JP2009037966A - 走査電子顕微鏡 - Google Patents

走査電子顕微鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP2009037966A
JP2009037966A JP2007203142A JP2007203142A JP2009037966A JP 2009037966 A JP2009037966 A JP 2009037966A JP 2007203142 A JP2007203142 A JP 2007203142A JP 2007203142 A JP2007203142 A JP 2007203142A JP 2009037966 A JP2009037966 A JP 2009037966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner pipe
electron microscope
scanning electron
objective aperture
objective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007203142A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5065796B2 (ja
Inventor
Toru Iwatani
徹 岩谷
Kenichi Hirane
賢一 平根
Tomohisa Otaki
智久 大瀧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi High Technologies Corp
Hitachi High Tech Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Technologies Corp, Hitachi High Tech Corp filed Critical Hitachi High Technologies Corp
Priority to JP2007203142A priority Critical patent/JP5065796B2/ja
Publication of JP2009037966A publication Critical patent/JP2009037966A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5065796B2 publication Critical patent/JP5065796B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】本発明は、軸合せや強度の調整機能を省いたコンデンサレンズを使用した小型の走査電子顕微鏡において、散乱電子を制限して画像の分解能の低下を防止する。
【解決手段】本発明は、電子ビームが通過するインナーパイプ内部を真空とし、試料室との間に設けた対物絞りにより低真空観察が可能な走査電子顕微鏡において、対物絞りと試料との間にさらに第二の対物絞りを設けた2段対物絞りユニットをインナーパイプの端に設ける。また、2段対物絞りユニットを設けたインナーパイプと、対物絞りのみを設けた対物絞りユニットを設けたインナーパイプとを交換可能とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、走査電子顕微鏡に係り、特に小型の走査電子顕微鏡の対物絞りに関する。
従来知られている走査電子顕微鏡では、コンデンサレンズと対物レンズの間に絞りを設けて、画像形成に不要な電子ビームを遮蔽しているが、絞りの開口部の中心と電子ビームの軌道の中心軸とを一致させるために、絞りを半径方向に移動させる機構や、電子ビームの軸合せのためのアライメントコイルを設ける技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、高分解能が不要な小型の走査電子顕微鏡においては、軸合せや強度の調整機能を省いたコンデンサレンズを使用していることと、構造上、絞りの軸調整機構を設けることが出来ないため、インナーパイプ内で発生する散乱電子が制限されずに試料に入射されてしまい、画像の分解能が低下してしまう。また、絞りの軸調整のために部品を分解して位置合せを行う必要があり、煩雑であった。
特開2000−48749号公報
本発明は、軸合せや強度の調整機能を省いたコンデンサレンズを使用した走査電子顕微鏡において、散乱電子を制限して画像の分解能の低下を防止できる走査電子顕微鏡を提供することを目的とする。
上記目的を解決するために、本発明の一実施態様は、電子ビームが通過するインナーパイプ内部を真空とし、試料室との間に設けた対物絞りにより低真空観察が可能な走査電子顕微鏡において、対物絞りと試料との間にさらに第二の対物絞りを設けた2段対物絞りユニットをインナーパイプの端に設けたことを特徴とする。
さらに、2段対物絞りユニットを設けたインナーパイプと、対物絞りのみを設けた対物絞りユニットを設けたインナーパイプとを交換可能としたことを特徴とする。
本発明によれば、軸合せや強度の調整機能を省いたコンデンサレンズを使用した走査電子顕微鏡において、散乱電子を制限して画像の分解能の低下を防止できる走査電子顕微鏡を提供することができる。
本発明の実施例を、以下、図面を用いて説明する。図1は、通常の走査電子顕微鏡の主な構成を示す縦断面図であり、真空容器、電子ビームの偏向器、検出器は省略している。図1を用いて、走査電子顕微鏡の原理について説明する。走査電子顕微鏡の装置の内部を真空排気し、目標の真空圧力に到達したら電子源1に高電圧を印加する。電子源1から放出された電子ビーム2は、ウェネルト電極3の電位により収束作用を受け、軌道を曲げられてウェネルト電極3とアノード電極4との間に、第一のクロスオーバー5を作る。加速された電子ビーム2はアノード電極4を通過し、コンデンサレンズ6により収束作用を受け、コンデンサレンズ6と対物レンズ7との間に第二のクロスオーバー8を作る。コンデンサ絞り9により余分な電子が制限された電子ビーム2は、対物レンズ7により収束され、対物絞り11に制限され、試料台10の上の試料の表面に照射される。
試料の表面に照射された電子ビーム2により、試料の表面で跳ね返る反射電子や試料表面から飛び出てくる二次電子等を発生させる。これら反射電子および二次電子を試料室内に設置されている検出器(図示せず)に取り込み、増幅回路を経て、デジタル信号に変換されてからディスプレイに送られ、試料表面の画像として表示される。この画像の画質は、装置の振動、ノイズ、電子ビームの広がりなどの因子によって影響を受ける。
図2は、本発明の一実施例を示し、図1と同じく、走査電子顕微鏡の主な構成を示す縦断面図であり、真空容器、電子ビームの偏向器、検出器は省略している。また、図3は、小型走査電子顕微鏡の具体的な構成を示す縦断面図である。また、図4は、インナーチューブの縦断面図である。図2において、図1からの変更点は、対物絞り11と試料台10との間に、第二の対物絞り21を設けたことである。図1に示したコンデンサ絞り9を設けることによって、余分な電子を遮断できるが、本発明の対象である小型走査電子顕微鏡では、軸調整が困難で完全に遮断できないため、さらなる遮断手法が必要である。第二の対物絞り21はこの余分な電子を遮断して、試料に到達しないようにできる。図3において、本発明の一実施例である走査電子顕微鏡は、電子源1が設置される電子源室16と、真空容器18と、試料台10を内蔵する試料室17とから構成され、真空容器18内にコンデンサレンズ6および第二のコンデンサレンズ12と、対物レンズ7が固定され、上部ふた19の開閉により、インナーパイプ14が出し入れできる構成となっている。インナーパイプ14には電子源1を取り付けたライナーチューブ15が差し込まれて、電子ビームの軌道が形成される。高真空に保つ領域は電子源室16、インナーパイプ14の内部でよく、試料の低真空観察を可能なものとするために、対物絞り11は、電子源室16と試料室17の間に圧力差を持たせるための差動排気オリフィスの機能を兼ねている。
インナーパイプ14は、アノード電極4の下部から試料室17の上部まで伸びている筒状の部品である。また、ライナーチューブ15は筒状の部品であり、コンデンサ絞りを装着する場合にはこれに装着される。図4において、インナーパイプ14の先端には、対物絞り11が組み込まれた対物絞りユニット20が組み込まれる。
インナーパイプ14により、試料の低真空観察を可能なものとしているが、電子ビームの散乱量が、一般の走査電子顕微鏡と比較し大きくなるため、散乱電子が試料に当らないようにする必要がある。図5は、対物絞りユニットの縦断面図である。図4に示した対物絞りユニット20の代わりに、図5に示す2段対物絞りユニット22を取り付ける。対物絞り11と試料との間に第二の対物絞り21をスペーサ23を介して一体の2段対物絞りユニット22となるように構成する。2段対物絞りユニット22は、インナーパイプ14の先端に組み込まれている対物絞りユニット20を取り外し、同位置に組み込むことが可能である。第二の対物絞り21の穴径は、1段目の対物絞り11の穴径と比較して大きいため、試料室及び電子源室の真空度に影響を与えない。また、第二の対物絞り21は、散乱電子の遮蔽を目的としているため、厚さを薄くする必要が無く、一般的な加工技術で製作することができる。
対物絞りを2段の構成としたので、散乱電子を十分に遮蔽することができ、試料上での電子ビームの広がりを抑えることが可能となる。その結果、画像の分解能の低下を防ぐことができる。
第二の対物絞り21の穴径を小さくしていくと、分解能やX線分析の精度が向上するが、観察範囲が縮小していく。また、観察範囲を大きくすると、分解能やX線分析の精度が悪くなる。上記を両立することは困難であるが、以下の方法で、両方の要望に応えることができる。インナーパイプ14を2組準備し、1組には1段の対物絞りユニット20を、もう1組には2段対物絞りユニット22を組み込んでおき、使用方法によって使い分ける。例えば、視野範囲を大きくしたい場合は対物絞りユニット20を組み込んだインナーパイプ14を用い、高い分解能での観察やX線分析を行う場合は2段対物絞りユニット22を組み込んだインナーパイプ14を用いるようにする。
以上述べたように、本発明の実施例によれば、軸合せや強度の調整機能を省いたコンデンサレンズを使用した小型の走査電子顕微鏡において、散乱電子を制限して画像の分解能の低下やX線分析の精度の低下を防止できる走査電子顕微鏡を提供することが可能となる。
通常の走査電子顕微鏡の主な構成を示す縦断面図。 本発明の一実施例の走査電子顕微鏡の主な構成を示す縦断面図。 走査電子顕微鏡の具体的な構成を示す縦断面図。 インナーチューブの縦断面図。 対物絞りユニットの縦断面図。
符号の説明
2…電子ビーム、6…コンデンサレンズ、7…対物レンズ、11…対物絞り、14…インナーパイプ、15…ライナーチューブ、20…対物絞りユニット、21…第二の対物絞り、22…2段対物絞りユニット。

Claims (2)

  1. 電子ビームが通過するインナーパイプ内部を真空とし、試料室との間に設けた対物絞りにより低真空観察が可能な走査電子顕微鏡において、
    前記対物絞りと前記試料との間にさらに第二の対物絞りを設けた2段対物絞りユニットを前記インナーパイプの端に設けたことを特徴とする走査電子顕微鏡。
  2. 請求項1記載の走査電子顕微鏡において、
    前記2段対物絞りユニットを設けたインナーパイプと、前記対物絞りのみを設けた対物絞りユニットを設けたインナーパイプとを交換可能としたことを特徴とする走査電子顕微鏡。
JP2007203142A 2007-08-03 2007-08-03 走査電子顕微鏡 Expired - Fee Related JP5065796B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007203142A JP5065796B2 (ja) 2007-08-03 2007-08-03 走査電子顕微鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007203142A JP5065796B2 (ja) 2007-08-03 2007-08-03 走査電子顕微鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009037966A true JP2009037966A (ja) 2009-02-19
JP5065796B2 JP5065796B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=40439676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007203142A Expired - Fee Related JP5065796B2 (ja) 2007-08-03 2007-08-03 走査電子顕微鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5065796B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013027448A1 (ja) * 2011-08-22 2013-02-28 株式会社日立ハイテクノロジーズ 電子銃および荷電粒子線装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51110964A (ja) * 1975-03-26 1976-09-30 Hitachi Ltd Sosagatadenshikenbikyo
JPH09320504A (ja) * 1996-05-30 1997-12-12 Jeol Ltd 低真空走査電子顕微鏡
JP2000048749A (ja) * 1998-07-30 2000-02-18 Jeol Ltd 走査電子顕微鏡および電子ビームの軸合わせ方法
JP2006260878A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Hitachi High-Technologies Corp 低真空走査電子顕微鏡
JP2007305499A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Hitachi High-Technologies Corp 差動排気走査形電子顕微鏡

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51110964A (ja) * 1975-03-26 1976-09-30 Hitachi Ltd Sosagatadenshikenbikyo
JPH09320504A (ja) * 1996-05-30 1997-12-12 Jeol Ltd 低真空走査電子顕微鏡
JP2000048749A (ja) * 1998-07-30 2000-02-18 Jeol Ltd 走査電子顕微鏡および電子ビームの軸合わせ方法
JP2006260878A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Hitachi High-Technologies Corp 低真空走査電子顕微鏡
JP2007305499A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Hitachi High-Technologies Corp 差動排気走査形電子顕微鏡

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013027448A1 (ja) * 2011-08-22 2013-02-28 株式会社日立ハイテクノロジーズ 電子銃および荷電粒子線装置
JP2013045525A (ja) * 2011-08-22 2013-03-04 Hitachi High-Technologies Corp 電子銃および荷電粒子線装置
US9293293B2 (en) 2011-08-22 2016-03-22 Hitachi High-Technologies Corporation Electron gun and charged particle beam device having an aperture with flare-suppressing coating

Also Published As

Publication number Publication date
JP5065796B2 (ja) 2012-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3403036B2 (ja) 電子ビーム検査方法及びその装置
JP5116321B2 (ja) 位相差電子顕微鏡
JP2004214065A (ja) 電子線装置
US6600156B2 (en) Scanning electron microscope
CN108352284B (zh) 宽场大气压扫描电子显微镜
EP1063677A1 (en) Charged particle beam device
JP4354197B2 (ja) 走査電子顕微鏡
JP2007305499A (ja) 差動排気走査形電子顕微鏡
US20060249674A1 (en) Detector system of secondary and backscattered electrons for a scanning electron microscope
US10103002B1 (en) Method for generating an image of an object and particle beam device for carrying out the method
JP5458472B2 (ja) X線管
US9018581B2 (en) Transmission electron microscope
JP5065796B2 (ja) 走査電子顕微鏡
JP4029209B2 (ja) 高分解能x線顕微検査装置
JP6950088B2 (ja) 荷電粒子線装置及び荷電粒子線装置の検出器位置調整方法
JP2008140723A (ja) 分析装置
JP2005032588A (ja) 電子顕微鏡用磁界型対物レンズ
US20090057558A1 (en) Scanning electron microscope
JP4291109B2 (ja) 複合型荷電粒子ビーム装置
TWI742226B (zh) 提取設備及系統,電子束系統,以及掃描電子顯微鏡
JP4146103B2 (ja) 電界放射型電子銃を備えた電子ビーム装置
TWI807604B (zh) 帶電粒子束設備、掃描電子顯微鏡和操作帶電粒子束設備的方法
JP2008066057A (ja) 走査透過電子顕微鏡
JP3814968B2 (ja) 検査装置
JP2009238600A (ja) X線管用磁気シールド板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees