JP2009056982A - フェンダートップカバーの取付け構造 - Google Patents

フェンダートップカバーの取付け構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2009056982A
JP2009056982A JP2007227217A JP2007227217A JP2009056982A JP 2009056982 A JP2009056982 A JP 2009056982A JP 2007227217 A JP2007227217 A JP 2007227217A JP 2007227217 A JP2007227217 A JP 2007227217A JP 2009056982 A JP2009056982 A JP 2009056982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top cover
engagement
engaging
piece
fender
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007227217A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4973998B2 (ja
Inventor
Shinsuke Yoshitake
慎輔 吉武
Kengo Miyawaki
健吾 宮脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2007227217A priority Critical patent/JP4973998B2/ja
Publication of JP2009056982A publication Critical patent/JP2009056982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4973998B2 publication Critical patent/JP4973998B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】フロントフェンダーパネルの損傷を防止することができ、組付けの工数を低減でき、材料コストを低廉化できるフェンダートップカバーの取付け構造を提供する。
【解決手段】車体のフロントウインドガラス取付け面部4と、その上方のフロントフェンダーパネル5の端縁部6との間の開口8を車幅方向内側D1から覆うフェンダートップカバー10の取付け構造であって、フロントフェンダーパネル5の端縁部6の第1端縁部分を下方に折曲して第1係合片21を形成し、フェンダートップカバー10の上端部の裏面14に、第1係合片21に下方から係合して車幅方向の変位を阻止される第1係合部31を形成し、フロントウインドガラス取付け面部4に係合孔19を形成し、フェンダートップカバー10の下端部に、係合孔19に挿入係合させる係合凸部20を形成してある。
【選択図】図10

Description

本発明は、
車体のフロントウインドガラス取付け面部と、その上方のフロントフェンダーパネルの端縁部との間の開口を車幅方向内側から覆うフェンダートップカバーの取付け構造に関する。
近年、サイドボディアウタパネルのフロントピラーの傾きを大きく設定し、フロントフードの傾きに連続感を持たせて外観を向上させた車両が製造されている。フロントピラーの傾きが大きくなると、フロントピラーの上端(ルーフ先端)に対して、フロントピラーの下端位置が大きく車両前方側に配置されることになる。
しかし、運転者の視認性を考慮すると、フロントウインドガラスの下端をフロントピラーと同様に車両前方側に位置させることはできない。このため、フロントピラーとフロントウインドガラスが車両前後方向で大きくずれて両者に段差が生じる。これは、フロントピラーの下端で特に顕著になり、フロントピラーがフロントウインドガラスに対して車両前方側に突出する。このような形状では、フロントピラーの下端部の絞りの深さが深くなってフロントピラーの成形性が低下する。
この問題を解消する手段として、フロントフェンダーパネルの上端部をフロントピラー側に延長し、フロントピラーの下端部の意匠面をフロントフェンダーパネルの延長部の側面で構成する手段が採られたが、サイドボディアウタパネルに比べて小型の部品であるフロントフェンダーパネルにとっても成形性が低下することに変わりはない。そこで、フロントフェンダーパネルの絞りが浅くなって成形性が良くなるように、フロントフェンダーパネルの延長部の側面に前記開口を形成し、この開口を車幅方向内側からフェンダートップカバーで覆っている(特許文献1参照)。
特開2004−148887号公報
その他、フェンダートップカバーの取付け構造としては、フロントフェンダーパネルの端縁部の端縁部分を下方に折曲して係合片を形成し、フェンダートップカバーの上端部の裏面に、前記係合片に下方から係合して車幅方向の変位を阻止される係合部を形成し係合固定するものや、フェンダートップカバーの下端部を両面テープでフロントウインドガラス取付け面部に取付ける構造があった。
しかしながら、フロントフェンダーパネルの係合片とフェンダートップカバーの係合部の係合固定する構造では、車両前後方向の位置決めが十分ではなく、フェンダートップカバーの車両前後方向のがたつきを抑えることが困難であった。その結果、取付け位置のずれによる外観品質の低下や、振動騒音の発生の問題が生じ、フロントフェンダーパネルをフェンダートップカバーで傷つけることがあった。また、フェンダートップカバーを両面テープでフロントウインドガラス取付け面部等に取付ける構造では、生産ラインで両面テープを用いるために、工数が増えるとともに作業性が悪化し、両面テープにコストがかかるという問題があった。さらには、組付け作業性の向上や着脱を可能とする為に、フェンダートップカバーには、柔軟性を有する比較的高価な素材を用いなければならず、部品のコストが高いという問題があった。
本発明は上記実状に鑑みて成されたもので、その目的は、フェンダートップカバーをフロントフェンダーパネルとフロントウインドガラス取付け面部に対してより確実に位置固定することができて、フェンダートップカバーのガタつきに起因するフロントフェンダーパネルの損傷を防止することができ、組付けの工数を低減でき、材料コストを低廉化できるフェンダートップカバーの取付け構造を提供する点にある。
本発明の特徴は、
車体のフロントウインドガラス取付け面部と、その上方のフロントフェンダーパネルの端縁部との間の開口を車幅方向内側から覆うフェンダートップカバーの取付け構造であって、
前記フロントフェンダーパネルの端縁部の第1端縁部分を下方に折曲して第1係合片を形成し、
前記フェンダートップカバーの上端部の裏面に、前記第1係合片に下方から係合して車幅方向の変位を阻止される第1係合部を形成し、
前記フロントウインドガラス取付け面部に係合孔を形成し、
前記フェンダートップカバーの下端部に、前記係合孔に挿入係合させる係合凸部を形成してある点にある。(請求項1)
フェンダートップカバーの上端部の裏面に設けた第1係合部が、フロントフェンダーパネルの端縁部の第1係合片に下方から係合することで、フェンダートップカバーの上端部の車幅方向の変位を阻止することができる。そして、フェンダートップカバーの下端部の係合凸部を、フロントウインドガラス取付け面部の係合孔に挿入係合することで、フェンダートップカバーをフロントウインドガラス取付け面部に対して車両前後方向及び上下方向で位置固定することができる。これにより、フェンダートップカバーのがたつきを抑制することができる。また、両面テープを用いることがないから、組付けの工数を低減でき組付け作業においてフェンダートップカバーを大きく変形させる必要が無いので、材料コストを低廉化することができる。(請求項1)
本発明において、
前記第1端縁部分よりも車両前方側に位置する第2端縁部分を下方に折曲して第2係合片を形成し、
前記フェンダートップカバーの車両前方側の端部の裏面に、前記第2係合片に車両前方側から係合して車幅方向の変位を阻止される第2係合部を形成してあると、フェンダートップカバーの車両前方側の端部の車幅方向の変位を阻止することができて、フェンダートップカバーのがたつきをより抑制しやすくすることができる。(請求項2)
本発明において、
前記第2係合部は前記第2係合片に車両後方側への変位を阻止される構成であると、フェンダートップカバーの車両後方側への変位を阻止することができて、フェンダートップカバーのがたつきをより抑制しやすくすることができる。(請求項3)
本発明において、
前記第2係合片は、前記第2端縁部分を下方及び車幅方向内側に折曲して形成したL字形片の上下方向に沿う一片であり、前記L字形片の他片は、前記フロントウインドガラス取付け面部を取付ける取付け部であると、専用の第2係合片を新たに形成する必要がなくて、製作コストを低廉化することができる。(請求項4)
本発明において、
前記第1係合部を上側及び車両前後方向両側が開放した凹部に構成し、
前記第1係合部を前記第1係合片に係合させ、前記第2係合部を前記第2係合片の車幅方向内側に配置するとともに、前記係合凸部を前記係合孔に挿入係合させた組付け準備状態で、前記フェンダートップカバーを車幅方向外側に押圧操作すると、その押圧操作に伴って、前記第2係合部が前記第2係合片を乗り越え、前記第2係合片に係合して組付け状態になるよう構成してあると、次の作用を奏することができる。(請求項5)
前記組付け準備状態で、前記フェンダートップカバーを車幅方向外側に押圧操作すると、その押圧操作に伴って、前記第2係合部が前記第2係合片を乗り越え、前記第2係合片に係合して組付け状態になるから、第2係合片が第1係合片の車両前方側に位置していても、第1係合部を第1係合片に、また、第2係合部を第2係合片にそれぞれ円滑に係合させることができる。(請求項6)
本発明において、
前記第2係合部に弾性を付与してあると、第2係合部を第2係合片に取付ける際に第2係合部を弾性変形させながら係合させることができて、第2係合部を第2係合片により円滑に係合させることができる。(請求項6)
本発明において、
前記フェンダートップカバーの上端部の裏面に前記第1係合部を車両前後方向に間隔を空けて複数配設し、
前記組付け準備状態で、車両後方側の1又は2以上の第1係合部を前記第1係合片に係合させるとともに、残りの1又は2以上の第1係合部を前記第1係合片の車幅方向内側に配置し、前記押圧操作に伴って、前記残りの1又は2以上の第1係合部が前記第1係合片を乗り越え、前記第1係合片に係合して前記組付け状態になるよう構成してあると、次の作用を奏することができる。(請求項7)
フェンダートップカバーの上端部の裏面に前記第1係合部を車両前後方向に間隔を空けて複数配設したことで、フェンダートップカバーの上端部の車幅方向の変位をより確実に阻止することができる。また、車両後方側の1又は2以上の第1係合部を前記第1係合片に係合させるとともに、残りの1又は2以上の第1係合部を前記第1係合片の車幅方向内側に配置し、前記押圧操作に伴って、前記残りの1又は2以上の第1係合部が前記第1係合片を乗り越え、前記第1係合片に係合して前記組付け状態になるから、第1係合部を車両前後方向に複数配設した構造でありながら、複数の第1係合部を第1係合片に円滑に係合させることができる。(請求項7)
本発明において、
前記残りの1又は2以上の第1係合部に弾性を付与してあると、これらの第1係合部を第1係合片に取付ける際に第1係合部を弾性変形させながら係合させることができて、第1係合部を第1係合片により円滑に係合させることができる。(請求項8)
本発明において、
前記組付け状態で、前記第1係合片の下端と、前記残りの1又は2以上の第1係合部の底部内面との間に隙間を形成し、
前記第1係合片に係合した前記残りの1又は2以上の第1係合部を上方に持ち上げると、前記係合孔から前記係合凸部が引き抜かれる構成であると、次の作用を奏することができる。(請求項9)
前記第1係合片に係合した前記残りの1又は2以上の第1係合部を上方に持ち上げて、前記係合孔から前記係合凸部を引き抜くと、フェンダートップカバーを車両前方側に移動させることができるようになり、その後の第1係合片に対する第1係合部の係合解除操作と、第2係合片に対する第2係合部の係合解除操作とを行いやすくすることができる。その結果、フェンダートップカバーをフロントフェンダーパネルから取り外しやすくすることができ、フロントフェンダーパネルに対するフェンダートップカバーの着脱を容易に行うことができる。フロントフェンダーパネルに対するフェンダートップカバーの着脱を容易に行うことできるように、フェンダートップカバーを弾性変形容易なエラストマーで構成すると材料コストが高くなるが、本発明の上記構成によれば、フェンダートップカバーを例えば硬質の樹脂材で構成することができて、フェンダートップカバーに要する材料コストを低廉化することができる。
従って、フェンダートップカバーをフロントフェンダーパネルとフロントウインドガラス取付け面部に対してより確実に位置決め固定することができて、フェンダートップカバーのガタつきに起因するフロントフェンダーパネルの損傷を防止することができ、組付けの工数を低減でき、材料コストを低廉化できるフェンダートップカバーの取付け構造を提供することができた。
以下、本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。図1に車両としての自動車の全体斜視図を示してある。この自動車ではフロントピラー1の傾きを大きく設定し、フロントフード2の傾きに連続感を持たせて外観を向上させてあり、フロントピラー1の下端に連続するようにフロントフェンダーパネル5が延出されている。そのために、前述のようにフロントピラー1とフロントウインドガラス3が車両前後方向で下端側ほど大きくずれ、図12に示すように、車体のフロントウインドガラス取付け面部4と、その上方のフロントフェンダーパネル5の端縁部6との間に、車両前方側Frになるにつれて上下方向の高さ寸法が高くなる開口8が形成される。
そこで、図2,図7,図11(a)〜図11(c)に示すように、車体のフロントウインドガラス取付け面部4と、その上方のフロントフェンダーパネル5の端縁部6との間の左右一対の開口8を、車幅方向内側D1から樹脂製の左右一対のフェンダートップカバー10で各別に覆ってある。本実施形態ではフェンダートップカバー10をポリプロピレン(PP)で形成してある。図2において、符号11はカウルトップサイドガーニッシュ、12はカウルトップガーニッシュである。次に、このフェンダートップカバー10の取付け構造について、車両右側のフェンダートップカバー10の取付け構造を例に挙げて説明する。車両左側のフェンダートップカバー10の取付け構造は車両右側のフェンダートップカバー10の取付け構造と同一である。
[フェンダートップカバー10の構造]
図7〜図10,図11(a)〜図11(c)に示すようにフェンダートップカバー10は、前記開口8に対応して長手方向一端側が他端側よりも幅広の細長い板状に形成してある。そして、フェンダートップカバー10の車幅方向外側D2の面である裏面14のうち、長手方向中間部の裏面14の下半部に格子状の補強用リブ13を突設してある。フェンダートップカバー10の下端縁は直線状に形成され、上端縁はフロントフェンダーパネル5の端縁部6の稜線に沿って緩やかな湾曲面に形成されている。フェンダートップカバー10の車幅方向内側D1の面である表面15は扁平面に形成されている。また、フェンダートップカバー10は、縦断面において車幅方向外側D2に少し膨らんだ円弧状に形成されている(図11(a),図11(b)参照)。
[第1係合片21と第2係合片22の構造]
図3〜図6,図11(a)〜図11(c)に示すように、フロントフェンダーパネル5の端縁部6の上縁となる第1端縁部分を下方に折曲して、車両前後方向に細長い(端縁部6の長手方向に細長い)第1係合片21を形成し、第1端縁部分よりも車両前方側Frに位置する第2端縁部分を下方に折曲して第2係合片22を形成してある。フロントフェンダーパネル5の端縁部6は後ろ上がりに傾斜しており(図4参照)、そのために、第1係合片21も後ろ上がりの状態に配置している。端縁部6の長手方向(略車両前後方向)における第2係合片22の長さは第1係合片21の長さよりも短く、端縁部6の長手方向と直交する方向(略フロントウインドガラス取付け面部4に向かう方向)における第2係合片22の長さは第1係合片21よりも長くなっている。
詳しくは、第2係合片22は、第2端縁部分を下方及び車幅方向内側D1に折曲して形成したL字形片16の上下方向に沿う一片から成る。図4に示すように、第2係合片22はフロントウインドガラス取付け面部4に向かって後ろ下がりに傾斜している。L字形片16の他片17は、フロントフェンダーパネル5をフロントウインドガラス取付け面部4に固定する取付け部を構成し、このフロントウインドガラス取付け面部4にウインドシールドモール18を介してフロントウインドガラス3を上方から取付けてある(図11(a),図11(b)参照)。なお、図11(a)の符号27は、フロントピラー1を構成するサイドボデアウターパネルである。ウインドシールドモール18はフェンダートップカバー10の表面15の下端部に圧接している。図3の符号37は、フロントフェンダーパネル5をフロントウインドガラス取付け面部4に締付固定するためのボルト用取付け孔である。車体のフロントウインドガラス取付け面部4はカウルサイドトップパネルから成る。
[第1係合部31の構造]
図10,図11(a)〜図11(b)に示すように、フェンダートップカバー10の上端部の裏面14に、第1係合片21に下方から係合して車幅方向の変位を阻止される前後一対の第1係合部31F,31Rを、車両前後方向に間隔を空けて配設してある。前後一対の第1係合部31F,31Rは上側及び車両前後方向両側が開放した凹部に構成してある。
[前側第1係合部31Fの構造]
図11(b)に示すように、フェンダートップカバー10の裏面14に一体成形された縦断面L字形の第1爪部51Fと、第1爪部51Fを背部側から支持する第1支持リブ71F(図9参照)と、L字形の第1爪部51Fに車幅方向で対向するフェンダートップカバー10の上端部から成る爪部(以下、第1対向爪部61F)とで車両前方側の前側第1係合部31Fを構成してある。第1支持リブ71Fは格子状のリブ13の一部分から成る。そして、前側第1係合部31FのL字形の第1爪部51Fの上端を、これに対向する第1対向爪部61Fの上端よりも低く設定してある。
さらに、前側第1係合部31FのL字形の第1爪部51Fの爪面51M2(第1対向爪部61F側を向く面)を、下端側ほど第1対向爪部61F側に位置する傾斜面に形成してある。図11(b)に示すように、前側第1係合部31Fの反対側となるフェンダートップカバー10の下端部に形成された後述する係合凸部20がフロントウインドガラス取付け面部4に形成された係合孔19に挿入係合された組付け状態で、第1係合片21の下端21Kと、前側第1係合部31Fの底部内面31Nとの間に隙間Sを形成してある。前側第1係合部31Fが係合する第1係合片21の被係合部21M2は、下端側ほど車幅方向外側D2に位置するように傾斜している。その傾斜角は、後述の後側第1係合部31Rが係合する第1係合片21の被係合部21M1の傾斜角よりも大きくなっている。
[後側第1係合部31Rの構造]
図11(a)に示すように、フェンダートップカバー10の裏面14に一体成形された縦断面L字形の第1爪部51Rと、第1爪部51Rを背部側から支持する第1支持リブ71R(図9参照)と、L字形の第1爪部51Rに車幅方向で対向するフェンダートップカバー10の上端部から成る爪部(以下、第1対向爪部61R)とで車両後方側の後側第1係合部31Rを構成してある。そして、後側第1係合部31RのL字形の第1爪部51Rの高さ寸法を、これに対向する第1対向爪部61Rの高さ寸法とほぼ同一に設定して、両者の上端同士を上下方向でほぼ同じ位置に位置させてある。
さらに、後側第1係合部31RのL字形の第1爪部51Rの爪面51M1(第1対向爪部61R側を向く面)を、縦断面において凸の円弧状に形成して、爪面51M1が、後側第1係合部31Rを第1係合片21の被係合部21M1に係合するときのガイドになるようにしてある。後側第1係合部31Rが係合する第1係合片21の被係合部21M1は、下端側ほど車幅方向外側D2に位置するように傾斜している。図11(a)に示すように、後側第1係合部31Rの反対側となるフェンダートップカバー10の下端部は、組付け状態でフロントウインドガラス取付け面部4に当接しているとともに、サイドボデアウターパネル27とウインドシールドモール18とで形成された溝に挿入されている。
前側第1係合部31Fと後ろ側第1係合部31Rを上記の形状にすることでこれらに弾性を付与してある。図9に示すように、前側第1係合部31FのL字形の第1爪部51Fと、後側第1係合部31RのL字形の第1爪部51Rとは、フェンダートップカバー10の長手方向に細長い断面長方形に形成されている。
[係合孔19と係合凸部20の構造]
図7,図11(b)に示すように、フロントウインドガラス取付け面部4に平面視長方形の係合孔19を形成し、フェンダートップカバー10の下端部に、係合孔19に挿入係合させる断面長方形の係合凸部20を形成してある。係合凸部20は、車両前後方向で後述の第2係合部32よりも車両後方側に位置し、前側第1係合部31Fよりも車両前方側Frに位置している(図10参照)。
[第2係合部32の構造]
図8〜図10,図11(c)に示すように、フェンダートップカバー10の車両前方側Frの端部の裏面14に、第2係合片22に車両前方側Frから係合して、車幅方向の変位及び車両後方側への変位を阻止される第2係合部32を形成してある。この第2係合部32は、前記裏面14から立ち上がる上下方向に長いリブ状の立上がり壁40と、この立上がり壁40の車両前方側Frに位置する第2爪部52と、第2爪部52を背部側から支持する第2支持リブ72とから成る。第2爪部52は、立上がり壁40に対して間隔を空けて平行に位置し、立上がり壁40よりも高さ寸法が長く設定されている。第2係合部32をこのような形状にすることで第2係合部32に弾性を付与してある。
第2爪部52の頂部は立上がり壁40側に突出した縦断面三角形状に形成され、第2係合片22の前方側の端縁に当接する爪面53Mを、第2爪部52の頂点側ほど立上がり壁40側に位置する傾斜面に形成してある。第2係合部32は、第2爪部52と、これよりも車両後方側の立上がり壁40の頂面40Tとの間に第2係合片22を受け入れて、この第2係合片22に係合する。
[フェンダートップカバー10の取付けの手順]
フェンダートップカバー10の取付け及び取り外しは、カウルトップガーニッシュ12やカウルトップサイドガーニッシュ11が組付けられていない状態で行う。
〈フェンダートップカバー10の取付け〉
(1) 図12に示すように、後側第1係合部31Rを第1係合片21の長手方向中間部に下方から係合させ、前側第1係合部31Fを第2係合片22の車幅方向内側D1に配置し、第2係合部32を第2係合片22よりも車両前方側Frに配置する。
(2) 後側第1係合部31Rを第1係合片21に係合させた状態で、フェンダートップカバー10を車両後方側にスライド移動させて、第1係合片21の被係合部21M1に係合させ、前側第1係合部31Fを、第1係合片21の被係合部21M2の車幅方向内側D1に配置し、第2係合部32を第2係合片22の前方側の端縁(被係合部22M)(図12参照)の車幅方向内側D1に配置する。そして、フェンダートップカバー10の下端部の係合凸部20を、フロントウインドガラス取付け面部4の係合孔19に挿入係合させる(組付け準備状態)。
(3)前記組付け準備状態で、フェンダートップカバー10を車幅方向外側D2に押圧操作する。その押圧操作に伴って、前側第1係合部31Fが弾性変形しながら第1係合片21を乗り越えて第1係合片21の被係合部21M2に係合し、第2係合部32が弾性変形しながら第2係合片22を乗り越えて第2係合片22の被係合部22Mに係合する。図11(b)に示すように、前側第1係合部31Fが第1係合片21を乗り越えやすいように、前側第1係合部31FのL字形の第1爪部51Fの頂部の背面を面取りしてある。符号29がその面取り部である。また、図11(c)に示すように、第2係合部32が第2係合片22を乗り越えやすいように、第2爪部52の頂部の立上がり壁40側のコーナー部を面取りしてある。符号53Nがその面取り部である。
これにより、フェンダートップカバー10が、フロントウインドガラス取付け面部4と、その上方のフロントフェンダーパネル5の端縁部6とに組付けられて、それらの間の開口8を車幅方向内側D1から覆った組付け状態になる(図2,図10参照)。上記の組付け状態でフェンダートップカバー10の上端は前記開口8の上端縁よりも上方に位置する。
〈フェンダートップカバー10の取り外し〉
(1) 図11(b)に示すように前記組付け状態で、第1係合片21の下端21Kと、前側第1係合部31Fの底部内面31Nとの間に隙間Sが形成されているので、第1係合片21に係合した前側第1係合部31Fを持ち上げて、フェンダートップカバー10の係合凸部20をフロントウインドガラス取付け面部4の係合孔19から引き抜く。
前述のように、前側第1係合部31FのL字形の第1爪部51Fの上端を、これに対向する第1対向爪部61Fの上端よりも低く設定してあり、L字形の第1爪部51Fの上端と、フロントフェンダーパネル5の端縁部6との間にも空間を形成してあるので、前側第1係合部31Fの持ち上げの際に、L字形の第1爪部51Fの上端がフロントフェンダーパネル5の端縁部6の下面に干渉することがない。
第2係合部32は、第2係合片22の車両前方側Frの端縁に沿わせてあり、第1係合片21に係合した前側第1係合部31Fを持ち上げたときに、第2係合部32を第2係合片22に対して円滑にスライド移動させることができて、フェンダートップカバー10の係合凸部20をフロントウインドガラス取付け面部4の係合孔19から円滑に引き抜くことができる。
(2) フェンダートップカバー10を車両前方側Frにスライド移動させて、第2係合部32と第2係合片22との係合を解除する。そして、フェンダートップカバー10の車両前方側へのスライド移動によって係合深さが減少した前側第1係合部31Fと被係合部21M2との係合を、フェンダートップカバー10の車両前方側Frの端部の上端部を車幅方向内側D1に引っ張り操作して解除し、前側第1係合部31Fの第1係合片21に対する係合と、第2係合部32の第2係合片22に対する係合とを解除する。なお、第2係合部32および前側第1係合部31Fそれぞれの弾性が確保できれば、係合凸部20を係合孔19から引き抜かずに、フェンダートップカバー10の車両前方側Frの端部の上端部を車幅方向内側D1に引っ張り操作して、前側第1係合部31Fの第1係合片21に対する係合と、第2係合部32の第2係合片22に対する係合とを解除することができる。
(3) フェンダートップカバー10を車両前方側Frにスライド移動させて、後側第1係合部31Rを第1係合片21に対してスライド移動させ車両前方側Frになるにつれて上下方向の高さ寸法が高くなる開口8の形状を利用して後側第1係合部31を第1係合片21から取り外す。
[別実施形態]
(1) 前記第1係合部の数は上記の実施形態の数に限られず、1個又は3個以上であってもよい。図示はしないが第1係合部の数が3個以上である場合、
前記組付け準備状態で、車両後方側の1又は2以上の第1係合部31を第1係合片21に係合させるとともに、残りの1又は2以上の第1係合部31を第1係合片21の車幅方向内側D1に配置し、前記押圧操作に伴って、前記残りの1又は2以上の第1係合部31が第1係合片21を乗り越え、第1係合片21に係合して前記組付け状態になるよう構成する。
(2) 前記フェンダートップカバー10をポリプロピレン(PP)以外の材質で構成してあってもよい。
自動車の全体斜視図 フェンダートップカバーの取付け状態を示す斜視図 フロントフェンダーパネルの平面図 フロントフェンダーパネルを車幅方向内側から見た図 フロントフェンダーパネルを車両後方側から見た図 図4のA−A断面図 フェンダートップカバーの取付け構造を車幅方向内側から見た図 フェンダートップカバーの斜視図 フェンダートップカバーの裏面を示す図 フェンダートップカバーの取付け構造を車幅方向内側から見た拡大図 (a)は図10のA−A断面図(b)は図10のB−B断面図(c)は図10のC−C断面図 フェンダートップカバーの取付け方法を示す図
符号の説明
4 車体のフロントウインドガラス取付け面部
5 フロントフェンダーパネル
6 フロントフェンダーパネルの端縁部
8 開口
10 フェンダートップカバー
14 裏面(フェンダートップカバーの裏面)
16 L字形片
17 L字形片の他片
19 係合孔
20 係合凸部
21 第1係合片
21K 第1係合片の下端
22 第2係合片
31 第1係合部
31F 第1係合部(車両前方側の第1係合部)
31R 第1係合部(車両後方側の第1係合部)
31N 底部内面
32 第2係合部
D1 車幅方向内側
Fr 車両前方側
S 隙間

Claims (9)

  1. 車体のフロントウインドガラス取付け面部と、その上方のフロントフェンダーパネルの端縁部との間の開口を車幅方向内側から覆うフェンダートップカバーの取付け構造であって、
    前記フロントフェンダーパネルの端縁部の第1端縁部分を下方に折曲して第1係合片を形成し、
    前記フェンダートップカバーの上端部の裏面に、前記第1係合片に下方から係合して車幅方向の変位を阻止される第1係合部を形成し、
    前記フロントウインドガラス取付け面部に係合孔を形成し、
    前記フェンダートップカバーの下端部に、前記係合孔に挿入係合させる係合凸部を形成してあるフェンダートップカバーの取付け構造。
  2. 前記第1端縁部分よりも車両前方側に位置する第2端縁部分を下方に折曲して第2係合片を形成し、
    前記フェンダートップカバーの車両前方側の端部の裏面に、前記第2係合片に車両前方側から係合して車幅方向の変位を阻止される第2係合部を形成してある請求項1記載のフェンダートップカバーの取付け構造。
  3. 前記第2係合部は前記第2係合片に車両後方側への変位を阻止される請求項2記載のフェンダートップカバーの取付け構造。
  4. 前記第2係合片は、前記第2端縁部分を下方及び車幅方向内側に折曲して形成したL字形片の上下方向に沿う一片であり、前記L字形片の他片は、前記フロントウインドガラス取付け面部を取付ける取付け部である請求項2又は3記載のフェンダートップカバーの取付け構造。
  5. 前記第1係合部を上側及び車両前後方向両側が開放した凹部に構成し、
    前記第1係合部を前記第1係合片に係合させ、前記第2係合部を前記第2係合片の車幅方向内側に配置するとともに、前記係合凸部を前記係合孔に挿入係合させた組付け準備状態で、前記フェンダートップカバーを車幅方向外側に押圧操作すると、その押圧操作に伴って、前記第2係合部が前記第2係合片を乗り越え、前記第2係合片に係合して組付け状態になるよう構成してある請求項2〜4のいずれか一つに記載のフェンダートップカバーの取付け構造。
  6. 前記第2係合部に弾性を付与してある請求項5記載のフェンダートップカバーの取付け構造。
  7. 前記フェンダートップカバーの上端部の裏面に前記第1係合部を車両前後方向に間隔を空けて複数配設し、
    前記組付け準備状態で、車両後方側の1又は2以上の第1係合部を前記第1係合片に係合させるとともに、残りの1又は2以上の第1係合部を前記第1係合片の車幅方向内側に配置し、前記押圧操作に伴って、前記残りの1又は2以上の第1係合部が前記第1係合片を乗り越え、前記第1係合片に係合して前記組付け状態になるよう構成してある請求項5又は6記載のフェンダートップカバーの取付け構造。
  8. 前記残りの1又は2以上の第1係合部に弾性を付与してある請求項7記載のフェンダートップカバーの取付け構造。
  9. 前記組付け状態で、前記第1係合片の下端と、前記残りの1又は2以上の第1係合部の底部内面との間に隙間を形成し、
    前記第1係合片に係合した前記残りの1又は2以上の第1係合部を上方に持ち上げると、前記係合孔から前記係合凸部が引き抜かれる請求項7又は8記載のフェンダートップカバーの取付け構造。
JP2007227217A 2007-09-01 2007-09-01 フェンダートップカバーの取付け構造 Active JP4973998B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007227217A JP4973998B2 (ja) 2007-09-01 2007-09-01 フェンダートップカバーの取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007227217A JP4973998B2 (ja) 2007-09-01 2007-09-01 フェンダートップカバーの取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009056982A true JP2009056982A (ja) 2009-03-19
JP4973998B2 JP4973998B2 (ja) 2012-07-11

Family

ID=40553117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007227217A Active JP4973998B2 (ja) 2007-09-01 2007-09-01 フェンダートップカバーの取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4973998B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011031701A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Suzuki Motor Corp 車両のカウル部構造
CN103010314A (zh) * 2011-09-26 2013-04-03 本田技研工业株式会社 车辆前部构造以及车辆的铰链罩安装方法
JP2015077942A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 スズキ株式会社 フェンダートップカバーの構造
CN106218539A (zh) * 2016-08-10 2016-12-14 上汽通用五菱汽车股份有限公司 一种汽车上安装板侧装饰盖的安装结构
JP2019189093A (ja) * 2018-04-26 2019-10-31 森六テクノロジー株式会社 サイドカウルトップカバー

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0296374U (ja) * 1989-01-20 1990-08-01
JP2001180522A (ja) * 1999-12-22 2001-07-03 Suzuki Motor Corp カウルトップガーニッシュの取付構造
JP2003267263A (ja) * 2002-03-15 2003-09-25 Araco Corp カウルルーバー端末ピースの取付構造
JP2004148887A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Toyota Auto Body Co Ltd フロントフェンダ取付構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0296374U (ja) * 1989-01-20 1990-08-01
JP2001180522A (ja) * 1999-12-22 2001-07-03 Suzuki Motor Corp カウルトップガーニッシュの取付構造
JP2003267263A (ja) * 2002-03-15 2003-09-25 Araco Corp カウルルーバー端末ピースの取付構造
JP2004148887A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Toyota Auto Body Co Ltd フロントフェンダ取付構造

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011031701A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Suzuki Motor Corp 車両のカウル部構造
CN103010314A (zh) * 2011-09-26 2013-04-03 本田技研工业株式会社 车辆前部构造以及车辆的铰链罩安装方法
JP2013071464A (ja) * 2011-09-26 2013-04-22 Honda Motor Co Ltd 車両前部構造及び車両のヒンジカバー取付方法
JP2015077942A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 スズキ株式会社 フェンダートップカバーの構造
CN106218539A (zh) * 2016-08-10 2016-12-14 上汽通用五菱汽车股份有限公司 一种汽车上安装板侧装饰盖的安装结构
JP2019189093A (ja) * 2018-04-26 2019-10-31 森六テクノロジー株式会社 サイドカウルトップカバー
CN110406599A (zh) * 2018-04-26 2019-11-05 森六汽车配件株式会社 侧罩顶盖
CN110406599B (zh) * 2018-04-26 2022-09-30 森六汽车配件株式会社 侧罩顶盖

Also Published As

Publication number Publication date
JP4973998B2 (ja) 2012-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5810607B2 (ja) カウルトップサイドガーニッシュ
JP4973998B2 (ja) フェンダートップカバーの取付け構造
JP5029499B2 (ja) 乗用車におけるフェンダパネル固定構造
JP5994646B2 (ja) 車両の内装部材の取付け構造
JP5234607B2 (ja) カウルカバー
JP5032876B2 (ja) 自動車用ウェザーストリップの取付構造
JP5472699B2 (ja) 車両のカウル部構造
JP5314305B2 (ja) 自動車のフロントピラートリム取付構造
JP2008087616A (ja) カウルトップサイドガーニッシュとフェンダパネルとの取付け構造
JP6003186B2 (ja) 車両のウインドシール構造
JP6348930B2 (ja) 車体構造
JP4501871B2 (ja) フェンダーパネル構造
JP6238129B2 (ja) インストルメントパネル側部及びフロントピラートリム下部の合わせ部構造
US7918494B2 (en) Assembly type cowl top cover
JP6048786B2 (ja) 車両のドア構造
JP4753983B2 (ja) サイドスプラッシュガードの取付構造
JP2022048562A (ja) ルーフライニングの取付構造
JP5429598B2 (ja) 内装部品の合わせ部構造
JP4968581B2 (ja) サイドハンドル組付構造
JP5041818B2 (ja) 自動車用バイザー取付ブラケット
JP5461257B2 (ja) 自動車のドア構造
JP6233697B2 (ja) フェンダートップカバーの構造
JP6164919B2 (ja) インストルメントパネルとaピラーガーニッシュとの組付構造
JP5607948B2 (ja) メータクラスタの取付構造
JP4591209B2 (ja) シール部材の取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100729

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120329

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4973998

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3