JP2009128607A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009128607A5 JP2009128607A5 JP2007303109A JP2007303109A JP2009128607A5 JP 2009128607 A5 JP2009128607 A5 JP 2009128607A5 JP 2007303109 A JP2007303109 A JP 2007303109A JP 2007303109 A JP2007303109 A JP 2007303109A JP 2009128607 A5 JP2009128607 A5 JP 2009128607A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- object side
- lens group
- positive
- negative meniscus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Description
このような目的を達成するため、本発明のズームレンズは、光軸に沿って物体側から順に並んだ、正の屈折力を有する第1レンズ群と、負の屈折力を有する第2レンズ群と、正の屈折力を有する第3レンズ群と、正の屈折力を有する第4レンズ群とを有し、前記第3レンズ群は、物体側から順に並んだ、正レンズL31、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL32、正レンズL33を備え正の屈折力を有する前群G3Fと、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL34とを有し、前記正レンズL31の物体側および像側レンズ面と、前記負メニスカスレンズL32の物体側レンズ面との3面のうちいずれか1面を非球面とするとともに、前記正レンズL33の像側レンズ面と、前記負メニスカスレンズL34の物体側および像側レンズ面との3面のうちいずれか1面を非球面とすることを特徴とする。
また、本発明の結像方法は、光軸に沿って物体側から順に並んだ、正の屈折力を有する第1レンズ群と、負の屈折力を有する第2レンズ群と、正の屈折力を有する第3レンズ群と、正の屈折力を有する第4レンズ群とを有するズームレンズを用いて、前記物体の像を所定の像面上に結像させる結像方法であって、前記第3レンズ群は、物体側から順に並んだ、正レンズL31、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL32、正レンズL33を備え正の屈折力を有する前群G3Fと、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL34とを有し、前記正レンズL31の物体側および像側レンズ面と、前記負メニスカスレンズL32の物体側レンズ面との3面のうちいずれか1面を非球面とするとともに、前記正レンズL33の像側レンズ面と、前記負メニスカスレンズL34の物体側および像側レンズ面との3面のうちいずれか1面を非球面とすることを特徴とする。
さらに、上記構成の第3レンズ群G3において、収差をより良好に補正するためには、正レンズL31の物体側および像側レンズ面と、負メニスカスレンズL32の物体側レンズ面との3面のうちいずれか1面を非球面ASP1とするとともに、正レンズL33の像側レンズ面と、負メニスカスレンズL34の物体側および像側レンズ面との3面のうちいずれか1面を非球面ASP2とすることが好ましい。前者の非球面ASP1により球面収差とコマ収差が補正され、後者の非球面ASP2により広角端における像面湾曲の収差が補正される。
Claims (15)
- 光軸に沿って物体側から順に並んだ、正の屈折力を有する第1レンズ群と、負の屈折力を有する第2レンズ群と、正の屈折力を有する第3レンズ群と、正の屈折力を有する第4レンズ群とを有し、
前記第3レンズ群は、物体側から順に並んだ、正レンズL31、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL32、正レンズL33を備え正の屈折力を有する前群G3Fと、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL34とを有し、
前記正レンズL31の物体側および像側レンズ面と、前記負メニスカスレンズL32の物体側レンズ面との3面のうちいずれか1面を非球面とするとともに、
前記正レンズL33の像側レンズ面と、前記負メニスカスレンズL34の物体側および像側レンズ面との3面のうちいずれか1面を非球面とすることを特徴とするズームレンズ。 - 前記負メニスカスレンズL32の像側レンズ面の曲率半径と前記正レンズL33の物体側レンズ面の曲率半径は、前記第3レンズ群を構成する他のレンズ面の曲率半径と比べて小さいことを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
- 前記第3レンズ群の焦点距離をf30とし、前記負メニスカスレンズL34の焦点距離をf34とすると、次式
−0.6<f30/f34<−0.1
の条件を満足することを特徴とする請求項1または2に記載のズームレンズ。 - 前記第3レンズ群において、前記負メニスカスレンズL32と前記正レンズL33とを貼り合わせて接合レンズとすることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のズームレンズ。
- 前記第3レンズ群における前記前群の焦点距離をfG3Fとし、前記負メニスカスレンズL34の焦点距離をf34とし、前記負メニスカスレンズL32と前記負メニスカスレンズL34との平均屈折率N3nとしたとき、次式
−0.24<fG3F/(f34×N3n)<−0.05
の条件を満足することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のズームレンズ。 - レンズ全系の広角端焦点距離をFwとし、前記第3レンズ群の焦点距離をf30とし、レンズ全系の望遠端焦点距離をFtとしたとき、次式
0.03<(Fw×f30)/Ft2<0.08
の条件を満足することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のズームレンズ。 - 前記正レンズL33の光軸上の厚さをd33とし、前記第3レンズ群の光軸上の厚さをd30としたとき、次式
0.28<d33/d30<0.60
の条件を満足することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のズームレンズ。 - 前記第3レンズ群の前記前群を光軸に対して垂直方向に移動させることにより、像のブレ補正を行うことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載のズームレンズ。
- 前記第3レンズ群において、前記正レンズL33の像側レンズ面と前記負メニスカスレンズL34の物体側レンズ面との間に、フレアカット絞りを配置することを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載のズームレンズ。
- 前記第2レンズ群を光軸に対して垂直方向に移動させることにより、像のブレ補正を行うことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載のズームレンズ。
- 前記第2レンズ群の物体側と像側にそれぞれフレアカット絞りを配置することを特徴とする請求項10に記載のズームレンズ。
- 無限遠合焦状態において広角端状態から望遠端状態まで変倍する際に、前記第1レンズ群と前記第3レンズ群とを物体側に移動させ、前記第2レンズ群を物体側に凹の軌跡にて光軸に沿って移動させ、前記第4レンズ群は物体側に凸の軌跡にて光軸に沿って移動させることを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載のズームレンズ。
- 前記第4レンズ群は、物体側に凸面を向けた正メニスカスレンズで構成され、撮影物体が有限距離における合焦に際して光軸に沿って物体側に移動させることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載のズームレンズ。
- 請求項1〜13に記載のいずれか1項に記載のズームレンズを搭載することを特徴とする光学機器。
- 光軸に沿って物体側から順に並んだ、正の屈折力を有する第1レンズ群と、負の屈折力を有する第2レンズ群と、正の屈折力を有する第3レンズ群と、正の屈折力を有する第4レンズ群とを有するズームレンズを用いて、前記物体の像を所定の像面上に結像させる結像方法であって、
前記第3レンズ群は、物体側から順に並んだ、正レンズL31、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL32、正レンズL33を備え正の屈折力を有する前群G3Fと、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL34とを有し、
前記正レンズL31の物体側および像側レンズ面と、前記負メニスカスレンズL32の物体側レンズ面との3面のうちいずれか1面を非球面とするとともに、
前記正レンズL33の像側レンズ面と、前記負メニスカスレンズL34の物体側および像側レンズ面との3面のうちいずれか1面を非球面とすることを特徴とする結像方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007303109A JP5433942B2 (ja) | 2007-11-22 | 2007-11-22 | ズームレンズ、これを搭載する光学機器および結像方法 |
US12/275,141 US7911708B2 (en) | 2007-11-22 | 2008-11-20 | Zoom lens and optical apparatus and method for manufacturing thereof |
CN2008101818267A CN101441315B (zh) | 2007-11-22 | 2008-11-24 | 变焦透镜、光学设备及其制造方法 |
EP08253795.2A EP2071380B1 (en) | 2007-11-22 | 2008-11-24 | Zoom lens and optical apparatus and method for manufacturing thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007303109A JP5433942B2 (ja) | 2007-11-22 | 2007-11-22 | ズームレンズ、これを搭載する光学機器および結像方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009128607A JP2009128607A (ja) | 2009-06-11 |
JP2009128607A5 true JP2009128607A5 (ja) | 2011-12-15 |
JP5433942B2 JP5433942B2 (ja) | 2014-03-05 |
Family
ID=40819600
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007303109A Expired - Fee Related JP5433942B2 (ja) | 2007-11-22 | 2007-11-22 | ズームレンズ、これを搭載する光学機器および結像方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5433942B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011039440A (ja) * | 2009-08-18 | 2011-02-24 | Tamron Co Ltd | ズームレンズ |
JP5455571B2 (ja) * | 2009-11-16 | 2014-03-26 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP5618752B2 (ja) * | 2010-10-08 | 2014-11-05 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
US9304303B2 (en) * | 2011-01-24 | 2016-04-05 | Konica Minolta, Inc. | Zoom lens system, imaging optical device, and digital apparatus |
JP2012163678A (ja) * | 2011-02-04 | 2012-08-30 | Ricoh Co Ltd | ズームレンズ、カメラおよび携帯情報端末装置 |
JP5845972B2 (ja) * | 2012-02-29 | 2016-01-20 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学装置 |
WO2013129487A1 (ja) | 2012-02-29 | 2013-09-06 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法 |
JP5932429B2 (ja) * | 2012-03-28 | 2016-06-08 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP5949438B2 (ja) * | 2012-10-23 | 2016-07-06 | 株式会社ニコン | 光学系、これを具備する光学装置 |
EP3886677B1 (en) | 2018-11-29 | 2024-02-28 | Leica Microsystems Inc. | Compact diffraction limited near infrared (nir) spectrometers |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3003370B2 (ja) * | 1992-02-18 | 2000-01-24 | キヤノン株式会社 | 防振機能を有した変倍光学系 |
JP4138324B2 (ja) * | 2001-11-28 | 2008-08-27 | 松下電器産業株式会社 | ズームレンズ及びそれを用いたビデオカメラ |
JP4438046B2 (ja) * | 2003-08-11 | 2010-03-24 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP4866120B2 (ja) * | 2006-03-23 | 2012-02-01 | オリンパスイメージング株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP4936831B2 (ja) * | 2006-09-19 | 2012-05-23 | 株式会社リコー | ズームレンズ、カメラ装置および携帯情報端末装置 |
JP4974659B2 (ja) * | 2006-12-06 | 2012-07-11 | 株式会社リコー | ズームレンズ、カメラ装置および携帯情報端末装置 |
-
2007
- 2007-11-22 JP JP2007303109A patent/JP5433942B2/ja not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8873159B2 (en) | Telephoto lens system | |
JP2009128607A5 (ja) | ||
JP6579997B2 (ja) | 光学系およびそれを有する撮像装置 | |
JPWO2015146067A1 (ja) | ズームレンズ系、交換レンズ装置、及びカメラシステム | |
JP5822659B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP6143489B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
CN103901591B (zh) | 变焦镜头以及摄像装置 | |
JP2011123337A5 (ja) | ||
JP6366323B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP2008185782A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2014089297A5 (ja) | ||
JP2005055625A (ja) | ズームレンズとカメラ装置並びにプロジェクター | |
JP2011033770A5 (ja) | ||
JP2009271165A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2004085600A (ja) | 広角ズームレンズ系 | |
JP2010237454A5 (ja) | ||
JP2020086304A5 (ja) | ||
JP6635540B2 (ja) | 撮像用の光学系および撮像装置 | |
JP5661502B2 (ja) | ズームレンズシステム | |
JP2015215392A (ja) | 光学系及びそれを有する撮像装置 | |
JP5959872B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2012198505A (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
JP2019179057A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する光学機器 | |
JP2003050350A (ja) | ズームレンズ及び光学機器 | |
JP2012198506A (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ |