JP2009031711A - 有機電界発光表示装置及びその駆動方法 - Google Patents

有機電界発光表示装置及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009031711A
JP2009031711A JP2007249605A JP2007249605A JP2009031711A JP 2009031711 A JP2009031711 A JP 2009031711A JP 2007249605 A JP2007249605 A JP 2007249605A JP 2007249605 A JP2007249605 A JP 2007249605A JP 2009031711 A JP2009031711 A JP 2009031711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
power supply
pixel
power source
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007249605A
Other languages
English (en)
Inventor
Do-Ik Kim
道益 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2009031711A publication Critical patent/JP2009031711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/029Improving the quality of display appearance by monitoring one or more pixels in the display panel, e.g. by monitoring a fixed reference pixel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3291Details of drivers for data electrodes in which the data driver supplies a variable data voltage for setting the current through, or the voltage across, the light-emitting elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

【課題】温度及び有機発光ダイオードの抵抗の変化にもかかわらず、均一な輝度の映像を表示できるようにした有機電界発光表示装置を提供する。
【解決手段】1フレームに含まれた複数のサブフレームの走査期間ごとに、走査線に走査信号を順次供給するための走査駆動部と、前記走査信号が供給されるとき、データ線にデータ信号を供給するためのデータ駆動部と、前記走査線及びデータ線の交差部に位置し、第2電源と電源線とを経由して第1電源が供給される画素を含む画素部と、該画素部に含まれ、前記第2電源と前記電源線とを経由することなく、電源ブロックから第3電源が供給される特定の画素と、該特定の画素に供給される電流量に対応して前記第3電源の電圧値を制御し、前記第3電源と同じ電圧値を有する前記第1電源を生成して前記画素に供給するための前記電源ブロックと、を備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、有機電界発光表示装置及びその駆動方法に関し、特に、温度及び有機発光ダイオードの抵抗の変化にもかかわらず、均一な輝度の映像を表示できるようにした有機電界発光表示装置及びその駆動方法に関する。
近年、陰極線管(Cathode Ray Tube)の短所である重量及び体積を減少させることができる各種平板表示装置が開発されている。平板表示装置には、液晶表示装置(Liquid Crystal Display)、電界放出表示装置(Field Emission Display)、プラズマ表示パネル(Plasma Display Panel)、及び有機電界発光表示装置(Organic Light Emitting Display)などがある。
平板表示装置のうち、有機電界発光表示装置は、電子と正孔との再結合により発光する有機発光ダイオード(OLED:Organic Light Emitting Diode)を用いて画像を表示する。このような有機電界発光表示装置は、速い応答速度を有するとともに、低消費電力で駆動されるメリットがある。
図1は、従来の有機電界発光表示装置の画素を示す回路図である。
同図に示すように、従来の有機電界発光表示装置の画素4は、有機発光ダイオードOLEDと、データ線Dm及び走査線Snに接続され、有機発光ダイオードOLEDを制御するための画素回路2とを備える。
有機発光ダイオードOLEDのアノード電極は、画素回路2に接続され、カソード電極は、第2電源ELVSSに接続される。このような有機発光ダイオードOLEDは、画素回路2から供給される電流に対応して所定の輝度の光を生成する。
画素回路2は、走査線Snに走査信号が供給されるとき、データ線Dmに供給されるデータ信号に対応して、有機発光ダイオードOLEDに供給される電流量を制御する。このため、画素回路2は、第1電源ELVDDと有機発光ダイオードOLEDとの間に接続された第2トランジスタM2と、第2トランジスタM2、データ線Dm及び走査線Snの間に接続された第1トランジスタM1と、第2トランジスタM2のゲート電極と第1電極との間に接続されたストレージキャパシタCとを備える。
第1トランジスタM1のゲート電極は、走査線Snに接続され、第1電極は、データ線Dmに接続される。そして、第1トランジスタM1の第2電極は、ストレージキャパシタCの一側端子に接続される。ここで、第1電極は、ソース電極及びドレイン電極のいずれか1つに設定され、第2電極は、第1電極と異なる電極に設定される。例えば、第1電極がソース電極に設定されると、第2電極はドレイン電極に設定される。走査線Sn及びデータ線Dmに接続された第1トランジスタM1は、走査線Snから走査信号が供給されるときにターンオンされ、データ線Dmから供給されるデータ信号をストレージキャパシタCに供給する。このとき、ストレージキャパシタCは、データ信号に対応する電圧を充電する。
第2トランジスタM2のゲート電極は、ストレージキャパシタCの一側端子に接続され、第1電極は、ストレージキャパシタCの他側端子及び第1電源ELVDDに接続される。そして、第2トランジスタM2の第2電極は、有機発光ダイオードOLEDのアノード電極に接続される。このような第2トランジスタM2は、ストレージキャパシタCに格納された電圧値に対応して、第1電源ELVDDから有機発光ダイオードOLEDを経由して第2電源ELVSSに供給される電流量を制御する。このとき、有機発光ダイオードOLEDは、第2トランジスタM2から供給される電流量に対応する光を生成する。
実際、従来の有機発光表示装置の画素4は、前述した過程を繰り返して所定の輝度の画像を表示する。一方、第2トランジスタM2がスイッチとして動作するデジタル駆動では、第1電源ELVDD及び第2電源ELVSSが有機発光ダイオードOLEDにそのまま供給され、これにより、有機発光ダイオードOLEDは、定電圧駆動により発光する。このようなデジタル駆動方式では、温度及び有機発光ダイオードOLEDの劣化による抵抗の増加などにより電流が敏感に変化し、これにより、所望の輝度の映像を表示できない問題が発生する。
詳細に説明すると、一般的に、温度の変化に対応して、画素回路2から有機発光ダイオードOLEDに供給される電流量が変化する。この場合、温度の変化に対応して表示される映像の輝度が変化する問題が発生する。また、有機発光ダイオードOLEDは、経時変化により劣化する。有機発光ダイオードOLEDが劣化すると、有機発光ダイオードOLEDの抵抗が増加し、これにより、同じ電圧に対応して有機発光ダイオードOLEDに流れる電流が減少し、輝度が低下する問題がある。
韓国公開特許第10−2005−0051353号公報 韓国公開特許第10−2006−0134938号公報 日本特開2006−309104号公報
そこで、本発明の目的は、温度及び有機発光ダイオードの抵抗の変化にもかかわらず、均一な輝度の映像を表示できるようにした有機電界発光表示装置及びその駆動方法を提供することである。
上記の目的を達成するため、本発明の実施例に係る有機電界発光表示装置は、1フレームに含まれた複数のサブフレームの走査期間ごとに、走査線に走査信号を順次供給するための走査駆動部と、前記走査信号が供給されるとき、データ線にデータ信号を供給するためのデータ駆動部と、前記走査線及びデータ線の交差部に位置し、第2電源と電源線とを経由して第1電源が供給される画素を含む画素部と、該画素部に含まれ、前記第2電源と前記電源線とを経由することなく、電源ブロックから第3電源が供給される特定の画素と、該特定の画素に供給される電流量に対応して前記第3電源の電圧値を制御し、前記第3電源と同じ電圧値を有する前記第1電源を生成して前記画素に供給するための前記電源ブロックと、を備える。
好ましくは、前記電源ブロックは、前記第3電源を生成するための第1電源部と、該第1電源部と前記特定の画素との間に位置する感知抵抗と、前記特定の画素に流れる電流量に対応して前記感知抵抗に印加された電圧を増幅するための第1アンプと、該第1アンプに印加された電圧を直流電圧に変換し、所定の期間保持しつつ、前記第1電源部に供給するための第2アンプと、を備える。前記第1電源部は、前記特定の画素に所望の電流が流れたとき、前記感知抵抗に印加されるべき基準電圧と前記第2アンプから供給される電圧とを比較し、前記第2アンプから供給される電圧が前記基準電圧と同一になることができるように前記第3電源の電圧値を調整する。前記電源ブロックは、前記第1電源を生成するための第2電源部と、前記第1電源と前記第3電源との電圧値を比較するための比較部と、をさらに備える。前記第2電源部は、前記比較部の比較結果に対応して、前記第1電源と前記第3電源とが同じ電圧値に設定されるように前記第1電源の電圧値を調整する。前記第2アンプは、ピークツーピークホールドアンプ(Peak to Peak Hold Amp)である。前記データ駆動部は、前記走査信号が供給される期間、前記データ線に前記画素が発光する第1データ信号及び前記画素が発光しない第2データ信号のいずれか1つのデータ信号を供給する。前記データ駆動部は、前記1フレーム期間の少なくとも1つ以上のサブフレーム期間、前記第1データ信号を前記特定の画素に供給する。
本発明の実施例に係る、1フレームが複数のサブフレームに分けられて駆動される有機電界発光表示装置の駆動方法において、画素部に含まれた特定の画素に第3電源の電圧を供給するステップと、感知抵抗を用いて前記特定の画素に流れる電流に対応する電圧を取り出すステップと、前記特定の画素に所望の電流が流れたとき、前記感知抵抗に印加されるべき基準電圧と前記感知抵抗から取り出された電圧とが同一になることができるように前記第3電源の電圧を調整するステップと、前記第3電源と同じ電圧を有する第1電源の電圧を前記画素部に含まれる画素に供給するステップと、を含む。
好ましくは、前記第1電源が供給された画素は、第1データ信号が供給されるとき、前記第1電源から有機発光ダイオードを経由して第2電源に電流を供給しながら発光する。前記特定の画素に流れる前記電流に対応して前記感知抵抗に印加された電圧を増幅するステップと、該増幅された電圧を直流電圧に変換し、所定の期間保持するステップと、をさらに含む。データ信号は、前記画素が発光する第1データ信号及び前記画素が発光しない第2データ信号に分けられ、前記特定の画素には、前記1フレームに含まれた複数のサブフレームのうち、少なくとも1つのサブフレーム期間、前記第1データ信号が供給される。
本発明の実施例に係る有機電界発光表示装置及びその駆動方法によると、画素部に含まれる特定の画素に所望の電流が流れることができるように第3電源の電圧を制御し、残りの画素に供給される第1電源の電圧を第3電源と同一に設定することにより、画素において、温度及び有機発光ダイオードの抵抗の増加にもかかわらず、均一な輝度の画像を表示することができるメリットがある。また、本発明では、画素部に含まれた特定の画素を用いるため、デッドスペースなどが発生せず、不要光が発生しないという効果がある。
以下、本発明の好ましい実施例を、添付された図2から図5を参照して詳細に説明する。
図2は、本発明の実施例に係る有機電界発光表示装置を示す図である。
同図に示すように、本発明の実施例に係る有機電界発光表示装置は、走査線S1〜Sn及びデータ線D1〜Dmに接続された複数の画素40を含む画素部30と、走査線S1〜Snを駆動するための走査駆動部10と、データ線D1〜Dmを駆動するためのデータ駆動部20と、走査駆動部10及びデータ駆動部20を制御するためのタイミング制御部50と、画素部30に含まれた複数の画素40のうち、特定の画素41に接続され、温度及び有機発光ダイオードの劣化が補償できるように第1電源ELVDD1を生成するための電源ブロック110とを備える。
タイミング制御部50は、外部から供給される同期信号に対応して、データ駆動制御信号DCS及び走査駆動制御信号SCSを生成する。タイミング制御部50で生成されたデータ駆動制御信号DCSは、データ駆動部20に供給され、走査駆動制御信号SCSは、走査駆動部10に供給される。そして、タイミング制御部50は、外部から供給されるデータDataをデータ駆動部20に供給する。
走査駆動部10は、走査線S1〜Snに走査信号を順次供給する。ここで、走査駆動部10は、図3のように、1フレーム1Fに含まれる複数のサブフレームの走査期間ごとに、走査線S1〜Snに走査信号を順次供給する。走査線S1〜Snに走査信号が順次供給されると、画素40がラインごとに順次選択され、選択された画素40は、データ線D1〜Dmからデータ信号を受信する。
データ駆動部20は、サブフレームの走査期間、走査信号が供給される度にデータ線D1〜Dmにデータ信号を供給する。すると、走査信号により選択された画素40にデータ信号が供給される。一方、本発明のデータ駆動部20は、データ信号として、画素40が発光する第1データ信号及び画素40が発光しない第2データ信号を供給する。すると、サブフレームに含まれる発光期間に第1データ信号を受信した画素40が、所定の期間(サブフレームの期間)発光し、所定の輝度の映像が表示される。
画素部30は、電源ブロック110から供給される第1電源ELVDD1を電源線VLを経由して画素40に供給する。また、画素部30は、外部から供給される第2電源ELVSSを画素40に供給する。第1電源ELVDD1及び第2電源ELVSSが供給された画素40のそれぞれは、走査信号が供給されるときにデータ信号を受信し、受信されたデータ信号に対応して発光または非発光となる。ここで、第1電源ELVDD1は、第2電源ELVSSより高い電圧値に設定される。
一方、画素部30には、電源線VLに接続されていない特定の画素41が含まれる。特定の画素41は、電源ブロック110に直接接続され、電源ブロック110から第3電源ELVDD2が供給される。
電源ブロック110は、温度及び有機発光ダイオードの劣化にもかかわらず、特定の画素41に含まれた有機発光ダイオードに一定の電流が供給できるように第3電源ELVDD2の電圧値を調整する。そして、電源ブロック110は、電圧値が調整された第3電源ELVDD2の電圧及び第1電源ELVDD1の電圧値を同一に設定した後、第1電源ELVDD1を画素部30に供給する。
このため、電源ブロック110は、感知抵抗Rs、第1アンプ60、第2アンプ70、第1電源部80、比較部90、及び第2電源部100を備える。
感知抵抗Rsには、第3電源ELVDD2に対応して、特定の画素41に流れる電流に対応する電圧が印加される。
第1アンプ60は、感知抵抗Rsに印加される電圧を増幅して第2アンプ70に供給する。すなわち、第1アンプ60は、感知抵抗Rsに流れる電流量を検出する。
第2アンプ70は、ピークツーピークホールドアンプ(Peak to Peak Hold Amp)である。第2アンプ70は、第1アンプ60から供給される電圧をDC電圧に変換し、このDC電圧を所定の期間第1電源部80に供給する。
第1電源部80は、第2アンプ70から供給される電圧と内部の基準電圧とが同一になるように第3電源ELVDD2の電圧値を制御する。ここで、基準電圧は、特定の画素41に所望の電流が流れたとき、感知抵抗Rsに印加されるべき理想的な電圧値に設定される。したがって、第3電源ELVDD2の電圧値を調整して第2アンプ70から供給される電圧と基準電圧とが同一になるように設定すると、特定の画素41に所望の電流が流れることができる。
第1電源部80で生成された第3電源ELVDD2は、比較部90に供給される。比較部90は、第2電源部100で生成される第1電源ELVDD1と第3電源ELVDD2との電圧値を比較し、第2電源部100に供給する。すると、第2電源部100は、第3電源ELVDD2と同じ値になるように第1電源ELVDD1の電圧値を調整し、調整された第1電源ELVDD1を画素部30に供給する。
図4は、電源ブロックと特定の画素との接続構成を示す図である。
同図を参照して動作過程を詳細に説明すると、まず、第n走査線Snに走査信号が供給されるとき、データ線Dmにデータ信号が供給される。ここで、データ線Dmに供給されるデータ信号は、特定の画素41の発光のための第1データ信号として設定されると仮定する。実際、データ駆動部20は、1フレーム期間、少なくとも1つのサブフレーム期間に特定の画素41が発光できるようにデータ信号を制御する。例えば、1フレーム期間、全画面でブラックが表現される場合、特定の画素41は、1階調の輝度が表現できるようにデータ信号が供給される。この場合、特定の画素41で1階調の輝度が表現されても、画質に大きな影響を及ぼさない。
データ線Dmに第1データ信号が供給されると、第2トランジスタM2がターンオン状態に設定される。この場合、第1電源部80から特定の画素41に供給される第3電源ELVDD2に対応して、有機発光ダイオードOLEDに所定の電流が流れる。このとき、感知抵抗Rsには、所定の電流に対応する電圧が印加される。
第1アンプ60は、感知抵抗Rsに感知された抵抗を増幅して第2アンプ70に伝達する。第2アンプ70は、第1アンプ60から供給される電圧を直流電圧(DC電圧)として第1電源部80に供給する。そして、第2アンプ70は、第1アンプ60から次回の電圧が供給されるまでDC電圧を保持する。
詳細に説明すると、感知抵抗Rsには、図5のように、1フレーム期間、少なくとも1回以上所定の電流が流れる。第2アンプ70は、少なくとも1回以上電流が流れるとき、感知抵抗Rs及び第1アンプ60を経由して供給された電圧を直流電圧に変換し、変換された値を次の電圧値が供給されるまで、所定の期間保持しつつ、第1電源部80に供給する。
第1電源部80は、第2アンプ70から供給された電圧と基準電圧とを比較し、基準電圧と供給された電圧とが同じ(または類似した)値を有するように第3電源ELVDD2を制御する。その後、第3電源ELVDD2は、比較部90に供給される。
比較部90は、第3電源ELVDD2と第1電源ELVDD1との電圧値を比較し、第2電源部100に供給する。第2電源部100は、比較部90の結果に対応して、第1電源ELVDD1の電圧値が第3電源ELVDD2と同一になるように第1電源ELVDD1の電圧値を調整し、調整された第1電源ELVDD1を電源線VLを経由して画素40に供給する。すると、画素40では、温度及び有機発光ダイオードの抵抗の増加にもかかわらず、所望の輝度の画像を表示することができる。
詳細に説明すると、本発明では、画素部30に含まれた特定の画素41に流れる電流が所望の電流になることができるように第3電源ELVDD2の電圧値を調整し、第3電源ELVDD2と同じ電圧値に第1電源ELVDD1の電圧値を設定する。すると、画素部30に含まれた画素40において、温度及び有機発光ダイオードの抵抗の増加にもかかわらず、データ信号に対応して所望の電流が流れることができ、これにより、所望の輝度の画像を表示することができるメリットがある。また、本発明では、別途に追加される画素なしに、画素部30に含まれた特定の画素41を用いるため、別途にデッドスペースが発生しないメリットがある。そして、本発明では、特定の画素41を用いて画素40のそれぞれに所望の電流が流れることができるように制御するため、正確に所望の輝度を表現することができる効果がある。
本発明の技術思想は、前述した望ましい実施例により具体的に記述されたが、前記実施例は、その説明のためのものであり、その制限のためではないことを注意しなければなない。また、本発明の技術分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の技術思想の範囲内で多様な変形例が可能であることを理解すべきである。
従来の有機電界発光表示装置の画素を示す図である。 本発明の実施例に係る有機電界発光表示装置を示す図である。 本発明の1フレームを示す図である。 図2における電源ブロックと画素との接続構造を示す図である。 図2における感知抵抗に流れる電流を示す図である。
符号の説明
10;走査駆動部
20;データ駆動部
30;画素部
40;画素
41;特定の画素
50;タイミング制御部
60;第1アンプ
70;第2アンプ
80;第1電源部
90;比較部
100;第2電源部
110;電源ブロック

Claims (12)

  1. 1フレームに含まれた複数のサブフレームの走査期間ごとに、走査線に走査信号を順次供給するための走査駆動部と、
    前記走査信号が供給されるとき、データ線にデータ信号を供給するためのデータ駆動部と、
    前記走査線及びデータ線の交差部に位置し、第2電源と電源線とを経由して第1電源が供給される画素を含む画素部と、
    該画素部に含まれ、前記第2電源と前記電源線とを経由することなく、電源ブロックから第3電源が供給される特定の画素と、
    該特定の画素に供給される電流量に対応して前記第3電源の電圧値を制御し、前記第3電源と同じ電圧値を有する前記第1電源を生成して前記画素に供給するための前記電源ブロックと、
    を備えることを特徴とする有機電界発光表示装置。
  2. 前記電源ブロックは、
    前記第3電源を生成するための第1電源部と、
    該第1電源部と前記特定の画素との間に位置する感知抵抗と、
    前記特定の画素に流れる電流量に対応して前記感知抵抗に印加された電圧を増幅するための第1アンプと、
    該第1アンプに印加された電圧を直流電圧に変換し、所定の期間保持しつつ、前記第1電源部に供給するための第2アンプと、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の有機電界発光表示装置。
  3. 前記第1電源部は、前記特定の画素に所望の電流が流れたとき、前記感知抵抗に印加されるべき基準電圧と前記第2アンプから供給される電圧とを比較し、前記第2アンプから供給される電圧が前記基準電圧と同一になることができるように前記第3電源の電圧値を調整することを特徴とする請求項2に記載の有機電界発光表示装置。
  4. 前記電源ブロックは、
    前記第1電源を生成するための第2電源部と、
    前記第1電源と前記第3電源との電圧値を比較するための比較部と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項3に記載の有機電界発光表示装置。
  5. 前記第2電源部は、前記比較部の比較結果に対応して、前記第1電源と前記第3電源とが同じ電圧値に設定されるように前記第1電源の電圧値を調整することを特徴とする請求項4に記載の有機電界発光表示装置。
  6. 前記第2アンプは、ピークツーピークホールドアンプ(Peak to Peak Hold Amp)であることを特徴とする請求項2に記載の有機電界発光表示装置。
  7. 前記データ駆動部は、前記走査信号が供給される期間、前記データ線に前記画素が発光する第1データ信号及び前記画素が発光しない第2データ信号のいずれか1つのデータ信号を供給することを特徴とする請求項1に記載の有機電界発光表示装置。
  8. 前記データ駆動部は、前記1フレーム期間の少なくとも1つ以上のサブフレーム期間、前記第1データ信号を前記特定の画素に供給することを特徴とする請求項7に記載の有機電界発光表示装置。
  9. 1フレームが複数のサブフレームに分けられて駆動される有機電界発光表示装置の駆動方法において、
    画素部に含まれた特定の画素に第3電源の電圧を供給するステップと、
    感知抵抗を用いて前記特定の画素に流れる電流に対応する電圧を取り出すステップと、
    前記特定の画素に所望の電流が流れたとき、前記感知抵抗に印加されるべき基準電圧と前記感知抵抗から取り出された電圧とが同一になることができるように前記第3電源の電圧を調整するステップと、
    前記第3電源と同じ電圧を有する第1電源の電圧を前記画素部に含まれる画素に供給するステップと、
    を含むことを特徴とする有機電界発光表示装置の駆動方法。
  10. 前記第1電源が供給された画素は、第1データ信号が供給されるとき、前記第1電源から有機発光ダイオードを経由して第2電源に電流を供給しながら発光することを特徴とする請求項9に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
  11. 前記特定の画素に流れる前記電流に対応して前記感知抵抗に印加された電圧を増幅するステップと、
    該増幅された電圧を直流電圧に変換し、所定の期間保持するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項9に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
  12. データ信号は、前記画素が発光する第1データ信号及び前記画素が発光しない第2データ信号に分けられ、前記特定の画素には、前記1フレームに含まれた複数のサブフレームのうち、少なくとも1つのサブフレーム期間、前記第1データ信号が供給されることを特徴とする請求項9に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
JP2007249605A 2007-07-27 2007-09-26 有機電界発光表示装置及びその駆動方法 Pending JP2009031711A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20070075560 2007-07-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009031711A true JP2009031711A (ja) 2009-02-12

Family

ID=39769424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007249605A Pending JP2009031711A (ja) 2007-07-27 2007-09-26 有機電界発光表示装置及びその駆動方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20090027316A1 (ja)
EP (1) EP2023326A3 (ja)
JP (1) JP2009031711A (ja)
CN (1) CN101359449B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101448006B1 (ko) * 2008-02-14 2014-10-13 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR100962916B1 (ko) * 2008-08-06 2010-06-10 삼성모바일디스플레이주식회사 드라이버 ic 및 그를 이용한 유기전계발광표시장치
CA2688870A1 (en) * 2009-11-30 2011-05-30 Ignis Innovation Inc. Methode and techniques for improving display uniformity
US20110007102A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-13 Casio Computer Co., Ltd. Pixel drive apparatus, light-emitting apparatus and drive control method for light-emitting apparatus
US8259095B2 (en) * 2009-08-20 2012-09-04 Global Oled Technology Llc Optically testing chiplets in display device
JP2011118301A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Sony Corp 表示装置およびその駆動方法ならびに電子機器
JP2011118300A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Sony Corp 表示装置およびその駆動方法ならびに電子機器
EP3293726B1 (en) 2011-05-27 2019-08-14 Ignis Innovation Inc. Systems and methods for aging compensation in amoled displays
CN103681772B (zh) 2013-12-27 2018-09-11 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板和显示装置
CN108140348A (zh) * 2015-10-05 2018-06-08 三菱电机株式会社 发光二极管显示装置
TWI566222B (zh) * 2015-12-08 2017-01-11 友達光電股份有限公司 顯示裝置及其控制方法
KR102321174B1 (ko) * 2018-05-08 2021-11-03 애플 인크. 메모리-인-픽셀 디스플레이
US11049448B2 (en) * 2018-05-08 2021-06-29 Apple Inc. Memory-in-pixel architecture
US10909926B2 (en) 2018-05-08 2021-02-02 Apple Inc. Pixel circuitry and operation for memory-containing electronic display
US10867548B2 (en) 2018-05-08 2020-12-15 Apple Inc. Systems and methods for memory circuitry in an electronic display
CN114927550B (zh) 2022-05-26 2023-06-09 惠科股份有限公司 显示面板和显示装置

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001236040A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Tohoku Pioneer Corp 表示装置
JP2002072964A (ja) * 2000-06-13 2002-03-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2003330421A (ja) * 2002-05-17 2003-11-19 Hitachi Ltd 表示装置及び表示制御方法
JP2004252036A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Tohoku Pioneer Corp アクティブ駆動型発光表示装置およびその駆動制御方法
JP2005107003A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Tohoku Pioneer Corp 自発光型表示装置
JP2006011388A (ja) * 2004-05-21 2006-01-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置及びその駆動方法並びに電子機器
JP2006079077A (ja) * 2004-08-13 2006-03-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置及びその駆動方法
JP2006220851A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Tohoku Pioneer Corp 発光表示パネルの駆動装置および駆動方法
JP2006284859A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Tohoku Pioneer Corp 発光表示パネルの駆動方法
JP2006323155A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Tohoku Pioneer Corp 発光表示パネルの駆動装置および駆動方法
JP2009025742A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Hitachi Displays Ltd 表示装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001223074A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Futaba Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその駆動方法
SG111928A1 (en) * 2001-01-29 2005-06-29 Semiconductor Energy Lab Light emitting device
US20050205880A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-22 Aya Anzai Display device and electronic appliance

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001236040A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Tohoku Pioneer Corp 表示装置
JP2002072964A (ja) * 2000-06-13 2002-03-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2003330421A (ja) * 2002-05-17 2003-11-19 Hitachi Ltd 表示装置及び表示制御方法
JP2004252036A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Tohoku Pioneer Corp アクティブ駆動型発光表示装置およびその駆動制御方法
JP2005107003A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Tohoku Pioneer Corp 自発光型表示装置
JP2006011388A (ja) * 2004-05-21 2006-01-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置及びその駆動方法並びに電子機器
JP2006079077A (ja) * 2004-08-13 2006-03-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置及びその駆動方法
JP2006220851A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Tohoku Pioneer Corp 発光表示パネルの駆動装置および駆動方法
JP2006284859A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Tohoku Pioneer Corp 発光表示パネルの駆動方法
JP2006323155A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Tohoku Pioneer Corp 発光表示パネルの駆動装置および駆動方法
JP2009025742A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Hitachi Displays Ltd 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090027316A1 (en) 2009-01-29
EP2023326A2 (en) 2009-02-11
CN101359449A (zh) 2009-02-04
CN101359449B (zh) 2011-01-26
EP2023326A3 (en) 2010-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009031711A (ja) 有機電界発光表示装置及びその駆動方法
JP5306155B2 (ja) 有機電界発光表示装置及びその駆動方法
KR101178910B1 (ko) 유기전계발광 표시장치 및 이의 구동전압 설정방법
US8963814B2 (en) Organic light emitting display device and method of driving the same
JP5026293B2 (ja) 有機電界発光表示装置及びその駆動方法
US9236009B2 (en) Organic light emitting display device including emission driver and driving method thereof
JP5844525B2 (ja) 画素、有機電界発光表示装置及びその駆動方法
JP5064421B2 (ja) 有機電界発光表示装置及びその駆動方法
JP3852916B2 (ja) ディスプレイ装置
JP4871936B2 (ja) 画素回路及びこれを用いた有機電界発光表示装置
KR100729060B1 (ko) 발광 표시장치 및 그의 구동방법
US8269702B2 (en) Organic light emitting display device and method of driving the same
JP2009031710A (ja) 有機電界発光表示装置及びその駆動方法
JP5408847B2 (ja) 有機発光ダイオード表示装置及びその駆動方法
US8289237B2 (en) Pixel and organic light emitting display using the same
JP2011175226A (ja) 有機発光表示装置及びその駆動方法
JP2007264587A (ja) 画素及びこれを用いた有機電界発光表示装置
KR20120009887A (ko) 유기 발광다이오드 표시장치 및 그 구동방법
JP2010231176A (ja) 有機電界発光表示装置
JP2009288761A (ja) 画素及びこれを用いた有機電界発光表示装置
JP2008262143A (ja) 有機電界発光表示装置およびこれを利用した有機電界発光表示装置の駆動方法
JP2008152221A (ja) 画素及びこれを利用した有機電界発光表示装置
JP2008052241A (ja) 画素及び有機電界発光表示装置
CN110634442A (zh) Oled显示装置及其驱动方法
US20090278772A1 (en) Organic light emitting display and method for driving the same

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110719