JP2009111855A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009111855A5
JP2009111855A5 JP2007283793A JP2007283793A JP2009111855A5 JP 2009111855 A5 JP2009111855 A5 JP 2009111855A5 JP 2007283793 A JP2007283793 A JP 2007283793A JP 2007283793 A JP2007283793 A JP 2007283793A JP 2009111855 A5 JP2009111855 A5 JP 2009111855A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
obtaining
changing
operation mode
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007283793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5221931B2 (ja
JP2009111855A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2007283793A external-priority patent/JP5221931B2/ja
Priority to JP2007283793A priority Critical patent/JP5221931B2/ja
Priority to KR1020107011048A priority patent/KR101295648B1/ko
Priority to EP08845180.2A priority patent/EP2215831B1/en
Priority to PCT/JP2008/069281 priority patent/WO2009057510A1/en
Priority to US12/738,821 priority patent/US8274598B2/en
Priority to CN200880114390.8A priority patent/CN101843094B/zh
Publication of JP2009111855A publication Critical patent/JP2009111855A/ja
Publication of JP2009111855A5 publication Critical patent/JP2009111855A5/ja
Publication of JP5221931B2 publication Critical patent/JP5221931B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (5)

  1. 撮像素子を連続的に露光しながら画像信号を順次読み出し、読み出した画像信号に基づいて生成した表示画像を表示装置に順次表示することが可能であり、かつ動作モードを複数の動作モードの中から選択可能な撮像装置であって、
    前記表示画像を前記表示装置に表示している際の被写体輝度を測定する測光手段と、
    記表示画像を得るための露出条件から求まる画像輝度と、前記測光手段が測定した被写体輝度との差分を求める取得手段と、
    選択されている動作モードに対応して予め定められた閾値より前記差分大きい場合、前記表示画像を得るための露出条件を変更する変更手段とを有することを特徴とする撮像装置。
  2. 前記選択されている動作モードに対応した閾値が、前記測光手段が測定した被写体輝度の変動に対する前記画像輝度の応答性を制御する値であることを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
  3. 前記変更手段は、前記差分の大きさが前記選択されている動作モードに対応して予め定められた閾値以下である場合、前記表示画像を得るための露出条件を変更しないことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の撮像装置。
  4. 前記変更手段が変更する露出条件が、絞り値、撮影感度及び前記画像信号の蓄積時間の少なくとも1つであることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の撮像装置。
  5. 撮像素子を連続的に露光しながら画像信号を順次読み出し、読み出した画像信号に基づいて生成した表示画像を表示装置に順次表示することが可能であり、かつ動作モードを複数の動作モードの中から選択可能な撮像装置の制御方法であって、
    測光手段が、前記表示画像を前記表示装置に表示している際の被写体輝度を測定する測光ステップと、
    取得手段が、記表示画像を得るための露出条件から求まる画像輝度と、前記測光ステップにより測定された被写体輝度との差分を求める取得ステップと、
    変更手段が、選択されている動作モードに対応して予め定められた閾値より前記差分大きい場合、前記表示画像を得るための露出条件を変更する変更ステップとを有することを特徴とする撮像装置の制御方法。
JP2007283793A 2007-10-31 2007-10-31 撮像装置及びその制御方法 Active JP5221931B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007283793A JP5221931B2 (ja) 2007-10-31 2007-10-31 撮像装置及びその制御方法
US12/738,821 US8274598B2 (en) 2007-10-31 2008-10-17 Image capturing apparatus and control method therefor
EP08845180.2A EP2215831B1 (en) 2007-10-31 2008-10-17 Image capturing apparatus and control method therefor
PCT/JP2008/069281 WO2009057510A1 (en) 2007-10-31 2008-10-17 Image capturing apparatus and control method therefor
KR1020107011048A KR101295648B1 (ko) 2007-10-31 2008-10-17 촬상장치 및 그 제어 방법
CN200880114390.8A CN101843094B (zh) 2007-10-31 2008-10-17 摄像设备及其控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007283793A JP5221931B2 (ja) 2007-10-31 2007-10-31 撮像装置及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009111855A JP2009111855A (ja) 2009-05-21
JP2009111855A5 true JP2009111855A5 (ja) 2010-12-02
JP5221931B2 JP5221931B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=40590901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007283793A Active JP5221931B2 (ja) 2007-10-31 2007-10-31 撮像装置及びその制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8274598B2 (ja)
EP (1) EP2215831B1 (ja)
JP (1) JP5221931B2 (ja)
KR (1) KR101295648B1 (ja)
CN (1) CN101843094B (ja)
WO (1) WO2009057510A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101621630B (zh) * 2008-07-03 2011-03-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 影像感测模式自动切换系统和方法
JP5340097B2 (ja) * 2009-09-29 2013-11-13 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
JP5478213B2 (ja) * 2009-11-20 2014-04-23 オリンパスイメージング株式会社 カメラ
KR20110076729A (ko) * 2009-12-18 2011-07-06 삼성전자주식회사 전자 셔터를 이용한 다단계 노출 이미지 획득 방법 및 이를 이용한 촬영 장치
JP5495841B2 (ja) * 2010-02-22 2014-05-21 オリンパスイメージング株式会社 カメラ及びカメラの制御方法
JP5709629B2 (ja) * 2011-04-19 2015-04-30 キヤノン株式会社 撮像装置及び制御方法
CN102625048B (zh) * 2012-03-26 2014-05-28 北京博研新创数码科技有限公司 全高清摄像机的自动光圈控制装置及方法
JP2014011754A (ja) * 2012-07-03 2014-01-20 Sony Corp 制御装置、制御方法、及びプログラム
JP5749224B2 (ja) * 2012-07-13 2015-07-15 株式会社東芝 カメラモジュール
US9571720B2 (en) 2013-12-10 2017-02-14 Olympus Corporation Image processing device, display device, imaging apparatus, image processing method, and program
WO2015087582A1 (ja) * 2013-12-10 2015-06-18 オリンパス株式会社 画像処理装置、表示装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム
CN104270565B (zh) * 2014-08-29 2018-02-02 小米科技有限责任公司 图像拍摄方法、装置及设备
JP6727880B2 (ja) * 2016-03-30 2020-07-22 オリンパス株式会社 撮影装置および撮影方法
US10230899B2 (en) 2016-06-27 2019-03-12 Canon Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus capable of intermittently capturing images, method for controlling the same, and storage medium
JP6812258B2 (ja) * 2016-06-27 2021-01-13 キヤノン株式会社 撮像装置、その制御方法およびプログラム
CN107995431A (zh) * 2016-10-26 2018-05-04 努比亚技术有限公司 一种拍摄装置和方法
JP6643371B2 (ja) * 2017-03-28 2020-02-12 キヤノン株式会社 撮像装置、制御方法、およびプログラム
CN110166704B (zh) * 2019-05-30 2021-07-13 深圳市道创智能创新科技有限公司 多光谱相机的校准方法及装置
CN110493524B (zh) * 2019-08-28 2021-05-28 深圳市道通智能航空技术股份有限公司 一种测光调整方法、装置、设备和存储介质

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08214199A (ja) * 1994-12-07 1996-08-20 Hitachi Ltd 銀塩カメラ一体型ビデオカメラ
US6943839B1 (en) * 1997-05-16 2005-09-13 Canon Kabushiki Kaisha Photographic method at time of self-photography, and image sensing apparatus thereof
JP3530712B2 (ja) 1997-05-16 2004-05-24 キヤノン株式会社 撮像装置
JP4343340B2 (ja) * 1999-08-27 2009-10-14 キヤノン株式会社 画像処理装置および制御方法
US6493513B1 (en) * 1999-11-01 2002-12-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Exposure control device for camera preventing shutter release before aperture changeover
JP2001169180A (ja) * 1999-12-13 2001-06-22 Minolta Co Ltd デジタルカメラ
JP2003244620A (ja) * 2002-02-19 2003-08-29 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法および装置並びにプログラム
JP2004193980A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Canon Inc 画像表示装置
JP2005124039A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Seiko Epson Corp 露出制御装置および露出制御方法
JP2005184657A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Konica Minolta Photo Imaging Inc 撮像装置
US7667764B2 (en) * 2004-06-04 2010-02-23 Konica Minolta Holdings, Inc. Image sensing apparatus
JP4731845B2 (ja) * 2004-07-06 2011-07-27 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
JP2006301080A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Ricoh Co Ltd 撮像装置
JP5058479B2 (ja) * 2005-11-07 2012-10-24 キヤノン株式会社 撮像装置の絞り制御装置
JP2007189481A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Olympus Imaging Corp デジタル一眼レフカメラ
JP5478213B2 (ja) * 2009-11-20 2014-04-23 オリンパスイメージング株式会社 カメラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009111855A5 (ja)
US20100039551A1 (en) Digital image capture device and exposure method thereof
JP2009033338A5 (ja)
JP2010041716A5 (ja) カメラ
US20110181753A1 (en) Image capture apparatus and zooming method
JP2009171220A5 (ja)
JP2010160272A5 (ja)
JP2010028319A5 (ja)
TW200706855A (en) Apparatus and method for testing picture quality of liquid crystal display
CN111164407B (zh) 二维闪烁测量装置、二维闪烁测量系统、二维闪烁测量方法以及二维闪烁测量程序
JP2018007233A5 (ja)
JP2010130097A5 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2009159559A5 (ja)
JP2018107705A5 (ja)
US7764322B2 (en) Liquid crystal testing apparatus and method for image capture devices
EP1906658A3 (en) Image sensing apparatus and control method
KR101072945B1 (ko) 깊이 값 측정을 이용한 플래시 영상 색상 보정 장치 및 그 방법
JP2011085699A (ja) 表示装置
JP2009098167A5 (ja)
JP2009171161A5 (ja)
JP2021097346A (ja) 撮像装置およびその制御方法、プログラム
JP2012094937A5 (ja)
Budilov et al. Automated measurement of digital video cameras exposure time
JP2009135669A5 (ja)
JP2019132813A (ja) 照度測定方法、コンピュータプログラム