JP2009014464A - エンジンテストベンチ用燃料配管の構造及びエンジンテストベンチの運転方法 - Google Patents

エンジンテストベンチ用燃料配管の構造及びエンジンテストベンチの運転方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009014464A
JP2009014464A JP2007175706A JP2007175706A JP2009014464A JP 2009014464 A JP2009014464 A JP 2009014464A JP 2007175706 A JP2007175706 A JP 2007175706A JP 2007175706 A JP2007175706 A JP 2007175706A JP 2009014464 A JP2009014464 A JP 2009014464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
engine
recovery
test bench
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007175706A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5051703B2 (ja
Inventor
Hiromasa Yamazaki
碕 浩 昌 山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP2007175706A priority Critical patent/JP5051703B2/ja
Publication of JP2009014464A publication Critical patent/JP2009014464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5051703B2 publication Critical patent/JP5051703B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】燃料供給ラインの流量異常を検知し、燃料ポンプの焼付きを防止でき、テスト終了後の燃料漏出を防止出来るエンジンテストベンチの燃料配管の構造及び、エンジンテストベンチの運転方法の提供。
【解決手段】燃料供給系統(Lc)には、燃料流量が所定値未満となったことを検知する検知手段(流量スイッチ5)が介装されており、前記制御手段(10)は前記検知手段によって燃料流量が所定値未満になったことを受信した際にエンジン(1)を停止させるように構成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、エンジンのテストベンチの構造に関して、詳細にはディーゼルエンジンのテストベンチ用燃料配管の構造及びエンジンテストベンチの運転方法に関する。
エンジンテストベンチの燃料供給ラインには、ラインフィルタ等が介装されている。ここでラインフィルタは、長時間の使用によって、目詰まりを生じる場合がある。
従来のエンジンテストベンチでは、かかる目詰まりをチェックする手段が無く、目詰まりを生じた場合は、エンジン側の燃料ポンプ(フィードポンプ)への燃料供給が滞る。燃料ポンプへの燃料供給の停滞は、燃料ポンプを焼き付きを惹起する可能性があり、あるいは、ポンプの構成部品を異常磨耗させる恐れがある。
エンジンテストベンチには燃料供給ラインの他に、余剰の燃料を回収タンクに戻す余剰燃料回収ラインも敷設されている。燃料供給ラインにおけるエンジンとの接続側の端部には供給用配管カプラが設けられている。また、余剰燃料回収ラインにおけるエンジンとの接続側の端部には回収用配管カプラが設けられている。
エンジンテスト終了時には、供給用配管カプラ及び回収用配管カプラをエンジンから取り外す。
しかし、供給用配管カプラ及び回収用配管カプラをエンジンから取り外した際に、接続部近傍及び配管内に残留した燃料が、ベンチ近傍の床面に漏れ出し、床面を燃料で汚してしまう。
また、床面に漏れ出した燃料や床面に付着した燃料によって、作業者が滑り易くなり、作業環境としては好ましくなくなる。
その他の従来技術として、シミュレーションにより、発進・変速時の動的負荷を求めることが出来るエンジンベンチが提案されている(特許文献1参照)。
しかし、係る従来技術(特許文献1)は、ダイナモメータが発生するトルク負荷を求めるものであり、上述した従来技術の問題点を解消するものではない。
特開平11−326138号公報
本発明は上述した従来技術の問題点に鑑みて提案されたものであり、エンジンテストベンチにおいて、燃料供給ラインの流量異常を検知し、燃料ポンプの焼付きを防止でき、しかも、テスト終了後の燃料の漏出を防止することの出来るエンジンテストベンチの燃料配管の構造及び、テストベンチの運転方法の提供を目的としている。
本発明のエンジンテストベンチ用燃料配管の構造は、試験対象であるエンジン(1)に燃料を供給する燃料供給系統(Lc)と、試験終了後の残余の燃料をエンジン(1)及び燃料供給系統(Lc)から回収タンク(7)に回収する燃料回収系統(Lr)と、制御手段(10)とを有するエンジンテストベンチ用燃料配管の構造において、燃料供給系統(Lc)には、燃料流量が所定値未満となったことを検知する検知手段(流量スイッチ5)が介装されており、前記制御手段(10)は前記検知手段(5)によって燃料流量が所定値未満になったことを受信した際にエンジン(1)を停止させる機能を有している(請求項1)。
本発明において、前記燃料回収系統(Lr)と前記燃料供給系統(Lc)とは第2のバイパスライン(Lb2)によって連通され、燃料回収系統(Lr)における第2のバイパスライン(Lb2)との合流点(G2)と回収タンク(7)との間の領域には流路制限手段(V2)が介装されており、前記制御手段(10)は試験中に流路制限手段(V2)を操作して燃料回収系統(Lr)から残余の燃料を燃料供給系統(Lc)に循環させるべく制御を行う機能を有しているのが好ましい(請求項2)。
また本発明において、燃料回収系統(Lc)には流路切換え手段(V1)が介装されており、前記制御手段(10)は試験終了後、流路切換え手段(V1)によって、燃料供給系統(Lc)におけるエンジン(1)との接続側(3)を燃料回収系統(Lr)に連通させるべく制御を行う機能を有しているのが好ましい(請求項3)。
さらに本発明において、燃料回収系統(Lr)における回収タンク(7)近傍に回収用ポンプ(9)を介装しているのが好ましい(請求項4)。
本発明のエンジンテストベンチの運転方法は、請求項1のエンジンテストベンチ用燃料配管の構造を有するエンジンテストベンチの運転方法において、燃料流量が所定値以上であるか否かを判断する工程(S5)と、燃料流量が所定値未満となった場合はエンジン(1)を停止させる工程(S10)を有している(請求項5)。
本発明のエンジンテストベンチの運転方法は、請求項2及び請求項3のエンジンテストベンチ用燃料配管の構造を有するエンジンテストベンチの運転方法において、エンジン始動時(テスト開始時)に流路制限手段(V2)を操作して燃料回収系統(Lr)から残余の燃料を燃料供給系統(Lc)に循環させる工程(S4)と、運転終了時(テスト終了時)に流路切換え手段(V1)によって、燃料供給系統(Lc)におけるエンジン(1)との接続側(3)を第1のバイパスライン(Lb1)を介して燃料回収系統(Lr)に連通させ、燃料供給系統(Lc)及び燃料回収(Lr)に残った燃料を回収タンクに回収する工程(S6、S7)とを有している(請求項6)。
上述する構成を具備する本発明のエンジンテストベンチ用燃料配管の構造によれば、燃料供給系統(Lc)には、燃料流量が所定値未満となったことを検知する検知手段(流量スイッチ5)が介装されており、前記制御手段(10)は前記検知手段によって燃料流量が所定値未満になったことを受信した際にエンジン(1)を停止させるように構成されているので、燃料流量が不足した(所定値未満になった)場合にはエンジン(1)を停止し、以って、燃料流量不足による燃料ポンプ(1P)の焼付きや、燃料ポンプ(1P)の異常磨耗を防止することができる。
また、本発明のエンジンテストベンチ用燃料配管の構造によれば、燃料回収系統(Lr)と燃料供給系統(Lc)とは第2のバイパスライン(Lb2)によって連通され、燃料回収系統(Lr)における第2のバイパスライン(Lb2)との合流点(G2)と回収タンク(7)との間には流路制限手段(V2)が介装され、試験中に燃料回収系統(Lr)から残余の燃料を燃料供給系統(Lc)に循環させているため、当該残余の燃料を燃料供給系統(Lc)に循環させている分だけ、エンジンテストで消費する燃料を節約することができる。
さらに、本発明のエンジンテストベンチ用燃料配管の構造によれば、燃料回収系統(Lc)には流路切換え手段(V1)が介装されており、制御手段(10)は試験終了後、流路切換え手段(V1)によって、燃料供給系統(Lc)におけるエンジン(1)との接続(3)側を燃料回収系統(Lr)に連通させ、且つ、燃料回収系統(Lr)における回収タンク(7)近傍に介装した回収用ポンプ(9)を駆動することにより、燃料供給系統(Lc)におけるエンジン(1)との接続(3)側及び燃料回収系統(Lr)に残留する燃料は完全に回収タンク(7)に回収される。
そのため、燃料供給系統(Lc)のエンジン側との接続部(3)及び燃料回収系統(Lr)のエンジン(1)側との接続部(8)をエンジン(1)から取り外しても、燃料供給系統(Lc)及び燃料回収系統(Lr)に残留する燃料は、完全に回収タンク(7)に回収され、テストベンチの床に漏れ出すことはない。そして、テストベンチ周辺を、常時、清浄且つ安全に保つことが出来る。
以下、添付図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明の実施形態に係るエンジンテストベンチの燃料配管における構成を示している。
エンジンテストベンチの燃料配管は、燃料供給系統である燃料供給ライン(以下、供給ラインと言う)Lcと、燃料回収系統である燃料回収ライン(以下、回収ラインと言う)Lrと、制御手段であるコントロールユニット10とを有している。
供給ラインLcは、テスト対象であるディーゼルエンジン(以下、エンジンと言う)1と、燃料供給源2とを接続するように構成されている。供給ラインLcにおけるエンジン1側の端部は供給用カプラ3が取付けられている。
エンジンテスト時には、カプラ3はエンジン1の燃料ポンプ1Pの吸入口1Piに接続されるように構成されている。
供給ラインLcには、流路切換え用ソレノイドバルブV1が介装されている。流路切換え用ソレノイドバルブV1と燃料供給源2との間の領域には、ラインフィルタ4が介装されている。
流路切換え用ソレノイドバルブV1とラインフィルタ4との間の領域には、流量スイッチ5と圧力ゲージ6とが介装されている。流量スイッチ5は入力信号ラインSiによってコントロールユニット10と接続されており、流路切換え用ソレノイドバルブV1は制御信号ラインSo1によってコントロールユニット10と接続されている。
供給ラインLcにおいて、ラインフィルタ4と燃料供給源2との間の領域には、合流点G3が形成されている。合流点G3におけるラインの連通については、詳細は後述する。
供給ラインLcにおいて、供給用カプラ3とソレノイドバルブV1との間の領域と、ソレノイドバルブV1と圧力ゲージ6との間の領域と、合流点G3と燃料供給源2との間の領域には、手動の開閉弁V0がそれぞれ介装されている。
回収ラインLrは、エンジン1と回収タンク7とを接続するように構成されている。回収ラインLrにおけるエンジン1側の端部は、回収用カプラ8が取付けられている。
エンジンテスト時には、回収用カプラ8は、エンジン1の燃料ポンプ1Pの燃料戻し口1Poに接続される。
回収ラインLrには、流路制限ソレノイドバルブV2が介装されている。
回収ラインLrにおいて、流路制限ソレノイドバルブV2と回収タンク7との間の領域には、燃料回収用のポンプ(以下、ポンプと言う)9が介装されている。
回収用カプラ8と流路制限ソレノイドバルブV2との間の領域には、第1及び第2の合流点G1、G2が形成されている。
回収用カプラ8と合流点G1との間の領域、流路制限ソレノイドバルブV2と回収ポンプ9との間の領域、回収ポンプ9と回収タンク7との間の領域には、手動の開閉弁V0がそれぞれ介装されている。
流路切換えソレノイドバルブV1と合流点G1とは、第1のバイパスライン(回収用バイパスライン)Lb1によっても連通可能なように、構成されている。
回収ラインLrにおける合流点G2と供給ラインLcの合流点G3とは、第2のバイパスライン(循環用バイパスライン)Lb2によって連通している。
第2のバイパスライン(循環用バイパスライン)Lb2には、逆止弁Vcが介装されており、逆止弁Vcは、合流点G2から合流点G3に向かう流れのみを許容する。
コントロールユニット10は、制御信号ラインSoによって、エンジン1の運転を制御するエンジンコントローラ1Cに接続されている。
また、コントロールユニット10は、制御信号ラインSo2によって、流路制限ソレノイドバルブV2と接続され、制御信号ラインSo3によってポンプ9と接続されている。
流量スイッチ5は、例えば、テスト中に供給ラインLcに介装されたラインフィルタ4が詰まり、供給ラインLcを流れる燃料の量が所定量未満となった場合に作動(ON)する。換言すれば、流量スイッチ5は、燃料流量が所定値以上であれば不作動(OFF)である。
流量スイッチ5が作動(ON)することにより、コントロールユニット10に対して、供給燃料の流れが所定値以下になった旨の情報を送出する。そしてコントロールユニット10は、流量スイッチ5が作動した場合は、エンジンコントローラ1Cに制御信号を発信して、エンジン1を即座に停止させる様に構成されている。
図2は、エンジンテスト中の作動(燃料の流れ:図中、太い実線で流れの方向は矢印方向)を示している。
コントロールユニット10は、テストのためにエンジンを始動させた場合、図2に示すように、流路切換えソレノイドバルブV1を操作して、エンジン1の燃料ポンプ1Pと燃料供給源2とを連通させる。
また、コントロールユニット10は、テストのためにエンジンを始動させた場合、流路制限ソレノイドバルブV2を操作して、流路制限ソレノイドバルブV2の回収タンク7側を遮断する。
図2で示すエンジンテスト中は、回収ラインLrと供給ラインLcとは、常時第2のバイパスライン(循環バイパスライン)によって連通しているので、回収ラインLrの燃料は第2のバイパスラインLb2から供給ラインLc側に循環し(戻り)、燃料供給源2からエンジン1の燃料ポンプ1Pに向かう燃料と一緒になって、テスト運転のための燃料として供される。
なお、第2のバイパスラインLb2には逆止弁Vcが介装してあるため、燃料供給源2の燃料がエンジン1を迂回して、第2のバイパスラインLb2を経由して、回収ラインLr側に流入してしまうことはない。
図3は、エンジンテストを終了した直後の作動(燃料の流れ:図中、太い実線で、流れの方向は破線の矢印方向)を示している。
コントロールユニット10は、テスト終了後で、エンジンを停止させた場合、図3に示すように、流路切換えソレノイドバルブV1を操作して、エンジン1の燃料ポンプ1Pの吸入口1Piと回収ラインLr側とを第1のバイパスラインLb1を介して連通させる。
コントロールユニット10は、エンジンを停止させた場合、流路制限ソレノイドバルブV2を操作して、回収ラインLr全域を回収タンク7に連通させる。
コントロールユニット10はその際更に、ポンプ回収用ポンプ9を稼動させる。
図3で示す連通状態にすれば、回収ラインLrに残留する燃料はポンプ9によって、回収タンク7に回収される。
一方、供給ラインLcにおける供給用カプラ3から流路切換えソレノイドバルブV1の間の領域に残留する燃料も、第1のバイパスラインLb1を経由して、回収ラインLrから回収タンク7に回収される。
ポンプ9が稼動すると、第1のバイパスラインLb2の燃料の圧力よりも、(回収ラインLrにおける)合流点G2からポンプ9の間の領域の燃料の圧力の方が低くなるので、回収ラインLrから第2のバイパスラインLb2側(すなわち供給ラインLc側)には燃料は流れ込まない。
エンジンテスト後で、供給ラインLcにおける供給用カプラ3と流路切換えソレノイドバルブV1の間の領域に残留した燃料と、回収ラインLrに残留した燃料とが、完全に回収タンク7へ回収された後、供給ラインLc及び回収ラインLrに介装された開閉弁V0は、次回のエンジンテストまでの間、閉鎖される。
図4は、テストベンチの流路切換えソレノイドバルブV1、流路制限ソレノイドバルブV2及び回収ポンプ9の動作状態を示した動作シーケンスである。
図4では、各ユニットV1、V2、9毎に、待機、機種選択、運転準備、始動、運転、運転終了、搬出準備完了を「ON」、「OFF」で示している。
次に、主として図5を参照して、図示の実施形態に係るエンジンのベンチテストの手順について説明する。
ステップS1において、エンジンテストベンチにテストするべきエンジン1をセットする。ステップS2では、供給ラインLcのカプラ3をエンジンの燃料ポンプ1Pの吸入口1Piに接続し、回収ラインLrのカプラ8を燃料戻し口1Poに接続する。
ステップS3ではエンジンを始動する。エンジンの始動と共に、コントロールユニット10は、流路切換えソレノイドバルブV1を操作して、エンジン1の燃料ポンプ1Pと燃料供給源2とを連通させる。同時に、流路制限ソレノイドバルブV2を操作して、回収ラインLrの回収タンク7側を遮断する(図2の状態)。
図2の状態であれば、回収ラインLr側の残余燃料は、循環バイパスラインLb2を介して供給ラインLc側に循環する。そしてエンジンの運転を続ける(ステップS4)。運転中、流量スイッチ5は供給ラインLcを流れる燃料流量を監視している。
次のステップS5では、供給ラインLcを流れる燃料流量が所定値以上を維持しているか否か、即ち、流量スイッチ5が例えば、OFF状態となっているか否かを判断する。
燃料流量が所定値以上を維持していれば(ステップS5がYES)、ステップS6に進む。
一方、スイッチがON状態となってしまったならば、すなわち燃料流量が所定値未満となったなら(ステップS5のNO)、コントロールユニット10は異常があると判断して、エンジン1を停止させる(ステップS10)。そして燃料配管を点検して、故障があればそれを修理する(ステップ11)。係る点検・修理が終了したならばステップS3に戻り、ステップS3以降を繰り返す。
ステップS6では、一通りのテスト項目が終了したと判断して、エンジンのテスト運転を終了する。この時、コントロールユニット10は、流路切換えソレノイドバルブV1を操作して、供給ラインLcにおけるカプラ3側と回収ラインLr側とを第1のバイパスラインLb1を介して連通させる。
同時に、コントロールユニット10は、流路制限ソレノイドバルブV2を操作して、回収ラインLrを回収タンク7に連通させる(図3の状態)。
ステップS7では、回収用ポンプ9を作動して、燃料を回収する。図3の状態において、回収ラインLrに残留する燃料は回収タンク7に回収される。そして、供給ラインLcにおける供給用カプラ3から流路切換えソレノイドバルブV1の間の領域に残留する燃料も、第1のバイパスラインLb1を経由して、回収ラインLrから回収タンク7に回収される。
回収ラインLrに残留する燃料と、供給ラインLcにおける供給用カプラ3から流路切換えソレノイドバルブV1の間の領域に残留する燃料とを、全て回収し終わったならば、供給用カプラ3及び回収用カプラ8をエンジン1の燃料ポンプ1Pから取り外す(ステップS8)。
供給ラインLc、回収ラインLrをエンジンから取り外した後、エンジン1をベンチから搬出(ステップS9)して、一連のエンジンテストを終了する。
図示の実施形態によれば、供給ラインLcに介装した流量スイッチ5により、燃料流量が所定値未満になったことを検出することが出来る。そして、燃料流量が所定値未満になったことを検出した際に、エンジン1の運転を停止することが出来るので、燃料流量不足による燃料ポンプ1Pの焼付きや、燃料ポンプ1Pの構成部品の異常磨耗が防止できる。
また、図示の実施形態によれば、エンジンのベンチテスト中に、回収ラインLrから残余の燃料を供給ラインLcに循環させているため、エンジンテストで消費する燃料を、当該残余の燃料を循環させている分だけ節約することができる。
さらに、図示の実施形態によれば、エンジンのベンチテスト終了後、ソレノイドV1によって、供給ラインLcにおけるエンジン1との接続側(供給用カプラ3側)を回収ラインLrに連通させ、且つ、回収ラインLrに介装した回収用ポンプ9を駆動することにより、供給ラインLcにおけるエンジン1との接続側(供給用カプラ3側)及び回収ラインLrに残留する燃料は完全に回収タンク7に回収される。
したがって、供給用カプラ3及び回収用カプラ8をエンジン1から取り外しても、供給ラインLc及び回収ラインLrに残留する燃料は、テストベンチの床に漏れ出すことはない。そのため、テストベンチ周辺は、常時、清浄且つ安全な状態(作業者が足を滑らせることがない状態)に保たれる。
図示の実施形態はあくまでも例示であり、本発明の技術的範囲を限定する趣旨の記述ではない。
本発明の実施形態の構成を示したブロック図。 実施形態においてテストベンチ運転時の作動を説明する図。 テストベンチ終了時の燃料回収作動を説明する図。 各ユニットの作動シーケンスをマトリックスで示した図。 実施形態におけるテストベンチの運転手順のフローチャート。
符号の説明
1・・・エンジン
2・・・燃料供給源
3・・・供給用カプラ
4・・・フィルタ
5・・・流量スイッチ
6・・・圧力ゲージ
7・・・回収タンク
8・・・回収用カプラ
9・・・回収用ポンプ
10・・・コントロールユニット
Lc・・・燃料供給系統/燃料供給ライン
Lr・・・燃料回収系統/燃料回収ライン
V1・・・流路切換え手段/流路切換えソレノイドバルブ
V2・・・流路制限手段/流路制限ソレノイドバルブ
Vc・・・逆止弁

Claims (6)

  1. 試験対象であるエンジンに燃料を供給する燃料供給系統と、試験終了後の残余の燃料をエンジン及び燃料供給系統から回収タンクに回収する燃料回収系統と、制御手段とを有するエンジンテストベンチの燃料配管の構造において、燃料供給系統には、燃料流量が所定値以下となったことを検知する検知手段が介装されており、前記制御手段は、前記検知手段によって燃料流量が所定値以下になったことを受信した際にエンジンを停止させる機能を有することを特徴とするエンジンテストベンチ用燃料配管の構造。
  2. 前記燃料回収系統と前記燃料供給系統とは第2のバイパスラインによって連通され、燃料回収系統における第2のバイパスラインとの合流点と回収タンクとの間の領域には流路制限手段が介装されており、前記制御手段は、試験中に流路制限手段を操作して燃料回収系統から残余の燃料を燃料供給系統に循環させる制御を行う機能を有する請求項1のエンジンテストベンチ用燃料配管の構造。
  3. 燃料回収系統には流路切換え手段が介装されており、前記制御手段は試験終了後、流路切換え手段によって、燃料供給系統におけるエンジンとの接続側を燃料回収系統に連通させるべく制御を行う機能を有する請求項1、請求項2の何れかのエンジンテストベンチ用燃料配管の構造。
  4. 燃料回収系統における回収タンク近傍に回収用ポンプを介装している請求項1から請求項3の何れかのエンジンテストベンチ用燃料配管の構造。
  5. 請求項1のエンジンテストベンチ用燃料配管の構造を有するエンジンテストベンチの運転方法において、燃料流量が所定値以上であるか否かを判断する工程と、燃料流量が所定値未満となった場合はエンジンを停止させる工程を有することを特徴としたエンジンテストベンチの運転方法。
  6. 請求項2及び請求項3のエンジンテストベンチ用燃料配管の構造を有するエンジンテストベンチの運転方法において、エンジン始動時に流路制限手段を操作して燃料回収系統から残余の燃料を燃料供給系統に循環させる工程と、運転終了時に流路切換え手段によって、燃料供給系統におけるエンジンとの接続側を第1のバイパスラインを介して燃料回収系統に連通させ、燃料供給ライン及び燃料回収ラインに残った燃料を回収タンクに回収する工程とを有することを特徴としたエンジンテストベンチの運転方法。
JP2007175706A 2007-07-04 2007-07-04 エンジンテストベンチ用燃料配管の構造及びエンジンテストベンチの運転方法 Expired - Fee Related JP5051703B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007175706A JP5051703B2 (ja) 2007-07-04 2007-07-04 エンジンテストベンチ用燃料配管の構造及びエンジンテストベンチの運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007175706A JP5051703B2 (ja) 2007-07-04 2007-07-04 エンジンテストベンチ用燃料配管の構造及びエンジンテストベンチの運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009014464A true JP2009014464A (ja) 2009-01-22
JP5051703B2 JP5051703B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=40355557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007175706A Expired - Fee Related JP5051703B2 (ja) 2007-07-04 2007-07-04 エンジンテストベンチ用燃料配管の構造及びエンジンテストベンチの運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5051703B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104390788A (zh) * 2014-11-19 2015-03-04 中国南方航空工业(集团)有限公司 用于发动机试车台的供油油路及控制供油油路的方法
CN110207993A (zh) * 2019-04-30 2019-09-06 天津大学 一种双燃料单缸发动机台架的试验系统
CN112697436A (zh) * 2020-11-16 2021-04-23 中国航发沈阳黎明航空发动机有限责任公司 一种加力燃油总管在流量试验时使用的收油方法
KR20220142300A (ko) * 2021-04-14 2022-10-21 한국생산기술연구원 재제조 디젤 인젝터 및 고압 연료펌프의 성능시험 방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3514995A (en) * 1968-02-23 1970-06-02 Gen Dynamics Corp Engine testing system
JPS4942333U (ja) * 1972-07-21 1974-04-13
JPH11211621A (ja) * 1998-01-29 1999-08-06 Mazda Motor Corp エンジンの着火運転装置
JP2000094941A (ja) * 1998-09-22 2000-04-04 Japan Climate Systems Corp 車両用空気調和装置
US20020194902A1 (en) * 2001-06-21 2002-12-26 Gehner Gerrick S. Closed system transient diesel fuel conditioning and measurement system
JP2006242121A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Nissan Diesel Motor Co Ltd エンジンの燃料供給装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3514995A (en) * 1968-02-23 1970-06-02 Gen Dynamics Corp Engine testing system
JPS4942333U (ja) * 1972-07-21 1974-04-13
JPH11211621A (ja) * 1998-01-29 1999-08-06 Mazda Motor Corp エンジンの着火運転装置
JP2000094941A (ja) * 1998-09-22 2000-04-04 Japan Climate Systems Corp 車両用空気調和装置
US20020194902A1 (en) * 2001-06-21 2002-12-26 Gehner Gerrick S. Closed system transient diesel fuel conditioning and measurement system
JP2006242121A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Nissan Diesel Motor Co Ltd エンジンの燃料供給装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104390788A (zh) * 2014-11-19 2015-03-04 中国南方航空工业(集团)有限公司 用于发动机试车台的供油油路及控制供油油路的方法
CN110207993A (zh) * 2019-04-30 2019-09-06 天津大学 一种双燃料单缸发动机台架的试验系统
CN110207993B (zh) * 2019-04-30 2024-04-02 天津大学 一种双燃料单缸发动机台架的试验系统
CN112697436A (zh) * 2020-11-16 2021-04-23 中国航发沈阳黎明航空发动机有限责任公司 一种加力燃油总管在流量试验时使用的收油方法
KR20220142300A (ko) * 2021-04-14 2022-10-21 한국생산기술연구원 재제조 디젤 인젝터 및 고압 연료펌프의 성능시험 방법
KR102584845B1 (ko) * 2021-04-14 2023-10-05 한국생산기술연구원 재제조 디젤 인젝터 및 고압 연료펌프의 성능시험 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP5051703B2 (ja) 2012-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5051703B2 (ja) エンジンテストベンチ用燃料配管の構造及びエンジンテストベンチの運転方法
JP5550666B2 (ja) 油圧回路の破損個所特定方法
KR101298401B1 (ko) 휠로더의 자가진단 비상 조향장치
TWI677621B (zh) 燃料油的加熱方法及使用其的燃料油移送裝置
JP2012137183A5 (ja)
JP2010069198A (ja) 泡消火薬剤混合システム
JP2007322131A (ja) エンジン試験用オイル温度調整装置
JP4776029B2 (ja) コールドテストベンチのパワステオイル循環系統
JP2013117186A (ja) 作業機の燃料供給回路
JP6919482B2 (ja) 燃料電池システム
JP2006103828A (ja) クレーンの油圧回路
CN110939171B (zh) 一种液压系统、挖掘机及控制方法
KR102237625B1 (ko) 플러싱 장치
KR200429474Y1 (ko) 자동 밸브수압 시험장치
JP4263349B2 (ja) 燃料系統自動切替装置
WO2006062237A1 (ja) 燃料電池システム及びそのガス漏れ検査方法
JP2001007004A (ja) 薬液供給装置および薬液供給方法
KR101510235B1 (ko) 신뢰성을 향상시킨 터빈 보호를 위한 터빈 정지 장치
JP3223806B2 (ja) エンジンの試験装置
US8104275B2 (en) Hydraulic circuit for heavy equipment
JP3669068B2 (ja) 大流量アクチュエータを備えた油圧回路
JP4148005B2 (ja) 流体供給部品の検査方法および検査装置
JP2021120918A (ja) 燃料電池システム又は燃料電池システムにおける燃料漏れ検出方法
KR100470264B1 (ko) 압력 및 진공의 리크를 감지하기 위한 테스터
JP3900046B2 (ja) 自動変速機用自動試験装置の油供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120718

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees