JP2009028049A - 単離されたホモ接合性幹細胞、これ由来の分化細胞、ならびにこれを作製及び使用するための材料及び方法 - Google Patents
単離されたホモ接合性幹細胞、これ由来の分化細胞、ならびにこれを作製及び使用するための材料及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009028049A JP2009028049A JP2008256603A JP2008256603A JP2009028049A JP 2009028049 A JP2009028049 A JP 2009028049A JP 2008256603 A JP2008256603 A JP 2008256603A JP 2008256603 A JP2008256603 A JP 2008256603A JP 2009028049 A JP2009028049 A JP 2009028049A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cells
- cell
- homozygous
- mass
- blastocyst
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N5/00—Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
- C12N5/06—Animal cells or tissues; Human cells or tissues
- C12N5/0602—Vertebrate cells
- C12N5/0608—Germ cells
- C12N5/0611—Primordial germ cells, e.g. embryonic germ cells [EG]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/16—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/02—Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/02—Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/04—Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/08—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
- A61P21/04—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/02—Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
- A61P25/16—Anti-Parkinson drugs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
- A61P31/14—Antivirals for RNA viruses
- A61P31/18—Antivirals for RNA viruses for HIV
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N5/00—Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
- C12N5/06—Animal cells or tissues; Human cells or tissues
- C12N5/0602—Vertebrate cells
- C12N5/0603—Embryonic cells ; Embryoid bodies
- C12N5/0606—Pluripotent embryonic cells, e.g. embryonic stem cells [ES]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K35/00—Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
- A61K35/12—Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K48/00—Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2506/00—Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells
- C12N2506/04—Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from germ cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2510/00—Genetically modified cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2517/00—Cells related to new breeds of animals
- C12N2517/10—Conditioning of cells for in vitro fecondation or nuclear transfer
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Developmental Biology & Embryology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Virology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Psychology (AREA)
- AIDS & HIV (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明は、多分化能性ホモ接合性幹(HS)細胞、ならびにこれを作製するための方法及び材料を開示するものである。本発明はまた、HS細胞の前駆(多能性)細胞または他の所望の細胞、細胞の群若しくは組織への分化方法を提供するものである。さらに、本明細書で開示されるHS細胞の用途としては、(以下に制限されないが)様々な病気(例えば、遺伝病、神経変性疾患、内分泌関連障害及び癌)、外傷性損傷の診断及び治療、美容及び治療のための移植、ならびに遺伝子治療及び細胞置換療法が挙げられる。
【選択図】なし
Description
本発明は、多分化能性(pluripotent)ホモ接合性幹(HS)細胞、ならびにこれを作製するための方法及び材料を開示するものである。本発明はまた、HS細胞の前駆細胞または他の所望の細胞、細胞の群若しくは組織への分化方法を提供するものである。さらに、本明細書で開示されるHS細胞は、遺伝病、神経変性疾患、内分泌関連障害及び癌、外傷性損傷等の、様々な病気の診断及び治療、美容及び治療のための移植、ならびに遺伝子治療及び細胞置換療法に使用されうる。
1981年に、Evans and Kaufmanが、マウスの胚盤胞から胚幹(ES)細胞を単離する技術を記載した。Establishment in Culture of Pluripotent Cells from Mouse Embryos," Nature 292:154-6 (1981)。この技術では、内部細胞塊(ICM)を用いて、未分化でありかつ多分化能性であり続ける細胞を得た、即ち、この細胞はいずれかの細胞型に発達できる能力を有していた。さらに、ES細胞系が、ニワトリ(Pain et al, Development 122:2339-48 (1996))、ハムスター(Doetschmann et al., Dev. Biol. 127:224-7 (1988))、ブタ(Wheeler et al., Reprod. Fertil. Dev. 6:563-8 (1994))、マーモセット(Thompson et al., Biol. Reprod. 55:254-9 (1996))、及びアカゲザル((Thompson et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 92:7844-8 (1995))等の他の動物モデルで生産された。
より初期には、ES細胞が、マウスの胚盤胞にインビボで注入されると、レシピエント胚中に取り込まれて、生殖系等の、多くの異なる組織型に寄与することが決定された。Stewart et al., "Stem Cells from Primordial Germ Cells Can Reenter the Germ Line," Dev. Biol. 161:626-8 (1984)。また、Bradley et al., Nature 309: 255-256 (1984)を参照。
1994年10月27日に公開された、Smith et al.、WO 94/24274号、1990年4月5日に公開された、Evans et al.、WO 90/03432号、及び1994年11月24日に公開された、Wheeler et al.、WO 94/26889号には、形質転換動物を得るのに使用されると称される動物の幹細胞の単離、選択及び増殖が報告された。また、1990年4月5日に公開された、Evans et al.、WO 90/03432号には、形質転換動物の生産を目的とした、ブタ及びウシ種由来の多分化能性であると称される胚性幹細胞の誘導が報告された。さらに、1994年11月24日に公開された、Wheeler et al.、WO 94/26884号には、キメラ及び形質転換有蹄動物の製造を目的とする、胚性幹細胞が開示された。
本発明は、単離されたホモ接合性幹細胞(HS)の生産、ならびにこれらの細胞が特定の及び予想できるように分化しうる特有の性質を有するという発見に関するものである。このように、HS細胞は、ES細胞に似ているが、受精処置、または胚組織の収集を必要としない。
図1:卵母細胞の単為生殖活性化(parthenogenetic activation)の産物。
本明細書に列挙される参考文献はすべて、参考によって完全に引用される。本発明が従来の発明によるこのような開示に先行する権利を有するものではなくまたは従来技術が可能な若しくは適切な開示を提供することを認めると解されるものではない。本記載を通じて、示される好ましい実施態様及び実施例は、本発明を制限するものではなく、例示と解されるべきである。
本発明の説明において、下記定義が適用される。
前記段落で述べたように、本発明のホモ接合性幹(HS)細胞は、活性化された非受精の、減数分裂I後の2倍体生殖細胞から生じる。例えば、2個の成熟した卵母細胞または静止細胞の融合によって、HS細胞が誘導される胚盤胞様塊が生じる。このような胚盤胞様塊由来の幹細胞は、ホモ接合性、多分化能性、及び生物学的に良性となる減数分裂後の遺伝子型を有する。
上述したように、HS細胞は、有糸分裂活性化、または非受精の、減数分裂I後の2倍体生殖細胞の作製時に発達する胚盤胞様塊から単離される。図1は、非受精の、減数分裂I後の2倍体生殖細胞からHS細胞が発達する好ましい方法を示す、フローチャートである。
組織型の誘導
単離されたHS細胞は、適当な方法によってサイトカイン、成長因子、細胞外マトリックス成分、及び他の因子の不存在または存在下で分化するように誘導される。例えば、HS細胞は、平坦な付着環境(液体)中でまたは3次元の付着環境(例えば、1%コラーゲンゲル)中で分化するように誘導されうる。微小重力環境もまた、HS細胞の分化を誘導するのに使用できる、Ingram et al, In vitro Cell Dev. Biol. Anim., 33(6):459-466 (1997)を参照。さらなる他の分化の誘導方法としては、免疫不全マウス、Thompson et al., Science, 282(5391):1145-47 (1998)、または他の動物でのステムプラズムの生成によるものがある。分化は、HS細胞を被包して、これらを適当な宿主中でステムプラズムを形成させることによってこのように誘導される。例えば、ヒトのHS細胞を被包して、このような細胞が誘導される同じ患者(同種同系)に、または異なるヒト(同種異系)に置かれる。同様にして、完全な胚盤胞様塊を、レシピエント動物に内植して、ステムプラズムを形成させてもよい。
奇形腫は、成熟および/または未成熟な組織から構成される。幾つかの型の分化組織からなる細胞群の形態学的な分析が、スライドガラスに固定された奇形腫の切片で同定され、組織形態分析が公知の技術を用いてこれらの奇形腫切片で行なわれた(本明細書中に引用される、Zhuang et al., J Pathol, 146:620 (1995), and Vortmeyer et al., Am. J. Pathol., 154:987-991(1999))。奇形腫の顕微解剖によって、成熟扁平上皮、成熟腸上皮、成熟軟骨及び呼吸上皮、未成熟軟骨、成熟神経膠組織、未成熟神経組織、及び成熟呼吸上皮等の個体の組織成分を選択的に得た。(インビトロの移植可能なテラトカルシノーマから単離される様々な細胞系及びこれに関連する技術の詳細な討論に関して、参考によって本明細書中に引用される、Nicolas et al., Cancer Research, 36:4224-4231 (1976)を参照)。
前記段落で述べたように、分化を誘導するために通常の知識を有するものに利用できるいずれの方法を本発明で使用してもよい。例えば、細胞を、各ウェルに分化因子の特有の組み合わせを含む、組織培養ウェルで培養してもよい。このような因子をコード化する核酸またはcDNAは、裸DNAとして、トランスフェクションによって、若しくはウィルスによってこのような核酸を有するように調製される構築物として、播種されうる。分化細胞は、a)分化に特異的な抗体;2)形態;3)分化に特異的なプライマーを用いたPCR;または4)分化細胞の特定の型を同定するのに適当な他の技術を用いて同定される。
多分化能性細胞の様々な内胚葉細胞型への分化は、移植を目的とする、または栄養素の吸収及び処理を促進するための、またはパターン形成を誘導するための使用などの治療性の高い意味を有する。HS細胞は、高投与量のRAによるまたは骨形態形成タンパク質(BMP)−2(Pera and Herzfeld, Reprod. Fert. Dev., 80:551-555 (1998))等の、トランスフォーミング成長因子β超科のものによる処理によって内胚葉前駆細胞に分化するように誘導されうる。また、HS細胞系によっては、ヘキサメチレンビスアセトアミド(HMBA)によって別の、外見上非神経的な方向に分化するように誘導されてもよい(Andrews, APMlS, 106:158-168 (1998))。BPM−2は、体壁、または臓器の内胚葉への分化を特異的に引き起こすのに使用できる(Rogers et al., Mol. Bio. Cell, 3:189-196 (1992))。BMPは、インビボで軟骨及び骨の成長を誘導できる分子であるが、BMPのメッセージはまた、発達する心臓、毛嚢及び中枢神経系等の、多くの非骨組織でも発現することから、細胞の拘束及び分化において重要な役割を果たすことが示される。
上皮組織は、細胞間物質をほとんど含まない密に凝集した多面細胞から構成される。上皮細胞の形態及び寸法は、かなりの円柱から、立方体様まで、低扁平状までと、様々である。上皮細胞核は、形状が、球状から、伸張したものまで、楕円形までと、特有の外見を有する。これらの細胞間の付着は非常に強力である傾向がある。ゆえに、体の表面を被覆し、その腔をライニングする細胞シートが形成される。これらのシートは、一つの上皮細胞型から構成される、単層、または多くの異なる上皮細胞型から構成される重層多層の形態をとっていてもよい。
ケラチン化上皮細胞は、主に体の表皮及び皮膚層(例えば、毛、皮膚、爪等)と関連がある。例としては、以下に制限されないが、表皮及び爪床のケラチノサイト(例えば、分化上皮細胞);表皮及び爪床の基底細胞(例えば、表皮幹細胞);ならびに毛幹(例えば、髄の、皮質の、小皮の)、毛根鞘(例えば、小皮の、ハックスリー及びヘンリー層、及び外部の)及びマトリックス細胞(毛の幹細胞)が挙げられる。
バリヤ上皮細胞は、2つのクラス−湿性重層バリヤ上皮細胞(wet stratified barrier epithelium)及び内層上皮細胞(lining epithelium)に分けられる。湿性重層バリヤ上皮細胞としては、例えば、尿上皮(内層膀胱(lining bladder)及び尿管)の細胞、ならびに角膜、舌、口腔、食道、肛門管、下位尿管、及び膣の重層扁平上皮の表面及び基底上皮細胞(即ち、粘膜組織の細胞)が挙げられる。内層上皮細胞としては、例えば、肺、腸、外分泌腺及び尿管をライニングする細胞さらには閉鎖した内部体腔をライニングする細胞が挙げられる。
外分泌腺は、皮膚の自由表面上に、または消化、呼吸または生殖管等の、体の開放腔の自由表面上に、管路または管を介して産物を分泌する。これらの産物は、血流には放出されない。外分泌産物の例としては、粘液多糖及び炭水化物、消化酵素、ミルク、涙、ワックス、皮脂、精液及び膣液がある。外分泌物の分泌に特化した上皮細胞の例としては、以下に制限されないが、唾液腺の細胞(粘液及び漿液);舌のエブナー腺の細胞;乳腺の細胞;涙腺の細胞;耳の耳垢線の細胞;エクリン及びアポクリン汗腺の細胞;まぶたのモル腺の細胞;皮脂腺の細胞;鼻のボーマン腺の細胞;十二指腸のブルンナー腺の細胞;精嚢腺の細胞;前立腺の細胞;リトル腺の細胞;子宮内膜の細胞;呼吸及び消化管の単離された杯細胞;胃内層の粘液細胞;胃腺の酵素原及び酸分泌細胞;膵臓の腺房細胞;小腸のパネート細胞;ならびに肺のタイプII肺細胞及びクララ細胞が挙げられる。
結合組織の主要な構成成分は、タンパク質線維、無定形基本物質、及び組織液から構成される、細胞外マトリックスである。細胞外マトリックスの成分は、上皮組織若しくは結合組織のいずれかまたは双方によって分泌される。細胞外マトリックスの分泌に特化した上皮細胞の例としては、以下に制限されないが、エナメル芽細胞(エナメルを分泌);耳の前庭の半月面細胞、およびコルティの歯間細胞が挙げられる。
吸収に関連のある上皮細胞は、胃、外分泌腺、及び尿生殖路に見出される。このような上皮細胞の例としては、以下に制限されないが、腸の刷子縁細胞;外分泌腺の線条部導管細胞;胆嚢上皮細胞;腎臓の近位尿細管の刷子縁細胞;腎臓の遠位尿細管細胞;輸出管の非線毛細胞;ならびに精巣上体の始原(principle)及び基底細胞が挙げられる。
筋上皮細胞は、分泌または管細胞の基底板及び基底極間に位置する星状または紡錐体状の細胞である。筋上皮細胞の機能は、腺の分泌または伝導位置周辺で収縮するものであり、ゆえに、外部に向かって分泌産物を促すのを補助する。筋上皮細胞の例は、紅彩及び外分泌腺に見出される。
上皮細胞によっては、特に単一の機能または環境に特化するものがあり、それ自体、上記カテゴリーのいずれにも分類できないものがある。例えば、レンズ細胞としては、水晶体前極の上皮細胞、及び水晶体線維細胞がある。同様にして、色素細胞としては、網膜色素上皮細胞、及びメラノサイトがある。
結合組織は、その細胞によって生産される豊富な細胞内材料という特徴を有する。結合組織は、体内で形態を形成及び維持する役割がある。機械的な役割を機能すると、細胞及び器官と連結、結合して、最終的に体を支持するように作用するマトリックスを提供する。
結合組織の細胞外マトリックス分泌の例としては、以下に制限されないが、線維芽細胞;毛管の周皮細胞;椎間円板の髄性細胞;セメント芽細胞及びセメント細胞(歯の根の骨様セメント質を分泌する);造歯細胞及び歯細胞(odontocyst)(象牙質を分泌する);軟骨細胞(軟骨を分泌する);骨芽細胞及び骨細胞;骨前駆細胞(osteoprogenitor cell)(骨芽幹細胞);眼の硝子体の硝子体細胞;ならびに耳の外リンパ腔の星細胞が挙げられる。
代謝及び貯蔵に特化した細胞の例としては、以下に制限されないが、肝実質細胞及び脂肪細胞がある。
血液及び免疫系の細胞の例としては、以下に制限されないが、赤血球(赤血球);巨核球;マクロファージ(例えば、単球、破骨細胞、ランゲルハンス細胞、樹状細胞、及び小グリア細胞);好中球;好酸球;好塩基球;肥満細胞;キラー細胞;Tリンパ球(例えば、ヘルパーT細胞、サプレッサーT細胞、キラーT細胞);およびBリンパ球(例えば、IgM、IgG、IgA、IgE、キラー細胞)が挙げられる。
筋肉組織は、収縮または前方突進(例えば、線毛細胞)の特化した機能を有する細長い細胞から構成される。
神経及び感覚組織は、神経インパルスを受ける、生じる、及び伝達する特化した機能を有する細胞体から拡張する伸張した突起を有する細胞から構成される。神経及び感覚組織の細胞は4つのクラスに分けられる:自律性ニューロン;ニューロン及びグリア細胞;感覚器官及び末梢ニューロンの支持細胞;ならびに感覚伝達細胞(sensory tranducer)。様々なクラスの神経及び感覚細胞の詳細な説明を以下に記載する。
ショウジョウバエ及び脊椎動物の胚形成における位置情報を規定する、ホメオボックス遺伝子は、天然のモルフォゲンである、RAに応答する。ヒトのHS細胞では、RAは、HOX1、2、3、及び4として知られている、ヒトのアンテナペディア様ホメオボックス遺伝子の4つのクラスターすべての発現を特異的に活性化するのに使用できる。例えば、ヒトのHOX2遺伝子が濃度に依存して及びクラスターで3’から5’への配列と連続した順番で一緒に直線的に(in a sequential order co-linear)RAによってEC細胞中で分化により活性化することを示す、本明細書中に引用される、Bottero et al., Rec. Res. Cancer Res. 123:133-143 (1991)を参照。
自立性ニューロンの例としては、以下に制限されないが、1)コリン作動性ニューロン;2)アドレナリン作動性ニューロン;及び3)ペプチド作動性ニューロンが挙げられる。
ニューロン及びグリア細胞の例としては、以下に制限されないが、1)ニューロン、2)星状細胞、及び3)乏突起神経膠芽細胞が挙げられる。
感覚器官及び末梢ニューロンの支持細胞の例としては、以下に制限されないが、Cortiの器官の支持細胞(例えば、内及び外柱細胞、内及び外趾節骨細胞(phalangeal cell)、境界細胞、ヘンゼン細胞);前庭の支持細胞;味蕾の支持細胞;嗅上皮の支持細胞;シュヴァン細胞;腸のグリア細胞;及び衛星細胞が挙げられる。
感覚伝達細胞の例としては、以下に制限されないが、1)光レセプター;聴覚(例えば、Cortiの内及び外毛細胞);2)加速及び重力感覚;2)味覚(タイプII味蕾細胞);3)臭覚(例えば、嗅覚ニューロン);血液のpHセンサー(頚動脈小体細胞、タイプI、タイプII);4)触覚(例えば、表皮のメルケル細胞、1次感覚ニューロン(primary sensory neuron));5)温度及び痛みのセンサー(例えば、1次感覚ニューロン);及び6)筋骨格系の形状及び力のセンサー(固有受容1次感覚ニューロン)が挙げられる。
生殖にかかわる細胞としては、卵母細胞及び精母細胞等の生殖細胞、ならびに卵胞細胞、胸腺上皮細胞、及びセルトリ細胞等の栄養細胞がある。
実施例1 ホモ接合性幹細胞の形成、ならびに前駆細胞及び奇形腫内の3種の胚性胚葉の様々な組織へのこれらの分化
実施例1(a):活性化さらには第二極体の放出の防止によるマウスの減数分裂I後の卵母細胞からのHS細胞の誘導
73個の卵母細胞を、下記方法を用いて過排卵によってハイブリッド(BDA2 F1: C57 black x DBA2, Charles River Laboratories, Wilmington, MA)、8週齢の、メスマウスから得た。3匹のハイブリッドマウスに、5IU/100ulの妊馬血清ゴナドトロピン(PMS;PCCA, Houston, TX (29-1000-1BX))、及び5IU/100μlのヒト絨毛性性腺刺激ホルモン(HCG;Sigma, St. Louis, MO, (C8554))を約48時間離して注射して投与した。
メス卵ドナーを、ロイルポライドアセテート(leurpolide acetate)(Lupron: TAP Pharmaceuticals, Deerfield, IL)でダウンレギュレーションした後、300IU/日の投与量で卵胞刺激ホルモン(FSH)(Seromo Pharmaceutical)処理を行なって適当な多卵胞応答(multifollicular response)を誘導することによってCOH(制御卵巣過刺激(Controlled Ovarian hyper-stimulation))を開始した。卵胞の成熟に関する超音波検査による基準を満たしたら、10,000IU量のhCGを1回投与し、hCGを投与してから約36時間後に経腟卵胞吸引を行なった。80IU/mlのヒアルロニダーゼに約30秒間さらには10%ヒト血清アルブミン(InVitroCare, Inc., San Diego, CA)を捕捉したHEPES緩衝化ヒト卵管液に暴露することによって、回収された卵母細胞から卵丘細胞を除去した。
メス卵ドナーを、ロイルポライドアセテート(leurpolide acetate)(Lupron: TAP Pharmaceuticals, Deerfield, IL)でダウンレギュレーションした後、300IU/日の投与量で卵胞刺激ホルモン(FSH)(Seromo Pharmaceutical)処理を行なって適当な多卵胞応答(multifollicular response)を誘導することによってCOH(制御卵巣過刺激(Controlled Ovarian hyper-stimulation))を開始した。卵胞の成熟に関する超音波検査による基準を満たしたら、10,000IU量のhCGを1回投与し、hCGを投与してから約36時間後に経腟卵胞吸引を行なった。80IU/mlのヒアルロニダーゼに約30秒間さらには10%ヒト血清アルブミン(InVitroCare, Inc., San Diego, CA)を捕捉したHEPES緩衝化ヒト卵管液に暴露することによって、回収された卵母細胞から卵丘細胞を除去した。
実施例1(a)に記載されるのと同様の胚盤胞様塊から得られたHS細胞を、1,400U/mlの白血病抑制因子(LIF)(ESGROTM)、ケミコンESG1106(Chemicon ESG1106)106単位/mlを含むES細胞培地でに0.1%ゼラチン被覆ディッシュ(10cm)に播種した。[ES培地500ml:コロニーを生育させるために実施例1(b)に記載されるのと同様のマウスフィーダー細胞の層上に、ノック−DMEM(knock-DMEM)(Gibco 10829-018)425ml;FCS(ES細胞用、Gibco 16141-061)75ml;MEM非必須アミノ酸溶液(MEM non-essential AA solution)(Gibco 11140-050)5ml;ペニシリン−ストレプトマイシン−グルタミン(Gibco 10378-016)5ml;2−メルカプトエタノール(Gibco 21985-023)0.5mlから最終100μM]。
31個の奇形腫を、Armed Forces Institute of Pathology, Washington, DC、及びDepartment of Pathology, New York University. New York, NY (Dr. J. Liu)のファイルから取得した。様々な異なる種類の排他的に分化した組織が、女性患者において20個の卵巣腫瘍で見つかった。分化組織は、当該分野において既知の方法を用いて代表的な症例で行なわれたFISH分析、及び染色体3及び8に対するα−サテライトプローブによって確認されたところ2倍体であることが分かった。女性患者の7個の卵巣腫瘍及び男性患者の4個の睾丸腫瘍で見つかった未分化及び分化組織の3〜12個の組織学的な領域を同定し、遺伝分析のために各症例から選択的に顕微解剖した。それぞれの場合において、分化組織は、遺伝学的にホモ接合性であることが分かり、また、未分化組織は、遺伝学的にヘテロ接合性であることが分かった。
1次分化
1次胚性線維芽細胞層を有する60mmディッシュ(Falcon, #353802)および/または0.1%ゼラチン被覆ディッシュで生育させたHS細胞を、1.5mlトリプシン/EDTA(Invitrogen, # 25300-050)でトリプシン処理し、15mlのコニカルチューブの1.5mlのES−LIF培地に移す。次に、細胞を1200rpmで回転し、上清を除去する。細胞ペレットを2mlのES−LIF培地における単細胞懸濁液中に再懸濁し、1〜3×106細胞の密度で懸濁培養物−35*10mmディッシュ(NalgeNunc, # 171099)中で懸濁細胞として培養して、幹細胞から、4〜6日間で、胚様体(EB)として知られる、丸い球状のクラスターを形成させる。形成したEBを、EBを15mlのコニカルチューブに移した後、底に沈殿させることによって、2日毎に洗浄した。上清を除去して、新たなES−LIFを添加する。次に、EBを懸濁培養ディッシュに戻す。胚様体として生育させたHS細胞は、すべての生殖細胞層、外胚葉、内胚葉、及び中胚葉から構成される。
ホモ接合性前駆細胞を得るために、前記説明及び実施例で前記で開示された方法由来の多分化能性HS細胞を、腎臓被膜下で免疫−妥協した(immuno-compromised)マウスに移植して、N2培地(N2(Invitrogen, # I7502-048)、B27(Invitrogen, # I7504-44)、及びbFGF(10ng/mL)(Invitrogen, #13256-029)を捕捉した無血清DMEM/F12)で培養する。次に、細胞を計測し、ポリ−L−オルニチン(15ug/ml)(Sigma, #P36550)で予め被覆された24ウェルプレートで2〜5×104細胞/ウェル/400uL N2培地の密度で播種し、6日間、拡張する。
ホモ接合性前駆細胞を得るために、前記説明及び実施例で前記で開示された方法由来の多分化能性HS細胞を、腎臓被膜下で免疫−妥協した(immuno-compromised)マウスに移植して、4〜6週間インビボで生育させた。次に、得られた細胞塊を単細胞に細かく切り刻み、さらなる繁殖及び細胞系への発達を目的としてフィーダー細胞上で培養する。
実施例2(a):造血細胞への分化
マウスHS細胞を、3〜5日間、LIF(1000IU/ml)を含むES培地(DMEM Gibco 1195-065;FBS Gibco 16141-079、100μM 非必須アミノ酸 Gibco 11140-050;50単位/ml ペニシリン−ストレプトマイシン Gibco 15070-063;100μM β−メルカプトエタノール Gibco 21985-023)で培養した。次に、細胞を、37℃で5分間、トリプシン/EDTA(Gibco 25300-054、1ml/60mmディッシュ)でトリプシン処理し、5mlのES培地を添加した。次に、マウス幹細胞を、細胞スクレーパーによってディッシュから持ち上げ、細胞懸濁液を1000rpmで5分間、回転した。得られた細胞ペレットを、37℃及び5%CO2で4日間、2×106/10cmディッシュの細胞濃度で、LIFを含まず4.5×10−4M MTG(モノチオグリセラール(monothioglyceral)、Sigma M6145)を含むES培地に再懸濁した。さらに、マウスHS細胞を懸濁液中で凝集させて、胚様体(EB)を形成した。
マウスのHS細胞を、3〜5日間、LIF(1000IU/ml)を含むES培地(DMEM Gibco 1195-065;FBS Gibco 16141-079、100μM 非必須アミノ酸 Gibco 11140-050;50単位/ml ペニシリン−ストレプトマイシン Gibco 15070-063;100μM β−メルカプトエタノール Gibco 21985-023)で培養した。次に、細胞を、37℃で5分間、トリプシン/EDTA(Gibco 25300-054、1ml/60mmディッシュ)でトリプシン処理し、5mlのES培地を添加した。次に、マウスの幹細胞を、細胞スクレーパーによってディッシュから持ち上げ、細胞懸濁液を1000rpmで5分間、回転した。得られた細胞ペレットを、37℃及び5%CO2で4日間、2×106/10cmディッシュの細胞濃度で、LIFを含まないES培地に再懸濁した。さらに、マウスのHS細胞を懸濁液中で凝集させて、胚様体(EB)を形成した。
実施例3(a):膵臓細胞への分化
1次胚性線維芽細胞層を有する60mmディッシュ(Falcon, #353802)および/または0.1%ゼラチン被覆ディッシュで生育させたHS細胞を、1.5mlトリプシン/EDTA(Invitrogen, # 25300-050)でトリプシン処理し、15mlのコニカルチューブの1.5mlのES−LIF培地に移した。次に、細胞を1000rpmで回転・沈殿させて、上清を除去した。
膵臓前駆体を、N2培地からbFGFを抜くことによって、ならびに100ng/ml EGF(Invitrogen, #53003-018)、20ng/ml HGF(Sigma, # H1404)、及び20ng/ml アクチビンA(Sigma,#A4941)または20ng/ml VEGF(R&D Systems,#298-VS)の存在下で、インスリン分泌β−島細胞に分化するように誘導した。細胞を、培地を2日毎に交換しながら、6日間分化させた。分化すると、上皮膵臓細胞は、小さな丸い細胞を生じ、これは迅速に増殖して、器質化した細胞クラスターを形成し、平滑な球状物に見えた。図7Aを参照。
HS細胞の肝細胞分化に関する下記プロトコルは、Hamazaki et al,, "Hepatic maturation in differentiating embryonic stem cells in vitro", FEBS Lett. 497(1):15-9 (2001)に基づくものである。
実施例4(a):ニューロン前駆細胞及び機能性減数分裂後神経細胞への分化
一実施態様においては、HS細胞を、ニューロン前駆細胞を形成するように、誘導した。HS細胞由来の神経上皮前駆細胞を、ニューロン及びグリア双方に分化させ、さらに分化させることによって、広範なニューロンに特異的な遺伝子を発現させ、興奮性及び抑制性シナプス連結双方を形成させる。ES細胞に見られる位置特異的な神経マーカーの発現パターンから、様々な中枢神経系(CNS)のニューロン細胞型の存在が示される。相似によって、HS細胞は多様なCNS構造を有する機能性減数分裂後ニューロンに効率よく分化できるニューロン前駆細胞をも生じると考えられる。
HS細胞は、以下に記載される幾つかの分化段階後にインビトロでチロシンヒドロキシラーゼを産生できた。EBを、4日間、実施例1(d)に記載されるのと同様にして形成した後、ES細胞培地で付着組織培養物表面に播種した。
Claims (72)
- 単離されたホモ接合性幹細胞(HS)。
- ヒト由来の単離されたホモ接合性幹細胞(HS)。
- 非ヒト種由来の単離されたホモ接合性幹細胞(HS)。
- 非ヒト種は、マウス、ハムスター、イヌ、ネコ、ウサギ、フェレット、ミンク、モルモット、ハリネズミ、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ラマ、ウマ、シカ、ブタ、サル、及び類人猿からなる群より選択される、請求項3に記載の単離されたホモ接合性幹細胞。
- (a)2個の卵母細胞または2個の精子細胞を融合する、卵形成中の第二極体の放出を防止する、適当な条件下で第二極体の放出及び自発的な自己複製を行なわせる、または2個の精子または2個の1倍体卵核を除核した卵母細胞に移すことによって有糸分裂で活性化されたホモ接合性減数分裂I後の2倍体生殖細胞を生産し;
(b)該活性化されたホモ接合性減数分裂I後の2倍体生殖細胞を培養して、胚盤胞様塊を形成し;さらに
(c)該胚盤胞様塊の内部細胞塊からホモ接合性幹細胞を単離する
ことを有する方法由来の単離されたホモ接合性幹細胞。 - 有糸分裂で活性化された減数分裂I後の2倍体生殖細胞が(a)2個の卵母細胞または2個の精子細胞を融合する、または(b)2個の精子または2個の1倍体卵核を除核した卵母細胞に移すことによって生産される際に遺伝子型別によってホモ接合性である幹細胞をスクリーニングすることをさらに有する、請求項5に記載の方法由来の単離されたホモ接合性幹細胞。
- (a)2個の卵母細胞または2個の精子細胞を融合する、卵形成中の第二極体の放出を防止する、適当な条件下で第二極体の放出及び自発的な自己複製を行なわせる、または2個の精子または2個の1倍体卵核を除核した卵母細胞に移すことによって有糸分裂で活性化されたホモ接合性減数分裂I後の2倍体生殖細胞を生産し;
(b)該活性化されたホモ接合性減数分裂I後の2倍体生殖細胞を培養して、胚盤胞様塊を形成し;さらに
(c)該胚盤胞様塊の内部細胞塊からホモ接合性幹細胞を単離する
ことを有するホモ接合性幹細胞の生産方法。 - 有糸分裂で活性化された減数分裂I後の2倍体生殖細胞が(a)2個の卵母細胞または2個の精子細胞を融合する、または(b)2個の精子または2個の1倍体卵核を除核した卵母細胞に移すことによって生産される際に遺伝子型別によってホモ接合性である幹細胞をスクリーニングすることをさらに有する、請求項7に記載の方法。
- 単離されたホモ接合性幹細胞を適当な条件下で分化するように誘導することを有する、所望の前駆細胞、分化細胞、分化細胞の群、または組織型の作製方法。
- 分化は、培養液中に細胞調節因子、ホルモンまたはサイトカインを含ませることによって達成される、請求項9に記載の方法。
- 所望の細胞または細胞の群はケラチン化上皮細胞である、請求項9に記載の方法。
- 該ケラチン化上皮細胞は、表皮のケラチノサイト、表皮の基底細胞、指の爪および/または足指の爪のケラチノサイト、爪床の基底細胞、毛幹細胞、毛根鞘細胞、及び毛母基細胞からなる群より選択される、請求項9に記載の方法。
- 所望の細胞または細胞の群は湿性重層バリヤ上皮である、請求項9に記載の方法。
- 所望の細胞または細胞の群は、外分泌について特化した上皮細胞である、請求項9に記載の方法。
- 所望の細胞または細胞の群は、ホルモンの分泌について特化した細胞である、請求項9に記載の方法。
- 所望の細胞または細胞の群は、腸、外分泌腺、または尿生殖路の上皮吸収性細胞である、請求項9に記載の方法。
- 所望の細胞または細胞の群は、代謝及び貯蔵に特化した細胞である、請求項9に記載の方法。
- 所望の細胞または細胞の群は、肺、腸、外分泌腺若しくは尿生殖路をライニングするものとしてまたはバリヤとして機能する上皮細胞である、請求項9に記載の方法。
- 所望の細胞または細胞の群は、閉鎖した内部体腔をライニングする上皮細胞である、請求項9に記載の方法。
- 所望の細胞または細胞の群は、前方突進機能を有する線毛細胞である、請求項9に記載の方法。
- 所望の細胞または細胞の群は、細胞外マトリックスの分泌に特化した細胞である、請求項9に記載の方法。
- 所望の細胞または細胞の群は収縮性細胞である、請求項9に記載の方法。
- 所望の細胞または細胞の群は、血液及び免疫系の細胞である、請求項9に記載の方法。
- 所望の細胞または細胞の群は、感覚伝達細胞である、請求項9に記載の方法。
- 所望の細胞または細胞の群は、自律性ニューロンである、請求項9に記載の方法。
- 所望の細胞または細胞の群は、感覚器官の及び末梢ニューロンの支持細胞である、請求項9に記載の方法。
- 所望の細胞または細胞の群は、中枢神経系のニューロンまたはグリア細胞である、請求項9に記載の方法。
- 所望の細胞または細胞の群はレンズ細胞である、請求項9に記載の方法。
- 所望の細胞または細胞の群は色素細胞である、請求項9に記載の方法。
- 所望の細胞または細胞の群は生殖細胞である、請求項9に記載の方法。
- 所望の細胞または細胞の群は栄養細胞である、請求項9に記載の方法。
- 所望の細胞または細胞の群は、外胚葉、内胚葉または中胚葉からなる胚性胚葉の一由来である、請求項9に記載の方法。
- (a)2個の卵母細胞または2個の精子細胞を融合する、卵形成中の第二極体の放出を防止する、適当な条件下で第二極体の放出及び自発的な自己複製を行なわせる、または2個の精子または2個の1倍体卵核を除核した卵母細胞に移すことによって有糸分裂で活性化されたホモ接合性減数分裂I後の2倍体生殖細胞を生産し;
(b)該活性化されたホモ接合性減数分裂I後の2倍体生殖細胞を培養して、胚盤胞様塊を形成し;
(c)該胚盤胞様塊の内部細胞塊からホモ接合性幹細胞を単離し;さらに
(d)該ホモ接合性幹細胞の分化を誘導して、前駆細胞を生産する
ことを有する前駆細胞の生産方法。 - 有糸分裂で活性化された減数分裂I後の2倍体生殖細胞が(a)2個の卵母細胞または2個の精子細胞を融合する、または(b)2個の精子または2個の1倍体卵核を除核した卵母細胞に移すことによって生産される際に遺伝子型別によってホモ接合性である幹細胞をスクリーニングすることをさらに有する、請求項33に記載の方法。
- 該前駆細胞を単離し、永久前駆細胞系を維持することをさらに有する、請求項33に記載の方法。
- 該胚盤胞様塊の細胞は、未分化幹細胞の不存在下で分化するように誘導される、請求項33に記載の方法。
- (a)HS細胞中に所望の遺伝子を挿入、除去または修飾して、遺伝的に変更されたHS細胞を作製し;さらに
(b)該遺伝的に変更されたHS細胞の分化を誘導する
ことを有する、遺伝的に変更された前駆細胞の生産方法。 - (a)HS細胞由来の前駆細胞中に所望の遺伝子を挿入、除去または修飾して、遺伝的に変更された前駆細胞を作製し;さらに
(b)該遺伝的に変更された前駆細胞を培養して、遺伝的に変更された前駆細胞を成長させる
ことを有する、遺伝的に変更された前駆細胞の生産方法。 - 該ホモ接合性幹細胞は、平坦な付着環境中で分化するように誘導される、請求項9、33、または37に記載の方法。
- 該ホモ接合性幹細胞は、3次元の付着環境中で分化するように誘導される、請求項9、33、または37に記載の方法。
- 該ホモ接合性幹細胞は、微小重力環境中で分化するように誘導される、請求項9、33、または37に記載の方法。
- 該ホモ接合性幹細胞は、免疫不全マウスでステムプラズムを生成することによって分化するように誘導される、請求項9、33、または37に記載の方法。
- 該前駆細胞は、3種の胚層、外胚葉、中胚葉または内胚葉の一のみに由来の様々な組織及び細胞に分化できるものである、請求項33、37、または39に記載の方法。
- 請求項9、33、37、または38に記載の方法を用いて得られた細胞を、このような治療の必要な患者に投与することを有する、治療方法。
- 請求項9、33、37、または38に記載の方法を用いて得られた細胞を投与して、パーキンソン病、ハンチントン病、アルツハイマー病、ALS、脊髄異常または損傷、多発性硬化症、筋ジストロフィー、嚢胞性線維症、肝疾患、糖尿病、心臓病、軟骨異常または損傷、火傷、足の潰瘍、血管疾患、尿路疾患、AIDS及び癌からなる群より選択される病気または状態を処置することを有する、治療方法。
- 患者はヒトであり、細胞は動物種由来である、請求項9、33、37、または38に記載の方法を用いて得られた細胞を、このような治療の必要な患者に投与することを有する、治療方法。
- 患者は動物種であり、細胞はヒト由来である、請求項9、33、37、または38に記載の方法を用いて得られた細胞を、このような治療の必要な患者に投与することを有する、治療方法。
- 患者はヒトであり、細胞はヒト由来である、請求項9、33、37、または38に記載の方法を用いて得られた細胞を、このような治療の必要な患者に投与することを有する、治療方法。
- 患者は動物種であり、細胞は動物種由来である、請求項9、33、37、または38に記載の方法を用いて得られた細胞を、このような治療の必要な患者に投与することを有する、治療方法。
- 患者はヒトであり、細胞はヒトである、請求項9、33、37、または38に記載の方法を用いて得られた細胞を、このような治療の必要な患者に投与することを有する、治療方法。
- ヒト由来の細胞は同種異系である、請求項50に記載の方法。
- ヒト由来の細胞は同種同系である、請求項50に記載の方法。
- (a)有糸分裂で活性化されたホモ接合性減数分裂I後の2倍体生殖細胞を生産し;
(b)該活性化されたホモ接合性減数分裂I後の2倍体生殖細胞を培養して、胚盤胞様塊を形成し;
(c)該胚盤胞様塊の内部細胞塊からホモ接合性幹細胞を単離し;さらに
(d)該ホモ接合性幹細胞の分化を誘導して、前駆細胞を生産する
ことを有する方法由来の前駆細胞。 - 有糸分裂で活性化された減数分裂I後の2倍体生殖細胞が(a)2個の卵母細胞または2個の精子細胞を融合する、または(b)2個の精子または2個の1倍体卵核を除核した卵母細胞に移すことによって生産される際に遺伝子型別によってホモ接合性である幹細胞をスクリーニングすることをさらに有する、請求項53に記載の方法由来の前駆細胞。
- 該前駆細胞を永久前駆細胞系として単離、維持することをさらに有する、請求項53に記載の前駆細胞。
- 該胚盤胞様塊の細胞は、未分化幹細胞の不存在下で分化するように誘導される、請求項53に記載の前駆細胞。
- 該胚盤胞様塊由来の該ホモ接合性幹細胞は、平坦な付着環境中で分化するように誘導される、請求項53に記載の前駆細胞。
- 該胚盤胞様塊由来の該ホモ接合性幹細胞は、3次元の付着環境中で分化するように誘導される、請求項53に記載の前駆細胞。
- 該胚盤胞様塊由来の該ホモ接合性幹細胞は、微小重力環境中で分化するように誘導される、請求項53に記載の前駆細胞。
- 該胚盤胞様塊由来の該ホモ接合性幹細胞は、免疫不全マウスでステムプラズムを生成することによって分化するように誘導される、請求項53に記載の前駆細胞。
- 該前駆細胞は、3種の胚層、外胚葉、内胚葉または中胚葉の一のみに分化できるものである、請求項53に記載の前駆細胞。
- 請求項53に記載の前駆細胞を、このような治療の必要な患者に投与することを有する、治療方法。
- 請求項53に記載の前駆細胞を投与して、パーキンソン病、ハンチントン病、アルツハイマー病、ALS、脊髄異常または損傷、多発性硬化症、筋ジストロフィー、嚢胞性線維症、肝疾患、糖尿病、心臓病、軟骨異常または損傷、火傷、足の潰瘍、血管疾患、尿路疾患、AIDS及び癌からなる群より選択される病気または状態を処置することを有する、治療方法。
- 患者はヒトであり、分化細胞は動物種由来である、請求項53に記載の前駆細胞を、このような治療の必要な患者に投与することを有する、治療方法。
- 患者は動物種であり、分化細胞はヒト由来である、請求項53に記載の前駆細胞を、このような治療の必要な患者に投与することを有する、治療方法。
- 患者は動物種であり、細胞は動物種由来である、請求項53に記載の前駆細胞を、このような治療の必要な患者に投与することを有する、治療方法。
- 患者はヒトであり、細胞はヒトである、請求項53に記載の前駆細胞を、このような治療の必要な患者に投与することを有する、治療方法。
- ヒト由来の細胞は同種異系である、請求項67に記載の方法。
- ヒト由来の細胞は同種同系である、請求項67に記載の方法。
- (a)2個の卵母細胞または2個の精子細胞を融合する、卵形成中の第二極体の放出を防止する、適当な条件下で第二極体の放出及び自発的な自己複製を行なわせる、または2個の精子または2個の1倍体卵核を除核した卵母細胞に移すことによって有糸分裂で活性化されたホモ接合性減数分裂I後の2倍体生殖細胞を生産し;
(b)該活性化されたホモ接合性減数分裂I後の2倍体生殖細胞を培養して、透明帯で囲まれている胚盤胞様塊を形成し;
(c)補助孵化の方法を用いて該透明帯から該胚盤胞様塊を放出させ;さらに
(d)該胚盤胞様塊の内部細胞塊からホモ接合性幹細胞を単離する
ことを有する方法由来の単離されたホモ接合性幹細胞。 - 補助孵化の方法は、透明帯が弱くなって、胚盤胞様塊が放出されるように、一方の腕が該胚盤胞様塊を所定の位置に保持し、かつ他方の腕が、該透明帯の全表面の約1/8に等しい面積の透明帯の表面に酸性化タイロード溶液を適用するような2本の腕を有するマイクロマニピュレーターに該胚盤胞様塊を固定することを有する、請求項70に記載の単離された幹細胞。
- (a)2個の卵母細胞または2個の精子細胞を融合する、卵形成中の第二極体の放出を防止する、適当な条件下で第二極体の放出及び自発的な自己複製を行なわせる、または2個の精子または2個の1倍体卵核を除核した卵母細胞に移すことによって有糸分裂で活性化されたホモ接合性減数分裂I後の2倍体生殖細胞を生産し;
(b)該活性化されたホモ接合性減数分裂I後の2倍体生殖細胞を培養して、透明帯で囲まれている胚盤胞様塊を形成し;
(c)胚盤胞様塊が形成されるまで、活性化してから2日目の該活性化されたホモ接合性減数分裂I後の2倍体生殖細胞を、マウスの胚線維芽細胞のマイトマイシンCで処理したフィーダー層に移し;
(d)補助孵化の方法を用いて該透明帯から該胚盤胞様塊を放出させ;さらに
(e)該胚盤胞様塊の内部細胞塊からホモ接合性幹細胞を単離する
ことを有する方法由来の単離されたホモ接合性幹細胞。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US25394300P | 2000-11-30 | 2000-11-30 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003506451A Division JP2004532648A (ja) | 2000-11-30 | 2001-11-30 | 単離されたホモ接合性幹細胞、これ由来の分化細胞、ならびにこれを作製及び使用するための材料及び方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009028049A true JP2009028049A (ja) | 2009-02-12 |
Family
ID=22962299
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003506451A Pending JP2004532648A (ja) | 2000-11-30 | 2001-11-30 | 単離されたホモ接合性幹細胞、これ由来の分化細胞、ならびにこれを作製及び使用するための材料及び方法 |
JP2008256603A Pending JP2009028049A (ja) | 2000-11-30 | 2008-10-01 | 単離されたホモ接合性幹細胞、これ由来の分化細胞、ならびにこれを作製及び使用するための材料及び方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003506451A Pending JP2004532648A (ja) | 2000-11-30 | 2001-11-30 | 単離されたホモ接合性幹細胞、これ由来の分化細胞、ならびにこれを作製及び使用するための材料及び方法 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20020168763A1 (ja) |
EP (1) | EP1395652A2 (ja) |
JP (2) | JP2004532648A (ja) |
KR (2) | KR20080051191A (ja) |
CN (1) | CN100422315C (ja) |
AU (1) | AU2001297880B2 (ja) |
CA (1) | CA2430627A1 (ja) |
HK (1) | HK1081225A1 (ja) |
IL (1) | IL156234A0 (ja) |
NZ (1) | NZ526243A (ja) |
RU (1) | RU2322497C2 (ja) |
WO (1) | WO2002102997A2 (ja) |
Families Citing this family (55)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8273570B2 (en) * | 2000-05-16 | 2012-09-25 | Riken | Process of inducing differentiation of embryonic cell to cell expressing neural surface marker using OP9 or PA6 cells |
EP1373474A2 (en) * | 2001-01-02 | 2004-01-02 | Stemron, Inc. | A method for producing a population of homozygous stem cells having a pre-selected immunophenotype and/or genotype |
US8153424B2 (en) * | 2001-10-03 | 2012-04-10 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Method of in vitro differentiation of neural stem cells, motor neurons and dopamine neurons from primate embryonic stem cells |
US7588937B2 (en) | 2001-10-03 | 2009-09-15 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Method of in vitro differentiation of neural stem cells, motor neurons and dopamine neurons from primate embryonic stem cells |
EP1442115B9 (en) * | 2001-11-15 | 2009-12-16 | Children's Medical Center Corporation | Methods of isolation, expansion and differentiation of fetal stem cells from chorionic villus, amniotic fluid, and placenta and therapeutic uses thereof |
JP4481652B2 (ja) | 2002-02-12 | 2010-06-16 | レイベン バイオテクノロジーズ,インコーポレイティド | ヒト胎児膀胱由来上皮細胞 |
EP2679671B1 (en) * | 2002-05-24 | 2019-12-11 | Advanced Cell Technology, Inc. | A bank of stem cells for producing cells for transplantation having HLA antigens matching those of transplant recipients, and methods for making and using such a stem cell bank |
US20040091936A1 (en) | 2002-05-24 | 2004-05-13 | Michael West | Bank of stem cells for producing cells for transplantation having HLA antigens matching those of transplant recipients, and methods for making and using such a stem cell bank |
DK1572984T3 (en) | 2002-12-16 | 2016-06-13 | Technion Res & Dev Foundation | FEEDER CELL-FREE, XENOPHRIC CULTIVATION SYSTEM FOR HUMAN EMBRYONAL STEM CELLS |
PL1641913T3 (pl) | 2003-06-27 | 2016-06-30 | Depuy Synthes Products Inc | Komórki poporodowe pochodzące z tkanek pępowinowych i sposoby ich wytwarzania i zastosowania |
WO2006071794A2 (en) | 2004-12-23 | 2006-07-06 | Ethicon Incorporated | Postpartum cells derived from umbilical cord tissue, and methods of making and using the same |
US9572840B2 (en) | 2003-06-27 | 2017-02-21 | DePuy Synthes Products, Inc. | Regeneration and repair of neural tissue using postpartum-derived cells |
US7875272B2 (en) | 2003-06-27 | 2011-01-25 | Ethicon, Incorporated | Treatment of stroke and other acute neuraldegenerative disorders using postpartum derived cells |
US9592258B2 (en) | 2003-06-27 | 2017-03-14 | DePuy Synthes Products, Inc. | Treatment of neurological injury by administration of human umbilical cord tissue-derived cells |
US8790637B2 (en) | 2003-06-27 | 2014-07-29 | DePuy Synthes Products, LLC | Repair and regeneration of ocular tissue using postpartum-derived cells |
US8491883B2 (en) | 2003-06-27 | 2013-07-23 | Advanced Technologies And Regenerative Medicine, Llc | Treatment of amyotrophic lateral sclerosis using umbilical derived cells |
US8518390B2 (en) | 2003-06-27 | 2013-08-27 | Advanced Technologies And Regenerative Medicine, Llc | Treatment of stroke and other acute neural degenerative disorders via intranasal administration of umbilical cord-derived cells |
GB2421029B (en) * | 2003-08-29 | 2008-04-09 | Wisconsin Alumni Res Found | Method of in vitro differentiation of neural stem cells, motor neurons and dopamine neurons from primate embryonic stem cells |
WO2005056072A1 (ja) * | 2003-12-11 | 2005-06-23 | Japan Science And Technology Agency | 擬微小重力環境下での骨髄細胞を用いた3次元軟骨組織構築方法 |
US8647873B2 (en) | 2004-04-27 | 2014-02-11 | Viacyte, Inc. | PDX1 expressing endoderm |
DK1709159T3 (da) | 2003-12-23 | 2019-07-29 | Viacyte Inc | Definitiv endoderm |
US7622108B2 (en) | 2004-04-23 | 2009-11-24 | Bioe, Inc. | Multi-lineage progenitor cells |
EP1747265B1 (en) | 2004-04-23 | 2011-04-20 | BioE LLC | Multi-lineage progenitor cells |
KR101278421B1 (ko) * | 2004-04-27 | 2013-07-15 | 비아싸이트, 인크. | Pdx1 발현 내배엽 |
KR100644296B1 (ko) * | 2004-07-24 | 2006-11-10 | 정필훈 | 생체 공학적 턱뼈 및 치아 재건 방법 |
US8697139B2 (en) | 2004-09-21 | 2014-04-15 | Frank M. Phillips | Method of intervertebral disc treatment using articular chondrocyte cells |
SI1835924T1 (sl) | 2004-12-23 | 2013-12-31 | Ethicon, Incorporated | Zdravljenje Parkinsonove bolezni in sorodnih obolenj z uporabo celic, pridobljenih post partum |
AU2006286149B2 (en) | 2005-08-29 | 2012-09-13 | Technion Research And Development Foundation Ltd. | Media for culturing stem cells |
US20070128727A1 (en) * | 2005-11-08 | 2007-06-07 | Kraemer Fredric B | Methods for differentiation of embryonic stem cells |
AU2006325710B2 (en) | 2005-12-16 | 2012-05-17 | Ethicon, Inc. | Compositions and methods for inhibiting adverse immune response in histocompatibility-mismatched transplantation |
WO2007073552A1 (en) | 2005-12-19 | 2007-06-28 | Ethicon, Inc. | In vitro expansion of postpartum derived cells in roller bottles |
US9125906B2 (en) | 2005-12-28 | 2015-09-08 | DePuy Synthes Products, Inc. | Treatment of peripheral vascular disease using umbilical cord tissue-derived cells |
KR101455144B1 (ko) * | 2006-01-31 | 2014-10-27 | 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 | 줄기세포 및 태아에서 유래된 심근세포 및 예정 심근세포의 제조방법 |
EP2019858B1 (en) | 2006-04-17 | 2012-06-13 | BioE LLC | Differentiation of multi-lineage progenitor cells to respiratory epithelial cells |
AU2007244226B2 (en) | 2006-04-28 | 2012-09-20 | Daiichi Sankyo Company, Limited | Method for inducing differentiation of pluripotent stem cells into cardiomyocytes |
EP2059586B1 (en) | 2006-08-02 | 2016-07-20 | Technion Research & Development Foundation Ltd. | Methods of expanding embryonic stem cells in a suspension culture |
US20080108044A1 (en) * | 2006-11-08 | 2008-05-08 | Deepika Rajesh | In vitro differentiation of hematopoietic cells from primate embryonic stem cells |
ES2525718T3 (es) | 2007-10-05 | 2014-12-29 | DePuy Synthes Products, LLC | Reparación y regeneración de tejido renal mediante células derivadas de tejido de cordón umbilical humano |
US8236538B2 (en) | 2007-12-20 | 2012-08-07 | Advanced Technologies And Regenerative Medicine, Llc | Methods for sterilizing materials containing biologically active agents |
GB0800524D0 (en) * | 2008-01-14 | 2008-02-20 | Univ Brighton | Cell culture system |
US10179900B2 (en) | 2008-12-19 | 2019-01-15 | DePuy Synthes Products, Inc. | Conditioned media and methods of making a conditioned media |
AU2009327384B2 (en) | 2008-12-19 | 2014-07-10 | DePuy Synthes Products, LLC | Treatment of lung and pulmonary diseases and disorders |
BRPI1013409A2 (pt) | 2009-03-26 | 2018-01-16 | Advanced Tech And Regenerative Medicine Llc | células de tecido de cordão umbilical humano como terapia para doença de alzheimer |
US20100247495A1 (en) * | 2009-03-30 | 2010-09-30 | Tom Ichim | Treatment of Muscular Dystrophy |
CA3174901A1 (en) | 2009-11-12 | 2011-05-19 | Technion Research & Development Foundation Ltd. | Culture media, cell cultures and methods of culturing pluripotent stem cells in an undifferentiated state |
JP2013531987A (ja) * | 2010-06-14 | 2013-08-15 | キアゲン ゲーエムベーハー | 固定生物学的試料から生体分子を抽出するためのターゲット細胞または組織を決定するための方法 |
EP2794854B1 (en) | 2011-12-23 | 2018-06-20 | DePuy Synthes Products, Inc. | Detection of human umbilical cord tissue-derived cells |
EP2972193B1 (en) * | 2013-03-13 | 2019-12-18 | University Of Miami | Method for isolation and purification of microvesicles from cell culture supernatants and biological fluids |
JP6161828B2 (ja) * | 2015-04-20 | 2017-07-12 | 国立大学法人 岡山大学 | がんの非ヒトモデル動物及びその作製方法、がん幹細胞及びその製造方法 |
CN107338214B (zh) * | 2016-04-29 | 2020-04-17 | 湖南光琇高新生命科技有限公司 | 成纤维细胞及其制备方法和应用、细胞分泌液及其应用 |
WO2018016501A1 (ja) * | 2016-07-19 | 2018-01-25 | 株式会社マンダム | 汗腺の動態の観察方法 |
KR102169122B1 (ko) * | 2016-12-29 | 2020-10-23 | 의료법인 성광의료재단 | 중간엽 줄기세포의 제조방법 |
WO2020018620A1 (en) * | 2018-07-17 | 2020-01-23 | The Regents Of The University Of California | Chimeric antigen receptor t cells derived from immunoengineered pluripotent stem cells |
CN109298174A (zh) * | 2018-09-26 | 2019-02-01 | 姜云瀚 | 一种多色免疫荧光标记方法和成像方法 |
CN113215081B (zh) * | 2021-06-01 | 2023-04-14 | 华中科技大学同济医学院附属同济医院 | 诱导干细胞分化为甲状旁腺细胞的方法及其组合物 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5635386A (en) * | 1989-06-15 | 1997-06-03 | The Regents Of The University Of Michigan | Methods for regulating the specific lineages of cells produced in a human hematopoietic cell culture |
AU3814393A (en) * | 1992-03-23 | 1993-10-21 | University Of North Carolina At Chapel Hill, The | Small animal model for studying cholesterol metabolism |
GB9308271D0 (en) * | 1993-04-21 | 1993-06-02 | Univ Edinburgh | Method of isolating and/or enriching and/or selectively propagating pluripotential animal cells and animals for use in said method |
US5843780A (en) * | 1995-01-20 | 1998-12-01 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Primate embryonic stem cells |
GB9517779D0 (en) * | 1995-08-31 | 1995-11-01 | Roslin Inst Edinburgh | Biological manipulation |
US5905042A (en) * | 1996-04-01 | 1999-05-18 | University Of Massachusetts, A Public Institution Of Higher Education Of The Commonwealth Of Massachusetts, As Represented By Its Amherst Campus | Cultured inner cell mass cell lines derived from bovine or porcine embryos |
US5945577A (en) * | 1997-01-10 | 1999-08-31 | University Of Massachusetts As Represented By Its Amherst Campus | Cloning using donor nuclei from proliferating somatic cells |
CN101003800A (zh) * | 1997-07-03 | 2007-07-25 | 马萨诸塞大学 | 使用来自无血清饥饿的分化细胞的供体细胞核进行克隆 |
GB9809178D0 (en) * | 1998-04-29 | 1998-07-01 | Univ Edinburgh | Nuclear reprogramming of somatic cells |
US6469229B1 (en) * | 1998-08-20 | 2002-10-22 | The General Hospital Corporation | Inbred miniature swine and uses thereof |
DK1226233T3 (da) * | 1999-08-05 | 2011-10-03 | Abt Holding Co | Multipotente voksne stamceller og fremgangsmåder til isolering heraf |
EP2336297A3 (en) * | 1999-10-28 | 2011-11-16 | University of Massachusetts | Gynogenetic or androgenetic production of pluripotent cells and cell lines, and use thereof to produce differentiated cells and tissues |
AU1581001A (en) * | 1999-11-02 | 2001-05-14 | University Of Massachusetts | Use of haploid genomes for genetic diagnosis, modification and multiplication |
AU2001236919A1 (en) * | 2000-02-09 | 2001-08-20 | The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services | Premeiotic and postmeiotic origin of teratomas: isolated teratoma stem cells for therapeutic uses |
GB0025088D0 (en) * | 2000-10-13 | 2000-11-29 | Univ Edinburgh | Stem cells |
GB0026252D0 (en) * | 2000-10-26 | 2000-12-13 | Univ Edinburgh | Pluripotential stem cells |
US20030027331A1 (en) * | 2000-11-30 | 2003-02-06 | Yan Wen Liang | Isolated homozygous stem cells, differentiated cells derived therefrom, and materials and methods for making and using same |
EP1373474A2 (en) * | 2001-01-02 | 2004-01-02 | Stemron, Inc. | A method for producing a population of homozygous stem cells having a pre-selected immunophenotype and/or genotype |
-
2001
- 2001-11-30 EP EP01274145A patent/EP1395652A2/en not_active Withdrawn
- 2001-11-30 JP JP2003506451A patent/JP2004532648A/ja active Pending
- 2001-11-30 KR KR1020087012507A patent/KR20080051191A/ko not_active Application Discontinuation
- 2001-11-30 CA CA002430627A patent/CA2430627A1/en not_active Abandoned
- 2001-11-30 US US09/997,240 patent/US20020168763A1/en not_active Abandoned
- 2001-11-30 KR KR10-2003-7007343A patent/KR20030088022A/ko not_active Application Discontinuation
- 2001-11-30 IL IL15623401A patent/IL156234A0/xx unknown
- 2001-11-30 WO PCT/US2001/044627 patent/WO2002102997A2/en active IP Right Grant
- 2001-11-30 AU AU2001297880A patent/AU2001297880B2/en not_active Ceased
- 2001-11-30 CN CNB018223958A patent/CN100422315C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2001-11-30 RU RU2003119168/13A patent/RU2322497C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2001-11-30 NZ NZ526243A patent/NZ526243A/en unknown
-
2006
- 2006-01-23 HK HK06100997.7A patent/HK1081225A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2008
- 2008-10-01 JP JP2008256603A patent/JP2009028049A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2430627A1 (en) | 2002-12-27 |
CN100422315C (zh) | 2008-10-01 |
NZ526243A (en) | 2006-02-24 |
WO2002102997A2 (en) | 2002-12-27 |
US20020168763A1 (en) | 2002-11-14 |
JP2004532648A (ja) | 2004-10-28 |
RU2322497C2 (ru) | 2008-04-20 |
KR20030088022A (ko) | 2003-11-15 |
AU2001297880B2 (en) | 2007-05-31 |
IL156234A0 (en) | 2004-01-04 |
WO2002102997A3 (en) | 2003-12-24 |
KR20080051191A (ko) | 2008-06-10 |
EP1395652A2 (en) | 2004-03-10 |
CN1643135A (zh) | 2005-07-20 |
RU2003119168A (ru) | 2005-02-20 |
AU2001297880B8 (en) | 2003-01-02 |
HK1081225A1 (en) | 2006-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2001297880B2 (en) | Isolated homozygous stem cells differentiated cells derived therefrom and materials and methods for making and using same | |
US20080260707A1 (en) | Isolated homozygous stem cells, differentiated cells derived therefrom and materials and methods for making and using same | |
AU2001297880A1 (en) | Isolated homozygous stem cells differentiated cells derived therefrom and materials and methods for making and using same | |
US20200332254A1 (en) | Oligodendrocytes Derived from Human Embryonic Stem Cells for Remyelination and Treatment of Spinal Cord Injury | |
Toda et al. | The potential of amniotic membrane/amnion-derived cells for regeneration of various tissues | |
CA2489203C (en) | Oligodendrocytes derived from human embryonic stem cells for remyelination and treatment of spinal cord injury | |
Sofikitis et al. | Efforts to create an artificial testis: culture systems of male germ cells under biochemical conditions resembling the seminiferous tubular biochemical environment | |
US20030113910A1 (en) | Pluripotent stem cells derived without the use of embryos or fetal tissue | |
KR20100014504A (ko) | 분화된 세포를 리프로그래밍하고, 리프로그래밍된 세포로부터 동물 및 배아 줄기세포를 생성시키기 위한 고도로 효율적인 방법 | |
BRPI0617084A2 (pt) | método, linhagem de célula progenitora, célula diferenciada e método para gerar uma célula diferenciada de uma célula-tronco (es) embrionária | |
JP4223284B2 (ja) | 予め選抜されたイムノタイプおよび/またはジェノタイプを有するホモ接合性幹細胞群の製造方法、該細胞由来の移植に適切な細胞、並びにこれらを用いた材料および方法 | |
EP1226239A1 (en) | Methods of producing differentiated progenitor cells and lineage-defective embryonic stem cells | |
WO2001053465A9 (en) | Human embryoid body-derived cells | |
US20100233142A1 (en) | Stem Cells Derived from Uniparental Embryos and Methods of Use Thereof | |
WO2001059076A2 (en) | Premeiotic and postmeiotic origin of teratomas: isolated teratoma stem cells for therapeutic uses | |
TWI395817B (zh) | 人類滋養層幹細胞及其應用 | |
CONCLUSIONS | Research AND Therapy Developments 139 | |
IL165645A (en) | Oligodendrocytes derived from human embryonic stem cells for remyelination and treatment of spinal cord injury |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20081002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081031 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110705 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111206 |