JP2009116004A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009116004A
JP2009116004A JP2007288302A JP2007288302A JP2009116004A JP 2009116004 A JP2009116004 A JP 2009116004A JP 2007288302 A JP2007288302 A JP 2007288302A JP 2007288302 A JP2007288302 A JP 2007288302A JP 2009116004 A JP2009116004 A JP 2009116004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
unit
liquid crystal
character
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007288302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5057935B2 (ja
Inventor
Ichiro Mitsutake
一郎 光武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP2007288302A priority Critical patent/JP5057935B2/ja
Priority to US12/264,360 priority patent/US8421712B2/en
Priority to CN2008101691961A priority patent/CN101430844B/zh
Priority to EP08253631.9A priority patent/EP2058787B1/en
Priority to AU2008243140A priority patent/AU2008243140B2/en
Publication of JP2009116004A publication Critical patent/JP2009116004A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5057935B2 publication Critical patent/JP5057935B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/04Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions
    • G09G3/16Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions by control of light from an independent source
    • G09G3/18Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/56Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects
    • G01F1/58Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects by electromagnetic flowmeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • G01F15/06Indicating or recording devices
    • G01F15/061Indicating or recording devices for remote indication
    • G01F15/063Indicating or recording devices for remote indication using electrical means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • G01F15/06Indicating or recording devices
    • G01F15/068Indicating or recording devices with electrical means
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0492Change of orientation of the displayed image, e.g. upside-down, mirrored

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Details Of Flowmeters (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

【課題】7セグメントなどの文字セグメントを用いた小電力の表示部で文字列の表示方向を変更可能とする。
【解決手段】液晶表示部2に7セグメント群MSGおよびスイッチSW1,SW2を設ける。スイッチSW1がオンとされた場合、7セグメント群SG2での計測値の表示を正方向表示(計測値の天方向を液晶表示部2の天方向に向けた文字表示)に切り替え、スイッチSW2がオンとされた場合、7セグメント群SG2での計測値の表示を逆方向表示(計測値の天方向を液晶表示部2の地方向に向けた文字表示)に切り替える。また、正方向表示を行う場合、計測値の単位を示す文字パターンMP1を表示し、逆方向表示を行う場合、計測値の単位を示す文字パターンMP2を表示する。液晶表示部2に対して、開閉可能、回転可能に蓋を設け、蓋の位置で計測値の表示方向の切り替えを行うようにしてもよい。
【選択図】 図4

Description

この発明は、複数の表示要素の点灯/消灯状態の組み合わせで1文字を固定された位置で表す7セグメントなどの文字セグメントを用いた表示装置に関するものである。
従来より、計測対象の1つ又は複数の物理量を計測し、計測した物理量を表示部に計測値として表示する計器がある。この計器は、計測対象物に直接あるいはその近傍に設置される場合が多い。
例えば、プラントに配置される圧力計,流量計,温度計などのフィールド機器や水道やガスの配管に取り付けられる水道メータやガスメータがある。これらの計器は、設置される現場の環境によっては、計器の表示を確認する作業者の作業空間が狭くて、計測値の表示を読み取りにくい場合がある。すなわち、表示部での計測値の表示方向が固定であるため、計測値の天地方向を逆さまにして読み取らなければならないような場合がある。
そこで、計器の表示を容易に確認できるように考慮された表示部を有する計器として、特許文献1に示された計器用LCD表示装置が提案されている。この特許文献1に示された計器用LCD表示装置では、表示部をドットマトリックス方式の液晶表示部(LCD)とし、押しボタンスイッチを1回押す毎に、液晶表示部での文字列の表示方向を90゜ずつ変更できるようにしている。これにより、操作者は、図15に示すように、液晶表示部での文字列の表示方向を4通りに変更することができ(0゜、90゜、180゜、270゜)、自分の読み取り易い表示方向を選択することができる。
特開2007−101825号公報 特開平6−129650号公報
しかしながら、ドットマトリックス方式のLCDは消費電力が大きく、電池動作式の計器(例えば、水道メータ、ガスメータなど)にドットマトリックス方式のLCDを用いると、電池の寿命が短くなり、電池交換の機会が増加する。
本発明は、このような課題を解決するためになされたもので、その目的とするところは、表示部での文字列の表示方向を変更することができる低消費電力の表示装置を提供することにある。
このような目的を達成するために本発明は、複数の表示要素の点灯/消灯状態の組み合わせで1文字を固定された位置で表す文字セグメントの一群が設けられた表示部と、文字セグメントの一群によって表示される文字列の天地方向を切り替える天地方向切替手段と、この天地方向切替手段に対して天地方向の切り替えを指示する天地方向切替指示手段とを設けたものである。
本発明において、表示部には、文字セグメントの一群として、例えば7つの表示要素(セグメント)の点灯/消灯状態の組み合わせで1文字(0〜9の数字)を表す7セグメントの一群を設ける。7セグメントは、8の字状に配置されたセグメントの点灯/消灯状態の組合せで、天地方向を逆としても1文字を表すことができる。なお、文字セグメントの一群としては、7セグメントの一群の他、アルファベットの文字を表示することが可能な16セグメントの一群なども考えられる。
本発明において、文字セグメントの一群によって表示される文字列の表示が読み取りにくい場合には、天地方向切替手段に対して天地方向の切り替えを指示する。天地方向の切り替えを指示する天地方向切替指示手段は、押しボタンスイッチなどの手動スイッチであってもよいし、重力センサ,赤外線スイッチ,磁気センサなどの自動スイッチであってもよい。
本発明において、天地方向切替手段は、天地方向切替指示手段から天地方向の切り替えが指示されると、文字セグメントの一群によって表示される文字列の天地方向を切り替える。例えば、文字セグメントの一群を7セグメントの一群とした場合、各7セグメントの表示要素である8の字状のセグメントの点灯/消灯状態の組合せを変えることによって、7セグメント群によって表示される文字列の天地方向を切り替える。すなわち、文字列の表示方向を切り替え、正方向表示としたり、逆方向表示としたりする。
本発明において、表示部は、液晶表示部(LCD)の他、発光ダイオード(LED)、冷陰極放電灯、蛍光表示管、白熱フィラメントなどを用いた表示部としてもよい。本発明では、表示部をセグメント方式の表示部とし、このセグメント方式の表示部において文字列の表示方向を切り替えるので、マトリックス方式の表示部と比較して低消費電力とすることができる。また、表示部に設ける文字セグメントの一群は、文字列の表示方向によらず、共通して使用することができる。
本発明において、表示部には、天地方向の切り替え指示に連動してその表示/非表示が相互に切り替えられる第1および第2の文字パターンを設けるようにしてもよい。例えば、バッテリの交換時期を絵文字で示すバッテリアラームを正方向用と逆方向用の2パターン設け、文字列の表示方向を正方向とする場合には正方向用のバッテリアラームを表示し、逆方向用のバッテリアラームを非表示とする。文字列の表示方向を逆方向とする場合には、逆方向用のバッテリアラームを表示し、正方向用のバッテリアラームを非表示とする。
なお、第1および第2の文字パターンを設ける場合、この第1および第2の文字パターンは、絵文字に限らず、計測値の単位を示す文字(m3、m3/h、L/s、℃、%など)などであってもよい。また、バッテリアラームなどの絵文字や計測値の単位などの文字の組合せを1つの文字パターンとし、これらの文字の組合せを一括して表示/非表示とするようにしてもよい。
また、表示部に対し、この表示部を開閉可能に覆う蓋を設け、この表示部に対する蓋の開閉方向を検知するようにし、この蓋の開閉方向の検知結果に基づいて天地方向切替手段に対する天地方向の切り替えを指示するようにしてもよい。例えば、表示部に対して蓋を回転可能に設け、この蓋の回転位置(天地方向の位置)を蓋に設けたマグネットと表示部の天地方向に設けた2つのリードスイッチで検知するようにし、蓋が表示部の天方向の位置(表示部の天方向側に開く位置)にある場合には(天方向のリードスイッチがオン、地方向のリードスイッチがオフ)、文字列の表示方向を正方向とし、蓋が表示部の地方向の位置(表示部の地方向側に開く位置)にある場合には(天方向のリードスイッチがオフ、地方向のリードスイッチがオン)、文字列の表示方向を逆方向とする。また、文字列の表示方向を正方向とする場合には第1の文字パターン(例えば、正方向用のバッテリアラーム)を表示し、文字列の表示方向を逆方向とする場合には、第2の文字パターン(逆方向用のバッテリアラーム)を表示する。
本発明によれば、複数の表示要素の点灯/消灯状態の組み合わせで1文字を固定された位置で表す文字セグメントの一群を表示部に設け、文字セグメントの一群によって表示される文字列の天地方向を切り替えるようにしたので、押しボタンスイッチを押したり、蓋を回転させたりすることによって、表示部における文字列の天地方向を切り替えることが可能となり、マトリックス方式の表示部と比較して低消費電力とし、電池の寿命を長くすることができるようになる。また、本発明において、表示部に設ける文字セグメントの一群は、文字列の表示方向によらず、共通して使用することができるので、表示部の大型化が避けられ、低コストともなる。
以下、本発明を図面に基づいて詳細に説明する。
〔実施の形態1:蓋なしタイプ〕
図1はこの発明に係る表示装置の一実施の形態を示す正面図である。この表示装置100は電磁流量計に搭載されている。同図において、1は電磁流量計のケース、2はケース1の上面に露出して設けられた液晶表示部(LCD)である。
液晶表示部2には、8の字状に配置された7つのセグメントsg1〜sg7の点灯/消灯状態の組合せで1文字(0〜9の数字)を表示する7セグメントSG1,SG2,SG3が文字セグメントの一群(7セグメント群)MSGとして設けられている。この7セグメント群MSGに電磁流量計の計測値(流量)が文字列として表示される。
また、液晶表示部2には、計測値の単位を示す文字パターンとして、第1の文字パターンMP1と第2の文字パターンMP2が設けられている。この例において、文字パターンMP1およびMP2は、「m」と「3」の2つのセグメントで構成される文字列「m3」とされている。
また、この例において、文字パターンMP1およびMP2は、その文字列「m3」の天地方向が逆とされた倒置パターンとされている。すなわち、矢印A方向を液晶表示部2の天方向、矢印B方向を液晶表示部2の地方向とした場合、液晶表示部2の天方向をその文字列「m3」の表示方向(正方向表示)として第1の文字パターンMP1が設けられ、液晶表示部2の地方向をその文字列「m3」の表示方向(逆方向表示)として第2の文字パターンMP2が設けられている。以下、文字パターンMP1,MP2を単位文字パターンと呼ぶ。
また、この例において、液晶表示部2の天方向側には、第1の押しボタンスイッチ(以下、第1のスイッチと呼ぶ)SW1が設けられ、液晶表示部2の地方向側には、第2の押しボタンスイッチ(以下、第2のスイッチと呼ぶ)SW2が設けられている。第1のスイッチSW1と第2のスイッチSW2は、相互にインターロックが掛けられ、同時にオンとなることはない。また、第1のスイッチSW1および第2のスイッチSW2は、押されたときだけ数秒間オンとなる。
なお、第1のスイッチSW1および第2のスイッチSW2は、押しボタンスイッチに限られるものではなく、例えば操作者の指が触れられた場合にそれを感知してオンとなる赤外線センサとしたり、操作者が持つ携帯タイプの磁石の近接を感知してオンとなるリードスイッチとしたりするなどしてもよい。
図2はこの表示装置100を搭載した電磁流量計200の要部を示すブロック図である。電磁流量計200において、表示装置100には、液晶表示部2における表示をトータル的に制御する制御部3が設けられている。この制御部3は、プロセッサや記憶装置からなるハードウェアと、これらのハードウェアと協働して表示装置としての各種機能を実現させるプログラムとによって実現され、本実施の形態特有の機能ブロックとして、表示制御部3−1と天地方向判断部3−2を備えている。
以下、図3に示すフローチャートを参照しながら、制御部3における表示制御部3−1と天地方向判断部3−2が有する機能について説明する。なお、この実施の形態1において、表示制御部3−1が本発明でいう天地方向切替手段に相当し、スイッチSW1,SW2と天地方向判断部3−2との組合せが本発明でいう天地方向切替指示手段に相当する。
〔第1のスイッチがオンとされた場合〕
今、第1のスイッチSW1がオンとされたとする。この場合、天地方向判断部3−2は、第1のスイッチSW1がオンとされたことを確認し(ステップS101のYES)、液晶表示部2の天方向を7セグメント群MSGでの計測値の表示方向と判断し、表示制御部3−1に対して正方向表示を指示する。
表示制御部3−1は、天地方向判断部3−2からの正方向表示の指示を受けて、7セグメント群MSGでの計測値の表示を正方向表示とする(ステップS102)。すなわち、図4(a)に示すように、7セグメント群MSGで表示される計測値の天方向を液晶表示部2の天方向とする。また、液晶表示部2の天方向をその文字列の天方向とする単位文字パターンMP1を表示し、液晶表示部2の地方向をその文字列の天方向とする単位文字パターンMP2を非表示とする(ステップS103)。
これにより、操作者は、液晶表示部2を地方向側から見たい場合、第1のスイッチSW1をオンとするだけで、計測値をその単位も含めて正しく読み取ることができる。この計測値の表示後、表示制御部3−1は、その時の計測値の表示方向(正方向表示)を前回の表示方向として記憶する(ステップS104)。
第1のスイッチSW1は、オンとされた後、数秒経つとオフへと戻る。これにより、表示制御部3−1は、第1のスイッチSW1および第2のスイッチSW2のオフを確認し(ステップS101のNO、ステップS105のNO)、ステップS108へ進み、ステップS104で記憶した前回の表示方向(正方向表示)を読み出し、この読み出した前回の表示方向を今回の表示方向として、液晶表示部3における計測値の表示を続ける。
〔第2のスイッチがオンされた場合〕
次に、第2のスイッチSW2がオンとされたとする。この場合、天地方向判断部3−2は、第2のスイッチSW2がオンとされたことを確認し(ステップS105のYES)、液晶表示部2の地方向を7セグメント群MSGでの計測値の表示方向と判断し、表示制御部3−1に対して逆方向表示を指示する。
表示制御部3−1は、天地方向判断部3−2からの逆方向表示の指示を受けて、7セグメント群MSGでの計測値の表示を逆方向表示とする(ステップS106)。すなわち、図4(b)に示すように、7セグメント群MSGで表示される計測値の天方向を液晶表示部2の地方向とする。また、液晶表示部2の地方向をその文字列の天方向とする単位文字パターンMP2を表示し、液晶表示部2の天方向をその表示列の天方向とする単位文字パターンMP1を非表示とする(ステップS107)。
これにより、操作者は、液晶表示部2を天方向側から見たい場合、第2のスイッチSW2をオンとするだけで、計測値をその単位も含めて正しく読み取ることができる。この計測値の表示後、表示制御部3−1は、その時の計測値の表示方向(逆方向表示)を前回の表示方向として記憶する(ステップS104)。
第2のスイッチSW1は、オンとされた後、数秒経つとオフへと戻る。これにより、表示制御部3−1は、第1のスイッチSW1および第2のスイッチSW2のオフを確認し(ステップS101のNO、ステップS105のNO)、ステップS108へ進み、ステップS104で記憶した前回の表示方向(逆方向表示)を読み出し、この読み出した前回の表示方向を今回の表示方向として、液晶表示部3における計測値の表示を続ける。
以上の説明から分かるように、この実施の形態1では、セグメント方式の液晶表示部2を用いた表示装置100において、第1のスイッチSW1や第2のスイッチSW2をオンとすることにより、液晶表示部2における計測値の天地方向を切り替えることができるので、マトリックス方式の液晶表示部と比較して低消費電力とし、電磁流量計200の電池の寿命を長くすることができる。
また、液晶表示部2に設ける7セグメント群MSGは、計測値の表示方向によらず、共通して使用することができるので、液晶表示部2の大型化が避けられ、低コストとなる。すなわち、7セグメント群MSGを天方向用と地方向用の2つ設けることが考えられるが、このようにすると液晶表示部2が大型となり、高コストとなる。これに対し、本実施の形態では、液晶表示部2に設ける7セグメント群MSGを天地方向で兼用しているので、液晶表示部2の大型化が避けられ、低コストとなる。
なお、この実施の形態1において、後述する実施の形態2のように、液晶表示部2に対して蓋を設け、この蓋の開閉を検知するようにし、蓋が閉じられている場合には液晶表示部2での表示をオフとし、蓋が開かれた場合に液晶表示部2での表示をオンとするようにしてもよい。このようにすることにより、蓋が閉じられている場合には液晶表示部2での表示を非表示とし、さらなる低消費電力化が可能となる。
また、この実施の形態1では、第1のスイッチSW1と第2のスイッチSW2を設けたが、スイッチを1個にし、そのスイッチの押す回数で、液晶表示部2に表示される計測値の表示方向を切り替えるようにしてもよい。
〔実施の形態2:蓋ありタイプ〕
図5はこの発明に係る表示装置の他の実施の形態を示す正面図である。この表示装置101には液晶表示部2を開閉可能に覆う蓋4が設けられている。なお、図5において、図1と同一符号は図1を参照して説明した構成要素と同一或いは同等構成要素を示し、その説明は省略する。
この表示装置101において、蓋4は、図6(a),(b)に示すように、液晶表示部2に対して閉じた状態で、ケース1に対して回転させることができるものとされている。図6(a)は蓋4を回転させて液晶表示部2の天方向に位置(以下、この位置を天方向位置と呼ぶ)させた状態を示している。図6(b)は蓋4を回転させて液晶表示部2の地方向に位置(以下、この位置を地方向位置と呼ぶ)させた状態を示している。
蓋4の液晶表示部2側には、ケース1との係合部5に近接して、マグネットMG1が設けられている。ケース1には、液晶表示部2の天方向側に、蓋4が天方向位置に位置した場合にマグネットMG1と対向するリードスイッチLS1が設けられ、液晶表示部2の地方向側に、蓋4が地方向位置に位置した場合にマグネットMG1と対向するリードスイッチLS2が設けられている。
図7はこの表示装置101を搭載した電磁流量計201の要部を示すブロック図である。電磁流量計201において、表示装置101には、液晶表示部2における表示をトータル的に制御する制御部3が設けられている。この制御部3は、プロセッサや記憶装置からなるハードウェアと、これらのハードウェアと協働して表示装置としての各種機能を実現させるプログラムとによって実現され、本実施の形態特有の機能ブロックとして、表示制御部3−1と天地方向判断部3−2と蓋開閉判断部3−3を備えている。
以下、図8に示すフローチャートを参照しながら、制御部3における表示制御部3−1と天地方向判断部3−2と蓋開閉判断部3−3が有する機能について説明する。なお、この実施の形態2において、表示制御部3−1が本発明でいう天地方向切替手段に相当し、マグネットMG1とリードスイッチLS1,LS2と蓋開閉判断部3−3との組合せが本発明でいう蓋開閉検知手段に相当し、マグネットMG1とリードスイッチLS1,LS2と天地方向判断部3−2との組合せが本発明でいう蓋開閉方向検知手段および天地方向切替指示手段に相当する。
〔蓋を天方向位置に位置させて開いた場合〕
今、蓋4を閉じた状態で、天方向位置に位置させているものとする(図6(a))。この場合、蓋4に設けられているマグネットMG1がリードスイッチLS1に近接し、リードスイッチLS1がオンとなる。リードスイッチLS2は、蓋4に設けられているマグネットMG1が遠ざかることから、オフとなる。
天地方向判断部3−2は、リードスイッチLS1がオン、リードスイッチLS2がオフとされると(ステップS201のYES)、このリードスイッチLS1,LS2のオン/オフ状態から、液晶表示部2の天方向を7セグメント群MSGでの計測値の表示方向と判断し(ステップS202)、表示制御部3−1に対して正方向表示を指示する。
表示制御部3−1は、天地方向判断部3−2からの正方向表示の指示を受けて、この指示された表示方向を記憶する(ステップS203)。この時、表示制御部3−1は、指示された表示方向での計測値の表示は行わず、液晶表示部2での表示を全て非表示とする(ステップS204)。
このような状態から、蓋4が開かれると(図9(a)参照)、蓋4に設けられているマグネットMG1がリードスイッチLS1から遠ざかり、リードスイッチLS1がオフとなる。この時、蓋開閉判断部3−3は、リードスイッチLS1,LS2が共にオフとなったことを確認し(ステップS201のNO)、蓋4が開かれたと判断し、その旨を表示制御部3−1へ知らせる。
表示制御部3−1は、蓋開閉判断部3−3から蓋4が開かれたことが知らされると、ステップS203で記憶した表示方向(正方向表示)を読み出し(ステップS205)、7セグメント群MSGでの計測値の表示を正方向表示とする(ステップS206)。
すなわち、図9(a)に示すように、7セグメント群MSGで表示される計測値の天方向を液晶表示部2の天方向とする。また、液晶表示部2の天方向をその文字列の天方向とする単位文字パターンMP1を表示し、液晶表示部2の地方向をその文字列の天方向とする単位文字パターンMP2を非表示とする(ステップS207)。
これにより、操作者は、液晶表示部2を地方向側から見たい場合、蓋4を回転させて天方向位置に位置させ、蓋4を開くだけで、計測値をその単位も含めて正しく読み取ることができる。
この計測値の読み取り後、蓋4を閉じれば、リードスイッチLS1がオンとなるので、ステップS201のYESに応じて、ステップS202,S203,S204の処理へと進み、液晶表示部2での表示は全て非表示に戻る。
〔蓋を地方向位置に位置させて開いた場合〕
次に、蓋4を閉じた状態で回転させ、地方向に位置させたものとする(図6(b))。この場合、蓋4に設けられているマグネットMG1がリードスイッチLS2に近接し、リードスイッチLS2がオンとなる。リードスイッチLS1は、蓋4に設けられているマグネットMG1が遠ざかることから、オフとなる。
天地方向判断部3−2は、リードスイッチLS2がオンとされ、リードスイッチLS1がオフとされると(ステップS201のYES)、このリードスイッチLS1,LS2のオン/オフ状態から、液晶表示部2の地方向を7セグメント群MSGでの計測値の表示方向と判断し(ステップS202)、表示制御部3−1に対して逆方向表示を指示する。
表示制御部3−1は、天地方向判断部3−2からの逆方向表示の指示を受けて、この指示された表示方向を記憶する(ステップS203)。この時、表示制御部3−1は、指示された表示方向での計測値の表示は行わず、液晶表示部2での表示を全て非表示とする(ステップS204)。
このような状態から、蓋4が開かれると(図9(b)参照)、蓋4に設けられているマグネットMG1がリードスイッチLS2から遠ざかり、リードスイッチLS2がオフとなる。この時、蓋開閉判断部3−3は、リードスイッチLS1,LS2が共にオフとなったことを確認し(ステップS201のNO)、蓋4が開かれたと判断し、その旨を表示制御部3−1へ知らせる。
表示制御部3−1は、蓋開閉判断部3−3から蓋4が開かれたことが知らされると、ステップS203で記憶した表示方向(逆方向表示)を読み出し(ステップS205)、7セグメント群MSGでの計測値の表示を逆方向表示とする(ステップS208)。
すなわち、図9(b)に示すように、7セグメント群MSGでの表示される計測値の天方向を液晶表示部2の地方向とする。また、液晶表示部2の地方向をその文字列の天方向とする単位文字パターンMP2を表示し、液晶表示部2の天方向をその文字列の天方向とする単位文字パターンMP1を非表示とする(ステップS209)。
これにより、操作者は、液晶表示部2を天方向側から見たい場合、蓋4を回転させて地方向位置に位置させ、蓋4を開くだけで、計測値をその単位も含めて正しく読み取ることができる。
この計測値の読み取り後、蓋4を閉じれば、リードスイッチLS2がオンとなるので、ステップS201のYESに応じて、ステップS202,S203,S204の処理へと進み、液晶表示部2での表示は全て非表示に戻る。
以上の説明から分かるように、この実施の形態2では、セグメント方式の液晶表示部2を用いた表示装置101において、蓋4を回すことにより、液晶表示部2における計測値の天地方向を切り替えることができるので、マトリックス方式の液晶表示部と比較して低消費電力とすることができ、電磁流量計201の電池の寿命を長くすることができるようになる。また、液晶表示部2に設ける7セグメント群MSGは、表示方向によらず、共通して使用することができるので、液晶表示部2の大型化が避けられ、低コストとなる。
なお、この実施の形態2では、蓋4が閉じられている場合、液晶表示部2での表示を全て非表示としたが、必ずしも非表示としなくてもよい。すなわち、蓋4が閉じられている場合であっても、液晶表示部2での表示を続けるようにしてもよい。
また、この実施の形態2では、蓋4の回転と開閉をマグネットMG1とリードスイッチLS1,LS2との組み合わせで検出するようにしたが、他の方法で蓋4の回転と開閉を検出するようにしてもよい。
また、この実施の形態2では、蓋4の回転と開閉をマグネットMG1とリードスイッチLS1,LS2とを組み合わせた1つのセンサで検出するようにしたが、別々のセンサで検出するようにしてもよく、蓋4が開けられた場合に液晶表示部2における計測値の表示方向を判断し、指定するようにしてもよい。
また、蓋4は、回転して開くのではなく、天地方向両開きタイプとし、天地方向どちらからでも開くことができるようにしてもよい。
また、蓋4の閉じ忘れ防止として、ある一定時間、リードスイッチLS1,LS2がオフの場合、ステップS202,S203,S204の処理へと進み、液晶表示部2での表示は全て非表示に戻すようにしてもよい。
〔液晶表示部での表示構成の具体例〕
上述した実施の形態1,2では、説明を簡単とするために、液晶表示部2での計測値の表示を3つの7セグメントSG1,SG2,SG2から構成される7セグメント群MSGで行うものとしたが、また文字パターンMP1およびMP2を文字列「m3」のみとしたが、実際にはさらに多様な構成とされる。図10にその構成例を示す。
図10において、計測値が表示される7セグメント群は、MSG1とMSG2の2つとされている。7セグメント群MSG1では、流量の積算値を表示し、7セグメント群MSG2では、流量の瞬時値を表示する。
また、図10において、第1の文字パターンMP1は、絵文字GM1〜GM6と、単位文字UM1〜UM3と、符号文字SM1と、小数点文字PM1との組合せとされている。また、第2の文字パターンMP2は、絵文字GM7〜GM12と、単位文字UM4〜UM6と、符号文字SM2と、小数点文字PM1との組合せとされている。
文字パターンMP1,MP2において、絵文字GM1,GM7は、流体が流れている時に点滅するパイロットを示す。絵文字MG2,MG8は、バッテリアラームであり、バッテリが少なくなったことを知らせる。絵文字MG3,MG9は、漏水アラームであり、漏水が生じたことを知らせる。絵文字MG4,MG10は、過大水量アラームであり、過大な水量が流れていることを知らせる。絵文字MG5,MG11は、非満水アラームであり、満水状態でないことを知らせる。絵文字MG6,MG12は、逆流アラームであり、逆流が生じたことを知らせる。
文字パターンMP1,MP2において、単位文字UM1,UM4は、7セグメント群MSG1に表示される流量の積算値に対する単位を示し、単位文字UM2,UM5およびUM3,UM6は、7セグメント群MSG2に表示される流量の瞬時値に対する単位を示す。符号文字SM1,SM2は、7セグメント群MSG2に表示される流量の瞬時値に対し、マイナス符号を表示する。小数点文字PM1,PM2は7セグメント群MSG2に表示される流量の瞬時値に対し、その小数点の位置を表示する。
液晶表示部2の天方向を計測値の表示方向とした場合の表示状態を図11に示す。この場合、第1の文字パターンMP1中の絵文字や単位文字、符号文字、小数点文字が必要に応じて表示されると共に、7セグメント群MSG1,MSG2に計測値が正方向表示される。
液晶表示部2の天方向を計測値の表示方向とした場合の表示状態を図12に示す。この場合、第2の文字パターンMP2中の絵文字や単位文字、符号文字、小数点文字が必要に応じて表示されると共に、7セグメント群MSG1,MSG2に計測値が逆方向表示される。
なお、7セグメント群MSG1において、その高さが低い3つの7セグメントは小数点以下の数値を表す。また、絵文字GM1,GM7のように、第1の文字パターンMP1と第2の文字パターンMP2とで共通に用いることが可能なものは、1つとしてよい。第1の文字パターンMP1と第2の文字パターンMP2とで、その中で表示する絵文字などをできるだけ共通化することで、液晶表示部2での表示面積を小さくすることができ、コストダウンを図ることができる。
図13にこの液晶表示部2を備えた表示装置に対して蓋4を設けた場合の斜視図を示す。図13(a)は、蓋4を天方向位置に位置させて開いた状態を示し、図13(b)は蓋4を地方向位置に位置させて開いた状態を示している。
この例では、液晶表示部2の天方向側および地方向側の対角線上の位置に、リードスイッチLS1,LS2を設けている。このようなリードスイッチLS1,LS2の配置とすることにより、図14に示すように、リードスイッチLS1を中心とする180゜の角度範囲を正方向表示の角度範囲とし、リードスイッチLS2を中心とする180゜の角度範囲を逆方向表示の角度範囲とすることが可能となる。
なお、上述した実施の形態では、電磁流量計への搭載例として説明したが、プラントに配置される圧力計,温度計、水道やガスの配管に取り付けられる水道メータやガスメータなどに搭載してもよい。
また、上述した実施の形態では、7セグメント群に計測値を表示するようにしたが、表示する文字列は計測値に限られるものではない。例えば、搭載する装置を時計とし、文字セグメント群に時刻を表示するようにしてもよい。
また、上述した実施の形態では、7セグメント群に表示する文字列の天地方向を手動で切り替えるようにしたが、例えば壁掛け型の時計などのように壁に掛けて使用されるような装置に搭載する場合、重力センサなどの自動スイッチを設けて、7セグメント群に表示する文字列の天地方向を自動的に切り替えるようにしてもよい。
また、上述した実施の形態では、文字セグメントを7セグメントとしたが、7セグメントに限られるものではなく、アルファベットを表示することが可能な16セグメントとするなどしてもよい。
7セグメントでは、10種類の数字に加えて、いくつからのアルファベット文字を表示することが可能であるが、その数が限られている。16セグメントとすれば、さらに表示する文字の種類を増やすことができ、計測値を表示する計器以外への適用範囲が広がる。
16セグメントについては、例えば特許文献2にその詳細な内容が示されているので、ここでの説明は省略する。16セグメントでも、天地方向を逆として、文字列を表示することが可能である。
また、上述した実施の形態では、表示部を液晶表示部としたが、発光ダイオード(LED)、冷陰極放電灯、蛍光表示管、白熱フィラメントなどを用いた表示部としてもよい。
本発明に係る表示装置の一実施の形態(実施の形態1)を示す正面図である。 実施の形態1の表示装置を搭載した電磁流量計の要部を示すブロック図である。 実施の形態1の表示装置の制御部が実行する特有の処理動作を示すフローチャートである。 実施の形態1の表示装置の液晶表示部に表示される計測値の表示例(正方向表示/逆方向表示の例)を示す図である。 この発明に係る表示装置の他の実施の形態(実施の形態2)を示す正面図(蓋を開けた状態)である。 この発明に係る表示装置の他の実施の形態(実施の形態2)を示す正面図(蓋を閉じた状態)である。 実施の形態2の表示装置を搭載した電磁流量計の要部を示すブロック図である。 実施の形態2の表示装置の制御部が実行する特有の処理動作を示すフローチャートである。 実施の形態2の表示装置の液晶表示部に表示される計測値の表示例(正方向表示/逆方向表示の例)を示す図である。 液晶表示部での表示構成の具体例を示す図である。 図10の表示構成例において液晶表示部の天方向を計測値の表示方向(正方向表示)とした場合の表示例を示す図である。 図10の表示構成例において液晶表示部の地方向を計測値の表示方向(逆方向表示)とした場合の表示例を示す図である。 図10に示した液晶表示部を備えた表示装置に対して蓋を設けた場合の斜視図である。 液晶表示部の天方向側および地方向側の対角線上の位置にリードスイッチを配置した場合の正方向表示および逆方向表示の角度範囲を示す図である。 特許文献1に示された従来のドットマトリックス方式の液晶表示部における表示方向の変更例を説明する図である。
符号の説明
1…ケース、2…液晶表示部、3…制御部、3−1…表示制御部、3−2…天地方向判断部、3−3…蓋開閉判断部、4…蓋、5…係合部、SW1…第1の押しボタンスイッチ(第1のスイッチ)、SW2…第2の押しボタンスイッチ(第2のスイッチ)、SG1〜SG3…7セグメント、sg1〜sg7…セグメント、MSG…7セグメント群、MP1…第1の文字パターン、MP1…第2の文字パターン、LS1,LS2…リードスイッチ、MG1…マグネット、MSG1,MSG2…7セグメント群、GM1〜GM12…絵文字と、UM1〜UM6…単位文字、SM1,SM2…符号文字、PM1,PM2…小数点文字、100,101…表示装置、200,201…電磁流量計。

Claims (3)

  1. 複数の表示要素の点灯/消灯状態の組み合わせで1文字を固定された位置で表す文字セグメントの一群が設けられた表示部と、
    前記文字セグメントの一群によって表示される文字列の天地方向を切り替える天地方向切替手段と、
    この天地方向切替手段に対して前記天地方向の切り替えを指示する天地方向切替指示手段と
    を備えることを特徴とする表示装置。
  2. 請求項1に記載された表示装置において、
    前記表示部は、
    前記天地方向切替手段に対する天地方向の切り替え指示に連動してその表示/非表示が相互に切り替えられる第1および第2の文字パターン
    を備えることを特徴とする表示装置。
  3. 請求項1又は2に記載された表示装置において、
    前記表示部を開閉可能に覆う蓋と、
    前記表示部に対する前記蓋の開閉方向を検知する蓋開閉方向検知手段とを備え、
    前記天地方向切替指示手段は、
    前記蓋開閉方向検知手段による前記蓋の開閉方向の検知結果に基づいて前記天地方向切替手段に対する前記天地方向の切り替えを指示する
    ことを特徴とする表示装置。
JP2007288302A 2007-11-06 2007-11-06 表示装置 Active JP5057935B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007288302A JP5057935B2 (ja) 2007-11-06 2007-11-06 表示装置
US12/264,360 US8421712B2 (en) 2007-11-06 2008-11-04 Display apparatus
CN2008101691961A CN101430844B (zh) 2007-11-06 2008-11-05 显示装置
EP08253631.9A EP2058787B1 (en) 2007-11-06 2008-11-06 Measuring instrument comprising a display apparatus and a cover
AU2008243140A AU2008243140B2 (en) 2007-11-06 2008-11-06 Display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007288302A JP5057935B2 (ja) 2007-11-06 2007-11-06 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009116004A true JP2009116004A (ja) 2009-05-28
JP5057935B2 JP5057935B2 (ja) 2012-10-24

Family

ID=40239732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007288302A Active JP5057935B2 (ja) 2007-11-06 2007-11-06 表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8421712B2 (ja)
EP (1) EP2058787B1 (ja)
JP (1) JP5057935B2 (ja)
CN (1) CN101430844B (ja)
AU (1) AU2008243140B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011247969A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Yokogawa Electric Corp 表示モジュール、表示計および伝送器
JP2012073147A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Gunze Ltd 計測表示装置
JP2014232015A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 Ckd株式会社 流量センサ
CN104655164A (zh) * 2013-11-25 2015-05-27 昆达电脑科技(昆山)有限公司 仪表显示字段的控制方法及仪表装置
JP2018189451A (ja) * 2017-04-29 2018-11-29 タカハタプレシジョン株式会社 水道メータ
JP2020160903A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 アズビル株式会社 表示・入力装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK2071298T3 (da) 2007-12-11 2014-07-07 Actaris Sas Væskemåler med automatisk orientering af skærmen og officiel information vist på dækslet
US8605091B2 (en) * 2008-04-18 2013-12-10 Leviton Manufacturing Co., Inc. Enhanced power distribution unit with self-orienting display
CN102024398B (zh) * 2009-09-18 2014-12-17 深圳市齐创美科技有限公司 发光二极管显示系统及方法
JP5597156B2 (ja) 2011-03-29 2014-10-01 アズビル株式会社 フィールド機器
EP2597435B1 (fr) * 2011-11-24 2019-10-30 Itron Global SARL Compteur de fluide, en particulier d'eau
CN103852069A (zh) * 2012-11-30 2014-06-11 株式会社奥萨斯技术 地表伸缩计测装置
USD745556S1 (en) * 2013-03-08 2015-12-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
US9412328B2 (en) 2013-12-26 2016-08-09 Emerson Electric Co. HVAC controls or controllers including alphanumeric displays
CN105278897B (zh) * 2014-07-11 2019-01-15 深圳市金溢科技股份有限公司 一种车载单元及其字体方向的调整方法
CN106095369A (zh) * 2016-06-13 2016-11-09 Tcl移动通信科技(宁波)有限公司 一种移动终端的显示屏适配方法、系统
CN109238388B (zh) * 2018-09-21 2024-01-05 新开普电子股份有限公司 一种燃气表lcd显示器
CN110619820A (zh) * 2019-09-21 2019-12-27 深圳晶华显示器材有限公司 可多方向显示的段码显示屏以及显示方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58166673U (ja) * 1982-04-30 1983-11-07 日本電気株式会社 反転表示可能表示素子
JPS59169649U (ja) * 1983-04-21 1984-11-13 シャープ株式会社 多段表示装置
JPS61148490A (ja) * 1984-12-21 1986-07-07 大野 弘人 デジタル表示用出力回路
JPH03139397A (ja) * 1989-10-25 1991-06-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機の制御装置
JP2005322334A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Sony Computer Entertainment Inc ディスク装置およびエンタテインメント装置
JP2007101825A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Toshiba Corp 計器用lcd表示装置
JP2007256559A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Osaki Electric Co Ltd 4表示方向切替機能付き表示装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3259362B2 (ja) 1992-10-16 2002-02-25 松下電器産業株式会社 高周波加熱装置
DE19525685A1 (de) 1995-07-14 1997-01-16 Hydrometer Gmbh Umsteckbare Anzeigeeinheit für Wasser- und Wärmezähler
US5686831A (en) 1996-02-07 1997-11-11 Defelsko Corporation Gauge with reversible display screen
US7391388B2 (en) * 2002-10-28 2008-06-24 Raytheon Company Segmented spectrum imaging system and method
EP1431950B1 (en) 2002-12-19 2007-08-22 Kamstrup A/S Display with improved readability
US20050091431A1 (en) 2003-10-23 2005-04-28 Robert Olodort Portable communication devices
FR2867855B1 (fr) 2004-03-19 2006-06-23 Applic Procedes Electronique Dispositif de mesure de la pression regnant dans un endroit pneumatique
US7390093B2 (en) * 2005-02-18 2008-06-24 Intel Corporation Projection display with color segmented microdisplay panel
US7333840B2 (en) 2005-04-25 2008-02-19 Nokia Corporation Mobile communication terminal
JP4002934B2 (ja) 2005-10-03 2007-11-07 株式会社アドバンテスト 散乱光測定装置
DK2071298T3 (da) 2007-12-11 2014-07-07 Actaris Sas Væskemåler med automatisk orientering af skærmen og officiel information vist på dækslet

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58166673U (ja) * 1982-04-30 1983-11-07 日本電気株式会社 反転表示可能表示素子
JPS59169649U (ja) * 1983-04-21 1984-11-13 シャープ株式会社 多段表示装置
JPS61148490A (ja) * 1984-12-21 1986-07-07 大野 弘人 デジタル表示用出力回路
JPH03139397A (ja) * 1989-10-25 1991-06-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機の制御装置
JP2005322334A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Sony Computer Entertainment Inc ディスク装置およびエンタテインメント装置
JP2007101825A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Toshiba Corp 計器用lcd表示装置
JP2007256559A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Osaki Electric Co Ltd 4表示方向切替機能付き表示装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011247969A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Yokogawa Electric Corp 表示モジュール、表示計および伝送器
JP2012073147A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Gunze Ltd 計測表示装置
JP2014232015A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 Ckd株式会社 流量センサ
CN104655164A (zh) * 2013-11-25 2015-05-27 昆达电脑科技(昆山)有限公司 仪表显示字段的控制方法及仪表装置
CN104655164B (zh) * 2013-11-25 2017-02-01 昆达电脑科技(昆山)有限公司 仪表显示字段的控制方法及仪表装置
JP2018189451A (ja) * 2017-04-29 2018-11-29 タカハタプレシジョン株式会社 水道メータ
JP2020160903A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 アズビル株式会社 表示・入力装置
JP7244326B2 (ja) 2019-03-27 2023-03-22 アズビル株式会社 表示・入力装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101430844A (zh) 2009-05-13
AU2008243140A1 (en) 2009-05-21
US8421712B2 (en) 2013-04-16
AU2008243140B2 (en) 2012-04-05
EP2058787B1 (en) 2013-12-25
JP5057935B2 (ja) 2012-10-24
US20090115689A1 (en) 2009-05-07
EP2058787A1 (en) 2009-05-13
CN101430844B (zh) 2010-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5057935B2 (ja) 表示装置
EP1862872B1 (en) Electronic device and display control method
JP6421920B2 (ja) 表示装置及びその表示制御方法、制御プログラム
JP2007057274A (ja) 電子機器
JP4724446B2 (ja) 電子機器および表示制御方法
JP2017078675A (ja) ウェアラブル端末装置
US20170003710A1 (en) Portable display device
KR20060129587A (ko) 식물 재배용 습도 및 온도 감지 장치
JP2011027618A (ja) 情報表示装置
WO2020100116A1 (es) Poste inteligente y método para controlar dicho poste
JP2008164315A (ja) Led表示携帯時計、および携帯時計のled表示方法
JP6094293B2 (ja) アナログ電子時計
JP6449630B2 (ja) 警報器
JP5115286B2 (ja) 電子時計、及び、電子時計における情報表示方法
EP1431950B1 (en) Display with improved readability
KR200413414Y1 (ko) 일출 및 일몰 시간이 표시되는 시계
JP2013072707A (ja) 表示器、および表示器の使用方法
JP2013186343A (ja) 表示装置
TWI668536B (zh) 腕錶裝置及其操作方法
KR200394219Y1 (ko) 식물 재배용 습도 및 온도 감지 장치
JP4827244B2 (ja) 検出センサ、そのセンサヘッド及びコントロールユニット
JP2009150668A (ja) 時計
JP3813957B2 (ja) 酸素ガス濃度監視装置
US20070193045A1 (en) Device and method for display of azimuthal and other information
CN202093840U (zh) 一种工程仪表壳体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120724

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120731

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5057935

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150