JP2009047217A - 揺動軸受 - Google Patents

揺動軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2009047217A
JP2009047217A JP2007212564A JP2007212564A JP2009047217A JP 2009047217 A JP2009047217 A JP 2009047217A JP 2007212564 A JP2007212564 A JP 2007212564A JP 2007212564 A JP2007212564 A JP 2007212564A JP 2009047217 A JP2009047217 A JP 2009047217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positioning
auxiliary pin
bearing ring
pin
rocking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007212564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5015693B2 (ja
Inventor
Shuichi Kajikawa
修一 梶川
Izumi Oohashi
いず美 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2007212564A priority Critical patent/JP5015693B2/ja
Publication of JP2009047217A publication Critical patent/JP2009047217A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5015693B2 publication Critical patent/JP5015693B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/50Other types of ball or roller bearings
    • F16C19/502Other types of ball or roller bearings with rolling elements in rows not forming a full circle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/067Fixing them in a housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2226/00Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
    • F16C2226/50Positive connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】プレス成形品からなる軌道輪の外径寸法のバラツキが大きい場合でも、軌道輪を周方向に位置決めすることができるようにして軌道輪のプレス成形後の矯正作業を不要とすることができるようにしたコストの安い揺動軸受を提供することである。
【解決手段】ハウジング1の円弧状面2に位置決め孔9を形成し、揺動軸受のプレス成形品からなる軌道輪10の外径面に上記位置決め孔9に嵌合される円形の位置決め突起16を設ける。位置決め突起16の先端面に位置決め補助ピン17を固着し、ハウジング1の円弧状面2に対する軌道輪10の組込み時に、外径寸法のバラツキが大きい軌道輪10が組込まれて、その軌道輪10の両端部が円弧状面2に当接するような場合でも、位置決め補助ピン17の先端部が位置決め孔9に嵌合されるようにして、軌道輪10の外径寸法の矯正作業を不要とし、コストの低減を図る。
【選択図】図1

Description

この発明は、斜板式の可変容量型プランジャポンプや斜板式の油圧モータに組込まれたスワッシュプレート等の可動部品を揺動自在に支持する揺動軸受に関するものである。
一般に、斜板式のプランジャポンプにおいては、図5に示すように、ハウジング1に形成された凹形の円弧状面2とスワッシュプレート3に形成された凸形の円弧状面4間に揺動軸受Bを組込んでスワッシュプレート3を揺動自在に支持し、そのスワッシュプレート3の揺動により平坦なプランジャ案内面5の傾きを調整することにより、シリンダバレル6のシリンダ7内に挿入されたプランジャ8のストローク量を調整して、吐出量の調整を行うようにしている。
ここで、揺動軸受Bとして特許文献1に記載されたものが従来から知られている。図5は、その特許文献1に記載された揺動軸受Bを示し、ハウジング1の円弧状面2に沿う円弧状の軌道輪21と、その軌道輪21の内側に組込まれた円弧状の保持器22と、その保持器22に形成されたポケット23内に収容されて軌道輪21の内周に形成された円弧状の転走面24に沿って転動可能な転動体25とからなり、上記転動体25によってスワッシュプレート3を揺動自在に支持している。
ここで、軌道輪21は鋼板のプレス成形品からなり、その軌道輪21のプレス成形時に外径面側に突出する円形の位置決め突起26を設け、その位置決め突起26をハウジング1の円弧状面2に形成された位置決め孔27に挿入して軌道輪21を周方向に位置決めしている。
特開2002-286041号公報
ところで、上記従来の揺動軸受においては、軌道輪21が鋼板のプレス成形品であるため、削り出し品に比較して揺動軸受のコストの低減を図ることができると共に、軽量化とコンパクト化を図ることができるという特徴を有するものの、外径寸法のバラツキが大きく、ハウジング1の円弧状面2に対し軌道輪21の外径が大きくなり過ぎる場合が多くある。
また、軌道輪21のプレス成形時に位置決め突起26を同時に成形するため、その位置決め突起26の突出量には制限があり、長さの長い位置決め突起26を成形することができない。
そのため、軌道輪21の外径が大きくなり過ぎると、ハウジング1内に軌道輪21を組込む際に、図6に示すように、軌道輪21の周方向両端がハウジング1の円弧状面2に当接して、周方向の中央部が円弧状面2から浮き上がり、位置決め孔27に位置決め突起26を嵌合することができなくなる。
そこで、従来の揺動軸受においては、軌道輪21の成形後において、その軌道輪21の外径寸法を矯正することが行われており、後加工を施す必要がある分、コスト的に不利になり、改善すべき点が残されている。
この発明の課題は、プレス成形品からなる軌道輪の外径寸法のバラツキが大きい場合でも、軌道輪を周方向に位置決めすることができるようにして軌道輪のプレス成形後の矯正作業を不要とすることができるようにしたコストの安い揺動軸受を提供することである。
上記の課題を解決するため、この発明においては、支持部材に形成された凹形の円弧状面と揺動部材に設けられた凸形の円弧状面の対向面間に組込まれる円弧状の軌道輪と、その軌道輪の内周に形成された円弧状の転走面に沿う円弧状の保持器と、その保持器のポケットに収容されて前記揺動部材を揺動自在に支持する転動体とからなり、前記軌道輪を鋼板のプレス成形品とし、その軌道輪のプレス成形時に外径面側に突出する円形の位置決め突起を設け、その位置決め突起を支持部材の円弧状面に形成された位置決め孔に挿入して軌道輪を周方向に位置決めする揺動軸受において、前記位置決め突起の先端部に、その位置決め突起とほぼ同径の位置決め補助ピンを固着した構成を採用したのである。
ここで、位置決め補助ピンは、合成樹脂からなるものであってもよく、あるいは、金属からなるものであってもよい。その位置決め補助ピンの固着に際しては、補助ピンと位置決め突起の対向面の一方に連結ピンを突設し、他方にピン孔を設け、そのピン孔に連結ピンを圧入する方法や、接着する方法を採用することができる。
合成樹脂からなる位置決め補助ピンにおいては、その位置決め補助ピンの射出成形時に、その位置決め補助ピンを位置決め突起に固着するようにしてもよい。
上記のように、この発明においては、位置決め突起の先端部に位置決め補助ピンを固着したことによって、長さの長い位置決め突起部を得ることができ、プレス成形品からなる軌道輪の外径寸法のバラツキが大きく、その軌道輪を支持部材に形成された凹形の円弧状面内に組込んだ際に両端部が円弧状面に当接する場合においても、位置決め孔に位置決め補助ピンの先端部を嵌合して軌道輪を周方向に位置決めすることができる。このため、軌道輪のプレス成形後の矯正作業を不要とすることができ、コストの安い揺動軸受を提供することができる。
以下、この発明の実施の形態を図1乃至図4に基づいて説明する。図1は、図5に示す斜板式のプランジャポンプの支持部材としてのハウジング1の凹形の円弧状面2と揺動部材としてのスワッシュプレート3の凸形円弧状面4間にこの発明に係る揺動軸受Bを組込んで、スワッシュプレート3を揺動自在に支持した例を示す。
図1および図2に示すように、揺動軸受Bは、軌道輪10、保持器11および転動体12からなる。軌道輪10は、SCMやSPCC等を素材とする鋼板のプレス成形品からなり、プレス成形後に熱処理されて硬度が高められている。この軌道輪10は、ハウジング1に形成された円弧状面2に沿う円弧状とされ、その内側には円弧状の転走面13が形成されている。また、軌道輪10の軸方向の一端部には内向きのフランジ14が設けられている。
保持器11は、上記軌道輪10の円弧状の転走面13に沿う円弧状とされている。この保持器11は周方向に間隔をおいて形成された複数のポケット15を有し、各ポケット15内に転動体12が収容されている。転動体12として、ここでは、円筒ころが示され、その円筒ころは軌道輪10に形成された転走面13に沿って転動自在とされ、その転動時に一端面がフランジ14で案内される。
なお、円筒ころの端面を案内するフランジ14は、軌道輪10の軸方向両端に設けるようにしてもよい。
軌道輪10には、その軌道輪10のプレス成形時に外径面側に突出する円形の位置決め突起16が形成され、その位置決め突起16はハウジング1の円弧状面2に設けられた位置決め孔9に対して挿入可能とされている。
位置決め突起16の先端面には、その位置決め突起16とほぼ同径の位置決め補助ピン17が固着されている。位置決め補助ピン17の固着に際して、ここでは、図2および図4に示すように、位置決め突起16の先端面にピン孔18を形成し、位置決め補助ピン17の後端面には連結ピン19を設け、その連結ピン19をピン孔18に圧入するようにしているが、位置決め補助ピン17を位置決め突起16の先端面に接着するようにしてもよい。
ここで、位置決め補助ピン17は、合成樹脂からなるものであってもよく、あるいは、金属からなるものであってもよい。合成樹脂からなる位置決め補助ピン17においては、その位置決め補助ピン17の射出成形時に位置決め突起16に固着する方法を採用することができる。
上記のように、位置決め突起16の先端部に位置決め補助ピン17を固着することによって、長さの長い位置決め突起部を得ることができる。このため、プレス成形品からなる軌道輪10の外径寸法のバラツキが大きく、その軌道輪10をハウジング1に形成された円弧状面2内への組込み時に、図3に示すように、軌道輪10の両端部が円弧状面2に当接したとしても、位置決め孔9に位置決め補助ピン17の先端部を嵌合して軌道輪10を周方向に位置決めすることができる。その結果、軌道輪10のプレス成形後に、その外径寸法を円弧状面2に沿うように矯正する後加工を行う必要がなくなり、コストの安い揺動軸受を提供することができる。
なお、軌道輪10の組込み後、その内側に転動体12を保持する保持器11を組込み、その保持器11の内側にスワッシュプレート3を組込んで押し込むことで、上記軌道輪10は円弧状面4に沿うよう変形して、適正な組込み状態とされる。
この発明に係る揺動軸受をプランジャポンプに組込んだ状態の断面図 図1のII−II線に沿った断面図 軌道輪の組込み状態を示す断面図 位置決め突起と位置決め補助ピンを示す分解斜視図 従来の揺動軸受が組込まれた斜板式プランジャポンプを示す断面図 従来の揺動軸受の軌道輪の組込み状態を示す断面図
符号の説明
1 ハウジング(支持部材)
2 円弧状面
3 スワッシュプレート(揺動部材)
4 円弧状面
9 位置決め孔
10 軌道輪
11 保持器
12 転動体
13 転走面
15 ポケット
16 位置決め突起
17 位置決め補助ピン
18 ピン孔
19 連結ピン

Claims (6)

  1. 支持部材に形成された凹形の円弧状面と揺動部材に設けられた凸形の円弧状面の対向面間に組込まれる円弧状の軌道輪と、その軌道輪の内周に形成された円弧状の転走面に沿う円弧状の保持器と、その保持器のポケットに収容されて前記揺動部材を揺動自在に支持する転動体とからなり、前記軌道輪を鋼板のプレス成形品とし、その軌道輪のプレス成形時に外径面側に突出する円形の位置決め突起を設け、その位置決め突起を支持部材の円弧状面に形成された位置決め孔に挿入して軌道輪を周方向に位置決めする揺動軸受において、
    前記位置決め突起の先端部に、その位置決め突起とほぼ同径の位置決め補助ピンを固着したことを特徴とする揺動軸受。
  2. 前記位置決め補助ピンが、合成樹脂からなる請求項1に記載の揺動軸受。
  3. 前記位置決め補助ピンが、金属からなる請求項1に記載の揺動軸受。
  4. 前記位置決め補助ピンと位置決め突起の対向面の一方に連結ピンを突設し、他方にピン孔を設け、そのピン孔に対する連結ピンの圧入によって位置決め補助ピンを固着した請求項1乃至3のいずれかの項に記載の揺動軸受。
  5. 前記位置決め補助ピンの固着が、接着による請求項1乃至3のいずれかの項に記載の揺動軸受。
  6. 前記合成樹脂からなる位置決め補助ピンの射出成形時に、その位置決め補助ピンを位置決め突起に固着した請求項2に記載の揺動軸受。
JP2007212564A 2007-08-17 2007-08-17 揺動軸受 Expired - Fee Related JP5015693B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007212564A JP5015693B2 (ja) 2007-08-17 2007-08-17 揺動軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007212564A JP5015693B2 (ja) 2007-08-17 2007-08-17 揺動軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009047217A true JP2009047217A (ja) 2009-03-05
JP5015693B2 JP5015693B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=40499620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007212564A Expired - Fee Related JP5015693B2 (ja) 2007-08-17 2007-08-17 揺動軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5015693B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106763129A (zh) * 2015-11-25 2017-05-31 无锡市德美嘉机械科技有限公司 一种斜盘式通轴轴向柱塞泵或马达摇摆组件
CN107269703A (zh) * 2016-04-08 2017-10-20 比亚迪股份有限公司 轴承以及具有其的车辆
WO2020249153A1 (de) * 2019-06-14 2020-12-17 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Schwenkwiegenlagerung und verfahren zur herstellung einer schwenkwiegenlagerung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002286041A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Ntn Corp 揺動軸受
JP2006329382A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Jtekt Corp 分割型転がり軸受装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002286041A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Ntn Corp 揺動軸受
JP2006329382A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Jtekt Corp 分割型転がり軸受装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106763129A (zh) * 2015-11-25 2017-05-31 无锡市德美嘉机械科技有限公司 一种斜盘式通轴轴向柱塞泵或马达摇摆组件
CN107269703A (zh) * 2016-04-08 2017-10-20 比亚迪股份有限公司 轴承以及具有其的车辆
WO2020249153A1 (de) * 2019-06-14 2020-12-17 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Schwenkwiegenlagerung und verfahren zur herstellung einer schwenkwiegenlagerung
US11692531B2 (en) 2019-06-14 2023-07-04 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Pivot cradle bearing and method for producing a pivot cradle bearing

Also Published As

Publication number Publication date
JP5015693B2 (ja) 2012-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5161026B2 (ja) 揺動軸受
JP5079899B2 (ja) 揺動ローラー
EP1965089B1 (en) Rolling bearing apparatus
EP1600648B1 (en) Split outer race and split rolling bearing using the same
CN105008739B (zh) 轴承装置
JP2002286041A (ja) 揺動軸受
CN105317847B (zh) 滚动轴承密封装置的嵌件、密封装置、万向节和轴承衬套
EP1908970A1 (en) Needle roller bearing and bearing structure
JP5015693B2 (ja) 揺動軸受
EP1394430B2 (en) Cross coupling
CN106948985B (zh) 凸轮从动辊装置
JP2008082486A (ja) 揺動軸受
JP5010538B2 (ja) 揺動軸受
CN107476916B (zh) 一种高压泵挺柱
JP2009047275A (ja) 揺動軸受
JP2002349555A (ja) 揺動軸受装置
JP2000320646A (ja) カムフォロア
CN108700046B (zh) 尤其用于abs系统的泵的偏心设备以及用于abs系统的泵
JPH11311247A (ja) 軸受部材
JPH0741057U (ja) 軸 受
JP2010090997A (ja) 偏芯ベアリング
JP2009299819A (ja) カムフォロア
EP3708824B1 (en) Cradle bearing assembly of swash plate type hydraulic axial piston unit
CN213744460U (zh) 止推片、曲轴总成和发动机
JP2008164072A (ja) 揺動軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100729

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120522

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120607

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5015693

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees