JP2009067725A - 皮膚洗浄剤組成物 - Google Patents

皮膚洗浄剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2009067725A
JP2009067725A JP2007238187A JP2007238187A JP2009067725A JP 2009067725 A JP2009067725 A JP 2009067725A JP 2007238187 A JP2007238187 A JP 2007238187A JP 2007238187 A JP2007238187 A JP 2007238187A JP 2009067725 A JP2009067725 A JP 2009067725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isopropylmethylphenol
triclosan
detergent composition
agent
bactericidal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007238187A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoya Michikawa
聡弥 道川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIRANO YUSHI KK
Original Assignee
HIRANO YUSHI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIRANO YUSHI KK filed Critical HIRANO YUSHI KK
Priority to JP2007238187A priority Critical patent/JP2009067725A/ja
Publication of JP2009067725A publication Critical patent/JP2009067725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

【課題】
手洗い用洗浄剤等として日常的に使用することができ、抗菌・防カビ効果に優れ、体臭を防ぐことのできる新規の皮膚洗浄剤組成物を提供する。
【解決手段】
溶剤である水に、殺菌成分であるトリクロサン0.01〜0.5%及びイソプロピルメチルフェノール0.01〜1.0%、洗浄成分である界面活性剤を配合し、増粘剤、保湿剤、防腐剤、抗酸化剤、金属封鎖剤を加えたローションタイプの皮膚洗浄剤組成物。
【選択図】 なし

Description

本発明は、殺菌成分を配合し、優れた抗菌・防カビ効果を発揮し、体臭を効果的に防ぐ洗浄剤(薬用せっけん)の組成物に関する。
細菌やカビが皮膚に付着して体臭や不快感の原因となることを防ぐため、殺菌作用を有する使いやすい洗浄剤が求められ、種々の殺菌成分・洗浄成分を組み合わせたものが提供されている。
トリクロサン(トリクロロヒドロキシジフェニルエーテル)及びイソプロピルメチルフェノールは、薬用石鹸など医薬部外品、化粧品に使用される殺菌剤で、いずれも皮膚刺激が少なく安全であることが知られている。トリクロサン及びイソプロピルメチルフェノールは、単独でも広く一般細菌に対して使用されるが、効果を発揮する環境や、特に効果のある細菌の種類が異なるので、特定目的のためこれらを組み合わせて配合することが知られている。
特開2006−96719号公報は、トリクロサン0.001〜1.0重量%、イソプロピルメチルフェノール0.001〜1.0重量%、制汗成分及び消臭成分を配合することにより、汗や皮脂の量や比率が異なる様々な肌状態でも優れた防臭効果を発揮する防臭組成物及びデオドラント剤を開示している。また、この防臭組成物に増粘剤、保湿剤、防腐剤、pH調整剤、低級アルコール類、水等を適宜配合して、ローション、エアゾール等の形態で使用することが記載されている。
特開2006−96719号公報
特開平4−74102号公報は、トリクロサン、イソプロピルメチルフェノール等から選ばれた一種又は数種の有効成分を含有する外用殺菌剤組成物に加えて、特にアビエチン酸類と特定の界面活性剤を配合したことにより、洗浄時に水等により容易に洗い流されず殺菌効果が長時間持続しうるようにした皮膚洗浄剤組成物を開示している。
特開平4−74102号公報
しかしながら、上記特許文献記載の発明によっても、洗浄成分に加えて殺菌成分としてトリクロサン及びイソプロピルメチルフェノールの両方を配合した洗浄剤組成物に実用性があるかについては不明であった。また、市販の洗浄剤組成物にはトリクロサン及びイソプロピルメチルフェノールの両方を配合した例がなく、それらの最適な配合量も知られていなかった。
本発明は、洗浄剤として日常的に使用することができ、抗菌・防カビ効果に優れまた体臭を防ぐことのできる新規の皮膚洗浄剤組成物を提供することを目的とする。
本発明の請求項1に係る皮膚洗浄剤組成物は、殺菌成分としてトリクロサン及びイソプロピルメチルフェノールを含有する、特にローションタイプでの使用に適する洗浄剤組成物である。
本発明の請求項2に係る皮膚洗浄剤組成物は、殺菌成分としてトリクロサン0.01〜0.5%及びイソプロピルメチルフェノール0.01〜1.0%を含有する洗浄剤組成物である。
本発明の請求項3に係る皮膚洗浄剤組成物は、水に、殺菌成分であるトリクロサン0.01〜0.5%及びイソプロピルメチルフェノール0.01〜1.0%を配合し、さらに中和剤、増粘剤、保湿剤、防腐剤、抗酸化剤、金属封鎖剤を加えてなるローションタイプの洗浄剤組成物である。
殺菌成分として特にトリクロサン及びイソプロピルメチルフェノールの二種の殺菌剤を配合したことにより、特に意識しなくても身体を常に清潔な状態に保ち、また体臭を防ぐことができる。トリクロサンの配合量は0.12〜0.30%であることが好ましい。イソプロピルメチルフェノールの配合量は、0.01〜1.0%の範囲であり、特に0.2〜0.4%とすることが好ましい。
洗浄成分としては、ラウリン酸、ミリスチン酸、オレイン酸、ヤシ油脂肪酸、及びその他の界面活性剤例えばヤシ油脂肪酸ジエタノールアミドを用いることができ、ラウリン酸、ミリスチン酸、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミドを配合することが好ましい。また、中和剤として水酸化カリウム及びトリエタノールアミン、水酸化ナトリウム、ジエタノールアミン等を用いることができる。
本発明の皮膚洗浄剤組成物は、ローション状、液体状など様々な剤型とすることができるが特にローション状が好ましく、また、有効成分・洗浄成分・界面活性剤を一定量配合するとともに、洗浄剤組成物に通常用いられる成分、例えば増粘剤、防腐剤、抗酸化剤、金属封鎖剤等を本発明の効果を阻害しない範囲で添加することにより、安価で使いやすく、特に手洗い用洗浄剤としての使用に適する皮膚洗浄剤組成物を提供することができる。
増粘剤としては、カルボキシビニルポリマーや多糖類等を用いることができる。防腐剤としてはフェノキシエタノール及びパラオキシ安息香酸エステル等を用いることができ、抗酸化剤としてはジブチルヒドロキシトルエン、ビタミンE等を用いることができ、金属封鎖剤としてはエデト酸を用いることができる。他に着色料として法定色素を適量添加してもよい。
殺菌成分の最適な配合量を決定するために、通常の組成を有する洗浄剤に、トリクロサン及びイソプロピルメチルフェノールを様々な比率で配合したサンプル(表1)について、大腸菌・ブドウ球菌・肺炎桿菌・緑膿菌の4種の供試細菌、Aspergillus niger・Penicillium citrinum・Trichophyton mentagrophytes(白癬菌)の3種の供試カビに対する抗菌・防カビ性能の試験を行った。
Figure 2009067725
試験方法は、滅菌シャーレに細菌用寒天培地を約30ml分注し、固化する前に直径3cmのリングを寒天培地の中央におき、培地の固化後さらに供試細菌の菌液を含む寒天培地を重層した。重層した培地が固化したらリングを取り除いて中央に穴をあけ、この穴の中に試験試料を流し込み、37℃の恒温器中で24時間培養して得た資料を観察し、発育阻止幅を計測した。(数字は発育阻止幅のmm数、カッコ内は不完全な発育阻止幅のmm数を示す。)
Figure 2009067725
また、供試カビについても同様の測定方法により、発育阻止幅のmm数を計測した。
Figure 2009067725
上で得られた抗菌・防カビ効果と、原料のコストを考慮して、トリクロサン及びイソプロピルメチルフェノールの最適な配合量を、それぞれ0.12〜0.30%及び0.2〜0.4%と決定した。
この液剤を容器に充填して洗浄剤として使用したところ、様々な使用環境に対して優れた殺菌力を長時間維持することができ、洗浄力・安全性にも問題がないことが確認された。
本発明の皮膚洗浄剤組成物を使用することにより、安価で実用性の高い薬用せっけんの製造が可能となる。

Claims (3)

  1. 殺菌成分としてトリクロサン及びイソプロピルメチルフェノールを含有する皮膚洗浄剤組成物。
  2. トリクロサンの含有量が0.01〜0.5%であり、イソプロピルメチルフェノールの含有量が0.01〜1.0%である請求項1記載の皮膚洗浄剤組成物。
  3. 水に、殺菌成分であるトリクロサン0.12〜0.30%及びイソプロピルメチルフェノール0.2〜0.4%、洗浄成分である界面活性剤を配合し、さらに増粘剤、保湿剤、防腐剤、抗酸化剤、金属封鎖剤、着色剤を加えてなるローションタイプの洗浄剤組成物。
JP2007238187A 2007-09-13 2007-09-13 皮膚洗浄剤組成物 Pending JP2009067725A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007238187A JP2009067725A (ja) 2007-09-13 2007-09-13 皮膚洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007238187A JP2009067725A (ja) 2007-09-13 2007-09-13 皮膚洗浄剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009067725A true JP2009067725A (ja) 2009-04-02

Family

ID=40604372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007238187A Pending JP2009067725A (ja) 2007-09-13 2007-09-13 皮膚洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009067725A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2005244462B2 (en) Hydrogen peroxide-based skin disinfectant
JP2007277227A (ja) アゾール系抗真菌剤配合洗浄用組成物
TW201002201A (en) Preservative blends containing quaternary ammonium compounds
CA2890579C (en) Mild antibacterial cleansing compositions
WO2007077573A1 (en) Antimicrobial composition containing triclosan and at least one functionalized hydrocarbon
JP5637987B2 (ja) 防腐剤組成物
JP2011074082A (ja) 防腐殺菌剤及び人体施用組成物
CN104255721B (zh) 一种含2,4,4′-三氯-2′-羟基二苯醚的防腐杀菌剂组合物及用途
JP2009078988A (ja) 皮膚外用剤
JP2020164548A (ja) メゾ−2,3−ブタンジオールを含有する組成物
US9775346B1 (en) Hand sanitizer composition and method of manufacture
JP2011105635A (ja) 口腔用組成物
JP4734293B2 (ja) 防腐殺菌剤及び人体施用組成物
KR20170117406A (ko) 액체 구강용 조성물
JP2009067725A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP2007145748A (ja) 防腐殺菌剤、該防腐殺菌剤を配合した化粧品又は医薬品、及び防腐殺菌方法
JP4055235B2 (ja) 殺菌剤組成物
JP5013790B2 (ja) 殺菌剤組成物、並びに該殺菌剤組成物を含有した皮膚外用剤
JP4781680B2 (ja) 防腐剤組成物
JP7475210B2 (ja) 洗い流さないタイプの殺菌清浄剤組成物
JP7257155B2 (ja) 皮膚消毒剤組成物
JPH1036883A (ja) 皮膚および頭髪洗浄剤組成物
JP6533362B2 (ja) 皮膚身体殺菌洗浄剤組成物
JP6093231B2 (ja) 液体口腔用組成物
WO2021210438A1 (ja) 身体洗浄剤