JP2009032630A - 燃料電池用水素供給装置 - Google Patents

燃料電池用水素供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009032630A
JP2009032630A JP2007212386A JP2007212386A JP2009032630A JP 2009032630 A JP2009032630 A JP 2009032630A JP 2007212386 A JP2007212386 A JP 2007212386A JP 2007212386 A JP2007212386 A JP 2007212386A JP 2009032630 A JP2009032630 A JP 2009032630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
hydrogen
pressure
fuel cell
discharged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007212386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5234898B2 (ja
Inventor
Sang-Hyun Kim
相 鉉 金
Kunki Lee
勳 熙 李
Hyung Gi Kim
亨 基 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Kia Corp
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Kia Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co, Kia Motors Corp filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2009032630A publication Critical patent/JP2009032630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5234898B2 publication Critical patent/JP5234898B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04201Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C11/00Use of gas-solvents or gas-sorbents in vessels
    • F17C11/005Use of gas-solvents or gas-sorbents in vessels for hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C5/00Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures
    • F17C5/06Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures for filling with compressed gases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04201Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes
    • H01M8/04216Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes characterised by the choice for a specific material, e.g. carbon, hydride, absorbent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/4673Plural tanks or compartments with parallel flow
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/4673Plural tanks or compartments with parallel flow
    • Y10T137/469Sequentially filled and emptied [e.g., holding type]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は燃料電池用水素供給装置に関し、更に詳しくは、高圧の圧縮水素ガスを貯蔵するにあたり、高圧タンク内部に金属水素化物(MH)タンクを装着し、高圧タンクに水素を充填する際はMHタンクから水素を放出し、高圧タンクから水素を排出する際にはMHタンクに水素を充填することで、温度を補償することができるようにした燃料電池用水素供給装置に関する。
【解決手段】 本発明は、高圧タンクの両端に設置された第1および第2電磁弁、高圧タンクと並列に連結されるバッファータンク、および高圧タンクまたはMHタンクから水素が供給されるスタックとを含めて構成されることを特徴とする燃料電池用水素供給装置を提供する。
【選択図】 図3

Description

本発明は燃料電池用水素供給装置に係り、更に詳しくは、タンク内部に高圧の圧縮水素ガスを貯蔵するにあたり、高圧タンク内部に水素貯蔵密度が高い金属水素化物(MH;Metal Hybrid)タンクを装着し、高圧タンクに水素を充填する際はMHタンクから水素を放出し、高圧タンクから水素を排出する際にはMHタンクに水素を充填することで、高圧タンクの充填・排出時、MHタンクを利用して温度を補償することができるようにした燃料電池用水素供給装置に関する。
一般的に、燃料電池は燃料が持っている化学エネルギーを燃焼により熱に変えずに電池内で電気化学的に直接電気エネルギーに変える装置であり、自動車の電源、レーザー電気器具の電源などとして研究されている無公害発電装置である。
このような燃料電池では電気を生産する単位電池が積層されている燃料電池セルアッセンブリーおよびその周辺部品とで構成される燃料電池スタックが、アノードで燃料気体である水素の供給を受け、カソードで酸化剤である酸素の供給を受けて電気を生産する。
このように、燃料電池を駆動源とする車両では前述した電気生産のために、車両に予め貯蔵させた水素を燃料電池スタックに供給しなければならないため、車両には車両外部の水素充填設備から供給された水素を貯蔵するための別途の水素貯蔵タンクが具備される。
即ち、燃料電池の発電に必要な水素は、一度車両に具備された水素貯蔵タンクに貯蔵された後、発電が行われる燃料電池スタックに供給される。
従って、燃料電池スタックでの連続した発電のためには適切な時期に水素貯蔵タンクを充填させなければならないため、水素充填設備は水素供給タンクおよび圧縮機などを含み、水素供給タンクから供給される水素は圧縮機で圧力が高くなった後、車両の水素貯蔵タンクに供給されるようになっている。
一方、燃料である水素の貯蔵方式としては液体水素貯蔵、高圧圧縮方式および水素貯蔵材料(金属水酸化物、多孔性ナノ材料)を利用した水素貯蔵方式などがある。
現在、商用化に最も近接した技術は高圧圧縮方式であり、水素貯蔵材料を利用した方式も非常に活発に研究されている。
図1は高圧圧縮方式の燃料供給を表す模式図である。水素充填所1で高圧水素タンク2に水素を充填し、後圧レギュレータ3および低圧レギュレータ4を通して圧力を調節し、必要時に高圧水素タンク2からスタック(燃料電池スタック)に水素を供給する。
この時、前記高圧水素タンク2の一端部には電磁弁5が設置され、その他端部にはエンドプラグ(栓)が設置され、電磁弁5を通してガスを充填し、前記電磁弁5に作動シグナルを送り、バルブがオン/オフされる。
現在、燃料電池システムにおいての水素貯蔵方法は350barまたは700barの高圧で圧縮する方式である。
しかし、この方式は容量貯蔵密度が低いため走行距離を確保するためには同一容量の圧縮圧力を高めなければならず、同一圧縮圧力では貯蔵容積が大きくならなければならないが、これは安定性および車両搭載の側面で不利である。
また、高圧貯蔵水素タンクに水素を圧縮し、貯蔵する途中に圧力の影響により発生する温度上昇は安全性の側面で不利である。
そして、図2は水素貯蔵物質の水素吸放出を表す図面であり、水素貯蔵材料に水素を貯蔵する時は放熱反応により熱が発生し、外部から熱を加えると水素が放出される特性がある。
しかし、前記水素貯蔵材料を利用すると、高圧圧縮水素貯蔵方式に比べて重量貯蔵密度が非常に高いという長所を有しているが、水素の吸放出速度および発生する熱管理の側面で高圧圧縮方式に比べて技術的に不利である。
特開2005−2998657号公報
本発明は前記のような点を勘案してなされたものであり、本発明の目的は高圧タンク内部に金属水素化物タンクを装着し、高圧タンク両端に電磁弁を設置し、高圧タンクの水素を充填・排出する際、水素の出入方向をMHタンクと互いに反対となるように電磁弁を制御して温度を補償することで、効率的な熱管理および安全性確保に寄与することができるようにした燃料電池用水素供給装置を提供することにある。
前記目的を達成するための本発明は燃料電池用水素供給装置において、
水素充填所から充填が可能であり、内部に金属水素化物(MH)タンクが別個に貯蔵可能となるように装着された高圧タンク、高圧タンクの両端に設置された第1および第2電磁弁、高圧タンクと並列に連結されるバッファータンク、および高圧タンクまたはMHタンクから水素が供給されるスタックとを含めて構成され、第1電磁弁を通して水素が水素充填所から高圧タンクに充填および排出され、第2電磁弁を通してMHタンクに充填および排出され、高圧タンクに水素を充填する際、第1および第2電磁弁が同時に開きながらMHタンクの水素が排出され、MHタンクから排出された水素はバッファータンクに貯蔵された後、スタックに供給されることを特徴とする。
好ましい具現例として、MHタンクに水素を充填する際、第1および第2電磁弁が同時に開きながら高圧タンクの水素が排出され、高圧タンクから排出された水素はバッファータンクに貯蔵された後、スタックに供給されることを特徴とする。
更に好ましい具現例として、第1電磁弁には第1温度センサーが設置され、高圧タンクに水素を充填する際、第1温度センサーが高圧タンクの温度を測定し、測定された温度が上昇すると、第2電磁弁が開きながらMHタンクの水素が排出されることを特徴とする。
また、第2電磁弁には第2温度センサーが設置され、MHタンクに水素を充填する際、第2温度センサーがMHタンクの温度を測定し、測定された温度が上昇すると、第1電磁弁が開きながら高圧タンクの水素が排出されることを特徴とする。
更に、第1電磁弁に第1圧力センサーが設置され、バッファータンクに第3圧力センサーが設置され、第1圧力センサーで測定された圧力値が第3圧力センサーの測定値より大きい場合、第1電磁弁が開きながら高圧タンクの水素がバッファータンクに排出されることを特徴とする。
また、第2電磁弁に第2圧力センサーが設置され、第1圧力センサーを通して測定された高圧タンクの圧力値より第2圧力センサーを通して測定されたMHタンクの圧力値が更に高い場合、第2電磁弁が開きながらMHタンクの水素がバッファータンクに排出されることを特徴とする。
特に、バッファータンクおよびスタックの間には高圧および低圧レギュレータが設置され、バッファータンクの水素は高圧および低圧レギュレータを通して減圧された後、スタックに供給されることを特徴とする。
本発明による燃料電池用水素供給装置によると、高圧タンクの内部に装着された金属水素化物タンクを利用して高圧タンクに圧縮水素を注入する際、高圧タンクの温度が上昇すると、MHタンクの電磁弁を開いて水素を放出しながら高圧タンクを冷却する効果がもたらされ、MHタンクに圧縮水素を注入する際、MHタンクの温度が上昇すると、高圧タンクの電磁弁を開いて水素を放出しながら高圧タンクの内部温度は冷却され、MHタンクから水素を注入する際に発生する温度で補償することで、効率的な熱管理および安全性を確保することができ、水素充填速度を向上させることができる。
以下、本発明の好ましい実施例を添付図面を参照にして詳しく説明する。
図3は高圧タンク充填時の本発明の一実施例による燃料電池用水素供給装置の水素フローを表す模式図であり、図4はMHタンク充填時の本発明の一実施例による燃料電池用水素供給装置の水素フローを表す模式図であり、図5は走行時の本発明の一実施例による燃料電池用水素供給装置の水素フローを表す模式図である。
燃料電池車両で使用される燃料である水素の貯蔵形態は、水素を圧縮して一定の体積空間を有するボンベに高圧で充填することが一般的であるが、圧縮水素間の距離が遠いためボンベに充填される水素の量には限界があり、高圧タンク10に水素を充填/排出する際に発生する熱の変化により安全性の側面で問題がある。
また、金属水素化物(以下、MH)は低温時に水素を吸入して貯蔵し、高温となると貯蔵した水素を放出する金属であり、このようなMHを利用して水素を貯蔵する場合、水素貯蔵容量は非常に大きいが、水素貯蔵合金の重量が大きいため、これを動かすのにエネルギーが大量に所要されるという問題がある。
本発明の一実施例による水素貯蔵タンクは大きく、圧縮水素ガス貯蔵用高圧タンク10と、金属水素化物を利用したMHタンク11と、高圧タンク10またはMHタンク11のいずれか一つから排出される水素を貯蔵するバッファータンク12に分けることができる。
圧縮水素ガス貯蔵用高圧タンク10は圧縮水素を貯蔵するのに一般的に使用されるボンベとして、アルミニウムライナーチューブの両側の先端部分をスピニング加工した後、ネジ加工する。
MHタンク11は高圧タンク10の内部に装着される水素貯蔵タンクとして、タンクのサイズは小さいが、金属内部に貯蔵される水素原子間の距離が短いため貯蔵される水素貯蔵容量は同一サイズの高圧タンク10に比べて多い。
ここで、MHタンク11を高圧タンク10の内部に装着するための製作方法は下記の通りである。まず、アルミニウムライナーチューブの一端部をスピニング加工した後、一方の入口部分(ボス部位)をネジ加工した後、既製作されているMHタンク11を高圧タンク内部に装着する。
次いで、アルミニウムライナーチューブの多端部をスピニング加工およびネジ加工した後、フィラメントワインディング工程を経て樹脂硬化して完成する。
このように内部にMHタンク11が装着された高圧タンク10の一端には高圧タンクの水素出入を開閉する第1電磁弁13、第1温度センサーおよび第1圧力センサーが設置され、高圧タンク10の他端にはMHタンク11の水素出入を開閉する第2電磁弁14、第2温度センサーおよび第2圧力センサーが設置されている。
また、高圧タンク10と並列にバッファータンク12が設置され、第1電磁弁13は水素充填所17から高圧タンク10への充填および高圧タンク10からバッファータンク12に排出され、第2電磁弁14は水素充填所17からMHタンク11への充填およびMHタンク11からバッファータンク12に排出される構造で設置されなければならない。
このような構造は高圧タンク10に水素を充填すると同時にMHタンク11から水素を排出したり、また、MHタンク11に水素を充填すると同時に高圧タンク10から水素を排出する構造であるため、高圧タンク10またはMHタンク11に水素が入力されると、残りの一方から水素が出力されるようにするためにバッファータンク12が設置される。
この時、バッファータンク12の一側には第1電磁弁13と連結される第3電磁弁15、第3温度センサーおよび第3圧力センサーが設置され、バッファータンク12の他側には第2電磁弁14と連結される第4電磁弁16、第4温度センサーおよび第4圧力センサーが設置されている。
前記温度センサーおよび圧力センサーは電磁弁13〜16に装着される。
このような構成による本発明の一実施例による燃料電池用水素供給装置の作動状態を説明すると下記の通りである。
1)高圧タンクに圧縮水素注入時
水素充填所17から高圧の圧縮水素を高圧タンク10に注入して充填させ、高圧タンク側の温度センサー(第1温度センサー)を通して高圧タンク10内部の温度を測定する。
測定された温度が上昇すると、MHタンク側の第2電磁弁14に制御シグナルを送り、回路をオープンさせた後、MHタンク11内の水素がバッファータンク12に放出されるようにする。
従って、前記圧縮水素が高圧タンク10に充填される間、上昇する温度はMHタンク11の水素放出により冷却される効果を得ることができ、バッファータンク12の水素はスタック18に供給される。
2)MHタンク11に圧縮水素注入時
水素充填所17から高圧の圧縮水素をMHタンク11に注入して充填させると、MHタンク11内の温度が上昇する。この時発生する温度をMHタンク11側に設置された第2温度センサーを通して測定する。
測定された温度が上昇すると、高圧タンク10側に設置された第1電磁弁13に制御シグナルを送り、回路をオープンさせた後、高圧タンク10内の水素がバッファータンク12に放出されるようにする。
従って、圧縮水素がMHタンク11に充填される間、上昇する温度は高圧タンク10の水素放出により冷却され、バッファータンク12の水素はスタック18に供給される。
3)走行時
燃料電池システムの運転のためにバッファータンク側に設置された第4電磁弁16をオープンさせ、高圧レギュレータ20で1次的に圧力を10barまで減圧させた後、低圧レギュレータ21で2次的に圧力を0.2barに減圧する。
その後、0.2barに減圧された水素はスタック18に供給され、空気と反応し、残った水素は再循環ブロワー19を通して再循環される。
第1および第3圧力センサーを通して圧力をモニタリングし、高圧タンク10の圧力がバッファータンク12の圧力より大きい場合、第1電磁弁13(高圧タンク側)を開いた状態になるようにする。
第1および第3圧力センサーから測定された圧力値が第2圧力センサー(MHタンク側)の測定値より低い場合、第2電磁弁14(MHタンク側)を開き、MHタンク11の水素を放出させて使用する。
MHタンク11の水素貯蔵量は多いが、圧力が低いため、走行時に水素が使用される順序はバッファータンク12→高圧タンク10→MHタンク11の順である。
従って、高圧タンク10の側面では、高圧水素充填時に発生する圧力熱をMHタンク11の水素放出時に起きる冷却効果により減少させるため、より早い速度で充填することができる(現在はタンク温度が85℃を超えない範囲で速度を高圧タンク10の水素充填速度を制限)。
更に、MHタンク11の側面では高圧水素の充填・排出時に発生する吸熱および発熱は高圧タンク10の圧縮熱および放出熱で補償することができる。
図6は水素充填時の温度上昇を表すグラフであり、タンクの温度上昇を考慮して約3〜4分の充填時間で充填した場合、タンク内部の温度は80℃まで上昇し、米国エネルギー省(DOE;Department of Energy)の基準である2分以内に充填をすると、温度は更に上昇する。
図7は水素放出時の温度下降を表すグラフであり、10分間水素を放出する場合、−40℃まで冷却される現象が発生し、更に大きい流路を確保して放出する場合、更に大きく下降する。
従来の燃料供給システムを表す模式図である。 従来の水素貯蔵物質の水素吸放出を表す図面である。 高圧タンク充填時の本発明の一実施例による燃料電池用水素供給装置の水素フローを表す模式図である。 MHタンク充填時の本発明の一実施例による燃料電池用水素供給装置の水素フローを表す模式図である。 走行時の本発明の一実施例による燃料電池用水素供給装置の水素フローを表す模式図である。 高圧水素充填時の温度上昇を表すグラフである。 高圧水素放出時の温度下降を表すグラフである。
符号の説明
10 高圧タンク
11 MHタンク
12 バッファータンク
13〜16 第1〜第4電磁弁
17 水素充填所
18 スタック
19 再循環ブロワー
20 高圧レギュレータ
21 低圧レギュレータ

Claims (7)

  1. 燃料電池用水素供給装置において、
    水素充填所から充填が可能であり、内部に金属水素化物(MH)タンクが別個に貯蔵可能となるように装着された高圧タンク、
    前記高圧タンクの両端に設置された第1および第2電磁弁、
    前記高圧タンクと並列に連結されるバッファータンク、および
    前記高圧タンクまたは前記MHタンクから水素が供給されるスタック
    を含めて構成され、前記第1電磁弁を通して水素が前記水素充填所から前記高圧タンクに充填および排出され、前記第2電磁弁を通して前記MHタンクに充填および排出され、前記高圧タンクに水素を充填する際、前記第1および前記第2電磁弁が同時に開きながら前記MHタンクの水素が排出され、前記MHタンクから排出された水素は前記バッファータンクに貯蔵された後、前記スタックに供給されることを特徴とする燃料電池用水素供給装置。
  2. 前記MHタンクに水素を充填する際、前記第1および前記第2電磁弁が同時に開きながら前記高圧タンクの水素が排出され、前記高圧タンクから排出された水素は前記バッファータンクに貯蔵された後、前記スタックに供給されることを特徴とする、請求項1記載の燃料電池用水素供給装置。
  3. 前記第1電磁弁には第1温度センサーが設置され、前記高圧タンクに水素を充填する際、前記第1温度センサーが前記高圧タンクの温度を測定し、測定された温度が上昇すると、前記第2電磁弁が開きながら前記MHタンクの水素が排出されることを特徴とする、請求項1記載の燃料電池用水素供給装置。
  4. 前記第2電磁弁には第2温度センサーが設置され、前記MHタンクに水素を充填する際、前記第2温度センサーが前記MHタンクの温度を測定し、測定された温度が上昇すると、前記第1電磁弁が開きながら前記高圧タンクの水素が排出されることを特徴とする、請求項2記載の燃料電池用水素供給装置。
  5. 前記第1電磁弁に第1圧力センサーが設置され、前記バッファータンクに第3圧力センサーが設置され、前記第1圧力センサーで測定された圧力値が第3圧力センサーの測定値より大きい場合、前記第1電磁弁が開きながら前記高圧タンクの水素が前記バッファータンクに排出されることを特徴とする、請求項1記載の燃料電池用水素供給装置。
  6. 前記第2電磁弁に第2圧力センサーが設置され、前記第1圧力センサーを通して測定された高圧タンクの圧力値より前記第2圧力センサーを通して測定された前記MHタンクの圧力値が更に高い場合、前記第2電磁弁が開きながら前記MHタンクの水素が前記バッファータンクに排出されることを特徴とする、請求項5記載の燃料電池用水素供給装置。
  7. 前記バッファータンクおよび前記スタックの間には高圧および低圧レギュレータが設置され、前記バッファータンクの水素は前記高圧および前記低圧レギュレータを通して減圧された後、前記スタックに供給されることを特徴とする、請求項1ないし6のいずれか一項に記載の燃料電池用水素供給装置。
JP2007212386A 2007-07-26 2007-08-16 燃料電池用水素供給装置 Expired - Fee Related JP5234898B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2007-0074871 2007-07-26
KR1020070074871A KR100980996B1 (ko) 2007-07-26 2007-07-26 연료전지용 수소공급장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009032630A true JP2009032630A (ja) 2009-02-12
JP5234898B2 JP5234898B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=40307848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007212386A Expired - Fee Related JP5234898B2 (ja) 2007-07-26 2007-08-16 燃料電池用水素供給装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8197988B2 (ja)
JP (1) JP5234898B2 (ja)
KR (1) KR100980996B1 (ja)
CN (1) CN101355175B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112856223A (zh) * 2019-11-26 2021-05-28 现代自动车株式会社 使用固态氢气储存材料的热循环氢气储存方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101052599B1 (ko) * 2009-06-02 2011-08-02 황성조 수소저장합금용기를 구비한 연료전지 자동차
CN101958423A (zh) * 2010-09-25 2011-01-26 华为技术有限公司 供氢系统、氢气供应系统及方法以及氢燃料电池系统
KR101230897B1 (ko) * 2010-11-26 2013-02-07 현대자동차주식회사 연료전지 차량용 연비 측정 장치
US8961627B2 (en) 2011-07-07 2015-02-24 David J Edlund Hydrogen generation assemblies and hydrogen purification devices
JP6001315B2 (ja) * 2012-04-26 2016-10-05 トヨタ自動車株式会社 ガス充填システム及び車両
KR101417269B1 (ko) * 2012-05-07 2014-07-08 기아자동차주식회사 통합형 매니폴드 블록을 갖는 연료전지용 수소공급시스템
US20140065020A1 (en) * 2012-08-30 2014-03-06 David J. Edlund Hydrogen generation assemblies
US9187324B2 (en) 2012-08-30 2015-11-17 Element 1 Corp. Hydrogen generation assemblies and hydrogen purification devices
US11738305B2 (en) 2012-08-30 2023-08-29 Element 1 Corp Hydrogen purification devices
US10717040B2 (en) 2012-08-30 2020-07-21 Element 1 Corp. Hydrogen purification devices
US9273829B2 (en) * 2012-10-09 2016-03-01 Basf Se Sorption store for storing gaseous substances
US9243754B2 (en) * 2012-10-09 2016-01-26 Basf Se Method of charging a sorption store with a gas
US9322510B2 (en) * 2012-10-09 2016-04-26 Basf Se Method of charging a sorption store with a gas
DE102012218857A1 (de) * 2012-10-16 2014-04-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Befüllen einer Kraftstoffspeicheranlage eines Kraftfahrzeugs
US20140138452A1 (en) * 2012-11-20 2014-05-22 GM Global Technology Operations LLC System And Method For Heating The Passenger Compartment Of A Fuell Cell-Powered Vehicle
US9739418B2 (en) 2013-09-27 2017-08-22 Uchicago Argonne, Llc Enhanced methods for operating refueling station tube-trailers to reduce refueling cost
CN104633439A (zh) * 2015-01-11 2015-05-20 沈军 一种低温储罐和由其构成的天然气加气站
US10267456B2 (en) 2016-09-22 2019-04-23 Uchicago Argonne, Llc Two-tier tube-trailer operation method and system to reduce hydrogen refueling cost
DK179310B1 (en) * 2017-05-22 2018-04-23 Nel Hydrogen As Method of refueling a hydrogen vehicle
CN108443702A (zh) * 2018-03-18 2018-08-24 深圳汽航院科技有限公司 一种供给燃料电池模组的充氢设备及其智能充氢控制方法
CN108365240B (zh) * 2018-03-30 2023-11-14 西华大学 Fcev氢燃料安装单元电控主动排氢系统
CN110474071B (zh) * 2018-05-11 2022-08-23 江苏清能新能源技术股份有限公司 一种燃料电池系统的供氢装置及其运行方法
EP3726124A1 (en) * 2019-04-17 2020-10-21 GRZ Technologies SA Hydrogen storage system
US11649927B2 (en) 2020-01-30 2023-05-16 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Dual-inlet valve refilling of a single fuel cylinder
CN112820902B (zh) * 2020-12-31 2022-04-29 华中科技大学 一种应用于氢氧燃料电池的零气体排放系统
KR102328719B1 (ko) 2021-01-05 2021-11-22 주식회사 헥사 측면주입형 액체수소 저장탱크
EP4083493A1 (en) * 2021-04-07 2022-11-02 Blue Spirit Aero SAS Fluid storage tank, filling method and aircraft
CN114744244B (zh) * 2022-05-13 2023-10-31 海南天宇科技集团有限公司 一种配合式氢瓶模组
CN116404209B (zh) * 2023-06-07 2023-08-29 北京理工大学 一种应用于燃料电池汽车的氢气回收装置及其控制方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58121566A (ja) * 1982-01-13 1983-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 水素燃料電池
JP2002221298A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Honda Motor Co Ltd 水素貯蔵装置
JP2004164860A (ja) * 2002-11-08 2004-06-10 Honda Motor Co Ltd 燃料電池用の水素回収システム
JP2004162812A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Nissan Motor Co Ltd 高圧ガス貯蔵容器及びこれを用いた燃料電池システム
JP2004273164A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システム
JP2007016988A (ja) * 2005-06-06 2007-01-25 Toyota Motor Corp 高圧タンク

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000012062A (ja) 1998-06-24 2000-01-14 Imura Japan Kk 水素ガス供給装置及び水素ガス供給方法
JP2001155750A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Toyota Motor Corp 水素充填装置および冷却媒体の再生方法
JP4944300B2 (ja) 2001-01-25 2012-05-30 本田技研工業株式会社 燃料電池システム
JP4078522B2 (ja) * 2002-01-31 2008-04-23 Jfeスチール株式会社 ハイブリッド型水素貯蔵容器および容器への水素貯蔵方法
JP2003257464A (ja) * 2002-02-27 2003-09-12 Nippei Toyama Corp 燃料電池用の水素発生システム
JP2004253258A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システム及びその制御方法
KR100534767B1 (ko) * 2003-10-10 2005-12-07 현대자동차주식회사 연료전지 차량의 수소가스 안전 배출장치 및 방법
KR100534765B1 (ko) * 2003-12-19 2005-12-07 현대자동차주식회사 연료 전지 자동차의 수소연료 충진방법 및 장치
JP4673617B2 (ja) 2004-12-16 2011-04-20 本田技研工業株式会社 燃料電池システムおよびその制御方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58121566A (ja) * 1982-01-13 1983-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 水素燃料電池
JP2002221298A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Honda Motor Co Ltd 水素貯蔵装置
JP2004164860A (ja) * 2002-11-08 2004-06-10 Honda Motor Co Ltd 燃料電池用の水素回収システム
JP2004162812A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Nissan Motor Co Ltd 高圧ガス貯蔵容器及びこれを用いた燃料電池システム
JP2004273164A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システム
JP2007016988A (ja) * 2005-06-06 2007-01-25 Toyota Motor Corp 高圧タンク

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112856223A (zh) * 2019-11-26 2021-05-28 现代自动车株式会社 使用固态氢气储存材料的热循环氢气储存方法
CN112856223B (zh) * 2019-11-26 2024-02-20 现代自动车株式会社 使用固态氢气储存材料的热循环氢气储存方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100980996B1 (ko) 2010-09-07
CN101355175B (zh) 2013-11-13
KR20090011365A (ko) 2009-02-02
CN101355175A (zh) 2009-01-28
JP5234898B2 (ja) 2013-07-10
US8197988B2 (en) 2012-06-12
US20100167155A1 (en) 2010-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5234898B2 (ja) 燃料電池用水素供給装置
JP7132662B2 (ja) 燃料電池システム、及びそのシャットダウン時と起動時にパージ及び排水を行う方法
CN105244519B (zh) 金属氢化物储氢与燃料电池联合系统
JP5405037B2 (ja) バッテリ装置
JP6204998B2 (ja) 酸素圧力管理部を備えている金属酸素電池
JP2008514180A (ja) 発電機の水素純度を維持するシステム及びその方法
JP2013517986A (ja) 電気駆動航空機
CN110544784B (zh) 高压复合金属氢化物储氢系统为氢源的燃料电池物流车
US20060280978A1 (en) Fuel cell system running on high pressure gas and process for controlling the system
Di Giorgio et al. Innovative battery thermal management system based on hydrogen storage in metal hydrides for fuel cell hybrid electric vehicles
KR101095309B1 (ko) 수소저장합금용기를 구비한 연료전지시스템
CN111993910B (zh) 氢燃料电池助力单车控制系统及其控制方法
JP2003287195A (ja) 水素容器の燃料補給システムおよび方法
CN107331881A (zh) 一种中高压燃料电池发动机
KR101875633B1 (ko) 고체 수소저장 장치, 및 고체 수소저장 시스템
US20100261094A1 (en) Apparatus for containing metal-organic frameworks
Fan et al. Prototype design of an extended range electric sightseeing bus with an air-cooled proton exchange membrane fuel cell stack based on a voltage control logic of hydrogen purging
US20020094468A1 (en) Fuel cell system, fuel cell, and hydrogen gas supplying tank
CN105047962B (zh) 燃料电池系统及其控制方法
JP2007200745A (ja) 燃料電池発電装置及び水素貯蔵装置
JP2009054474A (ja) 水素供給装置及び燃料電池自動車
JP2004281393A (ja) 燃料電池発電システム
JP2009170222A (ja) 鉛蓄電池の冷却装置、冷却方法およびそのような冷却装置を有する車両
JP2008162858A (ja) 水素発生システム、燃料電池システム及び燃料電池自動車
CN116364972A (zh) 一种燃料电池能量管理系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100811

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5234898

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees