JP2009094290A - リード修正部品及びリード修正装置 - Google Patents
リード修正部品及びリード修正装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009094290A JP2009094290A JP2007263575A JP2007263575A JP2009094290A JP 2009094290 A JP2009094290 A JP 2009094290A JP 2007263575 A JP2007263575 A JP 2007263575A JP 2007263575 A JP2007263575 A JP 2007263575A JP 2009094290 A JP2009094290 A JP 2009094290A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lead
- component
- lead terminal
- correction
- electronic component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】先端部に向かって断面積が連続的に減少するテーパ部と、該テーパ部に、断面積の広い部分から該先端部へ直線的に形成される溝である第一ガイド溝とを備える。
【選択図】図1
Description
先端部に向かって断面積が連続的に減少するテーパ部と、
該テーパ部に、断面積の広い部分から該先端部へ直線的に形成される溝である第一ガイド溝とを備えることを特徴とする。
電子部品を支持する電子部品支持部と、
該電子部品が備えるリード端子の位置を修正するリード修正部品と、
該リード修正部品を支持するリード修正部品支持部と、
該電子部品支持部と該リード修正部品支持部の両方又は一方と接し両者の相対位置を変化させることで、該リード端子と該リード修正部品とを接触、離隔させるプレス部とを備える。
さらに該リード修正部品は、
断面積が連続的に減少するテーパ部と、
該テーパ部に、断面積の広い部分から該先端部へ直線的に形成される溝である第一ガイド溝とを備えることを特徴とする。
電子部品を支持する電子部品支持部と、
該電子部品が備えるリード端子の位置を修正するリード修正部品と、
該リード修正部品を支持するリード修正部品支持部と、
該電子部品支持部と該リード修正部品支持部の両方又は一方と接し両者の相対位置を変化させることで、該リード端子と該リード修正部品とを接触、離隔させるプレス部と、
該リード修正部品と接触した該リード端子の側面と接触し、該リード端子にバイアス供給を行う電極端子とを備えることを特徴とする。
電子部品を支持する電子部品支持部と、
該電子部品が備えるリード端子の位置を修正するリード修正部品と、
該リード修正部品を支持するリード修正部品支持部と、
該電子部品支持部と該リード修正部品支持部の両方又は一方と接し両者の相対位置を変化させることで、該リード端子と該リード修正部品とを接触、離隔させるプレス部と、
該リード修正部品の該リード修正部品支持部からの高さを調整する高さ調整機構とを備えることを特徴とする。
電子部品を支持する電子部品支持部と、
該電子部品が備えるリード端子の位置を修正するリード修正部品と、
該リード端子の開放端から該リード端子の固定端へ該リード修正部品を挿入し該リード端子の位置修正を行う位置修正手段と、
該リード端子の該開放端側から挿入した該リード修正部品を囲むように配置され、該リード端子の側面と接触するコンタクトシートと、
該コンタクトシートの外周側から該コンタクトシートに接触するコンタクトピンとを備えることを特徴とする。
図1は本実施形態のリード修正部品の斜視図である。リード修正部品10はリード端子の位置を、実装しやすいように修正する際に用いる部品である。リード修正部品10は柱状部13とテーパ部11を備える。柱状部13は長手方向に断面が一様である円柱である。この断面の形状は、リード端子が実装される際にリード端子の開放端がとるべき形状と一致させる。ここで、リード端子の開放端がとるべき形状とは、複数のリード端子が所定の位置に配置されたときに、それらが形成する閉じた面の形状のことを指す。また、リード端子の開放端(以後、リード端子開放端と称する)とは、リード端子の両端のうち、固定端と反対方向の端のことをいう。
図2(b)に示される状態までリード修正部品10の挿入が進むと、該挿入は停止されリード端子14の位置修正が終了する。ここで、前述したように柱状部13の断面形状は、リード端子が将来実装される際にリード端子の開放端がとるべき形状と一致させている。従って、図2(b)の状態ではリード端子14のうち少なくともリード端子開放端は、柱状部13側面と接し柱状部13の断面形状によってその位置が修正されている。よって、リード端子開放端は、実装に適した位置(例えばリード端子14同士が互いに平行になるような位置)へと位置修正される。
本実施形態はリード端子の位置修正を自動で行うリード修正装置に関する。本実施形態のリード修正部品10、電子部品12、リード端子14は実施の形態1と同様の構成のため説明を省略する。本実施形態は、図4(a)(b)を参照して説明する。図4(a)では、リード端子14を備える電子部品12が電子部品支持部34により支持されている。電子部品支持部34は電子部品12と協働できるように電子部品12を直接に支持している。さらに、プレス部32が電子部品支持部34の上方に配置されている。プレス部32は、リード修正部品10へ電子部品12を押し込む(挿入する)ための部分である。また、図4(a)(b)にて33で示される部品は電子部品支持部34に取り付けられた電子部品支持部34の可動範囲を制限する制限棒である。
制限棒33の下端が平面板36と接触するとき、リード端子14の少なくともリード端子開放端はリード修正部品10に接した状態となる。
本実施形態は、リード端子の配置が異なる複数品種の電子部品に対してもリード位置の修正を行うことができるリード修正装置に関する。本実施形態の構成は図5を用いて説明する。本実施形態の構成は以下の二点を除いて実施の形態2と同様である。第一点目は、実施の形態2におけるリード修正部品10をネジ溝付修正部品40に置き換えた点である。第二点目は、実施の形態2におけるリード修正部品支持部39をネジ溝付修正部品支持部41に置き換えた点である。上述した二点以外についての本実施形態の構成は、実施の形態2と同様であるから説明を省略する。
本実施形態は、リード修正をより高精度で行い、かつリード修正と同時に諸特性の評価を行うリード修正装置に関する。図7に本実施形態で用いるガイド溝付リード修正部品50を示す。ガイド溝付リード修正部品50はテーパ部106と柱状部108とを備える。
本実施形態はリード端子開放端が周方向にねじれ、相互に離隔又は近接して図7に示すガイド溝51に沿った修正ができず、対応する電極端子52にリード端子開放端を配置できない場合においても導通して所定の特性評価等行えるリード修正装置に関する。本実施形態は図10、11、12を用いて説明する。図10は本実施の形態における電子部品のリード修正方法を説明する斜視図であり、図11、12は底面図である。尚、ここでは開放端が図面左側にねじれたリード端子をねじれリード端子63と称して以下説明する。 本実施形態によるリード修正は、まずリード端子62を備える電子部品60をリード修正部品64に挿入する。これは、図2を用いて実施の形態1で説明した方法と同様であるから詳細な説明を省略する。この結果、ねじれリード端子63の開放端は図に示すように通常より左側に配置される。
本実施形態のリード修正部品は、電子部品のリード端子が周状又は多角形状に配置されていない場合、又はそのように配置されるとともに電子部品の中心部にもリード端子を含む場合においてリード位置修正を行うリード修正部品に関する。本実施形態でリード位置修正すべき電子部品82は図13に示される。図13は電子部品82の底面図である。電子部品82は周辺リード端子84を備える。周辺リード端子84は5本のリード端子である。周辺リード端子84は例えば図13破線でしめす周上に配置されている。さらに、本実施形態の電子部品82は中心部リード端子86を備える。中心部リード端子86は、前述の周上には配置されず、前述の周上リード端子84に囲まれる場所に配置されている。
11 テーパ部
13 柱状部
34 電子部品支持部
39 リード修正部品支持部
40 ネジ溝付修正部品
50 ガイド溝付リード修正部品
51 ガイド溝
52 電極端子
66 コンタクトシート
68 コンタクトピン
72 リードコンタクトピン
100 ネジ穴
Claims (7)
- 先端部に向かって断面積が連続的に減少するテーパ部と、
前記テーパ部に、断面積の広い部分から前記先端部へ直線的に形成される溝である第一ガイド溝とを備えることを特徴とするリード修正部品。 - 前記テーパ部の底面と接合される柱状部と、
前記柱状部に、前記第一ガイド溝と連続して形成される第二ガイド溝とを備え、
前記第二ガイド溝は前記柱状部側面に直線的に形成されることを特徴とする請求項1に記載のリード修正部品。 - 電子部品に備わるリード端子が挿入される挿入孔を備えることを特徴とする請求項1に記載のリード修正部品。
- 電子部品を支持する電子部品支持部と、
前記電子部品が備えるリード端子の位置を修正するリード修正部品と、
前記リード修正部品を支持するリード修正部品支持部と、
前記電子部品支持部と前記リード修正部品支持部の両方又は一方と接し両者の相対位置を変化させることで、前記リード端子と前記リード修正部品とを接触、離隔させるプレス部とを備え、
前記リード修正部品は、
断面積が連続的に減少するテーパ部と、
前記テーパ部に、断面積の広い部分から前記先端部へ直線的に形成される溝である第一ガイド溝とを備えることを特徴とするリード修正装置。 - 電子部品を支持する電子部品支持部と、
前記電子部品が備えるリード端子の位置を修正するリード修正部品と、
前記リード修正部品を支持するリード修正部品支持部と、
前記電子部品支持部と前記リード修正部品支持部の両方又は一方と接し両者の相対位置を変化させることで、前記リード端子と前記リード修正部品とを接触、離隔させるプレス部と、
前記リード修正部品と接触した前記リード端子の側面と接触し、前記リード端子にバイアス供給を行う電極端子とを備えることを特徴とするリード修正装置。 - 電子部品を支持する電子部品支持部と、
前記電子部品が備えるリード端子の位置を修正するリード修正部品と、
前記リード修正部品を支持するリード修正部品支持部と、
前記電子部品支持部と前記リード修正部品支持部の両方又は一方と接し両者の相対位置を変化させることで、前記リード端子と前記リード修正部品とを接触、離隔させるプレス部と、
前記リード修正部品の前記リード修正部品支持部からの高さを調整する高さ調整機構とを備えることを特徴とするリード修正装置。 - 電子部品を支持する電子部品支持部と、
前記電子部品が備えるリード端子の位置を修正するリード修正部品と、
前記リード端子の開放端から前記リード端子の固定端へ前記リード修正部品を挿入し前記リード端子の位置修正を行う位置修正手段と、
前記リード端子の前記開放端側から挿入した前記リード修正部品を囲むように配置され、前記リード端子の側面と接触するコンタクトシートと、
前記コンタクトシートの外周側から前記コンタクトシートに接触するコンタクトピンとを備えることを特徴とするリード修正装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007263575A JP5115128B2 (ja) | 2007-10-09 | 2007-10-09 | リード修正装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007263575A JP5115128B2 (ja) | 2007-10-09 | 2007-10-09 | リード修正装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009094290A true JP2009094290A (ja) | 2009-04-30 |
JP5115128B2 JP5115128B2 (ja) | 2013-01-09 |
Family
ID=40665978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007263575A Expired - Fee Related JP5115128B2 (ja) | 2007-10-09 | 2007-10-09 | リード修正装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5115128B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107695247A (zh) * | 2017-09-12 | 2018-02-16 | 蓝国贤 | 精整装置、校直设备和对元器件之引脚进行校直的方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4883355U (ja) * | 1972-01-14 | 1973-10-11 | ||
JPS5023773A (ja) * | 1973-06-21 | 1975-03-14 | ||
JPH06324109A (ja) * | 1993-03-15 | 1994-11-25 | Sony Corp | 電子部品計測装置 |
JPH07130929A (ja) * | 1993-11-02 | 1995-05-19 | Sony Corp | 半導体装置のリード成形機 |
JPH1038973A (ja) * | 1996-07-29 | 1998-02-13 | Ibiden Co Ltd | 電子部品検査装置 |
JP2002246525A (ja) * | 2001-02-14 | 2002-08-30 | Hioki Ee Corp | 半導体パッケージ接続端子整列用治具 |
JP2004354334A (ja) * | 2003-05-30 | 2004-12-16 | Nitto Denko Corp | 電子部品の検査方法 |
-
2007
- 2007-10-09 JP JP2007263575A patent/JP5115128B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4883355U (ja) * | 1972-01-14 | 1973-10-11 | ||
JPS5023773A (ja) * | 1973-06-21 | 1975-03-14 | ||
JPH06324109A (ja) * | 1993-03-15 | 1994-11-25 | Sony Corp | 電子部品計測装置 |
JPH07130929A (ja) * | 1993-11-02 | 1995-05-19 | Sony Corp | 半導体装置のリード成形機 |
JPH1038973A (ja) * | 1996-07-29 | 1998-02-13 | Ibiden Co Ltd | 電子部品検査装置 |
JP2002246525A (ja) * | 2001-02-14 | 2002-08-30 | Hioki Ee Corp | 半導体パッケージ接続端子整列用治具 |
JP2004354334A (ja) * | 2003-05-30 | 2004-12-16 | Nitto Denko Corp | 電子部品の検査方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107695247A (zh) * | 2017-09-12 | 2018-02-16 | 蓝国贤 | 精整装置、校直设备和对元器件之引脚进行校直的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5115128B2 (ja) | 2013-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2191544B1 (en) | Spring contact assembly | |
JP6619014B2 (ja) | 検査接触装置 | |
KR101894965B1 (ko) | 프로브 핀 및 ic 소켓 | |
US10406628B2 (en) | Device for welding electrical conductors | |
US20210234286A1 (en) | Terminal | |
US8710856B2 (en) | Terminal for flat test probe | |
KR101704188B1 (ko) | 와이어 프로브를 구비한 프로브 카드 | |
KR101673502B1 (ko) | 상하 탐침부 연결형 포고핀 및 그 제조방법 | |
JP6013731B2 (ja) | コンタクトプローブおよびその製造方法 | |
JP6837665B2 (ja) | コンタクトプローブ | |
CN114731098A (zh) | 对布置在定子芯中的导体件进行整形的装置及对应的方法 | |
JP2020165803A (ja) | コンタクトプローブ及びこれを備えた検査用ソケット | |
KR101173900B1 (ko) | 프로브핀 및 그 제조방법 | |
JP5115128B2 (ja) | リード修正装置 | |
TW201843459A (zh) | 接觸裝置及其頭部單元以及製造接觸裝置與頭部單元之方法 | |
JP6326320B2 (ja) | 圧着端子の製造方法 | |
JP2020187903A (ja) | スパークプラグの製造方法 | |
JP5480075B2 (ja) | 検査治具及び接触子 | |
JP2012057995A5 (ja) | ||
US9197037B1 (en) | Spark plug | |
CN111201096B (zh) | 齿条杆制造方法和齿条杆 | |
US20230006388A1 (en) | Socket body | |
US20240329082A1 (en) | Contact probe and socket for electrical component testing | |
JP5141973B2 (ja) | リードフレーム | |
JP5116962B2 (ja) | フラットケーブル折り目加工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120918 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121001 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5115128 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |