JP2009112535A - 収容箱セット - Google Patents

収容箱セット Download PDF

Info

Publication number
JP2009112535A
JP2009112535A JP2007289114A JP2007289114A JP2009112535A JP 2009112535 A JP2009112535 A JP 2009112535A JP 2007289114 A JP2007289114 A JP 2007289114A JP 2007289114 A JP2007289114 A JP 2007289114A JP 2009112535 A JP2009112535 A JP 2009112535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
shank
mailbox
hole
fixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007289114A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5241202B2 (ja
Inventor
Koji Kawagishi
浩二 川岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MYST KK
Original Assignee
MYST KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MYST KK filed Critical MYST KK
Priority to JP2007289114A priority Critical patent/JP5241202B2/ja
Publication of JP2009112535A publication Critical patent/JP2009112535A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5241202B2 publication Critical patent/JP5241202B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Abstract

【課題】壁54に容易に取り付けられうるメールボックス4の提供。
【解決手段】ドリルで壁54に穴58が穿設される。この穴58に、アンカープラグ8が打ち込まれる。取付具6の第二孔に六角ボルト12のシャンク22が通され、ヘッド20が突出部40に収容される。取付具6の第三孔に皿ネジ10が通され、この皿ネジ10がアンカープラグ8に螺入される。螺入により、六角ボルト12のシャンク22は壁54から起立する。このシャンク22に、メールボックス4の第一孔36が通される。シャンク22に、パッキン14及びワッシャー16が通される。さらに、シャンク22と袋ナット18とが螺合させられる。袋ナット18は、メールボックス4に入れられたレンチ62によって締められる。メールボックス4は、取付具6を介して容易に壁54に取り付けられる。
【選択図】図5

Description

本発明は、郵便物、新聞、その他の配達物等を収容しうる収容箱に関する。詳細には、壁に取り付けられて用いられる収容箱に関する。
門柱、外構等の壁に、メールボックスが取り付けられている。壁の材質が木材であるときは、ネジでメールボックスが壁に取り付けられる。壁の材質がコンクリート等であるときは、壁に打ち込まれたアンカープラグとネジとにより、メールボックスが壁に取り付けられる。いずれの場合も、ネジのヘッドはメールボックスの内部に位置している。ネジのシャンクは、メールボックスの背面を貫通し、壁に至っている。
ネジは通常、ドライバーで回される。前述の通り、ヘッドはメールボックスの内部に位置しているので、このネジが回されるには、メールボックスの内部にドライバーが入れられる必要がある。メールボックスには十分なスペースがないので、一般的なドライバーは用いられ得ない。L型ドライバー又はグリップの短いドライバーによって、ネジが回される。これらのドライバーは、使い勝手が悪い。しかも作業者は、位置ずれしないようにメールボックスを支えつつ、ネジを回さなければならない。メールボックスの取付作業は、容易ではない。
同様の問題は、新聞受け、牛乳受け等の収容箱でも生じている。
本発明の目的は、壁に容易に取り付けられうる収容箱の提供にある。
本発明に係る収容箱セットは、
(1)背面に第一孔を有する箱
(2)壁に固定されうる取付具
(3)ヘッド及びシャンクを有するボルト
及び
(4)ナット
を備える。取付具は、壁に当接するベースと突出部とを備える。この突出部は、ベースから前方に突出して壁との間にスペースを形成する。この突出部は、前面に第二孔を有する。突出部は、スペースに収納されるヘッドの回転を阻止するサイズに設定される。シャンクは、第一孔及び第二孔を貫通しうるサイズに設定される。ナットは、箱の内部に位置して上記シャンクと螺合しうる。
好ましくは、収容箱セットは、開口を有するテンプレートをさらに備える。この開口の位置は、取付具を壁に固定するための締結具の位置と一致する。
この収容箱セットでは、取付具を介して箱が壁に取り付けられる。取付具の壁への固定は、容易である。取付具への箱の取付は、取付具から起立するボルトによってなされる。この取付も、容易である。
以下、適宜図面が参照されつつ、好ましい実施形態に基づいて本発明が詳細に説明される。
図1は、本発明の一実施形態に係る収容箱セット2が示された分解斜視図である。このセット2は、箱4(具体的にはメールボックス)、2つの取付具6、4つのアンカープラグ8、4つの皿ネジ10(締結具)、4つの六角ボルト12、4つのパッキン14、4つのワッシャー16及び4つの袋ナット18を備えている。セット2はさらに、後に詳説されるテンプレートを備えている。
六角ボルト12は、ヘッド20とシャンク22とからなる。ヘッド20は、六角形である。シャンク22には、雄ネジが螺刻されている。
図2は、図1のセット2のメールボックス4が示された斜視図である。このメールボックス4は、本体24及び屋根蓋26からなる。本体24は、前面28、背面30、2つの側面32及び底面34を備えている。図1に示されるように、背面30は4つの第一孔36を有している。
屋根蓋26は、ヒンジ(図示されず)によって本体24と結合されている。屋根蓋26は、本体24に対して開閉自在である。屋根蓋26が開いた状態で、本体24への郵便物の投入及び本体24からの郵便物の取り出しがなされる。屋根蓋26が閉じた状態では、この屋根蓋26によって本体24への雨水の浸入が阻止される。
本体24及び屋根蓋26の材質としては、合成樹脂、木材、陶磁材料及び金属が例示される。耐久性、軽量及び強度の観点から、繊維強化樹脂が好ましい。
図3(a)は図1のセット2の取付具6が示された水平方向に沿った断面図であり、図3(b)はその一部が示された拡大背面図である。この取付具6は、ベース38と2つの突出部40とからなる。ベース38は、平坦である。ベース38は、2つの第三孔42を備えている。突出部40は、ベース38から突出している。この突出により、スペース44が形成されている。突出部40は、その前面46に第二孔48を備えている。後に詳説されるように、この第二孔48には六角ボルト12のシャンク22が通される。シャンク22の外径は、第二孔48の内径よりも若干小さい。図3では、六角ボルト12が二点差線で示されている。この六角ボルト12のヘッド20は、スペース44に収納されている。ヘッド20は、突出部40の側面50により、回転が阻止されている。この突出部40は、ヘッド20に対していわゆる回り止めとして機能する。取付具6の典型的な材質は、ステンレススチールである。
図4は、図1のセット2のテンプレート52が示された斜視図である。このテンプレート52は、4つの開口54を備えている。それぞれの開口54の位置は、それぞれの皿ネジ10の位置と対応している。テンプレート52は、紙又は合成樹脂からなる。後述されるように、テンプレート52は、メールボックス4の施工時にのみ用いられるものであり、耐久性は要求されない。コストの観点から、テンプレート52の好ましい材質は、紙である。
図5は、図2のメールボックス4が壁54に取り付けられた状態が示された、水平面に沿った断面図である。以下、図3及び5が参照されつつ、このメールボックス4の取付方法が説明される。まず壁54にテンプレート52が押し当てられ、開口54の位置にペン56(図4参照)等によって壁54にマーキングがなされる。テンプレート52は、廃棄されうる。
このマーキングがなされた位置において、ドリルで壁54に穴58が穿設される。この穴58に、アンカープラグ8が打ち込まれる。アンカープラグ8は、内周面に雌ネジが螺刻された穴60を備えている。
一方、取付具6の第二孔48に六角ボルト12のシャンク22が通され、ヘッド20が突出部40に収容される。この状態が維持されたままで、取付具6の第三孔42に皿ネジ10が通され、この皿ネジ10がアンカープラグ8に螺入される。皿ネジ10の位置は、テンプレート52の開口54の位置と一致する。皿ネジ10の螺入は、ドライバー等によって容易になされうる。皿ネジ10の螺入により、取付具6が壁54に堅固に固定される。固定により、ベース38が壁54に当接する。突出部40の前面46は、壁54と離間している。壁54への取付具6の固定により、六角ボルト12のシャンク22は壁54から起立する。なお、壁54が木材である場合は、アンカープラグ8が用いられず、皿ネジ10が壁54に直接に螺入させられてもよい。
起立したシャンク22に、メールボックス4の第一孔36が通される。シャンク22の外径は、第一孔36の内径よりも若干小さい。シャンク22が第一孔36に通されることにより、作業者がメールボックス4から手を離しても、メールボックス4はシャンク22によって支えられる。作業者は、両手がフリーな状態で、次の作業を行うことができる。作業者は、シャンク22にパッキン14及びワッシャー16を通す。パッキン14及びワッシャー16は環状である。パッキン14は、ゴム又は軟質合成樹脂からなる。パッキン14は弾性及び耐候性に優れている。ワッシャー16は金属からなる。
作業者はさらに、シャンク22と袋ナット18とを螺合させる。ヘッド20が突出部40に収容されているので、シャンク22は回転しない。袋ナット18の回転により、シャンク22と袋ナット18との螺合が達成される。袋ナット18の回転は、初期には作業者の指でなされる。作業者がメールボックス4に手を入れて、袋ナット18を回転させる。袋ナット18はさらに、図5に示されるレンチ62のような工具で、回転させられる。この回転により螺合が完了し、メールボックス4が取付具6に堅固に固定される。メールボックス4は、取付具6を介して壁54に取り付けられる。メールボックス4の内部のスペースは小さいが、レンチ62、スパナのような、ナットを回転させる工具の使用に支障はない。このメールボックス4の壁54への取付は、極めて容易である。
この取付構造は、スペースが十分でないため締結具の締め付けが困難である種々の箱の、壁への取付に用いられうる。
図1は、本発明の一実施形態に係る収容箱セットが示された分解斜視図である。 図2は、図1のセットのメールボックスが示された斜視図である。 図3(a)は図1のセットの取付具が示された水平方向に沿った断面図であり、図3(b)はその一部が示された拡大背面図である。 図4は、図1のセットのテンプレートが示された斜視図である。。 図5は、図2のメールボックスが壁に取り付けられた状態が示された、水平面に沿った断面図である。
符号の説明
2・・・収容箱セット
4・・・箱(メールボックス)
6・・・取付具
8・・・アンカープラグ
10・・・皿ネジ
12・・・六角ボルト
14・・・パッキン
16・・・ワッシャー
18・・・袋ナット
20・・・ヘッド
22・・・シャンク
24・・・本体
26・・・屋根蓋
30・・・背面
36・・・第一孔
38・・・ベース
40・・・突出部
42・・・第三孔
48・・・第二孔
52・・・テンプレート
54・・・開口

Claims (2)

  1. 背面に第一孔を有する箱と、壁に固定されうる取付具と、ヘッド及びシャンクを有するボルトと、ナットとを備えており、
    上記取付具が、壁に当接するベースと、このベースから前方に突出して壁との間にスペースを形成しかつ前面に第二孔を有する突出部とを備えており、
    上記突出部が、上記スペースに収納されるヘッドの回転を阻止するサイズに設定されており、
    上記シャンクが第一孔及び第二孔を貫通しうるサイズに設定されており、
    上記ナットが箱の内部に位置して上記シャンクと螺合しうる収容箱セット。
  2. 開口を有するテンプレートをさらに備えており、
    この開口の位置が、取付具を壁に固定するための締結具の位置と一致している請求項1に記載の収容箱セット。
JP2007289114A 2007-11-07 2007-11-07 収容箱セット Active JP5241202B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007289114A JP5241202B2 (ja) 2007-11-07 2007-11-07 収容箱セット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007289114A JP5241202B2 (ja) 2007-11-07 2007-11-07 収容箱セット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009112535A true JP2009112535A (ja) 2009-05-28
JP5241202B2 JP5241202B2 (ja) 2013-07-17

Family

ID=40780365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007289114A Active JP5241202B2 (ja) 2007-11-07 2007-11-07 収容箱セット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5241202B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017063962A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 収納ボックスの取付け構造
CN108556155A (zh) * 2018-05-03 2018-09-21 俞岳田 一种信箱装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0516993A (ja) * 1991-07-10 1993-01-26 Natl House Ind Co Ltd 受取り容器
JPH06235252A (ja) * 1991-06-18 1994-08-23 Australian Slatwall Ind Pty Ltd パネル取付け具
JPH0718425U (ja) * 1993-09-01 1995-03-31 株式会社アイ・ライティング・システム 安定器取り付け器具
JP2000091755A (ja) * 1998-09-10 2000-03-31 Kawamura Electric Inc 電気機器収納用箱体
JP2004136017A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Isefuji:Kk 壁掛け型展示棚

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06235252A (ja) * 1991-06-18 1994-08-23 Australian Slatwall Ind Pty Ltd パネル取付け具
JPH0516993A (ja) * 1991-07-10 1993-01-26 Natl House Ind Co Ltd 受取り容器
JPH0718425U (ja) * 1993-09-01 1995-03-31 株式会社アイ・ライティング・システム 安定器取り付け器具
JP2000091755A (ja) * 1998-09-10 2000-03-31 Kawamura Electric Inc 電気機器収納用箱体
JP2004136017A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Isefuji:Kk 壁掛け型展示棚

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017063962A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 収納ボックスの取付け構造
CN108556155A (zh) * 2018-05-03 2018-09-21 俞岳田 一种信箱装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5241202B2 (ja) 2013-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8210785B1 (en) Decorative cap and nut for toilet base
US4631985A (en) Device for holding a screw or the like
EP1050276A3 (de) Pedikelschraube
US10738983B2 (en) Luminaire
US20090217789A1 (en) Ratchet control structure
US8465234B2 (en) Drilling bit with the depth-limiting and angle-leading function for the carpenter's work
JP5241202B2 (ja) 収容箱セット
US20110164941A1 (en) Fastener Device
JP2652618B2 (ja) ボルト用キャップ
US10352082B1 (en) Door stop
US9517550B2 (en) Dual-head tool system with safety lock
US5279188A (en) Fastener holding apparatus
JP6182357B2 (ja) パネル取付具
US20060256547A1 (en) Auxiliary illumination for hand tools
JPH11287232A (ja) ナットの共回り防止構造
US10390666B2 (en) Toilet seat tightening kit
JP2021028525A (ja) 盗難防止用ボルトキャップ
US20100284764A1 (en) Anti-theft fastener
JP3122984U (ja) ラチェットドライバー
JPH06280840A (ja) ナット
JPH0744456Y2 (ja) 回動用のパイプハンドル付セットレンチ
US20040094001A1 (en) Screwdriver structure
JPH0979245A (ja) 螺合構造及び二重螺子並びに雌螺子形成治具
KR200230229Y1 (ko) 광 드라이버
KR20070016613A (ko) 커버 고정용 패스너의 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120814

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130402

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5241202

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250