JP2009128279A - 故障検出機能付きエンコーダの仮相クロック生成方法 - Google Patents

故障検出機能付きエンコーダの仮相クロック生成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009128279A
JP2009128279A JP2007305638A JP2007305638A JP2009128279A JP 2009128279 A JP2009128279 A JP 2009128279A JP 2007305638 A JP2007305638 A JP 2007305638A JP 2007305638 A JP2007305638 A JP 2007305638A JP 2009128279 A JP2009128279 A JP 2009128279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
phase clock
clock
signal
temporary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007305638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5070470B2 (ja
Inventor
Masaki Shimodaira
勝紀 下平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamagawa Seiki Co Ltd
Original Assignee
Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamagawa Seiki Co Ltd filed Critical Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority to JP2007305638A priority Critical patent/JP5070470B2/ja
Publication of JP2009128279A publication Critical patent/JP2009128279A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5070470B2 publication Critical patent/JP5070470B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、チャタリング信号に拘わらず、各インクリメンタル信号から仮相クロックを得ることを目的とする。
【解決手段】本発明による故障検出機能付きエンコーダの仮相クロック生成方法は、A相、B相インクリメンタル信号(3,4)が“1”の時及び“0”の時に仮相クロック(6)が“1”と“0”となり、4象現のうち2象現離れた条件が成立しない限り仮相クロック(6)が反転しないロジックを用いる方法である。
【選択図】図2

Description

本発明は、故障検出機能付きエンコーダの仮相クロック生成方法に関し、特に、A相、
B相インクリメンタル信号に基づいて仮相クロックを得ることにより、インクリメンタル信号にチャタリングが発生した場合でも安定した仮相クロックを得るための新規な改良に関する。
従来、用いられていたこの種の故障検出機能付き機能を内蔵したエンコーダの場合、例えば、特許文献1に開示されたエンコーダにおいても、開示していないが、故障検出を行うための基準信号としては、エンコーダの信号処理回路に内蔵されたクロック発生回路から得られるクロック信号が採用されている。
前記クロック信号を用いることにより、信号処理回路から得られるエンコーダ信号の誤信号等の検出及び補正等を行っている。
特開平8−204572号公報
従来の故障検出機能付き機能を内蔵したエンコーダにおいては、前述のように内蔵された回路からのクロック信号を用いているが、このクロックの異常を検出するためには、クロック信号を2系統用意して冗長系としなければならず、回路構成及びコスト共に課題が存在していた。
また、前述のインクリメンタルエンコーダにおいて、軸位置が出力論理の変化点付近にある場合、電気的、機械的要因により、エンコーダ出力がチャタリングする場合がある。このチャタリングした状態のインクリメンタル信号を基準にシステムクロックの異常検出を行った場合、検出回路の動作可能クロック以上の高速なパルスが入力されてしまう場合があり、正常な検出が困難となっていた。
本発明による故障検出機能付きエンコーダの仮相クロック生成方法は、回転体の回転を検出部で検出して得たA相インクリメンタル信号とB相インクリメンタル信号を用いて仮相クロックを生成する場合、前記A相インクリメンタル信号が“1”で前記B相インクリメンタル信号が“1”の時に、前記仮相クロックは“1”に変化し、前記A相インクリメンタル信号が“0”で前記B相インクリメンタル信号が“0”の時に、前記仮相クロックは“0”に変化し、前記A相又はB相インクリメンタル信号にチャタリング信号が発生した場合には前記仮相クロックの生成には影響が及ばないようにする方法であり、また、前記A相、B相インクリメンタル信号は、その位相が互いに90°異なると共に1周期あたり4象現の信号で構成され、前記仮相クロックを生成する場合、前記4象現のうち2象現離れた条件が成立しない限り前記仮相クロックが反転しないロジックを用いる方法である。
本発明による故障検出機能付きエンコーダの仮相クロック生成方法は、以上のように構成されているため、次のような効果を得ることができる。
すなわち、回転体の回転を検出部で検出して得たA相インクリメンタル信号とB相インクリメンタル信号を用いて仮相クロックを生成する場合、前記A相インクリメンタル信号が“1”で前記B相インクリメンタル信号が“1”の時に、前記仮相クロックは“1”に変化し、前記A相インクリメンタル信号が“0”で前記B相インクリメンタル信号が“0”の時に、前記仮相クロックは“0”に変化し、前記A相又はB相インクリメンタル信号にチャタリング信号が発生した場合には前記仮相クロックの生成には影響が及ばないようにし、また、前記A相、B相インクリメンタル信号は、その位相が互いに90°異なると共に1周期あたり4象現の信号で構成され、前記仮相クロックを生成する場合、前記4象現のうち2象現離れた条件が成立しない限り前記仮相クロックが反転しないロジックを用いているため、インクリメンタル信号にチャタリングが発生した場合でも、チャタリングに影響を受けることなく、安定した仮相クロック信号を生成し、冗長系を用いることなく、仮相クロックを得て、クロックの故障検出を行うことができる。
本発明は、A相、B相インクリメンタル信号に基づいて仮相クロックを得ることにより、インクリメンタル信号にチャタリングが発生した場合でも安定した仮相クロックを得るようにした故障検出機能付きエンコーダの仮相クロック生成方法を提供することを目的とする。
以下、図面と共に本発明による故障検出機能付きエンコーダの仮相クロック生成方法の好適な実施の形態について説明する。
図1において、符号1で示されるものはエンコーダの回転符号板からなる回転体であり、この回転体1の回転により光学式に得られた検出部2からの2相のA相インクリメンタル信号3及びB相インクリメンタル信号4は、信号処理部5を介して仮相クロック信号6として生成されるように構成されている。
図2は、仮相クロック6の生成として、A相インクリメンタル信号3が“1”、B相インクリメンタル信号4が“1”の条件が成立する時に、仮相クロック6は“1”に変化し、各インクリメンタル信号3,4が“0”の時は仮相クロック6は“0”となる。
この場合、機械的な振動等によってA相インクリメンタル信号3にチャタリング信号7が発生した場合、このチャタリング信号7は仮相クロック6には影響せず、異常な周波数が出力されることはない。
さらに、インクリメンタルエンコーダにおいては、A,B相インクリメンタル信号3,4の位相が90°ずれているため、1周期あたり4象現の信号を得ることができるが、このインクリメンタルエンコーダからクロック監視用の仮相クロック6を生成する場合において、2象現離れた条件が成立しない限りクロックが反転しないロジックを前記信号処理部5に組む(例えば第1象現で“1”となり、第3象現で“0”になる等)ことで、チャタリング信号7が発生しても監視用仮相クロックにはチャタリングは発生せず、検出用クロックとして用いることが可能となる。
本発明による仮相クロック生成方法を示すブロック図である。 図1の各信号の波形図である。
符号の説明
1 回転体
2 検出部
3 A相インクリメンタル信号
4 B相インクリメンタル信号
5 信号処理部
6 仮相クロック
7 チャタリング信号

Claims (2)

  1. 回転体(1)の回転を検出部(2)で検出して得たA相インクリメンタル信号(3)とB相インクリメンタル信号(4)を用いて仮相クロック(6)を生成する場合、
    前記A相インクリメンタル信号(3)が“1”で前記B相インクリメンタル信号(4)が“1”の時に、前記仮相クロック(6)は“1”に変化し、前記A相インクリメンタル信号(3)が“0”で前記B相インクリメンタル信号(4)が“0”の時に、前記仮相クロック(6)は“0”に変化し、前記A相又はB相インクリメンタル信号(3,4)にチャタリング信号(7)が発生した場合には前記仮相クロック(6)の生成には影響が及ばないことを特徴とする故障検出機能付きエンコーダの仮相クロック生成方法。
  2. 前記A相、B相インクリメンタル信号(3,4)は、その位相が互いに90°異なると共に1周期あたり4象現の信号で構成され、前記仮相クロックを生成する場合、前記4象現のうち2象現離れた条件が成立しない限り前記仮相クロック(6)が反転しないロジックを用いることを特徴とする請求項1記載の故障検出機能付きエンコーダの仮相クロック生成方法。
JP2007305638A 2007-11-27 2007-11-27 故障検出機能付きエンコーダの仮相クロック生成方法 Active JP5070470B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007305638A JP5070470B2 (ja) 2007-11-27 2007-11-27 故障検出機能付きエンコーダの仮相クロック生成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007305638A JP5070470B2 (ja) 2007-11-27 2007-11-27 故障検出機能付きエンコーダの仮相クロック生成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009128279A true JP2009128279A (ja) 2009-06-11
JP5070470B2 JP5070470B2 (ja) 2012-11-14

Family

ID=40819342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007305638A Active JP5070470B2 (ja) 2007-11-27 2007-11-27 故障検出機能付きエンコーダの仮相クロック生成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5070470B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0552591A (ja) * 1991-08-21 1993-03-02 Canon Inc 変位測定装置
JPH08204572A (ja) * 1995-01-23 1996-08-09 Tamagawa Seiki Co Ltd エンコーダ信号出力方法及びエンコーダ
JP2006208270A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Canon Inc エンコーダの信号処理回路

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0552591A (ja) * 1991-08-21 1993-03-02 Canon Inc 変位測定装置
JPH08204572A (ja) * 1995-01-23 1996-08-09 Tamagawa Seiki Co Ltd エンコーダ信号出力方法及びエンコーダ
JP2006208270A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Canon Inc エンコーダの信号処理回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP5070470B2 (ja) 2012-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008180698A (ja) 磁気式アブソリュートエンコーダ
JP6658208B2 (ja) モータシステム
JP4005096B2 (ja) エンコーダの信号処理回路
ES2732551T3 (es) Codificador absoluto
JP4995605B2 (ja) 回転型アブソリュートエンコーダの異常検出装置
JP4875889B2 (ja) エンコーダのカウントミス検出回路およびエンコーダのカウントミス検出方法
JP3630410B2 (ja) 位置検出装置および異常検出装置
JP2010169664A (ja) 回転検出装置および回転検出装置付き軸受
JP2013190327A (ja) ロータリーエンコーダの監視装置および監視方法
CN107860404B (zh) 旋转编码器及旋转编码器的绝对角度位置检测方法
JPWO2017090146A1 (ja) 角度検出装置及び電動パワーステアリング装置
JP5111200B2 (ja) 多回転型アブソリュートエンコーダ
JP2015102552A (ja) マルチターン‐ロータリエンコーダ
JP2008151665A (ja) ホール素子を用いた回転位置検出方法およびホール素子レゾルバ
US20130013250A1 (en) Absolute position detector with abnormality detection function
JP5070470B2 (ja) 故障検出機能付きエンコーダの仮相クロック生成方法
JP2016001103A (ja) 位置検出装置
JP5904038B2 (ja) 角度情報伝送方法および角度情報伝送システム
JP2011226987A (ja) エンコーダ
JP4797096B2 (ja) ステッピングモータの回転角検出装置
JP5925485B2 (ja) エンコーダ装置およびエンコーダ装置の信号生成方法
JP2004347612A (ja) 異常検出装置
JP2008128721A (ja) エンコーダのパルス信号処理回路及びモータ制御装置
JP2013047692A (ja) エンコーダ及びエンコーダのパターン検出方法
JP2009244022A (ja) 位相検出回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5070470

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250