JP2009014044A - 円錐ころ軸受 - Google Patents

円錐ころ軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2009014044A
JP2009014044A JP2007174430A JP2007174430A JP2009014044A JP 2009014044 A JP2009014044 A JP 2009014044A JP 2007174430 A JP2007174430 A JP 2007174430A JP 2007174430 A JP2007174430 A JP 2007174430A JP 2009014044 A JP2009014044 A JP 2009014044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tapered roller
cage
bearing
roller bearing
shield plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007174430A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryosuke Yamada
亮輔 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2007174430A priority Critical patent/JP2009014044A/ja
Publication of JP2009014044A publication Critical patent/JP2009014044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/36Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers
    • F16C19/364Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/4617Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages
    • F16C33/4623Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages
    • F16C33/4635Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages made from plastic, e.g. injection moulded window cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/60Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings
    • F16C33/605Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings with a separate retaining member, e.g. flange, shoulder, guide ring, secured to a race ring, adjacent to the race surface, so as to abut the end of the rolling elements, e.g. rollers, or the cage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6659Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles
    • F16C33/6674Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles related to the amount supplied, e.g. gaps to restrict flow of the liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6681Details of distribution or circulation inside the bearing, e.g. grooves on the cage or passages in the rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/61Toothed gear systems, e.g. support of pinion shafts

Abstract

【課題】回転抵抗の小さい安定した軸受性能を常に維持でき、しかも、樹脂製の保持器の採用により軽量化を実現することのできる円錐ころ軸受を得る。
【解決手段】 円錐ころ軸受31において、複数個の転動体9を保持する保持器35の小径側端部及び大径側端部の少なくとも一方の外周面を、内輪33に装着されたシールド板41によって位置規制する。また、前記シールド板41は、軸受内部に一定量の潤滑油を保持する機能も併せ有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、内輪外周の円錐形軌道面と外輪内周の円錐形軌道面との間に配置される複数個の転動体相互の周方向の間隔が、内外輪間を周回する保持器により保持される円錐ころ軸受に関する。
図11及び図12は、従来の円錐ころ軸受の構成を示す要部の断面図である。
この円錐ころ軸受1は、下記特許文献1に開示されたもので、内輪3の外周の円錐形軌道面4と外輪6の内周の円錐形軌道面7との間に配置される複数個の転動体9相互の周方向の間隔が、内外輪間を周回する保持器11により保持されている。転動体9は、円錐形軌道面4,7上を転動する円錐ころである。
保持器11は、小径側端部として内外輪間を周回する円環状の第1リム部14と、大径側端部として内外輪間を周回する円環状の第2リム部15と、これらの一対のリム部14,15間に軸方向に橋渡しされる複数本の柱部16とによって、転動体9を収容する窓枠型のポケット13を、周方向に一定間隔で複数個形成したものである。
特開2005−69421号公報
ところで、円錐ころ軸受は、図12に示したように、ラジアル荷重Frだけでなく、アキシアル荷重Ftを受けることもできるため、玉軸受と比較して負荷容量を高く設定できる利点があり、自動車や産業機械の最終減速装置部分などに使用される場合も多い。
近年、自動車や産業機械の業界では、省エネルギー化が重要命題とされており、使用する軸受などにも、省エネルギー化のために小型化や軽量化の要求が強まっている。
上記の円錐ころ軸受1の場合、軽量化には、保持器11を樹脂材料製にすることが有効である。
ところが、樹脂製の保持器は、一般に、金属製のものと比較して耐熱性や剛性が低い。そのため、保持器11を樹脂製とした従来の円錐ころ軸受1では、内部が高温になる最終減速装置などに使用した場合には、保持器11の熱膨張や高速回転時の遠心力による変形により、保持器11が外輪6に接触して外輪6との間に摺動摩擦を生み、軸受の回転抵抗を増大させたり、あるいは、摺動による摩耗のために保持器の寿命を短くしたりする虞があった。それ故、保持器を樹脂製にして軽量化することができない場合が少なくなかった。
また、円錐ころ軸受1が最終減速装置部分などに使用される場合には、装置内の潤滑油が、軸受内部の潤滑にも利用されることが少なくない。
その場合、装置内の潤滑油は、図12に矢印A,Bで示すように、内輪3の小鍔3a側から軸受内部に流入して大鍔3b側から流出するが、従来の円錐ころ軸受1は、軸受内部に一定量の潤滑油を保持するシールド構造となっていないため、小鍔3a側からの流入量が多い場合、あるいは少ない場合のいずれにおいても、軸受の回転抵抗の増大等の問題を招く虞があった。
例えば、小鍔3a側からの流入量が多い場合は、軸受内部に流入した潤滑油が円滑に大鍔3b側から排出されずに軸受内に滞留すると、軸受内に滞留する潤滑油の撹拌抵抗が軸受の回転抵抗の増大を招き、更に、軸受内に滞留する潤滑油が軸受内の撹拌により許容温度以上に昇温して、潤滑油の早期劣化を招く虞もあった。
一方、小鍔3a側から軸受内部への潤滑油の流入が少ない場合は、潤滑油の流入不足に起因した各円錐形軌道面上での油膜形成不足が発生し、油膜形成不足によって軸受の回転抵抗の増大を招く虞があった。
そこで、本発明の目的は上記課題を解消することに係り、高温で、かつ装置内の潤滑油が軸受内部の潤滑にも利用される環境に使用されたときでも、軸受の回転抵抗の増大の原因となる保持器と外輪との接触や、軸受内での潤滑油の滞留や、潤滑油の流入不足を防止して、回転抵抗の小さい安定した軸受性能を維持でき、しかも、樹脂製の保持器の採用により軽量化を実現することのできる円錐ころ軸受を提供することにある。
上記目的は下記構成により達成される。
(1)内輪外周の円錐形軌道面と外輪内周の円錐形軌道面との間に配置される複数個の転動体相互の周方向の間隔が、内外輪間を周回する保持器により保持される円錐ころ軸受において、
前記保持器の小径側端部及び大径側端部の少なくとも一方の外周面を、前記内輪に装着されたシールド板によって位置規制することを特徴とする円錐ころ軸受。
(2)上記(1)に記載の円錐ころ軸受おいて、前記シールド板により位置規制される前記保持器の小径側端部及び大径側端部の外周面を、外径が一定の円筒面にしたことを特徴とする円錐ころ軸受。
(3)上記(1)又は(2)に記載の円錐ころ軸受おいて、前記シールド板により位置規制される前記保持器の小径側端部及び大径側端部の外周面には、径方向外側に向かって突出して、その先端面が前記シールド板に当接する突起部が設けられていることを特徴とする円錐ころ軸受。
(4)上記(3)に記載の円錐ころ軸受おいて、前記シールド板に当接する前記突起部の先端面が、円弧面又は球面であることを特徴とする円錐ころ軸受。
(5)上記(1)〜(4)の何れか一つに記載の円錐ころ軸受おいて、前記シールド板は、内輪外周面から径方向外側に延出して軸受内部の潤滑油の流出を規制する鍔部と、該鍔部の外周縁から軸受内方に向かって延出して、前記保持器の端部を押える保持器押え部とを備え、
前記鍔部には、軸受内部の潤滑油の出入口となる貫通穴が設けられていることを特徴とする円錐ころ軸受。
(6)上記(1)〜(5)の何れか一つに記載の円錐ころ軸受おいて、前記保持器が、合成樹脂による一体成形品で有ることを特徴とする円錐ころ軸受。
上記に記載の円錐ころ軸受では、保持器は、その小径側端部及び大径側端部の少なくとも一方の外周面が内輪に装着されたシールド板によって位置規制されていて、保持器の径方向外側への移動が抑えられる。
そのため、例えば、自動車の最終減速装置等の高温・高速回転の環境で使用された場合でも、熱膨張や遠心力の影響による保持器の変形で保持器が外輪に接触することが無く、保持器と外輪との接触による回転抵抗の増大を防止できる。
また、保持器と外輪との接触が回避されるため、保持器が外輪との接触による摺動によって摩耗することがなく、摺動摩耗による保持器の寿命の低下を防止することもできる。
更に、保持器の位置規制を兼ねて内輪に装着されているシールド板が、軸受内部に一定量の潤滑油を保持するシールド構造を形成するため、例えば、装置内の潤滑油が軸受内部の潤滑にも利用される環境に使用されたときでも、潤滑油の流入不足に起因した回転抵抗の増大を抑止して、安定した軸受性能を維持することができる。
以下、本発明に係る円錐ころ軸受の好適な実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明に係る円錐ころ軸受の第1の実施の形態の要部の縦断面図、図2は図1に示したシールド板の正面図、図3(a)は図1に示した保持器の円筒面の端部とシールド板との接触部の拡大図、図3(b)は保持器の端部がテーパ管状に傾斜している場合のシールド板との接触部の拡大図である。
この第1の実施の形態の円錐ころ軸受31は、内輪33の外周の円錐形軌道面4と外輪6の内周の円錐形軌道面7との間に配置される複数個の転動体9相互の周方向の間隔が、内外輪間を周回する保持器35により保持されている。転動体9は、円錐形軌道面4,7上を転動する円錐ころである。
内輪33は、円錐形軌道面4の外側の外周面に隆起形成された小鍔33aと大鍔33bとにより、転動体9の軸方向の移動を規制する。
保持器35は、小径側端部として内外輪間を周回する円環状の第1リム部36と、大径側端部として内外輪間を周回する円環状の第2リム部37と、これらの一対のリム部36,37間に軸方向に橋渡しされる複数本の柱部38とによって、転動体9を収容する窓枠型のポケット39を、周方向に一定間隔で複数個形成したものである。
本実施の形態の円錐ころ軸受31では、保持器35の大径側端部である第2リム部37の外周面37aを、内輪33に装着されたシールド板41によって位置規制している。この位置規制とは、保持器35の径方向外方への移動を規制して、外径位置を維持する意味である。
本実施の形態の場合、シールド板41により位置規制される大径側端部の外周面37aは、内輪33と同心で外径が一定の真直な円筒面(図1では、水平部)になされている。
また、本実施の形態の場合、保持器35は、合成樹脂による一体成形品で有る。
使用する樹脂は、例えば、46ナイロンや、66ナイロンなどのポリアミド系樹脂や、ポリブチレンテレフタレートやポリフェレンサルサイド(PPS)や、ポリアミドイミド(PAI)や、熱可塑性ポリイミドや、ポリエーテルケトン(PEEK)や、ポリエーテルニトリル(PEN)などが好適である。
また、上記の樹脂材料に、10〜50wt%の繊維状充填材(例えば、ガラス繊維や炭素繊維など)を適宜添加することにより、保持器の剛性及び寸法精度を向上させることができる。
シールド板41は、内輪33の大径側の端部において、内外輪間の隙間を部分的に覆って、軸受内部に一定量の潤滑油を保持する機能も有する。
シールド板41は、図1及び図3(a)に示すように、内輪33の外周面から径方向外側に延出して軸受内部の潤滑油の流出を規制する鍔部43と、該鍔部43の外周縁から軸受内方に向かって延出して、保持器35の大径側端部の外周面37aを押える保持器押え部45とを備えている。保持器押え部45は、外周面37aに同心の円筒体である。
なお、図3(a)に示すように、第2リム部37は、その端面37bが鍔部43に接触しないように、軸方向の長さが設定されている。
本実施の形態の場合、シールド板41は、ステンレス鋼板や炭素鋼板等の金属板のプレス成形品で、その鍔部43の内周縁を内輪33の係止溝33cに加締めることで、内輪33に固定される。
本実施の形態の場合、図2に示すように、鍔部43には、軸受内部の潤滑油の出入口となる貫通穴43aが、周方向に略一定間隔Pで設けられている。
以上に説明した第1の実施の形態の円錐ころ軸受31では、保持器35は、その大径側端部の外周面37aが内輪33に装着されたシールド板41によって位置規制されていて、保持器35の径方向外側への移動が抑えられる。
そのため、例えば、自動車の最終減速装置等の高温・高速回転の環境で使用された場合でも、熱膨張や遠心力の影響による保持器35の変形で保持器35が外輪6に接触することが無く、保持器35と外輪6との接触による回転抵抗の増大を防止できる。
また、保持器35と外輪6との接触が回避されるため、保持器35が外輪6との接触による摺動によって摩耗することがなく、摺動摩耗による保持器35の寿命の低下を防止することもできる。
更に、保持器35の位置規制を兼ねて内輪33に装着されているシールド板41は、鍔部43が、内輪33の大径側において内外輪間の隙間の一部を覆って、軸受内部に一定量の潤滑油を保持するシールド構造を形成するため、例えば、装置内の潤滑油が軸受内部の潤滑にも利用される環境に使用されたときでも、潤滑油の流入不足に起因した回転抵抗の増大を抑止して、安定した軸受性能を維持することができる。
また、上記の第1の実施の形態の円錐ころ軸受31では、図3(a)に示したようにシールド板41により位置規制される保持器35の外周面37aを外径が一定の円筒面に形成しているため、例えば、図3(b)に示したように外周面37aがポケットの柱部38と同一傾斜のテーパ面になっている場合と比較すると、保持器35の大径側端部では、外周面37a及び保持器押え部45の外輪6側への突出量T1を小さく抑えて、外輪6との間の隙間s1(図1参照)を、潤滑油の流出に必要な一定以上に確保することが容易になる。
即ち、シールド板41により位置規制される保持器35の外周面37aを、外径が一定の円筒面に形成したことで、保持器35の大径側端部における潤滑油の流出特性を良好に維持することができる。これにより、軸受内部における潤滑油の滞留が防止され、滞留する潤滑油の撹拌抵抗による回転抵抗の増大を防止することができる。
また、上記の第1の実施の形態の円錐ころ軸受31では、保持器35を合成樹脂製としたことで、保持器35が軽量化され、軸受の軽量化を促進することができる。
また、軽量化により、軸受の高速性能の向上させることもできる。
また、保持器35が金属製と比較して剛性等が低い合成樹脂製であっても、シールド板41により外輪6との接触が防止されるため、外輪6との摺動摩耗により保持器35の寿命が低下することもない。
更に、上記の第1の実施の形態の円錐ころ軸受31では、内輪33から径方向に延出して内外輪間の隙間を塞ぐシールド板41の鍔部43は、図2に示したように潤滑油の出入口となる貫通穴43aが周方向に適宜間隔で設けられているため、例えば、自動車の最終減速装置などのように装置内の潤滑油が軸受内部の潤滑にも利用される環境に使用されたときでも、図1の矢印R1で示すように内輪33の小鍔33a側から軸受内部に流入した潤滑油を図1の矢印R2で示すように鍔部43の貫通孔43aから速やかに外部に流出させて、軸受内部に潤滑油の滞留が発生することを防止することができる。
従って、装置内の潤滑油が軸受内部の潤滑にも利用される環境に使用されたときでも、軸受内部の潤滑油量を滞留が生じない適正量に維持して、軸受内での潤滑油の撹拌による回転抵抗の増大を抑止することができ、回転抵抗の少ない安定した軸受性能を維持することができる。
なお、本発明に係る円錐ころ軸受において、シールド板の鍔部に装備する貫通穴の形状や、配列間隔等は、上記実施の形態に限定しない。
図4は、本発明に係るシールド板の鍔部の他の実施の形態の正面図である。
ここに示した鍔部43では、潤滑油の出入口となる貫通穴43aは、周方向に沿う円弧状の長円で、一つの貫通穴43aの開口面積が大きいため、配列間隔Pも大きく設定されている。
このように、貫通穴の形状や、配列間隔や、開口面積は、円錐ころ軸受が装着される環境の潤滑油の流入・流出条件に応じて、適宜に設計変更すると良い。
また、本発明に係る円錐ころ軸受において、シールド板の内輪への装着構造は、上記実施の形態に示した加締め構造に限定しない。
図5は本発明に係る円錐ころ軸受の第2の実施の形態の要部の縦断面図である。この第2の実施の形態の円錐ころ軸受51は、保持器35の大径側端部である第2リム部37の外周面37aを位置規制するシールド板41の内輪33への装着形態を改善したもので、それ以外の構成は、第1の実施の形態と共通であり、共通の構成については、第1の実施の形態と同番号を付して説明を省略する。
この第2の実施の形態におけるシールド板41は、鍔部43の内周縁が厚肉の環状構造43bになっており、該厚肉の環状構造43bを大鍔33bの外周に圧入させることにより、シールド板41が内輪33に固定されている。
このように、シールド板41の内輪33への装着構造は、圧入を利用しても良い。
図6(a)は本発明に係る円錐ころ軸受の第3の実施の形態の要部の縦断面図、図6(b)は図6(a)に示した保持器の円筒面の端部とシールド板との接触部の拡大図である。
この第3の実施の形態の円錐ころ軸受53は、保持器35の小径側端部である第1リム部36の外周面36aを、内輪33と同心で外径が一定の真直な円筒面(図6(a)では、水平部)にしている。
そして、内輪33の小鍔33aの外周に加締め装着されたシールド板55によって、外周面36aの外輪6側への移動を規制している。
シールド板55は、内輪33の小径側の端部において、内外輪間の隙間を部分的に覆って、軸受内部に一定量の潤滑油を保持する機能も有する。
このシールド板55は、図6(a)に示すように、内輪33の外周面から径方向外側に延出して軸受内部の潤滑油の流入を規制する鍔部57と、該鍔部57の外周縁から軸受内方に向かって延出して、保持器35の小径側端部の外周面36aを押える保持器押え部59とを備えている。保持器押え部59は、外周面36aに同心の円筒体である。
なお、図6(b)に示すように、第1リム部36は、その端面36bが鍔部57に接触しないように、軸方向の長さが設定されている。
本実施の形態の場合、シールド板55は、第1の実施の形態のシールド板41と同様に、ステンレス鋼板や炭素鋼板等の金属板のプレス成形品で、その鍔部57の内周縁を内輪33の係止溝33dに加締めることで、内輪33に固定される。
鍔部57には、軸受内部の潤滑油の出入口となる貫通穴57aが、周方向に略一定間隔で設けられている。
この第3の実施の形態の円錐ころ軸受53は、図示のように、保持器35の小径側端部をシールド板55により位置規制することで、保持器35が外輪6に接触することを防止するようにしたもので、それ以外の構成は、第1の実施の形態と共通でよく、共通の構成については、同番号を付して説明を省略する。
以上に説明した第3の実施の形態の円錐ころ軸受53では、保持器35は、その小径側端部の外周面36aが内輪33に装着されたシールド板55によって位置規制されていて、保持器35の径方向外側への移動が抑えられる。
そのため、例えば、自動車の最終減速装置等の高温・高速回転の環境で使用された場合でも、熱膨張や遠心力の影響による保持器35の変形で保持器35が外輪6に接触することが無く、保持器35と外輪6との接触による回転抵抗の増大を防止できる。
そして、この第3の実施の形態のように、保持器35の小径側端部を位置規制するシールド板55は、図6(a)に矢印R1で示すように、鍔部57に装備した貫通穴57aにより、流入する潤滑油量を適正量に絞って、過剰流入による滞留の発生を防止する。そのため、軸受内部における潤滑油の滞留が防止され、滞留する潤滑油の撹拌抵抗による回転抵抗の増大を防止することができる。
図7(a)は本発明に係る円錐ころ軸受の第4の実施の形態の要部の縦断面図、図7(b)は保持器の両端部がテーパ管状に傾斜している場合のシールド板との接触部の拡大図である。
この第4の実施の形態の円錐ころ軸受61は、保持器35の小径側端部である第1リム部36と大径側端部である第2リム部37のそれぞれの外周面36a,37aを、内輪33と同心で外径が一定の真直な円筒面に形成している。
そして、これらの外周面36a,37aを、内輪33に装着されたシールド板41,55により、位置規制している。
これらのシールド板41,55は、第1の実施の形態や第3実施の形態に示したシールド板41,55と共通の構成であるため、説明を省略する。
この第4の実施の形態のように、保持器35の小径側端部及び大径側端部の双方の外周面を、シールド板41,55で位置規制することにより、保持器35の外輪6側への移動防止をより強固にすることができ、より高速な運転環境等においても、保持器35の外輪6への接触をより確実に防止することが可能になり、軸受の許容回転数の向上(高速回転化)を図ることができる。
また、この第4の実施の形態のように、保持器35の両端をシールド板41,55で位置規制する場合に、保持器35の両端の外周面36a,37aのそれぞれを真直な円筒面に形成した構成では、図7(b)に示すようにそれぞれの外周面36a,37aがポケットの柱部38と同一傾斜のテーパ面になっている場合と比較すると、保持器35の小径側端部では内輪33との間の隙間s2(図7(a)参照)を、潤滑油の流入に必要な一定以上に確保することが容易になる。更に、保持器35の大径側端部では、外輪との間の隙間s1(図7(a)参照)を、潤滑油の流出に必要な一定以上に確保することが容易になる。
即ち、シールド板41,55により位置規制される保持器35の外周面36a,37aのそれぞれを、外径が一定の円筒面に形成したことで、保持器35の小径側端部における潤滑油の流入特性を良好に維持すると共に、保持器の大径側端部における潤滑油の流出特性を良好に維持することができる。これにより、内輪小鍔33a側から軸受内への潤滑油の流入不足によって各円錐形軌道面4,7上での油膜形成不足が発生することを防止でき、油膜形成不足に起因する軸受の回転抵抗の増大を防止することができる。また、軸受内部に流入した潤滑油の流出不足によって軸受内部に潤滑油が滞留することを防止でき、滞留する潤滑油の撹拌抵抗による回転抵抗の増大を防止することができる。
図8は、本発明に係る円錐ころ軸受の保持器35の他の実施の形態の縦断面図、図9は図8の保持器35の各外周面のC−C断面図である。
この実施の形態の場合、シールド板41,55によって位置規制される保持器35の各外周面36a,37aには、径方向外側に向かって突出して、その先端面がシールド板41,55の保持器押え部45,59に当接する突起部63が、周方向に一定間隔で設けられている。
また、本実施の形態の場合、上記の突起部63は、保持器押え部45,59に当接する先端面63aが、円弧面又は球面に形成されている。
このような円錐ころ軸受では、シールド板41,55により位置規制される保持器35の小径側端部及び大径側端部の外周面36a,37aは、突起部63によりシールド板41,55の保持器押え部45,59に接触する構成で、シールド板41,55と保持器35との接触面積を小さく抑えることができるため、高速回転で駆動される自動車の最終減速装置等に使用された場合でも、シールド板41と保持器35との間の摺動抵抗を小さく抑えて、回転抵抗が小さい高性能の軸受とすることができる。
また、シールド板41,55と保持器35との接触が、突起部63の先端の円弧面による線接触又は球面による点接触となって、シールド板41と保持器35との間の接触面積の低減を徹底することができ、シールド板41と保持器35との間の摺動抵抗を小さく抑える効果を、更に高めることができる。
なお、図8及び図9に示した実施の形態では、突起部63は、周方向に一定間隔で複数個を装備する形態であったが、周方向に連続する突条構造にしても良い。その場合も、保持器押え部45,59に当接する突起部63の先端面は、縦断面で円弧状にすると良い。
また、上記の各実施の形態では、保持器押え部45,59は、円筒で周方向に連続する形状であったが、外周面36a,37aが単純な円筒面の場合は、前述のような突起部63を外周面36a,37aに装備する代わりに、図10に示すように、各保持器押え部45,59を、周方向に適宜間隔で押え片66が並ぶ櫛歯構造にしても良い。このようにしても、シールド板41,55と保持器35との接触面積を小さく抑えて、回転抵抗が小さい高性能の軸受とすることができる。
なお、本発明に係る保持器は、上記実施の形態に示した樹脂の一体成形に限らない。金属製にすることもできる。そして、金属板のプレス加工により形成する場合は、SPCCなどの低炭素鋼板や、黄銅板、あるいはステンレス鋼板を利用することができる。
また、金属無垢材の切削加工により形成する場合は、高力黄銅や炭素鋼を利用すると良い。
また、上記の各実施の形態は、シールド板41,55と保持器35との間の接触面積の低減を図って摺動抵抗を小さく抑えるようにしたものであるが、一方、シールド板41,55と保持器35との間の焼き付きや摩耗を抑制するために、特に金属製保持器とした場合の焼き付き等を抑制するために、シールド板41,55の少なくとも保持器35と接触する面に、窒化被膜やリン酸マンガン被膜等の表面処理を施すことで、耐摩耗性を向上させることができる。なお、接触面積の低減と同時に上記表面処理を施すことによって、さらに摺動抵抗を低減させて保持器の寿命を改善することができる。
本発明に係る円錐ころ軸受の第1の実施の形態の要部の縦断面図である。 図1に示したシールド板の正面図である。 (a)は図1の保持器の円筒面の端部とシールド板との接触部の拡大図、(b)は保持器の端部がテーパ管状に傾斜している場合のシールド板との接触部の拡大図である。 本発明に係るシールド板の他の実施の形態の正面図である。 本発明に係る円錐ころ軸受の第2の実施の形態の要部の縦断面図である。 (a)は本発明に係る円錐ころ軸受の第3の実施の形態の要部の縦断面図、(b)は(a)に示した保持器の円筒面の端部とシールド板との接触部の拡大図である。 (a)は本発明に係る円錐ころ軸受の第4の実施の形態の要部の縦断面図、(b)は保持器の両端部がテーパ管状に傾斜している場合のシールド板との接触部の拡大図である。 本発明に係る円錐ころ軸受の保持器の他の実施の形態の縦断面図である。 図8の各外周面のC−C断面図である。 本発明に係る円錐ころ軸受のシールド板の保持器押え部の他の実施の形態を示す横断面図である。 従来の円錐ころ軸受の縦断面図である。 図11の要部の拡大図である。
符号の説明
4 円錐形軌道面
6 外輪
7 円錐形軌道面
9 転動体
31 円錐ころ軸受
33 内輪
33a 小鍔
33b 大鍔
33c,33d 係止溝
35 保持器
36 第1リム部
36a 外周面
37 第2リム部
37a 外周面
38 柱部
41 シールド板
43 鍔部
43a 貫通穴
45 保持器押え部
51 円錐ころ軸受
53 円錐ころ軸受
55 シールド板
57 鍔部
57a 貫通穴
59 保持器押え部
61 円錐ころ軸受
63 突起部
63a 先端面

Claims (6)

  1. 内輪外周の円錐形軌道面と外輪内周の円錐形軌道面との間に配置される複数個の転動体相互の周方向の間隔が、内外輪間を周回する保持器により保持される円錐ころ軸受において、
    前記保持器の小径側端部及び大径側端部の少なくとも一方の外周面を、前記内輪に装着されたシールド板によって位置規制することを特徴とする円錐ころ軸受。
  2. 前記シールド板により位置規制される前記保持器の小径側端部及び大径側端部の外周面を、外径が一定の円筒面にしたことを特徴とする請求項1に記載の円錐ころ軸受。
  3. 前記シールド板により位置規制される前記保持器の小径側端部及び大径側端部の外周面には、径方向外側に向かって突出して、その先端面が前記シールド板に当接する突起部が設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の円錐ころ軸受。
  4. 前記シールド板に当接する前記突起部の先端面が、円弧面又は球面であることを特徴とする請求項3に記載の円錐ころ軸受。
  5. 前記シールド板は、内輪外周面から径方向外側に延出して軸受内部の潤滑油の流出を規制する鍔部と、該鍔部の外周縁から軸受内方に向かって延出して、前記保持器の端部を押える保持器押え部とを備え、
    前記鍔部には、軸受内部の潤滑油の出入口となる貫通穴が、周方向に適宜間隔で、設けられていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の円錐ころ軸受。
  6. 前記保持器が、合成樹脂による一体成形品で有ることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の円錐ころ軸受。
JP2007174430A 2007-07-02 2007-07-02 円錐ころ軸受 Pending JP2009014044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007174430A JP2009014044A (ja) 2007-07-02 2007-07-02 円錐ころ軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007174430A JP2009014044A (ja) 2007-07-02 2007-07-02 円錐ころ軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009014044A true JP2009014044A (ja) 2009-01-22

Family

ID=40355191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007174430A Pending JP2009014044A (ja) 2007-07-02 2007-07-02 円錐ころ軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009014044A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010196845A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Jtekt Corp 転がり軸受
JP2011149549A (ja) * 2009-12-25 2011-08-04 Ntn Corp 円すいころ軸受の保持器セグメント、円すいころ軸受及び円すいころ軸受の組み込み方法
JP2014005932A (ja) * 2012-05-28 2014-01-16 Jtekt Corp 転がり軸受用保持器、及びこれを備えた転がり軸受
DE102015205745A1 (de) * 2015-03-31 2016-10-06 Aktiebolaget Skf Lageranordnung
WO2019242797A1 (de) * 2018-06-20 2019-12-26 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlager

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010196845A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Jtekt Corp 転がり軸受
JP2011149549A (ja) * 2009-12-25 2011-08-04 Ntn Corp 円すいころ軸受の保持器セグメント、円すいころ軸受及び円すいころ軸受の組み込み方法
CN102667197A (zh) * 2009-12-25 2012-09-12 Ntn株式会社 圆锥滚子轴承的保持器节部、圆锥滚子轴承和圆锥滚子轴的组装方法
US8740471B2 (en) 2009-12-25 2014-06-03 Ntn Corporation Retainer segment for tapered roller bearing, tapered roller bearing, and method for mounting tapered roller bearing
CN102667197B (zh) * 2009-12-25 2015-11-25 Ntn株式会社 圆锥滚子轴承的保持器节部、圆锥滚子轴承和圆锥滚子轴的组装方法
EP2518355A4 (en) * 2009-12-25 2017-10-11 NTN Corporation Retainer segment for tapered roller bearing, tapered roller bearing, and method for mounting tapered roller bearing
JP2014005932A (ja) * 2012-05-28 2014-01-16 Jtekt Corp 転がり軸受用保持器、及びこれを備えた転がり軸受
DE102015205745A1 (de) * 2015-03-31 2016-10-06 Aktiebolaget Skf Lageranordnung
WO2019242797A1 (de) * 2018-06-20 2019-12-26 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlager

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080285904A1 (en) Cage for rolling bearing and rolling bearing having the same
JP2010516967A (ja) ボールベアリングのためのハウジング
JP5012498B2 (ja) 深溝玉軸受
JP2014202341A (ja) 円すいころ軸受
JP2008240796A (ja) シール付きアンギュラ玉軸受及び主軸装置
JP2009014044A (ja) 円錐ころ軸受
JPH0932858A (ja) 円錐ころ軸受
JP2008051272A (ja) 車輪用軸受装置
JP2009192069A (ja) 円錐ころ軸受
JP2010014193A (ja) 円すいころ軸受
JP2013068249A (ja) 玉軸受及び玉軸受用の保持器
JP2007092860A (ja) 複列アンギュラ玉軸受および車両用ピニオン軸支持装置
EP2075479A1 (en) Thrust bearing cage
JP2009138863A (ja) 軸受用保持器
JP2009008170A (ja) 樹脂製保持器及び該保持器を使用した玉軸受
US10001171B2 (en) Rolling bearing
JP7195112B2 (ja) 円すいころ軸受用保持器および円すいころ軸受
JP2009275719A (ja) 深溝玉軸受
JP2008175257A (ja) 深溝玉軸受
JP2008032153A (ja) 冠型保持器
JP5994369B2 (ja) アンギュラ玉軸受
JP6191716B2 (ja) アンギュラ玉軸受
US9689423B2 (en) Rolling bearing
CN112997018B (zh) 圆柱滚子轴承
JP2009024796A (ja) 転がり軸受