JP2009074495A - 燃料濾過装置 - Google Patents

燃料濾過装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009074495A
JP2009074495A JP2007245883A JP2007245883A JP2009074495A JP 2009074495 A JP2009074495 A JP 2009074495A JP 2007245883 A JP2007245883 A JP 2007245883A JP 2007245883 A JP2007245883 A JP 2007245883A JP 2009074495 A JP2009074495 A JP 2009074495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
filter body
water
case
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007245883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4631891B2 (ja
Inventor
Shinji Abo
真治 阿保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2007245883A priority Critical patent/JP4631891B2/ja
Priority to DE102008041875A priority patent/DE102008041875A1/de
Publication of JP2009074495A publication Critical patent/JP2009074495A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4631891B2 publication Critical patent/JP4631891B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/50Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition
    • B01D29/56Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition in series connection
    • B01D29/58Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition in series connection arranged concentrically or coaxially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D36/00Filter circuits or combinations of filters with other separating devices
    • B01D36/003Filters in combination with devices for the removal of liquids
    • B01D36/005Liquid level sensing means, e.g. for water in gasoil-filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/22Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
    • F02M37/24Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by water separating means
    • F02M37/26Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by water separating means with water detection means
    • F02M37/28Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by water separating means with water detection means with means activated by the presence of water, e.g. alarms or means for automatic drainage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/22Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
    • F02M37/32Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by filters or filter arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Abstract

【課題】金属イオン捕捉材を内蔵する燃料濾過装置において、金属イオン捕捉材の金属イオンの除去性能を効率的に発揮させる。
【解決手段】燃料濾過装置1は、燃料21A中の金属イオンを捕捉する金属イオン捕捉材で形成された第1濾過体4と、燃料21A中の物質粒子を捕捉する濾材で形成された第2濾過体5と、第1濾過体4と第2濾過体5とを収容するケース9とを備え、燃料21Aから分離された水が貯留される貯水空間81が、ケース9内において第2濾過体5より下方に設けられ、第1濾過体4の少なくとも一部を、貯水空間81に配置している。これにより、金属イオン捕捉材の金属イオンの除去性能を効率的に発揮させることができる。
【選択図】図2

Description

本発明は、燃料濾過装置に関し、例えばディーゼル機関等の内燃機関に燃料を供給する燃料供給装置において、燃料濾過を行なう燃料濾過装置に適用して好適なものである。
燃料濾過装置は、例えばディーゼル機関に燃料を供給する燃料供給装置において、燃料タンクと、燃料噴射ポンプとの間に設けられ、燃料中の塵等の有機異物や金属等の無機異物を捕捉するものである。燃料濾過装置は、燃料中の物質粒子を捕捉する濾材で形成された濾過体を備える。
上記濾過体は、燃料中の金属イオンを捕捉できないため、燃料中の金属イオンを捕捉する金属イオン捕捉材を追加したものが開示されている(特許文献1を参照)。特許文献1では、燃料濾過装置と別に、金属イオン捕捉材を内蔵するイオン捕捉装置を燃料タンクと燃料噴射ポンプの間の燃料経路途中に設ける構成と、金属イオン捕捉材を燃料濾過装置に内蔵させる構成が開示されている。
特開2006−105092号公報
特許文献1には記載されていないが、金属イオン捕捉材に燃料を通して燃料内の金属イオンを捕捉させる構成では、金属イオン捕捉材による金属イオンの除去性能を、効率的に発揮させることができない。これは、金属イオンが、一般に、燃料等の油(非水溶液)に比べて水溶液に存在し易く、燃料中の水粒子中に存在することになるからである。即ち、燃料中のごく一部の水粒子中に存在する金属イオンを、金属イオン捕捉材が捕捉する構成であるため、金属イオン捕捉材による金属イオンの除去性能を、効率的に発揮させることができない。
また、金属イオン捕捉材を燃料濾過装置と別装置として設ける場合、新たに金属イオン捕捉材を収容する容器が必要となるため、金属イオン捕捉材を燃料濾過装置に内蔵させる構成が望ましい。
本発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、その目的は、金属イオン捕捉材を内蔵する燃料濾過装置において、金属イオン捕捉材の金属イオンの除去性能を効率的に発揮させることを目的とする。
本発明は上記目的を達成する為、以下の技術的手段を採用する。
請求項1に記載の燃料濾過装置は、燃料中の金属イオンを捕捉する金属イオン捕捉材で形成された第1濾過体と、燃料中の物質粒子を捕捉する濾材で形成された第2濾過体と、第1濾過体と第2濾過体とを収容するケースとを備え、燃料から分離された水が貯留される貯水空間が、ケース内において第2濾過体より下方に設けられ、第1濾過体の少なくとも一部を、貯水空間に配置していることを特徴とする。
この構成では、燃料から分離された水が貯留される貯水空間が、ケース内において第2濾過体より下方に設けられ、この貯水空間に、金属イオン捕捉材で形成された第1濾過体の少なくとも一部を配置している。これにより、第1濾過体は、第2濾過体より下方の貯水空間において、この貯留水に接触して、この貯留水から直接金属イオンを捕捉することが可能になる。このため、第1濾過体による金属イオンの除去性能を、即ち、金属イオン捕捉材による金属イオンの除去性能を、効率的に発揮させることが可能になる。したがって、金属イオン捕捉材を内蔵する燃料濾過装置において、金属イオン捕捉材の金属イオンの除去性能を効率的に発揮させることができる。
請求項2に記載の燃料濾過装置は、第2濾過体が、第1濾過体の燃料下流側に配置され、第2濾過体側に配置され、撥水性を有して燃料を通過させる撥水手段を備えることを特徴とする。
この構成では、第2濾過体が、第1濾過体の燃料下流側に配置され、撥水手段が第2濾過体側に配置されている。このため、第2濾過体側へ水が浸入することが、撥水手段の撥水によって抑えられるが、第1濾過体へ水が浸入することは、撥水手段の撥水によって抑えられない。これにより、第1濾過体による金属イオンの捕捉を妨げないで、燃料濾過装置から水分が流出することを抑えることができる。
請求項3に記載の燃料濾過装置は、第1濾過体が、第2濾過体の燃料下流側に配置され、ケース内において第1濾過体の燃料下流側に配置され、撥水性を有して燃料を通過させる撥水手段を備えることを特徴とする。
この構成では、第1濾過体が、第2濾過体の燃料下流側に配置され、撥水手段が第1濾過体の燃料下流側に配置されているため、第1濾過体へ水が浸入することは、撥水手段の撥水によって抑えられない。これにより、第1濾過体による金属イオンの捕捉を妨げないで、燃料濾過装置から水分が流出することを抑えることができる。
請求項4に記載の燃料濾過装置は、ケースの底部において第1濾過体と干渉しない位置に配置され、貯水空間に貯留されている水を排出させるドレンバルブを備えることを特徴とする。
この構成では、ケースの底部において第1濾過体と干渉しない位置にドレンバルブを配置しているため、上述の効果を確保しつつ、貯水空間に貯留されている水を排出できる。
請求項5に記載の燃料濾過装置は、ケースの底部において第1濾過体とドレンバルブの両方と干渉しない位置に配置され、貯水空間に貯留されている水の水位が所定レベルに達した際に警告信号を発するレベルスイッチを備える。
この構成では、ケースの底部において第1濾過体とドレンバルブの両方と干渉しない位置にレベルスイッチを配置しているため、上述の効果を確保しつつ、貯水空間の貯留水の水位が所定レベルに達していることを認識することが可能になる。
請求項6に記載の燃料濾過装置は、第1濾過体を収容する、複数の開口が形成された収容ケースを備えることを特徴とする。
この構成では、複数の開口が形成された収容ケースに第1濾過体が収容されている。このため、開口を通して第1濾過体による金属イオンの捕捉が確保され、収容ケースに収容されてユニット化された第1濾過体を、単独で簡易に交換できる。
以下、本発明の燃料濾過装置を、燃料供給装置に適用した場合を例に図面に基いて説明する。
(第1実施形態)
図1において、燃料供給装置20は、燃料タンク21と、燃料濾過装置1と、燃料噴射ポンプ22と、コモンレール23と、燃料噴射弁24と、これらを連結させる配管25と、エンジン制御ユニット(以下、ECU)12とを備える。燃料タンク21に貯蔵された燃料21Aは、燃料濾過装置1を介して、燃料噴射ポンプ22によってコモンレール23に送られ、コモンレール23において高圧状態で蓄えられる。コモンレール23に蓄えられた高圧状態の燃料は、燃料噴射弁24に供給され、図示しない内燃機関に燃料噴射弁24から噴射供給される。
燃料噴射ポンプ22とコモンレール23と燃料噴射弁24の各作動は、周知構造のマイクロコンピュータからなるECU12によって制御され、燃料効率が高まるタイミングでコモンレール23から燃料噴射弁24に供給されるように制御される。
ここで、燃料タンク21から燃料濾過装置1内に送られた燃料21Aは、燃料21A中の異物(金属イオンや物質粒子)が燃料濾過装置1内で捕捉されて、燃料噴射ポンプ22に送られる。燃料21Aは、配管25の一部をなす入口配管2から燃料濾過装置1に流入し、配管25の一部をなす出口配管3から流出する。燃料濾過装置1は、後述するレベルスイッチ11を備え、ECU12は、レベルスイッチ11からの警告信号を受けて図示しないインジケータを点燈するように構成される。
燃料濾過装置1は、図2に示すように、第1濾過体4と、第2濾過体5と、撥水手段である撥水シート6と、ケース9と、ドレンバルブ10と、レベルスイッチ11とを備える。
ケース9は、ハウジング7とフィルタケース8を図示しないネジ等で取り外し可能に互いに固定することによって形成され、第1濾過体4と第2濾過体5とを収容する。燃料濾過装置1内に燃料21Aが流入する入口配管2と、燃料濾過装置1から燃料21Aが流出する出口配管3が、ハウジング7に固定され、燃料濾過装置1は、流路F1,F2,F3,F4,F5にしたがって第1濾過体4と第2濾過体5とを燃料21Aが通過するように構成される。燃料21Aと水との比重差を利用して燃料21Aから分離された水81Aが貯留される貯水空間であるセジメント81が、ケース9内において第2濾過体5より下方に設けられる。
第1濾過体4は、第1濾過体4を通過する燃料21A中の金属イオンを捕捉する金属イオン捕捉材で形成される。金属イオン捕捉材は、例えば、小粒状のキレート樹脂(三菱化学株式会社製のCR20)であり、キレート樹脂は、金属イオンとキレート(錯体)を形成することによって金属イオンを捕捉する。キレート樹脂を小粒状に形成することによって、第1濾過体4の表面積を大きくし、これにより、第1濾過体4の金属イオン捕捉性能を高めている。
なお、キレート樹脂を小粒状に形成する代わりに、例えば、繊維状等に形成することによって第1濾過体4の表面積を大きくすることも可能である。また、金属イオン捕捉材を、キレート樹脂の代わりに、イオン交換を利用して金属イオンを捕捉するイオン交換樹脂とし、第1濾過体4をイオン交換樹脂で形成することも可能である。
小粒状の第1濾過体4は、メッシュ41に充填され、第1濾過体4が充填されたメッシュ41は、パイプ状のパイプケース42によって保持される。パイプケース42には複数の開口421が形成され、第1濾過体4は、メッシュ41の穴とパイプケース42の開口421を通して、燃料21Aや水81Aと接触可能になっている。メッシュ41とパイプケース42が、第1濾過体4を収容する収容ケースを構成し、メッシュ41の穴とパイプケース42の開口421が、収容ケースに形成された複数の開口を構成する。
これにより、第1濾過体4は、メッシュ41の穴とパイプケース42の開口421を通して、燃料21Aとセジメント81に貯留されている水81Aとから金属イオンを捕捉することができる。また、第1濾過体4は、メッシュ41とパイプケース42に収容されてユニット化されているため、単独で簡易に交換できる。
第1濾過体4の少なくとも一部を、セジメント81内に配置する。ここで、一般に、金属イオンは、燃料等の油(非水溶液)に比べて水溶液に存在し易く、燃料21A中の水粒子中に存在する。このため、第1濾過体4は、第1濾過体4を通過した燃料21Aからは、燃料21A中のごく一部の水粒子中に存在する金属イオンを捕捉できるに過ぎないため、第1濾過体4を通過した燃料21Aからは、効率的に金属イオンを捕捉できない。
これに対して、第1濾過体4の少なくとも一部を、セジメント81内に配置しているため、この一部は、セジメント81内に貯留されている水81Aに接触して、この水81Aから直接金属イオンを捕捉できる。このため、第1濾過体4による金属イオンの除去性能を、効率的に発揮させることが可能になる。
第2濾過体5は、第2濾過体5を通過する燃料21A中の物質粒子を捕捉する濾材で形成される。濾材は、物質粒子を捕捉することが可能な孔径を有する濾紙または不織布で形成される。濾材の形状は、例えば、円筒型であるが、渦巻き型、ハニカム型、あるいは菊花型とすることも可能である。
第2濾過体5は、第1濾過体4に対して燃料21Aの流れ方向において下流側に配置され、第1濾過体4と第2濾過体5は、燃料21Aの流れ方向(図2において上下方向方向)にラップされて配置される。燃料21Aの内部通路を構成する中心パイプ51を挟んで、第1濾過体4が中心パイプ51の内周側に配置され、第2濾過体5が中心パイプ51の外周側に配置される。パイプケース42と中心パイプ51の間に図示しないオーリングを設けて、これらの間をシールする。なお、ばね材等の金属で形成された、図示しない円環板状の下部支持部材がフィルタケース8の側壁に係止され、この下部支持部材によって、中心パイプ51が支持される。また、下部支持部材には、燃料21Aが下部支持部材を流通可能なように、複数の開口が形成されている。
撥水手段である撥水シート6は、撥水性を有して燃料21Aを通過させる機能を有し、第2濾過体5側に配置される。具体的に、第2濾過体5の底面(燃料21A上流側の面)に撥水シート6を配置する。このため、第2濾過体5へ水が浸入することが、撥水シート6の撥水によって抑えられるが、第1濾過体4へ水が浸入することは、撥水シート6の撥水によって抑えられない。これにより、セジメント81内に貯留されている水81Aから、第1濾過体4が直接金属イオンを捕捉することを維持できる。したがって、第1濾過体4による金属イオンの捕捉を妨げないで、燃料濾過装置1から水分が流出することを抑えることができる。
ドレンバルブ10は、セジメント81に貯留されている水81Aを排出させるバルブであり、ケース9(フィルタケース8)の底部82において第1濾過体4と干渉しない位置に配置される。レベルスイッチ11は、セジメント81に貯留されている水81Aの水位81Bが所定レベルに達した際に警告信号を発するスイッチであり、ケース9の底部82において第1濾過体4とドレンバルブ10の両方と干渉しない位置に配置される。
ECU12は、レベルスイッチ11からの警告信号を受けて図示しないインジケータを点燈する。このインジケータの点燈により、セジメント81に貯留されている水81Aの水位81Bが所定レベルに達していることを認識することが可能になる。
以上の構成において、燃料濾過装置1の作動について説明する。
流路F1にしたがって、燃料21Aは、入口配管2から燃料濾過装置1内に流入し、メッシュ41を通り、第1濾過体4によって燃料21A中の金属イオンが捕捉される。さらに、第1濾過体4は、セジメント81内に貯留されている水81Aに接触して、この水81Aから直接金属イオンを捕捉するため、第1濾過体4による金属イオンの除去性能を、効率的に発揮させることが可能になる。
流路F2にしたがって、金属イオンが除去された燃料21Aは、撥水シート6を介して第2濾過体5に流入して、燃料21A中の物質粒子が捕捉される。第1濾過体4によって金属イオンが除去され、第2濾過体5によって物質粒子が除去された燃料21Aは、流路F3、F4,F5にしたがって、出口配管3から流出する。特に、第1濾過体4による金属イオンの除去性能を効率的に発揮させているため、金属イオンをほとんど含まない燃料21Aを、出口配管3から、燃料噴射ポンプ22とコモンレール23を介して燃料噴射弁24に供給できる。これにより、燃料噴射弁24内での金属の析出・堆積を抑え、燃料噴射弁24を長期間安定に駆動させることができる。
また、第1濾過体4がメッシュ41とパイプケース42に収容されてユニット化されているため、ケース9からフィルタケース8を外して、第1濾過体4と第2濾過体5を、それぞれ、単独で簡易に交換できる。
以上、本発明の第1実施形態による燃料濾過装置1は、燃料21A中の金属イオンを捕捉する金属イオン捕捉材で形成された第1濾過体4と、燃料21A中の物質粒子を捕捉する濾材で形成された第2濾過体5と、第1濾過体4と第2濾過体5とを収容するケース9とを備え、燃料21Aから分離された水が貯留される貯水空間であるセジメント81が、ケース9内において第2濾過体5より下方に設けられ、第1濾過体4の少なくとも一部を、セジメント81に配置している。
これにより、金属イオン捕捉材を内蔵する燃料濾過装置において、金属イオン捕捉材の金属イオンの除去性能を効率的に発揮させることができる。
(第2実施形態)
第1実施形態では、第2濾過体5は、第1濾過体4に対して燃料21Aの流れ方向において下流側に配置されたが、第2実施形態では、図3に示すように、第1濾過体4を、第2濾過体5に対して燃料21Aの流れ方向において下流側に配置する。具体的に、入口配管2と出口配管3の代わりに、流路F11,F12,F13にしたがって燃料21Aを第2濾過体5に導く入口配管2Aと、流路F15にしたがって燃料21Aを第1濾過体4から流出させる出口配管3Aを、ハウジング7に固定する。これにより、燃料濾過装置1Aは、流路F11,F12,F13,F14,F15にしたがって第2濾過体5と第1濾過体4とを、この順序で燃料21Aが通過するように構成される。
撥水シート6の代わりに、撥水シート6Aを、ケース9内において第1濾過体4の燃料21A下流側に配置する。具体的に、第1濾過体4の上面(燃料21A下流側の面)に撥水シート6Aを配置する。このため、第1濾過体4へ水が浸入することは、撥水シート6Aの撥水によって抑えられない。これにより、セジメント81内に貯留されている水81Aから、第1濾過体4が直接金属イオンを捕捉することを維持できる。したがって、第1濾過体4による金属イオンの捕捉を妨げないで、燃料濾過装置1Aから水分が流出することを抑えることができる。
燃料21Aは、流路F11にしたがって、入口配管2Aから燃料濾過装置1A内に流入し、流路F12,F13にしたがって、第2濾過体5に流入して、燃料21A中の物質粒子が捕捉される。物質粒子が除去された燃料21Aは、流路F14にしたがって、メッシュ41を通り、第1濾過体4によって燃料21A中の金属イオンが捕捉される。さらに、第1濾過体4は、セジメント81内に貯留されている水81Aに接触して、この水81Aから直接金属イオンを捕捉するため、第1濾過体4による金属イオンの除去性能を、効率的に発揮させることが可能になる。
第2濾過体5によって物質粒子が除去され、第1濾過体4によって金属イオンが除去された燃料21Aは、流路F15にしたがって、出口配管3Aから流出する。これにより、上述の実施形態と同様の効果を得ることができる。
(第3実施形態)
上述の実施形態では、中心パイプ51を挟んで、第1濾過体4が中心パイプ51の内周側に配置され、第2濾過体5が中心パイプ51の外周側に配置された。これに対して、第3実施形態では、図4に示すように、中心パイプ51の代わりに、中心パイプ51Aを設け、中心パイプ51Aを挟んで、第1濾過体4の代わりに第1濾過体4Aを中心パイプ51Aの外周側に配置し、第2濾過体5の代わりに第2濾過体5Aを中心パイプ51Aの内周側に配置する。
流路F21にしたがって燃料21Aを第2濾過体5Aに導けるように、中心パイプ51Aを入口配管2に接合し、撥水シート6、6Aの代わりに、撥水シート6Bを、第1濾過体4Aの上面(燃料21A下流側の面)に配置する。このため、第1濾過体4Aへ水が浸入することは、撥水シート6Bの撥水によって抑えられない。これにより、セジメント81内に貯留されている水81Aから、第1濾過体4Aが直接金属イオンを捕捉することを維持できる。したがって、第1濾過体4Aによる金属イオンの捕捉を妨げないで、燃料濾過装置1Bから水分が流出することを抑えることができる。
燃料21Aは、流路F21にしたがって、入口配管2から燃料濾過装置1B内に流入し、第2濾過体5Aに流入して、燃料21A中の物質粒子が捕捉される。物質粒子が除去された燃料21Aは、流路F22にしたがって、メッシュ41Aを通り、第1濾過体4Aによって燃料21A中の金属イオンが捕捉される。さらに、第1濾過体4Aは、セジメント81内に貯留されている水81Aに接触して、この水81Aから直接金属イオンを捕捉するため、第1濾過体4Aによる金属イオンの除去性能を、効率的に発揮させることが可能になる。
第2濾過体5Aによって物質粒子が除去され、第1濾過体4Aによって金属イオンが除去された燃料21Aは、流路F23,F24,F25にしたがって、出口配管3から流出する。これにより、上述の実施形態と同様の効果を得ることができる。
尚、上述した例に限らないで、これらの組み合わせや、他の種々の変形例が考えられる。
本発明の第1実施形態による燃料濾過装置1を適用した燃料供給装置20を示す模式的構成図である。 本発明の第1実施形態による燃料濾過装置1を示す模式的断面図である。 本発明の第2実施形態による燃料濾過装置1Aを示す模式的断面図である。 第3実施形態の燃料濾過装置1Bを示す模式的断面図である。
符号の説明
1,1A,1B 燃料濾過装置、2、2A 入口配管、3、3A 出口配管
4、4A 第1濾過体、41,41A メッシュ(収容ケース)
42,42A パイプケース(収容ケース)、421,421A 開口
5、5A 第2濾過体、51,51A 中心パイプ
6、6A、6B 撥水シート(撥水手段)、7 ハウジング(ケース)
8 フィルタケース(ケース)、81 セジメンタ(貯水空間)、81A 水
81B 水位、82 底部、9 ケース、10 ドレンバルブ、11 レベルスイッチ
12 ECU(エンジン制御ユニット)、20 燃料供給装置、21 燃料タンク
21A 燃料、22 燃料噴射ポンプ、23 コモンレール、24 燃料噴射弁
25 配管

Claims (6)

  1. 燃料中の金属イオンを捕捉する金属イオン捕捉材で形成された第1濾過体と、
    前記燃料中の物質粒子を捕捉する濾材で形成された第2濾過体と、
    前記第1濾過体と前記第2濾過体とを収容するケースとを備え、
    前記燃料から分離された水が貯留される貯水空間が、前記ケース内において前記第2濾過体より下方に設けられ、
    前記第1濾過体の少なくとも一部を、前記貯水空間に配置していることを特徴とする燃料濾過装置。
  2. 前記第2濾過体は、前記第1濾過体の燃料下流側に配置され、
    前記第2濾過体側に配置され、撥水性を有して前記燃料を通過させる撥水手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の燃料濾過装置。
  3. 前記第1濾過体は、前記第2濾過体の燃料下流側に配置され、
    前記ケース内において前記第1濾過体の燃料下流側に配置され、撥水性を有して前記燃料を通過させる撥水手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の燃料濾過装置。
  4. 前記ケースの底部において前記第1濾過体と干渉しない位置に配置され、前記貯水空間に貯留されている水を排出させるドレンバルブを備えることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の燃料濾過装置。
  5. 前記ケースの底部において前記第1濾過体と前記ドレンバルブの両方と干渉しない位置に配置され、前記貯水空間に貯留されている前記水の水位が所定レベルに達した際に警告信号を発するレベルスイッチを備えることを特徴とする請求項4に記載の燃料濾過装置。
  6. 前記第1濾過体を収容する、複数の開口が形成された収容ケースを備えることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の燃料濾過装置。
JP2007245883A 2007-09-21 2007-09-21 燃料濾過装置 Expired - Fee Related JP4631891B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007245883A JP4631891B2 (ja) 2007-09-21 2007-09-21 燃料濾過装置
DE102008041875A DE102008041875A1 (de) 2007-09-21 2008-09-08 Kraftstofffiltriervorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007245883A JP4631891B2 (ja) 2007-09-21 2007-09-21 燃料濾過装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009074495A true JP2009074495A (ja) 2009-04-09
JP4631891B2 JP4631891B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=40418324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007245883A Expired - Fee Related JP4631891B2 (ja) 2007-09-21 2007-09-21 燃料濾過装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4631891B2 (ja)
DE (1) DE102008041875A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011163243A (ja) * 2010-02-11 2011-08-25 Kyosan Denki Co Ltd 燃料フィルタ装置
JP2012237257A (ja) * 2011-05-12 2012-12-06 Denso Corp 金属イオン除去装置
CN103089504A (zh) * 2011-11-04 2013-05-08 株式会社电装 燃料过滤装置
JP2020533520A (ja) * 2017-09-15 2020-11-19 ユーエフアイ・フィルターズ・ソチエタ・ペル・アツィオーニUfi Filters S.P.A. 水分離群

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57177511U (ja) * 1981-04-30 1982-11-10
JPS57177512U (ja) * 1981-04-30 1982-11-10
JPH0359012U (ja) * 1989-10-12 1991-06-10
JPH10146584A (ja) * 1996-09-17 1998-06-02 Shigeya Takahashi 水道水に残留するアルミニウムの除去機能をもつ浄水装置
JPH10192849A (ja) * 1997-01-14 1998-07-28 Matsushita Electric Works Ltd 浄化装置
JP2004036460A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Kyosan Denki Co Ltd ディーゼルフィルタ
JP2006105092A (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Denso Corp 燃料供給システム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57177511U (ja) * 1981-04-30 1982-11-10
JPS57177512U (ja) * 1981-04-30 1982-11-10
JPH0359012U (ja) * 1989-10-12 1991-06-10
JPH10146584A (ja) * 1996-09-17 1998-06-02 Shigeya Takahashi 水道水に残留するアルミニウムの除去機能をもつ浄水装置
JPH10192849A (ja) * 1997-01-14 1998-07-28 Matsushita Electric Works Ltd 浄化装置
JP2004036460A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Kyosan Denki Co Ltd ディーゼルフィルタ
JP2006105092A (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Denso Corp 燃料供給システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011163243A (ja) * 2010-02-11 2011-08-25 Kyosan Denki Co Ltd 燃料フィルタ装置
JP2012237257A (ja) * 2011-05-12 2012-12-06 Denso Corp 金属イオン除去装置
CN103089504A (zh) * 2011-11-04 2013-05-08 株式会社电装 燃料过滤装置
JP2013096368A (ja) * 2011-11-04 2013-05-20 Denso Corp 燃料フィルタ装置
JP2020533520A (ja) * 2017-09-15 2020-11-19 ユーエフアイ・フィルターズ・ソチエタ・ペル・アツィオーニUfi Filters S.P.A. 水分離群
US11352991B2 (en) * 2017-09-15 2022-06-07 Ufi Filters S.P.A. Water separation group
JP7291126B2 (ja) 2017-09-15 2023-06-14 ユーエフアイ・フィルターズ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 水分離群

Also Published As

Publication number Publication date
DE102008041875A1 (de) 2009-04-09
JP4631891B2 (ja) 2011-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4685760B2 (ja) 燃料ろ過装置
JP5775097B2 (ja) フィルタ及びそのために提供されるフィルタエレメント
US7591951B2 (en) Fuel filter system and method of operating same
JP4631891B2 (ja) 燃料濾過装置
JP2008530415A (ja) 燃料フィルタ装置
WO2009070184A1 (en) Noncircular replaceable fuel filter elements and systems including the same
JP5263245B2 (ja) 燃料フィルタ
US20110186501A1 (en) Module insert for installation in a liquid filter
JP4941393B2 (ja) 内燃機関の油中希釈燃料処理装置
JP5510430B2 (ja) 燃料フィルタ装置
JP2017089580A (ja) サクションフィルタ及び燃料供給装置
CN107427746B (zh) 过滤器元件以及过滤器装置
KR102468898B1 (ko) 액체 필터 및 액체 필터를 포함한 탱크 필터 시스템
JP4129980B2 (ja) 燃料フィルタ
JP2009257137A (ja) 内燃機関の油中希釈燃料分離装置
KR20100051947A (ko) 정수용 필터 하우징
US8070940B2 (en) Fuel filter device
JP4960928B2 (ja) 燃料濾過装置
JP4747116B2 (ja) 濾過カートリッジおよびそれを備える浄水器
JP2009125737A (ja) プレ燃料フィルタ
KR101947998B1 (ko) 카본필터
JP4766438B1 (ja) 浄水器
CA1127093A (en) Fuel filter with fuel and air filtering medias
JP2009269016A (ja) フィルタエレメント用容器、フィルタエレメントおよび油水分離装置
JP2005061383A (ja) フィルタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100804

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101101

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4631891

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees