JP2009005431A - 旋回駆動装置 - Google Patents

旋回駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009005431A
JP2009005431A JP2007161114A JP2007161114A JP2009005431A JP 2009005431 A JP2009005431 A JP 2009005431A JP 2007161114 A JP2007161114 A JP 2007161114A JP 2007161114 A JP2007161114 A JP 2007161114A JP 2009005431 A JP2009005431 A JP 2009005431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
flat cable
drive device
cable
turning drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007161114A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5115049B2 (ja
Inventor
Daisuke Fujita
大輔 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2007161114A priority Critical patent/JP5115049B2/ja
Publication of JP2009005431A publication Critical patent/JP2009005431A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5115049B2 publication Critical patent/JP5115049B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)

Abstract

【課題】モータとの干渉によるフラットケーブルの摩耗を防止することのできる旋回駆動装置を提供する。
【解決手段】フラットケーブル5のスプリング加工部5aをダイレクトドライブモータ3の回転中心位置に位置決めする位置決め部材11をダイレクトドライブモータ3のステータ部3aが固定されたモータベース4に設けると共にダイレクトドライブモータ3のロータ部3bに固定された取付けブラケット8に設け、ダイレクトドライブモータ3の回転時にフラットケーブル5のスプリング加工部5aがダイレクトドライブモータ3のステータ部3aに接触するのを防止した。
【選択図】図2

Description

本発明は、搬送装置や工業用ロボットなどに用いられる旋回駆動装置に関する。
搬送装置や工業用ロボットなどに用いられる従来の旋回駆動装置は、図8および図9に示すように、アクチュエータ1が搭載された回転テーブル2を360度以下の範囲で回転駆動する外転式のダイレクトドライブモータ(以下「DDモータ」と称す)3を備えている。このDDモータ3はモータベース4の図中上面部に固定された円筒状のステータ部3aを有しており、このステータ部3aの内周側には、アクチュエータ1と不図示の制御装置とを電気的に接続するフラットケーブル5がモータベース4に形成されたケーブル挿通孔6(図11参照)から挿入されている。また、DDモータ3はステータ部3aの外周にロータ部3bを有しており、このロータ部3bの図中上面部には、円筒状の取付けブラケット8が複数本の螺子7(図10参照)によって固定されている。
取付けブラケット8は複数本の螺子9(図8参照)によって回転テーブル2の図中下面部に固定されており、この取付けブラケット8には、フラットケーブル5をDDモータ3の外径方向に引き出してアクチュエータ1に接続するためのケーブル引出し口10(図10参照)が形成されている。
このような旋回駆動装置は、DDモータ3の中空部内を挿通してアクチュエータ1に接続されるケーブルとして、螺旋状のスプリング加工部5aを有するフラットケーブル5を用いているため、DDモータ3の回転によるケーブルの断線等を防止できるという利点を有している。
しかしながら、スプリング加工部5aを有するフラットケーブル5を用いると、スプリング加工部5aの中心がDDモータ3の回転中心からずれている場合には、図9に示すように、DDモータ3の回転時にフラットケーブル5のスプリング加工部5aがDDモータ3のステータ部3aに接触することがある。このため、DDモータ3との干渉による摩耗がフラットケーブル5に生じやすいという問題があった。
本発明は上述した問題点に着目してなされたものであり、その目的は、モータとの干渉によるフラットケーブルの摩耗を防止することのできる旋回駆動装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、請求項1記載の発明に係る旋回駆動装置は、ケーブル挿通孔を有するモータベースと、該モータベース上に設置された中空構造のモータと、該モータのロータ部に円筒状の取付けブラケットを介して固定された回転テーブルと、前記モータベースのケーブル挿通孔から前記モータの中空部内に挿入されたフラットケーブルとを具備してなり、前記フラットケーブルが螺旋状にスプリング加工されたスプリング加工部を有し、かつ前記取付けブラケットに形成されたケーブル引出し口から前記モータの外径方向に引き出されて前記回転テーブル上のアクチュエータに接続された旋回駆動装置において、前記フラットケーブルのスプリング加工部を前記モータの回転中心位置に位置決めする位置決め部材を前記モータベースと前記取付けブラケットに設けたことを特徴とする。
請求項2記載の発明に係る旋回駆動装置は、請求項1記載の旋回駆動装置において、前記モータが外転式のダイレクトドライブモータであることを特徴とする。
請求項3記載の発明に係る旋回駆動装置は、請求項1または2記載の旋回駆動装置において、前記フラットケーブルを直角に横切る結束バンドにより前記フラットケーブルを前記位置決め部材に結束固定したことを特徴とする。
本発明に係る旋回駆動装置では、フラットケーブルのスプリング加工部がモータベースおよび取付けブラケットに設けられた位置決め部材によってモータの回転中心位置に位置決めされるため、モータの回転による撚れがフラットケーブルに生じてもフラットケーブルのスプリング加工部がモータのステータ部に接触することがない。したがって、モータとの干渉によるフラットケーブルの摩耗を防止することができる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は本発明の第1の実施形態に係る旋回駆動装置の平面図、図2は図1のII−II断面を示す図、図3は本発明の第1の実施形態に係る旋回駆動装置の一部を図2に矢印で示す方向から視た図、図4は図2のIV−IV断面を示す図、図5は本発明の第1の実施形態に係る旋回駆動装置の底面図であり、本発明の第1の実施形態に係る旋回駆動装置は、アクチュエータ1が搭載された回転テーブル2を360度以下の範囲で回転駆動するDDモータ3を備えている。
DDモータ3はモータベース4の図中上面部に固定された円筒状のステータ部3aを有しており、このステータ部3aの内周側には、アクチュエータ1と不図示の制御装置とを電気的に接続するフラットケーブル5がモータベース4に形成されたケーブル挿通孔6(図5参照)から挿入されている。また、DDモータ3はステータ部3aの外周にロータ部3bを有しており、このロータ部3bの図中上面部には、円筒状の取付けブラケット8が複数本の螺子7(図4参照)によって固定されている。
取付けブラケット8は複数本の螺子9(図1参照)によって回転テーブル2の図中下面部に固定されており、この取付けブラケット8には、それぞれフラットケーブル5をDDモータ3の外径方向に引き出してアクチュエータ1に接続するためのケーブル引出し口10(図4参照)が形成されている。
フラットケーブル5は螺旋状のスプリング加工部5aをDDモータ3のステータ内周部に有しており、モータベース4および取付けブラケット8には、フラットケーブル5のスプリング加工部5aをDDモータ3の回転中心位置に位置決めする位置決め部材11が螺子により取り付けられている。
位置決め部材11は例えば金属板を所定の形状に板金加工して形成されており、フラットケーブル5は、フラットケーブル5を直角に横切る結束バンド12によって位置決め部材11に結束固定されている。
上述した第1の実施形態では、図4および図5に示すように、フラットケーブル5のスプリング加工部5aがモータベース4および取付けブラケット8に設けられた位置決め部材11によってDDモータ3の回転中心位置に位置決めされるため、DDモータ3の回転による撚れがフラットケーブル5に生じてもフラットケーブル5のスプリング加工部5aがDDモータ3のステータ部3aに接触することがない。したがって、DDモータ3の回転時にフラットケーブル5のスプリング加工部5aがDDモータ3のステータ部3aに接触することによってフラットケーブル5が摩耗することを防止することができる。
また、結束バンド12によりフラットケーブル5を位置決め部材11に固定する際に、結束バンド12がフラットケーブル5を直角に横切るようにフラットケーブル5を結束バンド12で結束すると、結束バンド12の緩みやフラットケーブル5の位置ずれが生じ難くなるので、DDモータ3との干渉によるフラットケーブル5の摩耗をより効果的に防止することができる。
上述した第1の実施形態では、回転テーブルを回転駆動するモータとして、外転式のDDモータを用いたものを例示したが、図6に示す第2の実施形態のように、回転テーブルを回転駆動するモータとして、ステータ部3aの内周にロータ部3bを有する内転式のDDモータ3を用いてもよい。また、第1及び第2の実施形態では、回転テーブルを回転駆動するモータとしてDDモータを用いたものを例示したが、図7に示す第2の実施形態のように、回転テーブルを回転駆動するモータとして、減速ギヤ13を介して回転テーブル2を間接的に回転駆動するモータ14を用いてもよい。
本発明の第1の実施形態に係る旋回駆動装置の平面図である。 図1のII−II断面を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る旋回駆動装置の一部を図2に矢印で示す方向から視た図である。 図2のIV−IV断面を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る旋回駆動装置の底面図である。 本発明の第2の実施形態に係る旋回駆動装置の断面図である。 本発明の第3の実施形態に係る旋回駆動装置の断面図である。 従来の旋回駆動装置の一例を示す平面図である。 図8のIX−IX断面を示す図である。 図9のX−X断面を示す図である。 図8に示す旋回駆動装置の底面図である。
符号の説明
1 アクチュエータ
2 回転テーブル
3 ダイレクトドライブモータ
3a ステータ部
3b ロータ部
4 モータベース
5 フラットケーブル
5a スプリング加工部
6 ケーブル挿通孔
7,9 螺子
8 取付けブラケット
10 ケーブル引出し口
11 位置決め部材
12 結束バンド
13 減速ギヤ
14 モータ

Claims (3)

  1. ケーブル挿通孔を有するモータベースと、該モータベース上に設置された中空構造のモータと、該モータのロータ部に円筒状の取付けブラケットを介して固定された回転テーブルと、前記モータベースのケーブル挿通孔から前記モータの中空部内に挿入されたフラットケーブルとを具備してなり、前記フラットケーブルが螺旋状のスプリング加工部を有し、かつ前記取付けブラケットに形成されたケーブル引出し口から前記モータの外径方向に引き出されて前記回転テーブル上のアクチュエータに接続された旋回駆動装置において、
    前記フラットケーブルのスプリング加工部を前記モータの回転中心位置に位置決めする位置決め部材を前記モータベースと前記取付けブラケットに設けたことを特徴とする旋回駆動装置。
  2. 請求項1記載の旋回駆動装置において、前記モータが外転式のダイレクトドライブモータであることを特徴とする旋回駆動装置。
  3. 請求項1または2記載の旋回駆動装置において、前記フラットケーブルを直角に横切る結束バンドにより前記フラットケーブルを前記位置決め部材に結束固定したことを特徴とする旋回駆動装置。
JP2007161114A 2007-06-19 2007-06-19 旋回駆動装置 Active JP5115049B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007161114A JP5115049B2 (ja) 2007-06-19 2007-06-19 旋回駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007161114A JP5115049B2 (ja) 2007-06-19 2007-06-19 旋回駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009005431A true JP2009005431A (ja) 2009-01-08
JP5115049B2 JP5115049B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=40321224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007161114A Active JP5115049B2 (ja) 2007-06-19 2007-06-19 旋回駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5115049B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102007641B1 (ko) * 2019-01-16 2019-08-06 박정호 중공 로터리 회전장치
JP2021005545A (ja) * 2018-07-03 2021-01-14 株式会社アイエイアイ アクチュエータ及びスカラロボット

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6310091U (ja) * 1986-07-07 1988-01-22
JPS6438281U (ja) * 1987-08-29 1989-03-07
JPH05169390A (ja) * 1991-12-24 1993-07-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 産業用ロボット
JPH0724777A (ja) * 1993-07-07 1995-01-27 Mishima Kosan Co Ltd 配管・配線を備えるロボットアーム構造
JPH08112796A (ja) * 1994-10-14 1996-05-07 Kawasaki Heavy Ind Ltd 相対回転部における配線・配管構造とその配線・配管の成形方法
JPH08276392A (ja) * 1995-04-06 1996-10-22 Mitsubishi Electric Corp ロボット装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6310091U (ja) * 1986-07-07 1988-01-22
JPS6438281U (ja) * 1987-08-29 1989-03-07
JPH05169390A (ja) * 1991-12-24 1993-07-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 産業用ロボット
JPH0724777A (ja) * 1993-07-07 1995-01-27 Mishima Kosan Co Ltd 配管・配線を備えるロボットアーム構造
JPH08112796A (ja) * 1994-10-14 1996-05-07 Kawasaki Heavy Ind Ltd 相対回転部における配線・配管構造とその配線・配管の成形方法
JPH08276392A (ja) * 1995-04-06 1996-10-22 Mitsubishi Electric Corp ロボット装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021005545A (ja) * 2018-07-03 2021-01-14 株式会社アイエイアイ アクチュエータ及びスカラロボット
JP7290312B2 (ja) 2018-07-03 2023-06-13 株式会社アイエイアイ アクチュエータ及びスカラロボット
KR102007641B1 (ko) * 2019-01-16 2019-08-06 박정호 중공 로터리 회전장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP5115049B2 (ja) 2013-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017091967A1 (en) Robot joint and robot including the same
AU2019330418B2 (en) Mopping member, mopping apparatus, cleaning robot, and control method for cleaning robot
CN107546952A (zh) 步进致动器
JP2007244118A (ja) 回転電機
CN102114637A (zh) 机械手臂
CN102574284A (zh) 转动装置和具有该转动装置的多关节机械手
JP2009005431A (ja) 旋回駆動装置
CN111906813A (zh) 旋转致动器及机器人
JP2004276233A (ja) 配線・配管処理装置
US7176596B2 (en) Pivot joint structure for motor rotor
JP2005261179A (ja) 洗濯機用モーター
JP5480845B2 (ja) 遊星歯車機構
JP2004090135A (ja) ロボットの関節部構造
JP2010084842A (ja) 回転駆動装置、ロボットの関節構造及びロボットアーム
CN105835033A (zh) 机器人
JP7099107B2 (ja) ギアユニット、減速装置及び掃除ロボット
JP2008019990A (ja) 歯車装置におけるバックラッシ調整構造およびそれを使ったロボット
WO2006073182A1 (ja) 動力伝達装置
JP2006187841A (ja) 産業用ロボット
TW201304995A (zh) 轉向角疊加的驅動裝置
JP2008154329A (ja) 永久磁石埋め込みモータ
WO2006046277A1 (ja) ロボットのケーブル処置装置
KR200323180Y1 (ko) 철근 절곡기의 가이드롤러 고정구조
JP6970710B2 (ja) エンドミル
JP2011098401A (ja) ブレード装着補助工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5115049

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3