JP2009097505A - 燃料ポンプ - Google Patents

燃料ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2009097505A
JP2009097505A JP2008243560A JP2008243560A JP2009097505A JP 2009097505 A JP2009097505 A JP 2009097505A JP 2008243560 A JP2008243560 A JP 2008243560A JP 2008243560 A JP2008243560 A JP 2008243560A JP 2009097505 A JP2009097505 A JP 2009097505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
plunger
pump
pumping
drive member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008243560A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009097505A5 (ja
Inventor
Paul F Garland
ポール・エフ・ガーランド
Jonathan Gardner
ジョナサン・ガードナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Delphi Technologies Inc
Original Assignee
Delphi Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Delphi Technologies Inc filed Critical Delphi Technologies Inc
Publication of JP2009097505A publication Critical patent/JP2009097505A/ja
Publication of JP2009097505A5 publication Critical patent/JP2009097505A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/02Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/02Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type
    • F02M59/08Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by two or more pumping elements with conjoint outlet or several pumping elements feeding one engine cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/02Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type
    • F02M59/10Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by the piston-drive
    • F02M59/102Mechanical drive, e.g. tappets or cams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
    • F02M63/0265Pumps feeding common rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/04Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
    • F04B1/0404Details or component parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/04Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
    • F04B1/0404Details or component parts
    • F04B1/0426Arrangements for pressing the pistons against the actuated cam; Arrangements for connecting the pistons to the actuated cam
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/02Fuel-injection apparatus having means for reducing wear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

【課題】駆動部材に加えられる荷重を減らす燃料ポンプ。
【解決手段】駆動部材28aは、カムライダー14と協働して軸方向駆動力をプランジャ18aに伝え、使用時にポンプチャンバ22aの容積を減らし、同時に、カムライダーが、駆動部材に対して側方に滑動できるようにしている。ポンピングプランジャは、前進行程と戻り行程を含むポンピングサイクルを実行し、前進行程中には、ポンピングプランジャは、下死点と上死点の間を動き、ポンプチャンバ内の燃料は比較的高圧レベルに加圧され、戻り行程中には、ポンピングプランジャは、上死点と下死点の間を動き、ポンプチャンバに比較的低い圧力で燃料を充填できるようにする。ポンプは、前進行程の駆動部材とカムライダーの間の相対滑動運動速度が最小になる期間に、ポンプチャンバ内の燃料の圧力によって駆動部材に加えられる荷重を減らして、駆動部材の摩耗を減らすための手段32a,34aを備えている。
【選択図】図3

Description

本発明は、内燃機関のコモンレール式燃料噴射システムで使用するのに適した型式のポンプに関する。具体的には、本発明は、エンジンのカムシャフトに取り付けられているカムライダーと協働する駆動部材によって駆動される少なくとも1つのポンピングプランジャを有する燃料ポンプに関する。
EP第1184568A号に記載されている様な、良く知られているコモンレール式燃料ポンプでは、3つのポンピングプランジャが、エンジン駆動カムの回りに等角度間隔で配置されている。各プランジャは、ポンプハウジング内に設けられているそれぞれのプランジャボアの中に組み込まれており、カムが駆動されると、各プランジャは、そのボア内を往復運動するようになる。プランジャが往復運動すると、各プランジャは、組み込まれているポンプチャンバ内の燃料を加圧する。ポンプチャンバから共通の高圧供給配管への燃料の送出は、各ポンプと関係付けられているそれぞれの送出弁によって制御される。高圧供給配管は、噴射システムの下流の噴射器へ送り出すため、燃料を、コモンレール又は他のアキュムレーター容積部に供給する。
カムには、カムライダーとも呼ばれるカムリングが備えられており、エンジンがカムを動かすと、カムリングはカムの表面上を移動する。各プランジャはタペットの形態をした各駆動部材に連結されていて、各タペットは主ポンプハウジング内に設けられたボア内に組み込まれており、カムが駆動されると、各タペットはそのそれぞれのボア内で往復運動を行い、その結果プランジャが往復運動するように配置されていることは知られている。
タペットがシャフトから半径方向外向きに駆動されると、各プランジャが駆動され、ポンプチャンバの容積が減る。ポンピングサイクルのこの部分は、プランジャの前進行程と呼ばれ、その間に、関係付けられているポンプチャンバ内の燃料は、比較的高圧に加圧される。プランジャは、その戻り行程の間は、プランジャ戻しばねの影響を受けて半径方向内向きに押される。
ライダーは、カム表面の上に載っており、駆動力をタペットにその軸に沿って伝え、そうすると、タペットの基面は、協働するライダーの平坦な表面上で側方並進運動を行う。タペットの基面は、戻り行程中にも、平坦なライダー表面を横切って同様に滑動する。タペットがカムライダーの表面上を滑動すると、2つの表面の間に摩擦力が生成される。タペットの基面とカムライダーの滑動表面の間に比較的薄い流体の膜を設け、過渡流体圧を生成することにより、2つの表面の間に潤滑状態を作り出すことは知られている。タペットがポンピングサイクルを通して駆動される際には、薄い流体膜が滑動表面の間の摩擦を減らす働きをし、流体が表面の間から追い出される際に、過渡流体圧がタペットの戻り荷重を支える。
薄膜の潤滑効果は周知であり、これに基づくメカニズムは摩擦を減らすことが知られている。しかしながら、本発明の発明人は、薄膜潤滑は、タペットとライダー間の摩擦をポンピングサイクル全体に亘って十分に低減するわけではないので、或る期間中に、タペット及び/又はカムライダーに満足できない程度の摩耗が発生することを理解している。これは、燃料を非常に高圧(例えば、2000バールを越える圧力)で送出しなければならず、従ってタペットに作用するポンピング荷重が大きくなる、今日のコモンレール式燃料ポンプにおける特別な問題である。
本発明の目的は、この問題に取り組む改良型の燃料ポンプを提供することである。
EP第1184568A号
本発明によれば、レール圧力の燃料を、燃料噴射システムのコモンレールに送出するための燃料ポンプが提供されており、ポンプは、駆動部材(例えば、タペット)の影響を受けてプランジャボア内を往復して、ポンプチャンバ内の燃料を加圧するポンピングプランジャを備えている。駆動部材はカムライダーと協働して軸方向の駆動力をプランジャに伝え、使用時にポンプチャンバの容積を減じ、同時に、カムライダーが駆動部材に対して側方に滑動できるようにしている。ポンピングプランジャは、前進行程と戻り行程を含むポンピングサイクルを実行し、前進行程中には、ポンピングプランジャは、下死点と上死点の間を動き、ポンプチャンバ内の燃料は、比較的高圧レベルに加圧され、戻り行程中には、ポンピングプランジャは、上死点と下死点の間で動き、ポンプチャンバに比較的低い圧力で燃料を充填できるようにする。ポンプは、更に、前進行程の、駆動部材とカムライダーの間の相対滑動運動速度がほぼ最小になる期間に、ポンプチャンバ内の燃料の圧力によって駆動部材に加えられる荷重を減らすための手段を更に備えている。
駆動部材とカムライダーの間の相対速度が最小になるポンピングサイクルの期間の間、2つの表面の間の薄膜潤滑が最小になることは分かっており、従って、サイクルのこの期間は、駆動部材とカムライダーは、プランジャを通して働く高いポンピング荷重のために最も摩耗し易い。本発明の発明者は、ポンピングサイクルのこの段階におけるポンピング荷重を減らすための手段を提供することによって、駆動部材の摩耗を減らして、ポンプのサービス寿命を長くできることを発見した。
第1の実施形態では、ポンプチャンバ内の燃料の圧力によってプランジャに加えられる荷重を減らすための手段は、プランジャボアに設けられた逃し穴である。逃し穴は、前進行程の途中で(即ち、前進行程の最初の部分が過ぎた後)プランジャによって覆われ、加圧開始を、少なくとも、前進行程中の、駆動部材とカムライダーの間の相対滑動運動速度がほぼ最小となる時点まで遅らせるように配置されている。逃し穴が覆われていなければ、プランジャが上死点に向かって移動すると、燃料は、ポンプチャンバから開いた口を通して排出される。逃し口が、移動しているプランジャによって覆われると、ポンプチャンバ内の燃料の圧力が上昇し始める。
通常は、例えば、逃し口は、プランジャボア内に、ポンピングプランジャが下死点後少なくとも85度にあるときにポンピングプランジャによって覆われるように配置されている。1つの好適な実施形態では、逃し口は、プランジャボア内に、ポンピングプランジャが下死点後少なくとも90度にあるときにポンピングプランジャによって覆われるように配置されている。
逃し口の位置を、ポンピングが始まるのは最小点(即ち、駆動部材とカムライダーの間の相対滑動速度が最小になるとき)付近又はその後になるように、注意深く選択することによって、駆動部材に働くポンピング荷重は、サイクル中の、駆動部材が最も摩耗し易い期間には、実質的に存在しなくなる。
実際には、逃し口の位置は、約90度の臨界角で駆動部材から荷重を取り除くことと、ポンプ容量を増すため行程の有用な部分(即ち、燃料のポンピング)を最大にすることの折衷案を提供できるように選択される。例えば、臨界期に駆動部材から荷重を取り除くことの利点を完全に実現するには、角度が90度を越えて或る十分な角度(例えば、少なくとも110度)になるまで、逃し口の閉鎖を遅らせるのが有用となる場合もある。
代わりに、燃料加圧の開始を、前進行程内の駆動部材とカムライダーの間の相対滑動速度が最小になる点の直前まで遅らせるように、逃し口の位置を決めてもよい。これは、ポンピングを実施する最小点の前の数度を利用することにより、ポンプ容量を増す働きをする。
別の実施形態では、燃料ポンプは、少なくとも、前進行程中の、駆動部材とカムライダーの間の相対滑動運動速度がほぼ最小になる点まで、ポンプチャンバ内の燃料の加圧をレール圧力より低い中間圧力レベルに制限するように作用する弁手段を更に含んでいる。
先に述べた様に、最小点の直前(例えば、下死点後約85度)まで、又は最小点(即ち、下死点後90度)まで、又は最小点の直後(即ち、下死点後少なくとも90度)まで、加圧は、中間レベルに制限される。
弁手段を設けると、前進行程の最初の期間に燃料を加圧することができるが、燃料の圧力が中間レベルに達すると、弁手段が開かれ、前進行程を続けている移動中のプランジャによって逃し口が再び覆われるまで、圧力は中間レベルに維持される。ポンプチャンバには、最小点で(即ち、駆動部材とカムライダーの間の相対滑動速度が最小になるとき)、中間圧力レベルに対して燃料が注入され、この圧力レベルは比較的低いので、ポンピングプランジャ、従って駆動部材に働くポンピング荷重は、駆動部材が最も摩耗し易いときに比較的低いということになる。
別の実施形態では、ポンピングプランジャには、逃し口と整列して、駆動部材とカムライダーの間の相対滑動運動速度がほぼ最小となる点を含む前進行程の中間部分の間に、燃料が逃し口を通ってポンプチャンバから流出できるようにする機構が設けられている。この実施形態は、前進行程の最初と最後の部分の両方でポンピングが起こるので、ポンプ容量を増す。
この実施形態では、ポンピング行程の中間部分は、下死点後、70度から110度の間にある。中間部分が約70度で始まると、90度の臨界角前の最初のポンピング事象の逃し位相の間に、ポンプチャンバ内の圧力を十分に下げることができるだけの時間(即ち、角度)がある。先に述べた様に、臨界期間に駆動部材をから荷重を取り除く利点を完全に実現するには、90度の後或る有意な角度で逃し口を閉鎖するのが有用である。
或る特定の実施形態では、燃料ポンプは、更に、1つ又は複数の別のポンプチャンバを備えており、前記又はそれぞれの別のポンプチャンバも、前進行程と戻り行程を含むポンピングサイクルを実行するための別のポンピングプランジャを有しており、前進行程中には、別のポンピングプランジャは下死点と上死点の間を動き、別のポンプチャンバ内の燃料は比較的高圧レベルに加圧され、戻り行程中には、別のポンピングプランジャは上死点と下死点の間を動いて、別のポンプチャンバに比較的低い圧力で燃料を充填することができるようにする。別のポンピングプランジャは、それぞれ、関係付けられている駆動部材を有しており、駆動部材は、カムライダーと協働して、使用時に、軸方向の駆動力を別のポンピングプランジャに伝えて、別のポンプチャンバの容積を減らし、同時に、カムライダーが、関係付けられている駆動部材に対して側方滑動運動をできるようにしている。別のポンピングプランジャには、それぞれ、前進行程の、その関係付けられている駆動部材とカムライダーの間の相対滑動運動速度がほぼ最小となる期間に、ポンプチャンバ内の燃料の圧力によって、その関係付けられている駆動部材に加えられる荷重を減らすための、関係付けられた手段が設けられている。
1つの好適な実施形態では、1つ又は複数の別のポンプチャンバには、それぞれ、前進行程の最初の期間の間に、燃料が別のポンプチャンバから流出できるようにすることによって、燃料加圧の開始を遅らせる、それぞれの逃し口が設けられている。前記又は各逃し口は、ポンプの他のポンプチャンバの1つと連通して、関係付けられている戻り行程の間に、その充填を支援するのが望ましい。
本発明の第1の実施形態の好適な及び/又は随意の特徴を、本発明の第2及び第3の実施形態と組み合わせることも、またその逆を行うこともできるものと理解されたい。
本発明について、図面を参照しながら、例を挙げて説明する。
本発明の燃料ポンプの好都合な特徴を更に良く理解するために、図1に一部分を示している既知の燃料ポンプについて以下説明する。この燃料ポンプは、位相サイクル運動で駆動される2つの相対するプランジャを有する型式のポンプである。プランジャを駆動する方法は、既知の単一プランジャ、又は3つ以上のプランジャを有する多重プランジャポンプにも適用可能である。以下の作動に関する説明は、特に指定がなければ、フル充填状態(即ち、ポンプチャンバが最大容積に充填されている)にある。
燃料ポンプは、軸方向に伸張する開口部が設けられた主ポンプハウジング(図示せず)を含んでおり、関係付けられたエンジンにアッセンブリを装着するときには、この開口部を貫通してカム駆動シャフト(中心10)が伸張する。駆動シャフトは、概ね円形の内側断面を有するカムリング又はライダー14が載っている、偏心して取り付けられているカム12を含む駆動装置と協働する。2つのポンプヘッド16a、16bは、カム12の回りに、互いに直径方向反対側に取り付けられている。各ポンプヘッド16a、16bは、それぞれプランジャ18a、18bを含んでいる。両ポンプヘッド16a、16bは、互いに同じなので、1つについてだけ詳細に説明する。添付図面では、第1ポンプヘッド16aに適用する参照番号は添字「a」を含み、第2ポンプヘッド16bに適用する参照番号は添字「b」を含んでいる。
第1ポンプヘッド16aのプランジャ18aは、ポンプヘッド16a内に設けられたプランジャボア20a内で往復運動し、プランジャボア20aの行き止まり端部に画定されているポンプチャンバ22a内の燃料を加圧する。ポンプチャンバ22aには、ばね付勢式入口弁(図示せず)が設けられており、弁は、弁を跨ぐ圧力差が第1所定レベルを超えると、開いて燃料がポンプチャンバ22aに流入できるようにする。ポンプチャンバ22aには、出口弁(図示せず)も備えられており、弁は、弁を跨ぐ圧力差が第2所定レベルを超えると、開いて加圧された燃料がポンプチャンバ22aから流出できるようにする。
燃料は、入口計量弁(図示せず)の制御の下で、入口弁が設けられている入口供給通路24aを通してポンプチャンバ22aに充填される。ポンプチャンバ22a内の燃料は、プランジャ18aが駆動され、下死点(BDC)と上死点(TDC)の間の前進行程と、上死点(TDC)と下死点(BDC)の間の戻り行程を含むポンピングサイクルが実行されると、噴射に適した高圧レベルに加圧される。前進行程の間に、加圧された燃料は、ポンプチャンバ22aから、出口弁が設けられている出口通路26aを通して、下流のコモンレールへ送られる。戻り行程の間は、ポンプチャンバ22aには、低圧の燃料が充填され、次のポンピングサイクルに備えている。
プランジャ18aには、タペット28aの形態をした駆動部材が関係付けられている。タペット28aは、断面が略U字形又はチャネル形のバケツ形タペットであり、底部と、第1及び第2側壁を含んでいる。タペットの底部の上面には、プランジャと同軸に取り付けられていて、プランジャの戻り行程を駆動する働きをするプランジャの戻しばね(図示せず)の一端を配置するための窪み(図示せず)が設けられている。プランジャに嵌め込まれている止め輪又はばね座(図示せず)が、戻しばねをプランジャの下端部に連結している。タペット28aとプランジャ18aは、互いに物理的に連結されてはいないので、両者は互いに相対的軸方向運動を行うことができ、戻しばねは、運動している間、タペットとプランジャの接触を維持しようとする。
タペット底部の下面は、カムライダー14の平坦面領域(平坦部)30aと協働する。カムライダー14には、2つの平坦部30a、30bが設けられており、それらはライダー回りに直径方向に互いに反対側に配置されているので、それぞれが、2つのタペット28a、28bそれぞれの底部と協働する。各タペット28a、28bとライダー14の相対する面は、それらの間に非常に小さい間隙を画定し、その間隙は薄膜状の潤滑流体を維持する。
第1ポンプヘッド16aの作動について考えると、駆動シャフトが回転するときライダー14はカム12の表面の上に載っているので、軸方向駆動力が、タペット28aに、次いでプランジャ18aに伝えられ、プランジャ18aがボア20a内で往復運動することになる。BDCとTDCの間では、タペット28aとプランジャ18aは、シャフトから半径方向外向きに駆動されて前進行程(即ち、図1では垂直方向に上向き)を実行し、ポンプチャンバ22aの容積を減らす。TDCとBDCの間では、タペット28aとプランジャ18aは、半径方向内向きに押されて戻り行程(即ち、図1では垂直方向に下向き)を実行し、ポンプチャンバ22aの容積を増す。
図2を見ると分かるように、プランジャ18aが外向きに駆動されてポンプチャンバ22aの容積を減らす(BDCと約40℃の間)と、出口弁が開かれるまでの間、ポンプチャンバ22a内に圧縮が起こる。次いで、ポンプは、送出位相(約40度から180度の間)に入り、加圧された燃料が、出口弁を通してコモンレールに送出される。プランジャ18aがTDCに達し、続いて戻り行程が始まると、ポンプチャンバ22a内に拡張が起こり(TDCから約220度までの間)、低圧の燃料が、次の前進行程に備えてポンプチャンバ22aに引き込まれることになる。
第2ポンプヘッド16bの作動は第1ポンプヘッド16aの作動と同じであるが、第1ポンプヘッド16aとは、位相が180度ずれている。
タペット28aが前進行程を実行し、駆動力がプランジャ18aに軸方向に伝えられるとき、タペット28aの或る程度の側方又は滑動運動が、平坦なライダー表面30aを横切って前後方向に生じる。戻り行程の間も、タペット28aは、平坦なライダー表面30aを横切って同様に滑動する。表面28a、30aが互いに対して側方に変位する際に、両者の間に画定されている容積は、潤滑流体が、周期的に充填され、押し出される。滑動表面28aと30aの間の薄い流体の膜は、両者の間の摩擦を減らす働きをして、両表面の間の流体が押し出されるとき、過渡流体圧が、タペットの戻り荷重を支える。
しかしながら、従来型ポンプの薄膜潤滑は、ポンピングサイクル全体を通してタペットとライダーの間の摩擦を十分に低減するわけではないので、満足できるレベルにないタペットの摩耗が生じていることが分かっている。このことは、燃料が1600バールを超える非常に高いレベルまで加圧され、且つポンピング荷重が非常に高い現在の高圧ポンプでは、大きな問題である。
更に言えば、図2のA線から分かる様に、ポンピング荷重は、エンジン回転が約40度から180度の間で最大である。図2のB線は、タペット28aと平坦なライダー表面30aの間の相対滑動速度が90度で最小であることを示している。本発明の発明者は、タペット28aとライダー表面30aの間の相対滑動速度がゼロのときは、薄膜潤滑は実質的に存在せず、従って、表面28aと30aの間の摩擦を低減する効果は殆ど無いことを理解している。相対滑動速度の最小になる点が、ポンピング荷重の最大になる点と一致しているので、タペット28aの望ましくない程度の摩耗が90度で発生することが分かっており、これはポンプの信頼性を危うくするものである。
本発明の燃料ポンプは、サイクルの、薄膜効果が最小であるか又は存在しない部分(即ち、90度辺り)に対して、プランジャ18aに、従ってタペット28aに掛かるポンピング荷重を減らすための手段を提供することによって、この問題を克服している。図3は、本発明の第1の実施形態(設計「a」)を示しており、図1に関して示し説明したのと同様の部分は、同様の参照番号で表している。
図3のポンプヘッド16aでは、逃し口32aが、プランジャボア20aに沿って途中に追加配置されており、逃し口は、ポンプヘッド16a内に設けられた補給通路34aと連通している。逃し口32aは、プランジャ18aがポンピングサイクルを通して前後に動く際に、プランジャ18aによって開閉され、前進行程の或る期間の間、ポンピング荷重を減らすための手段を提供しており、それについて、図4と図5を参照しながら説明する。
図4は、図3の燃料ポンプの油圧回路を示しており、各ポンプヘッド16a、16bには、入口弁26a、36bと出口弁38a、38bが配置されている。プランジャの内の第1プランジャ18aのプランジャボア20aの逃し口32aは、補給通路34aと連通しており、補給通路は、共通の供給通路40と連通している。共通の供給通路40は、第2ポンプヘッド16bに設けられた第2逃し口32bへの補給通路34bとも連通している。低圧の燃料は、低圧ポンプ42によって、共通の供給通路40へ供給される燃料の量を制御する入口計量弁44送られる。
図3と図4の燃料ポンプは、図1の従来型の燃料ポンプと同様の方式で作動する。プランジャ18a、18bは、前進行程と戻り行程で構成されたポンピングサイクルを実行し、前進行程の間に、燃料は、各出口弁38a、38bを通して送出するために、各ポンプチャンバ22a、22b内で加圧され、戻り行程の間に、プランジャ18a、18bは、そのプランジャボア20a、20bから外向きに動かされ、次のポンピングサイクルに備えて、ポンプチャンバ22a、22bが充填されることになる。加圧された燃料は、各ポンプヘッド16a、16bの出口弁38a、38bを通して共通の出口通路46に供給され、そこから下流のコモンレールへ供給される。
ポンピングが、図1での様に前進行程全体ではなく前進行程の或る期間だけに起こるのは、図3と図4の燃料ポンプの特徴である。第1プランジャ18aが前進行程を始めるときに、BDCから始まってTDCに向かって動く際には、プランジャボア20a内の逃し口32aは覆われていないので、前進行程の最初の期間は、ポンプチャンバ22a内の燃料は、開いている逃し口32aを通して補給通路34aに押し出され、共通の供給通路40に戻される。前進行程の途中の約90度付近で、プランジャ18aの端部は、プランジャボア20a内の逃し口32aを通過して、補給通路34aとの接続を遮る。この点で、前進行程のポンピング部分が始まり、ポンプチャンバ22aの取り囲まれた容積部内の燃料が加圧される。燃料の圧力が出口弁38aを開くほどに上がると、高圧の燃料が、出口通路26aを通して共通の出口通路46に送り出される。
逃し口は、約90度の臨界角でタペット28aから荷重を取り除くことと、行程の有用な部分を最大にしてポンプ容量を増すことの折衷案を提供するように位置が決められる。幾つかの用途では、臨界期にタペットから荷重を取り除くことの利点を完全に実現するため、90度の後、或る有意の角度まで逃し口の閉鎖を遅らせるのが好都合である。別の用途では、最小点(即ち、タペット28aとライダー表面30aの間の相対滑動速度が最小になる点)で荷重が僅かに増えることを犠牲にして、ポンプ容量を増す方が有用であり、その場合、逃し口32aは、最小点の数度前で覆われるように位置が決められる。この場合、最小点でタペットに掛かる荷重が完全に取り除かれるわけではないが、それでも利点を提供できるほどには低減される。
プランジャ18aがTDCに達し、戻り行程を開始すると、ポンプチャンバ22a内で拡張が起こり、低圧の燃料が、入口弁36aを通してポンプチャンバ22aに引き込まれる。プランジャ18aが戻り行程で逃し口32aを開いた点で、ポンプチャンバ22aの充填は、燃料が共通の入口通路40及び補給通路34aを通して引き込まれるので、開いた逃し口32aを通しても行われることになる。更に、前進行程の、逃し口32aが覆われていない期間は、第1ポンプヘッド16aのポンプチャンバ22a内の燃料が、補給通路34aと共通の入口通路40を通して押し出され、第2ポンプヘッド16bのポンプチャンバ22bを、その補給通路34bを通して充填するのを支援する。
同様に、第1ポンプヘッド16aのポンプチャンバ22aの充填は、第2ポンプヘッド16bのプランジャ18bの前進行程の最初の期間の、第1ポンプヘッド16内の補給通路34aを通る、燃料の戻りの流れによって支援される。
実際には、入口弁36aは、弁開放圧力を設定しているばねが在るため、第1ポンプヘッド16aの逃し口32aが開いたすぐ後で、閉じる。これは、入口計量弁44が制御している燃料の送出にとって問題にはならない。しかしながら、別の実施形態では、入口弁36aに働くばねは、逃し口32aが覆われていなくても弁が開いたままに留まって、流れが入口弁36aの通路を通ってポンプチャンバ22aに入ることができるように、設定されている。
部分的に充填された状態では、各ポンプヘッド16a、16bの戻り行程中に、ポンプチャンバ22a、22bの間に流れが無いことも有り得るが、その場合、入口弁36a、36bは全く開かない。この場合、1つのポンプヘッドのポンプチャンバの充填は、後退中のプランジャが逃し口を覆わなくなる点に達すると、開いている逃し口32a又は32bを通してだけ起こる。
図5は、図3と図4の燃料ポンプのポンピング荷重特性を示している。従来型の燃料ポンプの特性と比べると、図5から分かるように、ポンピングサイクル中の、タペット28aとライダー表面30aの間の相対滑動速度が最小になる点では、逃し口32aが開いていて、ポンプチャンバ22a内の燃料の加圧が始まっていないので、ポンピング荷重はその最小値にある。これは、サイクル中の、薄膜効果が存在していない点では、タペット28aに加えられるポンピング荷重が低いか又は実質的に存在していないので、タペット28aの摩耗が限られたものになることを保証している。ポンピング荷重が最初にタペット28aに加えられるとき(即ち、90度の直後)に、プランジャ18aがプランジャボア20a内により深く係合されていることは、更なる利点である。より深く係合されたプランジャは、プランジャ18aの摩耗を減らす働きをし、プランジャ/ボア間の間隙を通る漏れ損失も少なくなる。
この作動モードは、前進行程の後半の部分だけが燃料の加圧に用いられるので、ポンプ容量を減らすことになるが、これは、第1ポンプヘッド16aの前進行程の最初の期間の間に開いている逃し口32aを通って燃料が押し出されることによって、他方のポンプヘッド16bのポンプチャンバ22bの充填が支援される、或いはその逆が起こる、という利点によって、相殺される。更に、ポンプ容量の低下を補償するために、カムオフセット(又はカムの「行程距離」)を長くし、長くなった行程を収納できるだけプランジャボアの長さを長くすることによって、プランジャ18aの行程を長くしてもよい。これにより、同じポンプ速度で、ライダー表面30aとタペット28aの間の相対滑動速度が上がるという追加の利点が生じる。
図6は、燃料ポンプの第2の実施形態(設計「b」)を示しており、図4に示しているのと同様の部分は、同じ参照番号で示している。燃料ポンプは、各ポンプヘッド16a、16bのプランジャボア20a、20bに逃し口32a、32bが設けられている点は第1実施形態と同様であるが、それに加えて、各逃し口32a、32bには、それぞれ、圧力制限弁48a、48bの形態をした弁手段が設けられている。
図5に示す線Cは、前進行程の最初の部分の約30度から約90度の間に、第1ポンプヘッド16aのポンプチャンバ22aには、圧力制限弁48aで決まる中間圧力まで燃料が注入されることを示している。前進行程のこの最初の部分で、ポンプチャンバ22a内の燃料圧力が中間圧力に達すると、圧力制限弁48aが開き、ポンプチャンバ22a内の圧力は、この中間圧力に維持される。しかしながら、BDC後の少なくとも90度になって、プランジャ18aが、その前進行程において、逃し口32aを覆い圧力制限弁48aが閉じるところに移動するまでは、完全な加圧は起こらない。
この実施形態では、第2ポンプチャンバ22bの充填も、第1プランジャ18aの前進行程の最初の部分に、第1ポンプヘッド16bの逃し口32a及びその開いている圧力制限弁48aを通して押し出される燃料によって支援される。
理解頂けるように、図6に示している実施形態では、充填されているポンプチャンバは、圧力制限弁48a、48bが在るために、その逃し口32a、32bを介して充填されるのではなく、その入口弁36a又は36bを介してのみ充填される。
第1の実施形態について述べた様に、タペット28aとライダー表面30aの間の相対速度が最小になり、流体力学的潤滑が存在しない前進行程の期間は、タペット28aに掛かるポンピング荷重が従来型のポンプと比べて比較的低い圧力レベル(即ち、中間圧力レベル)にあるので、タペット28aの摩耗は、普通は最も損傷を受け易い時間に、少なくなる。
本発明の第3の実施形態を、図7(a)と図7(b)に示している。この実施形態でも、逃し口32aがポンプヘッド16aに設けられているが、図6の圧力制限弁48aは備えられていない。代わりに、プランジャ18aには、プランジャ18aの或る位置でポンプチャンバ22aと逃し口32aの間に連通通路を画定する、穿孔50aが設けられている。穿孔50aは、軸方向部分と半径方向部分を含んでおり、軸方向部分の開口端はポンプチャンバ22aと連通し、半径方向部分の開口端は逃し口32aと連通している。
最初、プランジャ18aがBDCにあるとき、逃し口32aは覆われているので、前進行程の最初の部分では、ポンプチャンバ22a内の燃料の圧力は、プランジャ18aがTDCに向かって動くにつれて上がる。プランジャ18aがTDC前90度(図7(a)の位置)に達すると、プランジャ18a内の穿孔50aの開口端が逃し口32aと連通するようになるので、ポンプチャンバ22a内の燃料は、穿孔50aを通り、逃し口32aを出て、共通の入口通路40を介して、他方のポンプヘッド(図示せず)のポンプチャンバへ流れ込むことになる。TDCに向かって動き続けるプランジャ18aによって逃し口32aが閉じられ、燃料の加圧を再び開始できるようになるまで、短い時間(約80度から90度の間)、燃料は、ポンプチャンバ22aから漏れ、逃し口32aを通って流れ続ける。プランジャ18aに穿孔50aを設けているのは、前進行程の最初と最後の部分だけがポンピングに使用され、中間部分は、燃料を、逃し口32aを通して他方のポンプヘッドに流すのに用いられることを意味する。
図5は、この本発明の第3の実施形態の、ポンピング荷重をエンジン位置の関数として示しており、D線から分かるように、タペット28aとライダー平坦部30aの間の相対滑動速度が最小になる90度付近の期間に、ポンピング荷重がゼロに下がる。相対滑動速度が最小になる期間にポンピング荷重が実質的に存在しないので、この期間に薄膜潤滑が存在しないことが、従来のポンプの様にタペットの摩耗が増大することには繋がらない。
理解頂けるように、本発明は、単一又は多重のプランジャポンプに適用可能であり、添付図面に示している2つのプランジャポンプに限定されるものではない。
一対の相対するプランジャを含む既知の燃料ポンプの一部分の断面である。 図1の既知の燃料ポンプにおける、ポンピング荷重と、タペットとカムライダーの間の相対滑動速度を示すグラフである。 本発明の第1の実施形態の燃料ポンプの一部分の断面である。 図3の燃料ポンプの油圧回路を示す概略図である。 図2と同様のグラフであり、本発明の実施形態における、ポンピング荷重と、タペットとカムライダーの間の相対滑動速度を示している。 図4と同様の概略図であるが、燃料ポンプが各プランジャに関係付けられている圧力制限弁を含んでいる、本発明の第2の実施形態に対応している。 図7(a)と図7(b)は、本発明の第3の実施形態の燃料ポンプの一部分の断面であり、図7(a)は上死点(TDC)前90度を、図7(b)は上死点(TDC)を示している。 図4及び図6と同様の概略図であるが、図7(a)と図7(b)の本発明の第3の実施形態に対応している。
符号の説明
14 カムライダー
18 ポンピングプランジャ
20 プランジャボア
22 ポンプチャンバ
28 駆動部材
32 逃し口
32a、34a;32a、34a、48a;34a、50a 駆動部材に掛かる荷重を減らすための手段

Claims (14)

  1. レール圧力の燃料を、燃料噴射システムのコモンレールに送出するための燃料ポンプにおいて、
    駆動部材(28a)の影響を受けてプランジャボア(20a)内を往復して、ポンプチャンバ(22a)内の燃料を加圧するポンピングプランジャ(18a)であって、前記駆動部材(28a)は、カムライダー(14)と協働して軸方向の駆動力を前記プランジャ(18a)に伝え、使用時に前記ポンプチャンバ(22a)の容積を減らし、同時に、前記カムライダー(14)が前記駆動部材(28a)に対して側方に滑動できるようにしており、前記ポンピングプランジャ(18a)は、前進行程と戻り行程を含むポンピングサイクルを実行し、前記前進行程中には、前記ポンピングプランジャ(18a)は、下死点と上死点の間を動き、前記ポンプチャンバ(22a)内の燃料は、比較的高圧レベルに加圧され、前記戻り行程中には、前記ポンピングプランジャ(18a)は、上死点と下死点の間を動き、前記ポンプチャンバ(22a)に比較的低い圧力で燃料を充填できるようにする、ポンピングプランジャを備えており、
    前記ポンプは、更に、前記前進行程の、前記駆動部材(28a)と前記カムライダー(14)の間の相対滑動運動速度がほぼ最小になる期間に、前記ポンプチャンバ(22a)内の燃料の圧力によって前記駆動部材(28a)に加えられる荷重を減らすための手段(32a、34a;32a、34a、48a;32a、34a、50a)を更に備えている、燃料ポンプ。
  2. 前記ポンプチャンバ(22a)内の燃料の圧力によって前記ポンピングプランジャ(18a)に加えられる荷重を減らすための前記手段は、前記プランジャボア(20a)に設けられた逃し穴(32a)を含んでいる、請求項1に記載の燃料ポンプ。
  3. 前記逃し穴(32a)は、前記前進行程の途中で前記ポンピングプランジャ(18a)によって覆われ、燃料の加圧開始を、少なくとも、前記前進行程中の、前記駆動部材(28a)と前記カムライダー(14)の間の相対滑動運動速度がほぼ最小となる点まで遅らせるように配置されている、請求項2に記載の燃料ポンプ。
  4. 前進行程の、前記駆動部材(28a)と前記カムライダー(14)の間の相対滑動運動速度がほぼ最小となる期間は、前記ポンプチャンバ(22a)内の燃料の加圧を、レール圧力より低い中間の圧力レベルに制限するように作用する弁手段(48a)を更に含んでいる、請求項3に記載の燃料ポンプ。
  5. 前記逃し口(32a)は、前記プランジャボア(20a)内に、前記ポンピングプランジャ(18a)が下死点後少なくとも90度にあるときに前記ポンピングプランジャ(18a)によって覆われるように配置されている、請求項3又は4に記載の燃料ポンプ。
  6. 前記逃し口(32a)は、前記プランジャボア(20a)内に、前記ポンピングプランジャ(18a)が下死点後少なくとも110度にあるときに前記ポンピングプランジャ(18a)によって覆われるように配置されている、請求項5に記載の燃料ポンプ。
  7. 前記逃し口(32a)は、前記前進行程の途中で前記ポンピングプランジャ(18a)によって覆われ、燃料加圧の開始を、前進行程の、前記駆動部材(28a)と前記カムライダー(14)の間の相対滑動運動速度が最小になる点の直前まで遅らせるように配置されている、請求項2に記載の燃料ポンプ。
  8. 前記逃し口(32a)は、前記プランジャボア(20a)内に、前記ポンピングプランジャ(18a)が下死点後約85度にあるときに前記ポンピングプランジャ(18a)によって覆われるように配置されている、請求項7に記載の燃料ポンプ。
  9. 前記ポンピングプランジャ(18a)には、前記逃し口(32a)と整列して、前記駆動部材(28a)と前記カムライダー(14)の間の相対滑動運動速度がほぼ最小となる期間を含む前進行程の中間部分の間に、燃料が前記逃し口(32a)を通って前記ポンプチャンバ(22a)から流出できるようにする機構(50a)が設けられている、請求項2に記載の燃料ポンプ。
  10. 前進行程の前記中間部分は、下死点後約70度から110度の間にある、請求項9に記載の燃料ポンプ。
  11. 前進行程の前記中間部分は、下死点後約80度から100度の間にある、請求項10に記載の燃料ポンプ。
  12. 前進行程の前記中間部分は、下死点後約90度を含んでいる、請求項11に記載の燃料ポンプ。
  13. 1つ又は複数の別のポンプチャンバ(22b)を更に備えており、前記又はそれぞれの別のポンプチャンバ(22a、22b)は、前進行程と戻り行程を含むポンピングサイクルを実行するための別のポンピングプランジャ(18b)を有しており、前記前進行程中には、前記別のポンピングプランジャ(18b)は下死点と上死点の間を動き、前記別のポンプチャンバ(22b)内の燃料は、比較的高圧レベルに加圧され、前記戻り行程中には、前記別のポンピングプランジャ(18b)は上死点と下死点の間を動いて、前記別のポンプチャンバ(22a)に比較的低い圧力で燃料を充填することができるようにし、前記別のポンピングプランジャ(18b)は、それぞれ、関係付けられている駆動部材(28b)を有しており、前記駆動部材(28b)は、前記カムライダー(14)と協働して、使用時に、軸方向の駆動力を前記別のポンピングプランジャ(18b)に伝えて、前記別のポンプチャンバ(22b)の容積を減らし、同時に、前記カムライダー(14)が、前記関係付けられている駆動部材(28b)に対して側方滑動運動をできるようにしており、前記別のポンピングプランジャ(18b)には、それぞれ、前進行程の、その前記関係付けられている駆動部材(28b)と前記カムライダー(14)の間の相対滑動運動速度がほぼ最小となる期間に、前記ポンプチャンバ(22b)内の燃料の圧力によって前記関係付けられている駆動部材(28b)に加えられる荷重を減らすための、関係付けられた手段が設けられている、請求項2から12の何れかに記載の燃料ポンプ。
  14. 前記1つ又は複数の別のポンプチャンバ(22b)には、前記ポンプの他のポンプチャンバ(22a)の1つと連通し、関係付けられている戻り行程中に、その充填を支援するそれぞれの逃し口(32b)が設けられている、請求項13に記載の燃料ポンプ。
JP2008243560A 2007-10-16 2008-09-24 燃料ポンプ Pending JP2009097505A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07254088A EP2050952A1 (en) 2007-10-16 2007-10-16 Fuel pump

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009097505A true JP2009097505A (ja) 2009-05-07
JP2009097505A5 JP2009097505A5 (ja) 2010-04-15

Family

ID=39301283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008243560A Pending JP2009097505A (ja) 2007-10-16 2008-09-24 燃料ポンプ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090126690A1 (ja)
EP (1) EP2050952A1 (ja)
JP (1) JP2009097505A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2530316A1 (en) * 2011-06-02 2012-12-05 Delphi Technologies Holding S.à.r.l. Fuel pump lubrication
EP2530315A1 (en) 2011-06-02 2012-12-05 Delphi Technologies Holding S.à.r.l. Fuel pump lubrication
EP2535584A1 (en) 2011-06-15 2012-12-19 Delphi Technologies Holding S.à.r.l. Pump assembly
EP2923070B1 (en) * 2013-10-14 2017-07-05 Continental Automotive GmbH High pressure pump
GB201402528D0 (en) * 2014-02-13 2014-04-02 Delphi Int Operations Luxembourg Sarl High pressure fuel pump
GB201501282D0 (en) * 2015-01-27 2015-03-11 Delphi International Operations Luxembourg S.�.R.L. Plunger assembly
GB2565093B (en) * 2017-08-01 2020-03-25 Delphi Tech Ip Ltd Fuel Pressurising device
US11719207B2 (en) * 2019-11-22 2023-08-08 Cummins Inc. Pump plunger assembly for improved pump efficiency

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2702008A (en) * 1952-06-09 1955-02-15 John M Stockard Pumping apparatus
JPH09105368A (ja) * 1996-08-19 1997-04-22 Mitsubishi Motors Corp 燃料噴射装置
EP1184568A2 (en) * 2000-08-31 2002-03-06 Delphi Technologies, Inc. Fuel pump
JP2002115623A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Mitsubishi Electric Corp 可変吐出量燃料供給装置
JP2003232270A (ja) * 2001-12-07 2003-08-22 Denso Corp 燃料噴射ポンプ
JP2006138264A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Toyota Motor Corp 燃料ポンプの制御装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4109472A1 (de) * 1991-03-22 1992-09-24 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe
DE19635164A1 (de) * 1996-08-30 1998-03-05 Bosch Gmbh Robert Kolbenpumpe
GB9815272D0 (en) * 1998-07-14 1998-09-09 Lucas Ind Plc Positive displacement pumps

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2702008A (en) * 1952-06-09 1955-02-15 John M Stockard Pumping apparatus
JPH09105368A (ja) * 1996-08-19 1997-04-22 Mitsubishi Motors Corp 燃料噴射装置
EP1184568A2 (en) * 2000-08-31 2002-03-06 Delphi Technologies, Inc. Fuel pump
JP2002115623A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Mitsubishi Electric Corp 可変吐出量燃料供給装置
JP2003232270A (ja) * 2001-12-07 2003-08-22 Denso Corp 燃料噴射ポンプ
JP2006138264A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Toyota Motor Corp 燃料ポンプの制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090126690A1 (en) 2009-05-21
EP2050952A1 (en) 2009-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009097505A (ja) 燃料ポンプ
US9145860B2 (en) High-pressure fuel supply pump
US7179060B2 (en) Variable discharge pump with two pumping plungers and shared shuttle member
JP5240284B2 (ja) 燃料供給ポンプ
JP4010175B2 (ja) 内燃機関の燃料ポンプ
JPH06323220A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP2009133303A (ja) 流体ポンプ
US20120180764A1 (en) High Pressure Fuel Supply Pump
JP2006291838A (ja) 高圧燃料ポンプ
JPH10213049A (ja) 燃料ポンプ
JP2004340052A (ja) 燃料噴射ポンプ
JP6438123B2 (ja) バルブ作動運動源またはバルブトレイン構成要素に動作可能に接続されたポンピングアセンブリを備えるシステム
JP4887421B2 (ja) 高圧ガソリン燃料噴射用供給ポンプ
JP2003269296A (ja) 高圧燃料ポンプの給油装置
US7517200B2 (en) Variable discharge fuel pump
JP2008163829A (ja) 燃料噴射ポンプ
JP2010007564A (ja) 燃料供給装置
JP6948898B2 (ja) 燃料噴射装置
JP4730395B2 (ja) 燃料ポンプ
JP5984303B2 (ja) 燃料噴射補助装置及び燃料噴射補助装置を備える燃料噴射ポンプ
JP2009102990A (ja) 燃料供給システム
WO2000055495A1 (fr) Pompe d'alimentation en combustible
JP2023030297A (ja) 燃料ポンプ
JPS63113176A (ja) ユニツトインジエクタ
JP2004285912A (ja) 燃料噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110302