JP2009034403A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009034403A5
JP2009034403A5 JP2007202371A JP2007202371A JP2009034403A5 JP 2009034403 A5 JP2009034403 A5 JP 2009034403A5 JP 2007202371 A JP2007202371 A JP 2007202371A JP 2007202371 A JP2007202371 A JP 2007202371A JP 2009034403 A5 JP2009034403 A5 JP 2009034403A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
control means
character effect
displayed
lottery process
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007202371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5273506B2 (ja
JP2009034403A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007202371A priority Critical patent/JP5273506B2/ja
Priority claimed from JP2007202371A external-priority patent/JP5273506B2/ja
Publication of JP2009034403A publication Critical patent/JP2009034403A/ja
Publication of JP2009034403A5 publication Critical patent/JP2009034403A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5273506B2 publication Critical patent/JP5273506B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (3)

  1. 複数の装飾図柄の変動表示が少なくとも表示される表示領域を有する表示手段と、
    遊技領域を流下する遊技球を受け入れ可能な受入口と、
    遊技の進行を制御し、遊技にかかわる情報を送信可能な主制御手段と、
    前記主制御手段から送信される遊技にかかわる情報に基づいて前記表示手段に表示される表示態様を制御する副制御手段と、
    を備える遊技機であって、
    前記主制御手段は、
    前記受入口に遊技球が受け入れられたことに基づいて、当落にかかる抽選処理を行う抽選手段と、
    複数の変動表示パターン情報を記憶する変動パターン情報記憶手段と、
    前記抽選処理の結果に基づいて前記変動パターン情報記憶手段に記憶される前記複数の変動表示パターンのなかからいずれかの変動表示パターン情報を選択する変動パターン情報選択手段と、
    前記抽選処理の結果が当たりであるときに大当たり遊技を実行する大当たり遊技実行手段と、
    有すると共に、
    前記副制御手段は、
    前記主制御手段から送信された前記遊技にかかわる情報としての前記変動パターン情報選択手段によって選択された変動パターン情報に基づいて前記装飾図柄の変動表示を前記表示領域内の略全域にて行い、当該表示領域内の複数の有効ラインに、当該装飾図柄の停止態様によって前記抽選処理の結果を表示しうる装飾図柄表示制御手段と、
    前記表示領域内で一または複数のキャラクタによるキャラクタ演出を実行可能なキャラクタ演出実行手段と、
    前記主制御手段から送信された前記変動パターン情報が特定の変動パターン情報であるときに、前記キャラクタ演出が実行される演出領域を前記表示領域の一部に表示することによって、当該演出領域と前記装飾図柄の変動表示が行われる図柄領域とが表示される特殊表示を行いうる特殊表示制御手段と、
    有しており、
    前記キャラクタ演出実行手段は、
    常には、前記抽選処理の結果に基づいて選択されたキャラクタによる通常キャラクタ演出を、前記装飾図柄の変動表示が行われる前記表示領域内にて当該装飾図柄の変動表示に対して補佐的に実行可能な通常キャラクタ演出実行手段と、
    前記特殊表示が行われているときには、前記抽選処理の結果に拘らず特定のキャラクタによる特定キャラクタ演出を、前記装飾図柄の変動表示とは独立して実行可能な特定キャラクタ演出実行手段と、
    有しており、
    前記特定キャラクタ演出実行手段は、
    前記装飾図柄の変動表示が行われるか否かにかかわらず、前記表示領域の一部である前記演出領域にて前記特定のキャラクタが表示される態様で、前記特定キャラクタ演出を実行するものであり、
    前記装飾図柄表示制御手段は、
    前記通常キャラクタ演出実行手段によって前記通常キャラクタ演出が実行される場合に、前記表示領域内の複数の有効ラインに、前記装飾図柄の停止態様によって前記抽選処理の結果が表示されるように制御する装飾図柄通常表示制御手段と、
    前記特定キャラクタ演出実行手段によって前記特定キャラクタ演出が実行される場合に、前記図柄領域内の前記複数の有効ラインよりも少ない数の有効ラインに、前記装飾図柄の停止態様によって前記抽選処理の結果が表示されるように制御する装飾図柄特定表示制御手段と、を有す
    ことを特徴とする遊技機。
  2. 前記抽選処理の結果が当たりであるときに、前記複数の有効ラインのうちいずれかの有効ラインを、前記装飾図柄の停止態様としての当たり態様が表示される当たりラインとして決定する当たりライン決定手段をさらに備えると共に、
    前記特殊表示制御手段は、
    前記複数の有効ラインの一部を前記図柄領域に残しつつ、当該一部の有効ラインとは異なる有効ラインを隠蔽するように前記表示領域に重ねて前記演出領域を表示するものであり、
    前記当たりライン決定手段は、前記抽選処理の結果が当たりであるとき、
    前記通常キャラクタ演出実行手段によって前記通常キャラクタ演出が実行される場合には、前記表示領域内の前記複数の有効ラインのうちいずれかの有効ラインを当たりラインに決定する一方、
    前記特定キャラクタ演出実行手段によって前記特定キャラクタ演出が実行される場合には、前記図柄領域内に残された有効ラインのうちいずれかの有効ラインを当たりラインに決定し、
    前記装飾図柄通常表示制御手段および前記装飾図柄特定表示制御手段は、
    前記当たりライン決定手段によって決定された当たりラインにのみ前記当たり態様を表示する
    ことを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
  3. 前記装飾図柄通常表示制御手段および前記装飾図柄特定表示制御手段は、
    前記複数の有効ラインのうち前記当たりライン決定手段によって決定された当たりラインを除く全ての有効ラインに、前記装飾図柄の停止態様としてのハズレ態様を表示する
    ことを特徴とする請求項2に記載の遊技機。
JP2007202371A 2007-08-02 2007-08-02 遊技機 Expired - Fee Related JP5273506B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007202371A JP5273506B2 (ja) 2007-08-02 2007-08-02 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007202371A JP5273506B2 (ja) 2007-08-02 2007-08-02 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009034403A JP2009034403A (ja) 2009-02-19
JP2009034403A5 true JP2009034403A5 (ja) 2010-09-02
JP5273506B2 JP5273506B2 (ja) 2013-08-28

Family

ID=40436890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007202371A Expired - Fee Related JP5273506B2 (ja) 2007-08-02 2007-08-02 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5273506B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2011203186A1 (en) 2010-07-01 2012-01-19 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited A method of gaming, a gaming system, and a game controller
JP6439410B2 (ja) * 2014-11-28 2018-12-19 サミー株式会社 弾球遊技機

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07213711A (ja) * 1994-01-31 1995-08-15 Heiwa Corp パチンコ機の画像表示装置
JPH08336646A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Sophia Co Ltd 遊技機の可変表示制御装置
JP3675897B2 (ja) * 1995-07-28 2005-07-27 株式会社ソフィア 遊技機
JP4271739B2 (ja) * 1996-04-16 2009-06-03 株式会社ソフィア 遊技機
JPH1119302A (ja) * 1997-07-04 1999-01-26 Konami Co Ltd 遊技機及びコンピュータ可読媒体
JP2003126460A (ja) * 2001-10-29 2003-05-07 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP4374418B2 (ja) * 2003-02-13 2009-12-02 株式会社高尾 弾球遊技機
JP4450595B2 (ja) * 2003-09-22 2010-04-14 株式会社ニューギン 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011115467A5 (ja)
JP2016097156A5 (ja)
JP2011229652A5 (ja)
JP2011072683A5 (ja)
JP2006212459A5 (ja)
EA200701940A3 (ru) Игровой автомат
JP2012120865A5 (ja)
JP2009028190A5 (ja)
JP2009006031A5 (ja)
JP2006271672A5 (ja)
JP2010274138A5 (ja)
JP2016097158A5 (ja)
JP2009034403A5 (ja)
JP2008132173A5 (ja)
JP2008253347A5 (ja)
JP2011062456A5 (ja)
JP2010075260A5 (ja)
JP2009011345A5 (ja)
JP2012176031A5 (ja)
JP2011229963A5 (ja)
JP2019198497A5 (ja)
JP2013078359A5 (ja)
JP2010167213A5 (ja)
JP2008043559A5 (ja)
JP4525060B2 (ja) 遊技機