JP2009102864A - 車両のスライドドア用ガイドローラー - Google Patents
車両のスライドドア用ガイドローラー Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009102864A JP2009102864A JP2007274886A JP2007274886A JP2009102864A JP 2009102864 A JP2009102864 A JP 2009102864A JP 2007274886 A JP2007274886 A JP 2007274886A JP 2007274886 A JP2007274886 A JP 2007274886A JP 2009102864 A JP2009102864 A JP 2009102864A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- diameter portion
- sliding door
- vehicle
- peripheral surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Support Devices For Sliding Doors (AREA)
Abstract
【課題】ガイドレールに対してロ−ラ−が傾いてもスムーズに回転してスライドドアの開閉操作を妨げないスライドドア用ガイドローラーを提供すること。
【解決手段】車両のスライドドアに設けられた支持アームの先端から起立する支軸2に回転可能に保持せしめ、スライドドア開閉時に、車体に設置された断面ほぼコ字形のガイドレール3内を転動するガイドローラー1であって、ドア開閉移動に伴い上下方向の傾斜角度が変化する車両のスライドドア用ガイドローラーにおいて、ガイドレール2の内面に案内される外径部11の周面の縦断面形状を上記内面に向けて緩やかな湾曲凸面に形成するとともに、上記支軸2が貫通する内径部10の周面の縦断面形状を支軸2に向けて緩やかな湾曲凸面に形成し、スライドドアが傾斜したしたときに内径部10が支軸2に強く押付けられないようにした。
【選択図】 図2
Description
そこで、図4に示すようにボールベアリングなしの水平ローラー1Aとした場合、外径部11の曲率を大きくしたり、または内径部10と支軸2との間の間隙を大きくすることで傾斜時に生じる内径部10の支軸2に対する押付けは防止される。しかしながらこのようにするとドアにガタツキが発生する。
このためドア開閉によりドアが傾斜した場合、水平ローラー1Aの外径部11の上端または下端とガイドレール3の間、および内径部10の上端または下端と支軸2との間である程度の接触圧が生じるように設定される。しかしながら、外径部12はガイドレール3の内面を転動するから接触圧がドアの開閉に支障をきたさないが、内径部10では支軸2との間に摩擦抵抗が生じ、ドアの開閉操作が重くなり、強く開閉するとローラーが破損するおそれがある。
そこで本発明は、ボールベアリングを設けることなく、ガイドレールに対してロ−ラ−の支軸(回転中心軸)が傾いてもスムーズに回転してスライドドアの開閉操作を妨げない車両のスライドドア用ガイドローラーを提供することを課題としてなされたものである。
ローラーの外径部の周面とともに内径部の周面を湾曲凸面状としたので、ドア開閉に伴うローラーの傾斜時に、内径部と支軸との間の摩擦抵抗を軽減でき、ローラーがスムーズに回転するのでドアの開閉移動に支障がない。
外径部とガイドレールとの間の接触圧と、内径部と支軸との間の接触圧をバランスよく確保でき、ドアをガタツキなくスムーズに開閉移動させることができる。
内径部10の周面は外径部11の周面と対称に、周面の縦断面形状を上下中央部がローラー中心方向へ突出する緩やかな湾曲凸面状に形成してある。これにより水平ローラー1はその内径部10と外径部11との間の横幅が、上下中央部よりも上面側および下面側の横幅を若干小さく形成してある。内径部10の貫通穴の直径は、これを貫通する支軸2の支持部21よりも若干大きく設定し、回転自在としてある。
水平ローラー1の外径部11の周面の縦方向の湾曲形状、およびこれとほぼ同位置の曲率とした内径部10の湾曲形状は、水平ローラー1の支軸2が垂直位置から傾斜しても、外径部11とガイドレール3の両側壁31,32との間、および内径部10と支軸2の支持部21との間の接触圧はほとんど変化しないように設定してある。
上記傾斜姿勢では、水平ローラー1上面側でのガイドレール3の一方の内側面31と支軸2との距離、および水平ローラー1下面側での他方の内側面32と支軸2との距離が小さくなるが、その分、上面側および下面側の横幅を小さくしたので、内径部10の支軸2に対する押付け力および外径部11のガイドレール3に対する押付け力が大きくならず、内径部10と支軸2との間の摩擦抵抗がほとんど生じないから、水平ローラー1をスムーズに回転させることができ、スライドドアの開閉操作が重くならず、かつガタツキもほとんど発生せず、スライドドアの開閉操作性を良好にできる。
1 水平ローラー(ガイドローラー)
10 内径部
11 外径部
2 支軸
3 ガイドレール
Claims (2)
- 車両のスライドドアに設けられた支持アームの先端から起立する支軸に回転可能に保持せしめ、スライドドア開閉時に、車体に設置された断面ほぼコ字形のガイドレール内を転動するガイドローラーであって、ドア開閉移動に伴い上下方向の傾斜角度が変化する車両のスライドドア用ガイドローラーにおいて、
上記ローラーは、上記ガイドレールの相対向する内面に案内される外径部の周面の縦断面形状を上記内面に向けて緩やかな湾曲凸面に形成するとともに、上記支軸が貫通する内径部の周面の縦断面形状を、上記支軸の周面に向けて緩やかな湾曲凸面に形成したことを特徴とする車両のスライドドア用ガイドローラー。 - 上記ローラーは、上記内径部の周面の縦断面形状と、上記外径部の周面のそれとを、ローラーの直径方向にほぼ対称形状に形成した請求項1に記載の車両のスライドドア用ガイドローラー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007274886A JP4905317B2 (ja) | 2007-10-23 | 2007-10-23 | 車両のスライドドア用ガイドローラー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007274886A JP4905317B2 (ja) | 2007-10-23 | 2007-10-23 | 車両のスライドドア用ガイドローラー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009102864A true JP2009102864A (ja) | 2009-05-14 |
JP4905317B2 JP4905317B2 (ja) | 2012-03-28 |
Family
ID=40704821
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007274886A Expired - Fee Related JP4905317B2 (ja) | 2007-10-23 | 2007-10-23 | 車両のスライドドア用ガイドローラー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4905317B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109322572A (zh) * | 2018-11-15 | 2019-02-12 | 今创集团股份有限公司 | 一种地铁站台屏蔽门的永磁磁浮导靴滑行机构 |
CN111169260A (zh) * | 2018-11-13 | 2020-05-19 | 爱信精机株式会社 | 滑动门支承装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6253673B2 (ja) * | 1977-10-28 | 1987-11-11 | Panelfold Inc | |
JP3223711B2 (ja) * | 1994-07-25 | 2001-10-29 | 日産自動車株式会社 | ガイドローラ |
-
2007
- 2007-10-23 JP JP2007274886A patent/JP4905317B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6253673B2 (ja) * | 1977-10-28 | 1987-11-11 | Panelfold Inc | |
JP3223711B2 (ja) * | 1994-07-25 | 2001-10-29 | 日産自動車株式会社 | ガイドローラ |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111169260A (zh) * | 2018-11-13 | 2020-05-19 | 爱信精机株式会社 | 滑动门支承装置 |
CN109322572A (zh) * | 2018-11-15 | 2019-02-12 | 今创集团股份有限公司 | 一种地铁站台屏蔽门的永磁磁浮导靴滑行机构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4905317B2 (ja) | 2012-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4151687B2 (ja) | 車両用ドア開閉装置 | |
JP5535580B2 (ja) | 自動開閉扉蝶番 | |
JP2020093773A (ja) | 対向型スライドドア作動装置 | |
JP2016084078A (ja) | 車両用ドア構造 | |
US20140310915A1 (en) | Holding hinge assembly | |
JP4905317B2 (ja) | 車両のスライドドア用ガイドローラー | |
JP5467187B2 (ja) | ヒンジ装置及びヒンジ装置を用いた電子機器 | |
JP4827746B2 (ja) | 扉開閉機構 | |
JP5782180B2 (ja) | ドアクローザ | |
JP4470813B2 (ja) | 車両のスライドドア用ガイドローラー | |
MX2014015379A (es) | Articulación tipo rótula como punto de unión para un elemento de accionamiento de un sistema de cierre. | |
JP4809323B2 (ja) | 粉塵発生を防止する蝶番 | |
JP5003408B2 (ja) | 車両のスライドドア用ガイドローラー | |
JP5383284B2 (ja) | 横軸回転窓 | |
TWM478077U (zh) | 同步開啓閉合的雙軸鉸鍊 | |
JP6617943B2 (ja) | 閉鎖機構付きピボットヒンジ | |
JP6802006B2 (ja) | 折り戸用下部ガイド構造 | |
KR20100032512A (ko) | 피봇형 도어 클로져 | |
JP4057991B2 (ja) | ドア用ヒンジ | |
JPH07238966A (ja) | ダンパ装置 | |
KR200334571Y1 (ko) | 도어힌지장치 | |
JP2001323718A (ja) | ドアヒンジ装置 | |
JP3669983B2 (ja) | ドアの開閉構造 | |
JP2012225118A (ja) | 折戸 | |
KR20140041987A (ko) | 창호용 경첩 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100510 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100819 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100820 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111213 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111226 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |