JP2009033723A - 画像読み取り装置及びその制御方法 - Google Patents

画像読み取り装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009033723A
JP2009033723A JP2008142441A JP2008142441A JP2009033723A JP 2009033723 A JP2009033723 A JP 2009033723A JP 2008142441 A JP2008142441 A JP 2008142441A JP 2008142441 A JP2008142441 A JP 2008142441A JP 2009033723 A JP2009033723 A JP 2009033723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
reading unit
unit
document
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008142441A
Other languages
English (en)
Inventor
Do Hyung Kweon
度亨 權
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2009033723A publication Critical patent/JP2009033723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/203Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/203Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet
    • H04N1/2032Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet of two pictures corresponding to two sides of a single medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04748Detection of scanning velocity or position by detecting synchronisation signals or driving signals, e.g. page sync
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04756Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position or movement of the sheet, the sheet support or the photoconductive surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】原稿の第1面と第2面をそれぞれ読み取る2つの読み取りユニットが互いに異なる性能で原稿を読み取る時に読み取り品質が低下するのを防止する画像読み取り装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】画像読み取り装置100は、原稿を移送する自動原稿送りユニット130と、自動原稿送りユニット130によって移送される原稿の第1面を読み取る第1読み取りユニット140と、自動原稿送りユニット130によって移送される原稿の第2面を読み取る第2読み取りユニット150とを備える。画像読み取り装置の動作を制御する制御部は、原稿の両面を読み取る両面読み取りモードで第1読み取りユニットと第2読み取りユニットのいずれか一方を基準読み取りユニットと決定し、基準読み取りユニットが原稿を読み取る速度で原稿が移送されるように原稿の移送速度を制御する。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像読み取り装置に関し、特に、原稿の第1面と第2面に記録されている画像情報を互いに異なる性能で読み取ることができる画像読み取り装置及びその制御方法に関する。
画像読み取り装置は、原稿に記録されている画像情報を読み込む装置で、スキャナー、デジタル複写機、複合機などの機器に搭載されている。画像読み取り装置で原稿の両面を読み取る方法は、2通りに大別されることができる。その一つは、移送される原稿の第1面を読み取りユニットを用いてスキャンした後、原稿反転装置を用いて原稿の移送方向を反転させ、デュプレックス経路を通って原稿の第1面と第2面がひっくり返るようにして原稿の第2面を読み取る方法である。このような方法は、一つの読み取りユニットで原稿の両面を読み取ることができるという利点があるが、両面読み取りに要求される時間においては不利である。
もう一つの方法は、原稿の第1面を読み取る第1読み取りユニットと原稿の第2面を読み取る第2読み取りユニットを相対向して設置し、原稿の両面を読み取る方法である。このような方法は、原稿を不必要に循環させることなく原稿の両面を略同時に読み取るので、高速両面読み取りが可能になる利点がある。
後者の方法を採用した画像読み取り装置を使って原稿を両面読み取りする時、使用者は、必要によって原稿の第1面と第2面を互いに異なる性能で読み取ることができる。例えば、第1面には絵や写真が記録されており、第2面には文字のみ記録されている原稿を読み取ろうとする時、使用者は、第1面は高解像度で、第2面は低解像度で読み取ることを所望することができる。また、使用者は、原稿の第1面はカラーで、第2面は白黒で読み取ることを所望することができる。
しかし、上記のように2つの読み取りユニットに対して使用者が選択する読み取りオプションが互いに異なる時、これを考慮せずに原稿を読み取ると、両読み取りユニットのうち少なくともいずれか一つはその機能を正しく発揮できず、読み取り品質が低下するという問題があった。
そこで、本発明は上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、原稿の第1面と第2面をそれぞれ読み取る2つの読み取りユニットが互いに異なる性能で原稿を読み取る時に、読み取り品質が低下するのを防止できる画像読み取り装置及びその制御方法を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、原稿を移送する自動原稿送りユニットと、前記自動原稿送りユニットによって移送される原稿の第1面を読み取る第1読み取りユニットと、前記自動原稿送りユニットによって移送される原稿の第2面を読み取る第2読み取りユニットと、原稿の両面を読み取る両面読み取りモードにおいて前記第1読み取りユニットと第2読み取りユニットのいずれかを基準読み取りユニットと決定し、前記基準読み取りユニットが原稿を読み取る速度で原稿が移送されるように原稿の移送速度を制御する制御部と、を備える画像読み取り装置が提供される。
前記制御部は、前記第1読み取りユニットが原稿の画像情報を読み込むのにかかる時間と、前記第2読み取りユニットが原稿の画像情報を読み込むのにかかる時間とを予測し、予測時間の長い読み取りユニットを基準読み取りユニットと決定してもよい。
また、前記制御部は、前記第1読み取りユニットが読み取り1画像データをメモリー部に保存するのにかかる時間と、前記第2読み取りユニットが読み取り1画像データをメモリー部に保存するのにかかる時間とを予測し、予測時間の長い読み取りユニットを基準読み取りユニットと決定するようにしてもよい。
また、前記制御部は、前記第1読み取りユニットの読み取り解像度と前記第2読み取りユニットの読み取り解像度とを比較し、読み取り解像度の高い読み取りユニットを基準読み取りユニットと決定するようにしてもよい。
前記制御部は、前記第1読み取りユニットと第2読み取りユニットのうち、基準読み取りユニットでない読み取りユニットが原稿から画像情報を読み込む周期が長くなるように前記第1読み取りユニットまたは第2読み取りユニットを制御するようにしてもよい。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、原稿の第1面と第2面を互いに異なる解像度でそれぞれ読み取る第1読み取りユニット及び第2読み取りユニットと、前記第1読み取りユニットと第2読み取りユニットのうち、読み取り解像度の高い読み取りユニットが原稿を読み取る速度で原稿を移送させる自動原稿送りユニットと、を備える画像読み取り装置が提供される。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、移送される原稿の第1面と第2面をそれぞれ読み取る第1読み取りユニットと第2読み取りユニットを備えた画像読み取り装置の制御方法であって、前記第1読み取りユニットと第2読み取りユニットの両方とも原稿を読み取る両面読み取りモードにおいて、前記第1読み取りユニットと第2読み取りユニットのいずれかを基準読み取りユニットと決定し;前記基準読み取りユニットが原稿を読み取る速度で原稿が移送されるように原稿の移送速度を制御する画像読み取り装置の制御方法が提供される。
ここで、使用者の選択した読み取りオプションによって、前記第1読み取りユニットが原稿を読み取るのにかかる時間と、前記第2読み取りユニットが原稿を読み取るのにかかる時間を予測し、予測時間の長い読み取りユニットを基準読み取りユニットと決定するようにしてもよい。
また、前記第1読み取りユニットの読み取り解像度と前記第2読み取りユニットの読み取り解像度とを比較し、読み取り解像度の高い読み取りユニットを基準読み取りユニットと決定するようにしてもよい。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、原稿の一面を読み取る第1読み取りユニットと、前記原稿の他面を読み取る第2読み取りユニットと、第1読み取りユニットに該当する第1読み取りオプションと第2読み取りユニットに該当する第2読み取りオプションを使用者が選択できるように提供する入力部と、前記使用者によって選択された第1及び第2読み取りオプションにそれぞれ基づいて、前記第1読み取りユニット及び第2読み取りユニットを選択的に制御する制御部と、を備える画像読み取り装置が提供される。
前記第1読み取りユニット及び第2読み取りユニットのそれぞれに対して使用者によって選択された各オプションは、相互に異なってもよい。前記第1及び第2読み取りオプションは、カラー、黒白及び解像度を含んでもよい。
前記使用者によって選択された第1読み取りオプションと第2読み取りオプションのそれぞれに基づいて、前記制御部は選択的に前記第1読み取りユニット及び第2読み取りユニットに対して原稿の移送速度を制御するようにしてもよい。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、第1読み取りユニットに該当する第1読み取りオプションと第2読み取りユニットに該当する第2読み取りオプションを使用者が選択できるように提供し;前記使用者によって選択された第1及び第2オプションのそれぞれに基づいて、前記第1読み取りユニット及び第2読み取りユニットを選択的に制御することを含む画像読み取り方法が提供される。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、第1読み取りユニットに該当する第1読み取りオプションと第2読み取りユニットに該当する第2読み取りオプションを使用者が選択できるように提供し;前記使用者によって選択された第1及び第2オプションにそれぞれ基づいて、前記第1読み取りユニット及び第2読み取りユニットを選択的に制御することを含む方法を実行するコンピュータプログラムが具現されているコンピュータ読み取り可能記録媒体が提供される。
以上説明したように本発明によれば、第1読み取りユニットと第2読み取りユニットが互いに異なる性能で原稿を両面読み取りする時に、両読み取りユニットがその機能を十分に発揮できるように原稿の移送速度を調節できるため、読み取り品質が低下するのを防止するこができる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
図1は、本発明の一実施形態による画像読み取り装置を有する複合機の構成を示す図で、図2は、本発明の一実施形態による画像読み取り装置の構成を示す図で、図3は、本発明の一実施形態による画像読み取り装置を示すブロック構成図である。
図1に示したように、複合機は、原稿に記録された画像を読み取る画像読み取り装置100と、画像を用紙に印刷する印刷装置200と、を含んで構成される。
印刷装置200は、画像読み取り装置100から入力される信号やPC(Personal Computer)などの外部機器から入力される信号によって画像を印刷する機能を有する。印刷装置200は、印刷媒体である用紙Sを供給する給紙ユニット210、用紙に画像を現像する現像ユニット220、用紙に熱と圧力を加え、現像された画像を用紙に固着させる定着ユニット230、及び印刷済みの用紙を外部に排出する排紙ユニット240を備える。
用紙トレー211に積載されている用紙Sは、ピックアップローラ212によりピックアップされ、現像ユニット220側に送り込まれる。帯電ローラ222により所定電位で帯電された感光体221の表面には、露光ユニット250により静電潜像が形成され、この静電潜像は現像ローラ223によりトナー画像に現像された後、転写ローラ224により用紙に転写される。用紙に転写されたトナー画像は、定着ユニット230の加熱ローラ231と加圧ローラ232との間を通過しながら熱と圧力により用紙に固着され、定着ユニット230を通過した用紙は、排紙ローラ241により移送されて外部に排出される。
図2及び図3に示すように、本発明の一実施形態による画像読み取り装置100は、読み取りフレーム110とカバー120とで構成される読み取り装置本体101と、連続した読み取りが可能なように原稿を自動給紙する自動原稿送りユニット(Automatic Document Feeder:ADF)130と、原稿Dに光を照射して画像情報を読み込む第1読み取りユニット140及び第2読み取りユニット150と、使用者の入力信号と定められたプログラムによって画像読み取り装置100の全般的な動作を制御する制御部160と、を備える。
第1読み取りユニット140と第2読み取りユニット150は、原稿に光を照射しこの原稿から反射される光を検出し、この光量を電気的な信号に変換して制御部160に伝達する。第1読み取りユニット140と第2読み取りユニット150は、原稿移送経路133を間に置いて相対向する形態で配置される。より具体的に、第1読み取りユニット140は、自動原稿送りユニット130により給紙される原稿Dの下側に配置され、原稿の第1面から画像情報を読み込み、第2読み取りユニット150は、自動原稿送りユニット130により給紙される原稿Dの上側に配置され、原稿の第2面から画像情報を読み込む。
第1読み取りユニット140と第2読み取りユニット150は、互いに異なる性能でそれぞれ原稿第1面と第2面を両面読み取りできるように構成される。例えば、第1読み取りユニット140は、写真などのように高解像度読み取りが必要な場合に備えて、最大1200dpiまで支援する読み取りユニットとすることができ、第2読み取りユニット150は、最大600dpiまで支援する読み取りユニットとすることができる。
また、第1読み取りユニット140は、白黒読み取りとカラー読み取りとも可能な読み取りユニットとすることができ、第2読み取りユニット150は、白黒読み取りのみ可能な読み取りユニットとすることができる。また、第1読み取りユニット140と第2読み取りユニット150が同じ仕様で構成されていても、第1読み取りユニット140と第2読み取りユニット150に対して使用者が異なる読み取りオプションを選択することによって、第1読み取りユニット140と第2読み取りユニット150は互いに異なる性能で原稿を両面読み取りすることができる。
カバー120は、読み取りフレーム110に回動可能に取り付けられ、読み取りフレーム110の上面を開閉する。カバー120には、第2読み取りユニット150と自動原稿送りユニット130が設置される。
読み取りフレーム110の内部には、第1読み取りユニット140が設置され、読み取りフレーム110の上面には、平板ガラス111と第1ADFガラス171が設置される。平板ガラス111は、使用者が原稿を1枚ずつ載置して読み取るためのものである。第1読み取りユニット140は、平板ガラス111の下部において平板ガラス111に沿って移動しつつ平板ガラス111に置かれた原稿を読み取り、また、第1ADFガラス171の下部に位置して、自動原稿送りユニット130により移送される原稿Dの第1面を読み取ることができる。
自動原稿送りユニット130は、読み取られる原稿が流入する原稿流入口131と、読み取り過程を終えた原稿が排出される原稿排出口132と、原稿の移送のためにカバー120の内部に形成される原稿移送経路133と、原稿移送経路133上に配置されて原稿を移送するローラ135、136、137と、を含んで構成される。
原稿流入口131は、カバー120の一側に形成され、原稿排出口132は、原稿流入口131の下部に形成される。原稿流入口131付近には、自動原稿送りユニット130により移送される原稿Dが積載される原稿給紙トレー131aと、原稿が挿入されたか否かを検出しその結果を制御部160に出力する原稿挿入検出センサー131bと、が設置される。一方、原稿排出口132の近所には、読み取り過程を終えて排出された原稿が積載される原稿排紙トレー132aが設けられる。
原稿移送経路133は、略C字状に形成され、一端が原稿流入口131を介して原稿給紙トレー131aとつながり、他端が原稿排出口132を介して原稿排紙トレー132aとつながる。第1読み取りユニット140と第2読み取りユニット150が原稿移送経路133を通過する原稿Dに記録された画像情報を読み込むことができるように、原稿移送経路133上には第1ADFガラス171と第2ADFガラス172が順次に配置される。第1ADFガラス171は、第1読み取りユニット140に対応する位置において読み取りフレーム110に設置され、第2ADFガラス172は、第2読み取りユニット150に対応する位置においてカバー120に設置される。
原稿を移送するローラは、原稿給紙トレー131aに積載された原稿Dをピックアップする原稿ピックアップローラ134、原稿ピックアップローラ134によりピックアップされた原稿を原稿移送経路133上で移送する第1〜第3移送ローラ135、136、137、及び読み取り済みの原稿を原稿排紙トレー132aに排出する排紙ローラ138を含んで構成される。これらのローラ134、135、136、137、138は少なくとも一つのモーター(図示せず)によって回転駆動され、第1読み取りユニット140と第2読み取りユニット150が原稿を読み取るのに適合した速度で原稿を移送する。移送ローラのうち、原稿ピックアップローラ134と最も接近している第1移送ローラ135は、原稿ピックアップローラ134でピックアップされた原稿を1枚ずつ分離する。このため、第1移送ローラ135に臨んで摩擦パッド135aが設置される。
制御部160は、原稿の両面を読み取る両面読み取りモードにおいて第1読み取りユニット140と第2読み取りユニット150のいずれか一方を基準読み取りユニットと決定することができる。また、制御部160は、この基準読み取りユニットが原稿を読み取るのに適合した速度で原稿が移送されるように駆動部184(図3参照)を制御することができる。
制御部160は、使用者が選択する読み取りオプションによって第1読み取りユニット140と第2読み取りユニット150の読み取り時間を予測し、両読み取りユニットのうち、読み取り時間の長い読み取りユニットを基準読み取りユニットと決定することができる。ここで、読み取り時間とは、所定大きさの原稿に記録されている画像情報を、定められた性能で読み込み、メモリー部183(図3参照)に保存するのにかかる時間のことをいう。すなわち、読み取り時間は、読み取りユニットが原稿の画像情報を読み取るのにかかる時間と読み取られた画像情報をメモリー部183に保存するのにかかる時間とを考慮して定める。制御部160は、原稿の大きさ、読み取りユニットの設計仕様及び使用者が選択する読み取りオプションに基づいて、予想読み取り時間を算出することができる。
例えば、使用者が、第1読み取りユニット140は600dpiで、第2読み取りユニット150は100dpiで原稿を読み取るようにそれぞれ異なる解像度を選択すると、制御部160は、第1読み取りユニット140と第2読み取りユニット150の設計仕様と使用者が指定した解像度とを考慮して第1読み取りユニット140の読み取り時間と第2読み取りユニット150の予想読み取り時間とを算出し、比較することができる。この場合、解像度の高い第1読み取りユニット140が基準読み取りユニットと決定され、制御部160は、第1読み取りユニット140の読み取り時間を基準に原稿の移送速度を制御することとなる。
ところが、このような状況で第1読み取りユニット140の読み取り時間に合わせて原稿を低速で移送すると、低解像度で原稿を読み取る第2読み取りユニット150は、余分に原稿を緻密に読み取ることとなってしまう。このような点を考慮し、制御部160は第2読み取りユニット150の読み取り周期が長くなるように第2読み取りユニット150を制御することができる。ここで、読み取り周期とは、読み取りユニットが原稿から画像情報を1度読み込んだ後、その次に画像情報を読み込むまでにかかる時間のことをいう。
以上、第1読み取りユニット140と第2読み取りユニット150が互いに異なる解像度で原稿を読み取る例について説明したがかかる例に限定されない。例えば、使用者がカラー/白黒の読み取りオプションを第1読み取りユニット140と第2読み取りユニット150に異ならせて設定した場合や、読み取り解像度とカラー/白黒などのような読み取りオプションを複合的に異ならせて設定した場合にも、制御部160は、第1読み取りユニット140と第2読み取りユニット150の読み取り時間を予測し、原稿の移送速度を制御することができる。
また、図3に示すように、本発明の一実施形態による画像読み取り装置は、入力部181、ディスプレイ部182、メモリー部183及び駆動部184を備える。
入力部181は、使用者が選択する画像読み取り装置の動作に関する情報を、制御部160に入力する。使用者は、入力部181を介して片面読み取りまたは両面読み取りのような読み取りモードを選択でき、また、片面読み取り時に、第1読み取りユニット140と第2読み取りユニット150のいずれを読み取りユニットとするか選択することができる。また、使用者は、入力部181を介して第1読み取りユニット140と第2読み取りユニット150に関する読み取りオプション(読み取り解像度や白黒/カラー等)を選択して入力することができる。
ディスプレイ部182は、画像読み取り装置の動作状態を使用者に表示する。制御部160は、片面読み取りモードにおいてディスプレイ部182を介して読み取り対象面の方向に関する情報を表示することができる。読み取り対象面の方向に関する情報とは、原稿給紙トレー131aに原稿を置く時に、読み取り対象面を上向きにすべきか、下向きにすべきかを指示する情報のことをいう。
メモリー部183には、画像読み取り装置の制御に必要な各種データが保存される。具体的に、メモリー部183には、第1読み取りユニット140と第2読み取りユニット150の読み取り時間を予測するのに必要なデータが保存される。すなわち、読み取られる原稿の大きさによって決定される読み取り時間に関するデータ、読み取り解像度によって決定される読み取り時間に関するデータ、または、白黒読み取り/カラー読み取りによって決定される読み取り時間に関するデータなどが保存される。
また、メモリー部183には、バッファーメモリー(図示せず)が設けられることができ、このバッファーメモリーには、第1読み取りユニット140と第2読み取りユニット150によって読み取られた画像データが臨時保存される。制御部160は、バッファーメモリーに保存された画像データを読み込み、所定の画像処理(例えば、ガンマ補正やシェーディング補正)を行うことができる。
駆動部184は、自動原稿送りユニット130に設置された各種ローラ134、135、136、137、138を駆動するための少なくとも一つのモーターを備える。駆動部184は、制御部160の制御によってモーターを駆動し、ローラ134、135、136、137、138を回転させることによって、原稿移送経路133上で原稿を移送する。
以下、図2〜図4を参照して本発明による画像読み取り装置の制御方法について説明する。図4は、本発明の一実施形態による画像読み取り装置の制御方法を示すフローチャートである。
画像読み取り装置の電源がオン(ON)になり、原稿挿入検出センサー131bから入力される信号に基づき、原稿流入口131に原稿が挿入されたと判断されたら、制御部160は、使用者から読み取り命令が入力されたか否か判断する(S301)。ステップS301の判断の結果、読み取り命令が入力されたと判断された場合には、使用者により入力された読み取り命令を確認する。この時、制御部160は、使用者が選択した読み取りモードを確認する一方で、使用者が選択した読み取りオプションを確認する(S302)。
続いて、制御部160は、使用者の選択した読み取りモードが両面読み取りモードか判断する(S303)。その結果、使用者が両面読み取りモードを選択したと判断されたら、制御部160は、使用者が選択した読み取りオプションによって、第1読み取りユニット140が原稿の第1面を読み取るのにかかると予想される時間と、第2読み取りユニット150が原稿の第2面を読み取るのにかかると予想される時間とを算出する(S304)。
その後、制御部160は、ステップS304で算出された第1読み取りユニット140の読み取り時間と第2読み取りユニット150の読み取り時間とを比較し、読み取り時間の長い読み取りユニットを基準読み取りユニットと決定する(S305)。
ステップS305において、基準読み取りユニットを決定した後、制御部160は、第1読み取りユニット140が基準読み取りユニットなのか判断する(S306)。第1読み取りユニット140が基準読み取りユニットとして判断された場合に、第1読み取りユニット140が原稿を読み取るのに適合した速度で原稿が移送されるように駆動部184を制御する(S307)。また、第2読み取りユニット150が原稿の画像情報を余分に緻密に読み取るのを防ぐように、第2読み取りユニット150の読み取り周期を制御する(S308)。
一方、S306の判断結果、第2読み取りユニット150が基準読み取りユニットとして判断された場合に、制御部160は、第2読み取りユニット150が原稿を読み取るのに適合した速度で原稿が移送されるように駆動部184を制御する(S309)。また、第1読み取りユニット140が原稿の画像情報を余分に緻密に読み取るのを防ぐように、第1読み取りユニット140の読み取り周期を制御する(S310)。
ステップS308またはステップS309の過程を終えた後、制御部160は、第1読み取りユニット140を制御して原稿の第1面を読み取り、第2読み取りユニット150を制御して原稿の第2面を読み取る(S311)。
一方、ステップS303の判断の結果、使用者が両面読み取りモードを選択しなかったと判断された場合に、制御部160は、片面読み取りモードとして認識し、第1読み取りユニット140と第2読み取りユニット150のいずれかを、原稿を読み取る読み取りユニットとして決定する(S312)。ここで、原稿の片面読み取りに使用する読み取りユニットは、基本設定によって決定されたり、使用者の選択によって決定されたりしてもよい。
原稿の片面読みに使用される読み取りユニットが決定されたら、制御部160は、原稿の読み取り対象面の方向に関する情報、すなわち、原稿給紙トレー131aに原稿が置かれる時に読み取り対象面が上向きになるべきか、下向きになるべきかに関する情報をディスプレイ部182に表示し、使用者に案内する(S313)。
より具体的には、原稿を片面読み取る読み取りユニットが第1読み取りユニット140と決定された場合、制御部160は、第1読み取りユニット140が原稿を読み取るのに適合した状態、すなわち、読み取り対象面を上向きにして原稿を原稿給紙トレー131aに載せておくよう使用者に指示する。一方、原稿を片面読み取る読み取りユニットが第2読み取りユニット150と決定された場合には、制御部160は、第2読み取りユニット150が原稿を読み取るのに適合した状態、すなわち、読み取り対象面を下向きにして原稿を原稿給紙トレー131aに載せておくよう使用者に指示する。
続いて、制御部160は、駆動部184を制御して原稿給紙トレー131aの原稿を適正速度で移送させながら第1読み取りユニット140または第2読み取りユニット150を制御し、原稿の第1面または第2面を読み取る(S314)。
ステップS311またはステップS314の読み取り過程が完了すると、制御部160は、読み取られた画像情報を使用者の選択によって、ファイルとして保存したり、印刷装置200を介して印刷したりできるように制御する(S315)。
本発明はまた、コンピュータ可読媒体上のコンピュータ可読コードとしても具現可能である。コンピュータ可読媒体は、コンピュータ可読記録媒体及びコンピュータ可読転送媒体を含むことができる。コンピュータ可読記録媒体は、データの記録が可能で、かつ、記録されたデータをコンピュータシステムによって読み出し可能なデータ保存装置のいずれかである。
コンピュータ可読記録媒体の例には、ROM(read only memory)、RAM(random access memory)、CD−ROMs、磁気テープ、フロッピディスク、光データ保存装置がある。また、このコンピュータ可読記録媒体は、コンピュータ可読コードが分散された形態に保存及び実行されることができるように、ネットワークで結合されたコンピュータシステムに分散されても良い。
また、コンピュータ可読転送媒体は、搬送波(carrier waves)または信号の転送(例えば、インターネットを通じた有線または無線データ転送)を行うことができる。また、本発明によって成し遂げられる関数プログラム、コード、コードセグメントは、本発明の属する分野に熟練したプログラマによって容易に解析されることができる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明の一実施形態にかかる画像読み取り装置を有する複合機の構成を示す図である。 同実施形態にかかる画像読み取り装置の構成を示す図である。 同実施形態にかかる画像読み取り装置を示すブロック構成図である。 同実施形態にかかる画像読み取り装置の制御方法を示すフローチャートである。
符号の説明
100 画像読み取り装置
130 自動原稿送りユニット
140 第1読み取りユニット
150 第2読み取りユニット
160 制御部
181 入力部
182 ディスプレイ部
184 駆動部
200 印刷装置

Claims (16)

  1. 原稿を移送する自動原稿送りユニットと、
    前記自動原稿送りユニットによって移送される原稿の第1面を読み取る第1読み取りユニットと、
    前記自動原稿送りユニットによって移送される原稿の第2面を読み取る第2読み取りユニットと、
    原稿の両面を読み取る両面読み取りモードにおいて前記第1読み取りユニットと前記第2読み取りユニットのいずれかを基準読み取りユニットと決定し、前記基準読み取りユニットが原稿を読み取る速度で原稿が移送されるように原稿の移送速度を制御する制御部と、
    を備えることを特徴とする画像読み取り装置。
  2. 前記制御部は、前記第1読み取りユニットが原稿の画像情報を読み込むのにかかる時間と、前記第2読み取りユニットが原稿の画像情報を読み込むのにかかる時間とを予測し、予測時間の長い読み取りユニットを基準読み取りユニットと決定することを特徴とする、請求項1に記載の画像読み取り装置。
  3. 前記制御部は、前記第1読み取りユニットが読み取り1画像データをメモリー部に保存するのにかかる時間と、前記第2読み取りユニットが読み取り1画像データをメモリー部に保存するのにかかる時間とを予測し、予測時間の長い読み取りユニットを基準読み取りユニットと決定することを特徴とする、請求項1に記載の画像読み取り装置。
  4. 前記制御部は、前記第1読み取りユニットの読み取り解像度と前記第2読み取りユニットの読み取り解像度とを比較し、読み取り解像度の高い読み取りユニットを基準読み取りユニットと決定することを特徴とする、請求項1に記載の画像読み取り装置。
  5. 前記制御部は、前記第1読み取りユニットと前記第2読み取りユニットのうち、基準読み取りユニットでない読み取りユニットが原稿から画像情報を読み込む周期が長くなるように前記第1読み取りユニットまたは前記第2読み取りユニットを制御することを特徴とする、請求項1に記載の画像読み取り装置。
  6. 原稿の第1面と第2面を互いに異なる解像度でそれぞれ読み取る第1読み取りユニット及び第2読み取りユニットと、
    前記第1読み取りユニットと第2読み取りユニットのうち、読み取り解像度の高い読み取りユニットが原稿を読み取る速度で原稿を移送させる自動原稿送りユニットと、
    を備えることを特徴とする画像読み取り装置。
  7. 移送される原稿の第1面と第2面をそれぞれ読み取る第1読み取りユニットと第2読み取りユニットを備えた画像読み取り装置の制御方法であって、
    前記第1読み取りユニットと第2読み取りユニットの両方とも原稿を読み取る両面読み取りモードにおいて、前記第1読み取りユニットと第2読み取りユニットのいずれかを基準読み取りユニットと決定し、
    前記基準読み取りユニットが原稿を読み取る速度で原稿が移送されるように原稿の移送速度を制御すること
    を含むことを特徴とする画像読み取り装置の制御方法。
  8. 使用者の選択した読み取りオプションによって、前記第1読み取りユニットが原稿を読み取るのにかかる時間と、前記第2読み取りユニットが原稿を読み取るのにかかる時間を予測し、予測時間の長い読み取りユニットを基準読み取りユニットと決定することを特徴とする、請求項7に記載の画像読み取り装置の制御方法。
  9. 前記第1読み取りユニットの読み取り解像度と前記第2読み取りユニットの読み取り解像度とを比較し、読み取り解像度の高い読み取りユニットを基準読み取りユニットと決定することを特徴とする、請求項7に記載の画像読み取り装置の制御方法。
  10. 前記第1読み取りユニットと第2読み取りユニットのうち、基準読み取りユニットでない読み取りユニットが原稿から画像情報を読み込む周期が長くなるように前記第1読み取りユニットまたは第2読み取りユニットを制御することをさらに含むことを特徴とする、請求項7に記載の画像読み取り装置の制御方法。
  11. 原稿の一面を読み取る第1読み取りユニットと、
    前記原稿の他面を読み取る第2読み取りユニットと、
    前記第1読み取りユニットに該当する第1読み取りオプションと前記第2読み取りユニットに該当する第2読み取りオプションを使用者が選択できるように提供する入力部と、
    前記使用者によって選択された第1及び第2読み取りオプションのそれぞれに基づいて、前記第1読み取りユニット及び第2読み取りユニットを選択的に制御する制御部と、
    を備えることを特徴とする画像読み取り装置。
  12. 前記第1読み取りユニット及び第2読み取りユニットのそれぞれに対して使用者によって選択された各オプションは、相互に異なることを特徴とする、請求項11に記載の画像読み取り装置。
  13. 前記第1及び第2読み取りオプションは、カラー、黒白及び解像性能を含むことを特徴とする、請求項11に記載の画像読み取り装置。
  14. 使用者によって選択された前記第1読み取りオプションと前記第2読み取りオプションのそれぞれに基づいて、前記制御部は選択的に前記第1読み取りユニット及び第2読み取りユニットに対して原稿の移送速度を制御することを特徴とする、請求項11に記載の画像読み取り装置。
  15. 第1読み取りユニットに該当する第1読み取りオプションと第2読み取りユニットに該当する第2読み取りオプションを使用者が選択できるように提供し、
    前記使用者によって選択された第1及び第2オプションのそれぞれに基づいて、前記第1読み取りユニット及び第2読み取りユニットを選択的に制御すること
    を含むことを特徴とする画像読み取り方法。
  16. 第1読み取りユニットに該当する第1読み取りオプションと第2読み取りユニットに該当する第2読み取りオプションを使用者が選択できるように提供し、
    前記使用者によって選択された第1及び第2オプションのそれぞれに基づいて、前記第1読み取りユニット及び第2読み取りユニットを選択的に制御すること
    を含む方法を実行するコンピュータプログラムが具現されているコンピュータ読み取り可能記録媒体。

JP2008142441A 2007-07-24 2008-05-30 画像読み取り装置及びその制御方法 Pending JP2009033723A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070074163A KR20090010785A (ko) 2007-07-24 2007-07-24 화상독취장치 및 그 제어방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009033723A true JP2009033723A (ja) 2009-02-12

Family

ID=40295083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008142441A Pending JP2009033723A (ja) 2007-07-24 2008-05-30 画像読み取り装置及びその制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US8314974B2 (ja)
JP (1) JP2009033723A (ja)
KR (1) KR20090010785A (ja)
CN (1) CN101355622A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8411336B2 (en) 2009-10-30 2013-04-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reader, image forming device having the same, and computer-readable storage medium for the same
US9300832B2 (en) 2010-03-16 2016-03-29 Ricoh Company, Limited Image reader and image forming apparatus

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009118246A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Kyocera Mita Corp 画像処理装置
JP4935846B2 (ja) * 2009-03-31 2012-05-23 ブラザー工業株式会社 画像処理装置
JP5619445B2 (ja) * 2009-03-31 2014-11-05 ブラザー工業株式会社 画像処理装置
JP5278413B2 (ja) * 2010-11-30 2013-09-04 ブラザー工業株式会社 画像読取装置、及びそれに用いるプログラム
US20120236351A1 (en) * 2011-03-16 2012-09-20 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and display device
US8649073B2 (en) * 2011-06-10 2014-02-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Configurable scanner assembly
JP6032990B2 (ja) * 2012-07-26 2016-11-30 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
US10205845B2 (en) * 2015-11-23 2019-02-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Image reading using a duplex scanning function
JP7151441B2 (ja) * 2018-12-07 2022-10-12 コニカミノルタ株式会社 画像読取装置
JP7347067B2 (ja) * 2019-09-20 2023-09-20 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像処理装置およびプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004040311A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Canon Inc 画像読み取り装置及びその制御方法並びに画像形成装置
JP2005072760A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Murata Mach Ltd 両面読取装置
JP2005295359A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Murata Mach Ltd 画像読取装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002112015A (ja) 2000-09-28 2002-04-12 Canon Electronics Inc 画像読取装置、画像読取方法、及び処理プログラムを提供する媒体
JP4432504B2 (ja) * 2004-01-21 2010-03-17 富士ゼロックス株式会社 画像読み取り装置
KR101037936B1 (ko) 2004-11-16 2011-05-30 삼성전자주식회사 컬러문서의 선택적 스캔 시스템 및 방법
JP2007143014A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Fuji Xerox Co Ltd 画像読み取り装置および画像読み取り方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004040311A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Canon Inc 画像読み取り装置及びその制御方法並びに画像形成装置
JP2005072760A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Murata Mach Ltd 両面読取装置
JP2005295359A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Murata Mach Ltd 画像読取装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8411336B2 (en) 2009-10-30 2013-04-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reader, image forming device having the same, and computer-readable storage medium for the same
US9300832B2 (en) 2010-03-16 2016-03-29 Ricoh Company, Limited Image reader and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US8593705B2 (en) 2013-11-26
US20130070314A1 (en) 2013-03-21
CN101355622A (zh) 2009-01-28
US8314974B2 (en) 2012-11-20
US20090027745A1 (en) 2009-01-29
KR20090010785A (ko) 2009-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009033723A (ja) 画像読み取り装置及びその制御方法
US20060103881A1 (en) Image forming system
JP5164105B2 (ja) 画像読取装置および画像読取装置の制御方法
US8243347B2 (en) Image processing apparatus and method with reading mistake preventing function during document reading
JP3256681B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2011151570A (ja) 画像読取装置、画像読取装置の制御方法及びプログラム
JP2005269420A (ja) シート供給装置、シート供給方法、シート読取装置およびシート読取方法
JP2000255807A (ja) 画像形成装置における用紙除湿装置
US8861043B2 (en) Image reading apparatus and method of controlling the same
US20090009810A1 (en) Image forming apparatus, image forming method, image forming program, and recording medium
JP4591556B2 (ja) 自動原稿搬送装置及び画像形成装置
JP3915409B2 (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JP4424322B2 (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JP2008283515A (ja) 画像処理装置、画像処理システム及び画像処理方法
JP2008221699A (ja) 画像処理装置
JPH1169096A (ja) 画像形成装置
JP2005164712A (ja) 画像形成装置
JP2013098694A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP6788819B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成システム
JP5096281B2 (ja) 画像処理装置
JP2006018081A (ja) 画像形成装置
JP2008060867A (ja) 原稿読取り装置
JPH06194899A (ja) 画像形成方法及びその装置
JP2005277824A (ja) 画像読取装置
JP2000039751A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090515

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090706

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090707

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120926

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130604