JP2009068460A - 排気通路の添加剤分散板構造 - Google Patents

排気通路の添加剤分散板構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2009068460A
JP2009068460A JP2007240013A JP2007240013A JP2009068460A JP 2009068460 A JP2009068460 A JP 2009068460A JP 2007240013 A JP2007240013 A JP 2007240013A JP 2007240013 A JP2007240013 A JP 2007240013A JP 2009068460 A JP2009068460 A JP 2009068460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
additive
exhaust gas
dispersion plate
exhaust passage
urea water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007240013A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4375465B2 (ja
Inventor
Tomoki Mabuchi
知樹 馬渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2007240013A priority Critical patent/JP4375465B2/ja
Priority to US12/209,548 priority patent/US8209965B2/en
Publication of JP2009068460A publication Critical patent/JP2009068460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4375465B2 publication Critical patent/JP4375465B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/21Mixing gases with liquids by introducing liquids into gaseous media
    • B01F23/213Mixing gases with liquids by introducing liquids into gaseous media by spraying or atomising of the liquids
    • B01F23/2132Mixing gases with liquids by introducing liquids into gaseous media by spraying or atomising of the liquids using nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/20Jet mixers, i.e. mixers using high-speed fluid streams
    • B01F25/25Mixing by jets impinging against collision plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/20Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being a flow director or deflector
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1453Sprayers or atomisers; Arrangement thereof in the exhaust apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

【課題】簡単な構成で尿素水を確実に衝突させて排気ガス中への尿素水の分散性能を確保しつつ、分散板における排気ガスの流れ方向下流側での背圧の上昇を抑えることができる排気通路の添加剤分散板構造を提供する。
【解決手段】噴射口31より尿素を選択型還元触媒21の排気ガス流れ方向上流側に供給する噴射ノズル3を、排気通路1周壁部の上方位置より排気通路内を横切るように排気ガスの斜め下流側に向けて配置する。噴射ノズル3の排気ガス流れ方向の直下流側に、排気通路1の中心部付近を略水平な状態で排気ガスの流れ方向に沿って延びるトレイ状の分散板4を設ける。分散板4に、尿素水の噴射方向とそれぞれ対向するように排気ガスの流れ方向から順に立ち上げられ、かつ尿素水を衝突させる複数の衝突片41,41,…と、尿素水の噴射方向から見て各衝突片41の背後に開設され、各衝突部41に衝突した尿素水の一部を分散板4の裏面側に導く通路部42,42,…とを設ける。
【選択図】図1

Description

本発明は、エンジンの排気通路に配置された排気ガス浄化装置の上流側において排気通路内に噴射された添加剤を分散する添加剤分散板の構造に関する。
一般に、エンジン、特にディーゼルエンジンの排気ガス中には、一酸化窒素などの燃焼によって生じる窒素酸化物(以下では、NOxという)などの有害物質が含まれており、大気の汚染を防ぐために、このような有害物質の排出量を低減させることが強く要請されている。また、燃焼室内に直接ガソリンを噴射する方式の、いわゆる筒内噴射ガソリン機関からも、運転条件によっては排気ガスとともにNOxが排出される場合があり、同様の要請が存在する。
そのため、排気ガスとともに排出されるNOxを浄化する上で、三元触媒を備えた排気ガス浄化装置を排気通路に設けることが行われている。
しかし、このような三元触媒を備えた排気ガス浄化装置では、エンジンの種類によって十分な効果が得られないことがある。例えば、希薄燃焼(リーンバーン)を行うディーゼルエンジンでは、排気ガスが酸素過剰雰囲気にあるため、燃料成分(HC)と酸素とが反応(燃焼)し易く、三元触媒によるNOxの十分な浄化が困難となる。
そこで、排気通路にゼオライト系触媒を備えた排気ガス浄化装置を設け、この排気ガス浄化装置よりも上流側において、排気ガス中に燃料成分(HC成分)を添加することによって、NOxを効率よく浄化することが行われている(例えば、特許文献1参照)。
また、排気通路に選択還元型のNOx触媒を備えた排気ガス浄化装置を設け、この排気ガス浄化装置よりも上流側において、排気ガス中に尿素を添加することによって、排気ガス中のNOxを効率よく浄化することも行われている(例えば、特許文献2参照)。
ところで、排気ガス中へ添加される燃料成分や尿素等の添加剤は、排気ガス浄化装置によるNOxの浄化性能を高める上で、排気ガス中に効率よく分散させる必要がある。
そのため、従来より、排気通路内における添加剤(燃料成分や尿素)の添加位置と排気ガス浄化装置との間に、ガス混合促進体を有する整流格子を設け、この整流格子によって排気ガスを流れ方向に仕切ることで、排気ガス中に添加剤を効率よく分散させるようにしたものが知られている(例えば、特許文献3参照)。
また、排気通路の周壁部の上方位置から添加剤を添加するとともに、その添加位置の下方に複数の板状物を上から順に多段に設け、排気通路内に添加された添加剤を板状物に対し上段側から順に衝突させて排気ガス中に分散するようにしたものも知られている(例えば、特許文献4参照)。この場合、複数の板状物は、上段側の多孔板と最下段の平板とからなり、排気通路内に添加された添加剤を上段側の多孔板の孔部以外の部位に衝突させ、その上段側の多孔板の孔部をすり抜けた添加剤を最下段の平板で受け止めることによって、添加剤が排気通路の壁面に付着するのを防止するようにしている。
実開平3−68516号公報 特開2005−113688号公報 特開平10−165763号公報 特開2007−32472号公報
ところが、上記従来の前者の整流格子からなる添加剤分散板では、排気ガス中に添加剤を効率よく分散させる上で、添加剤分散板が排気通路中において排気ガスを流れ方向に仕切るように配置、つまり添加剤分散板が排気ガスの流れ方向と直交する方向に配置されている。その上、この添加剤分散板のガス混合促進体は、排気ガスの流れ方向に対向するように突設されたガス旋回体や、排気ガスの流れ方向に対向するようにへの字状に屈設されたガス撹拌体により構成されている。このため、排気通路内における排気ガスの流路面積(排気通路の断面積)が添加剤分散板およびガス混合促進体(ガス旋回体およびガス撹拌体)によって大きく減少し、よって、添加剤分散板における排気ガスの流れ方向下流側での背圧が著しく上昇する。
しかも、整流格子などの添加剤分散板では、仕切板を縦方向および横方向に組み合わせて構成されている上、ガス混合促進体が仕切板より突設されたガス旋回体や仕切板よりへの字状に屈設されたガス撹拌体により構成されているため、添加剤分散板の構造が非常に複雑なものとなる。
一方、上記後者の複数の板状物からなる添加剤分散板では、板状物が多段に設けられているものの、添加剤が添加位置(噴射口)を頂点とする円錐形で噴射されるため、最下段の平板付近では添加剤の噴射範囲が非常に大きな径となる。このため、多孔板の孔部をすり抜けた添加剤が最下段の平板にも衝突しないおそれがあり、これでは添加剤の分散性能を高めることができない。
しかも、複数の板状物などの添加剤分散板においても、複数の板状物を多段に設ける必要があるため、排気通路内における排気ガスの流路面積が各板状物によって減少することが否めず、添加剤分散板における排気ガスの流れ方向下流側での背圧の上昇を抑制する上で不利なものとなる。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、簡単な構成で添加剤を確実に衝突させて排気ガス中への添加剤の分散性能を高めつつ、添加剤分散板における排気ガスの流れ方向下流側での背圧の上昇を抑えることができる排気通路の添加剤分散板構造を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明では、エンジンの排気通路に配置された排気ガス浄化装置の上流側において上記排気通路内に噴射された添加剤を分散する添加剤分散板の構造を前提とし、上記添加剤を噴射する噴射口を、噴射された上記添加剤が上記排気通路を横切るように配置している。そして、上記添加剤分散板を排気ガスの流れ方向に沿って延設させているとともに、上記添加剤分散板に、上記排気通路内に噴射された添加剤を衝突させる衝突部と、上記添加剤の噴射方向から見て上記衝突部の背後に開設された通路部とを設けている。
この特定事項により、添加剤分散板は、排気ガスの流れ方向に沿って延設されているので、排気通路における排気ガスの流路面積(排気通路の断面積)が添加剤分散板によって大きく減少することがなく、添加剤分散板における排気ガスの流れ方向下流側での背圧の上昇を十分に抑えることが可能となる。しかも、添加剤分散板が排気ガスの流れ方向に沿って延設されたものであることから、添加剤分散板自体が非常に簡単な構成となり、添加剤分散板を非常に安価に提供することが可能となる。
そして、噴射口からの添加剤は、排気通路を横切るように噴射され、添加剤分散板および衝突部に衝突するので、添加剤が添加剤分散板および衝突部との衝突によるエネルギーを利用して確実に微粒化され、その衝突した添加剤の一部が、通路部を介して添加剤分散板の裏面側にも導かれる。このとき、通路部は、添加剤の噴射方向から見て衝突部の背後に開設されているので、排気ガス内に噴射された添加剤が衝突することなく通路部をすり抜けて添加剤分散板の裏面側に導かれることがない。これにより、添加剤が添加剤分散板および衝突部との衝突によるエネルギーを利用して円滑に微粒化され、排気ガス中に添加剤分散板の表面側および通路部を介して裏面側からも添加剤を効率よく分散させることが可能となる。
特に、衝突部の構成を特定するものとして、以下の構成が掲げられる。つまり、上記衝突部を上記添加剤の噴射方向と対向するように立ち上げている。
この特定事項により、噴射口から噴射された添加剤は、添加剤の噴射方向と対向するように立ち上げた衝突部に対し衝突するので、添加剤分散板の衝突部との衝突によって大きなエネルギーが添加剤に作用することになり、この大きな衝突エネルギーを利用して添加剤がより細かく微粒化され、排気ガス中に添加剤をより効率よく分散させることが可能となる。
特に、添加剤分散板の構成を具体的に特定するものとして、以下の構成が掲げられる。つまり、上記添加剤分散板を、排気ガスの流速の変化に応じて排気ガスの流れ方向にそれぞれ異なる添加剤の噴射範囲の全領域に亘って配置している。
この特定事項により、排気ガスの流速が遅い場合に排気ガスの流速が速い場合よりも流れ方向上流側となる添加剤の噴射範囲、および排気ガスの流速が速い場合に排気ガスの流速が遅い場合よりも流れ方向下流側となる添加剤の噴射範囲のいずれにも添加剤分散板が位置することになり、噴射口から噴射された添加剤を排気ガスの流速に関係なく添加剤分散板に確実に衝突させて微粒化し、排気ガス中に添加剤を確実に分散させることが可能となる。
また、添加剤分散板の構成を具体的に特定するものとして、以下の構成が掲げられる。つまり、上記添加剤分散板に、上記噴射口から噴射された添加剤の一部を貯留する貯留部を設ける。そして、上記貯留部を、その排気ガスの流れ方向上流側および流れ方向下流側において排気ガスの流れ方向に対し立ち上がる立ち上がり部によって排気ガスの流れ方向に仕切っている。
この特定事項により、排気ガスの流れが貯留部内に侵入すると、その流速が上流側および下流側の立ち上がり部によって低下することになり、その流速が低下した排気ガスによって、貯留部内に貯留されている添加剤が蒸発しながらゆっくりと吸い出され、排気ガス中への添加剤の分散を効果的に行うことが可能となる。
また、添加剤分散板の構成を具体的に特定するものとして、以下の構成が掲げられる。つまり、上記添加剤分散板の衝突部を、上記噴射口から噴射された添加剤の噴射軸線に対しそれぞれほぼ直交する向きに対向させている。
この特定事項により、噴射口から噴射された添加剤は、添加剤の噴射軸線に対しそれぞれほぼ直交する向きに対向する衝突部に対し衝突するので、添加剤分散板の衝突部との衝突によって最も大きなエネルギーが添加剤に作用することになり、この大きな衝突エネルギーを利用して添加剤がより細かく微粒化され、排気ガス中に添加剤をより効果的に分散させることが可能となる。
更に、添加剤分散板の構成を具体的に特定するものとして、以下の構成が掲げられる。つまり、上記排気通路の周壁部の側方位置に噴射口を設け、上記添加剤分散板を水平面に対して上記噴射口向きに傾斜させている。
この特定事項により、排気通路周壁部の側方位置の噴射口から噴射された添加剤は、水平面に対して噴射口向きに傾斜する添加剤分散板に対し広い範囲で衝突し、その衝突によるエネルギーを利用して微粒化され、排気ガス中に添加剤を効率よく分散させることが可能となる。
しかも、噴射口が排気通路周壁部の側方位置に設けられていることにより、排気通路からの熱が噴射口付近に滞留し難くなる。そのため、例えば噴射口が排気通路周壁部の上方位置に設けられたもののように、排気通路からの熱がその上方側に滞留するために噴射口への添加剤の供給経路をインシュレータ等の耐熱材によって保護する必要がない。これにより、耐熱材を不要にしてコストの低廉化を図ることが可能となる。
以上、要するに、添加剤分散板を排気ガスの流れ方向に沿って延設することで、添加剤分散板による排気通路内での排気ガスの流路面積の減少を小さくし、添加剤分散板における排気ガスの流れ方向下流側での背圧の上昇を十分に抑えることができるとともに、添加剤分散板自体を非常に簡単な構成にして添加剤分散板を非常に安価に提供することができる。しかも、噴射口から排気通路を横切るように噴射した添加剤を、添加剤分散板および衝突部に衝突させ、添加剤分散板および衝突部との衝突によるエネルギーを利用して添加剤を微粒化し、その衝突した添加剤の一部も、衝突部の背後の通路部を介して添加剤分散板の裏面側に素通りさせることなく導いて、排気ガス中に添加剤分散板の表面側および通路部を介して裏面側からも添加剤を効率よく分散させ、よって添加剤の分散性能を高めることができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。
図1は本発明の実施例1に係る添加剤分散板構造を用いた車両用ディーゼルエンジンの排気通路を示している。この図1において、排気通路1の途中には、排気ガス浄化装置2が設けられている。この排気ガス浄化装置2は、酸素共存下でも選択的に排気ガス中のNOxを還元剤(添加剤)と反応させる性質を備えた選択還元型触媒21を装備している。この選択還元型触媒21は、排気通路1の径が拡径された拡径部11にマット12を介して設けられている。そして、拡径部11は、排気通路1に対し、排気通路1の半径方向内方向きにラッパ状に反る反り部13によって連結されている。この場合、排気通路1を流れる排気ガスは、反り部13の排気ガス流れ方向上流側において該反り部13に沿って拡径方向に案内されるとともに、反り部13の排気ガス流れ方向下流側において該反り部13から剥離し、マット12側(拡径部11の半径方向外方側)への排気ガスの流れが反り部13によって効果的に偏向されるようにしている。
また、選択還元型触媒21は、排気通路1内を流れる排気ガス中のNOxを還元剤により還元浄化するもので、セラミックのコーディライトやFe−Cr−Al系の耐熱鋼から成るハニカム形状の横断面を有するモノリスタイプの触媒担体に、例えばゼオライト系の活性成分が担持されている。そして、上記触媒担体に担持された活性成分は、還元剤の供給を受けて活性化し、NOxを効果的に無害物質に浄化させる。この場合、選択還元型触媒21を使ったNOx低減手法をSCR(Selective Catalytic Reduction)と呼び、還元剤として尿素を使うものは特に尿素SCRと呼ばれている。
排気ガス浄化装置2(選択還元型触媒21)の排気ガス流れ方向の上流側には、還元剤としての尿素水(添加剤)を噴射する噴射ノズル3が配設されている。この噴射ノズル3は、排気通路1の周壁部の上方位置に設けられ、その噴射口31より尿素を選択型還元触媒21の排気ガス流れ方向上流側に供給している。また、噴射ノズルには、尿素水と共に圧縮空気が供給され、該尿素水を霧化して噴射口31より噴射供給するようになっている。そして、噴射ノズル3の噴射口31は、噴射された尿素水が排気通路1を横切るように、排気通路1周壁部の上方位置より排気ガスの流れ方向に対し斜め下流側に向けて配置、つまり排気通路1の軸線mに対し適宜の角度(例えば略45°)で排気ガスの流れ方向下流側に斜めに傾斜して配置されている。この場合、尿素水は、貯蔵タンクに貯留され、合成樹脂製の供給管を介して噴射ノズル3に供給される。なお、図1中における破線矢印は、微粒化された尿素水が排気ガス中に分散された状態での排気ガスの流れを示し、実線矢印は、尿素水が分散される前の排気ガスの流れを示している。
また、噴射ノズル3の噴射口31から噴射供給された尿素水は、排気通路1内の排気熱により加水分解してアンモニアを容易に発生する。得られたアンモニアは、選択還元型触媒21において排気中のNOxと反応し、水および無害なガスに浄化される。尿素水は、固体もしくは粉体の尿素の水溶液で、貯蔵タンクに貯留されており、供給管を通じて噴射ノズル3に供給されるようになっている。なお、噴射ノズル3で噴射供給する還元剤(添加剤)としては、尿素水の他に、アンモニア水溶液や炭化水素水溶液などが適用されていてもよい。
そして、噴射ノズル3の排気ガス流れ方向の直下流側(選択還元型触媒21よりも排気ガス流れ方向上流側)には、噴射ノズル3より排気通路1内に噴射された尿素水を排気ガス中に分散する添加剤分散板としての分散板4が設けられている。この分散板4は、図2にも示すように、排気通路1の中心部付近を略水平な状態で排気ガスの流れ方向に沿って延設されている。分散板4は、その上流端および下流端がそれぞれ底壁4eより上向きに立ち上げられた上流端壁4aおよび下流端壁4bと、左右両側端がそれぞれ底壁4eより上向きに立ち上げられた左側端壁4cおよび右側端壁4dとを備えて、トレイ状に形成されている。
また、分散板4は、噴射ノズル3の噴射口31から噴射される尿素水の噴射方向とそれぞれ対向するように排気ガスの流れ方向から順に立ち上げられ、かつ排気通路1内に噴射された尿素水を衝突させる複数の衝突片(衝突部)41,41,…と、噴射口31からの尿素水の噴射方向から見て各衝突片41の背後に開設され、各衝突部41に衝突した尿素水の一部を分散板4の裏面側(図では下面側)に導く複数の通路部42,42,…とを備えている。そして、図3に示すように、分散板4は、排気通路1の内径とほぼ一致する幅(左右方向の長さ)を有し、その左右両端を排気通路1の内周壁に取り付けている。また、各衝突片41は、分散板4の底壁4eより切り起こして形成されている一方、各通路部42は、それぞれ切り起こされた衝突片41,41同士の間に下方に開口して形成されてなる。この各衝突片41は、排気ガスの流れ方向下流側方向に向かって斜め上方向きにそれぞれ切り起こされている。この場合、各通路部42は、噴射口31から噴射される尿素水の噴射方向から見て各衝突片41に遮られて陰になっており、噴射口31から噴射された尿素水が各通路部42を介して分散板4の裏面側に素通りしないようにしている。
そして、図4に示すように、噴射ノズル3の噴射口31から噴射された尿素水は、エンジンの回転数により排気ガスの流速の変化に応じて噴射範囲A,Bが排気ガスの流れ方向にそれぞれ異なっている。この尿素水の噴射範囲A,Bのうち、噴射範囲A(図4に破線で示す範囲)は、エンジン回転数が低回転であるときの尿素水の噴射範囲であり、噴射範囲B(図4に二点差線で示す範囲)は、エンジン回転数が高回転であるときの尿素水の噴射範囲である。そして、分散板4は、排気ガスの流速の変化に応じて異なるそれぞれの添加剤の噴射範囲A,Bの全領域に亘って配置されるように、排気ガスの流れ方向の長さが設定されている。この場合、分散板4の底壁4eより切り起こした各衝突片41の先端(上端)は、分散板4の上流端壁4a、下流端壁4b、左側端壁4cおよび右側端壁4dの先端(上端)とほぼ同じ高さに位置し、各衝突片41を切り起こしたことによる排気ガスの流れ方向への影響を可及的に抑制している。
また、分散板4の排気ガス流れ方向最上流側には、噴射ノズル3の噴射口31から噴射された尿素水の一部を貯留する貯留部43が設けられている。この貯留部43は、その排気ガスの流れ方向上流側において排気ガスの流れ方向に対し立ち上がる立ち上がり部としての上流端壁4aと、排気ガスの流れ方向下流側において排気ガスの流れ方向に対し立ち上がる立ち上がり部としての最上流側位置の衝突片41とによって排気ガス流れ方向に仕切られ、左右両側端壁4c,4dの上流端側部分とによって周囲が区画されている。
したがって、上記実施例1では、分散板4は、トレイ状を呈し、排気通路1の中心部付近を略水平な状態で排気ガスの流れ方向に沿って延設されているので、排気通路1における排気ガスの流路面積(排気通路1の断面積)が分散板4によって大きく減少することがなく、分散板4における排気ガスの流れ方向下流側での背圧の上昇を十分に抑えることができる。また、分散板4が略水平な状態で排気ガスの流れ方向に沿って延設されたものであることから、分散板4自体が非常に簡単な構成となり、分散板4を非常に安価に提供することができる。
そして、噴射口31からの尿素水は、排気通路1を横切るように噴射され、分散板4と衝突するとともに、尿素水の噴射方向とそれぞれ対向するように排気ガスの流れ方向から順に立ち上げた衝突片41,41,…に確実に衝突するので、尿素水が分散板4および各衝突片41との衝突によるエネルギーを利用して微粒化され、その衝突した尿素水の一部が、各通路部42を介して分散板4の裏面側にも導かれる。このとき、各通路部42は、尿素水の噴射方向から見て各衝突片41の背後に開設されているので、排気ガス内に噴射された尿素水が衝突せずに各通路部42を素通りして分散板4の裏面側に導かれることがない。これにより、尿素水が分散板4および各衝突片41との衝突によるエネルギーを利用して円滑に微粒化され、排気ガス中に分散板4の表面側および各通路部42を介して裏面側からも尿素水を効率よく分散させることができ、尿素水の分散性能を高めることができる。
また、分散板4が、排気ガスの流速の変化に応じて排気ガスの流れ方向にそれぞれ異なる尿素水の噴射範囲A,Bの全領域に亘って配置されているので、排気ガスの流速が遅い場合に排気ガスの流速が速い場合よりも流れ方向上流側となる尿素水の噴射範囲A、および排気ガスの流速が速い場合に排気ガスの流速が遅い場合よりも流れ方向下流側となる尿素水の噴射範囲Bのいずれにも分散板4が位置することになり、噴射口31から噴射された尿素水を排気ガスの流速に関係なく分散板4および各衝突片41に確実に衝突させて微粒化し、排気ガス中に尿素水を確実に分散させて、尿素水の分散性能をより高めることができる。
更に、分散板4の排気ガス流れ方向最上流側に、噴射ノズル3の噴射口31から噴射された尿素水の一部を貯留する貯留部43が設けられ、この貯留部43が、その排気ガスの流れ方向上流側において上流端壁4aと排気ガスの流れ方向下流側において最上流側位置の衝突片41とによって排気ガス流れ方向から仕切られ、左右両側端壁4c,4dの上流端側部分とによって周囲が区画されている。これにより、排気ガスの流れが貯留部43内に侵入すると、その流速が周囲の上流端壁4a、最上流側位置の衝突片41、および左右両側端壁4c,4dの上流端側部分によって囲まれて低下することになる。このため、流速が低下した排気ガスによって、貯留部43内に貯留されている尿素水が蒸発しながらゆっくりと吸い出され、排気ガス中への尿素水の分散を効果的に行うことができる。
次に、本発明の実施例2を図5に基づいて説明する。
この実施例では、分散板の構成を変更している。なお、分散板を除くその他の構成は上記実施例1の場合と同じであり、同一部分については同じ符号を付して、その詳細な説明は省略する。
すなわち、本実施例2では、図5に示すように、分散板5は、その上流端および下流端がそれぞれ底壁5eより上向きに立ち上げられた上流端壁5aおよび下流端壁5bと、左右両側端がそれぞれ底壁5eより上向きに立ち上げられた左側端壁および右側端壁とを備えて、トレイ状に形成されている。また、分散板5は、噴射ノズル3の噴射口31から噴射される尿素水の噴射方向とそれぞれ対向するように排気ガスの流れ方向から順に立ち上げられ、かつ排気通路1内に噴射された尿素水を衝突させる複数の衝突片(衝突部)51,51,…と、噴射口31からの尿素水の噴射方向から見て各衝突片51の背後に開設され、各衝突部51に衝突した尿素水の一部を分散板5の裏面側(図5では下面側)に導く複数の通路部52,52,…とを備えている。そして、分散板5は、排気通路1の内径とほぼ一致する幅(左右方向の長さ)を有し、その左右両端を排気通路1の内周壁に取り付けている。また、各衝突片51は、分散板5の底壁5eより排気ガスの流れ方向下流側方向に向かって斜め上方向きにそれぞれ切り起こして形成されている一方、各通路部52は、それぞれ切り起こされた衝突片51,51同士の間に下方に開口して形成されてなる。そして、分散板5の各衝突片51は、その排気ガスの流れ方向下流側に向かって斜め上方向きに傾斜する切り起し角度がそれぞれ異なっており、噴射ノズル3の噴射口31から噴射された尿素水の噴射軸線n,n,…に対しそれぞれほぼ直交する向きに対向している。この場合、各通路部52は、噴射口31から噴射される尿素水の噴射方向から見て各衝突片51に遮られて陰になっており、噴射口31から噴射された尿素水が各通路部52を介して分散板5の裏面側に素通りしないようにしている。
また、分散板5の排気ガス流れ方向最上流側には、噴射ノズル3の噴射口31から噴射された尿素水の一部を貯留する貯留部53が設けられている。この貯留部53は、その排気ガスの流れ方向上流側において排気ガスの流れ方向に対し立ち上がる立ち上がり部としての上流端壁5aと、排気ガスの流れ方向下流側において排気ガスの流れ方向に対し立ち上がる立ち上がり部としての最上流側位置の衝突片51とによって排気ガス流れ方向に仕切られ、左右両側端壁の上流端側部分とによって周囲が区画されている。
したがって、上記実施例2では、噴射口31からの尿素水は、排気通路1を横切るように噴射され、分散板5と衝突するとともに、尿素水の噴射軸線n,n,…に対しそれぞれほぼ直交する向きに対向する衝突片51,51,…に対し確実に衝突するので、尿素水が分散板5および各衝突片51との衝突による大きなエネルギーを利用して微粒化され、その衝突した尿素水の一部が、各通路部52を介して分散板5の裏面側にも導かれる。このとき、各通路部52は、尿素水の噴射方向から見て各衝突片51の背後に開設されているので、排気ガス内に噴射された尿素水が衝突せずに各通路部52を素通りして分散板5の裏面側に導かれることがない。これにより、尿素水が分散板5および各衝突片51との衝突による大きなエネルギーを利用してより細かく微粒化され、排気ガス中に分散板5の表面側および各通路部52を介して裏面側からも尿素水を効率よく分散させることができ、尿素水の分散性能をさらに高めることができる。
次に、本発明の実施例3を図6および図7に基づいて説明する。
この実施例では、噴射ノズルおよび分散板の構成を変更している。なお、噴射ノズルおよび分散板を除くその他の構成は上記実施例1の場合と同じであり、同一部分については同じ符号を付して、その詳細な説明は省略する。
すなわち、本実施例3では、図6および図7に示すように、噴射ノズル6の噴射口61は、排気通路1の周壁部の側方位置、つまり排気通路1の軸線mと直交する水平線o(図9に表れる)上に設けられている。
また、分散板7は、噴射ノズル6の噴射口61から噴射された尿素水を広い噴射範囲で衝突させるように、水平線o上の水平面に対して噴射口61向きに傾斜(例えば、45°程度傾斜)している。この分散板7は、その上流端および下流端がそれぞれ底壁7eより斜め上向きに立ち上げられた上流端壁7aおよび下流端壁7bと、左右両側端がそれぞれ底壁7eより斜め上向きに立ち上げられた左側端壁7cおよび右側端壁7dとを備えて、トレイ状に形成されている。また、分散板7は、噴射ノズル6の噴射口61から噴射される尿素水の噴射方向とそれぞれ対向するように排気ガスの流れ方向から順に立ち上げられ、かつ排気通路1内に噴射された尿素水を衝突させる複数の衝突片(衝突部)71,71,…と、噴射口61からの尿素水の噴射方向から見て各衝突片71の背後に開設され、各衝突部71に衝突した尿素水の一部を分散板7の裏面側(図6では紙面奥側)に導く複数の通路部72,72,…とを備えている。そして、分散板7は、排気通路1の内径とほぼ一致する幅(左右方向の長さ)を有し、その左右両端を排気通路1の内周壁に取り付けている。また、各衝突片71は、分散板7の底壁7eより排気ガスの流れ方向下流側方向に向かって斜め上方向きにそれぞれ切り起こして形成されている一方、各通路部72は、それぞれ切り起こされた衝突片71,71同士の間に下方に開口して形成されてなる。この場合、各通路部72は、噴射口61から噴射される尿素水の噴射方向から見て各衝突片71に遮られて陰になっており、噴射口61から噴射された尿素水が衝突せずに各通路部72を介して分散板7の裏面側に素通りしないようにしている。
また、分散板7の排気ガス流れ方向最上流側には、噴射ノズル6の噴射口61から噴射された尿素水の一部を貯留する貯留部73が設けられている。この貯留部73は、その排気ガスの流れ方向上流側において排気ガスの流れ方向に対し立ち上がる立ち上がり部としての上流端壁7aと、排気ガスの流れ方向下流側において排気ガスの流れ方向に対し立ち上がる立ち上がり部としての最上流側位置の衝突片71とによって排気ガス流れ方向に仕切られ、左右両側端壁7c,7dの上流端側部分とによって周囲が区画されている。
したがって、上記実施例3では、噴射口61からの尿素水は、排気通路1を横切るように噴射され、水平線o上の水平面に対して噴射口61向きに傾斜させた分散板7に対し広い噴射範囲で衝突するとともに、尿素水の噴射方向とそれぞれ対向するように排気ガスの流れ方向から順に立ち上げた衝突片71,71,…に確実に衝突するので、尿素水が分散板7および各衝突片71との衝突によるエネルギーを利用して微粒化され、その衝突した尿素水の一部が、各通路部72を介して分散板7の裏面側にも導かれる。このとき、各通路部72は、尿素水の噴射方向から見て各衝突片71の背後に開設されているので、排気通路1内に噴射された尿素水が衝突せずに各通路部72を素通りして分散板7の裏面側に導かれることがない。これにより、尿素水が分散板7および各衝突片71との衝突によるエネルギーを利用してより細かく微粒化され、排気ガス中に分散板7の表面側および各通路部72を介して裏面側からも尿素水を効率よく分散させることができ、尿素水の分散性能を高めることができる。
しかも、噴射ノズル6の噴射口61が排気通路1周壁部の側方位置に設けられていることにより、排気通路1周壁部の側方位置の噴射口61に対し尿素水を供給する供給管が、排気通路1周壁部の外側方を流れる走行風によって円滑に冷却される。そのため、噴射口を排気通路周壁部の上方位置に設けたもののように、排気通路1からの熱がその上方側に滞留するために噴射口61への尿素水の供給管をインシュレータ等の耐熱材によって保護する必要がない。よって、供給配管を保護する耐熱材を不要にしてコストの低廉化を図ることができる。
次に、本発明の実施例4を図8および図9に基づいて説明する。
この実施例では、分散板の衝突片の構成を変更している。なお、分散板の衝突片を除くその他の構成は上記実施例1の場合と同じであり、同一部分については同じ符号を付して、その詳細な説明は省略する。
すなわち、本実施例4では、図8および図9に示すように、分散板4の衝突片41,41,…のうち、最上流側位置の衝突片41を除く残りの衝突片41,41,…は、その左右方向略中央部の中央部分41aが左右方向両側部の左右両側部分41b,41c(図9に表れる)に対し分割されている。この場合、噴射口31から噴射される尿素水の噴射範囲は、最上流側位置の衝突片41とこの衝突片41を除く残りの衝突片41,41,…の中央部分41aとに限定されている。
そして、最上流側位置の衝突片41を除く残りの衝突片41,41,…の中央部分41aは、底壁4eに対し排気ガスの流れ方向下流側向きとなる斜め上方に向きにそれぞれ切り起こされている。一方、最上流側位置の衝突片41を除く残りの衝突片41,41,…の左右両側部分41b,41cは、底壁4eに対し排気ガスの流れ方向下流側向きとなる斜め下方に向きに切り起こされている。
したがって、上記実施例4では、噴射ノズル3の噴射口31から噴射された尿素水は、最上流側位置の衝突片41およびこの衝突片41を除く残りの衝突片41,41,…の中央部分41aに衝突して細かく微粒化され、その微粒化された尿素水の一部が各通路部42を素通りすることなく分散板4の裏面側に導かれる。これにより、排気ガス中に分散板4の表面側および各通路部72を介して裏面側からも尿素水を効率よく分散させることができ、尿素水の分散性能を高めることができる。
しかも、最上流側位置の衝突片41を除く残りの衝突片41,41,…の左右両側部分41b,41cが底壁4eより斜め下方に向きに切り起こされているので、微粒化されて分散板4の裏面側に導かれた尿素水の一部が左右両側部分41b,41cによって分散板4の裏面側に円滑に案内され、分散板4の裏面側からの尿素水の分散性能を効率よく高めることができる。
なお、本発明は、上記各実施例に限定されるものではなく、その他種々の変形例を包含している。例えば、上記各実施例では、選択還元型触媒21を備えた排気ガス浄化装置2の上流側において噴射ノズル3,6の噴射口31,61から排気ガス中に噴射される尿素水を衝突させる分散板4,5,7について述べたが、排気通路にゼオライト系触媒を備えた排気ガス浄化装置を設け、この排気ガス浄化装置よりも上流側において噴射ノズルの噴射口から排気ガス中に噴射される燃料成分(HC成分)を衝突させる分散板であってもよいのはもちろんである。
また、上記各実施例では、各衝突片41,51,71をそれぞれ噴射ノズル3,6の噴射口31,61から噴射される尿素水の噴射方向とそれぞれ対向するように排気ガスの流れ方向から順に立ち上げたが、分散板を段差状に形成し、上段側において排気ガスの流れ方向に平坦面状に延びる部位に衝突部が設けられているとともに、この上段側の部位(衝突部)における排気ガスの流れ方向下流端と下段側において排気ガスの流れ方向に平坦面状に延びる部位における排気ガスの流れ方向上流端との上下間に通路部が設けられていてもよく、衝突部および通路部の個数については特に限定されるものではない。つまり、分散板が複数の段差を有している場合には、段差の平坦面状に延びる部位にそれぞれ衝突部が設けられ、一方、上下方向に互いに隣接する各段の排気ガスの流れ方向下流端と排気ガスの流れ方向上流端との上下間に通路部がそれぞれ設けられていてもよい。
また、上記実施例4では、最上流側位置の衝突片41を除く残りの衝突片41,41,…の中央部分41aを斜め上方に向きに切り起す一方、左右両側部分41b,41cを斜め下方に向きに切り起こしたが、各衝突片の中央部分が斜め下方に向きに切り起されている一方、左右両側部分が斜め上方に向きに切り起こされていたり、所望する衝突片のみを左右方向に分割し、その分割した部分を適宜斜め上方向きまたは斜め下方向きに切り起こされていてもよく、排気通路内での排気ガスの流れの特性に応じて設定することは可能である。この場合には、噴射口から噴射される尿素水の噴射範囲は、その噴射方向から見て各衝突片の斜め上方に向きに切り起こした部分に限定する必要があり、その各衝突片の斜め上方に向きに切り起こした部分によって各通路部が陰となって遮られる必要がある。
更に、上記各実施例では、ディーゼルエンジンの排気通路に添加剤分散板構造を適用した場合について述べたが、運転条件によっては排気ガスとともにNOxが排出される筒内噴射ガソリンエンジンの排気通路に添加剤分散板構造が適用されていてもよいのはいうまでもない。
本発明の実施例1に係る分散板付近の排気通路を側方から見た断面図である。 同じく分散板を側方から見た側面図である。 同じく噴射ノズルおよび分散板付近で切断した排気通路を排気ガスの流れ方向上流側から見た断面図である。 同じく分散板を上方から見た平面図である。 本発明の実施例2に係る分散板付近の排気通路を側方から見た断面図である。 本発明の実施例3に係る分散板付近の排気通路を上方から見た断面図である。 同じく噴射ノズルおよび分散板付近で切断した排気通路を排気ガスの流れ方向上流側から見た断面図である。 本発明の実施例4に係る分散板付近の排気通路を側方から見た断面図である。 同じく噴射ノズルおよび分散板付近で切断した排気通路を排気ガスの流れ方向上流側から見た断面図である。
符号の説明
1 排気通路
2 排気ガス浄化装置
31,61 噴射口
4 分散板(添加剤分散板)
4a 上流端壁(立ち上がり部)
41 衝突片(衝突部)
42 通路部
43 貯留部
A エンジン回転数が低回転であるときの尿素水の噴射範囲
B エンジン回転数が高回転であるときの尿素水の噴射範囲
n 噴射軸線
5 分散板(添加剤分散板)
5a 上流端壁(立ち上がり部)
51 衝突片(衝突部)
52 通路部
53 貯留部
7 分散板(添加剤分散板)
7a 上流端壁(立ち上がり部)
71 衝突片(衝突部)
72 通路部
73 貯留部

Claims (6)

  1. エンジンの排気通路に配置された排気ガス浄化装置の上流側において上記排気通路内に噴射された添加剤を分散する添加剤分散板の構造であって、
    上記添加剤を噴射する噴射口は、噴射された上記添加剤が上記排気通路を横切るように配置されており、
    上記添加剤分散板は、排気ガスの流れ方向に沿って延設されていて、
    上記排気通路内に噴射された添加剤を衝突させる衝突部と、
    上記添加剤の噴射方向から見て上記衝突部の背後に開設された通路部と
    を備えていることを特徴とする排気通路の添加剤分散板構造。
  2. 請求項1に記載の排気通路の添加剤分散板構造において、
    上記衝突部は、上記添加剤の噴射方向と対向するように立ち上げられていることを特徴とする排気通路の添加剤分散板構造。
  3. 請求項1または請求項2に記載の排気通路の添加剤分散板構造において、
    上記噴射口から噴射された添加剤の噴射範囲は、排気ガスの流速の変化に応じて排気ガスの流れ方向にそれぞれ異なっており、
    上記添加剤分散板は、排気ガスの流速の変化に応じて異なるそれぞれの添加剤の噴射範囲の全領域に亘って配置されていることを特徴とする排気通路の添加剤分散板構造。
  4. 請求項1〜請求項3のいずれか1つに記載の排気通路の添加剤分散板構造において、
    上記添加剤分散板は、上記噴射口から噴射された添加剤の一部を貯留する貯留部を備えており、
    この貯留部は、その排気ガスの流れ方向上流側および流れ方向下流側において排気ガスの流れ方向に対し立ち上がる立ち上がり部によって排気ガスの流れ方向に仕切られていることを特徴とする排気通路の添加剤分散板構造。
  5. 請求項1〜請求項4のいずれか1つに記載の排気通路の添加剤分散板構造において、
    上記添加剤分散板の衝突部は、上記添加剤の噴射軸線に対しほぼ直交する向きに対向していることを特徴とする排気通路の添加剤分散板構造。
  6. 請求項1〜請求項5のいずれか1つに記載の排気通路の添加剤分散板構造において、
    上記噴射口は、上記排気通路の周壁部の側方位置に設けられており、
    上記添加剤分散板は、水平面に対して上記噴射口向きに傾斜していることを特徴とする排気通路の添加剤分散板構造。
JP2007240013A 2007-09-14 2007-09-14 排気通路の添加剤分散板構造 Expired - Fee Related JP4375465B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007240013A JP4375465B2 (ja) 2007-09-14 2007-09-14 排気通路の添加剤分散板構造
US12/209,548 US8209965B2 (en) 2007-09-14 2008-09-12 Additive-agent diffusion plate structure in exhaust passage, and additive-agent diffusion plate in exhaust passage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007240013A JP4375465B2 (ja) 2007-09-14 2007-09-14 排気通路の添加剤分散板構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009068460A true JP2009068460A (ja) 2009-04-02
JP4375465B2 JP4375465B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=40453022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007240013A Expired - Fee Related JP4375465B2 (ja) 2007-09-14 2007-09-14 排気通路の添加剤分散板構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8209965B2 (ja)
JP (1) JP4375465B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009138592A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Toyota Motor Corp 排気通路の添加剤分散板構造
DE102009044868A1 (de) 2008-12-10 2010-06-17 NGK Spark Plug Co., Ltd., Nagoya-shi Sensor
JP2014062548A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Eberspaecher Exhaust Technology Gmbh & Co Kg 自動車用排気ガスシステム及び自動車
WO2014077023A1 (ja) * 2012-11-16 2014-05-22 フタバ産業株式会社 排ガス浄化装置
JP2014532549A (ja) * 2011-10-28 2014-12-08 エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 還元剤調製のためのミキサー装置
JP2015206333A (ja) * 2014-04-23 2015-11-19 株式会社日本自動車部品総合研究所 排気ガス浄化装置
JP2015218687A (ja) * 2014-05-20 2015-12-07 日野自動車株式会社 ミキシング構造
JP2019157781A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 株式会社豊田自動織機 内燃機関の添加剤分散システム
JP2020513494A (ja) * 2017-05-24 2020-05-14 エルジー・ケム・リミテッド 選択的触媒還元システム
JP2020121428A (ja) * 2019-01-29 2020-08-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 外装品
WO2023145671A1 (ja) * 2022-01-28 2023-08-03 株式会社 三五 還元剤気化装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102482973B (zh) * 2009-09-10 2013-12-11 丰田自动车株式会社 内燃机的排气净化装置
US9441516B2 (en) * 2009-09-22 2016-09-13 Ford Global Technologies, Llc Method for NOx reduction
US8683790B2 (en) * 2009-11-10 2014-04-01 GM Global Technology Operations LLC Nozzle diffuser mixer
WO2012011148A1 (ja) * 2010-07-21 2012-01-26 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US20120151902A1 (en) * 2010-12-16 2012-06-21 Caterpillar Inc. Biased reductant mixer
FR2977913B1 (fr) * 2011-07-11 2015-06-26 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif d'introduction et de melange d'un liquide dans une portion d'un conduit
FR2977912B1 (fr) * 2011-07-11 2013-07-05 Peugeot Citroen Automobiles Sa Ensemble coude de post-traitement des gaz d'echappement d'un moteur a combustion comportant un repartiteur d'agent reducteur par impacteur
WO2013027295A1 (ja) * 2011-08-25 2013-02-28 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
DE102011083637B4 (de) 2011-09-28 2016-04-14 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Misch- und/oder Verdampfungseinrichtung
US8635858B2 (en) * 2011-10-25 2014-01-28 Ford Global Technologies, Llc Fluid-spray atomizer
CN102505979B (zh) * 2011-11-14 2014-04-02 潍柴动力股份有限公司 一种连接装置及集成式scr催化消声器
DE102011087525A1 (de) * 2011-12-01 2013-06-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Abgasanlage einer Brennkraftmaschine
DE102012021017A1 (de) 2012-10-26 2014-04-30 Daimler Ag Abgassystem
US9790836B2 (en) 2012-11-20 2017-10-17 Tenneco Automotive Operating Company, Inc. Loose-fill insulation exhaust gas treatment device and methods of manufacturing
SE540984C2 (sv) * 2013-04-12 2019-02-19 Scania Cv Ab Förfarande och anordning för insprutning av ett reduktionsmedel vid en förbränningsmotor
SE539138C2 (sv) * 2013-10-07 2017-04-18 Scania Cv Ab Arrangemang för att införa ett vätskeformigt medium i avgaser från en förbränningsmotor
US9644516B1 (en) * 2015-10-16 2017-05-09 Cummins Emission Solutions Inc. Mounting plate for mounting injectors and directing reductant flow in exhaust conduits
DE102016211703A1 (de) * 2016-06-29 2018-01-04 Robert Bosch Gmbh Mischervorrichtung für ein Abgasnachbehandlungssystem eines Kraftfahrzeugs, Abgasnachbehandlungssystem und Kraftfahrzeug
DE102017100132A1 (de) * 2017-01-05 2018-07-05 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Abgasanlage
GB2569339B (en) * 2017-12-14 2020-10-14 Perkins Engines Co Ltd Exhaust treatment system for an engine
FR3102800B1 (fr) * 2019-10-30 2023-04-21 Renault Ligne d’échappement de moteur à combustion interne équipée d’un catalyseur de réduction sélective des oxydes d’azote et d’éléments évaporateurs d’urée
US11624305B2 (en) * 2020-03-02 2023-04-11 Cummins Emission Solutions Inc. Vortex generators and virtual mixers for aftertreatment systems
GB2596846B (en) * 2020-07-09 2023-01-18 Jaguar Land Rover Ltd Secondary air injection system and control method

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2501542Y2 (ja) 1989-11-06 1996-06-19 トヨタ自動車株式会社 ディ―ゼル機関の排気浄化システム
JPH10165769A (ja) 1996-12-11 1998-06-23 Babcock Hitachi Kk 脱硝装置
ATE233368T1 (de) * 1997-03-13 2003-03-15 Haldor Topsoe As Verfahren zur selektiven reduktion von nox in abgas
DE19741199C2 (de) 1997-09-18 2000-10-26 Siemens Ag Statischer Mischer
DE19938854C5 (de) * 1999-08-17 2006-12-28 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Vorrichtung zur Verringerung des Stickoxidanteils in einem Abgas einer Verbrennungskraftmaschine
JP2003010644A (ja) 2001-07-03 2003-01-14 Meidensha Corp 脱硝装置の尿素水気化器
JP3718208B2 (ja) 2003-10-02 2005-11-24 日産ディーゼル工業株式会社 エンジンの排気浄化装置
JP2006207395A (ja) 2005-01-25 2006-08-10 Denso Corp 排気ガス浄化装置
JP2007032472A (ja) 2005-07-28 2007-02-08 Hitachi Ltd 尿素水を用いた排気処理装置
DE102006024778B3 (de) * 2006-03-02 2007-07-19 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Statischer Mischer und Abgasbehandlungseinrichtung

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009138592A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Toyota Motor Corp 排気通路の添加剤分散板構造
JP4626647B2 (ja) * 2007-12-05 2011-02-09 トヨタ自動車株式会社 排気通路の添加剤分散板構造
DE102009044868A1 (de) 2008-12-10 2010-06-17 NGK Spark Plug Co., Ltd., Nagoya-shi Sensor
JP2014532549A (ja) * 2011-10-28 2014-12-08 エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 還元剤調製のためのミキサー装置
JP2014062548A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Eberspaecher Exhaust Technology Gmbh & Co Kg 自動車用排気ガスシステム及び自動車
WO2014077023A1 (ja) * 2012-11-16 2014-05-22 フタバ産業株式会社 排ガス浄化装置
JP2015206333A (ja) * 2014-04-23 2015-11-19 株式会社日本自動車部品総合研究所 排気ガス浄化装置
JP2015218687A (ja) * 2014-05-20 2015-12-07 日野自動車株式会社 ミキシング構造
JP2020513494A (ja) * 2017-05-24 2020-05-14 エルジー・ケム・リミテッド 選択的触媒還元システム
US10808591B2 (en) 2017-05-24 2020-10-20 Lg Chem, Ltd. Selective catalytic reduction system
JP2019157781A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 株式会社豊田自動織機 内燃機関の添加剤分散システム
JP2020121428A (ja) * 2019-01-29 2020-08-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 外装品
JP7190697B2 (ja) 2019-01-29 2022-12-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 外装品
WO2023145671A1 (ja) * 2022-01-28 2023-08-03 株式会社 三五 還元剤気化装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090071133A1 (en) 2009-03-19
JP4375465B2 (ja) 2009-12-02
US8209965B2 (en) 2012-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4375465B2 (ja) 排気通路の添加剤分散板構造
JP4600457B2 (ja) 排気通路の添加剤分散板構造
CN101627190B (zh) 内燃机的排气净化装置
US20110239631A1 (en) Ring Reductant Mixer
JP4816967B2 (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP4404123B2 (ja) 排気通路の添加剤分散板構造
JP4407843B2 (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP2007032472A (ja) 尿素水を用いた排気処理装置
JP2009156076A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP4626647B2 (ja) 排気通路の添加剤分散板構造
JP2007332797A (ja) 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム
JP2009138598A (ja) 排気通路の添加剤分散板構造
JP2009156071A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP2009156077A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
WO2010053033A1 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4830570B2 (ja) 排気ガス浄化システム
JP2008240722A (ja) 排気ガス浄化装置
WO2013090484A1 (en) Fluid injection lance with balanced flow distribution
JP2009030561A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2013002336A (ja) 還元剤噴射ノズル及び還元剤噴射ノズルを備えた窒素酸化物浄化システム
JP2014231744A (ja) 排気ガス浄化装置
WO2020110938A1 (ja) 混合部材、排気浄化装置および車両
JP6627479B2 (ja) 排気浄化装置
JP6724750B2 (ja) 選択還元触媒システム
JP2009162122A (ja) 排気通路構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090831

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees