JP2009095032A - インテリジェントビデオ情報管理システム - Google Patents
インテリジェントビデオ情報管理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009095032A JP2009095032A JP2008290613A JP2008290613A JP2009095032A JP 2009095032 A JP2009095032 A JP 2009095032A JP 2008290613 A JP2008290613 A JP 2008290613A JP 2008290613 A JP2008290613 A JP 2008290613A JP 2009095032 A JP2009095032 A JP 2009095032A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video
- data
- image
- video data
- storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B13/00—Burglar, theft or intruder alarms
- G08B13/18—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
- G08B13/189—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
- G08B13/194—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
- G08B13/196—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
- G08B13/19678—User interface
- G08B13/1968—Interfaces for setting up or customising the system
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/40—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/70—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of video data
- G06F16/78—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
- G06F16/783—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/20—Analysis of motion
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B13/00—Burglar, theft or intruder alarms
- G08B13/18—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
- G08B13/189—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
- G08B13/194—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
- G08B13/196—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
- G08B13/19602—Image analysis to detect motion of the intruder, e.g. by frame subtraction
- G08B13/19604—Image analysis to detect motion of the intruder, e.g. by frame subtraction involving reference image or background adaptation with time to compensate for changing conditions, e.g. reference image update on detection of light level change
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B13/00—Burglar, theft or intruder alarms
- G08B13/18—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
- G08B13/189—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
- G08B13/194—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
- G08B13/196—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
- G08B13/19634—Electrical details of the system, e.g. component blocks for carrying out specific functions
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B13/00—Burglar, theft or intruder alarms
- G08B13/18—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
- G08B13/189—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
- G08B13/194—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
- G08B13/196—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
- G08B13/19639—Details of the system layout
- G08B13/19645—Multiple cameras, each having view on one of a plurality of scenes, e.g. multiple cameras for multi-room surveillance or for tracking an object by view hand-over
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B13/00—Burglar, theft or intruder alarms
- G08B13/18—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
- G08B13/189—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
- G08B13/194—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
- G08B13/196—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
- G08B13/19665—Details related to the storage of video surveillance data
- G08B13/19667—Details realated to data compression, encryption or encoding, e.g. resolution modes for reducing data volume to lower transmission bandwidth or memory requirements
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B13/00—Burglar, theft or intruder alarms
- G08B13/18—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
- G08B13/189—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
- G08B13/194—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
- G08B13/196—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
- G08B13/19665—Details related to the storage of video surveillance data
- G08B13/19671—Addition of non-video data, i.e. metadata, to video stream
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B13/00—Burglar, theft or intruder alarms
- G08B13/18—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
- G08B13/189—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
- G08B13/194—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
- G08B13/196—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
- G08B13/19665—Details related to the storage of video surveillance data
- G08B13/19671—Addition of non-video data, i.e. metadata, to video stream
- G08B13/19673—Addition of time stamp, i.e. time metadata, to video stream
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B13/00—Burglar, theft or intruder alarms
- G08B13/18—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
- G08B13/189—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
- G08B13/194—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
- G08B13/196—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
- G08B13/19678—User interface
- G08B13/19682—Graphic User Interface [GUI] presenting system data to the user, e.g. information on a screen helping a user interacting with an alarm system
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
- H04N19/107—Selection of coding mode or of prediction mode between spatial and temporal predictive coding, e.g. picture refresh
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/12—Selection from among a plurality of transforms or standards, e.g. selection between discrete cosine transform [DCT] and sub-band transform or selection between H.263 and H.264
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/136—Incoming video signal characteristics or properties
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/162—User input
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/172—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a picture, frame or field
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/42—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/42—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
- H04N19/423—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation characterised by memory arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/46—Embedding additional information in the video signal during the compression process
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/59—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial sub-sampling or interpolation, e.g. alteration of picture size or resolution
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/60—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
- H04N7/181—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a plurality of remote sources
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/44—Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
- H04N5/445—Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/78—Television signal recording using magnetic recording
- H04N5/781—Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/78—Television signal recording using magnetic recording
- H04N5/782—Television signal recording using magnetic recording on tape
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/78—Television signal recording using magnetic recording
- H04N5/782—Television signal recording using magnetic recording on tape
- H04N5/783—Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/804—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
- H04N9/8042—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/82—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
- H04N9/8205—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/82—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
- H04N9/8205—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
- H04N9/8227—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being at least another television signal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Library & Information Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Discrete Mathematics (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Picture Signal Circuits (AREA)
- Color Television Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】ユーザーはマウスを操作して解析アルゴリズムの中から1つを選択することができる。その選択したアルゴリズムを用いてデータベース内のビデオ情報を解析する。この装置はビデオ情報の複数の流れを記録および表示する。内容分析アルゴリズムは離れた場所からダウンロードしてもよい。この装置は入ってくるビデオ流れ内の検出した特徴に応答して適切な作動を行う。タイルベースの条件リフレッシュビデオデータ圧縮を用いる。保持構造によっていくつかの記録媒体ドライブユニットが保持される。
【選択図】図1A
Description
本発明の目的はユーザーが装置の使用に有効な複数のビデオデータ分析の任意選択から所望の一つ又は一つ以上を選択し得る装置を提供することである。
を受け取る段階、受け取ったアナログビデオ信号をデジタル化してビデオデータフレームの場面を形成する段階、ビデオデータフレームの場面を分析する第1分析段階にして、前記フレームは第1所定のビデオデータ分析アルゴリズムを使用し、前記第1分析の結果を示す第1分析データを発生する、前記第1分析段階、ビデオデータフレームの場面をデータベース中に記憶する段階、第1分析データを記憶したビデオデータフレームの場面と共にデータベース中に記憶する段階、データベースから記憶したビデオデータフレームの場面を検索する段階、ビデオデータフレームの検索場面を分析する第2分析段階にして、前記フレームは第2所定のビデオデータ分析アルゴリズムを使用し、前記第2分析の結果を示す第2分析データを発生する、前記第2分析段階、及び第2分析データを記憶したビデオデータフレームの記憶場面と共にデータベース中に記憶する段階、を含むビデオ情報を分析する方法が提供される。
を記憶するための記憶装置を含む、前記ビデオ情報記憶装置が提供される。
の動的場面を表わす映像データフレームの場面に関してデータ圧縮を行なう方法が提供される。
本発明のさらにもう一つの別の面によれば、第1ビデオデータの流れを発生するための第1ビデオカメラ、第2ビデオデータの流れを発生するための第2ビデオカメラ、第1及び第2ビデオデータの流れの少なくとも一つを選択的に記憶するための第1記憶装置、第1及び第2ビデオデータの流れの少なくとも一つを選択的に記憶するための第2記憶装置、第1及び第2記憶装置の一つを選択して第1ビデオデータの流れを受信するための伝送回路、第1及び第2ビデオデータの少なくとも一つを選択的に表示するための表示装置、第1ビデオデータの流れを分析して第1ビデオデータの流れの所定の特性を検出する分析装置、及び分析装置に応答して分析装置が第1ビデオデータの流れの複数の所定の特性を検出するかどうかに関係なく動作グループの少なくとも一つを実行するための動作装置、を含むビデオ情報を分析し、記憶し、表示する装置が提供される。分析装置によって検出される複数の所定特性は、第1ビデオデータの流れで表わされる対象の動き、第1ビデオデータの流れで表わされる対象の加速、第1ビデオデータの流れで表わされる対象の加速の変化、第1ビデオデータの流れで表わされる対象の形状、第1ビデオデータの流れで表わされる対象の形状の変化、及び第1ビデオデータの流れで表わされる対象の質感、から構成されるグループより選択される。動作装置は、表示装置上に表示された映像の特性を変化させることにして、この映像の少なくとも部分は第1ビデオデータの流れを表わす前記変化させること、伝送装置を第1及び第2記憶装置間に亘って変化するよう制御すること、第1及び第2ビデオカメラの少なくとも一つの視界を変化させること、分析装置に対し第2ビデオデータの流れに関しビデオデータ分析アルゴリズムを行わさせること、第2ビデオデータの流れを選択して第1及び第2記憶装置の少なくとも一つに記憶させること、表示装置に対し少なくとも部分が第2ビデオデータの流れを表わす映像を表示するようにさせること、及び分析装置に対し第1及び第2記憶装置の一つに記憶されそこから読み出すビデオデータに関してビデオデータ分析アルゴリズムを行わせること、を行う。
マッピングデータは各映像に対し参照映像に関する変化の概要指示を表わす。
から抽出するための第1、第2、及び第3ビデオ解読回路、ビデオ解読回路の各々をビデオカメラのすべての一つに選択的に接続する回路、第1及び第2信号変換回路にして、その各々は信号変換回路に現在接続されたビデオ解読回路のそれぞれの一つによって抽出したルミナンス及びクロミナンス信号成分をデジタル形に変換する、前記第1及び第2信号変換回路、信号変換回路の各々を第1、第2、及び第3ビデオ解読回路のすべての一つに選択的に接続する回路、前記第1信号変換回路に接続され、前記第1変換回路によってデジタル形に変換された前記ルミナンス及びクロミナンス信号成分のフイールドを連続的に記憶するた第1記憶装置、及び前記第2信号変換回路に接続され、前記第2変換回路によってデジタル形に変換された前記ルミナンス及びクロミナンス信号成分のフイールドを連続的に記憶するための第2記憶装置、を含む。
成分を含むことができ、第1及び第2信号変換回路の各々は、4:1:1データフォーマットにしたがって、ルミナンス信号成分と第1及び第2クロミナンス信号成分を表わす信号成分をフォーマットする回路を含むことができる。代替的には4:2:2又は4:4:4データフォーマットを使用することができる。
本発明のもう一つの別の面によれば、閉回路ビデオ監視システムが提供される。前記システムは複数のビデオカメラ、前記ビデオカメラの一つ以上を表示選択する表示選択装置、前記表示選択装置により表示選択した前記ビデオカメラの一つにより発生したビデオ映像のそれぞれの流れを表示するための表示画面を含む表示装置にして、それぞれの表示流れの各々は前記表示画面上のそれぞれの表示ウインドウに表示される前記表示装置、前記ビデオカメラの一つ以上を記録選択するための記録選択機構、該記録選択機構によって記録選択した前記ビデオカメラの一つにより発生したビデオ映像に相当するビデオ情報を記録するための記録装置、及び前記表示装置を制御するための制御装置にして、前記制御装置は前記表示装置が各表示ウインドウの境界において記録可能な印しを表示するようにする前記制御装置にして、前記記録可能な印しはそれぞれの表示ウインドウに相当する表示選択したビデオカメラが前記記録選択機構によって現在記録選択されたかどうかを指示するためのものである、前記制御装置、を含む。
[IVIMシステムの概要]
図1は一般的に参照番号500で指示されるインテリジェントビデオ情報管理(IVIM)システムの概要を示す。システム500は多数の場所と複数の企業体に亘って見られる。例えば企業体は多数支店銀行502と多数位置小売り商人504を含むことができる。銀行502と小売り商人504はそれぞれ、相互に準独立のIVIMシステム506と508によるサービスを受けるが、保安サービス機構512により提供されるマスターノード設備510との少なくとも選択的な相互作用関係を有する。例えばサービス機構512がインテリジェントビデオ情報管理システム及び他のビデオ保安システムを提供し設けサービスを行なう。
図2はビデオ分析記憶ブロック518の機能的概要を示す。以下に詳細に説明する主装置550は制御機能552、分析機能554、記憶機能556、保存機能558、及びビデオ処理機能560を提供する。
小型で効率的な媒体駆動装置支持構造体はVR/PC装置550のハウジング630内に取り付けられる。媒体駆動装置支持構造体は図8に参照番号700で指示されているが、図8乃至図10を参照しつつ以下に説明する。
ここで、ボード588に設けられたアナログフロントエンド回路(図4)を、図13を参照しながら説明する。
を出力する。選択された基準及び彩度信号は、彩度復調回路(CHROMADEMO)832に提供され、その回路は、マルチプレクサ834にR−Y及びB−Y信号を出力する。マルチプレクサ834は、836で示されるように(フロントエンドデジタルボードによって供給される制御信号によって)制御されて、選択されたチャンネル1のために、彩度信号として、交互の順番でR−Y及びB−Y信号を提供する。クランプされた輝度信号及び彩度信号を作る連続して交互に提供される色差信号は、次に、次の処理のために、デジタルフロントエンドボード590に出力される。
図14は、デジタルフロントエンドボード590の概要を機能ブロック状で示す。フロントエンドボード590上の主な機能ブロックは、アナログ・デジタル変換及びバッファブロック840と、制御及び圧縮処理ブロック842と、ライブビデオ表示処理ブロック844と、ライブビデオイメージ解析ブロック846と、「バックエンド」圧縮ブロック848とを備える。さらに、PCIバス延長部596(図3)へのインタフェース850も含まれている。
ここで、最初に図15を参照しながら、図14のデジタル化及び一時記憶ブロック840を詳細に説明する。図15には、ブロック840の主な機能部分が、該略、アナログ・デジタル変換(856)と、ビデオデジタル化制御(858)
と、フィールド一時記憶(860)と、ビデオ出力制御(862)と、制御レジスタアクセス(864)とを含むように示されている。制御レジスタアクセス機能864が提供されると、制御ブロック842(図14)が、ブロック840及びアナログフロントエンドボードに関する制御メッセージの書き込みを行い、さらに、入力ビデオデータとそのブロック840及びアナログフロントエンドボードに関するステータスメッセージとを読み出しを行うことができるようになる。
に加えて、そのフィールド一時記憶ブロック860はVRAMコントローラ902も備える。そのVRAMコントローラ902はバッファVRAM852及び854を制御し、次に、信号898(ビデオデジタル化コントローラ858からのもの)と信号904(ビデオ出力コントローラ862からのもの)とによって制御される。ビデオデジタル化コントローラ858から出力されたビデオデータは、フィールドバッファ852及び854に記憶され、そして、バス906を経由してそれらから読み出される。バッファ852及び854用のアドレス及びイネーブル信号は、VRAMコントローラ902によって制御されるアドレスバス908上を伝達される。
ここで、出力制御論理回路910がビデオデータをビデオバス852上を伝達することができるというフォーマットの特徴を説明する。
図28はラスターラインデータをビデオバス852で送る際に用いるデータフォーマットを示す。システムの望ましい実施例では、ビデオバス852は19のパラレル信号ラインからなり、その内の16はデータ専用で(2バイト並び)、残りの3つのビットは同時に伝達されるバイトを確認するために用いられる。図28に示す例では、伝達されるラインはフィールド内の第1ラインであり、それにより、第1の4バイト(第1の2バイト伝達時間スロット)はフィールドヘッダ926に割り当てられる。フィールドヘッダ926においては、最初に伝達されるその2バイトは16ビットタイムコードを作る。次の2バイトはカメラ番号
及び伝達されるフィールドの種類を示すほかの情報を示す。カメラ番号のバイト内では、第1の4ビットはカメラ番号であり、最後の4ビットは、伝達されるフィールドが表示予定であるイメージ面の一部を表す(「区画」番号)。その区画番号は、例えば、伝達されるフィールドが、第2のウインドウにおいて、4×4のマルチウインドウ表示ファーマットの第3番目の行に表示される予定であることを示す。その区画番号は、ライブ表示処理ブロック844(図14)におけるマルチウインドウの表示の効率的な構成を助ける。
」バイト928と同様な同一のデータフォーマットを持つ。「次のカメラ」バイト944は、ライブ表示処理ブロック844にアドバンス通知を提供し、それにより、オーバーレイ情報をあらかじめ発生すること、バッファポインタを適切にセットすること等を行うことができるようになる。
ここで、図36に移って、フロントエンド電子回路の制御ブロック842をさらに詳細に説明する。制御ブロック842の主要な構成要素は、デジタル信号処理集積回路(DSP−1)1050、ダイナミックRAM1052、スタティックRAMI054及びDMAアドレスモジュール1056である。DSP1050は(ライブ表示処理ブロック及びライブイメージ解析ブロック846をそれぞれ管理するデジタル信号処理装置のように)、テキサスインスツルメンツ社(Texas Instruments)から入手できるTMS−C32シリーズの装置でもよい。DSP1050は、フロントエンド電子回路の「頭脳」及び「交通巡査」となる。
ここでライブ画像解析ブロック846の詳細について図37を参照して説明する。ライブ画像解析ブロック846はデジタル信号処理集積回路1064を含み、これは上述したテキサス・インスツルメンツ社から入手可能な形式としてもよい。
アルゴリズムとの双方については、更に後述する。ブロック84によって実行された画像解析処理の結果は、シリアルポート1074を介してコントローラDSP1050へ報告されることを理解されたい。
ここで図38を参照してライブ表示処理ブロック844の詳細について説明する。ライブ表示処理ブロック844の主要な要素は、DSP1084、第1のスケーリング及び色空間変換回路1086、表示VRAM1090、オーバレイ平面発生回路1092、オーバレイミキサー及びコンカテネータ(concatenator)1094、第1の入力/第1の出力メモリ109、第2のスケーリング及び色空間変換回路1098、SVGA特徴コネクタ1102、NTSC/PALエンコーディング回路1104、及び同期信号ジェネレータ1106である。
図39はビデオボードコントローラDSP1050の動作を制御するソフトウェアの概要を示す。DSP1050を制御するソフトウェアは、DSP1050のための他のソフトウェアモジュールの中で仲裁するビデオボードマスター制御ソフトウェアモジュール1108を含む。他のソフトウェアモジュールは、アナログボードマネージング(カメラシーケンシング)モジュール1110、イベントマネージャ1112、時間キーパーモジュール1114、ライブ解析ブロックマネージャ1116、ライブ表示ブロック1113、圧縮器マネージャ・モジュール1120、タイル比較モジュール1122、マップ・ジェネレータ・モジュール1124及びマザーボードに対するPCIインターフェースのためのドライバ・モジュール1126を含む。モジュール1120-1124をビデオ・データの圧縮に関する機能に関係させながら、ソフトウェア・モジュール1110乃至1118及び1126をDSP1050の「管理上」義務の取り扱いとして意図することができる。「管理上」ソフトウェア・モジュールの中で、PCIインタフェース・ドライバ1126以外の全ては、マザー・ボードに対して入出し、且つビデオ処理フロント・エンド・エレクトロニクスの他の部品に対して入出する中継メッセージのようなルーチン機能を本質的に実行する。これらのソフトウェア構成要素は、通常の当業者により以下の標準的プログラミング技術によって容易に与えることができるので、更なる説明を必要としない。
デジタル・フロントエンドボード590(図4)上で実行されるビデオ圧縮操作について、ここで図41乃至44および39Aを参照して説明する。
で開始され、このフィールドヘッダは図30に関連して上述したようなタイル・フィールド・ヘッダ(同じものであってもよい図30に示されない時間コード・バイトは、フィールド・ヘッダに含められる)。参照フィールド1132の平衡は、画像平面の2400タイルの何れにでも一致する圧縮ビデオ・データから成り立つ。
の各々について1ビットから成ることができ、MCUを四つのタイルのディスクリート水平シーケンスに対応するようにリコールされる。例えば、特定のMCUに一致する「1」ビットは、MCUが既に「変化した」と判っていることを示し、且つMCUのための6つのデータ・タイルに対応するJPEG-圧縮ビデオ・データによって表される。特定のMCUに対応する「0」値は、現在の差分データ・フィールドに含められたMCUについてのデータが存在しないこと示す。
何らかで選択された合計すべき8つのピクセルが、図43Cに示すように、「チェッカー・ボード」補助サンプリングと称される。二つのチェッカ-・ボード補助サンプリング技術が可能である。即ち図43Cの「X」と記されたピクセルを合計のために選択し得るか、または無印のピクセルを選択し得る。何れの場合でも、チェッカー・ボード補助サンプリングは、線から線へオフセットしている二つの係数による補助サンプリングを含むことが明らかである。本発明の好適実施例においては、二つのチェッカー・ボード補助サンプリングのうちの一方が、全てのタイルの全ての象限について適用されるので、タイル特性統計量の計算のために使用される垂直または水平に隣接するピクセルの組は存在しない。
ここで、マザーボードCPU592(図3)の動作を制御し、ひいては、VR/PCユニットを全体として制御するソフトウェアについて説明する。VR/PCユニットの好適な実施例において、マザーボードのためのコストを最小にするために、標準的なオペレーティング・システムで作動する標準的なマイクロプロセッサ(例えばpentium)が使用される。良く知られているウィンドゥズ95オペレーティング・システムが、それによって支持されたマルチタスキングオプションおよびソフトウェア開発能力のために、VR/PCユニットの好適実施例におけるマザーボードCPUのために使用されている。以下に説明するアプリケーション・ソフトウェア・モジュールは、MicroSoft社によって提示されたComponentObjectModel(COM)アーキテクチャが実施されている。C++オブジェクト指向プログラミング言語が、アプリケーション・モジュールを形成するために用いられた。
ビデオ記憶ソフトウェアコンポーネント1234は、ハードディスクまたはディスク上の事前警報ビデオ・データ緩衝を管理し、入力ビデオストリームをハードディスクに格納し、ハードディスク上に格納されたビデオ・データのインデックス付けの機能を実行する。ビデオ格納ソフトウェア・モジュールによって実行される処理は、図52上のフローチャート形式で示されている。先ず、ステップ1306において、いまビデオ格納ソフトウェア・コンポーネントが、事前警報緩衝管理部分またはその機能の規則的なビデオ・データ記憶部分に従事しているか否かが判別される。事前警報緩衝管理に従事していない場合、処理はハードディスク上の現在開いたファイルに、準恒久的格納を意図されたビデオ・データの次の「チャンク(Chunk)」を格納する(ステップ1308)。上述および後続の説明で用いるように、ビデオ・データの「チャンク」はハードディスク上への書き込みに先立って、便宜的に取り扱われて緩衝されるデータ量に対応することを理解されたい。対応データ・インデックス・データが次いで更新される(ステップ310)。次に処理は、現在のビデオ・データ・ファイル1292の端が達したか否かを判別する。もし達しているならば、ビデオデータ格納が可能な一つまたは複数のディスクが一杯か否かが判別される(ステップ314)。一杯でなければ、一つまたは複数のディスク上に他のビデオ・データ・ファイルが開かれる(ステップ316)。一つまたは複数のディスクが一杯ならば、ステップ318がステップ314に続く。ステップ318において、一つまたは複数のビデオ・データ格納ディスクがリング・モードに従事しているか否かが判別される。従事していなければ、ビデオ格納ソフトウェア・コンポーネントが、記憶容量の端に達したことを示すメッセージをシステム・ディレクターに与える(ステップ320)。しかしながら、ステップ318において、ディスク格納がリング・モードで作動していることが判るなら、ファイル・インデックス・リストがリセットされて、ハードディスクの「開始」において格納が行われる(ステップ1322)。
として示した処理ステップについて更に詳細に説明する。ステップ1348は先ず、少なくとも一つのデータと、ユーザにより指定された検索基準(ステップ1354、図54)に整合するの時間ファイルとのリストの構築を含む。リスト上の各ファイルについて、ステップ1356に示すように、次のステップが実行される。日時及びカメラ入力のリストが、各々のファイルについて発生し(ステップ1358)、そして画像解析アルゴリズムを適用すべきか否かが判断される(ステップ1360)。適用すべきでないならば、即ち検索に基づいた画像解析がユーザにより要請されていないならば、リストは単純に報告のために提出される。しかしながら、検索に基づいた画像解析が要請されているならば、ステップ1358において構成されたリストにおける各入力について、ステップ1364に示すように、以下の処置が続く。先ず画像解析アルゴリズムがリセットされて(ステップ1366)、入力に対応するビデオ画像のシークエンスが解析アルゴリズムを用いて解析される(ステップ1368)。次いでステップ1370において、画像のシークエンスが、画像解析アルゴリズムにより検出された特性を示すか否かが判別される。特性を示しているならば、シークエンスは肯定的結果リストに加えられて(ステップ1372)、ファイルについてのインデックス情報がイベントの検出を示すように更新される(ステップ1374)。即ち、イベント検出判定に適用可能な信頼要因のみならず、図51にステップ1302で示すイベント関連データが、イベントの検出を示すように更新される。画像ストリームの特徴の存在が発見されないならば、シークエンスが結果リストに加えられず、インデックス情報は更新されないことが望ましい。何れの場合にも、ステップ1374に続いて、または対象の特徴が検出されないならば、ステップ1370の直後に、リストに更なる入力が存在するか否かが判別される(ステップ1376)。存在しないならば、画像解析の結果として得られた結果が報告される(ステップ1362)。しかしながら、更なる入力が存在するならば、次の入力が検索されて(ステップ1378)、ステップ1364で開始されるループが次の入力に関して実行される。
ここで、図55に示される処理ステップ1394について、図56を参照してより詳細に説明する。
化されたビデオ・データの緩衝された量がフェッチされる(ステップ1460)
。次いで充分な圧縮ビデオ・データが解読ルーチンへ適用可能か否かが判断される(ステップ1462)。適用可能であるならば、既に参照した標準解読ルーチンが、フロント・エンド・ボード上で実行されたJPEG符号化を反転するために用いられる(ステップ1464)。ステップ1462において、圧縮-符号化されたビデオ・データが解読を開始するには不充分であることが判るとき、ステップ1466に示すように、バッファが補充される。更に、バッファが補充されている間に、データ格納ファイルの終端に遭うならば、次のデータ・ファイルが開かれる(ステップ1468および1470)。代替的な好適実施例においては、画像のための完全なデータ捕捉が直ちに検索され、ステップ1462,1466,1468および1470を省くことができる。
ここで、画像ストリームを逆方向に再生するときに圧縮符号化ビデオデータを圧縮解除するのに要求される処理について説明する。先ず、図64を参照して処理の概念的な概要を与える。
この点で、データフィールド1134-2のマッピング・データ1138-2が、1134-1に対応する画像のどのMCUが、データフィールド1134-1に対応する「変化した」MCU1514-1としてサーブすべきかを判断するために調べられる。次いで、前述の通りデータフィールド1134-2に対応する再構成画像を生成するようにMCUデータ1134-2に貼り込むことにより、フィールド1134-1に対応する画像を更新する二回目に使用される。
(全て白))が形成される。次に、参照画像1132-lEがマッピング・データ1138-lEを用いて更新されて、MCUの上列における第1のMCU位置において全ての黒い郵便切手を変化MCUデータ1140-lEへ加えて、再構成された差分画像1134-1Eを生成する。次いで、次の差分画像についてのマッピング・データ1138-2Eが読み取られる。値「1100」は、再構成された画像1134-1E(白い郵便切手が続く黒い郵便切手)の最初の二つのMCUがサーブされることを表すので、変化すべきMCUデータ1514-1E(「後方郵便切手」)が形成される。そして画像1134-lEは、変化MCUごとに更新されて、画像1134-2Eを形成する。特に、マッピング・データ1138-2Eがビットずつ読み込まれて、値「1100」により示されるように、MCUデータ1140-2Eの最初の郵便切手は上列における第1のMCU位置を操作し、次いで1140-2Eにおける次の郵便切手(全て黒)が上列における第2のMCU位置を操作する。そしてもう一度、「変化すべき」MCUが保存される。従ってマッピング・データ1138-3Eが読み込まれて、上列における第2と第3のMCU(白い郵便切手が続く黒い郵便切手)が(「後向き郵便切手」)変化すべきMCUデータ1514-2Eを形成するように選択される。
[圧縮マネージャ・ソフトウェア・コンポーネント]
ここで、図45に示される圧縮マネージャ・ソフトウェア・コンポーネントについて図69および図70を参照して更に詳細に説明する。圧縮マネージャ・ソフトウェア・コンポーネント1216が、マザーボードCPUおよびフロント・エンド・エレクトロニクス(特にフロント・エンド・コントローラDSP1050(図36))間の通信を取り扱うことを理解されたい。図69は、コマンド、即ちマザーボードからフロント・エンド・エレクトロニクスへ送られるメッセージの取り扱いに関する圧縮マネージャ・ソフトウェア・コンポーネントの局面を示す。先ず、ステップ1576において、警報コマンドを送るべきであるか否かが判別される。警報コマンドを送るべきであるならば、現在の一つまたは複数の警報状態に対応する一つまたは複数のビットまたはビットが、警報状態データバイトに設定されて(ステップ1578)、警報状態バイトを伝えるメッセージが、フロント・エンド・コントローラDSPによって受信されるように適切なフォーマットで生成される(ステップ1580)。
、結果的なデータは、フロント・エンド・エレクトロニクスによって受信されるようにフォーマットされる(ステップ1592)。
。
。最後に、ステップ1666において、受信されたビデオ・データおよびインデックス・データは、ビデオ記憶ソフトウェア・コンポーネント1234(図45)へ転送される。
次に、図75および76を参照して、警報ハンドラ・ソフトウェア・コンポーネント1212の動作について説明する。図75の目的のために、警報メッセージはフロント・エンド・エレクトロニクスから既に受信されたものとする。次いでステップ1720において、ユーザが有するように選択した警報が取り扱われたのは、標準プロトコルによるのか、或いはカスタム・プロトコルによるのかが判別される。標準プロトコルが選択されたなら、ステップ1722はステップ1720に続く。ステップ1722で、警報ハンドラは、受信された警報メッセージの種類に応じて生成される少なくとも一つの所定の警報出力信号を引き起こす。例えば、一つまたは複数の警報出力信号が、自動的にドアを閉止またはロックして、サイレンまたは可視的な警報表示等を駆動するようにしてもよい。ステップ1722に続くのはステップ1724であり、ここでは、フロント・エンド・エレクトロニクスに、ビデオ信号フィールドがVR/PCユニットに接続された各カメラから捕捉されるシーケンスを変更するように、メッセージが生成される。
ALARM1OUT=ON(1)
ALARM1OUT=ON(2)
CAMERA1RATE=30(3)
CAMERA1=ON(4)
WAIT=30(5)
RESUME(6)
上記に記載した例示のイベント応答スクリプトは6ラインから成ることが明らかである第1のラインは、警報1の出力信号がオンにされることを示す。これは例えばフラッシュ・ライトのような可視的な警報表示器を起動する信号とし得る。第2のラインは、第2の警報出力信号がオンにされることを示す。これは例えばサイレンのような可聴的な警報表示器を操作し得る。
ここで、画像処理ユーティリティ・マネージャ・ソフトウェア・コンポーネント1222(図45)について、図77を参照して説明する。先ず、ステップ1758において、画像処理ユーティリティ・マネージャ・ソフトウェア・コンポーネントが、VR/PCユニットのユーザへ、システムにより表示されるべき複数の画像の一つの画像またはシーケンスを処理するためにユーザが利用可能なオプションを与えるように作動する。ステップ1758に続くのは、ステップ1760であり、ここでは、ユーザが画像処理ユーティリティおよびそのパラメータの選択が完了したことを示しているか否かが判別される。ユーザがユーティリティおよびパラメータ選択処理の完了を示していないならば、ステップ1762が続き、ここでは、ユーザが、現在選択されているユーティリティおよびそのパラメータの組を無効にすることを示しているか否かが判別される。ユーザがそのようにすることを示していないならば、ステップ1764がステップ1762に続く。ステップ1764は、ユーザによって選択されたユーティリティのために、ステップ1766乃至1772が実行されることを示す。以下の説明から明らかなように、ユーザにより利用可能な画像処理ユーティリティ・オプションは、メニューの形式、または「ツール・キット」を表す一纏まりのアイコンとして提示することができる。画像処理ユーティリティ・オプションの中で、VR/PCユニット内の包含のために考慮されているのは、ズームイン・オプション、カラー調整オプション、コントラスト調整オプション、焦点調整オプション、ヒストグラム・バランス・オプションまたは対象承認オプションである。
図78は、マザーボードCPUソフトウェアのグラフィック・ユーザ・インタフェース部分の動作を示す。1778において示されるように、グラフィカル・ユーザー・インタフェース(Graphical user interface(GUI))エンジンが、位置選択デバイス(例えばマウス)を介してのユーザによる信号入力を解釈して、ディスプレイ・モニタに表示させる対象を生成する。VR/PCの好適実施例において、GUIエンジン1778は、周知のWindows95オペレーティング・システムの能力を利用する。他のGUIカーネル(例えばWindowsNT)の使用は、別の実施例において考察される。位置選択デバイスからの信号を解釈するGUIエンジン1778の動作は、図78におけるステップ1780-1784に示される。
ここで、セット・アップ、特にメイン・オプション・スクリーン・ディスプレイに関するスケジューリング・ソフトウェア・コンポーネントの部分について、図79を参照して説明する。ステップ1786において、ユーザが休日スケジューリング動作を選択したか否かが判別される。それが選択されたならば、休日セット・アップ動作が実行される(ステップ1788)。
は上向き矢印ボタン(1822A)、下向き矢印ボタン(1822B)および時間表示フィールド(1822C)からなる。これらの二つのコントロールに加えて、取り消しボタン(1826)および「実行(done)」ボタン(1828)
がある。全コントロール・ボックスは、ポジショナ/カーソル(1830)を使用して操作される。最初の表示に続いて、処理は、ユーザが決定ボックス1832に示されるような取り消しボタン(1826)または決定ボックス1836に示されるような「実行(done)」ボタン(1828)の何れかを起動するまで無端ループにある。取り消しボタン(1826)がカーソル(1830)によって起動させられるなら、処理ボックス1834に示すように、処理は分割データを更新することなく終了する。実行ボタン(1828)が起動されたなら、コントロールの表示部分(1822C)における値が読み込まれて、分割データは処理ボックス1838および1842に示されるように更新される。カーソルが開始時間コントロール(1822)か終了時問コントロール(1824)を選択するために用いられるならば、時間は、対応する上向き矢印ボタン(1822A)
または下向き矢印ボタン(1822B)をカーソル(1830)を用いて動かすことにより増減し得る。増減操作は、決定ボックス1844および1848と、処理ボックス1846および1850とに図示したように、更新された表示値をもたらす。
ように予定しているか否かが判別される。そのように予定されているならば、関連した時間は、予定列へ設定される(ステップ1868)。
ここで、画像解析アルゴリズムを実行するためのソフトウェアについて、図88-98を参照して説明する。以下の説明は、フロント・エンド・エレクトロニクスによる「ライブ」ビデオへの画像解析のアプリケーションにも、またハードディスクから再生されるビデオ・データ・フィールドのシーケンスに関してマザーボードCPUによって実行される画像解析にも関係する。
図99および100は、本明細書で先に説明した「ポストスタンプ」圧縮技術の一変形例に関して実行される処理を示す。基本的に、図99および100の変形例においては、差分画像内の「同一」MCUを単に記憶から省略する代わりに、差分画像の「同一」MCU部分の一部が、JPBEG符号化に先だって全て黒い状態に変換し得る。
。参照フィールドであるならば、ステップ2228が続く。ステップ2228において、JPEG圧縮が(前述した圧縮技術として)全てのブロックへ実行されて、「同一性」判定を構成するための参照統計量が更新される。次いで処理はステップ2222へループ・バックする。
ここで図101Aおよび101Bを参照して、ユーザに、入力ビデオ信号ストリームの記憶に関して空間および時間解像度オプションを選択させることを可能とする処理について説明する。
図105は、ライブ入力ビデオ・ストリームの画像解析による対象の特徴の検出に応じてカメラ記録列を変更するVR/PCユニットにおいて実行される処理を示す。
図116は、VR/PCユニットが、VR/PCユニット内で実行される記録、再生およびアーカイビング機能の中の対立を解決する処理を表す。記録、再生およびアーカイビング機能の間に取り扱われるデータの量は、ダイナミック変動に影響される。例えば再生もアーカイビングブも実行されない時間があり得る。或いは、再生されるかまたはアーカイブされるビデオ情報の量は変化し得る。それに加えて、ビデオ・データが記録のために生成された率は、ビデオ・データが捕捉された総計率、入力ビデオストリームに関して達成可能な圧縮の程度、ユーザにより選択された解像度および圧縮パラメータ、およびその他の要因に依存して変動を受け易い。
が判別される。されていない場合には、ステップ2422が続く。しかしながら、ディスク・ドライブAが充満しているかまたは所定量レベルに達したなら、ステップ2426が後に続く。ステップ2426は、図117Aのステップ2414と同様であり、ディスク・ドライブAからアーカイブ媒体への記録されたビデオ・データのコピーを開始しながら、ライブ記録がディスク・ドライブAからディスク・ドライブBに切替えられたことを意味する。ステップ2428において、ディスク・ドライブAからのアーカイビングが完了したか否かが判別される。
図119は、VR/PCユニットにより既に記録されるアーカイビング・テープに関するインデックス情報の格納のために、VR/PCユニットのハードディスクに維持されるべきデータベースを生成する処理を示す。図119において、最初のステップであるステップ2442は、アーカイビングを続けながらアーカイブ・テープのために蓄積されるインデックス情報を呼び出す。ステップ2442においては、アーカイブ・テープのためのインデックス情報の蓄積は、アーカイブ・テープが放出されるまで続くことを示す。この時点で、放出されたテープのための蓄積されたインデックス情報は、VR/PCユニット内の少なくとも一方のハード・ディスクに維持されたアーカイブ・データベースに加えられる(ステップ2446)。ユーザはアーカイブ・テープ・データベースにアクセスすることができるので、VR/PCユニットは、ユーザがアーカイブ・テープに格納されたビデオ・データを管理することを支援できる。
が警報状態の発見後に所定の期間の間続く。
図11はVR/PCユニットに接続されたカメラの一つにより現在生成されたライブ・ビデオを表示するIVIMシステムにおいて与えられたスクリーン表示フォーマットの例を示す。図11のスクリーン表示フォーマットは上部領域2546および下部領域2548を含む。上部領域2546はビデオ画像表示ストリーム・ウインドウ2550を含む。六つのマウス作動可能なスイッチ領域2552は、ライブ・ビデオ・ディスプレイ・ウインドウ2550の下に水平配列で与えられる。図11から明らかなように、マウス作動可能なスイッチ領域2552はそれぞれ説明文「FullScr」(フル・スクリーン)、「SchOn」
(予定された操作モードを起動する),「Utlities」(ユーティリティ)
、「Archive」(アーカイブ)、「Setup」(セットアップ、および「Help」(ヘルプ)を示す。「フル・スクリーン」スイッチ領域の起動は、図11に示される二部分表示を、全スクリーン領域がライブ・ビデオ画像表示ウインドウで占められている表示フォーマットに置き換える。予定された操作モードを起動するスイッチは、ユーザにVR/PCユニットを予め予定した操作モードへ入れさせることを可能にする。「ユーティリティ」スイッチ領域は、ユーザが特定のシステム特徴、例えば他のデバイスへのデータ送信またはシステム起動の生成する報告へアクセスすることを可能とする。「アーカイブ」スイッチ領域によって、ユーザがVR/PCユニットによって実行されるアーカイビング機能に関する特徴にアクセスすることを可能とする。「セットアップ」スイッチ領域は、ユーザをVR/PCユニットを構成するためのモードへ入れることを可能とする。「ヘルプ」スイッチ領域は、ユーザーに文脈依存の説明的なテキストへのアクセスを与える。
を記録するときに最初の段階(例えば赤)で表示され、記録ががなされないときに、(例えば黒いか暗い灰色)で表示される。
ボタンの起動によって、進行中の検索が停止される。「再生」スイッチ領域の起動は、VR/PCユニットに結果フィールド内の選択された項目に対応するビデオ・ストリームを引き起こす。「閉止」スイッチ領域の起動は、ユーザを図12の再生スクリーン表示に戻す。図129においては「全ての記録された画像」選択が選択されたことが観測される。
図153は、「光ツール」として指定された画像解析アルゴリズムについてのパラメータをユーザに設定させるようにユーザに提示されるスクリーン表示を示す。このアルゴリズムは、対象におけるスクリーンの照明における選択された変化を検出するように設計されている。図153のスクリーン表示は、静的なビデオ画像が表示される画像表示ウインドウ2563を含む。静的なビデオ画像が、光ツールのためのパラメータを規定するために用いられる。画像内に表示されているのは、アルゴリズムが作動する画像平面に関して、画像平面の領域を規定する表示要素ボックス2570である。ボックス2570は、通常のコンピュータ線描ソフトウェア・パッケージの同様なグラフィック要素の同様な方式におけるカーソル操作によって、画像平面内で一つの場所から他の場所へドラッグすることができ、且つ寸法の増大または減少、形状の変更ができる。ボックス2570内の画像の一部は、ボックス2570内の領域を強調するために、画像の平衡よりも明るい方式で表示される。環状スポット2572がボックス2570内にある。スポット2572の大きさは、解析アルゴリズムのスポット光検出特徴が起動しているならば、検出される光スポットの大きさを示す。スポットは、赤のような単色で表示されるのが好ましい。
スイッチ領域は、様々な感度パラメータが個別にされて、互いに別個に設定できる対話ボックスへユーザがアクセスすることを可能にする。
図169は、図129乃至133の何れか一つにおいて「ツール」対話ボックスの選択に応答して提示されるスクリーン表示である。「ツール」対話ボックスの目的は、所定のカメラに対応する記録ビデオ・ストリームについて、画像ストリームに適用されるべき画像解析アルゴリズムをユーザが選択できるようにすることである。この「ツール」対話ボックスは、カメラの選択に用いられるプルダウン・リスト2632と、選択されたカメラにより生成された記録ビデオ・ストリームに適用されるべき画像解析アルゴリズムをユーザに選択させるもう一つのプルダウン・リスト2634を含む。「セットアップ」とラベル付けされたスイッチ領域によって、ユーザは、選択された解析アルゴリズムに対応するツール・セットアップ・スクリーン表示を挙げることができる。ツール・セットアップ・スクリーン表示の例は既に説明してあり、図153乃至156に示してある。図169の下部部分のように、記録カメラ・ストリームに対する解析ツールの以前の割り当てを示す情報が表示される。
の下でプルダウン・メニューが引かれたとに提示されるスクリーン表示を示す。
Claims (500)
- ビデオ情報解析装置であって、
動的イメージの第1の流れ及び動的イメージの第2の流れを発生する発生手段と、
第1のイメージ間隔の速さで前記第1のイメージの流れから記憶するためにイメージを選択するとともに、前記第1のイメージ間隔の速さとは異なる第2のイメージ間隔の速さで前記第2のイメージの流れから記憶するためにイメージを選択する可変速度イメージ選択手段と、
該イメージ選択手段によって前記第1のイメージの流れから記憶するために選択された前記イメージを記憶し、さらに、前記イメージ選択手段によって前記第2のイメージの流れから記憶するために選択された前記イメージを記憶する記憶手段と、
該記憶手段から、前記第1及び第2のイメージ流れからの前記記憶されたイメージを選択的に検索する再生手段と、
前記第1及び第2のイメージの流れの選択された一方から前記再生手段によって検索されたイメージに、移動画像解析アルゴリズムを適用する解析手段であって、前記移動画像解析アルゴリズムを、前記選択されたイメージの流れの個々のイメージ間隔の速さに適応させる解析手段とを備える装置。 - 請求項1の装置において、前記発生手段は、前記動的イメージの第1の流れを発生する第1のビデオカメラと、前記動的イメージの第2の流れを発生する第2のビデオカメラとを含む装置。
- 請求項1の装置において、前記発生手段は、第1の時間期間の間に前記動的イメージの第1の流れを発生するとともに、前記第1の時間期間より遅い第2の時間期間の間に前記動的イメージの第2の流れを発生するビデオカメラを含む装置。
- 請求項1の装置において、前記移動画像解析アルゴリズムは、前記イメージの選択された流れによって表された移動オブジェクトを検出するためのものである装置。
- 請求項4の装置において、さらに、前記記憶手段から検索されたイメージを表示する表示手段をさらに備えており、また、前記移動画像解析アルゴリズムは、前記表示手段に表示されたイメージ面の選択された部分で移動オブジェクトを検出するためのものである装置。
- 請求項5の装置において、さらに、移動オブジェクトが前記進行イメージ解析アルゴリズムによって検出される子定のイメージ面の前記部分を、該装置のユーザーが選択することができるようにするユーザー入力手段を備える装置。
- 請求項1の装置において、前記記憶手段は、ハードディスク、光磁気ディスク及び書き込み可能な光ディスクからなる装置。
- ビデオ情報を解析する方法であって、
動的イメージの第1の流れを発生する工程と、第1イメージインターバル速度で前記イメージの第1の流れから記憶するためのイメージを選択する工程と、
動的イメージの第2の流れを発生する工程と、
第1イメージインターバル速度とは異なる第2のイメージインターバル速度で前記イメージの第2の流れから記憶するためのイメージを選択する工程と、
前記動的イメージの第1及び第2の流れからの前記選択されたイメージを記憶する工程と、
前記動的イメージの選択された流れからの前記記憶されたイメージを検索する工程と、
移動画像解析アルゴリズムを前記動的イメージの選択された流れから検索されたイメージに供給する工程であって、前記アルゴリズムは前記動的イメージの選択された流れの前記イメージインターバル速度に適する供給工程とを含む方法。 - 請求項8の方法において、前記発生工程は異なる別々のビデオカメラによって実行される方法。
- 請求項8の方法において、前記第1及び第2の流れは、前記同一のビデオカメラによって異なる別々の時間期間の間に発生される方法。
- 請求項8の方法において、前記移動画像解析アルゴリズムは、前記イメージの選択された流れによって表された移動オブジェクトを検出するためのものである。
- 請求項8の方法において、前記記憶工程は、ハードディスク、光磁気ディスク及び書き込み可能な光ディスクからなるグループから選択された記録媒体に前記選択されたイメージを記憶する工程を含む方法。
- 請求項12の方法において、前記検索工程は、前記記録媒体から前記選択されたイメージを検索する工程を含む方法。
- 動的イメージのシーケンスによって表された移動オブジェクトを検出する方法であって、
前記動的イメージのシーケンスが記憶されたビデオデータによって表され、少なくとも75%の前記動的イメージがイメージ内符号化アルゴリズムを用いて圧縮符号化されており、それにより、各イメージ内符号化イメージを表す前記ビデオデータが、複数のイメージデータ部であって各々がイメージ面の個々の領域に対応する複数のイメージデータ部からなるイメージデータを含み、各イメージ内符号化イメージに関する前記ビデオデータは前記イメージ面の前記領域を表すマッピングデータも含んでおり、それに対し前記ビデオデータの前記イメージデータ部が対応する方法であって、前記記憶されたビデオデータに含まれた少なくとも前記マッピングデータを検索する工程と、
モーション検出アルゴリズムを前記検索されたマッピングデータに適用して前記移動オブジェクトを検出する工程とを含む方法。 - 請求項14の方法において、少なくとも80%の前記動的イメージが、前記イメージ内符号化アルゴリズムを用いて圧縮符号化されている方法。
- 請求項15の方法において、少なくとも90%の前記動的イメージが、前記イメージ内符号化アルゴリズムを用いて圧縮符号化されている方法。
- 請求項16の方法において、少なくとも95%の前記動的イメージが、前記イメージ内符号化アルゴリズムを用いて圧縮符号化されている方法。
- 動的イメージのシーケンスによって表された移動オブジェクトを検出する装置であって、前記動的イメージのシーケンスが記憶されたビデオデータによって表され、少なくとも75%の前記動的イメージがイメージ内符号化アルゴリズムを用いて圧縮符号化されており、それにより、各イメージ内符号化イメージを表す前記ビデオデータが、複数のイメージデータ部であって各々がイメージ面の個々の領域に対応する複数のイメージデータ部からなるイメージデータを含み、各イメージ内符号化イメージに関する前記ビデオデータは前記イメージ面の前記領域を表すマッピングデータも含んでおり、それに対し前記ビデオデータの前記イメージデータ部が対応する装置であって、前記記憶されたビデオデータに含まれた少なくとも前記マッピングデータを検索する手段と、モーション検出アルゴリズムを前記検索されたマッピングデータに適用して前記移動オブジェクトを検出する手段とを含む装置。
- 請求項18の装置において、少なくとも90%の前記動的イメージが、前記イメージ内符号化アルゴリズムを用いて圧縮符号化されている装置。
- ビデオ情報フレームのシーケンスを解析して該ビデオ情報フレーム内の変化を検出する方法であって、
前記ビデオ情報フレームによって表されたオブジェクトを指定する工程と、
前記指定されたオブジェクトの一部を選択する工程と、前記指定されたオブジェクトの前記選択された部分に対応する前記ビデオ情報フレームの一部を連続的に調査して、前記指定されたオブジェクトが前記ビデオ情報フレームの所定の位置に残っているか否かを決定する工程とを含む方法。 - 請求項20の方法において、前記オブジェクトを指定する前記工程は前記オブジェクトの周囲を画定する工程を含む方法。
- 請求項21の方法において、前記指定されたオブジェクトの前記選択された部分は、前記オブジェクトの前記周囲の相互に離れた位置にある前記オブジェクトの部分である方法。
- ビデオデータ記憶装置であって、
イメージ面内のイメージを表すビデオデータを受け取る手段と、
データ記憶の必要のないイメージ面の部分を選択する廃棄手段と、
該廃棄手段に応答して、前記イメージ面の前記選択された部分に対応しない、前記受け取ったビデオデータの部分を記憶する記憶手段とを備え、前記イメージ面の前記選択された部分に対応する、前記受け取ったビデオデータの部分が前記記憶手段に記憶されない装置。 - 請求項23の装置において、さらに、前記受け取ったビデオデータによって表されるイメージに対応するイメージを表示する表示手段を備え、前記廃棄手段は、前記表示手段によって表示された前記イメージに、データ記憶の必要がないイメージ面の前記部分を示すイメージエレメントを重ね合わせるドローイング手段を備える装置。
- 請求項24の装置において、前記ドローイング手段はマウスを含む装置。
- 請求項23の装置において、さらに、前記受け取りのための手段によって受け取られたビデオデータを発生するビデオカメラを備える装置。
- 請求項23の装置において、前記記憶手段は記録媒体を含んでいて、それに、前記廃棄手段によって選択されなかったビデオデータの部分が記録される装置。
- ビデオデータを保存する方法であって、
イメージ面内のイメージを表すビデオデータを受け取る工程と、
データ保存の必要のないイメージ面の部分を選択する工程と、
記録媒体に、前記イメージ面の前記選択された部分に対応しない、前記受け取ったビデオデータの部分のみを記憶する工程とを含む方法。 - 請求項28の方法において、前記選択工程は、表示スクリーン上でグラフィックエレメントを操作して前記イメージ面の前記選択された部分を示す方法。
- ビデオ信号処理装置であって、
イメージ面でイメージを表すビデオ信号を受け取る手段と、
コントラストを強調するためにイメージ面の一部を選択して選択手段と、
前記受け取る手段に接続されていて、さらに、前記選択手段に応答して、前記イメージ面の前記選択された部分に対応する前記受け取ったビデオ信号の部分のダイナミックレンジを広げるとともに選択的に強調されたビデオ信号を出力する強調手段とを備える装置。 - 請求項30の装置において、さらに、前記受け取ったビデオ信号によって表されるイメージに相当するイメージを表示する表示手段を備えており、また、前記選択手段は、前記表示手段によって表示された前記イメージに、コントラストの強調のために選択されたイメージ面の前記部分を表すイメージエレメントを重ね合わせるドローイング手段を含む装置。
- 請求項30の装置において、前記選択手段は、前記受け取り手段に接続されていて前記受け取ったビデオ信号のコントラスト特性を検出するための手段を含む装置。
- 請求項30の装置において、前記選択的に強調されたビデオ信号はアナログ信号であり、また、該装置は、さらに、前記選択的に強調されたビデオ信号
を該選択的に強調されたビデオ信号に相当するビデオデータに変換するA/D変換手段を含む装置。 - 請求項33の装置において、さらに、前記A/D変換手段に接続されていて前記ビデオデータを記録する記憶手段を備える装置。
- ビデオ情報記憶装置であって、
ビデオ信号フレームのシーケンスからなるダイナミックビデオ信号を発生する情報ソース手段であって、前記フレームの各々がイメージ面内で個別のイメージを表示し、前記ダイナミックビデオ信号が、前記シーケンスの連続するフレームが生成されるフレーム速度に相当する時間解像度を持ち、前記ダイナミックビデオ信号が、さらに、前記信号のピクセルが前記イメージ面内で形成されている密度に相当する空間解像度も持つ情報ソース手段と、
該情報ソース手段によって発生された前記ダイナミックビデオ信号を受け取るとともに、該受け取ったダイナミックビデオ信号の時間解像及び空間解像度の少なくとも一方を選択的に変える信号処理手段と、
制御信号を入力して、前記受け取ったダイナミックビデオ信号の時間解像及び空間解像度の少なくとも一方を変えるのか否かとその変える程度とを制御するユーザー調整可能手段であって、前記信号処理手段が、該制御信号にしたがって決定される時間解像及び空間解像度の少なくとも一方を持つ処理済ダイナミックビデオ信号を出力するユーザー調整可能手段と、
前記処理済ダイナミックビデオ信号を記憶する記憶手段とを備える装置。 - 請求項35の装置において、前記ビデオ情報ソース手段はビデオカメラを含む装置。
- 請求項35の装置において、前記信号処理手段は、前記ユーザー調整可能手段によって入力された制御信号に応答して、前記受け取ったダイナミックビデオ信号の時間解像及び空間解像度の両方を選択的に変更する装置。
- 請求項35の装置において、さらに、前記ビデオ情報ソース手段によって発生された前記ダイナミックビデオ信号の内の選択されたものと、前記信号処理手段から出力された前記処理済ビデオ信号とを表示する表示手段を備える装置。
- 請求項38の装置において、前記ユーザー調整可能手段は、前記表示手段に表示されたカーソルを操作することによって前記制御信号を発生する手段を含む装置。
- 請求項39の装置において、前記ユーザー調整可能手段はマウスを含む装置。
- 請求項38の装置において、前記記憶手段はハードディスク、光磁気ディスク及び書込み可能な光ディスクからなるグループから選択される記録媒体を含む装置。
- 請求項41の装置において、前記表示手段は、前記ハードディスクから検索された処理済ダイナミックビデオ信号に相当するイメージを選択的に表示する装置。
- ビデオイメージのダイナミックシーケンスを表すイメージデータフレームのシーケンスに関してデータ圧縮を実行する方法であって、
フレーム内圧縮アルゴリズムにしたがってイメージデータフレームの前記シーケンスのnフレームごとに符号化する工程であって、前記nフレームごとの各々が、他のどのイメージデータフレームとも関連することなく符号化され、nが1より大きな整数である符号化工程と、
別の符号化圧縮アルゴリズムにしたがって符号化された前記フレーム内符号化済みフレーム以外のフレームをフレームごとに符号化する工程であって、該別の符号化圧縮アルゴリズムが、別の符号化されているフレームに先行する少なくとも1つのデータフレームを参照することによって別のデータを形成することを含む符号化工程と、
ユーザーによって入力された圧縮パラメータ設定信号を受け取る工程と、
受け取った圧縮パラメータ設定信号にしたがってnの値を変更する工程とを含む方法。 - ビデオイメージのダイナミックシーケンスを表すイメージデータフレームのシーケンスに関してデータ圧縮を実行する方法であって、
ユーザーによって入力された圧縮パラメータ設定信号を受け取る工程と、
受け取った圧縮パラメータ設定信号にしたがってフレーム間隔を選択する工程と、
第1の圧縮アルゴリズムにしたがって前記選択されたフレーム間隔で発生する前記イメージデータフレームのいくつかを圧縮符号化する工程と、
第2の圧縮アルゴリズムにしたがって前記イメージデータフレームのほかのすべてのものを圧縮符号化する工程であって、該第2の圧縮アルゴリズムが前記第1の圧縮アルゴリズムと異なる圧縮符号化工程とを含む方法。 - 請求項44の方法において、前記第1の圧縮アルゴリズムはフレーム内圧縮アルゴリズムであり、前記第2の圧縮アルゴリズムはイメージが先行する基準イメージと比較される圧縮アルゴリズムである方法。
- 複数のビデオカメラの各々から各々が生成されるダイナミックイメージの流れの間にイメージ面の領域を割り当てる方法であって、
表示スクリーンの第1の部分に、前記複数のビデオカメラを個々に各々が表す複数のアイコンを表示する工程と、
前記表示スクリーンの第2の部分に、前記イメージ面の前記領域に対応する前記表示スクリーンの前記第2の部分の領域を含む前記イメージ面の表現を表示する工程と、
前記アイコンの少なくとも1つを前記表示スクリーンの前記第1の部分から前記表示スクリーンの前記第2の部分に移動し、それにより、前記第2の部分の前記領域のそれぞれに前記移動した各アイコンを配置して、該移動したアイコンによって表されたビデオカメラによって生成されたイメージの流れが、前記第2の前記領域の前記それぞれのものに対応するイメージ面の領域内に表示されるようになることを示す移動工程とを含む方法。 - 請求項46の方法において、前記複数のカメラ表示アイコンは少なくとも4つのアイコンを含む方法。
- 請求項47の方法において、前記複数のカメラ表示アイコンは16のアイコンを含む方法。
- 請求項46の方法において、前記表示スクリーンの前記第2の部分の前記領域は4つの領域からなり、該4つの領域各々が、前記第2の部分の4分の一区画を占有するとともに前記イメージ面の4分の一区画の各々を表す方法。
- 請求項46の方法において、前記表示スクリーンの前記第2の部分の前記領域は少なくとも9つの領域を含む方法。
- 請求項50の方法において、前記表示スクリーンの前記第2の部分の前記領域は16の領域からなる方法。
- 請求項50の方法において、前記表示スクリーンの前記第2の部分の前記領域は、前記第2の部分の角に配置された1つの大きな領域と7つの小さな領域とを含む8つの領域からなり、前記小さな領域のすべての寸法が互いに等しく、前記大きな領域が、前記小さな領域の各々の面積の9倍の大きさの面積を持つ方法。
- 請求項46の方法において、前記アイコン移動工程はマウスの操作を含む方法。
- ビデオ表示装置であって、
複数のビデオカメラであって、各々がダイナミックイメージのそれぞれの流れを生成する複数のビデオカメラと、
表示スクリーンを備えていて前記ダイナミックイメージの流れの少なくとも選択されたものを表示する表示手段と、
前記表示手段を制御して、前記表示スクリーンの第1の部分に、各アイコンが前記複数のビデオカメラのそれぞれを表示する複数のアイコンを表示し、さらに、前記表示スクリーンの第2の部分に、イメージ面の表現を表示し、該イメージ面が、該イメージ面の個々の領域に対応する前記第2の部分の領域を含む制御手段と、
該装置のユーザーからの第1の指示を前記制御手段に入力すると、前記制御手段が前記アイコンの少なくとも1つを前記表示スクリーンの前記第1の部分から前記表示スクリーンの前記第2の部分に移動できるようになり、それにより、該移動されたアイコンの各々を前記第2の部分の前記領域のそれぞれに配置して、前記移動されたアイコンによって表されたビデオカメラによって生成されたイメージの流れが、前記第2の部分の前記領域の前記それぞれに対応するイメージ面の領域に表示されることになることを示す指示手段であって、該指示手段が、さらに、前記ユーザーからの第2の指示を前記制御手段に入力すると、前記表示手段が前記イメージ面を表示するできるようになり、そのイメージ面内において、前記ビデオカメラの選択されたものによって生成されたそれぞれのイメージ流れが、前記第1の指示によって示された前記イメージ面の領域の割り当てにしたがって前記イメージ面のそれぞれの領域に表示される指示手段とを備える装置。 - 請求項54の装置において、前記複数のビデオカメラは少なくとも4つのカメラを含み、前記カメラ表示アイコンは少なくとも4つのアイコンを含む装置。
- 請求項55の装置において、前記表示スクリーンの前記第2の部分の前記領域は4つの領域からなり、該領域の各々は、前記第2の部分の4分の一区画を占有するとともに前記イメージ面のそれぞれの4分の一区画を表す装置。
- 請求項56の装置において、前記複数のビデオカメラは16のカメラを含み、前記複数のカメラ表示アイコンは16のアイコンを含む装置。
- ビデオ情報を記憶する装置であって、
複数のビデオカメラと、
記録媒体上に、前記複数のビデオカメラによって生成されたビデオ情報を記録する記録手段であって、前記複数のビデオカメラの各々に関して複数の記録モードにしたがって選択的に作動することができる記録手段と、
スケジュール情報を記憶する記憶手段であって、該スケジュール情報が複数のスケジュール情報部分を含み、該複数のスケジュール部分の各々がそれぞれの24時間の期間に対応し、前記スケジュール情報部分の各々が複数のサブ部分を含み、該複数のサブ部分の各々が前記複数のビデオカメラのそれぞれに対応し、前記サブ分の各々が各24時間の期間の間の時間を画定し、その各24時間の期間の間に前記記録モードのいくつかが前記複数のビデオカメラのそれぞれに対して選択されている記憶手段と、
該記憶手段に記憶されたスケジュール情報にしたがって前記記録手段を制御する制御手段とを備える装置。 - 請求項58の装置において、前記スケジュール情報部分の第1のものがウイークデーに対応し、前記スケジュール情報部分の第2のものがウイークエンドに対応し、さらに、前記スケジュール情報部分の第3のものが休日に対応する装置。
- 請求項59の装置において、前記スケジュール情報は前記休日を月及び該月の日によって特定する追加の情報を含む装置。
- 請求項58の装置において、前記スケジュール情報はさらに前記24時間の期間の各々を該24時間の期間の日中及び夜間の部分に分割するための情報を含む装置。
- 請求項58の装置において、前記記録モードは、前記ビデオカメラの各々によって生成されるイメージが最大間隔を越えない間隔で連続的に記録される第1の記録モードと、前記それぞれのビデオカメラによって生成されるイメージが警報状態の検出に応答するときのみに記録される第2の記録モードと、前記それぞれのビデオカメラによって生成されるイメージの記録がない第3の記録モードとを含む装置。
- 請求項58の装置において、前記記録媒体はハードディスクである装置。
- 請求項63の装置において、前記記録手段はハードディスク、光磁気ディスク及び書き込み可能な光ディスクからなるグループから選択される記録装置を含む装置。
- 請求項58の装置において、さらに、前記複数のビデオカメラの1つを選択するために該装置のユーザーによって操作されるオーバーライド手段であって、該オーバーライド手段が作動されたときに適用できるスケジュール情報によって示される選択されたカメラのための記録モードと異なる記録モードで前記選択されたカメラに関して前記記録手段が作動できるようにするオーバーライド手段を含む装置。
- 閉回路のビデオ監視装置に含まれた複数のビデオカメラに関して記録モードのスケジュールを決める方法であって、
スケジュール情報を記憶する工程であって、該スケジュール情報が各24時間の期間に各々が対応する複数のスケジュール情報部分を含み、各前記スケジュール情報部分が前記複数のビデオカメラのそれぞれに各々が対応する複数のサブ部分を含み、各サブ部分が、各24時間の期間の間の時間を画定し、その間に前記記録モードのいくつかが前記複数のビデオカメラのそれぞれに対し選択されている記憶工程と、
前記記憶されたスケジュール情報にしたがって前記複数のビデオカメラによって生成されたイメージの記録を制御する工程とを含む方法。 - 請求項66の方法において、前記スケジュール情報部分の第1のものはウイークデイに対応し、前記スケジュール情報部分の第2のものはウイークエンドに対応し、前記スケジュール情報部分の第3のものは休日に対応する方法。
- 請求項67の方法において、前記スケジュール情報は前記休日を月及び該月の日によって特定するための追加の情報を含む方法。
- 請求項66の方法において、前記スケジュール情報は前記24時間の期間の各々を該24時間の期間の昼間及び夜間の部分に分割する別の情報を含む方法。
- 請求項66の方法において、前記記録モードは、前記ビデオカメラの各々によって生成されるイメージが最大間隔を越えない間隔で連続的に記録される第1の記録モードと、前記それぞれのビデオカメラによって生成されるイメージが警報状態の検出に応答するときのみに記録される第2の記録モードと、前記それぞれのビデオカメラによって生成されるイメージの記録がない第3の記録モードとを含む方法。
- ビデオ情報記憶装置であって、
複数のビデオカメラであって、各々が、ビデオ信号フィールドのシーケンスからなるダイナミックビデオ信号を生成し、該フィールドの各々が別々のイメージを表す複数のビデオカメラと、シーケンスごとに変更できるフィールド記憶速度で通常の間隔で前記ビデオ信号フィールドのシーケンスの各々を記録する記録手段であって、前記フィールド記憶速度がビデオ信号フィールドのそれぞれのシーケンスが記録される通常の間隔の継続時間を画定する記録手段と、
該記録手段に選択信号を選択的に入力して、前記ビデオ信号フィールドのシーケンスの各々に関してそれぞれのシーケンスごとにフィールド記憶速度を選択するユーザー操作可能な手段とを備える装置。 - 請求項71の装置において、前記ユーザー操作可能な手段によって入力される選択信号は、前記ビデオ信号フィールドのシーケンスのそれぞれに対し選択されたフィールド記憶速度を示す数値データと、それぞれのシーケンスを生成しているビデオカメラを識別するためのカメラ識別データとを備える装置。
- 請求項71の装置において、前記ユーザー操作可能な手段はカーソル制御信号を前記記録手段に入力するためにマウスを含む装置。
- 請求項71の装置において、前記記録手段はビデオ信号フィールドのシーケンスが記録されるハードディスクを含む装置。
- ビデオ情報を記憶する方法であって、
各々がビデオ信号フィールドからなる複数のダイナミックビデオ信号を発生する工程であって、該フィールドが個々のイメージを表す発生工程と、
シーケンスごとに変更できるフィールド記憶速度で通常の間隔で前記ビデオ信号フィールドのシーケンスの各々を記録する工程と、
ユーザー入力装置を選択的に操作して、前記ビデオ信号フィールドのシーケンスの各々に関してそれぞれのシーケンスのためにフィールド記憶速度を選択する選択的操作工程とを含む方法。 - 請求項75の方法において、前記ユーザー入力装置を選択的に操作することによって入力される選択信号は、前記ビデオ信号フィールドのシーケンスのそれぞれに対し選択されたフィールド記憶速度を示す数値データと、それぞれのシーケンスを生成しているビデオカメラを識別するためのカメラ識別データとを備える方法。
- 請求項76の方法において、前記ユーザー入力装置はマウスである方法。
- ビデオデータを記憶しかつ検索する方法であって、
第1の位置に配置されたデータ記憶装置に、ダイナミックビデオイメージ流れの複数のイメージを表すデータを記憶する工程と、
前記第1の位置から離れた第2の位置に配置されたホストプロセッサに、前記第1の位置に記憶されたデータによって表されたイメージから所望のイメージを探す調査アルゴリズムを表すプログラムファイルを記憶する工程と、
前記調査アルゴリズムを表す前記プログラムファイルを前記ホストプロセッサから前記データ記憶装置にダウンロードする工程と、前記ダウンロードしたプログラムファイルを使用して前記データ記憶装置に記憶された前記ビデオデータから前記所望のイメージを探す工程とを含む方法。 - 請求項78の方法において、さらに、
前記データ記憶装置に記憶された前記ビデオデータによって表されたイメージの中からイメージを選択するために前記ダウンロードしたプログラムファイルを利用する工程と、
前記データ記憶装置から前記ダウンロードされたプログラムされたプログラムファイルを用いて選択された前記イメージを表す前記ホストプロセッサデータにアップロードする工程とを含む方法。 - 請求項78の方法において、さらに、前記ダウンロード工程の前に実行される工程であって、前記データ記憶装置から、該データ記憶装置に記憶された前記データによって表されるイメージに対応するイメージを表す前記ホストプロセッサデータにアップロードする工程を含む方法。
- 請求項80の方法において、さらに、前記第2の位置で前記アップロードされたデータによって表された前記イメージを表示する工程を含む方法。
- 請求項81の方法において、さらに、請求項46の前記表示工程と同時に実行される工程であって、前記第1の位置において、前記第2の位置で表示された前記イメージに対応するイメージを表示する工程を含む方法。
- 請求項82の方法において、さらに、前記第1及び第2の位置で前記表示されたイメージを見ているそれぞれの人間のオペレータの間で通信を行う工程であって、該行われる通信には口頭での電話及びデータ通信の少なくとも一方が含まれる工程を含む方法。
- 請求項81の方法において、さらに、前記調査アルゴリズムの実行を強制するためのパラメータを設定する工程と、前記第1の位置において、さらに、前記設定されたパラメータにしたがって前記調査アルゴリズムを実行する工程とを含む方法。
- 請求項84の方法において、前記パラメータの設定工程は、前記ダウンロード工程の前に実行される方法。
- 請求項85の方法において、前記調査アルゴリズムは、前記データ記憶装置に記憶されたデータによって表された少なくとも1つの移動オブジェクトを検出するアルゴリズムであり、前記設定工程は前記記憶されたデータに相当するイメージ面の一部を選択する工程を含み、前記一部は前記少なくとも1つの移動オブジェクトが前記アルゴリズムの実行によって検出されるようになる部分である方法。
- 請求項86の方法において、前記イメージ面の一部は、ライン又はポリゴンを前記第2の位置で表示された前記イメージに重ね合わせることによって選択され、該重ね合わされたライン又はボリゴンが前記イメージ面の前記選択された部分を表す方法。
- ビデオデータを記憶しかつ検索する装置であって、第1の位置に配置されていてダイナミックビデオイメージ流れの複数のイメージを表すデータを記憶するデータ記憶装置と、前記第1の位置から離れた第2の位置に配置されていて、前記第1の位置で記憶されたデータによって表されるイメージの中から所望のイメージを探し出すための調査アルゴリズムを表すプログラムファイルを記憶するホストプロセッサと、前記調査アルゴリズムを表す前記プログラムファイルを前記ホストプロセッサから前記データ記憶装置にダウンロードする手段とを備え、前記データ記憶装置が、前記ダウンロードされたプログラムファイルを用いて前記記憶装置に記憶された前記ビデオデータ内の前記所望のイメージを探し出す手段を含む装置。
- 請求項88の装置において、さらに、前記ダウンロードされたプログラムファイルを用いて前記データ記憶装置に記憶された前記ビデオデータによって表されたイメージの中からイメージを選択するとともに、前記データ記憶装置から前記ホストプロセッサに、前記ダウンロードされたプログラムファイルを用いることによって選択された前記イメージを表すデータをアップロードする手段を備える装置。
- 分配されたビデオデータベースを記憶する装置であって、第1の位置にあって、ビデオ情報フレームの少なくとも1つのダイナミックシーケンスを含む第1のビデオ情報を提供する第1のビデオ情報ソースと、該第1のビデオ情報ソースによって提供された第1のビデオ情報をデジタルデータの形態で記憶する第1の記憶手段と、前記第1の位置から離れた第2の位置にあって、ビデオ情報フレームの少なくとも1つのダイナミックシーケンスを含む第2のビデオ情報を提供するための第2のビデオ情報ソースと、前記第1の記憶手段から離れた位置に配置されていて、前記第2のビデオ情報ソースによって提供される第2のビデオ情報と、前記第2の解析手段によって発生される第2の解析データとをデジタルデータの形態で記憶する第2の記憶手段と、前記第1の記憶手段及び前記第2の記憶手段の少なくとも一方から離れて配置されていて、前記第1の記憶手段及び前記第2の記憶手段に記憶されたビデオ情報を選択的に検索する手段と、該検索手段と前記第1の記憶手段との間に第1のデータ通信経路を形成する第1の接続手段と、前記検索手段と前記第2の記憶手段との間に第2のデータ通信経路を形成する第2の接続手段とを備える装置。
- 請求項90の装置において、前記検索手段は、前記第1及び第2の記憶手段に記憶されたどのビデオ情報が検索されるかにしたがって、調査パラメータを特定する春暖を含む装置。
- 請求項91の装置において、前記調査パラメータはイメージ特性を含む装置。
- 請求項92の装置において、前記イメージ特性は移動オブジェクト特性を含む装置。
- 請求項90の装置において、前記第1のビデオ情報ソースは第1のビデオカメラを含み、前記第2のビデオ情報ソースは第の2ビデオカメラを含む装置。
- 請求項90の装置において、前記第1のビデオ情報ソースは第1の複数のビデオカメラを含み、前記第2のビデオ情報ソースは第2の複数のビデオカメラを含む装置。
- 請求項90の装置において、前記第1の接続手段は前記第1のデータ通信経路を選択的に形成し、前記第2の接続手段は前記第2の通信経路を選択的に形成する装置。
- 請求項90の装置において、さらに、前記第1の記憶手段と関連して、前記第1の記憶手段に記憶された第1のビデオ情報が前記検索手段によって検索されることを防止するロックアウト手段を備える装置。
- 分配ビデオデータベースを記憶する装置であって、
第1位置にあって、ビデオ情報フレームの少なくとも1つのダイナミックシーケンスを含む第1のビデオ情報を提供するための第1のビデオ情報ソースと、
該第1のビデオ情報ソースによって提供された第1のビデオ情報をデジタルデータの形態で記憶する第1の記憶手段と、
前記第1の位置から離れた第2の位置にあって、ビデオ情報フレームの少なくとも1つのダイナミックシーケンスを含む第2のビデオ情報を提供するための第2のビデオ情報ソースと、前記第1の記憶手段から離れた位置に配置されていて、前記第2のビデオ情報ソースによって提供される第2のビデオ情報をデジタルデータの形態で記憶する第2の記憶手段と、
前記第1及び第2の記憶手段から離れた配置されていてイメージ解析アルゴリズムを記憶する第3の記憶手段と、
前記第1の記憶手段に接続されかつそれと同じ場所に配置された第1のプロセッサと、前記第2の記憶手段に接続されかつそれと同じ場所に配置された第2のプロセッサと、
前記イメージ解析アルゴリズムを前記第3の記憶手段から前記第1のプロセッサにさらに前記第2のプロセッサに連続的にダウンロードする手段とを備え、
前記第1のプロセッサが、前記第1のビデオ情報を前記第1の記憶手段から検索し、さらに、前記ダウンロードした解析アルゴリズムにしたがって前記検索された第1の情報を解析して、前記検索された第1のビデオ情報によって表された移動オブジェクトを検出することによって、前記解析アルゴリズムを該第1のプロセッサにダウンロードすることに応答し、前記第2のプロセッサが、前記第2のビデオ情報を前記第2の記憶手段から検索し、さらに、前記ダウンロードした解析アルゴリズムにしたがって前記検索された第2の情報を解析して、前記検索された第2のビデオ情報によって表された移動オブジェクトを検出することによって、前記解析アルゴリズムを該第2のプロセッサにダウンロードすることに応答する装置。 - 請求項98の装置において、前記第3の記憶手段は複数のイメージ解析アルゴリズムを記憶し、前記第1のプロセッサ及び第2のプロセッサの各々は、前記第3の記憶手段からそれぞれのプロセッサにダウンロードするために前記アルゴリズムの1つを選択する手段を含む装置。
- 請求項98の装置において、前記第1のプロセッサ及び前記第2のプロセッサの各々は、それぞれのプロセッサにダウンロードされるイメージ解析アルゴリズムのそれぞれのプロセッサによる実行を強制するためのパラメータを設定する手段を含む装置。
- 請求項98の装置において、前記イメージ解析アルゴリズムは、それぞれの解析評価点を前記第1及び第2のビデオ情報の部分に割り当てるためのもので、前記解析評価点は、ビデオ情報の前記部分が既定の解析特徴を表すまでのそれぞれの段階を示し、前記解析評価点は、少なくとも3つの値からなる既定のレンジ内の値である装置。
- 請求項101の装置において、前記値のレンジは少なくとも8つの値からなる装置。
- 請求項102の装置において、前記値のレンジは少なくとも100の値からなる装置。
- ビデオデータを解析しかつ記憶する装置であって、
前記ビデオデータを発生する手段と、
前記発生手段によって発生されたビデオデータを解析して該ビデオデータの既定の特性を検出解析手段と、
前記解析済みビデオデータを記憶する記憶手段であって、第1のデータ記憶装置と第2のデータ記憶装置とを含み、
該記憶手段が、前記ビデオデータの前記既定の特性の前記解析手段による検出に応答して、前記解析されたビデオデータを前記第1及び第2のデータ記憶装置の選択された1つに伝達する記憶手段とを備える装置。 - 請求項104の装置において、前記第2のデータ記憶装置は、前記ビデオデータを前記発生手段に選択的に接続することができ、前記記憶手段は、前記ビデオデータの前記特性の前記解析手段による検出に応答して、前記発生手段と前記第2の記憶装置との間にデータ通信経路を確立する装置。
- 請求項105の装置において、前記データ通信経路は、前記発生手段と前記第2のデータ記憶装置との間のダイアルアップ電話接続を含む装置。
- 請求項104の装置において、前記ビデオデータの前記既定の特性は前記ビデオデータによって表されるオブジェクトの特性である装置。
- 請求項107の装置において、前記ビデオデータによって表される前記オブジェクトの前記特性は、該オブジェクトの寸法、該オブジェクトの寸法の変化、該オブジェクトの動き、該オブジェクトの速度、該オブジェクトの加速、該オブジェクトの加速の割合の変化、該オブジェクトの形状、該オブジェクトの形状の変化及びオブジェクトの表面構造からなるグループから選択された特性である装置。
- 請求項104の装置において、前記ビデオデータの前記既定の特性は、前記ビデオデータのクロミナンス特性及び前記ビデオデータのクロミナンス特性の変化からなるグループから選択される特性である装置。
- 請求項104の装置において、前記第1及び第2のデータ記憶装置の各々は、前記ビデオデータの複数のフレームを記憶する手段を含む装置。
- ビデオデータを解析する装置であって、
第1のビデオデータを発生する第1のビデオカメラと、
該第1のビデオカメラによって生成された第1のビデオデータを解析して該第1のビデオデータの既定の特性を検出する解析手段と、
第2のビデオデータを生成する第2のビデオカメラと、前記解析手段に応答する手段であって、前記解析手段による前記第1のビデオデータの前記既定の特性の検出に応答して前記第2のビデオカメラによって生成された第2のビデオデータを選択的に記憶する手段とを備える装置。 - 請求項111の装置において、前記第1のビデオデータの前記既定の特性は、前記第1のビデオデータによって表されたオブジェクトの特性である装置。
- 請求項112の装置において、前記第1のビデオデータによって表された前記オブジェクトの前記特性は、該オブジェクトの寸法、該オブジェクトの寸法の変化、該オブジェクトの動き、該オブジェクトの速度、該オブジェクトの加速、該オブジェクトの加速の割合の変化、該オブジェクトの形状、該オブジェクトの形状の変化及び該オブジェクトの表面の状態からなるグループから選択される特性である装置。
- 請求項111の装置において、前記第1のビデオデータの前記既定の特性は、該第1のビデオデータのクロミナンス特性及び該第1のビデオデータのクロミナンス特性の変化からなるグループから選択される特性である装置。
- ビデオデータの解析装置であって、
第1のビデオデータを生成する第1のカメラと、
該第1のビデオカメラによって生成される第1のビデオデニタを解析して、前記第1のビデオデータの既定の特性を検出する解析手段と、
第2のビデオデータを生成する第2のビデオカメラとを備え、
前記解析手段が前記第1のビデオデータの前記既定の特性を検出するときに、前記解析手段が、前記第2ビデオカメラによって生成される前記第2のビデオデータに関して既定の解析アルゴリズムを選択的に実行する装置。 - 請求項115の装置において、前記第1のビデオデータの前記既定の特性は、前記第1のビデオデータによって表されるオブジェクトの特性である装置。
- 請求項116の装置において、前記第1のビデオデータによって表された前記オブジェクトの前記特性は、該オブジェクトの寸法、該オブジェクトの寸法の変化、該オブジェクトの動き、該オブジェクトの速度、該オブジェクトの加速、該オブジェクトの加速の割合の変化、該オブジェクトの形状、該オブジェクトの形状の変化及び該オブジェクトの表面の状態からなるグループから選択される特性である装置。
- 請求項117の装置において、前記第1のビデオデータの前記既定の特性は、該第1のビデオデータのクロミナンス特性及び該第1のビデオデータのクロミナンス特性の変化からなるグループから選択される特性である装置。
- ビデオデータを解析及び記憶する装置であって、
ビデオデータを発生するビデオカメラと、
警報状態を検出する警報手段と、
圧縮ビデオデータを形成するために既定の圧縮アルゴリズムにしたがって前記ビデオカメラによって発生されたビデオデータに圧縮処理を実行する圧縮手段と、
該圧縮手段によって形成された圧縮ビデオデータを記憶する記憶手段とを備え、
前記圧縮手段が、前記警報手段が警報状態を検出したか否かに応じて前記圧縮アルゴリズムを変えるために前記警報手段に応答する装置。 - 請求項119の装置において、前記既定の圧縮アルゴリズムは、前記ビデオデータの現在のフィールドの既定の部分を、前記ビデオカメラによって発生された基準イメージの対応する部分と比較して比較統計表を作成することと、前記比較統計表を、前記警報手段が警報状態を検出しないときに第1の値に設定されたしきい値と比較し、さらに、前記警報状態が警報状態を検出したときに前記第1の値と異なる第2の値に設定されたしきい値と比較することと、前記比較統計表と前記しきい値との比較に基づいて、現在のフィールドの前記既定の部分を選択的に破棄することとを含む装置。
- 請求項119の装置において、前記警報手段は、前記ビデオカメラによって発生されたビデオデータを解析して該ビデオデータの既定の特性を検出する手段を含む装置。
- 請求項121の装置において、前記既定の特性は前記ビデオデータのスペクトル特性である装置。
- 請求項122の装置において、前記既定の特性はビデオデータの単位量ごとの情報コンテンツの評価である装置。
- ビデオデータを解析及び記憶する装置であって、
第1のビデオデータを発生する第1のビデオカメラと、第2のビデオデータを発生する第2のビデオカメラと、前記第2のビデオカメラによって発生された前記第2のビデオデータを記憶する記憶手段と、
前記第1のビデオカメラによって発生された前記第1のビデオデータを解析して該第1のビデオデータの既定の特性を検出する手段であって、さらに、前記記憶手段に記憶された前記第2のビデオデータを選択的に解析して、前記第1のビデオデータの前記既定の特性が前記解析手段によって検出されたか否か応じて前記第2の記憶されたビデオデータの既定の特性を検出する手段とを備える装置。 - 請求項124の装置において、前記第1のビデオデータの前記既定の特性は前記第1のビデオデータによって表されたオブジェクトの特性である装置。
- 請求項125の装置において、前記第1のビデオデータによって表された前記オブジェクトの前記特性は、該オブジェクトの寸法、該オブジェクトの寸法の変化、該オブジェクトの動き、該オブジェクトの速度、該オブジェクトの加速度、該オブジェクトの加速の割合の変化、該オブジェクトの形状、該オブジェクトの形状の変化及び該オブジェクトの表面状態からなるグループから選択される特性である装置。
- 請求項124の装置において、前記第1のビデオデータの前記既定の特性は、前記第1のビデオデータのクロミナンス特性、前記第1のビデオデータのクロミナンス特性の変化、前記第1のビデオデータの輝度特性及び前記第1のビデオデータの輝度特性の変化からなるグループから選択される特性である装置。
- ビデオデータを解析及び記憶する装置であって、
第1のビデオデータを発生する第1のビデオカメラと、
第2のビデオデータを発生する第2のビデオカメラと、
前記第2のビデオカメラによって発生された前記第2のビデオデータを記憶する記憶手段と、
前記第1のビデオカメラによって発生された前記第1のビデオデータを解析して該第1のビデオデータの既定の特性を検出する解析手段とを備え、
前記解析手段が前記第1のビデオデータの前記既定の特性を検出しない間の単位時間ごとに、前記記憶手段が前記第2のビデオデータの第1のフィールドの既定の数を記憶し、さらに、前記解析手段が前記第1のビデオデータの前記既定の特性を検出する間の単位時間ごとに、前記記憶手段が、前記フィールドの第1の既定数より多い前記第2のビデオデータのフィールドの第2の既定数を記憶する装置。 - ビデオ情報を解析、記憶及び表示する装置であって、
ビデオデータの第1の流れを発生する第1のカメラ手段と、ビデオデータの第2を流れを発生する第2のカメラ手段と、
前記第1及び第2のビデオデータの流れの少なくとも一方を選択的に記憶する第1の記憶手段と、
前記第1及び第2のビデオデータの流れの少なくとも一方を選択的に記憶する第2の記憶手段と、
前記第1及び第2の記憶手段の一方を選択して前記第1のビデオデータの流れを受け取る伝達手段と、
前記第1及び第2のビデオデータの流れの少なくとも一方を選択的に表示する表示手段と、
前記第1のビデオデータの流れを解析して該第1のビデオデータの流れの既定の特性を検出する解析手段と、
該解析手段に応答し、該解析手段が前記第1のビデオデータの流れの前記既定の特性を検出するか否かにしたがって次に続く実施の少なくとも1つを実行する実施手段と、
前記表示手段に表示されたイメージの特性を変更する変更手段であって、そのイメージの少なくとも一部が前記第1のビデオデータの流れを表す変更手段と、
前記伝達手段を制御して前記第1及び第2の記憶手段の間で切換えを行う制御手段と、
前記第1のカメラ手段と前記第2のカメラ手段との少なくとも一方の視域を変える手段と、
前記解析手段に、前記第2のビデオデータの流れに関してビデオデータ解析アルゴリズムを実行させる手段と、
前記第1及び第2の記憶手段の少なくとも一方に記憶するために前記第2のビデオデータの流れを選択する手段と、
前記表示手段にイメージを表示させる手段であって、該イメージの少なくとも一部が前記第2のビデオデータの流れを表す手段と、
前記解析手段に、前記第1及び第2の記憶手段の一方に記憶されかつそれから読み出されるビデオデータに関してビデオデータ解析アルゴリズムを実行させる手段とを備え、前記解析手段によって検出される前記第1のビデオデータの流れの前記既定の特性が、前記第1のビデオデータの流れによって表されるオブジェクトの加速と、前記第1のビデオデータの流れによって表されるオブジェクトの加速の変化と、前記第1のビデオデータの流れによって表されるオブジェクトの形状と、前記第1のビデオデータの流れによって表されるオブジェクトの形状の変化と、前記第1のビデオデータの流れによって表されるオブジェクトの表面の状態とからなるグループから選択される装置。 - ビデオ情報を解析、記憶及び表示する装置であって、
ビデオデーダの第1の流れを発生する第1のカメラ手段と、
ビデオデータの第2を流れを発生する第2のカメラ手段と、
前記第1及び第2のビデオデータの流れの少なくとも一方を選択的に記憶する第1の記憶手段と、
前記第1及び第2のビデオデータの流れの少なくとも一方を選択的に記憶する第2の記憶手段と、
前記第1及び第2の記憶手段の一方を選択して前記第1のビデオデータの流れを受け取る伝達手段と、
前記第1及び第2のビデオデータの流れの少なくとも一方を選択的に表示する表示手段と、
前記第1のビデオデータの流れを解析して該第1のビデオデータの流れの複数の既定の特性を検出する解析手段と、
該解析手段に応答し、該解析手段が前記第1のビデオデータの流れの前記複数の既定の特性を検出するか否かにしたがって次に続く実施の少なくとも1つを実行する実施手段と、
前記表示手段に表示されたイメージの特性を変更する変更手段であって、そのイメージの少なくとも一部が前記第1のビデオデータの流れを表す変更手段と、
前記伝達手段を制御して前記第1及び第2の記憶手段の間で切換えを行う制御手段と、
前記第1のカメラ手段と前記第2のカメラ手段との少なくとも一方の視域を変える手段と、
前記解析手段に、前記第2のビデオデータの流れに関してビデオデータ解析アルゴリズムを実行させる手段と、
前記第1及び第2の記憶手段の少なくとも一方に記憶するために前記第2のビデオデータの流れを選択する手段と、前記表示手段にイメージを表示させる手段であって、該イメージの少なくとも一部が前記第2のビデオデータの流れを表す手段と、
前記解析手段に、前記第1及び第2の記憶手段の一方に記憶されかつそれから読み出されるビデオデータに関してビデオデータ解析アルゴリズムを実行させる手段とを備え、
前記解析手段によって検出される前記第1のビデオデータの流れの前記複数の既定の特性が、前記第1のビデオデータの流れによって表されるオブジェクトの動きと、前記第1のビデオデータの流れによって表されるオブジェクトの加速と、前記第1のビデオデータの流れによって表されるオブジェクトの加速の変化と、前記第1のビデオデータの流れによって表されるオブジェクトの形状と、前記第1のビデオデータの流れによって表されるオブジェクトの形状の変化と、前記第1のビデオデータの流れによって表されるオブジェクトの表面の状態とからなるグループから選択される装置。 - ビデオ情報を記憶、解析及び表示する装置であって、ビデオデータの流れを記憶する手段であって、
該ビデオデータの流れがダイナミックビデオイメージを表す記憶手段と、
該記憶手段に記憶されている前記ビデオデータの流れの既定の特性を検出する検出手段と、
前記記憶手段に記憶されている前記ビデオデータの流れに相当するイメージを表示する表示手段と、
前記記憶手段から伝達されたイメージデータを記憶するとともに該記憶したイメージデータを読み出す表示バッファであって、該表示バッファから読み出された前記イメージデータを前記前記表示手段に供給することによって、前記表示手段に該供給されたイメージデータに相当するイメージを表示させる表示バッファと、
前記検出手段に応答し、該検出手段が前記記憶手段に記憶された前記ビデオデータの流れの前記既定の特性を検出するか否かに応じて、次に続く実施の少なくとも1つを実行する実施手段と、
前記表示バッファに記憶されたデータが連続イメージ走査にしたがってアップデートされる第1の表示バッファアップデートモードと、前記表示バッファに記憶されたデータが飛び越しイメージ走査にしたがってアップデートされる第2の表示バッファアップデートモードとの間で選択とを行う手段と、
前記表示バッファに記憶されたデータがアップデートされる速度を選択する手段と、前記表示装置が、前記記憶手段に記憶された前記ビデオデータの流れに対応する前記イメージを表示する空間解像度を選択する手段と、
前記表示手段に表示されるイメージ面に対応するイメージ面の一部をアップデートするための選択手段とを備え、
前記記憶手段によって記憶された前記ビデオデータの流れの前記既定の特性が、前記記憶手段に記憶された前記ビデオデータの流れによって表されるオブジェクトの動きと、前記記憶手段に記憶された前記ビデオデータの流れによって表されるオブジェクトの表面状態と、前記記憶手段に記憶された前記ビデオデータの流れの高周波成分の振幅と、前記記憶手段に記憶された前記ビデオデータの流れが圧縮された程度と、前記記憶手段に記憶された前記ビデオデータの流れが表した空間的相関関係の程度と、前記記憶手段に記憶された前記ビデオデータの流れが表した時間的相関関係の程度とからなるグループから選択される装置。 - 請求項131の装置において、前記記憶手段はハードディスクを含む装置。
- ビデオデータを解析する方法であって、
ダイナミックイメージの流れを発生する工程と、
移動画像解析アルゴリズムを前記ダイナミックイメージの流れに適用する工程と、
警報状態の検出に応答して、前記解析アルゴリズムを前記ダイナミックイメージに適用することを阻止する工程とを含む方法。 - 請求項133の方法において、前記警報状態は前記解析アルゴリズムの適用によって検出される方法。
- 請求項133の方法において、前記解析アルゴリズムは、前記ダイナミックイメージの流れによって表される移動オブジェクトを検出するためのものである方法。
- ビデオデータを解析する装置であって、
ダイナミックイメージの流れを発生する手段と、
移動画像解析アルゴリズムを前記ダイナミックイメージの流れに適用する手段と、
警報状態を検出する手段と、
該警報状態の検出手段に応答して、前記解析手段が前記解析アルゴリズムを前記ダイナミックイメージに適用することを選択的に阻止する手段とを含む装置。 - 請求項136の装置において、前記解析手段は、前記ダイナミックイメージの流れによって表される移動オブジェクトを検出するために前記解析アルゴリズムを前記ダイナミックイメージの流れに適用する装置。
- 請求項136の装置において、前記検出手段は、前記解析アルゴリズムを警報検出しきい値と比較する手段を含む装置。
- 別々のビデオカメラによって各々が発生される複数のビデオ情報の流れを記録媒体に同時に記録する方法であって、
警報状態が存在するか否かを決定する工程と、
警報状態が存在しない場合に、前記ビデオカメラによって発生されたイメージを第1の総合イメージ速度で前記記録媒体に記録する工程であって、該総合イメージ速度が単位時間ごとに前記記録媒体に現在記録されているイメージの総数を確定する工程と、
警報状態が存在すると決定された場合に、前記ビデオカメラによって発生されたイメージを、前記第1の総合イメージ速度より速い第2の総合イメージ速度で前記記録媒体に記録する工程とを含む方法。 - 請求項139の方法において、前記警報状態が存在するか否かを決定する前記工程は、前記ビデオ情報の流れの少なくとも1つの内容を解析する工程を含む方法。
- 請求項139の方法において、前記警報状態が存在するか否かを決定する前記工程は、警報センサからの信号を受け取る工程を含む方法。
- 請求項139の方法において、前記第1の総合イメージ速度は1秒ごとに30イメージであり、前記第2の総合イメージ速度は1秒ごとに45イメージである方法。
- ビデオ情報記録装置であって、
各々がビデオ情報の個々の流れを発生する複数のビデオカメラと、
記録媒体に可変の総合イメージ速度でビデオ情報の複数の流れを同時に記録する記録手段であって、該総合イメージ速度が単位時間ごとに前記記録媒体に現在記録されているイメージの総数を確定する記録手段と、
警報状態が存在するか否かを決定する警報手段とを備え、
前記記録手段が、該警報手段が警報状態が存在すると決定しない場合には第1の総合イメージ速度で作動し、さらに、前記記録手段が、警報状態が存在すると決定した場合には、前記第1の総合イメージ速度より速い第2の総合イメージ速度で作動する装置。 - 請求項143の装置において、前記警報手段は、前記ビデオ情報の流れの少なくとも1つの内容を解析する手段を含む装置。
- 請求項143の装置において、さらに、警報信号を前記警報手段に選択的に提供するために少なくとも1つの警報センサを備える装置。
- 請求項143の装置において、前記第1の総合イメージ速度は1秒ごとに30イメージであり、前記第2の総合イメージ速度は1秒ごとに45イメージである装置。
- 請求項143の装置において、前記記録媒体は、ハードディスク、光磁気ディスク及び書き込み可能な光ディスクからなるグループから選択される装置。
- イメージデータのフレームに関してデータ圧縮を実行し、該イメージデータがイメージ面内に配列されたピクセルを表す方法において、
前記イメージデータを複数のデータブロックに分割する工程であって、各データブロックが前記イメージ面のそれぞれの矩形部分を表す分割工程と、
前記データブロックの各々をイメージデータの先行するフレームの対応データブロックと比較して、前記各データブロックと前記先行するフレームの対応データブロックとの間の類似の程度を示す類似距離を発生する比較工程と、
前記類似距離を既定のしきい値と比較する比較工程と、
前記類似距離と前記既定のしきい値との比較に基づいて、前記各データブロックごとに符号化値を発生する第1のモードと、前記各データブロックごとに符号化値を発生する第2のモードとから1つを選択する工程と、
前記第1のモード及び第2のモードの選択された1つにしたがって前記各データブロックごとに符号化値を発生する工程と、
前記各データブロックの前記符号化値に変換を適用してそれから係数値の個々のブロックを形成する工程とを含む方法。 - 請求項148の方法において、前記各ブロックごとに符号化値を発生する前記第1のモードは、前記各ブロックの各データエレメントを既定の値に設定する工程を含む方法。
- 請求項149の方法において、前記第1のモードにおいて前記データエレメントが設定される前記既定の値はブロックピクセルを表すレベルに相当する方法。
- 請求項150の方法において、さらに、前記2つの比較工程の前にブロックピクセルを表す各データエレメントの値を変える工程を含む方法。
- 請求項148の方法において、前記類似距離を発生する工程は、前記各データブロックのチェッカーボードサブサンプリングによって選択されたデータエレメントの個々の値を加算する工程を含む方法。
- 請求項148の方法において、さらに、ユーザーから入力された圧縮パラメータ設定信号を受け取る工程と、該受け取った圧縮パラメータ設定信号にしたがって前記既定のしきい値の値を変える工程とを含む方法。
- 圧縮イメージデータを再構成し、該圧縮イメージデータがmイメージのダイナミックシーケンスを表すイメージデータフレームを含み、該mイメージデータフレームのそれぞれのn番目のものが、フレーム内圧縮アルゴリズムを用いて圧縮符号化されており、該フレーム圧縮アルゴリズムでは前記それぞれのn番目のフレームの各々が他のどのイメージフレームも参照することなく符号化され、nが2より大きな整数で、mがnの整数の倍数で少なくともnの2倍で、前記それぞれのn番目のフレーム以外の前記イメージデータフレームのすべてが、異なる符号化アルゴリズムを用いて圧縮符号化されていて、それにより、前記他のイメージデータフレームが、先行するイメージデータフレームとの相違を表すデータから形成されている方法であって、
前記異なる符号化されたデータフレームのすべてを再構成する工程と、
該再構成されたイメージデータフレームのすべてを記憶手段に記憶する工程と、
前記記憶手段から前記再構成されたイメージデータフレームを検索するとともに該検索されたイメージデータフレームを表示する工程とを備え、
複数の前記再構成された異なる符号化されたイメージデータフレームが、該再構成された異なる符号化されたイメージデータフレームのいずれかが前記記憶手段から検索されて表示される前に、記記憶手段に記憶される方法。 - 圧縮されたイメージデータを再構成し、該圧縮されたイメージデータフレームがイメージのダイナミックシーケンスを表し、前記イメージデータフレームのそれぞれのn番目のものがフレーム内圧縮アルゴリズムを用いて圧縮符号化され、該フレーム内圧縮アルゴリズムにおいて、それぞれのn番目のフレームの各々が他のどのイメージフレームも参照することなく符号化され、nが1より大きな整数で、前記イメージデータフレームの他のすべてのものが、異なる符号化アルゴリズムを用いて圧縮符号化されていて、それにより、前記他のすべてのイメージデータフレームが、先行するイメージデータフレームとの相違を表す異なるデータから形成されている方法であって、
前記フレーム内符号化イメージデータフレームのすべてを再構成する工程と、
前記異なる符号化されたイメージデータフレームの各々に対し、それぞれの先行する再構成されたイメージデータフレームとの相違を表す第2の異なるデータを形成する工程と、
それぞれの異なる符号化されたイメージデータフレームにしたがって前記第2の異なるデータを記憶する工程とを含む方法。 - 圧縮フォームでビデオデータを表す方法であって、
圧縮予定の現在のイメージを矩形ブロックに分割する工程であって、該現在のイメージがイメージ面に形成される分割工程と、
現在のイメージの前記矩形ブロックの各々を基準イメージの対応矩形ブロックと比較して現在のイメージに対し比較データを発生する比較工程と、
現在のイメージの矩形ブロックを表示のために選択する工程であって、該現在のイメージに対し発生された比較データが選択基準と一致する選択工程と、
現在のイメージに関する選択された矩形ブロックに対応するイメージ面内の位置を示すマッピングデータを発生する工程と、
現在のイメージを圧縮フォームで表示する工程であって、
(a)現在のイメージを識別するヘッダデータと、
(b)現在のイメージに対し発生された前記マッピングデータと、
(c)現在のイメージの選択された矩形ブロックを表すイメージデータとを使用する表示工程とを含む方法。 - 請求項156の方法であって、前記分割工程は、現在のイメージをnの矩形ブロックに分割する工程を含み、該nの矩形ブロックのすべてが同一の形状及び寸法を持ち、前記nの矩形ブロックが全体として前記イメージ面を形成し、nが1より大きな整数である方法。
- 請求項157の方法であって、前記nの矩形ブロックの各々は4つのm×mのピクセルブロックの水平方向シーケンスに相当し、mは1より大きい整数である方法。
- 請求項158の方法であって、m=8である方法。
- 請求項159の方法であって、n=600の方法である方法。
- 請求項160の方法であって、前記イメージ面は640ピクセルに相当する水平方向寸法と240ピクセルに相当する垂直方向寸法とを持つ方法。
- 請求項159の方法であって、前記比較工程は、現在のイメージの前記m×mのピクセルブロックの各々を前記基準イメージの対応するm×mピクセルブロックと比較する工程を含む方法。
- 請求項162の方法であって、前記比較工程は、現在のイメージの前記m×mピクセルブロックの各々を四区画に分割する工程と、該四区画の各々を前記基準イメージの対応するm×mピクセルブロックの対応する四分の一区画と比較する工程とを含む方法。
- 請求項163の方法において、前記比較工程は、現在のイメージの前記m×mピクセルブロックの前記四区画の各々に対応する四分の一区画の統計値を発生する工程と、該現在のイメージに対する四分の一区画の統計値を前記基準イメージの対応四分の一区画の統計値と比較する工程とを含む方法。
- 請求項164の方法において、前記四区画の各々に対する前記四分の一区画の統計値の前記発生工程は、チェッカーボードサンプリングパターンにしたがってそれぞれの四分の一区画の8ピクセルを選択する工程と、該8つの選択されたピクセルを合計する工程とを含む方法。
- 請求項165の方法において、前記四分の一区画の統計値は前記8つの選択されたピクセルの合計を4で割ることによって得られる方法。
- 請求項166の方法において、前記同一のチェッカーボードのサンプリングパターンは前記四区画の各々においてそれぞれの四分の一区画の中から8ピクセルを選択するために用いられる方法。
- 請求項164の方法において、前記比較工程は、現在のイメージのそれぞれの矩形のブロック内の各四分の一区画に関する四分の一区分の統計値から前記基準イメージの対応四分の一区分の統計値を減算して各四分の一区分に対しそれぞれの差の統計値を生成する減算工程を含み、前記選択工程は、それぞれの矩形ブロックのいずれかの四分の一区分に対する差の統計値がしきい値を越えた場合にそれぞれの矩形ブロックを表示のために選択する工程を含む方法。
- 請求項168の方法において、さらに、前記しきい値を変えて該方法によって提供される圧縮の程度を変える工程を含む方法。
- 請求項158の方法において、4つのm×mの輝度ピクセルアレー及び正確に2つのm×mのクロミナンスピクセルアレーは前記nの矩形ブロックの各々に対し形成される方法。
- 請求項170の方法において、前記2つのm×mのクロミナンスピクセルアレーの一方がUピクセルからなり、前記2つのm×mのクロミナンスピクセルアレーの他方がVピクセルからなる方法。
- 請求項156の方法において、前記ヘッダデータは、現在のイメージが生成される時間及び日付を識別するための時間及び日付データと、現在のイメージが生成されるビデオカメラを識別するカメラデータとを含む。
- 請求項156の方法において、前記イメージデータは、現在のフレームの前記選択された矩形ブロックに対応してピクセルのブロックの直交変換を提供することによって得られる係数データを量子化することによって得られる方法。
- 請求項156の方法において、前記イメージデータは、JPEG圧縮処理を現在のフレームの選択された矩形ブロックに適用することによって得られる方法。
- ビデオデータを圧縮する装置であって、
圧縮する現在のイメージを矩形ブロックに分割する手段であって、該現在のイメージがイメージ面内に形成される分割手段と、
前記現在のイメージの前記矩形ブロックの各々を基準イメージの対応矩形ブロックと比較して、前記現在のイメージのブロックから圧縮データを生成する比較手段と、
表示のために現在のイメージの矩形ブロックを選択する手段であって、前記現在のイメージの矩形ブロックはそれに対し前記発生された比較データが選択基準と一致するものである選択手段と、
前記現在のイメージに対し選択された矩形ブロックに対応する前記イメージ面内の位置を示すマッピングデータを発生する発生手段と、
前記イメージの表示を記憶する記憶手段であって、該表示が、
(a)前記現在のイメージを特定するヘッダデータと、
(b)前記発生手段によって現在のイメージに対し発生された前記マッピングデータと、
(c)前記選択手段によって現在のフレームから選択された矩形ブロックを表すイメージデータとを含む記憶手段とを備える装置。 - 請求項175の装置において、前記矩形ブロックの各々は4つのm×mピクセルブロックの水平方向シーケンスに対応し、mは1より大きい整数である装置。
- 請求項175の装置において、前記比較手段は、前記現在のイメージの前記矩形ブロックの各々に対し少なくとも1つの統計値を発生するための発生手段を含み、前記選択手段は、前記少なくとも1つの比較統計値をしきい値と比較する比較手段を含み、また、該装置は、さらに、該装置のユーザーが前記しきい値のレベルを変えることができるユーザー操作可能手段を含む装置。
- 請求項175の装置において、さらに、前記選択手段によって現在のフレームから選択された矩形ブロックに対応するピクセルデータに直交変換を適用するとともに、該変換されたデータを量子化して前記記憶手段によって記憶するために圧縮符号化イメージデータを生成する変換手段を備える装置。
- 請求項178の装置において、前記変換手段はJPEG集積回路を含み、該回路がJPEG圧縮アルゴリズムにしたがって作動して前記圧縮符号化イメージデータを生成する装置。
- 請求項179の装置において、前記基準イメージに相当するピクセルデータが前記JPEG集積回路に提供され、前記JPEG集積回路は前記基準イメージに相当する前記ピクセルデータを処理して前記基準イメージを表す圧縮符号化イメージデータを生成し、さらに、前記基準イメージを表す前記圧縮符号化イメージデータは前記記憶手段に記憶される装置。
- ビデオデータを圧縮された形態で表す方法であって、
イメージ面を複数の矩形領域に分割する工程と、
第1のビデオイメージを処理して第1組の特性統計値を生成する工程であって、該第1組の特性統計値が前記複数の矩形領域の各々に対応する少なくとも1つの特性統計値を含む処理工程と、
前記第1組の特性統計値を記憶する工程と、
第2のビデオイメージを処理して第2組の特性統計値を生成する工程であって、該第2組の特性統計値が前記複数の矩形領域の各々に対応する少なくとも1つの特性統計値を含む処理工程と、
前記複数の矩形領域の各々ごとに、前記第1及び第2組の特性統計値の対応するものを比較する比較工程と、
該比較工程に基づいて、前記矩形領域のいくつかを選択する手段であって、該いくつかに関しては、特性統計値の前記第1及び第2の組の対応するものが互いに少なくとも既定の差の大きさだけ異なる選択工程と、
前記選択された矩形領域に対応する記憶されている特性統計値を、前記選択された矩形領域に対応する前記第2組の特性と置き換えることによって前記特性統計値の記憶されている組を更新する更新工程と、
第3のビデオイメージを処理して前記複数の矩形領域の各々に対応する少なくとも1つの特性統計値を含む特性統計値の第3の組を生成する処理工程と、
前記複数の矩形領域の各々ごとに、前記特性統計値の前記更新された組及び特性統計値の前記第3の組の対応するものを比較する比較工程とを含む方法。 - 請求項181の方法において、前記矩形領域の数は100を上回る方法。
- 請求項182の方法において、前記矩形領域の数は少なくとも600である方法。
- 請求項181の方法において、さらに、
変換符号化圧縮アルゴリズムを前記矩形領域の各々に対応する前記第1のビデオイメージのピクセルデータに適用する適用工程と、
前記第1のビデオイメージの変換符号化されたピクセルデータを記憶する工程と、
前記変換符号化圧縮アルゴリズムを、前記矩形領域の前記選択されたものに他相当するような前記第2のビデオイメージのピクセルデータのみに適用する適用工程と、
前記第2のビデオイメージの前記変換符号化されたピクセルデータを記憶する記憶工程と、
前記矩形領域の前記選択されたものを示すマッピングデータを記憶する記憶工程とを含む方法。 - 圧縮されたビデオデータによって表されたビデオイメージをイメージ面に表示し、該圧縮されたビデオデータが、各々がイメージ面のそれぞれの領域に対応する複数のイメージデータ部分からなる置き換えイメージデータを含み、前記圧縮されたビデオデータが、前記イメージデータ部分が対応するイメージ面の領域を示すマッピングデータも含む方法であって、
バッファに基準ビデオイメージを表す基準データを記憶する記憶工程と、
前記基準ビデオイメージを表示する工程を含む第1の表示工程を実行する実行工程と、前記マッピングデータを読み出す読出し工程と、
前記マッピングデータの読み出しに基づいて、該読み出されたマッピングデータによって示された前記イメージ面の領域に対応する前記記憶されている基準データの部分を、前記圧縮されたビデオデータの対応する置き換えイメージデータ部分と置き換えることによって前記記憶されている基準データを更新する更新工程と、
前記更新された記憶されている基準データに対応する第2のビデオイメージを表示する工程を含む第2の表示工程を実行する実行工程とを含む方法。 - 請求項185の方法において、前記第1の表示工程で表示された前記基準イメージは、前記第2の表示工程で表示された前記第2のビデオイメージによって表されたイメージをビデオカメラが発生したときの時点より前の時点で前記ビデオカメラによって発生されたイメージに対応する方法。
- 請求項186の方法において、前記第1の表示工程で表示された前記基準イメージは、前記第2の表示工程で表示された前記第2のビデオイメージによって表されたイメージをビデオカメラが発生したときの時点より後の時点で前記ビデオカメラによって発生されたイメージに対応する方法。
- 圧縮されたビデオデータによって表されたビデオイメージをイメージ面に表示し、該圧縮されたビデオデータが、各々がイメージ面のそれぞれの領域に対応する複数のイメージデータ部分からなる置き換えイメージデータを含み、前記圧縮ビデオデータが、前記イメージデータ部分が対応するイメージ面の領域を示すマッピングデータも含む装置において、
基準ビデオイメージを表す基準データを記憶するバッファと、前記マッピングデータを読み出す読み出し手段と、
該読み出し手段に応答して、該読み出されたマッピングデータによって示された前記イメージ面の領域に対応する前記記憶されている基準データの部分を、前記圧縮されたビデオデータの対応する置き換えイメージデータ部分と置き換える更新手段と、
前記基準イメージ及び前記更新された記憶されている基準データに対応する第2のイメージを連続的に表示する表示手段とを含む装置。 - 請求項188の装置において、前記表示手段によって表示された前記基準イメージは、前記表示手段によって表示された前記第2のビデオイメージによって表されたイメージをビデオカメラが発生したときの時点より前の時点で前記ビデオカメラによって発生されたイメージに相当する装置。
- 請求項189の装置において、前記表示手段によって表示された前記基準イメージは、前記表示手段によって表示された前記第2のビデオイメージによって表されたイメージをビデオカメラが発生したときの時点より後の時点で前記ビデオカメラによって発生されたイメージに相当する装置。
- ビデオカメラによってイメージ面内に形成されたイメージのシーケンスを表す圧縮されたビデオデータが記憶されたランダムアクセスデータ記憶装置であって、
前記圧縮されたビデオデータは、前記イメージのシーケンスのそれぞれのn番目のものからなる基準イメージを表す複数の第1の圧縮されたデータ部分からなり、前記第1のデータ部分は、イメージ内圧縮工程を、前記基準イメージの各々を表すデータに適用することによってそれぞれ形成されたものであり、nは3より大きな整数であり、
前記圧縮されたビデオデータは、さらに、複数の第2の圧縮された部分からも構成されており、各々は前記イメージのシーケンスのそれぞれのものを表しており、それぞれのものは前記基準イメージではなく、前記第2の圧縮されたデータ部分の各々が、前記イメージ面の選択された部分に相当する置き換えイメージデータと前記イメージ面の前記選択された部分を示すマッピングデータとを含む装置。 - 請求項191の装置において、前記第2の圧縮されたデータ部分の各々に相当するマッピングデータは、前記イメージ面の領域を示しており、その領域では、それぞれの第2の圧縮されたデータ部分によって表されたイメージが、該それぞれの第2の圧縮されたデータ部分によって表された前記イメージより時間的に早く前記ビデオカメラによって生成されたイメージとは異なる装置。
- 請求項192の装置において、前記第2の圧縮されたデータ部分の各々に相当するマッピングデータは、前記イメージ面の領域を示しており、その領域では、それぞれの第2の圧縮されたデータ部分によって表されたイメージが、該それぞれの第2の圧縮されたデータ部分によって表された前記イメージより時間的に遅く前記ビデオカメラによって生成されたイメージとは異なる装置。
- 請求項191の装置において、前記圧縮されたビデオデータが記憶されるハードディスクを含む装置。
- 請求項191の装置において、nは10以上である装置。
- 請求項195の装置において、nは20以上である装置。
- 請求項196の装置において、nは33である装置。
- 請求項191の装置において、前記第1及び第2のデータ部分の各々はヘッダ部分を含んでおり、該ヘッダ部分は、データと前記それぞれのデータ部分に対応するイメージが前記ビデオカメラによって生成された時間とを示すデータを含む装置。
- 請求項198の装置において、前記ヘッダ部分は更に前記それぞれのデータ部分に相当するイメージを生成したビデオカメラを識別するデータを含む装置。
- ビデオカメラによってイメージ画にビデオイメージのシーケンスが生成された順序と逆の順序で該ビデオイメージのシーケンスを表示し、該ビデオイメージのシーケンスが、圧縮されたビデオデータの形態でデータ記憶装置に記憶されていて、該圧縮されたビデオデータが、前記ビデオイメージのシーケンスに時間的に早く発生された先の基準イメージを表す第1の圧縮されたデータ部分を含み、該第1の圧縮されたデータ部分が、イメージ内圧縮工程を前記先の基準イメージを表すデータに適用することによって形成されていて、前記記憶されている圧縮ビデオデータが、さらに、第2の圧縮されたデータ部分のシーケンスを含み、各々が前記基準イメージ以外の前記イメージのシーケンスのそれぞれを表し、前記第2の圧縮されたデータ部分の各々が、前記イメージ面の選択された部分に対応する先の置き換えデータと前記イメージ面の前記選択された領域を示すマッピングデータとを含み、該マッピングデータが、前記第2のデータ部分によって表されたそれぞれのイメージと該それぞれのイメージより時間的に直前に生成された前記シーケンスのイメージを表すイメージとの間の違いに基づいて形成されている前記第2のデータ部分の各々に含まれている方法であって、
(a)前記記憶装置から前記第1の圧縮されたデータ部分を検索する検索工程と、
(b)前記検索された第1の圧縮されたデータ部分を圧縮解除して圧縮解除済み先の基準ビデオデータを形成する圧縮解除工程と、
(c)前記圧縮解除された先の基準データをバッファに記憶する記憶工程と、
(d)前記先の基準イメージの直後に生成された前記シーケンスのイメージを表す第2の圧縮されたデータ部分を検索する検索工程と、
(e)該工程(d)で検索された第2の圧縮されたデータ部分に含まれたマッピングデータを読み出す読み出し工程と、
(f)該工程(e)で読み出されたマッピングデータに基づいて、該読み出されたマッピングデータによって示されるイメージ面の領域に相当する記憶されている先の基準データの部分を、前記検索された第2の圧縮されたデータ部分に含まれている対応する先の置き換えデータと置き換えることによって、前記バッファに記憶されている前記圧縮解除済み基準データを更新して更新済み先の基準データを形成する更新工程と、
(g)最も新たに検索された第2の圧縮されたデータ部分に相当するイメージの直後に生成された前記シーケンスのイメージを表す第2の圧縮されたデータ部分を検索する検索工程と、
(h)該工程(g)で検索された第2の圧縮されたデータ部分に含まれたマッピングデータを読み出しかつ記憶する工程と、
(i)該工程(h)で読み出したマッピングデータにしたがって更新済み先の基準データの部分を選択する選択工程と、
(j)前記工程(g)で言及した2つのイメージの内のより早いほうに相当する、後の置き換えデータとして前記工程(i)で選択された先の基準データ部分を記憶する工程と、
(k)前記工程(h)で読み出されたマッピングデータによって示されたイメージ面の領域に相当する更新済み先の基準データの部分を、前記工程(g)で検索された第2の圧縮されたデータ部分に含まれた対応する先の置き換えデータと置き換えることによって、再度、上記更新済み先の基準データを更新して再度更新済み先の基準データを形成する再更新工程と、
(l)前記シーケンス内の最後のイメージを表す前記第2の圧縮されたデータ部分が最後の工程(g)で検索されて次の工程(h)−(k)で処理されてしまうまで、前記工程(g)−(k)を次々に繰り返し、最後に繰り返された工程(k)で形成された前記更新済みの先の基準データを前記シーケンスの前記最後のイメージに対応するとともに後の基準データとみなす反復工程と、
(m)前記後の基準データに対応するイメージを表示する工程と、
(n)該工程(m)で表示されたイメージに対応する第2の圧縮されたデータ部分に含まれているマッピングデータを検索しかつ読み出す工程と、
(o)前記工程(m)で表示されたイメージの直前に生成された前記シーケンスのイメージに対応する後に置き換えデータを検索する工程と、
(p)前記工程(n)で読み出されたマッピングデータによって示されたイメージ面の領域に対応する前記後の基準データの部分を、前記工程(o)で検索された後の対応置き換えデータとおきかえることによって前記後の基準データを更新する工程と、
(q)前記更新された後に基準データが先の基準イメージの直後に生成された前記シーケンスのイメージに相当するまで前記工程(m)−(p)を繰り返す工程と、
(r)最後の更新済み後の基準データに対応するイメージを表示する工程と、
(s)前記先の基準イメージに対応するイメージを表示する工程とを含む方法。 - 請求項200の方法において、さらに、
(e1)前記工程(e)で読み出されたマッピングデータにしたがって前記工程(c)で記憶された圧縮解除された基準データの部分を選択する工程と、
(e2)前記工程(e1)で選択された基準データの部分を、第1の圧縮されたデータ部分に対応する後の置き換えデータとして記憶する工程とを含み、
前記工程(s)が、
(s1)前記工程(e)で記憶された後の置き換えデータを検索する工程と、
(s2)前記工程(r)で表示されたイメージに対応する前記更新済み基準データを更新する工程であって、前記工程(e)で読み出されたマッピングデータによって示された前記イメージ面の領域に対応する前記更新済み基準データの部分を、前記工程(s1)で検索された対応置き換えデータと置き換えることによって前記工程(r)で表示されたイメージに対応する前記更新済み基準データを更新する工程と、
(s3)該工程(s2)で形成された更新済みデータに対応するイメージを表示する工程とを含む方法。 - ビデオ情報記憶装置であって、
各々がダイナミックイメージのそれぞれの流れを発生する複数のビデオカメラと、
前記ダイナミックイメージの流れを多重送信してビデオイメージの結合されたシーケンスを形成する多重送信手段であって、前記ビデオカメラのそれぞれのものによって生成されたイメージが前記結合されたシーケンス内で互いに点在されている多重送信手段と、
前記ビデオイメージの結合されたシーケンスを受け取るとともに、データ圧縮アルゴリズムを前記結合されたシーケンスのイメージに適用する圧縮手段であって、前記結合されたシーケンスの前記イメージの各々に適用された圧縮アルゴリズムが、アルゴリズムが適用されるイメージを発生したカメラがどれであるかに応じた変動に従属する圧縮手段と、
該圧縮手段によって形成された圧縮ビデオイメージを記憶する記憶手段とを備える装置。 - 請求項202の装置において、前記圧縮手段によって適用される前記データ圧縮アルゴリズムは、前記結合されたシーケンスの現在のイメージの既定の部分を該現在のイメージを発生したビデオカメラによって発生された先の基準イメージの対応部分と比較して比較統計値を形成することと、前記比較統計値をしきい値と比較することと、前記比較統計値としきい値との比較に基づいて現在のイメージの前記既定の部分を選択的に廃棄することとを含み、前記しきい値が前記どのカメラが現在のイメージを生成したかに基づくイメージからイメージまでの変化に従属する装置。
- ビデオ情報を記憶する方法であって、
個々のビデオカメラを使って各流れを発生することによって複数のダイナミックイメージの流れを発生する工程と、
前記ダイナミックイメージの流れを多重送信して組み合わされたビデオイメージのシーケンスを形成し、前記ビデオカメラのそれぞれから発生されたイメージが前記組み合わされたシーケンス内で互いに散在されている多重送信工程と、
前記ビデオイメージの組み合わされたシーケンスを受け取るとともにデータ圧縮アルゴリズムを前記組み合わされたシーケンスのイメージに適用する工程であって、前記組み合わされたシーケンスの前記イメージの各々に適用された圧縮アルゴリズムが、該アルゴリズムが適用されるイメージをどのカメラが発生したかに応じて変わる、受け取り及び適用する工程と、
圧縮されたビデオイメージを記憶する工程とを含む方法。 - 請求項204の方法において、前記データ圧縮アルゴリズムを適用する工程は、前記組み合わされたシーケンスの現在のイメージの既定の部分を、該現在のイメージを発生したビデオカメラによって発生された先の基準イメージの対応する部分と比較して比較統計値を形成する比較工程と、前記圧縮統計値をしきい値と比較する比較工程と、前記比較統計値としきい値との比較に基づいて現在のイメージの前記既定の部分を選択的に破棄する工程とを含み、前記しきい値が、現在のイメージをどのカメラが発生したかに応じてイメージごとに変わる方法。
- ビデオデータ記憶装置であって、
ビデオデータのフィールドのシーケンスを出力するためのビデオ情報ソースであって、前記ビデオデータの各フィールドが個々のイメージを表すビデオ情報ソースと、
前記圧縮ビデオデータの形態で前記ビデオデータフィールドを記憶する記憶手段と、
該記憶手段によって前記圧縮ビデオデータの記憶を制御するためのマイクロプロセッサと、
該マイクロプロセッサとデータの交換を行うとともに、データ圧縮アルゴリズムを前記ビデオデータのフィールドに適用するデジタル信号処理集積回路(DSP−IC)とを備え、
該DSP−ICが、前記データ圧縮アルゴリズムを、該データ圧縮アルゴリズムの操作を強要するパラメータにしたがって前記フィールドのシーケンスの第1フィールドに適用し、前記DSP−ICが前記第1のフィールドの圧縮処理を完了させると、該DSP−ICが前記マイクロプロセッサから信号を受け取って前記パラメータを変更し、前記DSP−ICが、前記データ圧縮アルゴリズムを、前記変更されたパラメータにしたがって前記フィールドのシーケンスの第2フィールドに適用し、該第2フィールドが前記フィールドのシーケンス内の前記第1フィールドの直後に続き、前記DSP−ICが前記第2のフィールドの圧縮処理を完了させると、該DSP−ICが前記マイクロプロセッサから信号を受け取って再度前記パラメータを変更し、さらに、前記DSP−ICが、前記データ圧縮アルゴリズムを、前記再度変更されたパラメータにしたがって前記フィールドのシーケンスの第3フィールドに適用し、該第3フイールドが前記フィールドのシーケンス内の前記第2フィールドの直後に続くビデオデータ記憶装置。 - 請求項206の装置において、前記再度変更されたパラメータは、前記どのデータ圧縮アルゴリズムを前記第1フィールドに適用したかにしたがう前記パラメータと同一である装置。
- 請求項207の装置において、前記DSP−ICによって適用された前記データ圧縮アルゴリズムは、前記フィールドのシーケンスの現在のフィールドの既定の部分を、該現在のフィールドを次に生成したビデオカメラによって生成された基準イメージの対応部分と比較して比較統計値を形成し、該比較統計値を前記パラメータと比較し、さらに、該比較統計値と前記パラメータとの比較に基づいて現在のフィールドの前記既定の部分を選択的に排除することを含む装置。
- ビデオデータの第1フィールド内のビデオデータのブロックを特徴付け、該ビデオデータのブロックの特徴付けは、ビデオデータの他のフィールド内のビデオデータの対応ブロックとの比較においてなされ、前記第1フィールド内のビデオデータの前記ブロックが、m×mピクセルデータアレーの形状で、mが偶数の正の整数である方法であって、前記m×mピクセルデータを4つの四分割区画に分割し、各々が(m/2)×(m/2)ピクセルデータアレーからなる分割工程と、
チェッカーボードサンプリングパターンにしたがって前記4つの四分割区画の各々からピクセルを選択する選択工程と、
前記4つの四分割区画の各々に関し、該四分割区画から選択された前記ピクセルを合計するとともにスケーリング係数によってその合計を分割して個々の視分割区画に関する特徴統計値を生成する工程と、
前記他のフィールド内のビデオデータの対応ブロックの対応四分割区画に関する特徴統計値から前記個々の特徴統計値の各々を減算して前記第1フィールド内のビデオデータのブロックの各四分割区画に対し異なる値を生成する減算工程と、前記異なる値の各々をしきい値レベルと比較する工程と、
前記第1フィールド内のビデオデータのブロックの4つの四分割区画に関する差の値のいずれかがしきい値を越えた場合には、前記他のフィールド内のビデオデータの対応ブロックとの差として、前記第1フィールド内のビデオデータのブロックを特徴付ける工程とを含む方法。 - 請求項209の方法において、m=8である方法。
- 請求項210の方法において、前記スケーリング係数は4である方法。
- 請求項209の方法において、同一のチェッカーボードサンプリングパターンを用いて前記四分割区画の4つのすべてからピクセルを選択する方法。
- カラーイメージを表すビデオデータの第1フィールド内のビデオデータのブロックを特徴付け、
該ビデオデータのブロックの特徴付けは、他のカラーイメージを表すビデオデータの他のフィールド内のビデオデータの対応ブロックとの比較においてなされ、
前記第1フィールド内のビデオデータの前記ブロックが、前記第1フィールド内の4mピクセル×mピクセルの領域に対応するとともに、輝度データの4つのm×mアレー、クロミナンスデータの第1の種類の1つのm×mアレー及びクロミナンスデータの第2の種類の1つのm×mの形状にされており、
mが偶数の正の整数である方法であって、前記6つのm×mアレーを4つの四分割区画に分割し、各々が(m/2)×(m/2)ピクセルデータアレーからなる分割工程と、
チェッカーボードサンプリングパターンにしたがって前記4つの四分割区画の各々からピクセルを選択する選択工程と、前記4つの四分割区画の各々に関し、該四分割区画から選択された前記ピクセルを合算するとともにスケーリング係数によってその合算したものを分割して個々の視分割区画に関する特徴統計値を生成する合算工程と、
前記他のフィールド内のビデオデータの対応ブロックの対応m×mアレーの対応四分割区画に関する特徴統計値の各々から前記個々の特徴統計値の各々を減算して前記第1フィールド内のビデオデータのブロックの各四分割区画に対し異なる値を生成する減算工程と、
前記ルミナンスデータの四分割区画に関する前記異なる値の各々を第1のしきい値と比較し、さらに、ルミナンスデータの前記し分割区画に関する前記差の値の各々を、第2のしきい値と比較する比較工程と、
前記ルミナンスデータ四分割区分に関する差の値のいずれかの絶対値が第1のしきい値レベルを越える場合、または、前記クロミナンスデータ四分割区分に関する差の値が第2のしきい値を越える場合には、前記他のフィールド内のビデオデータの対応ブロックとの差として、前記第1フィールド内のビデオデータのブロックを特徴付ける工程とを含む方法。 - 請求項213の方法において、m=8である方法。
- 請求項214の方法において、前記スケーリング係数は4である方法。
- 請求項213の方法において、同一のチェッカーボードサンプリングパターンを用いて前記四分割区画のすべてからピクセルを選択する方法。
- 請求項213の方法において、前記第2のしきい値は前記第1のしきい値とは異なる方法。
- 請求項217の方法において、前記第2のしきい値は前記第1のしきい値の2倍である方法。
- 複数のダイナミックビデオイメージの流れに関してデータ圧縮を実行し、該流れの各々が個々のビデオカメラによって生成され、前記流れからのイメージが互いに散在していて合流れを形成する方法であって、
前記複数の流れの各々から個々の基準イメージを特徴付ける統計値を記憶する工程と、
前記複数の流れの各々の後のイメージを前記個々の流れに対応する基準イメージを特徴付ける統計値と比較することによって前記複数の流れの各々の後のイメージに関して圧縮符号化を実行する工程とを含む方法。 - 請求項219の方法において、前記ダイナミックビデオイメージの複数の流れは4つの前記流れを含む方法。
- 請求項220の方法において、前記ダイナミックビデオイメージの複数の流れは16の前記流れを含む方法。
- 複数のダイナミックビデオイメージの流れに関してデータ圧縮を実行し、該流れの各々が個々のビデオカメラによって生成され、前記流れからのイメージが互いに散在していて複合流れを形成する装置であって、
前記複数の流れの各々から個々の基準イメージを特徴付ける統計値を記憶する手段と、
前記複数の流れの各々の後のイメージを前記個々の流れに対応する基準イメージを特徴付ける統計値と比較することによって前記複数の流れの各々の後のイメージに関して圧縮符号化を実行する手段とを備える装置。 - 請求項222の装置において、前記ダイナミックビデオイメージの複数の流れは4つの前記流れを含む装置。
- 請求項223の方法において、前記ダイナミックビデオイメージの複数の流れは16の前記流れを含む装置。
- 複数のダイナミックビデオイメージの流れに関してデータ圧縮を実行し、該流れの各々が個々のビデオカメラによって生成され、前記流れからのイメージが互いに散在していて複合流れを形成する方法であって、
前記複数の流れの各々から個々の基準イメージを表すデータを記憶する工程と、
前記複数の流れの各々の後のイメージを前記個々の流れに対応する基準イメージと比較することによって前記複数の流れの各々の後のイメージに関して圧縮符号化を実行する工程とを含む方法。 - 複数のダイナミックビデオイメージの流れに関してデータ圧縮を実行し、該流れの各々が個々のビデオカメラによって生成され、前記流れからのイメージが互いに散在していて複合流れを形成する装置であって、
前記複数の流れの各々から個々の基準イメージを表すデータを記憶する手段と、
前記複数の流れの各々の後のイメージを前記個々の流れに対応する基準イメージと比較することによって前記複数の流れの各々の後のイメージに関して圧縮符号化を実行する手段とを備える装置。 - ビデオ信号を記憶する装置であって、
少なくとも4つのビデオカメラを含む複数のビデオカメラと、
第1、第2及び第3のビデオ復号回路であって、各々が、現在ビデオ復号回路に接続されている前記ビデオカメラのそれぞれによって生成されたビデオ信号のフィールドを受け取るとともに、該受け取ったビデオ信号から輝度、クロミナンス及び基準信号成分を抽出する第1、第2及び第3のビデオ復号回路と、該ビデオ復号回路の各々を選択的に前記複数のビデオカメラのいずれにも接続する手段と、
第1及び第2の信号変換回路であって、各々が、該信号変換回路に現在接続されている前記ビデオ復号回路のそれぞれから抽出された輝度及びクロミナンス信号をデジタル形式に変換する第1及び第2の信号変換回路と、該信号変換回路の各々を選択的に前記第1、第2及び第3のビデオ復号回路に接続する手段と、
前記第1の信号変換回路に接続された第1記憶手段であって、前記第1の変換回路によってデジタル形式に変換された前記輝度及びクロミナンス信号のフィールドを連続的に記憶する第1記憶手段と、
前記第2の信号変換回路に接続された第2記憶手段であって、前記第2の変換回路によってデジタル形式に変換された前記輝度及びクロミナンス信号のフィールドを連続的に記憶する第2記憶手段とを備える装置。 - 請求項227の装置において、さらに、データ圧縮アルゴリズムを前記第1及び第2記憶手段に記憶された前記デジタル成分に適用して圧縮されたビデオデータを形成するデータ圧縮回路と、該データ圧縮回路を前記第1及び第2記憶手段の各々に選択的に接続する手段とを備える装置。
- 請求項228の装置において、さらに、前記データ圧縮回路に接続されていて該データ圧縮回路によって形成された圧縮済みビデオデータを記憶する大容量記憶装置を備える装置。
- 請求項229の装置において、前記大容量記憶装置は、ハードディスク、光磁気ディスク及び書き換え可能な光ディスクからなるグループから選択される装置。
- 請求項227の装置において、前記クロミナンス信号成分は第1及び第2クロミナンス信号成分を含み、前記第1及び第2信号変換回路の各々は、4:1:1のデータフォーマットにしたがい、前記輝度信号成分と前記第1及び第2クロミナンス信号成分を表すデジタルデータをフォーマット化する手段を含む装置。
- 請求項231の装置において、
前記第1及び第2信号変換回路の各々は、前記輝度信号成分を輝度データに変換する第1アナログ・デジタル変換装置と、前記クロミナンス信号成分をクロミナンスデータに変換する第2アナログ・デジタル変換装置とを含む装置。 - 請求項232の装置において、前記第1及び第2信号変換回路の各々は、該信号変換回路に現在接続されているビデオ復号回路によって抽出された基準信号に基づいて、該信号変換回路に現在接続されているビデオ復号回路によって抽出されたクロミナンス信号成分を復調し、それによって、第1及び第2クロミナンス信号成分を形成する復調手段を含む装置。
- 請求項227の装置において、前記複数のビデオカメラは16のビデオカメラを含む装置。
- 請求項227の装置において、該装置は、前記ビデオ復号回路の2つが、それぞれ前記ビデオカメラの単一のものによって生成されたフィールドの1つおきのものを受け取るようなモードで作動することができる装置。
- 表示バッファを更新する方法において、
該表示バッファが、表示装置に供給されると該表示装置がイメージデータに対応するイメージを表示させることになる該イメージデータを記憶し、
前記表示装置が前記イメージを複数の行の画素の形状で表示し、
該行の画素が、該行の画素の1行おきの行の第1の組と、該第1の組の量に含まれない画素の行のすべての行の第2の組とからなり、
前記表示バッファが、前記第1の組の行に対応する第1の組のメモリ位置と、前記第2の組の行に対応する第2の組のメモリ位置とを含む方法であって、
前記第1の組のメモリ位置に記憶されたイメージデータを更新する第1更新工程と、
該第1更新工程が完了すると、前記第2の組のメモリ位置に記憶されたイメージデータを更新する第2更新工程と、
前記第1及び第2更新工程を連続的に繰り返す工程とを含む方法。 - 請求項236の方法において、前記表示バッファに記憶された前記イメージデータはダイナミックビデオイメージを表す方法。
- 4:1:1のデジタルカラービデオフォーマットにしたがってピクセル位置の二次元アレーとして表されたイメージ面をフォーマット化する装置であって、
前記イメージ面をmピクセルの垂直方向寸法と4mピクセルの水平方向寸法とを持つnの矩形領域に分割する手段であって、nが1より大きな整数で、mが1より大きな偶数の整数である分割手段と、
前記nの矩形領域の各々に関して該矩形領域内の水平方向に連続して配置された4つのm×mの輝度値のピクセルブロックを形成するルマ(luma)ブロック手段と、
前記nの矩形領域の各々に関して2つのm×mクロミナンス値ブロックを正確に形成するクロマ(chroma)ブロック手段であって、前記2つのクロミナンス値ブロックの内の第1のものが第1のクロミナンス信号に対応するとともに、前記第1のクロミナンス値ブロックの各々の値が個々の矩形領域の4つの水平方向に連続するピクセルに対応する領域を表し、前記2つのクロミナンス値ブロックの第2のものが前記第1のクロミナンス信号とは異なる第2のクロミナンス信号に対応し、前記第2のクロミナンス値ブロックの各々の値が個々の矩形領域の4つの水平方向に連続するピクセルに対応する領域を表すクロマ(chroma)ブロック手段とを備える装置。 - 請求項238の装置において、m=8である装置。
- 請求項239の装置において、n=600である装置。
- 請求項240の装置において、前記分割手段は、前記イメージ面を、水平方向に20の前記矩形領域に分割するとともに垂直方向に30の前記矩形領域に分割する装置。
- 請求項238の装置において、前記第1のクロミナンス信号はU信号であり、前記第2のクロミナンス信号はV信号である装置。
- 4:1:1のデジタルカラービデオフォーマットにしたがってピクセル位置の二次元アレーとして表されたイメージ面をフォーマット化する方法であって、
前記イメージ面をmピクセルの垂直方向寸法と4mピクセルの水平方向寸法とを持つnの矩形領域に分割する工程であって、nが1より大きな整数で、mが1より大きな偶数の整数である分割工程と、
前記nの矩形領域の各々に関して該矩形領域内の水平方向に連続して配置された4つのm×mの輝度値のピクセルブロックを形成する工程と、
前記nの矩形領域の各々に関して2つのm×mクロミナンス値ブロックを正確に形成する工程であって、前記2つのクロミナンス値ブロックの内の第1のものが第1のクロミナンス信号に対応するとともに、前記第1のクロミナンス値ブロックの各々の値が個々の矩形領域の4つの水平方向に連続するピクセルに対応する領域を表し、前記2つのクロミナンス値ブロックの第2のものが、前記第1のクロミナンス信号とは異なる第2のクロミナンス信号に対応し、前記第2のクロミナンス値ブロックの各々の値が個々の矩形領域の4つの水平方向に連続するピクセルに対応する領域を表す形成工程とを含む方法。 - 請求項243の方法において、m=8である方法。
- 請求項244の方法において、n=600である方法。
- 請求項245の方法において、前記分割工程は、前記イメージ面を、水平方向に20の前記矩形領域に分割するとともに垂直方向に30の前記矩形領域に分割する方法。
- 請求項243の方法において、前記第1のクロミナンス信号はU信号であり、前記第2のクロミナンス信号はV信号である方法。
- ビデオデータのフィールドをマルチビットパラレルデータバス上を伝達し、該ビデオデータのフィールドがイメージに相当する方法であって、
前記ビデオデータのフィールドを第1のデータ部分に分割する工程であって、該第1のデータ部分の各々が前記フィールドの少なくとも1及びmだけのラスタ走査ラインに対応し、mが前記ビデオデータのフィールドを構成するラスタ走査ラインの数より少ない正の整数である分割工程と、
別々の時間間隔の第1のシーケンスのそれぞれの間に前記第1のビデオデータ部分の各々を伝達する工程と、
前記ビデオデータのフィールドを複数のn×pのデータブロックにフォーマット化する工程であって、前記データブロックの各々が、少なくとも2つのラスタ走査ラインと重なる前記イメージのそれぞれの矩形部分に対応し、n及びpの双方が1より大きな正の整数である工程と、
前記ブロックフォーマット化されたビデオデータを、各々が複数の前記n×pのデータブロックからなる第2のデータ部分に分割する分割工程と、前記第2のデータ部分の各々を別々の時間間隔の第2のシーケンスのそれぞれの間に伝達する工程であって、前記別々の時間間隔の第2のシーケンスが、別々の時間間隔の前記第1のシーケンスとインターリーブされる伝達工程とを含む方法。 - 請求項248の方法において、m=1である方法。
- 請求項248の方法において、n=p=8である方法。
- 請求項250の方法において、前記第2のデータ部分の各々は、15の前記8×8のデータブロックからなる方法。
- 請求項251の方法において、m=1である方法。
- 請求項252の方法において、前記第1のシーケンスの各々の間隔は27マイクロセコンドであり、前記第2のシーケンスの各々の間隔は40マイクロセコンドである方法。
- 請求項253の方法において、前記ビデオデータのフィールドは、240のラスタ走査ラインから構成されており、各々のラインは640ピクセルを含む方法。
- 請求項248の方法において、前記データブロックの3分の2は輝度データからなり、前記データブロックの6分の1はクロミナンスデータの第1の種類からなり、さらに、前記データブロックの6分の1は、前記クロミナンスデータの第1の種類とは異なるクロミナンスの第2の種類からなる方法。
- 請求項248の方法において、さらに、第1の伝達モード及び第2の伝達モードの内の一方を選択する工程と、該選択された伝達モードにしたがって前記第2のデータ部分の各々を形成する前記n×pのデータブロックの数を変更する工程とを含む方法。
- 請求項248の方法において、さらに、通常の表示モード及び低解像度の表示モードの内の一方を選択する工程と、前記低解像度表示モードが選択されたときに、前記第1のデータ部分を伝達する前に該第1のデータ部分を副次サンプリングする工程とを含む方法。
- 請求項257の方法において、前記低解像度の表示モードはズーム表示モードである方法。
- 請求項248の方法において、さらに、前記伝達された第1のデータ部分をビデオ表示装置を駆動するために用いられる表示バッファに供給する工程を含む方法。
- 請求項248の方法において、さらに、ビデオデータ解析アルゴリズムを前記第2のデータ部分に適用する工程を含む方法。
- 請求項260の方法において、さらに、ビデオデータ圧縮アルゴリズムを前記第2のデータ部分に供給する工程を含む方法。
- 請求項248の方法において、さらに、ビデオデータ圧縮アルゴリズムを前記第2のデータ部分に供給する工程を含む方法。
- 請求項248の方法において、さらに、ヘッダデータを前記伝達されたn×pのデータブロッタの各々に付加する工程であって、該付加されたヘッダデータが、それぞれのデータブロックが、ビデオデータの先のフィールドの対応データブロックと異なるか否かを示す付加工程を含む方法。
- ビデオデータ伝達装置であって、
マルチビットパラレルバスと、ビデオデータのフィールドを第1のビデオデータ部分に分割する手段であって、該第1のビデオデータ部分の各々が前記フィールドの少なくとも1及びわずかmのラスタ走査ラインに対応し、mが前記ビデオデータのフィールドを構成するラスタ走査ラインの数より小さな正の整数である分割手段と、前記パラレルデータバス上を、別々のライン間隔の第1のシーケンスのそれぞれの間に前記第1のデータ部分の各々を伝達する手段と、
前記ビデオデータのフィールドを複数のn×pのデータブロックにフォーマット化する手段であって、前記データブロックの各々が、少なくとも2つのラスタ走査ラインと重なる前記イメージの個々の矩形部分に対応し、n及びpが両方とも1より大きな正の整数であるフォーマット化手段と、前記ブロックのフォーマット化されたビデオデータを、各々が複数の前記n×pのデータブロックからなる第2のデータ部分に分割する手段と、
前記パラレルデータバス上を、別々の時間間隔の第2のシーケンスのそれぞれの間に前記第2のデータ部分の各々を伝達する手段であって、前記別々の時間間隔の第2のシーケンスが、前記別々の時間間隔の第1のシーケンスとインターリーブされる伝達手段とを備える装置。 - 請求項264の装置において、m=1である装置。
- 請求項264の装置において、n=p=8である装置。
- 請求項266の装置において、前記第2のデータ部分の各々は、15の前記8×8のデータブロックからなる装置。
- 請求項267の装置において、m=1である装置。
- 請求項268の装置において、前記第1のシーケンスの各々の間隔は27マイクロセコンドであり、前記第2のシーケンスの各々の間隔は40マイクロセコンドである装置。
- 請求項264の装置において、さらに、第1の伝達モード及び第2の伝達モードの一方を選択する手段と、前記選択された伝達モードにしたがって前記第2のデータ部分の各々を形成する前記n×pのデータブロックの数を変更する手段とを備える装置。
- 請求項264の装置において、さらに、
通常の表示モード及び低解像度の表示モードの内の一方を選択する手段と、
前記低解像度表示モードが選択されたときに、前記第1のデータ部分を伝達する前に該第1のデータ部分を副次サンプリングする手段とを含む装置。 - 請求項264の装置において、前記マルチビットパラレルデータバスは、前記ビデオデータの8ビットのバイトの対を同時に伝達するための16のパラレルデータ伝達ラインと、ビデオデータバイトの各対を同時にデータとして認識する3ビットを伝達するための3パラレルデータ伝達ラインとを備える装置。
- 表示バッファを更新する方法において、該表示バッファが表示装置に供給されるイメージデータを記憶し、それにより、前記表示装置が前記イメージデータに対応するイメージを表示し、前記表示装置が前記イメージを二次元アレーの画素の形態で表示し、前記画素がイメージ面を画定する方法であって、前記イメージ面を複数の矩形領域に分割する分割工程と、前記イメージ面に形成されたイメージを表わすビデオデータの現在のフィールドを発生する発生工程とを含み、さらに、
前記イメージ面の前記矩形領域の個別の各々のものに対し、前記ビデオデータの現在のフィールドの一部の特性を検出する検出工程であって、該一部が前記矩形領域のそれぞれに対応する検出工程と、
前記検出された特性と基準特性とを比較する比較工程と、
該比較工程の結果にしたがって前記表示バッファにビデオデータの現在のフィールドの前記一部を選択的に記憶する記憶工程とを含む方法。 - 請求項273の方法において、前記検出された特性が基準特性と比べてしきい値量より多いときのみに、ビデオデータの現在のフィールドの個々の部分が前記表示バッファに記憶される方法。
- 請求項273の方法において、前記複数の矩形領域は4m×mアレーの画素の各々に対応し、mは1より大きい整数である方法。
- 請求項273の方法において、前記各矩形領域に相当する前記現在のビデオフィールドの前記一部は、4つのm×mアレーの輝度データ、1つのm×mアレーの第1の種類のクロミナンスデータ及び1つのm×mアレーの第2の種類のクロミナンスデータからなる方法。
- 請求項276の方法において、m=8である方法。
- ビデオデータ記憶装置であって、
各々がビデオ情報の個々の流れを発生する複数のビデオカメラと、
ビデオデータを記憶するための少なくとも1つのハードディスクと、
該少なくとも1つのハードディスクが収容されるハウジングと、
該ハウジング内に取り付けられたマザーボードであって、前記ハードディスク上のビデオデータの記憶を制御するために該マザーボードに取り付けられたマイクロプロセッサを備えるマザーボードと、
前記ハウジング内に取り付けられた第2のプリント回路基板であって、集積回路が搭載されていて前記ビデオカメラによって生成されたビデオ情報の流れを受け取り、前記集積回路が記憶のために前記ビデオ情報の流れに含まれているビデオ情報のフィールドを選択する第2のプリント回路基板と、
前記ハウジング内に取り付けられるとともに前記マザーボード及び前記第2のプリント回路基板に接続された第3のプリント回路基板であって、前記第2のプリント回路基板が、該第3のプリント回路基板のみを経由して前記マザーボードに接続され、該第3のプリント回路基板に集積回路が取り付けられていて前記ビデオ情報の選択されたフィールドをデジタル化するとともにデータ圧縮処理を前記ビデオ情報の選択されたフィールドに適用する第3のプリント回路基板とを備える装置。 - 請求項278の装置において、前記第2のプリント回路基板にフィルタ回路が取り付けられていて、前記ビデオカメラによって生成されるとともに記憶のために選択された前記ビデオ情報のフィールドにアナログ信号調整を実行する装置。
- 請求項278の装置において、前記第3のプリント回路基板に集積回路処理装置が取り付けられていて、動画内容解析アルゴリズムを前記ビデオ情報のデジタル化されたフィールドに適用する装置。
- 請求項278の装置において、さらに、前記マイクロプロセッサに接続されるアーカイブ手段を備えていて、取外し自在な記録媒体に、前記ハードディスクから複製されたビデオデータを記録する装置。
- ビデオデータ記憶装置であって、
ビデオデータフィールドの少なくとも1つの流れを出力するビデオ情報ソースと、
前記ビデオデータフィールドを圧縮されたビデオデータの形態で記憶する記憶手段と、
ハウジングと、
該ハウジング内に取り付けられたマザーボードであって、マイクロプロセッサが搭載されていて前記記憶手段による前記圧縮ビデオデータの記憶を制御するマザーボードと、
前記ハウジング内に取り付けられるとともに前記マザーボードに接続された第2のプリント回路基板と、
該第2のプリント回路基板に取り付けられていて、前記マザーボードとデータ交換を行うとともに、データ圧縮アルゴリズムを前記ビデオデータフィールドの少なくとも1つの流れに適用する、第1のデジタル信号処理集積回路(DSP−IC)と、
前記第2のプリント回路基板に取り付けられた少なくとも1つの他のDSP−ICであって、前記ビデオデータフィールドの少なくとも1つの流れを処理する少なくとも1つの他のDSP−ICとを備えており、
前記第1のDSP−ICが、前記少なくとも1つの他のDSP−ICにコマンドメッセージを送るとともに、前記少なくとも1つの他のDSP−ICからステータスメッセージを受け取る装置。 - 請求項282の装置において、前記第2のプリント回路基板には表示処理回路が取り付けられていて、前記ビデオデータフィールドの少なくとも1つの流れに対し、スケール処理及びオーバーレイミキシングを適用し、前記第2のプリント回路基板に取り付けられた前記少なくとも1つの他のDSP−ICは、前記表示処理回路を制御するための第2のDSP−ICと、動画内容解析アルゴリズムを前記ビデオデータフィールドの少なくとも1つの流れに適用するための第3のDSP−ICとを備える装置。
- 請求項283の装置において、前記マイクロプロセッサと前記第1のDSP−ICとの間で交換される前記データには、前記マイクロプロセッサから前記第1のDSP−ICに伝達されるパラメータデータが含まれ、該パラメータデータは、前記動画内容解析アルゴリズムの前記第3のDSP−ICによる実行を強制し、前記第1のDSP−ICは前記パラメータデータを前記第3のDSP−ICに伝達する装置。
- 請求項282の装置において、前記第1のDSP−ICは、前記ビデオデータフィールドの既定の部分を基準ビデオデータフィールドの対応部分と比較し、それにより、前記既定の部分が前記記憶手段によって記憶されるべきか否かを決定する装置。
- 請求項285の装置において、さらに、前記第2のプリント回路基板に取り付けられたJPEG集積回路を含み、それにより、JPEG圧縮規格にしたがって、ビデオデータ圧縮処理を、前記基準ビデオデータフィールドに適用し、さらに、前記第1のDSP−ICが決定した、前記記憶手段に記憶されるべきビデオデータフィールドの前記既定の部分に適用する装置。
- 請求項282の装置において、前記記憶手段は前記ハウジング内のハードディスクを含む装置。
- ビデオデータ記憶装置用のプリント回路基板であって、ビデオデータフィールドの少なくとも1つの流れを受け取る手段を備え、さらに、
データ圧縮アルゴリズムを前記ビデオデータフィールドの少なくとも1つの流れに適用するための第1のデジタル信号処理集積回路(DSP−IC)と、
前記ビデオデータフィールドの少なくとも1つの流れに適用されるスケーリング及びオーバーレイミキシング処理を制御する第2のDSP−ICと、
動画内容解析アルゴリズムを前記ビデオデータフィールドの少なくとも1つの流れに適用する第3のDSP−ICとを備えるプリント回路基板。 - 請求項288のプリント回路基板において、前記第1のDSP−ICは、前記第2及び第3のDSP−ICの各々にコマンドメッセージを送るとともに、前記第2及び第3のDSP−ICの各々からステータスメッセージを受け取るプリント回路基板。
- 請求項289のプリント回路基板において、前記第1のDSP−ICは、該プリント回路基板に設けられていないマイクとプロセッサとの間でデータの交換を行うプリント回路基板。
- ビデオデータ記憶装置内で複数の記録媒体駆動ユニットを保持する構造であって、
少なくとも1つの前記駆動ユニットを保持するベース部材と、
該ベース部材に保持されていて少なくとも第2の1つの前記駆動ユニットを保持する第2の部材と、
該第2の部材に保持されていて前記少なくとも第2の1つの前記駆動ユニットを前記第2の部材に固定する第3の部材とを備える構造。 - 請求項291の構造において、前記第3の部材は、前記複数の駆動ユニットの内の少なくとも第3の1つのものを保持するような形状及び寸法を持つ構造。
- 請求項292の構造において、前記ベース部材、前記第2の部材及び前記第3の部材の各々が、少なくとも2つの前記駆動ユニットを保持するような形状及び寸法を持つ構造。
- 請求項293の構造において、前記第2の部材及び前記第3の部材の各々が、2つの標準的なハードディスク駆動ユニットを保持するような形状及び寸法を持つ構造。
- 請求項291の構造において、前記ベース部材はほぼ平面で水平な底部面と該底部面の対向側端部のそれぞれから上方に向かって一体的に現れる2つの垂直な端部壁とを含む構造。
- 請求項295の構造において、前記第2の部材は実質的に平坦である構造。
- 請求項296の構造において、前記ベース部材の前記垂直端部壁の1つにはスロットが形成されており、前記第2の部材は、前記ベース部材の前記スロットのそれぞれの部分に対応するそれぞれの位置に形成された一対のヒンジタブを備えており、該ヒンジタブの各々は前記スロットのそれぞれの1つと旋回するように係合する構造。
- 請求項297の構造において、
前記ベース部材、前記第2部材及び前記第3部材のそれぞれは、それぞれに形成された個々のアタッチメントタブを備えており、
該アタッチメントタブの各々にはホールが形成されていて留め具を収容し、
前記ベース部材、前記第2の部材及び前記第3の部材は、前記アタッチメントタブの前記3つのホールが整列し、
それにより、該3つのホールの全てを貫通して前記留め具が同時に挿入されるように配置される構造。 - 請求項296の構造において、前記第2の部材は該第2の部材の下方面に取り付けられたパッドを備えており、該パッドは前記ベース部材に保持された駆動ユニットを押す構造。
- 請求項299の構造において、前記第3の部材は、ほぼ平面で水平な頂部面と該頂部面の対向側端部のそれぞれから下方に向かって一体的に現れる2つの垂直な端部壁とを含む構造。
- 請求項300の構造において、前記第3の部材の前記頂部面は該頂部面の下方面に取り付けられたパッドを備えており、該頂部面上の該パッドは前記第2の部材に保持された駆動ユニットを押す構造。
- ビデオデータ記憶装置で使用する多重記録媒体駆動ユニット組立体であって、
ベース部材と、該ベースに取り付けられた一対の記録媒体駆動ユニットと、
該駆動ユニットの上方に配置されていて前記ベース上に保持されている第2の支持部材と、該第2の支持部材に取り付けられている第3の記録媒体駆動ユニットと、
前記第2の支持部材に保持されている第3の支持部材と、
前記ベース部材、前記第2の支持部材及び前記第3の支持部材を互いに固定する手段とを備える組立体。 - 請求項302の組立体において、さらに、前記第2の支持部材に保持されている第4の記録媒体駆動ユニットを備える組立体。
- 請求項303の組立体において、さらに、前記第3の支持部材に保持されている第5の記録媒体駆動ユニットを備える組立体。
- 請求項304の組立体において、さらに、前記第3の支持部材に保持されている第6の記録媒体駆動ユニットを備える組立体。
- 請求項302の組立体において、さらに、前記第3の支持部材に保持されている第4の記録媒体駆動ユニットを備える組立体。
- 請求項302の組立体において、前記ベース部材に取り付けられた前記一対の駆動ユニットの1つは取外し自在な記録媒体の駆動を行うためのものである組立体。
- 請求項307の組立体において、前記一対の駆動ユニットの1つはフロッピーディスクドライブであり、前記第3の駆動ユニットはハードディスクドライブである組立体。
- 請求項308の組立体において、前記取外し自在な記録媒体はデジタルオーディオテープである組立体。
- 請求項308の組立体において、前記取外し自在な記録媒体はDVDである組立体。
- 請求項308の組立体において、前記取外し自在な記録媒体は書込み可能な光ディスクである組立体。
- 請求項308の組立体において、前記取外し自在な記録媒体は光磁気ディスクである組立体。
- ビデオデータ記憶装置であって、
ビデオデータを提供するソース手段と、
第1の記憶媒体を備えていて前記ソース手段から提供された前記ビデオデータを記憶する第1の記憶手段と、
第2の記憶媒体を備えていて、該第2の記憶媒体に、前記ソース手段から提供されたビデオデータが記憶される第2の記憶手段と、
第3の記憶媒体を備えていて、アーカイブされるビデオデータを記憶する第3の記憶手段と、
前記第1の記憶手段を制御して前記ソース手段によって提供された前記ビデオデータを記憶するとともに、前記第2及び第3の記憶手段を制御して前記第2の記憶媒体に記録された前記ビデオデータを前記第2の記憶媒体から前記第3の記憶媒体に移動する制御手段とを備える装置。 - 請求項313の装置において、前記第1の記憶媒体は第1のハードディスクであり、前記第3の記憶媒体は磁気テープである装置。
- 請求項314の装置において、前記第3の記憶手段はヘリカル走査テープ記録装置である装置。
- 請求項315の装置において、前記第3の記憶手段は、デジタルオーディオテープ記録に関する標準的なフォーマットにしたがって、前記第3の記憶媒体にアーカイブされる前記ビデオデータを記録する装置。
- 請求項313の装置において、
前記ソース手段は複数のビデオカメラを備えており、
該ビデオカメラの各々がビデオ信号のフレームの個々のシーケンスを発生し、さらに、
前記ソース手段は変換手段を備えていて該ビデオ信号のフレームの個々のシーケンスをデジタルビデオデータのフレームの個々のシーケンスに変換する装置。 - 請求項317の装置において、さらに、
インデックス発生手段を備えていて、
デジタルビデオデータのフレームに関して、該デジタルビデオデータのフレームが発生された時のそれぞれの時間と、
複数のカメラの内、前記デジタルビデオデータのフレームを発生したものと、
前記デジタルビデオデータのフレームが記録された前記第1の記憶媒体上の位置とを示すインデックスデータを発生する装置。 - 請求項318の装置において、前記インデックスデータ発生手段によって発生された前記インデックスデータは、さらに、前記デジタルビデオデータのフレームのシーケンスによって表わされるイベントを示すデータを含む装置。
- 請求項318の装置において、さらに、警報状態を示す信号を受け取る手段を備え、また、前記インデックスデータ発生手段によって発生された前記インデックスデータは、さらに、前記警報状態を示すデータを含む装置。
- 請求項318の装置において、さらに、前記インデックスデータ発生手段によって発生された前記インデックスデータを記憶する第4の記憶媒体を含む第4の記憶手段を備える装置。
- 請求項321の装置において、前記第4の記憶媒体はハードディスクである装置。
- 請求項321の装置において、前記制御手段は前記第4の記憶手段を制御して前記第4の記憶媒体から前記インデックスデータを読み出す装置。
- 請求項323の装置において、前記制御手段は前記第3の記憶手段を制御して前記第4の記憶媒体から読み出した前記インデックスデータを前記第3の記憶媒体に記録する装置。
- 請求項321の装置において、前記制御手段は前記第1の記憶手段を制御して前記インデックスデータ発生手段によって発生された前記インデックスデータを前記第1の記憶媒体に記録する装置。
- 請求項313の装置において、
前記制御手段は、前記第1の記憶媒体のどの部分が、前記ソース手段によって提供された前記ビデオデータを記憶することができる状態に維持されているのかを決定し、さらに、
前記第2の記憶媒体に記録されたビデオデータのどの程度の量が、前記第3の記憶媒体に伝達される状態にあるのかを決定し、また、
前記制御手段は、前記第1の記憶媒体の利用できる部分と、前記第2の記憶媒体から伝達される残りのビデオデータの前記量とを比較し、さらに、
前記制御手段は、該比較の結果に基づいて、前記第1の記憶手段が前記第1の記憶媒体に前記ソース手段によって提供される前記ビデオデータを記憶する記憶速度を選択する装置。 - 請求項326の装置において、前記制御手段によって選択された前記記憶速度は、前記第1の記憶手段が前記第1の記憶媒体に前記ソース手段によって提供された前記ビデオデータのフレームを記憶するフレーム速度である装置。
- ビデオデータ記憶装置に記憶されたビデオデータをアーカイブする方法において、
前記ビデオデータ記憶装置が、複数のビデオカメラと、第1及び第2のビデオデータ記憶ハードディスクと、
インデックスデータ記憶ハードディスクと、アーカイブ記録媒体と、
該アーカイブ記録媒体用の駆動ユニットとを備えており、
該方法が、
(a)前記第1のビデオデータ記憶ハードディスクに、前記ビデオカメラによって発生されたダイナミックビデオ信号流れを表わすビデオデータを記憶する一方、前記インデックスデータ記憶ハードディスクに、前記第1のビデオデータ記憶ハードディスクに記憶されるビデオデータのソース及び記録時間を示すインデックスデータを記憶する記憶工程と、
(b)該記憶工程(a)と同時に、前記アーカイブ記録媒体に、前記第2のビデオデータ記憶ハードディスクに記憶されたビデオデータの全てと、前記インデックスデータハードディスクに記憶されていて、前記第2のビデオデータ記憶ハードディスクに記憶された前記ビデオデータのソース及び記録時間を示すインデックスデータとを記録する記録工程と、
(c)該記録工程(b)の終了後に行われる、
(i)前記第2のビデオデータ記憶ハードディスクに、前記ビデオカメラによって発生されたダイナミックビデオ信号の流れを表わすビデオデータを記憶する記憶工程と、
(ii)該記憶工程(c)(i)と同時に、前記アーカイブ記録媒体に、前記インデックスデータ記憶ハードディスクに記憶されたインデックスデータであって、
前記記憶工程(a)の間に前記第1のビデオデータ記憶ハードディスクに記憶された前記ビデオデータのソース及び記録時間を示すインデックスデータを記録するとともに、さらに、前記アーカイブ記録媒体に、前記記憶工程(a)の間に前記第1のビデオデータ記憶ハードディスクに記憶された前記ビデオデータを記憶する記憶工程とを含む方法。 - 請求項328の方法において、前記工程(c)は、前記工程(b)が完了次第直ちに実行される方法。
- 請求項420の方法において、前記工程(c)は、前記工程(b)の終了後、既定量のビデオデータが前記第1のビデオデータ記憶ハードディスクに記憶されてしまうまで延期される方法。
- ビデオデータを記憶しかつ呼出す装置であって、
個別にビデオ信号のシーケンスを発生する複数のビデオカメラと、
該ビデオカメラによって生成されたビデオ信号に対応するビデオデータを選択的に記憶する第1のハードディスクであって、該第1のハードディスクに記憶されたビデオデータを選択的に出力する第1のハードディスクと、
前記ビデオカメラによって生成されたビデオ信号に対応するビデオデータを選択的に記憶する第2のハードディスクであって、該第2のハードディスクに記憶されたビデオデータを選択的に出力する第2のハードディスクと、
前記第1及び第2のハードディスクに記憶されかつそれらから出力されるビデオデータをアーカイブ記録媒体に選択的に記録するアーカイブ媒体駆動ユニットと、
前記第1及び第2のハードディスクに記憶されかつそれらから出力されるビデオデータに相当するイメージ選択的に表示する表示手段と、
前記第1及び第2のハードディスクと、前記アーカイブ媒体駆動ユニットと、前記表示手段とを制御する制御手段であって、前記ビデオカメラによって発生されたビデオ信号に対応するビデオデータを前記第1及び第2のハードディスクの内の選択された方に記録する記録操作と、前記表示手段が、前記第1及び第2のハードディスクの内の選択された方から読み出されたビデオデータに相当するイメージを表示する再生操作と、前記第1及び第2のハードディスクの内の選択された方から出力されたビデオデータを前記アーカイブ記録媒体に記録するアーカイブ操作とを選択的に実行し、前記記録、再生及びアーカイブ操作の内の少なくともいくつかが、前記操作で必要とされるビデオデータの量のダイナミックな変化を表わし、該制御手段が有限の処理容量を持ち、前記記録操作に前記再生操作に対する優先権を与えるとともに、前記再生操作に前記アーカイブ操作に対する優先権を与えるように前記処理容量を割当てる制御手段とを備える装置。 - 請求項331の装置において、前記アーカイブ媒体駆動ユニットは、標準的なデジタルオーディオテープ(DAT)のフォーマットにしたがって作動する装置。
- 請求項331の装置において、前記アーカイブ媒体駆動ユニットは、書込み可能な光ディスクドライブ、DVDドライブ、光磁気ドライブ及び取外し可能なハードディスクドライブからなるグループから選択される装置。
- ビデオデータ記憶装置であって、
ビデオデータのフレームのシーケンスを提供するためのビデオ情報ソース手段と、
記憶媒体を含み、前記ビデオ情報ソース手段によって提供されたビデオデータを記憶する主要な記憶手段と、
アーカイブするビデオデータを記憶するアーカイブ記憶手段と、
前記主要な記憶手段を制御する制御手段であって、該制御手段によって選択された記憶速度で前記ビデオ情報ソース手段によって提供される前記ビデオデータを記憶し、さらに、前記主要な記憶手段と前記アーカイブ記憶手段とを制御して、前記アーカイブ記憶手段に、前記主要な記憶手段によって記憶されたビデオデータを転送し、また、該制御手段が、前記主要な記憶手段から前記アーカイブ記憶手段までの既定量の記憶済みビデオデータの転送が完了する第1の時間を計算し、さらに、前記ビデオ情報ソース手段によって提供されるビデオデータの既定数のフィールドの前記主要な記憶手段への記憶が完了する第2の時間を計算し、該制御手段が、前記計算した第1及び第2の時間を比較し、さらに、該比較に基いて、前記主要な記憶手段が前記ビデオ情報ソース手段によって提供される前記ビデオデータを記憶する前記記憶速度を選択する制御手段とを備える装置。 - 請求項334の装置において、前記第1の時間が前記第2の時間より早い場合に、前記制御手段は、前記主要な記憶手段が前記ビデオ情報ソース手段によって提供される前記ビデオデータを記憶する第1のフィールド速度を選択し、また、前記第2の時間が前記第1の時間より早い場合に、前記制御手段は、前記主要な記憶手段が前記ビデオ情報ソース手段によって提供される前記ビデオデータを記憶する第2のフィールド速度を選択し、前記第2のフィールド速度は前記第1のフィールド速度より遅い装置。
- 請求項334の装置において、前記主要な記憶手段は、前記ビデオ情報ソース手段によって最も新たに提供されたビデオデータが記憶されている第1の記憶媒体と、第2の記憶媒体であって、該第2の記憶媒体から、前記アーカイブ記憶手段に、先に記憶された提供されたビデオデータが最も新たに転送されている第2の記憶媒体とを含む装置。
- 請求項336の装置において、前記第1の記憶媒体は第1のハードディスクであり、前記第2の記憶媒体は第2のハードディスクであり、さらに、前記アーカイブ記憶手段は磁気記録テープを含み、該磁気記録テープに、前記第2のハードディスクから転送されたビデオデータが記憶される装置。
- ビデオ情報記憶装置であって、
各々がビデオ情報の個々の流れを発生する複数のビデオカメラと、
ハウジングと、該ハウジングに固定して取り付けられていて前記ビデオ情報の流れを記憶する記憶手段と、
前記ハウジングから取り外し可能な記録媒体を駆動するアーカイブ手段であって、取り外し可能な記録媒体のシーケンスに前記記憶手段に連続して記憶されたビデオ情報を複写するように作動されるアーカイブ手段と、
取り外し可能な媒体データを発生するとともに該取り外し可能な媒体データを前記記憶手段に記録する手段であって、前記取り外し可能な媒体データが、前記ビデオ情報が複写される複数の前記取り外し可能な記録媒体の各々に対応するデータを含み、各々の取り外し可能な記録媒体に対応する該データが、前記記録媒体に複写されたビデオ情報が発生される時間及び前記記録媒体に複写されたビデオ情報を発生するビデオカメラを示すデータを含む手段とを含む装置。 - 請求項338の装置において、前記記憶手段は第1のハードディスク及び第2のハードディスクを含み、前記ビデオ情報が、前記第1のハードディスクから、前記取り外し可能な媒体に複写され、また記憶され、前記取り外し可能な媒体データは前記第2のハードディスクに記録される装置。
- 請求項338の装置において、前記記憶手段はハードディスクを備えており、該ハードディスクに前記取り外し可能な媒体データが記録され、また、該ハードディスクから前記ビデオ情報が前記取り外し可能な媒体に複写される装置。
- 請求項338の装置において、前記アーカイブ手段は、デジタルオーディオテープデッキを含む装置。
- 閉回路ビデオ監視装置であって、
複数のビデオカメラと、
1又は2以上の前記ビデオカメラを選択する選択手段と、
該選択手段によって選択された前記ビデオカメラによって発生されるビデオ情報を表示する表示手段と、
該表示手段を制御する制御手段であって、前記表示手段に、各々が前記ビデオカメラのそれぞれを表す複数のシンボルを表示させ、さらに、前記表示手段に、前記シンボルの少なくとも1つに関連する表示を表示させて、前記少なくとも1つの前記シンボルに対応するカメラが前記選択手段によって選択されたことを示す制御手段とを含む装置。 - 請求項342の装置において、前記制御手段は、前記表示手段の表示スクリーンの第1の部分に、前記選択されたビデオカメラによって発生されたビデオイメージを表示させ、さらに、前記表示手段の表示スクリーンの第2の部分に、前記複数のビデオカメラを示す前記シンボルを表示させる装置。
- 請求項343の装置において、前記複数のビデオカメラを表す前記シンボルはボタンであり、そのボタンにカーソルが選択的に配置されると前記ビデオカメラの対応するものが選択される装置。
- 請求項344の装置において、前記表示スクリーンの前記第2の部分は、前記表示スクリーンの前記第1の部分より下方に配置されている装置。
- 閉回路ビデオ監視装置に含まれた複数のビデオカメラから表示のために選択されたビデオカメラの表示状態を示す方法であって、
表示スクリーン上のウインドウに1又は2以上の前記カメラによって発生されたイメージを表示する表示工程であって、前記1又は2以上のカメラが、表示のために選択されている表示工程と、
前記表示スクリーン上の前記ウインドウの外側に、複数のシンボルを表示し、該複数のシンボルの各々が、前記閉回路ビデオ監視装置に含まれた前記複数のビデオカメラのそれぞれと対応する表示工程と、
前記複数のビデオカメラのどのビデオカメラが表示のために選択されたかを示す1又は2以上の指示を表示する工程であって、前記1又は2以上の指示が、表示のために選択されたビデオカメラに対応する前記シンボルの内の1つに接近して表示されている表示工程とを含む方法。 - 閉回路ビデオ監視装置であって、
複数のビデオカメラと、
該複数のビデオカメラから1又は2以上のものを表示選択する表示選択手段と、
表示スクリーンを備えていて、前記表示選択手段によって表示選択された前記ビデオカメラによって発生されたビデオイメージのそれぞれの流れを表示する表示手段であって、前記ビデオイメージの各々の個別に表示された流れが前記表示スクリーン上のそれぞれの表示ウインドウに表示される表示手段と、
前記ビデオカメラから1又は2以上のものを記録選択するための記録選択手段と、
該記録選択手段によって記録選択された前記ビデオカメラによって発生されたビデオイメージに相当するビデオ情報を記録する記録手段と、
前記表示手段を制御する制御手段であって、前記表示手段の各々の前記表示ウインドウの縁に記録イネーブル指示を表示させ、該記録イネーブル指示が、個々の前記表示ウインドウに対応する表示選択されたビデオカメラが、前記記録選択手段によって現在記録選択されたか否かを示す制御手段とを備える装置。 - 請求項347の装置において、前記表示手段は、それぞれの前記表示ウインドウに、複数の表示選択されたカメラによって生成されたビデオイメージの流れを同時に表示し、前記表示手段は、前記同時に表示された表示ウインドウの各々の個々の縁に、個別に記録イネーブル指示を同時に表示する装置。
- 請求項348の装置において、前記表示装置は、同時に4つの表示ウインドウを表示し、各々の表示ウインドウは表示選択された個々のビデオカメラに対応する装置。
- 請求項349の装置において、同時に9つの表示ウインドウを表示し、各々の表示ウインドウは表示選択された個々のビデオカメラに対応する装置。
- 請求項347の装置において、前記記録手段は、複数の記録モードから選択された個々のものにしたがって前記記録選択されたビデオカメラの各々によって生成されたビデオイメージに対応するビデオ情報を記録し、前記複数の記録モードは、個々の記録選択されたカメラによって生成されたイメージが、最大インターバルを越えないインターバルで連続的に記録される第1の記録モードと、警報状態の検出に応答して個々の記録選択されたカメラによって発生されたイメージが記録されるだけの第2の記録モードとを含み、記録及び表示選択の両方が行われる各ビデオカメラのために表示される記録イネーブル指示は、前記第1の記録モードが個々のビデオカメラのために選択されている時に第1の状態で表示され、さらに、前記第2の記録モードが個々のビデオカメラのために選択されている時に前記第1の状態とは異なる第2の状態で表示される装置。
- 請求項347の装置において、前記記録手段は少なくとも1つのハードディスクを備えており、該ハードディスクに、前記記録選択されたビデオカメラによって生成されたビデオイメージに相当するビデオ情報が記録される装置。
- 閉回路ビデオ監視装置に含まれたビデオカメラに関する記録状態を示す方法であって、
表示スクリーンのウインドウに前記ビデオカメラの1つから生成されたダイナミックイメージを表示する表示工程と、
前記ウインドウの縁に記録イネーブル指示を表示して前記ビデオカメラの前記1つから出力された信号が記録のために選択されているのか否かを示す表示工程とを含む方法。 - 請求項353の方法において、さらに、それぞれのウインドウに、各々が前記ビデオカメラのそれぞれから生成される複数のイメージの流れを同時に表示する表示工程を含み、前記ウインドウの各々が縁を持っていて、そこに個々の記録イネーブル表示が提供されて、個々のビデオカメラの信号が記録のために選択されたのか否かを表示する方法。
- ビデオカメラを含む閉回路ビデオ監視装置において、ビデオカメラを自動的に診断する方法であって、
前記ビデオカメラによって生成された基準イメージを記憶する工程と、
前記記憶された基準イメージを解析して該記憶された基準イメージの特性を表わす基準パラメータを形成する解析工程と、
前記基準パラメータを記憶する工程と、
前記ビデオカメラを自動的にかつ周期的に作動して比較イメージを発生する工程と、
前記比較イメージを記憶かつ解析して個々の比較イメージの特性を表わす比較パラメータを発生する工程と、
前記比較パラメータと前記記憶されている基準パラメータとを比較する工程とを含み、
前記比較イメージの少なくとも1つが、前記基準イメージが記憶された後の少なくとも5日後に発生される方法。 - 請求項355の方法において、前記比較イメージの少なくとも1つが、前記基準イメージが記憶された後の少なくとも100日後に発生される方法。
- 請求項355の方法において、前記基準イメージは、カラーヒストグラムと空間周波数分布とを含む方法。
- 請求項355の方法において、前記ビデオカメラを周期的に作動して前記比較イメージを発生する工程は、毎週実行される方法。
- 閉回路ビデオ監視装置に含まれたビデオカメラを自動的に診断する装置であって、
前記ビデオカメラによって生成された基準イメージを記憶する手段と、
前記記憶された基準イメージを解析して該記憶された基準イメージの特性を表わす基準パラメータを形成する解析手段と、
前記基準パラメータを記憶する手段と、
カレンダー信号を発生するカレンダー手段と、
前記カレンダ信号に応答して、前記ビデオカメラを自動的かつ周期的に作動して比較イメージを発生する診断操作手段と、
前記比較イメージを記憶かつ解析して個々の比較イメージの特性を表わす比較パラメータを発生する手段と、
前記比較パラメータと前記記憶されている基準パラメータとを比較する手段とを含み、
前記診断操作手段が、前記ビデオカメラに、前記基準イメージが記憶された後の少なくとも5日後に、前記比較イメージの少なくとも1つを発生させる装置。 - ビデオ監視装置に関連するステータス情報を表示する方法において、前記ビデオ監視装置が、複数のビデオカメラによって生成されるビデオイメージ情報をデジタル形式で記憶する少なくとも1つのハードディスクを備えており、前記ビデオ監視装置が、さらに、取外し可能な記録媒体を駆動するとともに、前記ハードディスクから前記取外し可能な記録媒体にビデオイメージ情報を複写するアーカイブ記憶装置を備える、ビデオ監視装置に関連するステータス情報を表示する方法であって、
表示スクリーンに、少なくとも1つのハードディスク上で利用可能な未使用の記録スペースを表わす第1の情報を表示する工程と、前記表示スクリーンに、前記取外し可能な記録媒体上で利用可能な未使用の記録スペースを表わす第2の情報を表示する工程とを含む方法。 - 請求項360の方法において、前記第1及び第2の情報は、数字の形態で表示される方法。
- 請求項360の方法において、前記第1及び第2の情報は、それぞれ、第1及び第2のグラフィック表示要素の形態で表示される方法。
- 請求項360の方法において、さらに、どの警報情報が前記ビデオ監視装置に記憶されているのかに関する多数の警報イベントを示す追加の情報を表示する工程を備えており、前記警報情報は、既定の周期的時間内に確認されている方法。
- 請求項360の方法において、さらに、どの警報情報が前記ビデオ監視装置に記憶されているのかに関する多数の警報イベントを示す追加の情報を表示する工程を備えており、前記警報情報は確認されていない方法。
- 請求項360の方法において、さらに、前記ビデオ監視装置に接続されているビデオカメラの数を示す第1の追加の情報を表示する工程と、前記ビデオ監視装置によって記録のために選択されている多数の前記ビデオカメラを表わす第2の追加の情報を表示する工程とを含む方法。
- 請求項360の方法において、前記ビデオ監視装置は、各々が個々のビデオカメラによって発生されるビデオイメージの1又は2以上の流れが、前記表示スクリーンのそれぞれのウインドウに表示されるような複数の表示構成から1つを選択する選択手段を備え、該方法が、さらに、前記選択手段によって選択されている前記複数の表示構成の内の1つのものを表わす追加の情報を表示する工程を含む方法。
- ビデオ監視装置であって、
複数のビデオカメラと、
該ビデオカメラによって発生されたビデオイメージ情報をデジタル形式で記憶するための少なくとも1つのハードディスクと、
取外し可能な記録媒体を駆動するアーカイブ手段と、
前記ハードディスクからビデオイメージ情報を前記取外し可能な記録媒体に複写する手段と、
少なくとも1つのハードディスク上で利用可能な未使用の記録スペースを表わす第1の情報を表示するとともに、前記取外し可能な記録媒体上で利用可能な末使用の記録スペースを表わす第2の情報を表示する表示スクリーンとを備える装置。 - 請求項367の装置において、前記表示スクリーンは前記第1及び第2の情報を数字の形式で表示する装置。
- 請求項367の装置において、前記表示スクリーンは前記第1及び第2の情報をそれぞれ第1及び第2のグラフィック表示要素の形態で表示する装置。
- 各々が個々のビデオカメラによって発生されるビデオイメージの複数の流れを同時に記録するビデオデータ記憶装置であって、
複数のビデオカメラと、
フロントパネルを持つハウジングと、該ハウジング内に配置されていて前記ビデオカメラによって発生されたビデオ情報を記憶する記憶手段と、
表示スクリーンを備えていて前記ビデオカメラによって発生されたビデオ情報を表示する表示手段と、
前記ハウジング内に配置されていて、前記ビデオカメラによって発生されたビデオ情報を受け取るとともに該ビデオ情報を前記記憶手段及び前記表示手段に伝達する制御手段と、
前記ハウジングのフロントパネルにレイアウトパターンで取り付けられた複数の手動操作のスイッチであって、個々のコマンド信号を前記制御手段に入力する複数の手動操作のスイッチと、
信号を前記制御手段に伝達して前記表示スクリーン上のカーソルの配置を制御するカーソル手段とを備え、
前記制御手段が、前記表示手段を制御して、前記フロントパネル上のスイッチレイアウトパターンにしたがって前記表示スクリーンに複数のスイッチ領域を表示し、前記表示スクリーン上の前記スイッチ領域の各々が、前記フロントパネル上の前記スイッチの1つずつに対応するとともに、前記カーソル手段によって作動することができてコマンド信号を発生し、該コマンド信号が、前記フロントパネル上の対応するスイッチの作動によって発生されるコマンド信号と同一である装置。 - 請求項370の装置において、前記フロントパネル上の前記スイッチはカメラ選択スイッチを備えており、該カメラ選択スイッチの各々が、前記ビデオカメラの1つずつに対応して個々のビデオカメラを選択し、それにより、前記カメラによって発生されたビデオ情報が前記表示手段によって表示されるようにし、前記表示スクリーン上の前記スイッチ領域が前記フロントパネル上の前記カメラ選択スイッチに対応するカメラスイッチ領域を含む装置。
- 請求項371の装置において、前記フロントパネル上の前記スイッチが、ユーザーによって手動で回転可能な円形ジョグシャトルスイッチを含んでいて、それにより、前記記憶手段に記憶されたビデオ情報の再生及び表示を制御するコマンド信号を発生し、前記表示スクリーン上の前記スイッチ領域が、前記フロントパネル上のジョグシャトルスイッチに対応する円形のスイッチ領域を含み、前記円形スイッチ領域が前記カーソルによって操作可能なコントロールポイントを持ち、それにより、前記記憶手段によって記憶されているビデオ情報の再生及び表示を制御する装置。
- 請求項371の装置において、さらに、前記フロントパネルに取り付けられた複数の発光ダイオード(LED)を備えており、各々が前記カメラ選択スイッチのそれぞれに隣接していて、前記それぞれのビデオカメラが表示のために選択されたことを表わし、さらに、前記表示スクリーンが、前記カメラスイッチ領域の各々に隣接して、前記フロントパネル上のLEDのそれぞれに対応するカメラ選択指示を表示する装置。
- 請求項370の装置において、前記フロントパネル上の前記スイッチが、ユーザーによって手動で回転可能な円形ジョグシャトルスイッチを含んでいて、それにより、前記記憶手段に記憶されたビデオ情報の再生及び表示を制御するコマンド信号を発生し、前記表示スクリーン上の前記スイッチ領域が、前記フロントパネル上のジョグシャトルスイッチに対応する円形のスイッチ領域を含み、前記円形スイッチ領域が前記カーソルによって操作可能なコントロールポイントを持ち、それにより、前記記憶手段によって記憶されているビデオ情報の再生及び表示を制御する装置。
- ビデオデータのフィールドを処理する方法であって、
前記ビデオデータのフィールドの各々を複数の矩形データブロックに分割し、各々のデータブロックがn×mアレーの画素からなり、ここで、n及びmは1より大きな正の整数である分割工程と、
前記データブロックの各々を先のフィールド内の対応するデータブロックと比較して比較データを発生する比較工程と、
前記比較データに基づいて前記データブロックに関してデータ圧縮アルゴリズムを実行する実行工程と、
前記比較データに基づいて前記データブロックに関してデータ解析アルゴリズムを実行する実行工程とを含む方法。 - 請求項375の方法において、前記データ圧縮アルゴリズムを実行する前記工程は、直交変換を前記データブロックに適用して係数データを生成し、さらに、該係数データを量子化する適用工程を含む方法。
- 請求項375の方法において、前記データ解析アルゴリズムを実行する前記工程は、前記ビデオデータのフィールドによって表わされる移動オブジェクトを検出する工程を含む方法。
- 請求項375の方法において、n=m=8である方法。
- ビデオ情報記憶及び解析装置であって、
ビデオデータフレームのダイナミックシーケンスを発生するビデオ情報ソース手段と、
前記ビデオデータフレームのダイナミックシーケンスにデータ圧縮アルゴリズムを適用して圧縮ビデオデータを形成する圧縮手段と、
前記ビデオデータフレームのダイナミックシーケンスに対応するダイナミックイメージを表示する表示手段と
、前記ビデオデータフレームのダイナミックシーケンスを受け取り、前記ビデオデータフレームの受け取ったダイナミックシーケンスに関して動画内容解析アルゴリズムを実行する解析手段と、
前記ビデオデータフレームのダイナミックシーケンスを前記ビデオ情報ソース手段から前記圧縮手段の3つのすべてに同時に伝達する信号伝達手段とを備える装置。 - 請求項379の装置において、前記ビデオ情報ソース手段はビデオカメラを含む装置。
- 請求項380の装置において、前記ビデオカメラはダイナミックアナログビデオ信号を発生し、また、前記ビデオ情報ソース手段は、さらに、前記ダイナミックアナログ信号を前記ビデオデータフレームのダイナミックシーケンスに変換する変換手段を含む装置。
- 請求項379の装置において、前記圧縮手段は、直交変換を前記ビデオデータフレームのダイナミックシーケンスに適用する装置。
- 請求項379の装置において、さらに、前記圧縮手段によって形成される前記圧縮済みビデオデータを受け取って記憶する記憶手段を備える装置。
- 請求項383の装置において、前記記憶手段はハードディスクを含む装置。
- 請求項379の装置において、前記表示手段はNTSCモニタを含む装置。
- 請求項379の装置において、前記表示手段はSVGAモニタを含む装置。
- 請求項379の装置において、前記表示装置は、NTSCモニタ及びSVGAモニタを含む装置。
- ビデオデータを記憶する装置であって、
各々がビデオ信号のそれぞれの流れを提供する複数のソース手段と、
前記ビデオ信号の流れの各々における連続フレームの間の差分を検出するとともに該検出された差分を表わす差分データを発生する差分手段と、
前記差分データを処理して前記ビデオ信号の流れを表わす圧縮符号化データを形成する圧縮手段と、
該圧縮手段によって形成された前記圧縮符号化データを記憶する記憶手段とを備える装置。 - 請求項388の装置において、さらに、動画内容解析アルゴリズムにしたがって前記差分データを処理して前記ビデオ信号の流れのそれぞれの特性を表わす解析データを形成する解析手段を含む装置。
- 請求項389の装置において、前記記憶手段は前記解析手段によって形成された前記解析データの記憶も行う装置。
- 請求項388の装置において、前記差分手段は、前記ビデオ信号の流れの各々の少なくとも1つのフレームを示すデータを記憶する手段を含む装置。
- 請求項391の装置において、前記差分手段は、さらに、前記ビデオ信号の流れの入力フレームを表わすデータを、前記ビデオ信号の流れの対応するものの少なくとも1つのフレームを表わす前記記憶されたデータと比較する比較手段を含む装置。
- ビデオデータ記憶装置であって、
各々がビデオ信号のそれぞれの流れを提供する複数のソース手段と、
前記ビデオ信号の流れの各々における連続フレームの間の差分を検出するとともに該検出された差分を表わす差分データを発生する差分手段と、
動画内容解析アルゴリズムにしたがって前記差分データを処理して前記ビデオ信号の流れのそれぞれの特性を表わす解析データを形成する解析手段と、
該解析手段によって形成された前記解析データを記憶する記憶手段とを備える装置。 - 請求項393の装置において、前記差分手段は、前記ビデオ信号の流れの各々の少なくとも1つのフレームを示すデータを記憶する手段を含む装置。
- 請求項394の装置において、前記差分手段は、さらに、前記ビデオ信号
の流れの入力フレームを表わすデータを、前記ビデオ信号の流れの対応するものの少なくとも1つのフレームを表わす前記記憶されたデータと比較する比較手段を含む装置。 - ビデオ情報を記憶かつ表示する装置であって、
第1のビデオ情報を発生する第1のビデオカメラと、
第2のビデオ情報を発生する第2のビデオカメラと、
第1の場合に前記第1及び第2のビデオカメラによって同時に発生された第1及び第2のビデオ情報を、該第1の場合に、記録する記録手段と、
前記記録された第1及び第2のビデオ情報を記憶する記憶手段と、
前記第1のビデオカメラによって前記第1の場合に発生された前記第1のビデオ情報を、前記第1の場合よりも時間的に遅い第2の場合に、前記記憶手段から取り出して表示する手段と、
前記第2の場合に該装置のユーザーが操作可能な選択手段であって、前記第1のカメラによって前記第1の場合に発生された前記第1のビデオ情報が表示されている間に、前記第2のビデオカメラを選択するできるようにする選択手段と、
前記第1のカメラによって前記第1の場合に発生された前記第1のビデオ情報が表示されている間の前記選択手段による前記第2のビデオカメラの選択に応答して、前記記憶手段を調査して、前記第1の場合に前記第2のビデオカメラによって発生されて前記記憶手段に記憶された前記第2のビデオ情報を探し出す調査手段と、
前記探し出した第2のビデオ情報を表示する手段とを備える装置。 - 請求項396の装置において、さらに、前記記憶手段を囲むハウジングを備えており、該ハウジングはフロントパネルを含み、前記選択手段は、前記パネル上に配置されていて前記第2ビデオカメラに対応するボタンを含む装置。
- 請求項397の装置において、前記検索及び表示手段は、前記第1の場合に前記第1のビデオカメラによって発生された前記第1のビデオ情報を表示する表示スクリーンを含み、該表示スクリーンは、前記第1のビデオ情報と同時に前記第2のビデオカメラに対応する選択領域を表示し、前記選択手段は、カーソルを前記選択領域に配置して前記第2のビデオカメラを選択するために該選択手段を作動させる手段を含む装置。
- 請求項396の装置において、前記検索及び表示手段は、前記第1の場合に前記第1のビデオカメラによって発生された前記第1のビデオ情報を表示する表示スクリーンを含み、該表示スクリーンは、前記第1のビデオ情報と同時に前記第2のビデオカメラに対応する選択領域を表示し、前記選択手段は、カーソルを前記選択領域に配置して前記第2のビデオカメラを選択するために該選択手段を作動させる手段を含む装置。
- 請求項396の装置において、前記記憶手段はハードディスクを含む装置。
- 請求項400の装置において、前記記録手段は、前記第1の場合に前記ハードディスクに前記第1のビデオ情報及び前記第2のビデオ情報の両方を記録する装置。
- ビデオ情報を検索及び表示する方法であって、
第1のビデオ情報を表示する工程であって、該第1のビデオ情報が、該表示工程が実行されている時間より先の第1の場合に第1のカメラによって発生されて記録媒体に記憶されている表示工程と、
該表示工程が実行されている間に第2のビデオカメラを選択する工程と、
前記第2のビデオカメラの前記選択に応答して、前記第1の場合に前記第2のビデオカメラによって発生されて記録媒体に記憶された第2のビデオ情報を自動的に検索する工程と、
前記検索された第2のビデオ情報を表示する工程とを含む方法。 - 請求項402の方法において、前記選択工程は、ビデオ情報記憶装置のフロントパネルに配置されたスイッチを起動する工程を含む方法。
- 請求項403の方法において、前記選択工程は、表示スクリーンに表示された選択位置にカーソルを配置する工程を含む方法。
- ビデオ情報を解析する方法であって、
イメージのダイナミックシーケンスを表わすアナログビデオ信号を受け取る工程と、
前記受け取ったアナログビデオ信号をデジタル化してイメージのダイナミックシーケンスを表わすデジタル化されたビデオデータのシーケンスを形成するデジタル化工程と、
各2つの隣接するビデオデータフィールドの間の垂直帰線消去期間を含むタイミングシーケンスにしたがってデジタル化されたビデオデータフィールドのシーケンスをビデオバスを介して伝達する伝達工程と、
前記タイミングシーケンスにしたがって伝達されたデジタル化されたビデオデータフィールドのシーケンスを受け取る工程と、
前記ビデオデータフィールドの受取りに続く垂直帰線消去期間内に動画内容解析アルゴリズムを各受け取ったビデオデータフィールドに適用する工程とを含む方法。 - 請求項405の方法において、前記伝達工程は、前記個々のデジタル化されたビデオデータフィールドの二次元ピクセルブロックに対応するデータが点在させられた前記デジタル化されたビデオデータフィールドの各々のラインに対応するビデオデータを、前記ビデオバスを経由して伝達する工程を含む方法。
- ビデオ情報解析装置であって、
イメージのダイナミックシーケンスを表わすアナログビデオ信号を受け取る手段と、
前記受け取ったアナログビデオ信号をデジタル化して前記イメージのダイナミックシーケンスを表わすデジタル化されたビデオデータフィールドのシーケンスを形成するデジタル化手段と、
マルチビットパラレルデータバスと、前記デジタル化手段によって形成された前記デジタル化されたビデオデータフィールドのシーケンスを前記データバスを経由して伝達する伝達手段であって、各2つの隣接ビデオデータフィールドの間の垂直帰線消去期間を含むタイミングシーケンスにしたがって前記デジタル化されたビデオデータフィールドのシーケンスを伝達する伝達手段と、
前記タイミングシーケンスにしたがって前記データバスを経由して伝達された前記デジタル化されたビデオデータフィールドのシーケンスを受け取る手段と、
前記ビデオデータフィールドの受取りに続いて垂直帰線消去期間内に動画内容解析アルゴリズムを各受け取ったビデオデータフィールドに適用する手段とを含む装置。 - 請求項407の装置において、前記伝達手段は、前記個々のデジタル化されたビデオデータフィールドの二次元ピクセルブロックに対応するビデオデータが点在させられた前記デジタル化されたビデオデータフィールドの各々のラインに対応するビデオデータを、前記ビデオバスを経由して伝達する装置。
- ビデオ情報を記憶及び解析する装置であって、
ビデオフィールドのシーケンスを発生するビデオカメラと、
前記ビデオフィールドのシーケンスの現在のフィールドの既定の部分と、前記ビデオフィールドのシーケンスの基準フィールドとを比較して比較統計値を形成する比較手段であって、前記基準フィールドが前記ビデオフィールドのシーケンスの現在のフィールドより先にある比較手段と、
前記比較統計値を第1のしきい値と比較し、さらに、前記比較統計値と前記第1のしきい値との比較に基いて前記現在のフィールドの前記既定の部分を選択的に排除する圧縮手段と、
該圧縮手段によって排除されなかった前記現在のフィールドの前記既定の部分を記憶する記憶手段と、
前記比較統計値を前記第1のしきい値と異なる第2のしきい値と比較して解析統計値を発生するとともに、該解析統計値に基いて、前記ビデオフィールドのシーケンスを解析して前記ビデオフィールドのシーケンスによって表わされた移動オブジェクトを検出する解析手段とを備える装置。 - 請求項409の装置において、前記記憶手段は前記解析手段によって実行された解析の結果を表わすデータを記憶する装置。
- 請求項409の装置において、前記現在のフィールドの前記既定の部分は現在のフィールドのピクセルのm×nグループであり、m及びnは1より大きな整数である装置。
- 請求項411の装置において、m=n=8である装置。
- 請求項409の装置において、さらに、前記圧縮手段によって排除されていない現在のフィールドの前記既定の部分に、JPEG規格にしたがってデータ圧縮アルゴリズムを適用して、前記記憶手段に記憶される伝達符号化されたビデオデータを形成するJPEG手段を備える装置。
- ビデオ情報を記憶及び解析する方法であって、
ビデオフィールドのシーケンスを発生する工程と、
前記ビデオフィールドのシーケンスの現在のフィールドの既定の部分と、前記ビデオフィールドのシーケンスの基準フィールドとを比較して比較統計値を形成する比較工程であって、前記基準フィールドが前記ビデオフィールドのシーケンスの現在のフィールドより先にある比較工程と、
前記比較統計値を第1のしきい値と比較し、さらに、前記比較統計値と前記第1のしきい値との比較に基いて前記現在のフィールドの前記既定の部分を選択的に排除する比較工程と、排除されなかった前記現在のフィールドの前記既定の部分を記憶する記憶工程と、
前記比較統計値を前記第1のしきい値と異なる第2のしきい値と比較する工程と、
前記解析統計値に基いて、前記ビデオフィールドのシーケンスによって表わされた移動オブジェクトを検出する解析工程とを備える方法。 - 請求項414の装置においてさらに、前記解析工程によって実行された解析の結果を表わすデータを記憶する工程を含む方法。
- 請求項414の方法において、さらに、排除されなかった現在のフィールドの前記既定の部分に、JPEG規格に従ってデータ圧縮アルゴリズムを適用する工程を含む方法。
- ビデオ情報記憶装置であって、
ダイナミックイメージの第1の流れを発生するビデオカメラと、
記録媒体を備えていて前記ダイナミックイメージの第1の流れを表すデータと該記録媒体に先に記録されているダイナミックイメージの第2の流れを表すデータとを記憶する記録媒体駆動ユニットと、
前記第1の流れのイメージと前記第2の流れのイメージとから選択された1つを表示する表示手段と、
前記記録媒体駆動ユニットと前記表示手段とを制御して、前記ダイナミックイメージの第1の流れを表すデータを前記記録媒体に記録し、同時に前記ダイナミックイメージの第2の流れを前記記録媒体から再生して前記表示手段によって表示する制御手段とを備える装置。 - 請求項417の装置において、前記ダイナミックイメージの第2の流れは前記ダイナミックイメージの第1の流れを発生する前記ビデオカメラによって発生された装置。
- 請求項417の装置において、前記ダイナミックイメージの第2の流れは前記ダイナミックイメージの第1の流れを発生する前記ビデオカメラとは異なる第2のビデオカメラによって発生された装置。
- 請求項417の装置において、前記第1及び第2の流れと異なるダイナミックイメージの第3の流れを表すデータは、前記記録媒体にすでに記録されており、さらに、該装置は、前記記録媒体から再生されたデータを遠隔装置に伝達する出力手段を備えており、前記制御手段は、前記記録媒体駆動ユニット及び前記出力手段を制御し、それにより、ダイナミックイメージの前記第3の流れが前記記録媒体から再生されて前記出力手段によって前記遠隔装置に伝達され、同時に、前記ダイナミックイメージの第1の流れの記録及び前記イメージの第2の流れの表示と同時である装置。
- 請求項417の装置において、さらに、前記記録媒体駆動ユニットによって再生されたビデオデータを受け取るとともに該受け取ったビデオデータを取り外し可能な記録媒体に記録するアーカイブ手段を備える装置。
- 請求項421の装置において、前記取り外し可能な記録媒体に記録される前記ビデオデータは、前記記録媒体駆動ユニットによって再生され、同時に、前記ダイナミックイメージの第1の流れの記録及び前記イメージの第2の流れの表示が同時に行われる装置。
- 請求項417の装置において、前記記録媒体は、ハードディスク、DVD、書込み可能な光ディスク及び光磁気ディスクからなるグループから選択される装置。
- ビデオイメージを記憶及び表示する方法であって、
(a)ダイナミックイメージの流れを発生させ、該ダイナミックイメージの流れを表すデータをハードディスクに記憶させる工程と、
(b)該工程(a)の後に、ダイナミックイメージの他の流れを発生させて前記ハードディスクに記憶させる工程と、
(c)該工程(b)と同時に、前記工程(a)の間に発生されて記憶された前記ダイナミックイメージの流れを前記ハードディスクから再生して表示する工程とを含む方法。 - 請求項424の方法において、さらに、
(d)前記工程(b)の前に、前記ハードディスクに、さらに他のダイナミックイメージの流れを発生させて記録する工程と、
(e)該工程(d)の間に発生されて記憶された前記ダイナミックイメージの流れを前記ハードディスクから再生して遠隔装置に伝達する工程とを含む方法。 - 請求項424の方法において、さらに、
(d)前記工程(b)と同時に、前記ハードディスクから再生されたビデオデータを取り外し可能な記録媒体に記憶させる工程を含む方法。 - ビデオ情報を記憶及び検索する方法であって、
第1の場合にダイナミックビデオイメージの第1のシーケンスを発生し、該ビデオイメージの第1のシーケンスを記録媒体に記録する工程と、
前記第1の場合より遅い第2の場合に、ダイナミックビデオイメージの第2のシーケンスを発生し、該ビデオイメージの第2のシーケンスを前記記録媒体に記録する工程と、
同時に、前記記録媒体から前記ビデオイメージの第1及び第2のシーケンスの両方を再生する工程とを含む方法。 - 請求項427の方法において、さらに、同時に、前記再生されたビデオイメージの第1及び第2のシーケンスを表示する工程を含む方法。
- 請求項428の方法において、前記再生されたビデオイメージの第1及び第2のシーケンスは、同一の表示スクリーン上のそれぞれの表示ウインドウに表示される方法。
- 請求項429の方法において、前記再生されたビデオイメージの第1及び第2のシーケンスはそれぞれ別々の表示スクリーンに表示される方法。
- 請求項427の方法において、前記ビデオイメージの第1のシーケンスは第1のビデオカメラを用いて発生され、前記ビデオイメージの第2のシーケンスは前記第1のビデオカメラと異なる第2のビデオカメラを用いて発生される方法。
- 請求項427の方法において、前記ビデオイメージの第1及び第2のシーケンスの両方は同じビデオカメラを用いて発生される方法。
- 請求項427の方法において、前記記録媒体はハードディスクである方法。
- ビデオ情報を記録及び検索する装置であって、
記録媒体と、
第1の場合にダイナミックビデオイメージの第1のシーケンスを発生し、該ビデオイメージの第1のシーケンスを前記記録媒体に記録する第1の手段と、
前記第1の場合より遅い第2の場合に、ダイナミックビデオイメージの第2のシーケンスを発生し、該ビデオイメージの第2のシーケンスを前記記録媒体に記録する第2の手段と、
前記記録媒体から前記ビデオイメージの第1及び第2のシーケンスの両方を同時に再生する第3の手段とを備える装置。 - 請求項434の装置において、さらに、前記第3の手段によって同時に再生された前記第1及び第2の両方のシーケンスを同時に表示する表示手段を備える装置。
- 請求項435の装置において、前記表示手段は、前記再生された第1及び第2のシーケンスを別々の表示ウインドウに表示する表示スクリーンを備える装置。
- 請求項435の装置において、前記表示手段は、前記再生されたビデオイメージの第1のシーケンスを表示する第1の表示スクリーンと、前記再生されたビデオイメージの第2のシーケンスを表示する、前記第1の表示スクリーンとは分離された第2の表示スクリーンとを含む装置。
- 請求項434の装置において、前記第1の手段は、前記ビデオイメージの第1のシーケンスを発生する第1のビデオカメラを備え、前記第2の手段は、前記ビデオイメージの第2のシーケンスを発生する第2のビデオカメラを備える装置。
- 請求項434の装置において、前記ビデオイメージの第1及び第2のシーケンスの両方を発生するために一つのビデオカメラを用いる装置。
- 請求項434の装置において、前記記録媒体はハードディスクである装置。
- ビデオ情報を記憶及び検索する方法であって、
ビデオ情報の複数のセグメントを記録媒体に記憶させる工程であって、該ビデオ情報の複数のセグメントの各々が、異なるそれぞれの期間で発生されたものある記憶工程と、
前記期間の第1のものを表す第1のパラメータ信号を入力する入力工程と、
前記第1のパラメータ信号によって示された前記期間に発生されたビデオ情報の前記セグメントを表示する表示工程と、
該表示工程の間に、前記期間の内の第2のものを示す第2のパラメータ信号を入力し、さらに、該第2のパラメータ信号によって示された期間の間に発生されたビデオ情報のセグメントの表示も行う入力工程とを含む方法。 - ビデオ情報解析装置であって、
ビデオ情報データベースを記憶する記憶手段と、
既定の解析アルゴリズムにしたがって前記データベース内のビデオ情報を解析する解析手段であって、前記既定の解析アルゴリズムが、前記ビデオ情報のそれぞれの部分に解析スコアを割り当て、該解析スコアの各々が、該ビデオ情報のそれぞれの部分が既定の解析特徴を表すまでの程度を示し、前記解析スコアの各々が、少なくとも3つの値からなる値の既定の範囲内の値である解析手段とを備える装置。 - 請求項442の装置において、前記値の範囲は少なくとも8の値からなる装置。
- 請求項443の装置において、前記値の範囲は少なくとも100の値からなる装置。
- 請求項442の装置において、さらに、前記値の範囲の特定のものを選択する選択手段と、前記値の範囲の前記選択されたものと等しいか又はそれより大である解析スコアを持つ前記ビデオ情報の部分を特定する調査手段とを備える装置。
- ビデオ情報記憶装置であって、
ビデオ情報を受け取る手段と、
前記受け取ったビデオ情報を解析して該受け取ったビデオ情報内の既定の特徴を検出して、前記検出した特徴を表す検出信号を発生する手段と、
前記受け取ったビデオ情報を記憶するメモリ手段と、
前記記憶したビデオ情報に関連して前記検出信号をインデックス信号として記憶する手段とを備える装置。 - 請求項446の装置において、前記メモリ手段は前記受け取ったビデオ情報をデジタルデータの形式で記憶する手段を含む装置。
- 請求項447の装置において、前記ビデオ情報はビデオデータの複数のフレームの形式になっており、該ビデオデータの各フレームは該ビデオデータのフレームに関連して記憶されたヘッダデータを持ち、前記インデックス信号は前記ヘッダデータに含まれている装置。
- 請求項446の装置において、さらに、前記記憶されたインデックス信号を読み取る読取手段と、該読取手段によって読取られたインデックス信号にしたがって前記メモリ手段から前記記憶されたビデオ情報の選択された部分を検索する手段とを備える装置。
- ビデオ情報記憶装置であって、
ビデオ情報を記憶する記憶手段と、
該記憶手段から前記記憶されたビデオ情報を検索する手段と、
該検索されたビデオ情報を解析して該検索されたビデオ情報の既定の特徴を検出し、さらに、該検出した特徴を示す検出信号を発生する手段と、
前記検出信号を前記記憶手段に伝達して前記記憶されたビデオ情報にしたがって該検出信号をインデックス信号として記憶する手段とを備える装置。 - 請求項450の装置において、前記記憶手段は前記ビデオ情報をデジタルデータの形式で記憶する手段を含む装置。
- 請求項451の装置において、前記ビデオ情報はビデオデータの複数のフレームの形式になっており、該ビデオデータの各フレームは該ビデオデータのフレームに関連して記憶されたヘッダデータを持ち、前記インデックス信号は前記ヘッダデータに含まれている装置。
- 請求項450の装置において、さらに、前記記憶されたインデックス信号を読み取る読取手段と、該読取手段によって読取られたインデックス信号にしたがって前記メモリ手段から前記記憶されたビデオ情報の選択された部分を検索する手段とを備える装置。
- ビデオデータを記憶及び検索する装置を操作する方法であって、
ビデオデータの複数のフレームを第1のハードディスクに記憶する工程と、
インデックスデータを前記第1のハードディスクに記憶する工程であって、前記インデックスデータが、前記ビデオデータのフレームが発生されたそれぞれの時間と前記ビデオデータのフレームが記憶された前記第1のハードディスク上のそれぞれの位置とを示すデータを含む工程と、
前記インデックスデータを第2のハードディスクに記憶する工程とを含む方法。 - 請求項454の方法において、さらに、前記第2のハードディスクから読み出したインデックスデータに基づいて第1のハードディスクに記憶されたビデオデータの所望のフレームを探し出す工程を含む方法。
- 請求項454の方法において、さらに、前記第2のハードディスクに前記第1のハードディスクから読み出したビデオデータの量を記憶する工程を含む方法。
- 請求項454の方法において、前記第1のハードディスクに記憶された前記ビデオデータは、複数のカメラによって発生されたビデオ信号のそれぞれの流れを表すビデオデータを含み、前記第1及び第2のハードディスクに記憶された前記インデックスデータは、前記第1のハードディスクに記憶されたビデオデータの前記フレームを発生させたそれぞれのカメラを表すデータを含む方法。
- 請求項454の方法において、前記第1及び第2ハードディスクに記憶された前記インデックスデータは、前記第1のハードディスクに記憶された前記ビデオデータの特性を示すデータを含んでおり、前記ビデオデータの前記特性は、ビデオデータ解析アルゴリズムを前記ビデオデータに提供することによって検出されたものである方法。
- 請求項458の方法において、前記ビデオデータ解析アルゴリズムは、前記ビデオデータが前記第1のハードディスクに記憶される前に、前記ビデオデータに既に適用されている方法。
- 請求項458の方法において、前記ビデオデータ解析アルゴリズムは、前記ビデオデータが前記第1のハードディスクに記憶された後に、前記ビデオデータに適用される方法。
- 請求項454の方法において、前記第1及び第2のハードディスクに記憶されたインデックスデータは、前記第1のハードディスクに記憶されたビデオデータのそれぞれの部分が発生されたときに検出された警報状態を示すデータを含む方法。
- ビデオデータ記憶装置であって、
ビデオデータフレームのダイナミック流れを提供するビデオデータソースと、
該ビデオデータソースによって提供されたビデオデータフレームのダイナミック流れを記憶するデータメモリ装置と、
該データメモリ装置の主要部を指定する制御手段であって、前記主要部が、前記ビデオデータフレームの前記ダイナミック流れを第1のフレーム速度で記録し、該制御手段は前記データメモリ装置のバッファ部分の指定も行い、該バッファ部分は、前記第1のフレーム速度より速い第2のフレーム速度で前記ビデオデータフレームのダイナミック流れを記録する制御手段とを備える装置。 - 請求項462の装置において、前記データメモリ装置はハードディスクである装置。
- 請求項462の装置において、さらに、警報状態を検出する検出手段を備えており、さらに、前記制御手段は、前記バッファ部分が前記データメモリ装置のどこに配置されているかを示すポインタを保持することによって前記データメモリ装置の前記バッファ部分を指定し、さらに、前記制御手段は、前記ポインタの値を変更することによって前記検出手段による前記警報状態の検出に応答し、それにより、前記バッファ部分が前記データメモリ装置の新たな位置に動かされる装置。
- 複数のビデオイメージフレームを表すビデオデータと、該ビデオイメージフレームが発生された時間を示すフレーム識別データと、前記ビデオデータによって表されたビデオイメージフレームのそれぞれの特性を示す特性データとが記憶されたデータ記憶媒体であって、
前記それぞれの特性は、イメージ解析アルゴリズムを前記ビデオデータに適用することによって検出されたものであるデータ記憶媒体。 - 請求項465のデータ記憶媒体において、前記特性データは、前記特性データによって表される特性の種類を示す第1のサブデータと、それぞれのビデオイメージフレームが前記特性データによって表された前記特性の種類を示すまでの程度を示す第2のサブデータとを含むデータ記憶媒体。
- 請求項465のデータ記憶媒体において、前記イメージ解析アルゴリズムは、前記ビデオデータが該記憶媒体に記憶される前に前記ビデオデータに既に適用されているデータ記憶媒体。
- 請求項465のデータ記憶媒体において、前記イメージ解析アルゴリズムは、前記ビデオデータを該記憶媒体から読み出すことによって前記ビデオデータに適用されたデータ記憶媒体。
- 請求項465のデータ記憶媒体において、前記特性データは、第1のイメージ解析アルゴリズムを前記ビデオデータに適用することによって発生された第1の特性データと、第1のイメージ解析アルゴリズムとは異なる第2のイメージ解析アルゴリズムを前記ビデオデータに適用することによって発生された第2の特性データとを含むデータ記憶媒体。
- 請求項469のデータ記憶媒体において、前記第1のイメージ解析アルゴリズムは、前記ビデオデータが該記憶媒体に記憶される前に前記ビデオデータに既に適用されており、前記第2のイメージ解析アルゴリズムは、前記ビデオデータを該記憶媒体から読み出した後に前記ビデオデータに適用されるデータ記憶媒体。
- 請求項465のデータ記憶媒体において、該データ記憶媒体に、少なくとも1つの前記ビデオイメージフレームが発生された時に検出された警報状態を示すデータも記憶されているデータ記憶媒体。
- 請求項465のデータ記憶媒体において、該データ記憶媒体に、前記ビデオイメージフレームが発生された時に発生されたオーディオ信号を示すデータも記憶されているデータ記憶媒体。
- 請求項465のデータ記憶媒体において、前記ビデオデータは複数のビデオカメラによって発生されたビデオイメージフレームのそれぞれの流れを表し、該記憶媒体に、前記ビデオイメージフレームの各々を発生した前記複数のビデオカメラのそれぞれを特定するデータも記憶されているデータ記憶媒体。
- 請求項465のデータ記憶媒体において、ハードディスクからなるデータ記憶媒体。
- 請求項465のデータ記憶媒体において、磁気テープからなるデータ記憶媒体。
- 請求項475のデータ記憶媒体において、前記ビデオデータは、前記磁気テープの複数の平行な傾斜記録トラックに記録されるデータ記憶媒体。
- ビデオ情報記憶装置であって、
ダイナミックイメージの流れを発生するビデオカメラと、
各々が前記ダイナミックイメージの流れからのイメージを表す別個のビデオデータ部分を記憶する記憶手段であって、前記ビデオデータ部分の各々がヘッダ部分を含む記憶手段と、
前記ビデオカメラを移動して該ビデオカメラの視野を変更する移動手段と、
該移動手段に制御信号を提供して前記ビデオカメラの移動を制御する制御手段とを備えており、
前記制御手段が、前記記憶手段に接続されていて、該制御手段が前記カメラを移動させる時間を示す信号を前記記憶手段に提供し、前記記憶手段が、前記制御手段から前記記憶手段に提供された前記信号に応答し、その応答は、前記カメラが動かされた前記時間に発生されたイメージに対応するビデオデータ部分に含まれているヘッダデータにモーション信号を含ませることによって行われ、前記モーション信号は、前記カメラが移動しているときにそれぞれのイメージが該カメラによって得られたことを示す装置。 - 請求項477の装置において、さらに、前記記憶手段から前記記憶されたビデオデータ部分を検索し、前記検索されたビデオデータ部分を解析して該検索されたビデオデータ部分によって表されたイメージ内の既定の特徴を検出し、さらに、該検出された特徴を示す検出信号を発生する解析手段と、前記検出信号を前記記憶手段まで伝達して前記記憶されたビデオデータ部分に関連してインデックス信号として前記検出信号を記憶する手段と、前記記憶されたビデオデータ部分のそれぞれのヘッダデータに含まれた移動信号を読み出して、前記解析手段が、前記記憶されたビデオデータ部分のそれぞれを解析することを禁止する禁止手段とを含む装置。
- 請求項478の装置において、前記インデックス信号は、前記記憶されたビデオデータ部分に関して前記既定の特徴が前記解析手段によって検出されるような該記憶されたビデオデータ部分に対応するヘッダデータに含まれている装置。
- 請求項478の装置において、前記解析手段によって検出された前記既定の特徴は、前記ダイナミックイメージの流れによって表される移動オブジェクトである装置。
- ビデオ情報を記憶及び索引付けする方法であって、
可動ビデオカメラを用いてダイナミックイメージの流れを発生する工程と、
前記ダイナミックイメージの流れを表すビデオデータを記憶する工程と、
前記記憶されたビデオデータに関して索引付けデータを記憶する工程であって、該記憶された索引付けデータが、前記記憶されたビデオデータによって表された各イメージに関して、各々のイメージが、カメラが動かされたときに発生されたか否かを示す移動データを含む工程とを含む方法。 - 請求項481の方法において、さらに、前記移動データを読み取る工程と、該読み取られたデータに基づいて、前記記憶されたビデオデータを選択的に解析して該記憶されたビデオデータによって表された既定の特徴を検出する工程とを含む方法。
- ビデオ情報を伝達及び表示する方法であって、
それぞれのビデオカメラによって各々が表された複数のビデオ情報の流れを受け取る受取工程と、
前記複数のビデオ情報の流れをフィールドごとに表示手段に伝達する伝達工程と、
前記複数のビデオ情報の流れの各々を表示スクリーン上の別個の表示ウインドウに表示する表示工程とを含み、
前記伝達工程が、前記複数のビデオ情報の流れの各々の各フィールドに、前記フィールドが表示される前記表示ウインドウの1つを示すデータを含むヘッダデータを付ける方法。 - 請求項483の方法において、前記付けられたヘッダデータは、前記フィールドを発生した前記ビデオカメラの1つを識別するデータを含む方法。
- ビデオ情報を伝達及び表示する装置であって、
それぞれのビデオカメラによって各々が表された複数のビデオ情報の流れを受け取る受取手段と、
前記複数のビデオ情報の流れの各々を表示スクリーン上の別個の表示ウインドウに同時に表示する表示手段と、
前記受け取った複数のビデオ情報の流れの各フィールドに、個々のフィールドが表示される前記表示ウインドウの1つを示すデータを含むヘッダデータを付ける手段と、
前記受け取ったビデオ情報のフィールドを前記付けたヘッダデータとともに前記表示手段に伝達する手段とを含む装置。 - 請求項485の装置において、前記伝達手段は、マルチビットパラレルデータバスを含む装置。
- 請求項485の装置において、前記追加されたヘッダデータは前記フィールドを発生した前記ビデオカメラの前記1つを識別するデータを含む装置。
- 請求項485の装置において、前記表示手段は、4つのビデオ情報の流れを前記表示スクリーンの別々のウインドウに同時に表示する装置。
- 請求項488の装置において、前記表示装置は、9つのビデオ情報の流れを前記表示スクリーンの別々のウインドウに同時に表示する装置。
- 請求項489の装置において、前記表示装置は、16つのビデオ情報の流れを前記表示スクリーンの別々のウインドウに同時に表示する装置。
- ビデオ情報を記憶する方法であって、
複数のビデオデータのフィールドを記録媒体に記録する記録工程であって、前記ビデオデータのフィールドの各々が別々のイメージを表す記録工程と、前記記録媒体上に、前記ビデオデータのフィールドの各々に関して、前記別々のフィールドによって表されたイメージのソースを示すデータを含むヘッダデータを記録する記録工程と、
前記記録媒体から前記記録されたビデオデータのフィールドを再生する再生工程と、
少なくとも1つの前記ヘッダデータと前記再生されたビデオデータのフィールドとを処理して処理結果を得る処理工程と、
前記処理結果に基づいて、前記記録媒体上の処理結果データを、前記再生されたビデオデータのフィールドの少なくとも1つに関するヘッダデータに記録する記録工程とを含む方法。 - 請求項491の方法において、前記処理工程は、動画内容解析アルゴリズムを前記再生されたビデオデータのフィールドに適用する工程を含む方法。
- 請求項492の方法において、前記動画内容解析アルゴリズムは、前記再生されたビデオデータのフィールドによって表された移動オブジェクトを検出するためのもので、前記処理結果は、移動オブジェクトの検出を表すデータである方法。
- 請求項491の方法において、前記記録媒体はハードディスクである方法。
- 請求項491の方法において、前記ヘッダデータは、前記ビデオデータの個々のフィールドを発生したカメラを識別するためのデータと、前記ビデオデータの前記フィールドが発生された時間を示すデータとを含む方法。
- ビデオデータを記憶する装置であって、
複数のビデオデータのフィールドを記録媒体に記録する記録手段であって、前記ビデオデータのフィールドの各々が個々のイメージを表す記録手段と、
前記記録媒体に、前記ビデオデータのフィールドの各々に関して、前記個々のフィールドによって表されたイメージのソースを示すデータを含むヘッダデータを記録する記録手段と、
前記記録媒体から前記記録されたビデオデータのフィールドを再生する再生手段と、
前記ヘッダデータ及び前記再生されたビデオデータのフィールドの少なくとも1つを処理して処理結果データを発生する処理手段と、
該処理手段に応答して、前記再生されたビデオデータのフィールドの少なくとも1つに関するヘッダデータに前記記録媒体上の処理結果データを記録する手段とを備える装置。 - 請求項496の装置において、前記処理手段は、動画内容解析アルゴリズムを前記再生されたビデオデータのフィールドに適用する解析手段を含む装置。
- 請求項497の装置において、前記解析手段によって適用された前記動画内容解析アルゴリズムは、前記再生されたビデオデータのフィールドによって表された移動オブジェクトを検出するためのもので、前記処理手段によって発生された前記処理結果データは、移動オブジェクトの検出を表すデータである装置。
- 請求項496の装置において、前記記録媒体はハードディスクである装置。
- 請求項496の装置において、前記ヘッダデータは前記ビデオデータの個々のフィールドを発生したカメラを識別するためのデータと、前記ビデオデータの前記フィールドが発生された時間を示すデータとを含む装置。
Applications Claiming Priority (11)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/742,017 US5974235A (en) | 1996-10-31 | 1996-10-31 | Apparatus having flexible capabilities for analysis of video information |
US08/740,627 US5884042A (en) | 1996-10-31 | 1996-10-31 | Data identification in an intelligent video information management system |
US08/740,628 US5917958A (en) | 1996-10-31 | 1996-10-31 | Distributed video data base with remote searching for image data features |
US08/741,982 US5875305A (en) | 1996-10-31 | 1996-10-31 | Video information management system which provides intelligent responses to video data content features |
US08/729,620 US5822542A (en) | 1996-10-31 | 1996-10-31 | Electronic and structural components of an intelligent video information management apparatus |
US08/742,015 US5909548A (en) | 1996-10-31 | 1996-10-31 | Apparatus for alerting human operator to status conditions of intelligent video information management system |
US08/741,914 US5828848A (en) | 1996-10-31 | 1996-10-31 | Method and apparatus for compression and decompression of video data streams |
US08/741,715 US5875304A (en) | 1996-10-31 | 1996-10-31 | User-settable features of an intelligent video information management system |
US08/740,651 US5862342A (en) | 1996-10-31 | 1996-10-31 | Intelligent video information management system with information archiving capabilities |
US08/741,983 US5854902A (en) | 1996-10-31 | 1996-10-31 | Video data capture and formatting in intelligent video information management system |
US08/741,650 US6031573A (en) | 1996-10-31 | 1996-10-31 | Intelligent video information management system performing multiple functions in parallel |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52048298A Division JP2001520819A (ja) | 1996-10-31 | 1997-10-01 | インテリジェントビデオ情報管理システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009095032A true JP2009095032A (ja) | 2009-04-30 |
Family
ID=27582805
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52048298A Pending JP2001520819A (ja) | 1996-10-31 | 1997-10-01 | インテリジェントビデオ情報管理システム |
JP2008290613A Pending JP2009095032A (ja) | 1996-10-31 | 2008-11-13 | インテリジェントビデオ情報管理システム |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52048298A Pending JP2001520819A (ja) | 1996-10-31 | 1997-10-01 | インテリジェントビデオ情報管理システム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
EP (12) | EP1450275A3 (ja) |
JP (2) | JP2001520819A (ja) |
CN (12) | CN1326070C (ja) |
BR (1) | BR9713279A (ja) |
CA (1) | CA2267783C (ja) |
HK (1) | HK1065385A1 (ja) |
WO (1) | WO1998019450A2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101530826B1 (ko) * | 2014-08-18 | 2015-06-24 | 정관호 | 360도 공간영상 재생방법 및 그 시스템 |
US10990857B2 (en) | 2018-08-23 | 2021-04-27 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Object detection and learning method and apparatus |
Families Citing this family (74)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6035341A (en) * | 1996-10-31 | 2000-03-07 | Sensormatic Electronics Corporation | Multimedia data analysis in intelligent video information management system |
DE19855154A1 (de) * | 1998-11-30 | 2000-06-08 | Christian Haart | Elektronisches Gerät zur Übertragung beliebiger Videosignale zur Darstellung von Aufnahmen auf bestimmten Internetseiten |
US6624761B2 (en) | 1998-12-11 | 2003-09-23 | Realtime Data, Llc | Content independent data compression method and system |
US7209942B1 (en) | 1998-12-28 | 2007-04-24 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Information providing method and apparatus, and information reception apparatus |
US6601104B1 (en) | 1999-03-11 | 2003-07-29 | Realtime Data Llc | System and methods for accelerated data storage and retrieval |
JP2001045474A (ja) * | 1999-07-28 | 2001-02-16 | Optex Co Ltd | ディジタル画像記録システム |
GB9918248D0 (en) | 1999-08-04 | 1999-10-06 | Matra Bae Dynamics Uk Ltd | Improvements in and relating to surveillance systems |
US20010047473A1 (en) | 2000-02-03 | 2001-11-29 | Realtime Data, Llc | Systems and methods for computer initialization |
US6940998B2 (en) | 2000-02-04 | 2005-09-06 | Cernium, Inc. | System for automated screening of security cameras |
CA2403270C (en) | 2000-03-14 | 2011-05-17 | Joseph Robert Marchese | Digital video system using networked cameras |
JP2002094970A (ja) * | 2000-09-14 | 2002-03-29 | Hidetoshi Yamauchi | カメラ撮像管理システム |
US8692695B2 (en) | 2000-10-03 | 2014-04-08 | Realtime Data, Llc | Methods for encoding and decoding data |
US9143546B2 (en) | 2000-10-03 | 2015-09-22 | Realtime Data Llc | System and method for data feed acceleration and encryption |
US9892606B2 (en) | 2001-11-15 | 2018-02-13 | Avigilon Fortress Corporation | Video surveillance system employing video primitives |
US8564661B2 (en) | 2000-10-24 | 2013-10-22 | Objectvideo, Inc. | Video analytic rule detection system and method |
US8711217B2 (en) | 2000-10-24 | 2014-04-29 | Objectvideo, Inc. | Video surveillance system employing video primitives |
US6973256B1 (en) | 2000-10-30 | 2005-12-06 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | System and method for detecting highlights in a video program using audio properties |
US7386046B2 (en) | 2001-02-13 | 2008-06-10 | Realtime Data Llc | Bandwidth sensitive data compression and decompression |
US7424175B2 (en) | 2001-03-23 | 2008-09-09 | Objectvideo, Inc. | Video segmentation using statistical pixel modeling |
CA2345878A1 (en) * | 2001-05-01 | 2002-11-01 | Destiny Software Productions Inc. | Multi media distribution method and system |
JP4536299B2 (ja) * | 2001-08-29 | 2010-09-01 | パナソニック株式会社 | イベント映像記録・再生システム、イベント管理装置、およびローカル記録装置 |
US20040075741A1 (en) * | 2002-10-17 | 2004-04-22 | Berkey Thomas F. | Multiple camera image multiplexer |
AU2003302731A1 (en) * | 2002-11-27 | 2004-07-09 | Rgb Media, Inc. | Method and apparatus for time-multiplexed processing of multiple digital video programs |
JP2004179953A (ja) * | 2002-11-27 | 2004-06-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像サーバと画像サーバシステム、カメラ画像のネットワーク伝送及び表示方法 |
CN100452871C (zh) * | 2004-10-12 | 2009-01-14 | 国际商业机器公司 | 视频监视系统的视频分析、存档和报警方法和设备 |
US7822224B2 (en) | 2005-06-22 | 2010-10-26 | Cernium Corporation | Terrain map summary elements |
US9182228B2 (en) | 2006-02-13 | 2015-11-10 | Sony Corporation | Multi-lens array system and method |
US9166883B2 (en) | 2006-04-05 | 2015-10-20 | Joseph Robert Marchese | Network device detection, identification, and management |
EP1876828B1 (en) * | 2006-07-03 | 2016-10-26 | Axis AB | Method and apparatus for configuring parameter values for cameras |
DE102006059065A1 (de) | 2006-12-14 | 2008-06-19 | Robert Bosch Gmbh | Anzeige zur Darstellung eines Verlaufs |
JP4865528B2 (ja) * | 2006-12-19 | 2012-02-01 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、プログラム |
US8204955B2 (en) | 2007-04-25 | 2012-06-19 | Miovision Technologies Incorporated | Method and system for analyzing multimedia content |
JP2009033369A (ja) | 2007-07-26 | 2009-02-12 | Sony Corp | 記録装置、再生装置、記録再生装置、撮像装置、記録方法およびプログラム |
US8345162B2 (en) | 2007-07-31 | 2013-01-01 | Verint Systems Inc. | Systems and methods for triggering an out of focus alert |
US8179460B2 (en) | 2008-09-22 | 2012-05-15 | Aptina Imaging Corporation | System, method, and apparatus for variable rate pixel data transfer and storage |
DE202009005595U1 (de) | 2009-04-08 | 2009-08-13 | Beijing AVC Technology Research Center Co., Ltd. | Kühlvorrichtung |
WO2010124062A1 (en) | 2009-04-22 | 2010-10-28 | Cernium Corporation | System and method for motion detection in a surveillance video |
EP2526698A1 (en) | 2010-01-22 | 2012-11-28 | Thomson Licensing | Methods and apparatus for sampling -based super resolution video encoding and decoding |
WO2011090798A1 (en) * | 2010-01-22 | 2011-07-28 | Thomson Licensing | Data pruning for video compression using example-based super-resolution |
US20130011014A1 (en) * | 2010-03-09 | 2013-01-10 | Jesse Sheng Jin | Surveillance system and method |
CN101943575B (zh) * | 2010-07-07 | 2012-08-29 | 深圳市银星智能科技股份有限公司 | 一种移动平台用测试方法和测试系统 |
GB2482127B (en) * | 2010-07-19 | 2015-01-14 | Ipsotek Ltd | Apparatus, system and method |
WO2012033970A1 (en) | 2010-09-10 | 2012-03-15 | Thomson Licensing | Encoding of a picture in a video sequence by example - based data pruning using intra- frame patch similarity |
WO2012033972A1 (en) | 2010-09-10 | 2012-03-15 | Thomson Licensing | Methods and apparatus for pruning decision optimization in example-based data pruning compression |
WO2012081319A1 (ja) * | 2010-12-15 | 2012-06-21 | 株式会社日立製作所 | 映像監視装置 |
US8217945B1 (en) | 2011-09-02 | 2012-07-10 | Metric Insights, Inc. | Social annotation of a single evolving visual representation of a changing dataset |
US9147194B1 (en) | 2011-09-23 | 2015-09-29 | Google Inc. | Aggregated performance information for video content items |
CN103186897B (zh) * | 2011-12-29 | 2017-03-08 | 北京大学 | 获取图像差异度量结果的方法及装置 |
JP5344503B2 (ja) * | 2012-01-24 | 2013-11-20 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | サーバ、店舗分析システム、プログラム |
KR102003432B1 (ko) * | 2012-06-12 | 2019-07-25 | 한화테크윈 주식회사 | 감시 시스템의 영상 관리 장치 및 방법 |
DE102012222661A1 (de) * | 2012-12-10 | 2014-06-12 | Robert Bosch Gmbh | Überwachungsanlage für einen Überwachungsbereich, Verfahren sowie Computerprogramm |
ITRM20120666A1 (it) * | 2012-12-27 | 2014-06-28 | Wt Italia S R L | Sistema intelligente di sorveglianza audio e video |
CN103691088A (zh) * | 2013-12-10 | 2014-04-02 | 柳州译海网络科技有限公司 | 一种基于远程反馈数据的楼道消防系统 |
CN104699416B (zh) * | 2013-12-10 | 2017-12-01 | 杭州海康威视系统技术有限公司 | 一种数据存储系统以及一种数据存储方法 |
CN103691089A (zh) * | 2013-12-10 | 2014-04-02 | 柳州译海网络科技有限公司 | 一种楼道防火系统 |
KR101413620B1 (ko) | 2014-02-20 | 2014-07-04 | 하성욱 | 영상 분석을 통한 영상 텍스트화 장치 |
WO2015188251A1 (en) * | 2014-06-12 | 2015-12-17 | Precisionhawk Inc. | Method and system for processing image data from unmanned aerial vehicles |
CN104994379A (zh) * | 2015-08-05 | 2015-10-21 | 中磊电子(苏州)有限公司 | 视频处理方法及视频处理装置 |
CN107222708B (zh) * | 2016-03-22 | 2019-09-17 | 杭州海康威视数字技术股份有限公司 | 一种前端分离摄像机的成像检测系统 |
US10121515B2 (en) * | 2016-06-06 | 2018-11-06 | Avigilon Corporation | Method, system and computer program product for interactively identifying same individuals or objects present in video recordings |
WO2017218255A1 (en) * | 2016-06-14 | 2017-12-21 | BOT Home Automation, Inc. | Configurable motion detection and alerts for audio/video recording and communication devices |
US10623635B2 (en) * | 2016-09-23 | 2020-04-14 | Mediatek Inc. | System and method for specifying, signaling and using coding-independent code points in processing media contents from multiple media sources |
WO2018117218A1 (ja) | 2016-12-22 | 2018-06-28 | 日本電信電話株式会社 | データ処理システムおよびデータ処理方法 |
WO2018160996A2 (en) | 2017-03-03 | 2018-09-07 | Maggio Thomas | System and method for closed-circuit television file archival and compression |
CN106932794B (zh) * | 2017-03-15 | 2019-06-21 | 武汉梦芯科技有限公司 | 一种卫星导航基带信号跟踪算法的硬件加速装置和方法 |
CN109089379B (zh) * | 2018-09-20 | 2020-11-10 | 浙江中茂科技有限公司 | 印刷电路板分板路径规划系统和规划方法 |
CN110139081B (zh) * | 2019-06-14 | 2020-09-01 | 山东第一医科大学(山东省医学科学院) | 一种视频编码方法及装置 |
FR3097532B1 (fr) | 2019-06-20 | 2021-05-21 | Airbus Helicopters | Aéronef muni d’un système d’assistance d’une opération de treuillage et procédé |
CN113395266B (zh) * | 2020-11-06 | 2022-08-19 | 中软数智信息技术(武汉)有限公司 | 应用于物联网和直播平台的数据处理方法及云计算中心 |
CN112954249A (zh) * | 2021-03-04 | 2021-06-11 | 联想(北京)有限公司 | 数据处理方法、装置、设备、介质及产品 |
CN113132742B (zh) * | 2021-03-31 | 2023-04-14 | 合安科技技术有限公司 | 基于队列的双缓冲ai视频传输方法及相关设备 |
US11736796B1 (en) * | 2022-06-01 | 2023-08-22 | Western Digital Technologies, Inc. | Workload triggered dynamic capture in surveillance systems |
KR20240070294A (ko) * | 2022-11-14 | 2024-05-21 | 삼성전자주식회사 | 라인 인터리빙 컨트롤러를 포함하는 이미지 처리 장치 및 이의 동작 방법 |
CN116913057B (zh) * | 2023-09-12 | 2023-12-01 | 西安中创博远网络科技有限公司 | 基于物联网的畜牧养殖异常预警系统 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62191A (ja) * | 1985-06-26 | 1987-01-06 | Chuo Denshi Kk | 映像情報管理装置 |
JPH07107439A (ja) * | 1993-06-25 | 1995-04-21 | Tektronix Inc | ビデオ用時間歪曲装置及び方法 |
JPH08205081A (ja) * | 1995-01-25 | 1996-08-09 | Sanyo Electric Co Ltd | デジタルデータ記録方法 |
JPH08234830A (ja) * | 1995-02-22 | 1996-09-13 | Toshiba Corp | オペレーション装置 |
WO1996033579A1 (en) * | 1995-04-21 | 1996-10-24 | Imedia Corporation | An in-home digital video unit with combined archival storage and high-access storage |
Family Cites Families (60)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5119205A (en) * | 1963-03-11 | 1992-06-02 | Lemelson Jerome H | Methods and apparatus for scanning and analyzing selected images areas |
US3743768A (en) | 1971-04-02 | 1973-07-03 | Halliburton Co | Method and apparatus for electronically monitoring a field of view |
US3988533A (en) | 1974-09-30 | 1976-10-26 | Video Tek, Inc. | Video-type universal motion and intrusion detection system |
US4051524A (en) * | 1975-01-24 | 1977-09-27 | Qsi Systems, Inc. | Sequential video switching system |
DE2617111C3 (de) | 1976-04-17 | 1986-02-20 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Verfahren zum Feststellen einer Bewegung im Überwachungsbereich einer Fernsehkamera |
DE2715083C3 (de) | 1977-04-04 | 1983-02-24 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | System zur Diskrimination eines Videosignals |
CA1116286A (en) | 1979-02-20 | 1982-01-12 | Control Data Canada, Ltd. | Perimeter surveillance system |
US4308559A (en) * | 1979-05-14 | 1981-12-29 | Peter Schiff | Switching apparatus for closed circuit television monitoring systems |
US4541012A (en) * | 1982-01-04 | 1985-09-10 | Compression Labs, Inc. | Video bandwidth reduction system employing interframe block differencing and transform domain coding |
US4553206A (en) * | 1983-10-03 | 1985-11-12 | Wang Laboratories, Inc. | Image storage and retrieval |
GB2183878B (en) | 1985-10-11 | 1989-09-20 | Matsushita Electric Works Ltd | Abnormality supervising system |
US4774570A (en) * | 1986-09-20 | 1988-09-27 | Sony Corporation | System for processing video signal for detecting changes in video data and security monitoring system utilizing the same |
US4918523A (en) * | 1987-10-05 | 1990-04-17 | Intel Corporation | Digital video formatting and transmission system and method |
US4857912A (en) * | 1988-07-27 | 1989-08-15 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Intelligent security assessment system |
US5134472A (en) * | 1989-02-08 | 1992-07-28 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Moving object detection apparatus and method |
US5473772A (en) * | 1991-04-02 | 1995-12-05 | International Business Machines Corporation | Automatic update of static and dynamic files at a remote network node in response to calls issued by or for application programs |
NZ235667A (en) * | 1989-10-27 | 1992-06-25 | Ibm | Adaptor tray for mounting disc drive in slot intended for larger disc drive |
US5099322A (en) * | 1990-02-27 | 1992-03-24 | Texas Instruments Incorporated | Scene change detection system and method |
JPH0675823A (ja) * | 1990-08-17 | 1994-03-18 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | コンピュータ・システムのサービス・ネットワーク内のコンピュータ・システムの問題予防方法 |
GB9019538D0 (en) * | 1990-09-07 | 1990-10-24 | Philips Electronic Associated | Tracking a moving object |
JPH04181884A (ja) * | 1990-11-16 | 1992-06-29 | Sony Corp | 映像信号記録装置 |
JPH04200084A (ja) * | 1990-11-29 | 1992-07-21 | Toshiba Corp | 画像監視装置 |
JPH04220823A (ja) * | 1990-12-20 | 1992-08-11 | Fujitsu Ltd | 画像信号伝送制御方式 |
AU669659B2 (en) * | 1991-03-19 | 1996-06-20 | Scientific-Atlanta, Inc. | Apparatus for generating and collecting viewing statistics |
JPH04311186A (ja) * | 1991-04-10 | 1992-11-02 | Toshiba Corp | 画像監視装置 |
US5202661A (en) * | 1991-04-18 | 1993-04-13 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Method and system for fusing data from fixed and mobile security sensors |
JP2758282B2 (ja) * | 1991-05-02 | 1998-05-28 | 三菱電機株式会社 | 画像監視装置 |
CA2057961C (en) * | 1991-05-06 | 2000-06-13 | Robert Paff | Graphical workstation for integrated security system |
US5237408A (en) * | 1991-08-02 | 1993-08-17 | Presearch Incorporated | Retrofitting digital video surveillance system |
JPH0564199A (ja) * | 1991-08-29 | 1993-03-12 | Pioneer Electron Corp | 画像監視装置 |
JPH0523295U (ja) * | 1991-09-05 | 1993-03-26 | 富士通株式会社 | プロセス監視装置 |
JP2991833B2 (ja) * | 1991-10-11 | 1999-12-20 | 松下電器産業株式会社 | インターレス走査ディジタルビデオ信号の符号化装置及びその方法 |
CN1030863C (zh) * | 1991-11-30 | 1996-01-31 | 浙江大学 | 运动目标轨迹图像分析法 |
KR940007846B1 (ko) * | 1991-12-09 | 1994-08-25 | 주식회사 금성사 | 움직임 검출장치 |
KR940006489B1 (ko) * | 1992-06-19 | 1994-07-21 | 금성산전 주식회사 | 엘리베이터의 방범운전 장치 및 방법 |
EP1341126A3 (en) * | 1992-09-01 | 2004-02-04 | Apple Computer, Inc. | Image compression using a shared codebook |
US5319793A (en) * | 1992-10-21 | 1994-06-07 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for improved compression and recording of color video data in a personal computer using a plurality of lookup tables |
US5371551A (en) * | 1992-10-29 | 1994-12-06 | Logan; James | Time delayed digital video system using concurrent recording and playback |
JPH06149756A (ja) * | 1992-11-16 | 1994-05-31 | Hitachi Ltd | 分散型情報処理方法およびその装置 |
JP3272466B2 (ja) * | 1993-04-02 | 2002-04-08 | 三菱電機株式会社 | 動画像解析装置 |
US5625410A (en) * | 1993-04-21 | 1997-04-29 | Kinywa Washino | Video monitoring and conferencing system |
US5329365A (en) * | 1993-07-07 | 1994-07-12 | Rca Thomson Licensing Corporation | Method and apparatus for providing compressed non-interlaced scanned video signal |
CN2168476Y (zh) * | 1993-08-27 | 1994-06-15 | 何茂鑫 | 一种音视架 |
US5463565A (en) * | 1993-10-29 | 1995-10-31 | Time Warner Entertainment Co., L.P. | Data block format for software carrier and player therefor |
KR0129792B1 (ko) * | 1993-11-16 | 1998-04-11 | 배순훈 | 줌(zoom) 녹화 방식의 감시용 카메라 |
US5511153A (en) * | 1994-01-18 | 1996-04-23 | Massachusetts Institute Of Technology | Method and apparatus for three-dimensional, textured models from plural video images |
EP0683613A3 (en) * | 1994-05-20 | 1997-01-29 | At & T Corp | Storage and transmission of message data using a videophone and a smart card. |
US5635982A (en) * | 1994-06-27 | 1997-06-03 | Zhang; Hong J. | System for automatic video segmentation and key frame extraction for video sequences having both sharp and gradual transitions |
US5526133A (en) * | 1994-06-28 | 1996-06-11 | Sensormatic Electronics Corporation | System and method for logging and retrieving information on video cassettes in a computer controlled surveillance system |
CA2195415A1 (en) * | 1994-07-26 | 1996-02-08 | Scott Anthony Rhodes | A video security system |
US5526041A (en) | 1994-09-07 | 1996-06-11 | Sensormatic Electronics Corporation | Rail-based closed circuit T.V. surveillance system with automatic target acquisition |
EP0715453B1 (en) * | 1994-11-28 | 2014-03-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Camera controller |
US5574845A (en) * | 1994-11-29 | 1996-11-12 | Siemens Corporate Research, Inc. | Method and apparatus video data management |
EP0717383B1 (fr) * | 1994-12-14 | 2001-10-04 | THOMSON multimedia | Procédé et dispositif de vidéosurveillance |
JPH08171681A (ja) * | 1994-12-19 | 1996-07-02 | Hitachi Ltd | 画像監視装置 |
US5886743A (en) * | 1994-12-28 | 1999-03-23 | Hyundai Electronics Industries Co. Ltd. | Object-by information coding apparatus and method thereof for MPEG-4 picture instrument |
US5666157A (en) * | 1995-01-03 | 1997-09-09 | Arc Incorporated | Abnormality detection and surveillance system |
US5703966A (en) * | 1995-06-27 | 1997-12-30 | Intel Corporation | Block selection using motion estimation error |
JP2928991B2 (ja) * | 1995-11-06 | 1999-08-03 | 関西電力株式会社 | 設備の異常監視装置 |
KR100379447B1 (ko) * | 1996-02-12 | 2003-07-22 | 엘지전자 주식회사 | 타임랩스브이씨알의영상신호기록/재생장치및그방법 |
-
1997
- 1997-10-01 EP EP04004123A patent/EP1450275A3/en not_active Withdrawn
- 1997-10-01 EP EP04004118A patent/EP1458187A3/en not_active Withdrawn
- 1997-10-01 EP EP04004124A patent/EP1450276A3/en not_active Withdrawn
- 1997-10-01 WO PCT/US1997/017886 patent/WO1998019450A2/en active Application Filing
- 1997-10-01 EP EP04004122A patent/EP1455516A3/en not_active Withdrawn
- 1997-10-01 EP EP04004116A patent/EP1471738A3/en not_active Withdrawn
- 1997-10-01 EP EP04004125A patent/EP1450559A1/en not_active Withdrawn
- 1997-10-01 BR BR9713279-9A patent/BR9713279A/pt not_active IP Right Cessation
- 1997-10-01 EP EP04004126.1A patent/EP1463325B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-10-01 EP EP04004120A patent/EP1453312A3/en not_active Withdrawn
- 1997-10-01 EP EP97910786A patent/EP1010315A4/en not_active Withdrawn
- 1997-10-01 CN CNB031540880A patent/CN1326070C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1997-10-01 CN CNB991215613A patent/CN1145123C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1997-10-01 EP EP04004117A patent/EP1471464A3/en not_active Withdrawn
- 1997-10-01 CA CA2267783A patent/CA2267783C/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-10-01 CN CNB971992215A patent/CN1145122C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1997-10-01 CN CNB991231651A patent/CN1145124C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1997-10-01 JP JP52048298A patent/JP2001520819A/ja active Pending
- 1997-10-01 EP EP04004121A patent/EP1450306A3/en not_active Withdrawn
- 1997-10-01 EP EP04004119A patent/EP1453311A3/en not_active Withdrawn
-
1999
- 1999-10-20 CN CNB99121563XA patent/CN1231872C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1999-10-20 CN CN99121562A patent/CN1109322C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1999-10-20 CN CN99121564A patent/CN1123854C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1999-10-21 CN CN99123112A patent/CN1124573C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1999-10-25 CN CN99123323A patent/CN1275758A/zh active Pending
- 1999-10-25 CN CN99123324A patent/CN1123855C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1999-10-27 CN CN99123350A patent/CN1123856C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1999-10-27 CN CN99123351A patent/CN1123857C/zh not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-10-18 HK HK04108034A patent/HK1065385A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2008
- 2008-11-13 JP JP2008290613A patent/JP2009095032A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62191A (ja) * | 1985-06-26 | 1987-01-06 | Chuo Denshi Kk | 映像情報管理装置 |
JPH07107439A (ja) * | 1993-06-25 | 1995-04-21 | Tektronix Inc | ビデオ用時間歪曲装置及び方法 |
JPH08205081A (ja) * | 1995-01-25 | 1996-08-09 | Sanyo Electric Co Ltd | デジタルデータ記録方法 |
JPH08234830A (ja) * | 1995-02-22 | 1996-09-13 | Toshiba Corp | オペレーション装置 |
WO1996033579A1 (en) * | 1995-04-21 | 1996-10-24 | Imedia Corporation | An in-home digital video unit with combined archival storage and high-access storage |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101530826B1 (ko) * | 2014-08-18 | 2015-06-24 | 정관호 | 360도 공간영상 재생방법 및 그 시스템 |
WO2016027977A1 (ko) * | 2014-08-18 | 2016-02-25 | 정관호 | 360도 공간영상 재생방법 및 그 시스템 |
US10205969B2 (en) | 2014-08-18 | 2019-02-12 | Gwan Ho JEONG | 360 degree space image reproduction method and system therefor |
US10990857B2 (en) | 2018-08-23 | 2021-04-27 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Object detection and learning method and apparatus |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1463325B1 (en) | Intelligent video information management system | |
US5875305A (en) | Video information management system which provides intelligent responses to video data content features | |
US6144797A (en) | Intelligent video information management system performing multiple functions in parallel | |
US5974235A (en) | Apparatus having flexible capabilities for analysis of video information | |
US5917958A (en) | Distributed video data base with remote searching for image data features | |
US5862342A (en) | Intelligent video information management system with information archiving capabilities | |
AU735899B2 (en) | Intelligent video information management system | |
AU767087B2 (en) | Intelligent video information management system | |
AU1867502A (en) | Intelligent video information management system | |
AU1867002A (en) | Intelligent video information management system | |
AU1866702A (en) | Intelligent video information management system | |
AU1867402A (en) | Intelligent video information management system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101005 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110105 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110111 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110204 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110209 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110426 |