザ光の内で実出射強度が最も低いもの(レーザ加工装置C)と同一となるように調整した。これにより、他のレーザ加工装置A,Bのみの調整で済むため、制御が容易である。そして、各レーザ加工装置A〜Cにおいて、出射強度の設定範囲を同様に確保できる。
・上記実施の形態では、各レーザ加工装置A〜Cの出射強度のばらつきを、光強度データの一番低いもの(レーザ加工装置C)を基準としてそのばらつき調整を行ったが、光強度データの一番高いもの(レーザ加工装置A)や光強度データの中間のもの(レーザ加工装置B)を基準としてもよい。
・上記実施の形態では、各レーザ加工装置A〜Cのそれぞれに制御部20を設けたが、制御部20の役割を全て外部制御ユニット11に行わせてもよい。つまり、外部制御ユニット11にて一括して各レーザ加工装置A〜Cの制御を行わせるようにしてもよい。
・上記実施の形態では、シャッタ27を設けているが、無くてもよい。
Claims (6)
- レーザ光源と該レーザ光源からの光路上のレーザ光の少なくとも一部を受光する受光手段とを備えてなるレーザ加工装置と、
複数の前記レーザ加工装置が接続されるとともに前記レーザ加工装置に対して前記レーザ光の出射強度を設定し、前記レーザ光源を制御する制御ユニットと
を備えたレーザ加工システムであって、
前記制御ユニットは、前記各レーザ加工装置それぞれに設けられる前記受光手段にて受光される受光量から算出した前記レーザ光の出射強度に基づいて前記各レーザ加工装置のレーザ光の出射強度が同一となるように前記各レーザ加工装置のレーザ光源を制御することを特徴とするレーザ加工システム。 - 請求項1に記載のレーザ加工システムにおいて、
前記制御ユニットは、レーザ光強度調整モードを備え、該レーザ光強度調整モードの選択時に前記各レーザ加工装置のレーザ光の出射強度を調整することを特徴とするレーザ加工システム。 - 請求項1または2に記載のレーザ加工システムにおいて、
前記制御ユニットは、少なくとも該制御ユニットの電源投入時に前記各レーザ加工装置のレーザ光の出射強度を調整することを特徴とするレーザ加工システム。 - 請求項1〜3のいずれか一項に記載のレーザ加工システムにおいて、
前記各レーザ加工装置には、前記レーザ光を遮光するシャッタが開閉可能に設けられるものであり、
前記制御ユニットは、前記各レーザ加工装置のレーザ光の出射強度調整時に、前記レーザ光を遮光状態とすべく前記シャッタを閉作動させることを特徴とするレーザ加工システム。 - 請求項1〜4のいずれか一項に記載のレーザ加工システムにおいて、
前記制御ユニットは、前記各レーザ加工装置の少なくとも一つの予め設定される設定値に対する実出射強度が下限値に達した場合に、報知手段による報知を行わせることを特徴とするレーザ加工システム。 - 請求項1〜5のいずれか一項に記載のレーザ加工システムにおいて、
前記制御ユニットは、前記各レーザ加工装置のレーザ光の内で出射強度が最も低いものと同一となるように前記各レーザ加工装置のレーザ光の出射強度を調整することを特徴とするレーザ加工システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007311744A JP5134930B2 (ja) | 2007-11-30 | 2007-11-30 | レーザ加工システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007311744A JP5134930B2 (ja) | 2007-11-30 | 2007-11-30 | レーザ加工システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009131885A true JP2009131885A (ja) | 2009-06-18 |
JP5134930B2 JP5134930B2 (ja) | 2013-01-30 |
Family
ID=40864332
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007311744A Expired - Fee Related JP5134930B2 (ja) | 2007-11-30 | 2007-11-30 | レーザ加工システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5134930B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02119128A (ja) * | 1988-10-28 | 1990-05-07 | Nec Corp | レーザアニーリング装置 |
JPH103045A (ja) * | 1996-06-14 | 1998-01-06 | Miyachi Technos Corp | レーザ分岐装置及びレーザ光強度調整装置 |
JPH1190666A (ja) * | 1997-09-17 | 1999-04-06 | Fujitsu Ltd | レーザ加工装置 |
JP2002176007A (ja) * | 2000-12-08 | 2002-06-21 | Mitsubishi Electric Corp | レーザ処理装置のレーザパワーの測定方法と測定装置 |
JP2003275881A (ja) * | 2002-01-16 | 2003-09-30 | Ricoh Microelectronics Co Ltd | ビーム加工装置 |
-
2007
- 2007-11-30 JP JP2007311744A patent/JP5134930B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02119128A (ja) * | 1988-10-28 | 1990-05-07 | Nec Corp | レーザアニーリング装置 |
JPH103045A (ja) * | 1996-06-14 | 1998-01-06 | Miyachi Technos Corp | レーザ分岐装置及びレーザ光強度調整装置 |
JPH1190666A (ja) * | 1997-09-17 | 1999-04-06 | Fujitsu Ltd | レーザ加工装置 |
JP2002176007A (ja) * | 2000-12-08 | 2002-06-21 | Mitsubishi Electric Corp | レーザ処理装置のレーザパワーの測定方法と測定装置 |
JP2003275881A (ja) * | 2002-01-16 | 2003-09-30 | Ricoh Microelectronics Co Ltd | ビーム加工装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5134930B2 (ja) | 2013-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016059932A (ja) | レーザ加工装置及びパルスレーザビームの出力方法 | |
WO2015029141A1 (ja) | レーザ発振器 | |
JP6239421B2 (ja) | レーザ加工装置 | |
KR20160108220A (ko) | 레이저가공장치 | |
JP2011014685A (ja) | レーザ照射装置、及びレーザ照射方法 | |
JP6367886B2 (ja) | レーザ加工装置 | |
JP3876237B2 (ja) | レーザ加工装置 | |
US7344076B2 (en) | Laser processing device | |
JP5134930B2 (ja) | レーザ加工システム | |
JP5465363B1 (ja) | レーザ加工装置、加工制御装置およびパルス周波数制御方法 | |
JP6644428B2 (ja) | レーザ加工装置及びレーザ加工方法 | |
JP6324151B2 (ja) | レーザ加工装置及びレーザ加工方法 | |
JP2016203211A (ja) | レーザ加工装置及びレーザ加工方法 | |
JP2009285721A (ja) | レーザ加工装置 | |
JP2007061843A (ja) | レーザ加工装置 | |
JP2009006369A (ja) | レーザ加工装置、及び、レーザ加工方法 | |
KR101771885B1 (ko) | 레이저 가공 방법 및 장치 | |
JP2018181952A (ja) | 複数のレーザモジュールを備えたレーザ装置 | |
KR20160073785A (ko) | 레이저 가공 시스템 및 이를 이용한 레이저 가공 방법 | |
JP2006012888A (ja) | 合波レーザ光照射方法および装置 | |
WO2015136615A1 (ja) | レーザ加工装置 | |
KR102662667B1 (ko) | 소스 플라즈마 챔버에서 불안정성 상태들을 회피하는 방법들 및 시스템들 | |
JP3052931B2 (ja) | レーザ加工装置および加工方法 | |
US9083146B1 (en) | Solid state laser device | |
JP2013195177A (ja) | 記録材判別センサ及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101006 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120515 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120717 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121112 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |