JP5026293B2 - 有機電界発光表示装置及びその駆動方法 - Google Patents

有機電界発光表示装置及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5026293B2
JP5026293B2 JP2008014132A JP2008014132A JP5026293B2 JP 5026293 B2 JP5026293 B2 JP 5026293B2 JP 2008014132 A JP2008014132 A JP 2008014132A JP 2008014132 A JP2008014132 A JP 2008014132A JP 5026293 B2 JP5026293 B2 JP 5026293B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
light emitting
luminance
pixel
organic light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008014132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009141302A (ja
Inventor
道▲イク▼ 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Mobile Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Mobile Display Co Ltd filed Critical Samsung Mobile Display Co Ltd
Publication of JP2009141302A publication Critical patent/JP2009141302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5026293B2 publication Critical patent/JP5026293B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0271Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0285Improving the quality of display appearance using tables for spatial correction of display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/029Improving the quality of display appearance by monitoring one or more pixels in the display panel, e.g. by monitoring a fixed reference pixel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/041Temperature compensation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0693Calibration of display systems
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/028Generation of voltages supplied to electrode drivers in a matrix display other than LCD
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/145Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light originating from the display screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

本発明は、有機電界発光表示装置及びその駆動方法に関し、特に、均一な輝度の映像を表示できるようにした有機電界発光表示装置及びその駆動方法に関する。
近年、陰極線管(Cathode Ray Tube)の短所である重さと体積を減らすことができる各種の平板表示装置が開発されている。平板表示装置としては、液晶表示装置(Liquid Crystal Display)、電界放出表示装置(Field Emission Display)、プラズマ表示パネル(Plasma Display Panel)及び有機電界発光表示装置(Organic Light Emitting Display)などがある。
平板表示装置のうち有機電界発光表示装置は電子と正孔の再結合によって光を発生する有機発光ダイオード(Organic Light Emitting Diode:OLED)を用いて画像を表示する。このような有機電界発光表示装置は速い応答速度を有すると共に低い消費電力で駆動されるという長所がある。
図1は、一般の有機電界発光表示装置の画素を示す回路図である。
図1を参照すれば、有機電界発光表示装置の画素4は有機発光ダイオードOLEDと、データ線Dm及び走査線Snに接続されて有機発光ダイオードOLEDを制御するための画素回路2とを備える。
有機発光ダイオードOLEDのアノード電極は画素回路2に接続され、カソード電極は第2電源ELVSSに接続される。このような有機発光ダイオードOLEDは画素回路2から供給される電流に対応して所定輝度の光を生成する。
画素回路2は、走査線Snに走査信号が供給される際にデータ線Dmに供給されるデータ信号に対応して有機発光ダイオードOLEDに供給される電流量を制御する。このために、画素回路2は第1電源ELVDDと有機発光ダイオードOLEDとの間に接続された第2トランジスタM2と、第2トランジスタM2、データ線Dm及び走査線Snの間に接続された第1トランジスタM1と、第2トランジスタM2のゲート電極と第1電極との間に接続されたストレージキャパシタCとを備える。
第1トランジスタM1のゲート電極は走査線Snに接続され、第1電極はデータ線Dmに接続される。そして、第1トランジスタM1の第2電極はストレージキャパシタCの一側端子に接続される。ここで、第1電極はソース電極及びドレイン電極のいずれかに設定され、第2電極は第1電極と他の電極に設定される。例えば、第1電極がソース電極に設定されれば、第2電極はドレイン電極に設定される。走査線Sn及びデータ線Dmに接続された第1トランジスタM1は走査線Snから走査信号が供給される際にターンオンされてデータ線Dmから供給されるデータ信号をストレージキャパシタCに供給する。このとき、ストレージキャパシタCはデータ信号に対応する電圧を充電する。
第2トランジスタM2のゲート電極はストレージキャパシタCの一側端子に接続され、第1電極はストレージキャパシタCの他側の端子及び第1電源ELVDDに接続される。そして、第2トランジスタM2の第2電極は有機発光ダイオードOLEDのアノード電極に接続される。このような第2トランジスタM2はストレージキャパシタCに格納された電圧値に対応して第1電源ELVDDから有機発光ダイオードOLEDを経由して第2電源ELVSSに供給される電流量を制御する。このとき、有機発光ダイオードOLEDは第2トランジスタM2から供給される電流量に対応する光を生成する。
実際に、有機発光表示装置の画素4は前述した過程を繰り返しながら、所定輝度の画像を表示する。一方、第2トランジスタM2がスイッチで動作するデジタル駆動では第1電源ELVDDと第2電源ELVSSが有機発光ダイオードOLEDにそのまま供給され、これにより、有機発光ダイオードOLEDは定電圧駆動で発光する。このようなデジタル駆動は、第2トランジスタM2の閾電圧の不均一と関係なく画像を表示できるという長所がある。
しかしながら、デジタル駆動では有機発光ダイオードOLEDに定電圧が印加されるため、有機発光ダイオードOLEDが速く劣化し、これにより、均一な輝度の映像を表示できないという不具合が生じる。
大韓民国特許公開第10−0062836号 日本特許公開第2006−343763号 米国特許公開第20050088379号
そこで、本発明は上記事情に鑑みてなされたものであって、その目的は、均一な輝度の映像を表示できるようにした有機電界発光表示装置及びその駆動方法を提供することにある。
前記課題を解決するための本発明による有機電界発光表示装置の駆動方法は、有機発光ダイオードの発光時間に対応する輝度特性を格納する段階と、フレーム単位で供給される第1データを各画素毎に加算して累積データを生成する段階と、現在供給される第1データが供給される画素の累積データを抽出し、抽出された累積データの発光時間に対応する最大輝度を計算する段階と、前記累積データのうち最も大きい累積データの発光時間に対応する最大輝度を計算する段階と、前記第1データが供給される画素の最大輝度及び前記最も大きい累積データの最大輝度を用いて前記第1データのビット値を調節して第2データを生成する段階と、前記最も大きい累積データの最大輝度に対応して前記画素に供給される第1電源の電圧値を調節する段階とを含む。
また、本発明による有機電界発光表示装置の駆動方法は、各画素に含まれる有機発光ダイオードの劣化に対応して前記各画素の最大輝度を抽出する段階と、前記画素のうち最も多く発光した画素の最大輝度と略同一となるように残りの画素の最大輝度を調節する段階と、前記最も多く発光した画素の最大輝度が初期輝度の輝度値として設定され得るように前記有機発光ダイオードに電流を供給する第1電源の電圧値を調節する段階とを含む。
更に、本発明による有機電界発光表示装置は、1フレームに含まれる多数のサブフィールドの走査期間に走査信号を順次供給するための走査駆動部と、前記走査信号が供給される際に画素が発光する第1データ信号及び前記画素が非発光する第2データ信号のうち少なくとも1つをデータ線に供給するためのデータ駆動部と、前記画素のうち最も低い最大輝度を有する画素と略同じ最大輝度を有するように前記残りの画素に供給される第1データのビット値を調節して第2データを生成する劣化補償部と、前記第2データの供給を受けて前記サブフィールド毎に発光時間を制御する第3データを前記データ駆動部に供給するためのタイミング制御部とを備える。
本発明の有機電界発光表示装置及びその駆動方法によれば、最も多く劣化した画素の最大輝度で残りの画素の最大輝度を下げるため、均一な輝度の映像を表示できるという効果を奏する。また、本発明では最も多く劣化した画素が初期輝度で発光し得るように第1電源の電圧を調節するため、所望の輝度の映像を表示できる。
以下、図面を参照しつつ、本発明による好ましい実施形態を説明する。ここで、第1構成要素と第2構成要素が連結されると説明するにあたり、第1構成要素は第2構成要素と直接連結されてもよく、第3構成要素を介して第2構成要素と間接的に連結されてもよい。また、本発明の完全な理解のための必須でない構成要素は明確性を図るために省略する。更に、同一部分には同一符号を付す。
図2は、有機発光ダイオードの輝度特性を示す図である。図2においてX軸は時間を示し、Y軸は輝度を示す。ここで、Y軸の輝度は初期輝度を「1」に設定して示す。
図2を参照すれば、デジタル駆動時に有機発光ダイオードは時間が経過するにつれて劣化し、これにより輝度が減少する特性が現れる。実際に、約5万時間発光した有機発光ダイオードは初期に比べて約37%の輝度で発光する。このように有機発光ダイオードが劣化すれば、所望の輝度の映像を表示できないという問題点が発生する。
図3は、本発明の実施形態による輝度補償の原理を示す図である。
図3を参照すれば、時間が経過するにつれてそれぞれの画素は発光時間に対応して輝度が減少する。例えば、初期に比べて最も多く劣化した画素「B」は初期輝度に対して0.5の輝度を有し、特定画素である「A」は初期輝度に対して0.7の輝度を有すると仮定する。
ここで、有機電界発光表示装置が均一な輝度を生成するためには、2つの補償方法が予測され得る。
まず、劣化した画素の輝度を上昇させて補償する方法が予測され得る。しかしながら、劣化した画素の輝度を上昇させて補償する方法は初期に表現できる階調が減少するという問題点がある。詳細に説明すれば、データを用いて表現できる階調の数は限定されている。従って、データを用いて劣化を補償するために初期ホワイトの階調を表現できる輝度の中間値に設定し、その後、劣化した画素に供給されるデータのビットを上昇させながら劣化を補償しなければならない。
即ち、初期ホワイトを設定する際にデータのビットがいずれも「1」に設定される場合、データのビットを変更して輝度を補償できない。この場合、初期ホワイトでデータのビットの一部が「0」に設定される中間階調の値を設定し、画素が劣化する場合、一部のビットで「1」に設定して劣化を補償しなければならない。即ち、劣化した画素の輝度を上昇させて補償する方法は初期の輝度が減少するという問題点が発生する。
従って、本発明においては、「A」の画素の輝度を減少させて「B」の画素の輝度と同一に設定する方法を用いる。詳細に説明すれば、「A」の画素が1023階調(データが10ビットである場合を仮定)を有する時、輝度は0.7に設定される。この場合、「A」の画素が730階調で表現され得るように「A」の画素に供給されるデータのビットが調節される。この場合、「A」の画素の最大輝度(即ち、730階調)と「B」の画素の最大輝度(即ち、1023階調)はほぼ同一に設定され、これにより、均一な輝度の映像を表示できる。
即ち、本発明においては、最も多く劣化した「B」の画素と略同じ輝度が発光し得るように残りの画素に供給されるデータのビットを調節して残りの画素の最大輝度を「B」の画素の最大輝度まで減少させる。一方、この場合、輝度が劣化するほど有機電界発光表示装置の輝度が低くなる恐れがある。従って、本発明においては、第1電源ELVDDの電圧値を調節してホワイトの輝度値を一定に維持する。
詳細に説明すれば、まず、データのビット値が調節されて画素の最大輝度は「B」の最大輝度と略同一に設定される。この場合、データを用いて表示され得る最大輝度は0.5の輝度に設定される。その後、画素で表現され得る輝度が1に設定されるように第1電源ELVDDの電圧を上昇させる。即ち、第1電源ELVDDは画素のホワイトが劣化と関係なく一定に維持され得るように調節される。そうすると、有機電界発光表示装置では劣化が補償されると共に所望の輝度を有する映像が表示され得る。
図4は、本発明の実施形態による有機電界発光表示装置を示す図である。
図4を参照すれば、本発明の実施形態による有機電界発光表示装置は、走査線S1〜Sn及びデータ線D1〜Dmと接続された複数の画素40を含む画素部30と、走査線S1〜Snを駆動するための走査駆動部10と、データ線D1〜Dmを駆動するためのデータ駆動部20と、走査駆動部10及びデータ駆動部20を制御するためのタイミング制御部50と、画素40のそれぞれに含まれる有機発光ダイオードの劣化が補償され得るように外部から供給される第1データData1のビット値を変更して第2データData2を生成し、生成された第2データData2をタイミング制御部50に供給するための劣化補償部100と、劣化補償部100の制御によって第1電源ELVDDの電圧値を変更するための電源部200とを備える。
画素部30は、第1電源ELVDD及び第2電源ELVSSの供給を受けて画素40に供給する。第1電源ELVDD及び第2電源ELVSSの供給を受けた画素40のそれぞれは走査信号が供給される際にデータ信号の供給を受け、供給を受けたデータ信号に対応して発光または非発光する。ここで、第1電源ELVDDは第2電源ELVSSよりも高い電圧値に設定される。そして、画素40の構造は図1に示す画素の構造と同様に設定され得る。
走査駆動部10は、走査線S1〜Snに走査信号を順次供給する。ここで、走査駆動部10は、図5のように、1フレーム1Fに含まれる多数のサブフレームの走査期間毎に走査線S1〜Snに走査信号を順次供給する。走査線S1〜Snに走査信号が順次供給されると、画素40がライン毎に順次選択され、選択された画素40はデータ線D1〜Dmからデータ信号の供給を受ける。
データ駆動部20は、サブフレームの走査期間に走査信号が供給される毎にデータ線D1〜Dmにデータ信号を供給する。そうすると、走査信号によって選択された画素40にデータ信号が供給される。一方、本発明のデータ駆動部20はデータ信号として画素40が発光する第1データ信号と、画素40が非発光する第2データ信号を供給する。そうすると、サブフレームに含まれる発光期間に第1データ信号の供給を受けた画素40が所定期間(サブフレーム期間)に発光しながら、所定輝度の映像が表示される。
タイミング制御部50は、外部から供給される同期信号に対応してデータ駆動制御信号DCS及び走査駆動制御信号SCSを生成する。タイミング制御部50で生成されたデータ駆動制御信号DCSはデータ駆動部20に供給され、走査駆動制御信号SCSは走査駆動部10に供給される。そして、タイミング制御部50は劣化補償部100から供給される第2データData2を用いて各サブフィールド毎に発光及び非発光を制御するための第3データData3を生成してデータ駆動部20に供給する。
劣化補償部100は、劣化が補償され得るように外部から供給される第1データData1のビット値を変更して第2データData2を生成し、生成された第2データData2をタイミング制御部50に供給する。
このために、劣化補償部100は第1演算部110、第2演算部120、第1メモリ130、第2メモリ140、第3メモリ150及び温度センサ160を備える。
第1演算部110は、フレーム単位でそれぞれの画素40の発光時間を決定する第1データData1の供給を受ける。第1データData1の供給を受けた第1演算部110は以前フレーム期間に各画素40毎に格納された累積データと現在フレームに供給された第1データData1を加算して新たな累積データを生成し、生成された累積データを第1メモリ130に格納する。即ち、第1演算部110はフレーム期間にそれぞれの画素40毎に供給される第1データData1を加算して累積データを生成する。例えば、第7フレーム期間に特定画素40に対応する累積データは第1フレーム〜第6フレーム期間に特定画素40に対応する第1データData1を加算した累積データと第7フレーム期間に特定画素40に対応する第1データData1を加算して生成される。
一方、第1演算部110は温度センサ160から供給される駆動温度に対応して現在フレーム期間に供給される第1データData1のビット値を変更し、変更された第1データData1と累積データを加算して新たな累積データを生成することもできる。詳細に説明すれば、有機発光ダイオードの劣化速度は温度によって異なるように設定される。従って、第1データData1が供給される時の温度を考慮して第1データData1のビット値を変更できる。例えば、第1演算部110は特定の温度で「0000000001」のデータを第1データData1に加算することができる。
第1メモリ130は、それぞれの画素40に対応する累積データを格納する。ここで、それぞれの画素40に対応する累積データを用いてそれぞれの画素40の発光時間の合計を求めることができる。詳細に説明すれば、デジタル駆動では発光時間を用いて階調を実現する。ここで、発光時間は第1データData1によって決定されるため、それぞれの画素40の累積データを用いてそれぞれが画素40の発光時間の合計が分かる。
第3メモリ150は、発光時間に対応する輝度特性を格納する。例えば、第3メモリ150には図2のような発光時間に対応する輝度特性が格納される。従って、第1演算部110は第3メモリ150に格納された輝度特性と第1メモリ130に格納された累積データを用いて各画素の劣化程度を把握できる。
温度センサ160は現在の駆動温度を測定して第1演算部110に提供する。
第2演算部120は第1演算部110から供給される最も多く劣化した画素の輝度情報と、各画素の最大輝度を用いて第1データData1のビット値を変更して第2データData2を生成し、生成された第2データData2を第2メモリ140に格納する。
詳細に説明すれば、第1演算部110は第1メモリ130に格納されている累積データのうち最も大きい累積データ(即ち、最も多く発光した)を抽出し、第3メモリ150に格納されている輝度特性を用いて最も暗いピクセルの最大輝度を計算して第2演算部120に供給する。そして、第1演算部110は現在入力される第1データData1の累積データを抽出し、抽出された累積データの最大輝度を計算して第2演算部120に供給する。
最も暗い画素40の最大輝度、現在入力される第1データData1が供給される画素40の最大輝度の供給を受けた第2演算部120は数式1のように第1データData1を変更して第2データData2を生成する。
Figure 0005026293
数式1において、現在画素40は第1データData1が供給される画素を意味する。数式1で最も暗い画素40の最大輝度が0.5であり、現在画素40の最大輝度が1である場合、第1データData1のビット値は1/2と低くなる。即ち、第2演算部120は少なく劣化した画素40の輝度が最も多く劣化した画素40の最大輝度と略同一となるように第1データData1のビット値を調節して第2データData2を生成する。第2演算部120で生成された第2データData2は第2メモリ140に格納される。即ち、第2メモリ140には全ての画素40に対応する第2データData2が格納される。
電源部200は、第1演算部110から最も多く劣化した画素40の輝度情報の供給を受ける。第1演算部110から最も多く劣化した画素40の輝度情報の供給を受けた電源部200は最も多く劣化した画素40の輝度が初期輝度(有機発光ダイオードが劣化する前の輝度)と同一となり得るように、第1電源ELVDDの電圧値を調節する。その後、電源部200は電圧値が調節された第1電源ELVDDを画素40に供給する。
動作過程を順次説明すれば、まずi(iは自然数)フレーム期間に第1演算部110はi−1フレーム期間に第1メモリ130に格納された累積データのうち最も多く劣化した累積データの輝度を第2演算部120及び電源部200に提供する。そして、第2演算部110は現在入力される第1データData1に対応する累積データの輝度(i−1フレーム期間に格納された)を第2演算部120に提供する。その後、第1演算部110は自分に入力される第1データData1を用いて第1メモリ130に格納された累積データを更新する。
電源部200は、最も多く劣化した画素の輝度が初期輝度と同一となり得るように第1電源ELVDDの電圧値を調節する。
第2演算部120は数式1のように全ての画素の最大輝度が最も多く劣化した画素40の最大輝度と略同一となり得るように第1データData1のビット値を変更して第2データData2を生成し、生成された第2データData2を第2メモリ140に格納する。
第2メモリ140に格納された第2データData2はタイミング制御部50に供給される。その後、タイミング制御部50は自分に供給された第2データData2を用いて各サブフィールド毎に発光時間を計算し、サブフィールド単位で発光及び非発光に対応する第3データData3をデータ駆動部20に供給する。
そうすると、データ駆動部20はサブフィールド単位で第1データ信号及び第2データ信号を供給しながら、画素40の発光及び非発光を制御する。このような本発明では画素40の最大輝度が最も多く劣化した画素40の最大輝度と略同一に設定されるため、均一な輝度の映像を表示できる。また、本発明では最も多く劣化した画素40の輝度が初期輝度で発光し得るように第1電源ELVDDを調節するため、所望の輝度の映像を表示できる。
図6は、本発明の他の実施形態による有機電界発光表示装置を示す図である。図6を説明するにあたり、図4と同じ部分に対しては、同じ図面符号を付し、詳細な説明は省略する。
図6を参照すれば、本発明の他の実施形態による有機電界発光表示装置は輝度特性測定部300が更に含まれる。輝度特性測定部300は発光時間に対応する輝度特性を第1演算部210に提供する。このとき、第1演算部210は発光時間に対応する輝度特性を第3メモリ220に格納する。
これを図4の有機電界発光表示装置と比較すると、図4の第3メモリ150には発光時間に対応する輝度特性が予め格納される。この場合、第3メモリ150に格納される発光時間に対応する輝度特性は以前に予め測定された値で決定される。しかしながら、有機発光ダイオードの材料特性及び工程偏差によって発光時間に対応する輝度特性の正確性が低くなる。
従って、本発明の他の実施形態では輝度特性測定部300を用いて有機発光ダイオードの輝度特性をリアルタイムで測定する。
このために、輝度特性測定部300は図7に示すように、ダミー画素302、フォトセンサ304、増幅部306及びアナログ−デジタルコンバータ(Analog−Digital Converter:以下、「ADC」という)308を備える。
ダミー画素302は画素部30以外の領域に形成される。このようなダミー画素302は第1電源ELVDDと第2電源ELVSSとの間に形成される第1トランジスタM1’及び有機発光ダイオードOLEDを備える。第1トランジスタM1’はバイアス電圧biasの供給を受けて第1電源ELVDDから有機発光ダイオードOLEDに供給される電流量を制御する。ここで、第1トランジスタM’から供給される電流は画素40が発光する時に流れる電流と同一に設定される。
このようなダミー画素302は有機電界発光表示装置に電源が供給される際に常に駆動される。即ち、有機電界発光表示装置に電源が供給される際にバイアス電圧biasが供給され、これにより、有機発光ダイオードOLEDは電源が供給される期間に常に光を生成する。従って、ダミー画素302に含まれる有機発光ダイオードOLEDは画素部30に含まれる画素40よりも速く劣化する。
フォトセンサ304は有機発光ダイオードOLEDで生成される光の量を感知する。ここで、フォトセンサ304は光の量に対応するアナログ信号を生成する。
増幅部306はフォトセンサ304から供給されるアナログ信号を増幅してADC308に供給する。ADC308は、アナログ信号をデジタル信号に変換して第1演算部210に供給する。そうすると、第1演算部210は駆動時間(電源が供給される時間)に対応するデジタル信号を第3メモリ220に格納する。即ち、第3メモリ220には図2のように、時間に対応する輝度の情報が格納される。
前述したように輝度特性測定部300は有機発光ダイオードの劣化情報をリアルタイムで測定して第1演算部210に提供する。この場合、第3メモリ220には有機発光ダイオードOLEDの工程偏差などに対応する輝度特性が正確に格納される。
以上、この発明の実施形態について具体的に説明したが、この発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、この発明の技術的思想に基づく各種の変形が可能である。
一般の有機電界発光表示装置の画素を示す図である。 本発明の実施形態による有機発光ダイオードの駆動時間に対応する輝度特性を示す図である。 本発明の劣化補償の原理を示す図である。 本発明の実施形態による有機電界発光表示装置を示す図である。 本発明の実施形態による1フレームを示す図である。 本発明の他の実施形態による有機電界発光表示装置を示す図である。 図6に示した輝度特性測定部を示す図である。
符号の説明
10 走査駆動部
20 データ駆動部
30 画素部
40 画素
50 タイミング制御部
100 劣化補償部
110 第1演算部
120 第2演算部
130 第1メモリ
140 第2メモリ
150 第3メモリ
160 温度センサ
200 電源部

Claims (13)

  1. 有機発光ダイオードの発光輝度をデジタル階調によって制御する方法において、
    有機発光ダイオードの発光時間に対応する輝度特性を格納する段階と、
    フレーム単位で供給される第1データを画素毎に加算して発光時間の累積データを生成する段階と、
    現在供給される前記第1データが供給される画素の累積データを抽出し、抽出された累積データの発光時間に対応する輝度を前記輝度特性から計算する段階と、
    前記画素毎の前記累積データの発光時間のうち最も大きい累積データの発光時間に対応する輝度を計算する段階と、
    前記第1データが供給される画素の最大輝度に対して、前記最も大きい累積データを有する画素の最大輝度を用いて前記第1データのビット値を調節して第2データを生成する段階と、
    前記第1データの代わりに前記第2データを、前記第1データが供給される画素を発光させるために使用する段階と、
    前記最も大きい累積データを有する画素の初期輝度に対応して前記画素に供給される第1電源の電圧値を調節する段階と
    を含み、
    前記第1電源の電圧値を調節する段階は、前記第1電源の電圧値が、前記最も大きい累積データを有する前記画素に含まれる前記有機発光ダイオードが劣化する前の初期輝度で発光し得るように調節され、
    前記第2データを生成する段階は、前記第1データが供給される画素の最大輝度を、前記最も大きい累積データを有する画素の最大輝度に対応するように低くする前記第2データを生成し、
    前記輝度特性を格納する段階は、
    有機電界発光表示装置に電源が供給される際にダミー画素に含まれる有機発光ダイオードに電流を供給する段階と、
    前記有機発光ダイオードで生成される光の量を測定しながら、前記発光時間に対応する輝度特性を格納する段階と
    を含み、
    前記第2データは下記数式によって生成されることを特徴とする有機電界発光表示装置の駆動方法。
    Figure 0005026293
  2. 前記画素は前記第2データに対応して前記フレームに含まれる多数のサブフレーム期間に発光または非発光しながら、階調を表現することを特徴とする請求項1に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
  3. 前記画素が発光する際に前記第1電源から前記有機発光ダイオードを経由して第2電源に電流が流れることを特徴とする請求項2に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
  4. 前記第1電源の電圧値は前記最も大きい累積データを有する前記画素に含まれる前記有機発光ダイオードが劣化する前の輝度で発光し得るように調節されることを特徴とする請求項3に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
  5. 前記第1電源の電圧値は前記有機発光ダイオードが劣化するほど上昇することを特徴とする請求項1に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
  6. 前記第1データが供給される際に温度を測定し、測定された温度に対応する劣化速度が反映されるように前記第1データのビット値を変更して前記累積データを生成する段階を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
  7. 発光輝度がデジタル階調によって制御される有機発光ダイオードの初期輝度が記憶部に格納される段階と、
    累積発光時間に対応して劣化する前記有機発光ダイオードが含まれる各画素の最大輝度を前記画素毎に抽出する段階と、
    前記画素のうち最も多く発光した累積発光時間が最も長い画素の最大輝度と略同一となるように残りの画素の最大輝度を調節する段階と、
    前記最も多く発光した画素の最大輝度が前記初期輝度になるように前記有機発光ダイオードの電流を供給する第1電源の電圧値を調節する段階と、
    を含み、
    前記初期輝度を格納する段階は、
    有機電界発光表示装置に電源が供給される際にダミー画素に含まれる有機発光ダイオードに電流を供給する段階と、
    前記有機発光ダイオードで生成される光の量を測定しながら、発光時間に対応する輝度特性を格納する段階と、
    を含むことを特徴とする有機電界発光表示装置の駆動方法。
  8. 前記画素のそれぞれに対応するデータのビット値を調節して前記残りの画素の最大輝度を調節することを特徴とする請求項7に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
  9. 1フレームに含まれる多数のサブフィールドの走査期間に走査信号を順次供給するための走査駆動部と、
    前記走査信号が供給される際に画素が発光する第1データ信号及び前記画素が非発光する第2データ信号のうち少なくとも1つをデータ線に供給するためのデータ駆動部と、
    前記画素のうち最も低い最大輝度を有する画素と略同じ最大輝度を有するように前記残りの画素に供給される第1データのビット値を調節して第2データを生成する劣化補償部と、
    前記第2データの供給を受けて前記サブフィールド毎に発光時間を制御する第3データを前記データ駆動部に供給するためのタイミング制御部と
    を備え、
    前記劣化補償部は、
    有機発光ダイオードの発光時間に対応する輝度特性を格納する第3メモリと、
    外部から供給される前記第1データを累積加算して生成される前記画素毎の累積データを第1メモリに格納し、第1メモリに格納された累積データのうち最も大きい累積データに対応する画素の最大輝度である第1最大輝度と、現在供給される第1データが供給される画素における累積データに対応する最大輝度である第2最大輝度を前記輝度特性から抽出する第1演算部と、
    前記第1演算部から供給される前記第1最大輝度と前記第2最大輝度を用いて前記第1データのビット値を変更して前記第2データを生成するための第2演算部と、
    前記第2演算部で生成された前記第2データを格納する第2メモリと
    を備え、
    前記第2演算部は下記数式を用いて前記第2データを生成し、
    Figure 0005026293
    前記輝度特性から、前記画素のうち最も多く発光した画素に含まれる有機発光ダイオードが劣化する前の初期輝度を求め、前記有機発光ダイオードが前記初期輝度で発光し得るように前記画素に供給される電源の電圧値を調節するための電源部を備え、
    前記有機発光ダイオードの発光時間に対応する輝度特性を測定するための輝度特性測定部を更に備え、
    前記輝度特性測定部は、
    前記有機電界発光表示装置に電源が供給される期間に発光状態を維持するダミー画素と、
    前記ダミー画素から生成される光の量を測定するフォトセンサと、
    前記フォトセンサから供給されるアナログ信号を増幅する増幅部と、
    前記増幅されたアナログ信号をデジタル信号に変更するためのアナログデジタルコンバータとを備えることを特徴とする有機電界発光表示装置。
  10. 前記第1演算部はi番目のフレームに対応する前記第1データが供給される際にi−1番目のフレーム期間に格納された前記累積データを用いて第1最大輝度及び第2最大輝度を抽出することを特徴とする請求項9に記載の有機電界発光表示装置。
  11. 前記第1演算部に現在の駆動温度を供給するための温度センサを更に備えることを特徴とする請求項9に記載の有機電界発光表示装置。
  12. 前記第1演算部は前記現在の駆動温度に対応する有機発光ダイオードの劣化特性が反映され得るように前記第1データのビット値を変更して前記累積データを生成することを特徴とする請求項11に記載の有機電界発光表示装置。
  13. 前記第1演算部は前記ダミー画素の駆動時間に対応する前記デジタル信号を前記第3メモリに格納することを特徴とする請求項9に記載の有機電界発光表示装置。
JP2008014132A 2007-12-05 2008-01-24 有機電界発光表示装置及びその駆動方法 Active JP5026293B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2007-0125545 2007-12-05
KR1020070125545A KR100902219B1 (ko) 2007-12-05 2007-12-05 유기전계발광 표시장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009141302A JP2009141302A (ja) 2009-06-25
JP5026293B2 true JP5026293B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=40481901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008014132A Active JP5026293B2 (ja) 2007-12-05 2008-01-24 有機電界発光表示装置及びその駆動方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8791884B2 (ja)
EP (1) EP2068299A3 (ja)
JP (1) JP5026293B2 (ja)
KR (1) KR100902219B1 (ja)
CN (1) CN101452668B (ja)
TW (1) TWI415069B (ja)

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5293367B2 (ja) * 2009-04-17 2013-09-18 セイコーエプソン株式会社 自発光表示装置および電子機器
KR101101097B1 (ko) * 2009-11-04 2012-01-03 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
TWI416459B (zh) * 2009-12-31 2013-11-21 Au Optronics Corp 主動式矩陣顯示器及其溫度感測控制電路以及溫度感測控制方法
JP5598053B2 (ja) * 2010-03-30 2014-10-01 ソニー株式会社 信号処理装置、表示装置、電子機器、信号処理方法およびプログラム
KR101156446B1 (ko) * 2010-06-04 2012-06-18 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 전계 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
KR101717135B1 (ko) * 2010-08-31 2017-03-28 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR20120028004A (ko) * 2010-09-14 2012-03-22 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR101883925B1 (ko) * 2011-04-08 2018-08-02 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR20130002118A (ko) * 2011-06-28 2013-01-07 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치를 위한 신호 제어 장치, 표시 장치 및 그 구동 방법
KR101971287B1 (ko) * 2011-08-30 2019-04-23 매그나칩 반도체 유한회사 Led구동장치
KR101922002B1 (ko) * 2012-06-22 2019-02-21 삼성디스플레이 주식회사 유기 전계 표시 장치
US9269748B2 (en) * 2012-07-03 2016-02-23 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Display device and method of converting solar energy into electrical energy
KR101972017B1 (ko) 2012-10-31 2019-04-25 삼성디스플레이 주식회사 표시장치, 열화 보상 장치 및 열화 보상 방법
KR102017510B1 (ko) 2012-12-17 2019-09-03 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그의 구동 방법
KR101975215B1 (ko) * 2012-12-17 2019-08-23 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그의 구동 방법
KR101960795B1 (ko) * 2012-12-17 2019-03-21 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그의 구동 방법
KR102007370B1 (ko) * 2012-12-24 2019-08-06 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 디스플레이 장치와 이의 구동 방법
KR101982825B1 (ko) * 2012-12-24 2019-08-28 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 디스플레이 장치와 이의 구동 방법
JP2014126699A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Sony Corp 自発光表示装置、自発光表示装置の制御方法及びコンピュータプログラム
JP2014126698A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Sony Corp 自発光表示装置
KR102061255B1 (ko) 2013-02-28 2020-01-03 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR20140122362A (ko) * 2013-04-09 2014-10-20 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 구동 방법
KR20140126202A (ko) 2013-04-22 2014-10-30 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 구동부, 이를 이용한 표시 패널 구동 방법 및 이를 포함하는 표시 장치
KR20140133189A (ko) * 2013-05-10 2014-11-19 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치의 화소 및 유기 발광 표시 장치
TW201445542A (zh) 2013-05-20 2014-12-01 Sony Corp 影像信號處理電路、影像信號處理方法及顯示裝置
KR102061554B1 (ko) * 2013-05-28 2020-01-03 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR102047083B1 (ko) * 2013-05-29 2019-11-21 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제어 방법
KR102099709B1 (ko) 2013-06-19 2020-04-13 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 구동부, 이를 이용한 표시 패널 구동 방법 및 이를 포함하는 표시 장치
CN103559860B (zh) * 2013-08-16 2015-07-22 京东方科技集团股份有限公司 像素电路驱动电压调节方法及其调节装置、显示设备
KR102083486B1 (ko) * 2013-10-04 2020-05-28 삼성디스플레이 주식회사 잔상 제어부와 이의 구동 방법
DE102013223253A1 (de) * 2013-11-14 2015-05-21 Continental Automotive Gmbh Display mit einer Steuerungseinheit, Kraftfahrzeug und Verfahren
KR102112325B1 (ko) * 2014-01-08 2020-05-19 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
CN103886825B (zh) * 2014-02-21 2016-02-17 北京京东方光电科技有限公司 像素阵列的驱动方法和显示装置
KR20150115079A (ko) * 2014-04-02 2015-10-14 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 이의 구동 방법
CN104021755B (zh) * 2014-05-22 2016-09-07 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路、其驱动方法及显示装置
TWI525592B (zh) * 2014-06-05 2016-03-11 緯創資通股份有限公司 影像分析和影像顯示的裝置和方法
CN104201187B (zh) * 2014-08-18 2017-07-04 京东方科技集团股份有限公司 一种oled显示装置
KR102284755B1 (ko) 2014-10-28 2021-08-03 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 제어 장치
KR102320306B1 (ko) 2014-11-17 2021-11-02 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
KR102336090B1 (ko) 2014-12-15 2021-12-07 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 이의 구동방법
KR102332426B1 (ko) * 2014-12-26 2021-12-01 엘지디스플레이 주식회사 표시장치와 그 자기 보정 방법
KR102291369B1 (ko) * 2014-12-29 2021-08-23 엘지디스플레이 주식회사 유기발광표시장치 및 그 구동방법
CN104505029B (zh) 2015-01-15 2016-11-30 京东方科技集团股份有限公司 一种改善oled显示面板色偏的方法、装置及显示装置
KR20160137216A (ko) * 2015-05-22 2016-11-30 삼성전자주식회사 전자 장치 및 전자 장치의 이미지 보정 방법
KR102334211B1 (ko) * 2015-07-24 2021-12-02 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 디스플레이 방법
JP6594086B2 (ja) * 2015-08-05 2019-10-23 三菱電機株式会社 Led表示装置
JP6742703B2 (ja) * 2015-08-05 2020-08-19 三菱電機株式会社 Led表示装置
JP6739151B2 (ja) * 2015-08-05 2020-08-12 三菱電機株式会社 Led表示装置
US10297191B2 (en) 2016-01-29 2019-05-21 Samsung Display Co., Ltd. Dynamic net power control for OLED and local dimming LCD displays
KR102474441B1 (ko) * 2016-06-09 2022-12-06 주식회사 엘엑스세미콘 디스플레이 구동 장치 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
CN108022524B (zh) * 2016-10-31 2021-01-15 上海箩箕技术有限公司 像素结构、显示屏以及调整显示屏亮度均匀性的方法
KR102581841B1 (ko) * 2016-11-28 2023-09-22 엘지디스플레이 주식회사 유기발광표시장치 및 그의 구동방법
KR102548857B1 (ko) * 2016-11-30 2023-06-29 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이를 이용한 표시 패널의 구동 방법
WO2018146807A1 (ja) * 2017-02-13 2018-08-16 三菱電機株式会社 表示装置
CN107204170A (zh) * 2017-07-21 2017-09-26 京东方科技集团股份有限公司 一种色偏补偿方法、色偏补偿系统和显示面板
US11361729B2 (en) * 2017-09-08 2022-06-14 Apple Inc. Burn-in statistics and burn-in compensation
KR102449454B1 (ko) * 2017-12-11 2022-10-04 삼성디스플레이 주식회사 계조 확장이 가능한 표시 장치
CN108877687A (zh) * 2018-08-30 2018-11-23 武汉天马微电子有限公司 数据电压补偿方法及其驱动芯片、显示装置
CN109147666B (zh) * 2018-09-13 2020-07-03 京东方科技集团股份有限公司 图像采集器件的控制方法和控制装置、图像采集系统
CN113811941B (zh) * 2019-05-09 2024-03-12 云英谷科技股份有限公司 用于估计和补偿显示面板中的发光元件老化的方法和系统
US11164541B2 (en) 2019-12-11 2021-11-02 Apple, Inc. Multi-frame burn-in statistics gathering
US11164540B2 (en) 2019-12-11 2021-11-02 Apple, Inc. Burn-in statistics with luminance based aging
CN111540308B (zh) * 2020-05-13 2021-09-07 昆山国显光电有限公司 像素驱动电路、驱动方法以及显示装置
WO2022074797A1 (ja) 2020-10-08 2022-04-14 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法
KR20220116873A (ko) * 2021-02-16 2022-08-23 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치
TWI773429B (zh) * 2021-07-09 2022-08-01 敦泰電子股份有限公司 具烙痕補償的顯示驅動裝置及包含其之顯示裝置
WO2023069064A1 (en) 2021-10-18 2023-04-27 Google Llc Brightness control for under-display sensor
CN115641814B (zh) * 2022-10-31 2024-06-04 武汉天马微电子有限公司 显示装置及其驱动方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000356981A (ja) * 1999-06-16 2000-12-26 Mitsubishi Electric Corp ディスプレイ表示制御装置
JP2001195026A (ja) * 2000-01-14 2001-07-19 Victor Co Of Japan Ltd マトリクス型表示装置
TWI252592B (en) 2000-01-17 2006-04-01 Semiconductor Energy Lab EL display device
US6552735B1 (en) * 2000-09-01 2003-04-22 Rockwell Collins, Inc. Method for eliminating latent images on display devices
MY127343A (en) * 2001-01-29 2006-11-30 Semiconductor Energy Lab Light emitting device.
JP3999076B2 (ja) * 2001-09-28 2007-10-31 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置の駆動方法
SG120888A1 (en) * 2001-09-28 2006-04-26 Semiconductor Energy Lab A light emitting device and electronic apparatus using the same
SG120889A1 (en) * 2001-09-28 2006-04-26 Semiconductor Energy Lab A light emitting device and electronic apparatus using the same
JP4175518B2 (ja) 2001-09-28 2008-11-05 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置および電子機器
GB2381644A (en) 2001-10-31 2003-05-07 Cambridge Display Tech Ltd Display drivers
JP2003255901A (ja) * 2001-12-28 2003-09-10 Sanyo Electric Co Ltd 有機elディスプレイの輝度制御方法および輝度制御回路
JP4443853B2 (ja) * 2002-04-23 2010-03-31 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置及びそれを用いた電子機器
JP3922090B2 (ja) * 2002-05-17 2007-05-30 株式会社日立製作所 表示装置及び表示制御方法
EP1543487A1 (en) * 2002-09-16 2005-06-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display device
JP4205629B2 (ja) * 2003-07-07 2009-01-07 セイコーエプソン株式会社 デジタル/アナログ変換回路、電気光学装置及び電子機器
JP2005128272A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Pioneer Electronic Corp 画像表示装置
US20050253777A1 (en) 2004-05-12 2005-11-17 E Ink Corporation Tiled displays and methods for driving same
JP2006030318A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
KR20070062836A (ko) 2005-12-13 2007-06-18 삼성전자주식회사 액정표시장치의 잔상 방지회로 및 그 방법
EP2458579B1 (en) 2006-01-09 2017-09-20 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving an active matrix display circuit
JP2007286295A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Sony Corp 焼き付き補正装置、自発光表示装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009141302A (ja) 2009-06-25
US20090147032A1 (en) 2009-06-11
CN101452668B (zh) 2011-03-23
KR20090058788A (ko) 2009-06-10
TWI415069B (zh) 2013-11-11
US8791884B2 (en) 2014-07-29
CN101452668A (zh) 2009-06-10
EP2068299A3 (en) 2011-06-15
EP2068299A2 (en) 2009-06-10
KR100902219B1 (ko) 2009-06-11
TW200935386A (en) 2009-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5026293B2 (ja) 有機電界発光表示装置及びその駆動方法
KR100952837B1 (ko) 유기전계발광 표시장치
EP2282307B1 (en) Organic light emitting display device and driving voltage setting method thereof
TWI549108B (zh) 有機發光顯示器及其驅動方法
KR101883925B1 (ko) 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
US8896636B2 (en) Test device for display panel and method of testing the same
KR102046443B1 (ko) 표시 장치 및 그의 영상 보상 방법
KR20160123452A (ko) 유기 발광 표시 장치 및 그의 구동 방법
KR102150715B1 (ko) 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
JP2009031711A (ja) 有機電界発光表示装置及びその駆動方法
JP2007286341A (ja) 表示装置
KR20140014670A (ko) 표시 장치 및 그 구동 방법
US20220036823A1 (en) Display device and method for driving display device
KR20120065683A (ko) 유기 발광 표시 장치의 구동 장치 및 그의 구동 방법
JP5540556B2 (ja) 表示装置及びその駆動方法
JP4284704B2 (ja) 表示駆動装置及びその駆動制御方法、並びに、表示装置及びその駆動制御方法
KR20140078919A (ko) 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR100902233B1 (ko) 유기전계발광표시장치 및 그의 제조방법
JP5733972B2 (ja) 有機電界発光表示装置及びその駆動方法
KR20150100997A (ko) 유기전계발광 표시장치
KR101895996B1 (ko) 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR100796651B1 (ko) 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2015106082A (ja) 表示装置及びその補償データ算出方法及びその駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120522

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120620

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5026293

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250