JP2009007237A - 高周波加熱炉を利用した炭素ナノチューブの大量合成装置 - Google Patents

高周波加熱炉を利用した炭素ナノチューブの大量合成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009007237A
JP2009007237A JP2007215888A JP2007215888A JP2009007237A JP 2009007237 A JP2009007237 A JP 2009007237A JP 2007215888 A JP2007215888 A JP 2007215888A JP 2007215888 A JP2007215888 A JP 2007215888A JP 2009007237 A JP2009007237 A JP 2009007237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
gas
carbon nanotube
carbon nanotubes
reaction chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007215888A
Other languages
English (en)
Inventor
Sang-Moon Chung
祥文 丁
Heon Ham
憲 咸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Viko System Co Ltd
Original Assignee
Viko System Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Viko System Co Ltd filed Critical Viko System Co Ltd
Publication of JP2009007237A publication Critical patent/JP2009007237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/16Preparation
    • C01B32/162Preparation characterised by catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/12Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electromagnetic waves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00925Irradiation
    • B01J2219/00934Electromagnetic waves
    • B01J2219/00948Radiofrequency

Abstract

【課題】反応に必要な温度で、炭素ナノチューブを安定して連続的に大量生産できる高周波加熱炉を利用した炭素ナノチューブ大量合成装置を提供する。
【解決手段】本発明の装置では、高周波加熱炉10の反応チャンバ1の内部に金属触媒と反応ガスとを反応ガス投入口13および触媒投入口7を通じて供給し、反応チャンバ1内部の気相で、金属触媒と分解された炭化ガスとが反応して炭素ナノチューブが生成される。反応チャンバ1内での反応後の炭化ガスと炭素ナノチューブは、熱交換器2を通過して濾過器6に移動し、濾過器6においてそれぞれ分離され、炭素ナノチューブは回収装置3で回収され、反応後のガス中の炭化水素は空気中で燃焼させて排出器4を通じて装置の外部に排出され、窒素およびアルゴンなどの非反応性ガスは回収されて再び反応チャンバ1内に投入される。本発明での装置は、大気圧下で炭素ナノチューブの大量合成が可能であり、別途の真空装置が不要であり、設備の規模およびコストを最小化できる。
【選択図】図3

Description

本発明は、炭素ナノチューブの大量合成装置に係り、より詳細には、炭素ナノチューブを連続的に大量生産するために高周波誘導炉と流体流動方式とを用いた炭素ナノチューブ大量合成装置に関する。
炭素ナノチューブ(Carbon Nanotubes)は、チューブの直径がわずか数十ナノメートルであり、電気伝導度が銅と類似しており、熱伝導率は自然界で最も優れたダイアモンドと同程度であり、強度は鋼鉄の10万倍に達し、変形に対する耐性や引張力に対する大変優れた特性を有し、未来新素材としての特性を均等に兼ね備えており、産業の全般的な分野で多くの利用価値を有している。
炭素ナノチューブを製造する生産方式は、炭素ナノチューブ合成エネルギーを如何に使うかによって、プラズマ式、電気放電式、レーザー蒸着式、電気炉式などに分けられ、また、金属触媒の投入方式によって、気相合成と基板合成等に分けられる。
炭素ナノチューブを大量生産するために最近試みられているプラズマ方式は、高温のチャンバ内部で炭化ガスおよび触媒をプラズマ熱源と直接接触させることにより炭素ナノチューブを製造する方式であり、電気放電式は、真空チャンバ内で正極と負極とにそれぞれ直径が異なる黒鉛棒を一定距離だけ離隔して配置した後、電気放電を誘導して炭素ナノチューブを生産する方式である。しかし、このような高熱を利用した合成方法は、炭素ナノチューブの結晶性は優れているが、炭素(カーボン)ナノチューブと共に不純物であるカーボンフレーク(これは炭素ナノチューブと同じ結晶性を有する)も同時に生成されるという欠点がある。そして、炭素ナノチューブの直径制御が困難である。また、レーザー蒸着による加熱には、合理的な作業が難しいために温度制御が不確実で、品質管理が難しいという問題がある。
また、プラズマ、電気放電法のような高熱の熱源を使う合成法の代わりに、電気炉を利用した流体流動方式が提示されている。電気炉を利用した流体流動方式は、大量生産の方法としては適しているが、熱を供給するヒーターの温度の昇降時間が長くかかりすぎるという欠点と、電気炉の形態がいったん決定されると炉の大きさおよび形態を修正できないという欠点とを有している。
特開2000−281323
本発明の目的は、反応に必要な温度で、炭素ナノチューブを安定して連続的に大量生産できる炭素ナノチューブ大量合成装置を提供することにある。
請求項1に記載の発明は、高周波加熱炉を利用した炭素ナノチューブの大量合成装置であって、金属触媒と反応ガスとを共に供給されて高周波誘導加熱によって炭素ナノチューブを合成する垂直管型の反応チャンバ1と、前記反応チャンバ1に高周波を供給する高周波発振器11と、前記反応チャンバ1で合成された炭素ナノチューブと反応後に残ったガスとを通過させる熱交換器2と、前記熱交換器2を経た炭素ナノチューブと反応後に残ったガスとを分離する濾過器6と、前記濾過器6を経た炭素ナノチューブを回収する回収装置3と、前記濾過器6を経た反応後に残ったガスのうちの炭化水素を外部に排出させる排
出器4と、前記濾過器6を経た反応後に残ったガスのうちの不活性ガスを収容して前記反応チャンバ1に再投入するガス循環器5とを備えることを特徴とする炭素ナノチューブの大量合成装置をその要旨とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の炭素ナノチューブの大量合成装置において、前記高周波誘導加熱に利用される周波数が、50〜60Hz、100Hz〜10KHz、10KHz〜500KHz、および100KHz〜500KHzから選択されることをその要旨とする。
請求項3に記載の発明は、前記反応ガスが、炭化水素および窒素、または炭化水素およびアルゴンを含むことをその要旨とする。
請求項4に記載の発明は、前記触媒が、鉄および二ッケルから選択されることをその要旨とする。
本発明の炭素ナノチューブの大量合成装置の特徴および構成について以下、添付図面によってさらに説明する。
本発明の装置では、金属加熱で使われる高周波誘導加熱を用いて、炭素ナノチューブの反応チャンバが加熱される。
加熱の原理は、図1、図2Aおよび図2Bに示されるように、コイル53に交流(高周波)電流が流れると、渦電流損失とヒステリシス損失(磁性体の場合)との抵抗により、コイル53内に位置する金属などの導電体作業物52に熱が発生する。このように発生する熱エネルギーを、すなわち、被加熱物質である作業物52を加熱する誘導加熱を、炭素ナノチューブの大量合成装置に利用している。
図3は、本発明による装置の全体的な構成を概略的に表わしたものである。
図示したように、反応ガスと触媒とを、反応ガス投入口13および触媒投入口7を通じて、高周波加熱炉10の反応チャンバ1に投入する。投入される触媒としては、鉄、ニッケルなどの金属触媒を使い、反応ガスは、メタンガス、アセチレンガス,エチレンガス等の炭化ガス(すなわち炭化水素)を供給する。そして、高周波発振器11から高周波を供給されて、反応チャンバ1内部の気相で、金属触媒と分解された炭化ガスとが反応して炭素ナノチューブが生成される。
本発明で使用する高周波加熱は、導電性金属を加熱する上記の誘導加熱を使って反応チャンバ1を加熱する。高周波誘導加熱に利用される周波数は、好ましくは低周波(使用周波数:50〜60Hz)および、中周波(使用周波数:100Hz〜10KHz)、高周波(使用周波数:10KHz〜500KHz)、ラジオ周波(使用周波数:100KHz〜500KHz)とし、特に、中周波、高周波、ラジオ周波を用いて加熱することができ、使用目的に合う周波数を幅広い範囲で選択して反応炉を設計できる。
周波数出力は、本発明において重要な要素のうちの一つであり、この周波数出力が決まれば、反応チャンバ1(反応炉)および装置全体の規模が決まる。
参考までに下記の表1は、高周波誘導加熱に使われうる周波数電源の種類とそのそれぞれの特性とを表わす。加熱機能はすべて同一であるが、装置の容量、設置コスト、その他の維持コストなどを考慮する時、下記の表に基づいて選定すれば助けになる。
高周波加熱炉は、装置の大きさによる出力の選択において、多様な出力方式が検討され得る。すなわち、それぞれの出力方式の選択で電動発電機式(10kw〜600kw)、真空管式(2kw〜500kw)、サイリスタ式(10kw〜2000kw)、トランジ
スタ式(2kw〜300kw)の方式が使われ得る。それぞれの方式による高周波としては、周波数の範囲によって、低周波(50〜60Hz)、中周波(100Hz〜10KHz)、高周波(10KHz〜500KHz)などに分けられる。したがって、表1は、周波数範囲による電源装置の選択の方式と言える。なお、これらの4種の電源装置はInductron Korean Heating Machine Co., Ltd.、Daeshin(大信)Engineearing Co., Ltd.(DSH
シリーズ)、Osung(五星)Hitech Co., Ltd.(OHSシリーズ)、Dong Yang(東洋) Induction M.F. placeCo., Ltd.、Doosung(斗星)Induction Co.Ltd.等の製造業者から入手可
能である(これらの5社はいずれも4種の電源装置を製造している)。
Figure 2009007237
上記は、発生する高周波の熱を金属の加熱処理に使用する高周波加熱炉の用途としての4種類の周波数電源の種類を例として表わしているが、本発明は、上記の電源装置が本発明によるナノチューブ合成に使用され得ることを例示したものであって、本願に使用可能な装置は上記の電源装置に限定されるものではない。
参考までに、通常の電気炉の温度は、約1,100℃程度まで上がるが、装置の安定性問題で、実際の使用温度は1,000℃程度である。したがって、温度を1,500〜2,000℃まで上げるためには、多くの無理が伴う。実際に、安定な反応を誘導するために、それぞれの反応工程の区間で1,500℃程度の温度が必要であり得る状況において、反応区間と温度の範囲が制限されている電気炉だけでは、反応に適した温度と反応区間とを調節することは困難である。
しかし、本発明によれば、各反応区間別に温度を自由に制御できる熱源を提供するため、高周波加熱炉の反応チャンバ内の区間別の温度制御が容易である。また、高周波加熱コイルの内部にある反応チャンバは、反応状況によって必要な大きさの反応チャンバと取り替えやすいという利点と、反応工程に適するように反応チャンバの形状および大きさの設計を自由に変更できるという利点もある。
特に、本発明では、反応チャンバの特定反応部位で自由に高温加熱を選択して、反応を安定に成しうる。
1,500℃程度の高温を得るためには、従来のプラズマ方式を思うこともでき、プラズマ方式でもチューブの量産は可能ではあるが、チューブの反応がプラズマと直接接触しながら起きるためにチューブの直径および長さの制御が困難であるという欠点がある。
しかし、本発明によって高周波加熱炉を使ったシステムによれば、チューブの直径制御、長さ制御などの問題を解決することができ、大量生産可能なシステムとして構成できる。
図3に基づいて、本発明の構成を引き続き説明する。
反応チャンバ1内で反応して合成された炭素ナノチューブと合成反応に使われた炭化ガスは、熱交換器2を通過して濾過器6に送られる。濾過器6では、炭素ナノチューブと反応後に残ったガスとを分離する。すなわち、炭素ナノチューブは、回収装置3を通じて回収され、反応後に残ったガスのうち、炭化水素は、空気中で燃焼させて排出器4を通じて外部に放出され、窒素、アルゴンなどの不活性ガス(非反応性ガス)は回収されてガス循環器5を通じて循環通路9を経て、再び反応チャンバ1に反応ガスと共に供給される。
このように、本発明による炭素ナノチューブの大量合成装置は、高周波加熱炉10と流体流動方式とを用いるため、安定した反応チャンバ1の内部への金属触媒の安定的供給が可能となり、反応チャンバ1で連続的に触媒と炭化ガスとを反応させて大量に炭素ナノチューブを合成できる。
さらに、本発明による高周波加熱炉を利用した大量合成装置では、反応温度の調節および反応チャンバ1などの形態、設置および構造の変更を容易に行うことができ、電気炉などの他の設備よりも設置コストが低廉である。特に、大気圧下での炭素ナノチューブの大量合成が可能であり、別途の真空装置が不要であり、これは設備の規模およびコストを低減する。
また、本発明で利用している高周波誘導加熱は、反応チャンバ1を均一な加熱温度で急速に加熱できると共に、反応チャンバ1の特定部位だけを急速に加熱できるという利点を有する。これにより、加熱時間の短縮による工程時間の短縮と、反応チャンバ1の部分別温度制御とが可能となり、反応チャンバ1の温度制御において他の如何なる装置より優れている。言い換えれば、炭素ナノチューブ合成の重要な要素のうちの一つが温度制御であるが、高周波誘導加熱によれば、加熱コイルによる精緻で広い領域にわたる温度制御が容易であり、反応チャンバ1内の反応温度調節が容易であり、反応チャンバ1内の炭化ガスと金属触媒との反応を安定した温度条件とガスの流れで起きるようにして、多様な構造の炭素ナノチューブ(MWCNT、DWCNT、SWCNT)の合成を進行できる。
また、装置の運転、停止が瞬時に可能であり、必要な時に直ちに使用することが可能である。
前述した本発明は、前述した実施形態および添付図面に限定されるものではなく、当業者には、本発明の技術的思想を外れない範囲内でさまざまな置換、変更が可能であり、それらの置換物および変更物も本発明の範囲に包含されるものとする。
本発明に適用される高周波加熱炉の高周波発熱の原理を表わす略図。 本発明に適用される高周波加熱炉の高周波発熱の原理を表わす略図。 本発明に適用される高周波加熱炉の高周波発熱の原理を表わす略図。 本発明による高周波加熱炉を利用した炭素ナノチューブの大量合成装置の概略的構成を表わす図。
符号の説明
1:反応チャンバ
2:熱交換器
3:回収装置
4:排出器
5:ガス循環器
6:濾過器
7:金属触媒
10:高周波加熱炉
11:高周波発振器
13:反応ガス
52:導電体作業物
53:コイル

Claims (4)

  1. 高周波加熱炉を利用した炭素ナノチューブの大量合成装置であって、
    金属触媒と反応ガスとを共に供給されて高周波誘導加熱によって炭素ナノチューブを合成する反応チャンバ1と、
    前記反応チャンバ1に高周波を供給する高周波発振器11と、
    前記反応チャンバ1で合成された炭素ナノチューブと反応後に残ったガスとを通過させる熱交換器2と、
    前記熱交換器2を経た炭素ナノチューブと反応後に残ったガスとを分離する濾過器6と、
    前記濾過器6を経た炭素ナノチューブを回収する回収装置3と、
    前記濾過器6を経た反応後に残ったガスのうちの炭化水素を外部に排出させる排出器4と、
    前記濾過器6を経た反応後に残ったガスのうちの不活性ガスを収容して前記反応チャンバ1に再投入するガス循環器5と、
    を備えることを特徴とする炭素ナノチューブの大量合成装置。
  2. 前記高周波誘導加熱に利用される周波数は、50〜60Hz、100Hz〜10KHz、10KHz〜500KHz、および100KHz〜500KHzから選択されることを特徴とする請求項1に記載の炭素ナノチューブの大量合成装置。
  3. 前記反応ガスは、炭化水素および窒素、または炭化水素およびアルゴンを含むことを特徴とする請求項1に記載の炭素ナノチューブの大量合成装置。
  4. 前記触媒は、鉄およびニッケルから選択されることを特徴とする請求項1に記載の炭素ナノチューブの大量合成装置。
JP2007215888A 2007-06-26 2007-08-22 高周波加熱炉を利用した炭素ナノチューブの大量合成装置 Pending JP2009007237A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070062725A KR20080113805A (ko) 2007-06-26 2007-06-26 고주파 가열로를 이용한 탄소나노튜브의 대량 합성 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009007237A true JP2009007237A (ja) 2009-01-15

Family

ID=40322697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007215888A Pending JP2009007237A (ja) 2007-06-26 2007-08-22 高周波加熱炉を利用した炭素ナノチューブの大量合成装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2009007237A (ja)
KR (1) KR20080113805A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012138017A1 (en) * 2011-04-04 2012-10-11 Lg Chem, Ltd. Apparatus and method for continuously producing carbon nanotubes
WO2012138018A1 (en) * 2011-04-05 2012-10-11 Lg Chem, Ltd. Continuous manufacturing apparatus and method for carbon nanotubes having gas seperation units
CN102951629A (zh) * 2012-10-29 2013-03-06 南昌大学 一种碳纳米管合成炉恒压给料装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000281323A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Natl Inst For Res In Inorg Mater ホウ素を含んだカーボンナノチューブの製造方法
JP2002121015A (ja) * 2000-09-22 2002-04-23 Iljin Nanotech Co Ltd 炭素ナノチューブの合成方法及び炭素ナノチューブの合成装置
JP2003510462A (ja) * 1999-09-29 2003-03-18 エレクトロファク,ファブリカツィオーン エレクトロテクニシャー スペツィアラルティクテル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 基材上にナノチューブ層を生成する方法
JP2004019020A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Nikkiso Co Ltd カーボンナノファイバーの後処理装置及びその後処理方法
JP2004196631A (ja) * 2002-12-20 2004-07-15 Japan Fine Ceramics Center ナノカーボンの製造方法
JP2004244283A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd カーボンナノチューブの製造方法
JP2005307373A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Bussan Nanotech Research Institute Inc 炭素繊維の熱処理方法、および装置
WO2006064760A1 (ja) * 2004-12-13 2006-06-22 Nikkiso Co., Ltd. 単層カーボンナノチューブの製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000281323A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Natl Inst For Res In Inorg Mater ホウ素を含んだカーボンナノチューブの製造方法
JP2003510462A (ja) * 1999-09-29 2003-03-18 エレクトロファク,ファブリカツィオーン エレクトロテクニシャー スペツィアラルティクテル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 基材上にナノチューブ層を生成する方法
JP2002121015A (ja) * 2000-09-22 2002-04-23 Iljin Nanotech Co Ltd 炭素ナノチューブの合成方法及び炭素ナノチューブの合成装置
JP2004019020A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Nikkiso Co Ltd カーボンナノファイバーの後処理装置及びその後処理方法
JP2004196631A (ja) * 2002-12-20 2004-07-15 Japan Fine Ceramics Center ナノカーボンの製造方法
JP2004244283A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd カーボンナノチューブの製造方法
JP2005307373A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Bussan Nanotech Research Institute Inc 炭素繊維の熱処理方法、および装置
WO2006064760A1 (ja) * 2004-12-13 2006-06-22 Nikkiso Co., Ltd. 単層カーボンナノチューブの製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012138017A1 (en) * 2011-04-04 2012-10-11 Lg Chem, Ltd. Apparatus and method for continuously producing carbon nanotubes
US9630160B2 (en) 2011-04-04 2017-04-25 Lg Chem, Ltd. Apparatus and method for continuously producing carbon nanotubes
US9687802B2 (en) 2011-04-04 2017-06-27 Lg Chem, Ltd. Apparatus and method for continuously producing carbon nanotubes
US9782738B2 (en) 2011-04-04 2017-10-10 Lg Chem, Ltd. Apparatus and method for continuously producing carbon nanotubes
WO2012138018A1 (en) * 2011-04-05 2012-10-11 Lg Chem, Ltd. Continuous manufacturing apparatus and method for carbon nanotubes having gas seperation units
US9017635B2 (en) 2011-04-05 2015-04-28 Lg Chem, Ltd. Continuous manufacturing apparatus and method for carbon nanotubes having gas separation units
US10081002B2 (en) 2011-04-05 2018-09-25 Lg Chem, Ltd. Continuous manufacturing apparatus and method for carbon nanotubes having gas separation units
CN102951629A (zh) * 2012-10-29 2013-03-06 南昌大学 一种碳纳米管合成炉恒压给料装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080113805A (ko) 2008-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090004075A1 (en) Apparatus for mass production of carbon nanotubes using high-frequency heating furnace
US7824649B2 (en) Apparatus and method for synthesizing a single-wall carbon nanotube array
RU2425795C2 (ru) Установка для получения водорода и углеродных наноматериалов и структур из углеводородного газа, включая попутный нефтяной газ
US11919771B2 (en) Boron nitride nanotube synthesis via direct induction
JPH09188509A (ja) カーボン単層ナノチューブの製造方法
EP3567130B1 (en) Reactor for fabrication of graphene
TW201422525A (zh) 石墨烯片的形成裝置與形成方法
WO2017012281A1 (zh) 一种等离子化学气相合成法制备纳米石墨烯粉体的方法
JP2009007237A (ja) 高周波加熱炉を利用した炭素ナノチューブの大量合成装置
JP2022526971A (ja) 吸熱高温反応用の反応器
JP4923237B2 (ja) カーボンナノ繊維の製造方法
JP5768232B2 (ja) 垂直配向したカーボンナノチューブの製造方法
KR20090014759A (ko) 탄소나노튜브 합성 장치
KR20230027747A (ko) 보론 나이트라이드 나노튜브의 제조 방법
CN115403030B (zh) 一种采用流动催化剂制备单壁碳纳米管的装置及其方法
KR20230137037A (ko) 탄소나노튜브 제조 장치 및 탄소나노튜브 제조 방법
JP2005281110A (ja) 機能性ナノカーボンの製造方法、及び製造装置
KR100556644B1 (ko) 화염을 이용한 탄소나노물질 제조장치 및 제조방법
JP2003192319A (ja) フラーレンの製造装置
JP2005001936A (ja) カーボンナノチューブの製造方法
CN117548032A (zh) 用于改进烃提质的系统和工艺
KR20070045530A (ko) 대기압 플라즈마를 이용한 탄소나노튜브 합성 장치 및 그방법
CN117980263A (zh) 碳纳米管合成装置
JP4795109B2 (ja) カーボンナノチューブ製造装置、カーボンナノチューブの製造方法
RU2571150C2 (ru) Способ получения углеродных нанотрубок

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110201