JP2009102144A - 袋供給装置 - Google Patents

袋供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009102144A
JP2009102144A JP2007277191A JP2007277191A JP2009102144A JP 2009102144 A JP2009102144 A JP 2009102144A JP 2007277191 A JP2007277191 A JP 2007277191A JP 2007277191 A JP2007277191 A JP 2007277191A JP 2009102144 A JP2009102144 A JP 2009102144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
conveyor
rotation
group
rear end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007277191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4964089B2 (ja
JP2009102144A5 (ja
Inventor
Masakazu Setozaki
正和 瀬戸▲崎▼
Tooru Yoshikane
徹 吉兼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Jidoki Co Ltd
Original Assignee
Toyo Jidoki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Jidoki Co Ltd filed Critical Toyo Jidoki Co Ltd
Priority to JP2007277191A priority Critical patent/JP4964089B2/ja
Priority to ES08018452T priority patent/ES2387513T3/es
Priority to EP08018452A priority patent/EP2053005B1/en
Priority to US12/288,839 priority patent/US8052371B2/en
Publication of JP2009102144A publication Critical patent/JP2009102144A/ja
Publication of JP2009102144A5 publication Critical patent/JP2009102144A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4964089B2 publication Critical patent/JP4964089B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/66Advancing articles in overlapping streams
    • B65H29/6609Advancing articles in overlapping streams forming an overlapping stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/12Feeding flexible bags or carton blanks in flat or collapsed state; Feeding flat bags connected to form a series or chain
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • B65H1/22Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device moving in direction of plane of articles, e.g. for bodily advancement of fanned-out piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/30Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for replenishing the pile during continuous separation of articles therefrom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/66Advancing articles in overlapping streams
    • B65H29/6609Advancing articles in overlapping streams forming an overlapping stream
    • B65H29/6618Advancing articles in overlapping streams forming an overlapping stream upon transfer from a first conveyor to a second conveyor advancing at slower speed
    • B65H29/6636Advancing articles in overlapping streams forming an overlapping stream upon transfer from a first conveyor to a second conveyor advancing at slower speed in combination with auxiliary means for underlapping articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/67Other elements in face contact with handled material rotating around an axis parallel to face of material and parallel to transport direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/191Bags, sachets and pouches or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】コンベアマガジン式給袋装置のベルトコンベア上の袋群(上位の袋が前方にずれるような形態で積層した袋群)の後端に新たな袋を送り込む。袋群の後端を持ち上げる装置の処理能力を上げて、速いピッチで新たな袋を次々に補充できるようにする。
【解決手段】袋持ち上げ装置2が、ベルトコンベア1の後端近傍において左右に対向配置された一対の袋支持部材35,36と、袋支持部材にベルトコンベアの搬送方向に垂直な面内で対称的に回転の並進運動を行わせる回転機構37を備える。袋支持部材は内向きに水平に突出する袋支持部35a,36aを有し、この袋支持部が袋群7の両側縁部に下方から当接し、袋群の後端部を支持して持ち上げ、続いて袋群の両側縁部から外側に離脱する。袋支持部が袋群の後端部を持ち上げている間に、ベルトコンベアの搬送面と袋群の間に新たな袋を送り込む。
【選択図】図4

Description

本発明は、上位の袋が前方にずれるような形態で積層した袋群を前方に搬送するコンベアに袋を供給する袋供給装置に関し、特にコンベアマガジン式給袋装置のベルトコンベアに袋を供給するのに適する袋供給装置に関する。
この種の袋供給装置が、例えば特許文献1,2に記載されている。
特許文献1では、コンベアマガジン式給袋装置のベルトコンベア上を搬送される袋群(上位の袋が前方にずれるような形態で積層した袋群)が、前方に搬送されて所定位置を過ぎたとき、ベルトコンベアの下に設置された押上桿が上昇して袋群の後端を押し上げ(図1〜6)、あるいはベルトコンベアの上に設置された引上桿が下降して袋群の後端近傍の両縁を引っかけ、続いて上昇して袋群の後端を引き上げ(図7,8)、持ち上げられた袋群と前記コンベアの搬送面の間にできた隙間に、後方から積層した補充の袋群を送り込むようにしている。
特許文献2では、コンベアマガジン式給袋装置のベルトコンベア上を搬送される袋群(上位の袋が前方にずれるような形態で積層した袋群)が、前方に搬送されて所定位置を過ぎたとき、ベルトコンベアの下に設置された押上桿が上昇して袋群の後端を押し上げ、続いてベルトコンベアの上に設置された支持アームが回転して、袋群の後端を後方から引っかけ(図1,2)、あるいはベルトコンベアの上に設置された支持アームが下降し、下端で回転して袋群の後端を後方から引っかけ、続いて上昇して袋群の後端を引き上げ(図5,6)持ち上げられた袋群と前記ベルトコンベアの搬送面の間にできた隙間に、後方から積層した補充の袋群を送り込むようにしている。
特開平8−337217号公報 特開2004−210473号公報
特許文献1に記載された袋供給装置では、押上桿を用いるものは該押上桿が補充の袋群を押し込む際の邪魔になり、引上桿を用いるものは該引上桿の動作が複雑でそのための駆動機構も複雑化するという問題があり、特許文献2に記載された袋供給装置では、袋群の後端を引き上げるために3段階の動作が必要で、押上桿と支持アームを用いるものは装置が複雑化し、支持アームのみを用いるものは作動機構が複雑化する。また、特許文献1,2の装置はいずれも動作が往復動であり、高速化には不適で、かつ停止したときの振動や騒音の発生が避けられない。
また、特許文献1,2では、積層した(上下に積み上げただけの)袋群をコンベアマガジン式給袋装置のベルトコンベア上に送り込むため、このベルトコンベア上で上位の袋が前方にずれるような形態に人手により整える必要がある。一方、コンベアマガジン式給袋装置において、ベルトコンベア上に自動的に、かつ一定のピッチ(ずれ量)で袋群を上記の形態に積層したいという強い要望があり、そのためベルトコンベア上に袋を一定のピッチ(時間間隔)で1枚ずつ送り込むことが考慮されている。その場合、積層した袋群を送り込む場合に比べて、ベルトコンベア上の袋群の押し上げ又は引き上げの処理能力をさらに向上させる必要があるが、特許文献1,2に記載された装置では処理能力が十分でない。
本発明は、このような従来技術の問題点に鑑みてなされたもので、ベルトコンベア上に補充の袋又は袋群を送り込む場合の邪魔にならず、動作及び作動機構が単純で、振動や騒音の発生も抑制でき、さらに処理能力の高い袋供給装置(特に袋持ち上げ装置)を得ることを目的とする。
本発明に係る袋供給装置は、上位の袋が前方にずれるような形態で積層した袋群を前方に搬送するコンベアに袋を供給する袋供給装置であり、前記コンベア上の袋群の後端部を持ち上げる袋持ち上げ装置と、前記コンベアの後方に配置され、前記コンベア上の袋群の後端が持ち上げられたとき、新たな袋を前方に搬送して、前記コンベア上の持ち上げられた袋群と前記コンベアの搬送面の間に送り込む袋送り装置からなり、前記袋持ち上げ装置は、前記コンベアの左右に対向して配置され、それぞれ内向きに水平に突出する袋支持部を有する一対の袋支持部材と、前記袋支持部材に前記コンベアの搬送方向に垂直な面内で対称的にかつ回転軌跡の上半部において互いに離反する方向に回転の並進運動を行わせる回転機構を備え、前記袋支持部材は、上昇時に前記袋支持部が袋群の両側縁部に下方から当接し、袋群の後端部を支持して持ち上げ、続いて袋群の両側縁部から外側に離脱するように回転中心及び回転半径が設定されている。
なお、前記コンベアは例えば一定の搬送距離(送りピッチ)で間欠回転し、その場合、この送りピッチがコンベア上の袋群を構成する各袋間のずれ量(ピッチ)となる。前記コンベアが間欠回転する場合、前記コンベアの停止中に前記袋持ち上げ装置が袋群を持ち上げ、かつ前記袋送り装置が袋を送り込むようにタイミング設定するとよい。ただし、前記コンベアは連続回転するタイプもあり得る。
前記袋持ち上げ装置において、前記一対の袋支持部の一回転に要する時間は基本的に一定に保たれるが、一回転の間の回転速度(単位時間当たりの回転角度)は一定でも、一回転の間に変化するように設定されてもよい。後者の場合、前記一対の袋支持部が前記コンベアの搬送面上の袋群の後端部を支持し持ち上げている間の所定角度範囲内における回転速度が、残りの角度範囲内における回転速度より平均的に遅くなるように設定することが望ましい。袋支持部が袋群の後端部を搬送面から持ち上げている間の角度範囲は余り大きくとることができないが、その角度範囲での回転速度を相対的に遅くすることで、袋支持部が袋群の後端部を搬送面から持ち上げている時間を長くとり、袋送り装置から袋を送り込む時間を余計に稼ぐことができる。特に前記コンベア及び袋供給装置の処理能力(単位時間当たりに包装機に供給する袋の個数)が高い場合にこのような設定が有効である。具体的にはこの角度範囲内の一部(特に袋群の後端部とコンベアの搬送面の間に袋を支障なく挿入可能な隙間ができる角度範囲)又は全部で遅い回転速度としたり、この角度範囲内(特に袋群の後端部とコンベアの搬送面の間に袋を支障なく挿入可能な隙間ができる角度)で一時的に回転を停止させる(すなわち間欠回転させる)ことが考えられる。
前記袋持ち上げ装置の具体的な実施の形態を例示すれば、前記回転機構の一部として、前記コンベアの搬送方向に垂直な面内で各袋支持部と同じ回転半径及び回転方向で並進運動を行う一対の回転伝達部材が配置され、前記袋支持部材がそれぞれ前記回転伝達部材に固定されている。より砕いていえば、一方の袋支持部材と同じ回転半径及び回転方向で並進運動を行う回転伝達部材(仮に第1回転伝達部材とする)と、他方の袋支持部材と同じ回転半径及び回転方向で並進運動を行う回転伝達部材(仮に第2回転伝達部材とする)があり、前記一方の袋支持部材が第1回転伝達部材に固定され、前記他方の袋支持部材が第2回転伝達部材に固定されている。各回転伝達部材の回転の並進運動が、各袋支持部材を介して袋支持部に伝達され、袋支持部は水平姿勢を保ったまま回転の並進運動を行う。
前記袋持ち上げ装置の回転機構は、さらに具体的な実施形態として、各回転伝達部材に2個ずつ連結される計4個のクランク機構と、前記クランク機構を回転させる駆動源を有する。この場合、各回転伝達部材に連結される2個のクランク機構のクランク軸は同じ高さに水平方向に距離を置いて配置され、いずれも前記コンベアの搬送方向に平行に設置されて同方向に同期回転し、クランクアームは長さ(クランク軸とクランクピンの間の距離)は同じで互いに平行とされ、各クランクピンに前記回転伝達部材が連結している。これにより回転伝達部材と2つのクランクアームから一種の平行リンク機構が構成され、クランク軸が回転することにより、回転伝達部材が前記した回転の並進運動を行う。
また、袋供給装置の具体的な実施形態として、前記コンベアが複数個並列に配置され、各コンベア毎に前記一対の袋支持部材が配置され、かつ各コンベア毎にその後方に前記袋送り装置が配置された多連の袋供給装置があり得る。この場合、前記回転伝達部材は一対として、複数個の袋支持部材が共通の回転伝達部材に固定され同期して回転の並進運動を行うようにすることができる。
前記袋供給装置において、袋送り装置の具体的な実施形態を例示すると、上面が搬送面となった袋支持台と、前記搬送面から上に突出し搬送面上の袋の後端に当接してその袋を前方に搬送する送りピンを備える。前記送りピンは昇降可能かつ前後方向に進退可能とし、上昇したとき前記袋支持台の搬送面から上に突出し、突出した状態で前方に移動し、下降して後退するようにすることが望ましい。袋送り装置はベルトコンベアでもよいがこのような送りピンを用いたコンベアの方が送り込み位置を正確に設定できる。
なお、前記袋送り装置により送り込む新たな袋は、1枚ずつの袋でもよいが、複数の袋を積層した袋群(特許文献1,2参照)であってもよい。
本発明によれば、水平姿勢を保ったまま同じ方向に連続回転又は間欠回転する袋支持部により、コンベア上の袋群の後端を左右から支持して持ち上げるようにしたので、袋支持部及びその作動機構の動きが単純かつスムースであり、振動や騒音の発生も抑制でき、それにより処理能力を上げる(1回の持ち上げに掛かる時間の短縮)こともできる。また、袋支持部は、コンベアの左右から内向きに水平に突出して配置されているので、コンベア上の袋群の後端を支持して持ち上げたとき、袋支持部材が袋送り装置からコンベアへ袋を送り込む際の邪魔にならないようにすることができる。
さらに、袋持ち上げ装置の処理能力を上げることができるから、コンベアに袋を1枚ずつ次々速いピッチで送り込むようにしても、それに追随してコンベア上の袋群の後端を持ち上げることができ、これにより、コンベア上に上位の袋が前方にずれるような形態に自動的に袋群を積層することができ、しかもそのピッチ(ずれ量)を一定にすることもできるようになる。
以下、図1〜図7を参照して、本発明に係る袋供給装置について具体的に説明する。
図1〜3に示すように、コンベアマガジン式給袋装置の一部であるベルトコンベア1が4台並列に配置され、ベルトコンベア1の後端近傍に袋持ち上げ装置2が配置され、各ベルトコンベア1の後方に袋送り装置3がそれぞれ配置され、これらはいずれも機台4上に配置されている。
ベルトコンベア1は、図示しない前方側のプーリー(駆動側)、後方側のプーリー5(従動側)、及び両プーリーの間に掛け渡された3本のベルト(丸ベルト)6を有し、間欠回転して搬送面(プーリー及びベルトの表面)上に載せられた袋群7を前方に搬送する。袋群7は上位の袋が前方に一定のピッチでずれるような形態で積層した多数の袋7aからなり、ベルトコンベア1の1回の間欠回転による搬送距離(送りピッチ)が、袋群7を構成する各袋7a間のずれ量(ピッチ)となっている。いいかえれば、ベルトコンベア1の送りピッチを変えることにより、搬送面上の袋7aのピッチを変えることができる。ベルトコンベア1は、機台4上に設置されたフレーム8を含み、フレーム8にプーリー5の軸9を支持するプーリー支持部11、ベルト6を下から支持する支持プレート12、及び袋群7(及び袋7a)の両側縁をガイドするガイドプレート13が固定されている。
なお、ベルトコンベア1の搬送部(プーリー5及びベルト6)の幅は、袋幅(袋群7の幅)より狭く形成されている。これによりベルトコンベア1と袋持ち上げ装置2の相互干渉を起こすことなく袋群7を持ち上げることができる。
袋送り装置3は、機台4上に設置されたフレーム14、送りピン15とその駆動機構16、及びフレーム14に固定されて袋7aの両側縁を支持するガイドプレート17を有する。フレーム14のガイドプレート17に挟まれた部分(袋支持台18)の上面が袋7aの搬送面となる。この搬送面の高さはベルトコンベア1の搬送面の高さとほぼ同程度に設定されている。袋支持台18はプレート状で、一対の送りピン15が突出して前後方向に移動し得るように左右一対の溝穴19が形成され、幅方向中央部の後方側には後述する移送部材32が降下し得るように溝21が形成され、幅方向中央部の前方側にはベルトコンベア1のプーリー5まで延びる突出部18aが形成されている。
なお、突出部18aの幅はベルトコンベア1の搬送部の幅とほぼ同じくらいの幅とされている。これにより袋送り装置3(特に袋支持台18)と袋持ち上げ装置2の相互干渉が防止される。
駆動機構16は、送りピン15を昇降させる昇降機構と前後方向に移動させる移動機構からなる。昇降機構は、一対の送りピン15が固定されたU字形の枠体22、左右に枠体22が固定されたプレート23、及びエアシリンダ24(合計2台)からなり、エアシリンダ24のピストンロッド先端のプレート25に前記プレート23が固定され、エアシリンダ24の作動により送りピン15が昇降し、上昇したとき袋支持台18の搬送面から上に突出し、下降したとき搬送面の下に没入する。移動機構は、機台4に固定された一対のレール26、レール26にスライド可能にはまるスライド部材27、スライド部材27が固定されたスライドプレート28、及び連結ロッド29と連結アーム31を介してスライドプレート28を前後方向に移動させる図示しない駆動源からなる。
移送部材32は、図示しない切替弁を介して真空源に連通する中空の揺動アーム33と、その先端に固定された吸着部材34を有し、図1〜3に示す水平位置と図示しない鉛直位置の間を往復揺動する。移送部材32は、鉛直位置で吸着部材34により袋7aを吸着し、吸着したまま水平位置に揺動(倒れ込む)して、袋送り装置3の袋支持台18の溝21に入る。これにより吸着部材34に吸着された袋7aが袋支持台18上に置かれ、次いで前記切替弁が真空源から大気開放側に切り替わる。なお、移送部材32が水平位置にきたとき,揺動アーム33が枠体22のU字の中に入る。
袋持ち上げ装置2は、各ベルトコンベア1の後端近傍、この例ではプーリー5の左右に配置された一対の袋支持部材35,36と、袋支持部材35,36に回転の並進運動を行わせる回転機構37からなる。
袋支持部材35,36は、板を折り曲げて形成したもので、ベルトコンベア1の左右に対向して配置され内向きに水平に突出する上端の袋支持部35a,36aと、袋支持部35a,36aの外側端から下降する中間の直立部35b,36bと,直立部35b,36bの下端に形成された固定部35c,36cからなる(図4参照)。
回転機構37は、水平バーからなる2つの回転伝達部材38,39と、各回転伝達部材38,39の両端が連結されたクランク機構41〜44(4個)と、クランク機構43,44をクランク機構41,42とは逆方向に同期回転させるための連動ギア45〜48と、クランク機構41,42を回転駆動する駆動機構49,51を有する。クランク機構41〜44のクランク軸41a〜44aは,機台4上に設置された軸受け部材52に軸支されている。駆動機構49,51は図示しないサーボモータと、それにより駆動されるタイミングベルト53,54及びタイミングギア55,56からなる。
回転伝達部材38には4個の袋支持部材35が、回転伝達部材39には4個の袋支持部材36が固定されている。
クランク機構41〜44のクランク軸41a〜44aは全てベルトコンベア1の搬送方向に平行にかつ同じ高さに支持されている。回転伝達部材38の両端はクランク機構41,42のクランクピン41b,42bに連結され、回転伝達部材39の両端はクランク機構43,44のクランクピン43b,44bに連結されている。また、クランク機構41〜44のクランクアーム41c〜44cの長さ(クランク軸とクランクピンの間の距離)は全て同じで、クランクアーム41c,42cは互いに平行,クランクアーム43c,44cは互いに平行である。従って、回転伝達部材38と2つのクランクアーム41c,42cから、及び回転伝達部材39と2つのクランクアーム43c,44cから、一種の平行リンク機構がそれぞれ構成される。さらに、クランクアーム41c,42cの向き(あるいはクランクピン41b,42bのクランク軸41a,42aに対する位置)は、クランクアーム43c,44cの向き(あるいはクランクピン43b,44bのクランク軸43a,44aに対する位置)に対し対称位置にくるように,それぞれのクランク機構41〜44の回転角度設定が行われている。
以上の構成に基づき、駆動機構49,51によりクランク軸41a,42aが右回転(後方側からみた場合に右回転)すると、回転伝達部材38はベルトコンベア1の搬送方向に垂直な面内で所定の回転半径で右回転の並進運動を行い、回転伝達部材39は逆に左回転の並進運動を行い、かつ両回転伝達部材38,39の回転は対称的となる。
各回転伝達部材38,39の回転の並進運動が、各袋支持部材35,36を介して袋支持部35a,36aに伝達され、袋支持部35a,36aは、ベルトコンベア1の搬送方向に垂直な面内で、対称的にかつ回転軌跡の上半部において互いに離反する方向に回転の並進運動を行う。
図4は、このような袋支持部35a,36aの回転軌跡を示す。袋支持部35a,36aの回転中心(ベルトコンベア1の搬送面のやや下でかつ袋群7の両側縁のやや外側あたり)及び回転半径は、袋支持部35a,36aが上昇時に袋群7の両側縁部(ベルトコンベア1から左右外側にはみ出している部分)に下方から当接し、袋群7の後端部を支持して持ち上げ、続いて袋群7の両側縁部から外側に離脱するように回転中心及び回転半径が設定されている。なお、いうまでもないが、袋支持部35a,36aがベルトコンベア1の搬送部(プーリー5及びベルト6)に当たらないように袋支持部35a,36aの回転軌跡を設定し、かつ袋支持部材35,36の直立部35b,36bの間隔が袋幅より狭くならないように、その間隔を設定する必要がある。
図5は袋支持部35a,36aが図4の回転軌跡の矢印aで示す位置にきたときの袋支持部材35,36と袋群7の位置関係を示し、このとき袋支持部35a,36aはベルトコンベア1の搬送面上の袋群7をまだ持ち上げていない。また、図6,7は袋支持部35a,36aが図4の回転軌跡の矢印bで示す位置にきたときの袋支持部材35,36と袋群7の位置関係を示し、このとき袋支持部35a,36bは袋群7を所定高さ持ち上げ、袋群7とベルトコンベア1の搬送面の間に隙間ができている。図6において後方側(左側)の袋7aは、袋送り装置3から送り込まれつつある新たな袋であり、袋群7とベルトコンベア1の搬送面の間の隙間を通して、コンベアベルト1の搬送面上を袋群7の最後尾に送り込まれる。なお、上記隙間は、袋群7を支持する袋支持部35a,36aの厚みを考慮する必要があるが、送り込むのは袋1枚に過ぎず、袋支持部35a,36aの板厚は薄くすることができるので、これは大きい問題ではない。
本発明に係る袋供給装置の全体の作動のタイミングは、例えば次のようになる。
(1)袋送り装置3の側では、吸着部材34で袋7aを吸着した移送部材32が水平位置に揺動して、その袋7aを袋支持台18上に置き、続いてエアシリンダ24が作動して送りピン15が上昇し、袋支持台18の搬送面から上に突出する。いうまでもなく送りピン15が突出する位置は袋支持台18上に置かれた袋7aの後方側である。
次いで図示しない駆動源によってスライド部材27が前進し、送りピン15が袋支持台18上の袋7aの後端に当接し、袋7aをベルトコンベア1に向け前方に送り出す。続いて移送部材32は鉛直位置に復帰して次の袋を吸着する。
(2)袋持ち上げ装置2では、サーボモータが作動して袋支持部35a,36aが回転の並進運動を連続的に行っている。袋送り装置3において送りピン15が袋7aを前方に送り出すタイミングで、袋支持部35a,36aはベルトコンベア1の搬送面に載った袋群7の後端に当接して持ち上げ、前記搬送面と袋群7との間に隙間を形成する。送りピン15で前方に送り出された袋7aは、前記隙間を通してベルトコンベア1の搬送面上を所定位置(それまでの最後尾の袋から一定のピッチ後方側にずれた位置)まで送り込まれる。
(3)ベルトコンベア1は、袋支持部35a,36aがベルトコンベア1の搬送面に載った袋群7の後端に当接して袋群7を持ち上げるタイミングで停止している。送りピン15はベルトコンベア1が停止している間に袋7aを送り込む。
新たな袋7aの供給を受けたベルトコンベア1は1ピッチ分間欠回転し、一方、袋7aを送り込んだ送りピン15は、直ちに下降して後方に移動する。
なお、上記の例は本発明の1実施形態であり、種々の改変が可能である。例えば、ベルトコンベア1に代えて他の搬送手段(コンベア)を用いること、ベルトコンベア1を連続回転とすること、袋支持部35a,36aを板でなくロッド状のもので形成すること、袋支持部35a,36aの回転速度を途中で変えたり、間欠回転にすること、袋送り装置3を他の送り手段、例えばベルトコンベアに代えること、袋送り装置3から送り込む袋を袋群とすること、等が考えられる。
本発明に係る袋供給装置の一部断面平面図である。 その右側面図である。 図1のA−A矢視(一部断面)図である。 袋支持部の回転軌跡を示す要部正面図である。 袋支持部がベルトコンベアの搬送面より下方位置にあるときの袋支持部近傍の右側面図である。 袋支持部が搬送面の上方位置にきたときの袋支持部近傍の側面図である。 袋支持部が搬送面の上方位置にきたときの袋支持部近傍の正面図(図6の左側からみた図)である。
符号の説明
1 ベルトコンベア
2 袋持ち上げ装置
3 袋送り装置
7 袋群
15 送りピン
35,36 袋支持部材
35a.36a 袋支持部
37 回転機構
38,39 回転伝達部材
41〜44 クランク機構

Claims (7)

  1. 上位の袋が前方にずれるような形態で積層した袋群を前方に搬送するコンベアに袋を供給する袋供給装置において、前記コンベア上の袋群の後端部を持ち上げる袋持ち上げ装置と、前記コンベアの後方に配置され、前記コンベア上の袋群の後端が持ち上げられたとき、新たな袋を前方に搬送して、前記コンベア上の持ち上げられた袋群と前記コンベアの搬送面の間に送り込む袋送り装置からなり、前記袋持ち上げ装置は、前記コンベアの左右に対向して配置され、それぞれ内向きに水平に突出する袋支持部を有する一対の袋支持部材と、前記袋支持部材に前記コンベアの搬送方向に垂直な面内で対称的にかつ回転軌跡の上半部において互いに離反する方向に回転の並進運動を行わせる回転機構を備え、前記袋支持部材は、上昇時に前記袋支持部が袋群の両側縁部に下方から当接し、袋群の後端部を支持して持ち上げ、続いて袋群の両側縁部から外側に離脱するように回転中心及び回転半径が設定されていることを特徴とする袋供給装置。
  2. 前記袋持ち上げ装置は、前記一対の袋支持部が前記コンベアの搬送面上の袋群の後端部を支持し持ち上げている間の角度範囲内における回転速度が、残りの角度範囲内における回転速度より平均的に遅くなるように設定されていることを特徴とする請求項1に記載された袋供給装置。
  3. 前記袋持ち上げ装置は前記回転機構の一部として、前記コンベアの搬送方向に垂直な面内で各袋支持部材と同じ回転半径及び回転方向で並進運動を行う一対の回転伝達部材を有し、前記袋支持部材がそれぞれ前記回転伝達部材に固定されていることを特徴とする請求項1又は2に記載された袋供給装置。
  4. 前記袋持ち上げ装置の回転機構は、各回転伝達部材に2個ずつ連結される計4個のクランク機構と、前記クランク機構を回転させる駆動源を有し、各回転伝達部材に連結される2個のクランク機構のクランク軸は同じ高さに水平方向に距離を置いて配置され、いずれも前記コンベアの搬送方向に平行に設置されて同じ方向に同期回転し、クランクアームの長さは同じで互いに平行であり、各クランクピンに前記回転伝達部材が連結していることを特徴とする請求項3に記載された袋供給装置。
  5. 前記コンベアが複数個並列に配置され、各コンベア毎に前記一対の袋支持部材が配置され、かつ各コンベア毎にその後方に前記袋送り装置が配置された袋供給装置において、前記回転伝達部材は一対であり、複数個の袋支持部材が共通の回転伝達部材に固定され同期して回転の並進運動を行うことを特徴とする請求項3又は4に記載された袋供給装置。
  6. 前記袋送り装置が、上面が搬送面となった袋支持台と、前記搬送面から上に突出し搬送面上の袋の後端に当接してその袋を前方に搬送する送りピンを備えることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載された袋供給装置。
  7. 前記袋送り装置が送り込む新たな袋が、複数の袋を積層した袋群であることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載された袋供給装置。
JP2007277191A 2007-10-25 2007-10-25 袋供給装置 Active JP4964089B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007277191A JP4964089B2 (ja) 2007-10-25 2007-10-25 袋供給装置
ES08018452T ES2387513T3 (es) 2007-10-25 2008-10-22 Aparato de suministro de bolsas
EP08018452A EP2053005B1 (en) 2007-10-25 2008-10-22 Bag supply apparatus
US12/288,839 US8052371B2 (en) 2007-10-25 2008-10-23 Bag supply apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007277191A JP4964089B2 (ja) 2007-10-25 2007-10-25 袋供給装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009102144A true JP2009102144A (ja) 2009-05-14
JP2009102144A5 JP2009102144A5 (ja) 2010-05-06
JP4964089B2 JP4964089B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=40350178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007277191A Active JP4964089B2 (ja) 2007-10-25 2007-10-25 袋供給装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8052371B2 (ja)
EP (1) EP2053005B1 (ja)
JP (1) JP4964089B2 (ja)
ES (1) ES2387513T3 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109436475B (zh) * 2018-12-12 2024-03-15 西安磁林电气有限公司 一种随动杆整袋装置
CN113734523A (zh) * 2021-08-19 2021-12-03 无锡鸿昌精密机械有限公司 一种真空吸附式理袋机构

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51132575A (en) * 1975-05-14 1976-11-17 Sato Sangyo Kk Method and apparatus for feeding paper pouches from bunch
JPS557176A (en) * 1978-06-29 1980-01-18 Hamilton Tool Co Method and apparatus for sending sheet like article
JPH08337217A (ja) * 1995-06-09 1996-12-24 Toyo Jidoki Co Ltd 包装材補給装置
JP2004210473A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Kao Corp 包装材供給装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2748917A (en) * 1954-05-26 1956-06-05 Rawe Martin Staggered sheet feeder
DE1195987B (de) * 1962-02-05 1965-07-01 Siemens Ag Foerdereinrichtung fuer kartenfoermige Aufzeichnungstraeger
US3269568A (en) * 1962-08-10 1966-08-30 Jr John H Kemp Apparatus for unstacking pallets
US4546871A (en) * 1982-09-20 1985-10-15 Harris Corporation Gap maker
US5062599A (en) * 1990-03-19 1991-11-05 Eastman Kodak Company Sheet separating mechanism and apparatus for use therein
JPH0653535B2 (ja) * 1991-05-27 1994-07-20 克 米山 員数ブロックをうろこ状に整列する方法と装置
US5556254A (en) * 1995-06-07 1996-09-17 Standard Duplicating Machines Corporation Paper set feeding
US5738485A (en) * 1996-12-16 1998-04-14 Coprodev Inc. Pallet handling apparatus
SE0401099L (sv) * 2004-04-29 2005-05-24 Emba Machinery Ab Förfarande och anordning för att mata ett ark från en arkstapel

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51132575A (en) * 1975-05-14 1976-11-17 Sato Sangyo Kk Method and apparatus for feeding paper pouches from bunch
JPS557176A (en) * 1978-06-29 1980-01-18 Hamilton Tool Co Method and apparatus for sending sheet like article
JPH08337217A (ja) * 1995-06-09 1996-12-24 Toyo Jidoki Co Ltd 包装材補給装置
JP2004210473A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Kao Corp 包装材供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2053005B1 (en) 2012-07-18
EP2053005A3 (en) 2011-04-27
JP4964089B2 (ja) 2012-06-27
EP2053005A2 (en) 2009-04-29
ES2387513T3 (es) 2012-09-25
US8052371B2 (en) 2011-11-08
US20090110534A1 (en) 2009-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5148469B2 (ja) 包装機への袋供給方法及び装置
JP2009018816A (ja) 包装機への袋供給方法及び装置
JP2013208073A (ja) 育苗容器重ね方法および育苗容器重ね装置
CN105329686A (zh) 一种移栽装置
JP4964089B2 (ja) 袋供給装置
JP4601775B2 (ja) 蓋の供給装置
JP2010143743A (ja) 板紙類移送装置
WO2015083241A1 (ja) 電子デバイスのハンドラ
KR101685936B1 (ko) 트레이 운반장치
KR100959200B1 (ko) 용지공급장치
JP6571992B2 (ja) 搬送装置及びその制御方法
JP2011157175A (ja) コンベア装置及びワーク搬送装置
JP5819090B2 (ja) 物品押込み装置及びそれを用いた箱詰め装置
JP2002273535A (ja) 材料搬送装置
JP4553131B2 (ja) 反転式アンローディング方法及び反転式アンローダー
KR20160097990A (ko) 2열 이송장치가 구비된 복합금형 장치
JP5356167B2 (ja) シート状物品の横方向間隔変更装置
JP6419483B2 (ja) 菓子類の整列装置
JP2004266020A (ja) 基板用のマガジンラックの位置決め装置
CN215796924U (zh) 一种移载机
CN213385038U (zh) Pcb上料装置及包装设备
JP3376473B2 (ja) 物品移送装置
KR100896456B1 (ko) 인쇄회로기판의 자동 공급 반출 장치
JP2005206367A5 (ja)
JPH0531544A (ja) プレス機械のブランク材供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100317

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4964089

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250