JP2011033770A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011033770A5
JP2011033770A5 JP2009179028A JP2009179028A JP2011033770A5 JP 2011033770 A5 JP2011033770 A5 JP 2011033770A5 JP 2009179028 A JP2009179028 A JP 2009179028A JP 2009179028 A JP2009179028 A JP 2009179028A JP 2011033770 A5 JP2011033770 A5 JP 2011033770A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lens group
zoom lens
focal length
image side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009179028A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5495654B2 (ja
JP2011033770A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009179028A priority Critical patent/JP5495654B2/ja
Priority claimed from JP2009179028A external-priority patent/JP5495654B2/ja
Priority to US12/837,332 priority patent/US7961405B2/en
Publication of JP2011033770A publication Critical patent/JP2011033770A/ja
Publication of JP2011033770A5 publication Critical patent/JP2011033770A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5495654B2 publication Critical patent/JP5495654B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明のズームレンズは、物体側より像側へ順に、負の屈折力の第1レンズ群、正の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群より構成され、ズーミングに際してすべてのレンズ群が移動するズームレンズにおいて、前記第1レンズ群は2枚のレンズより構成され、前記第3レンズ群は1枚のレンズより構成され、前記第2レンズ群の広角端における横倍率をβ2w、前記第1レンズ群の焦点距離をf1、前記第3レンズ群の焦点距離をf3、広角端における全系の焦点距離をfw、広角端から望遠端へのズーミングにおける前記第1レンズ群の光軸方向の移動量をm1とし、移動量の符号は像側へ移動するときを正とするとき、
−0.58<β2w<−0.40
0.30<|f1/f3|<0.50
−3.0<m1/fw<−1.3
なる条件式を満足することを特徴としている。
接合レンズを物体側から像側へ順に正レンズと負レンズとして、第2レンズ群L2のレンズ有効径を小さくして、光線の高さがもっとも低くなる位置に負レンズG23を配置して収差補正を容易にしている。また、第2レンズ群L2を射出する軸外光線の射出角を緩和するため、第2レンズ群L2の最も像側に正レンズG24を配置した。正の屈折力の第3レンズ群L3は、像側のテレセントリック性を確保するためのフィールドレンズとしての役割を果たしており、軸上レンズ厚の短縮のため、1枚の正レンズG31で構成している。第3レンズ群L3はフォーカスレンズ群であり、無限遠物体から近距離物体へのフォーカシングを行う際に像側から物体側へ移動する。フォーカシングを行う際に、位置敏感度を適切に設定することで、フォーカシングの高速化を容易にしている。また、特に望遠端において像面湾曲を低減するため、物体側のレンズ面をレンズ中心からレンズ周辺に行くほど正の屈折力が弱くなる非球面形状とした。以上の様に、各レンズ群を構成することにより、良好な光学性能を保ちつつ、全系のコンパクト化を達成している。

Claims (9)

  1. 物体側より像側へ順に、負の屈折力の第1レンズ群、正の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群より構成され、ズーミングに際してすべてのレンズ群が移動するズームレンズにおいて、前記第1レンズ群は2枚のレンズより構成され、前記第3レンズ群は1枚のレンズより構成され、前記第2レンズ群の広角端における横倍率をβ2w、前記第1レンズ群の焦点距離をf1、前記第3レンズ群の焦点距離をf3、広角端における全系の焦点距離をfw、広角端から望遠端へのズーミングにおける前記第1レンズ群の光軸方向の移動量をm1とし、移動量の符号は像側へ移動するときを正とするとき、
    −0.58<β2w<−0.40
    0.30<|f1/f3|<0.50
    −3.0<m1/fw<−1.3
    なる条件式を満足することを特徴とするズームレンズ。
  2. 前記第2レンズ群の望遠端における横倍率をβ2Tとするとき、
    4.5<β2T/β2w<7.0
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1のズームレンズ。
  3. 前記第2レンズ群の焦点距離をf2とするとき、
    0.30<f2/f3<0.45
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1又は2のズームレンズ。
  4. 前記第1レンズ群の最も物体側に配置されたレンズの物体側と像側のレンズ面の曲率半径を各々G1R1、G1R2とするとき、
    0.7<(G1R1+G1R2)/(G1R1−G1R2)<1.0
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項のズームレンズ。
  5. 前記第3レンズ群の焦点距離f3と広角端における全系の焦点距離fwは、
    4.0<f3/fw<10.0
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項のズームレンズ。
  6. 広角端から望遠端へのズーミングに際して、前記第1レンズ群は像側に凸状の軌跡で移動し、前記第2レンズ群は単調に物体側に移動し、前記第3レンズ群は像側に移動することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項のズームレンズ。
  7. 前記第1レンズ群は、物体側と像側のレンズ面が非球面形状の負レンズを有することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項のズームレンズ。
  8. 前記第3レンズ群は、無限遠物体から近距離物体へのフォーカシングに際して物体側に移動することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項のズームレンズ。
  9. 請求項1乃至8のいずれか1項のズームレンズを有することを特徴とする光学機器。
JP2009179028A 2009-07-31 2009-07-31 ズームレンズ及びそれを有する光学機器 Expired - Fee Related JP5495654B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009179028A JP5495654B2 (ja) 2009-07-31 2009-07-31 ズームレンズ及びそれを有する光学機器
US12/837,332 US7961405B2 (en) 2009-07-31 2010-07-15 Zoom lens and optical apparatus including the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009179028A JP5495654B2 (ja) 2009-07-31 2009-07-31 ズームレンズ及びそれを有する光学機器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011033770A JP2011033770A (ja) 2011-02-17
JP2011033770A5 true JP2011033770A5 (ja) 2012-09-13
JP5495654B2 JP5495654B2 (ja) 2014-05-21

Family

ID=43526762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009179028A Expired - Fee Related JP5495654B2 (ja) 2009-07-31 2009-07-31 ズームレンズ及びそれを有する光学機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7961405B2 (ja)
JP (1) JP5495654B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5542639B2 (ja) * 2010-12-03 2014-07-09 Hoya株式会社 ズームレンズ系
JP2012185345A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Canon Inc ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2012189840A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Hoya Corp ズームレンズ系
JP5851286B2 (ja) * 2011-03-24 2016-02-03 Hoya株式会社 ズームレンズ系
JP2012242739A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Canon Inc ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
KR101925056B1 (ko) 2011-09-02 2018-12-04 삼성전자주식회사 줌렌즈 및 이를 구비한 촬영 장치
JP5860690B2 (ja) * 2011-12-20 2016-02-16 オリンパス株式会社 撮像装置およびレンズ装置
CN103176265A (zh) * 2011-12-23 2013-06-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 广角变焦镜头
JP5868275B2 (ja) 2012-06-29 2016-02-24 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5745187B2 (ja) 2012-09-13 2015-07-08 富士フイルム株式会社 ズームレンズおよび撮像装置
JP6149405B2 (ja) * 2013-01-23 2017-06-21 株式会社ニコン ズームレンズ、光学機器、およびズームレンズの変倍方法
JP6550700B2 (ja) * 2013-08-09 2019-07-31 株式会社ニコン ズームレンズ、及び光学機器
CN103885156A (zh) * 2014-02-21 2014-06-25 苏州佳世达光电有限公司 投影镜头及投影装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7023623B2 (en) 2002-04-11 2006-04-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Zoom lens and electronic still camera using the same
JP4669294B2 (ja) 2005-01-31 2011-04-13 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP4690069B2 (ja) * 2005-02-16 2011-06-01 オリンパス株式会社 ズームレンズ及びそれを用いた電子撮像装置
WO2011001663A1 (ja) * 2009-07-02 2011-01-06 パナソニック株式会社 ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011033770A5 (ja)
JP2014228734A5 (ja)
JP2012022106A5 (ja)
JP2009098200A5 (ja)
JP2009265171A5 (ja)
JP2014032358A5 (ja)
JP2006084829A5 (ja)
JP2009186569A5 (ja)
JP4744969B2 (ja) 変倍光学系
JP2007140158A5 (ja)
JP2008281917A5 (ja)
JP2006276708A5 (ja)
JP2001133687A5 (ja)
WO2013191295A1 (ja) ズームレンズ及びそれを備えた撮像装置
JP2010191413A5 (ja)
JP2007264395A5 (ja)
JP2010134081A5 (ja)
JP2005234460A5 (ja)
JP2006065034A5 (ja)
JP2014035418A5 (ja)
JP2016090840A5 (ja)
JP2006113555A5 (ja)
JP2010256845A5 (ja)
JP2011053297A5 (ja)
JP2020085934A5 (ja)