JP2009004788A - 発光ダイオード駆動回路 - Google Patents

発光ダイオード駆動回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2009004788A
JP2009004788A JP2008162505A JP2008162505A JP2009004788A JP 2009004788 A JP2009004788 A JP 2009004788A JP 2008162505 A JP2008162505 A JP 2008162505A JP 2008162505 A JP2008162505 A JP 2008162505A JP 2009004788 A JP2009004788 A JP 2009004788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting diode
driving circuit
current
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2008162505A
Other languages
English (en)
Inventor
Sung-Man Pang
方誠晩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DB HiTek Co Ltd
Original Assignee
Dongbu HitekCo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dongbu HitekCo Ltd filed Critical Dongbu HitekCo Ltd
Publication of JP2009004788A publication Critical patent/JP2009004788A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • H05B45/12Controlling the intensity of the light using optical feedback
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/40Details of LED load circuits
    • H05B45/44Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Led Devices (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

【課題】発光ダイオードの発光量を感知した結果を用いて、発光ダイオードに流れる電流をその経路上で比較的簡単に制御することができる発光ダイオード駆動回路を提供する。
【解決手段】少なくとも一つの発光ダイオードを駆動する発光ダイオード駆動回路において、前記発光ダイオードから発する光を受光し、前記受光された光の量に相応するレベルを有するフィードバック信号を生成する光感知部と;前記発光ダイオードの電流が流れる経路上に設けられ、前記フィードバック信号と第1基準信号とを比較した結果に相応して、前記発光ダイオードに流れる電流量を調節する電流調節部と;を備えて発光ダイオード駆動回路を構成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、発光ダイオード(Light Emitted Diode:LED)に関するもので、特に、LED駆動回路に関するものである。
白色LEDは、照明用素子として広く使用されており、移動通信機器のバックライトユニット(Back Light Unit:BLU)として脚光を浴びている。LEDが移動通信機器に応用される場合、長い使用時間を確保しなければならないので、LEDは、低電力を消耗することが好ましい。また、LEDから発する光量を一定に維持することが、LED駆動回路の主な設計目標である。
一般的に、LEDは、発光色と関係なしに、LEDに供給される電流と温度の関数によって発光量が決定される。全てのLEDは、動作時間の経過(aging)とともに明るさが非線形的に減少する。特に、白色LEDの場合、一定の使用時間が経過した後、その明るさが目につくほどに減少する。また、LEDに同一の電流が印加されるとしても、動作時のLED素子の周辺温度によってLEDの明るさが変わることもある。
実質的にBLUに搭載されるLEDは、直列または並列構造で複数個が使用される。多様なLEDが同時に駆動される場合、各LEDを同一の電流で駆動させることで、LEDの光量を均一に維持しなければならない。
白色LEDを電荷ポンプ方式で駆動させる一般的なLED駆動回路は、MAXIM社のデータシートであるmax8631、アナログデバイセズ(Analog devices)社のADM8843に開示されている。ここに開示された一般的なLED駆動回路は、LEDに印加される電圧の量またはLEDの両端にかかる電圧を感知し、これを用いてLEDに印加される電圧の量を制御する。したがって、LEDの光量を一定に維持することに限界が生じるしかない。
このような問題点を解消するために、LEDから発する光を受光し、受光結果を用いてLEDの駆動を制御する一般的な他のLED駆動回路がEDN(January 18、2007の84〜88ページ)に開示されている。ここに開示されたLED駆動回路は、二つの集積回路(Integrated Circuit:IC)の他にも、ICの周辺にショットキーダイオード及びインダクターなどの多くの周辺素子を要求する。したがって、部品数が多くなって、組立て単価が上昇するだけでなく、ICの大きさを減少させることにも限界がある。
米国特許第6,690,146号明細書 MAXIM社のDATASHEET−MAX8631、Analog devices社のADM8843 EDN、January 18、2007、84〜88ページ、"Optical feedback extends white LEDs' operating life"
本発明は、上記のような従来の問題点を解決するためのもので、その目的は、発光ダイオードの発光量を感知した結果を用いて、発光ダイオードに流れる電流をその経路上で比較的簡単に制御することができる発光ダイオード駆動回路を提供することにある。
上記のような目的を達成するために、少なくとも一つの発光ダイオードを駆動する本発明による発光ダイオード駆動回路は、前記発光ダイオードから発する光を受光し、前記受光された光の量に相応するレベルを有するフィードバック信号を生成する光感知部と、前記発光ダイオードの電流が流れる経路上に設けられ、前記フィードバック信号と第1基準信号とを比較した結果に相応して、前記発光ダイオードに流れる電流量を調節する電流調節部とを含んで構成されることが好ましい。
本発明による発光ダイオード駆動回路は、発光ダイオードの光出力を発光ダイオードの使用時間(aging)と温度変化によって補償するために、発光ダイオードに供給される電圧をセンシングした結果を通して、発光ダイオードに流れる電流の量を少ない素子のみで調節することができる。また、発光ダイオードの両端にかかる電圧及び発光ダイオードから発する光の大きさを比較的簡単にセンシングした結果を通して、発光ダイオードに流れる電流の量を少ない素子のみで調節することができる。したがって、本発明による発光ダイオード駆動回路は、発光ダイオードのエージングと温度変化による発光ダイオードの光出力の変化を減少し、発光ダイオードからの光出力を一定に維持することができるという効果を有する。
以下、本発明による発光ダイオード駆動回路の構成及び動作を、添付した図面を参照して説明する。
図1は、本発明の実施例に係る発光ダイオード駆動回路の概略的なブロック図である。前記発光ダイオード駆動回路は、電荷ポンプ10、電圧検査部12、電流調節部14及び光感知部16を含んで構成される。図1に示した発光ダイオード駆動回路は、電荷ポンプ10及び電圧検査部12を選択的に有することもできる。
電圧検査部12は、少なくとも一つの発光ダイオード18に供給される電圧を検査し、検査された結果を制御信号として生成し、生成された制御信号を電荷ポンプ10に出力する。例えば、電圧検査部12は、発光ダイオード18に供給される電圧を感知し、感知された結果を制御信号として発生することができる。さらに、電圧検査部12は、発光ダイオード18の両端での電圧が基準電圧以上であるかを感知し、感知された結果を制御信号として発生することもできる。
電荷ポンプ10は、電圧検査部12から受けた制御信号に相応する電圧を各発光ダイオード18に供給する。例えば、電荷ポンプ10は、入力端子IN1を通して外部から受けた入力電圧に対して互いに異なる電圧利得を有する多数個の動作モードのうち、制御信号に応答して決定された動作モードに相応する電圧を該当の発光ダイオード18に供給することができる。例えば、このような電荷ポンプ10は、白色LEDの動作電圧(3〜4ボルト)が移動通信素子のバッテリ電圧より高い場合に適している。
より具体的に説明すると、電荷ポンプ10は、制御信号を通して発光ダイオードが電流不足状況であると判断されると、高い電圧利得を有する動作モードを選択し、選択された動作モードで高い電圧を発光ダイオード18に供給することができる。したがって、LED18出力に必ず必要な程度の電流を供給し、エネルギー効率を増大させることができる。
光感知部16は、少なくとも一つの発光ダイオード18から発する光を受光し、受光された光の量に相応するレベルを有するフィードバック信号を生成し、生成されたフィードバック信号を電流調節部14に出力する。このために、光感知部16は、電荷ポンプ10と電流調節部14との間に連結されるか、発光ダイオード18の陽極と電流調節部14との間に連結される。光感知部16が電荷ポンプ10と電流調節部14との間に連結される場合、電荷ポンプ10は、光感知部16のための電源を供給することができる。
電流調節部14は、発光ダイオード18の電流が流れる経路上、例えば、発光ダイオード18の陰極と基準電位である接地との間に設けられ、光感知部16から受けたフィードバック信号と第1基準信号とを比較し、比較した結果に相応して、発光ダイオード18に流れる電流量を調節する。このとき、電流調節部14は、比較した結果に相応して各発光ダイオード別に流れる電流量をそれぞれ異なるように調節することもでき、全ての発光ダイオード18に流れる電流を一括的に調節することもできる。
以下、図1に示した発光ダイオード駆動回路の本発明による各実施例の構成及び動作を、添付された図面を参照して説明する。
図2は、本発明の一実施例に係る発光ダイオード駆動回路の回路図で、図示したように、発光ダイオード駆動回路は、電荷ポンプ10A、電圧検査部12、光感知部16及び電流調節部14Aを含んで構成される。
図3は、本発明の他の実施例に係る発光ダイオード駆動回路の回路図で、図示したように、発光ダイオード駆動回路は、電荷ポンプ10B、電圧検査部12、光感知部16及び電流調節部14Aを含んで構成される。
光感知部16は、受光ダイオード20及び第1負荷22を含んで構成される。受光ダイオード20は、発光ダイオード18から発する光を受光する。受光ダイオード20は、図2に示すように、発光ダイオード18の陽極及び電荷ポンプ10Aと連結される陰極、及び第1負荷22と連結される陽極を有することもできる。
図3に示すように、前記受光ダイオード20は、電荷ポンプ10Bと連結される陰極、及び第1負荷22と連結される陽極を有することもできる。これを除けば、図2及び図3に示した発光ダイオード駆動回路の動作及び構成は同一である。図2に示すように受光ダイオード20が連結される場合、電荷ポンプ10Aは、第1電圧を発光ダイオード18及び受光ダイオード20に供給する。一方、図3に示すように受光ダイオード20が連結される場合、電荷ポンプ10Bは、第1電圧を発光ダイオード18に供給し、第2電圧を受光ダイオード20に供給する。
第1負荷22は、受光ダイオード20の陽極と基準電位との間に連結される。電流調節部14Aに供給されるフィードバック信号は、受光ダイオード20と第1負荷22との間から流出する。もし、図2または図3に示すように、第1負荷22が受光ダイオード20の陽極と基準電位との間に連結される第1抵抗R1で具現される場合、フィードバック信号は、第1抵抗R1の両端にかかる電圧に該当する。
図2または図3に示した電流調節部14Aは、第1比較器30、トランジスタT1、負荷R2、スイッチ32及び第1基準信号発生部33Aを含んで構成される。
第1比較器30は、光感知部16から受けたフィードバック信号のレベルと第1基準信号発生部33Aで生成された第1基準信号のレベルとを比較し、比較された結果をトランジスタT1に出力する。このために、第1比較器30は、フィードバック信号と連結される負の入力端子、第1基準信号と連結される正の入力端子、及びトランジスタT1と連結される出力端子を有する演算増幅器で具現される。
トランジスタT1は、発光ダイオード18の陰極と基準電位との間に連結され、第1比較器30で比較された結果に応答して駆動する。負荷R2は、第1トランジスタT1と基準電位との間に連結される。第1基準信号発生部33Aは、第1基準信号を発生し、発生した第1基準信号を第1比較器30に出力する。このために、第1基準信号発生部33Aは、演算増幅器36、トランジスタT2、各抵抗R3,R4及び電流ミラー34を含んで構成される。
演算増幅器36は、入力端子IN4を通して受けた第2基準信号と連結される正の入力端子を有し、電圧フォロワの役割をする。抵抗R4は、演算増幅器36の負の入力端子と基準電位との間に連結され、トランジスタT2は、演算増幅器36の出力に応答して基準電流を抵抗R4に流す。すなわち、演算増幅器36、抵抗R4及びトランジスタT2は、電流レギュレータの役割をする。電流レギュレータでは、固定された電圧が抵抗R4にかかるように演算増幅器36がトランジスタT2を制御する。
電流ミラー34は、各トランジスタMT1及びMT2で構成され、トランジスタT2に流れる基準電流のミラー電流を生成し、生成されたミラー電流を抵抗R3に流す。このために、入力端子IN3を通して入ってきた電源が電流ミラー34に供給される。したがって、抵抗R3の両端にかかる電圧は、第1基準信号として比較器30の正の入力端子に提供される。
図2または図3に示した発光ダイオード駆動回路は、スイッチ32をさらに設けることができる。スイッチ32は、入力端子IN2を通して受けた選択信号に応答してスイッチングし、光感知部16からのフィードバック信号を第1比較器30の負の入力端子に提供したり、抵抗R2の両端にかかる電圧を第1比較器30の負の入力端子に提供する。
上述した構成を有する発光ダイオード駆動回路の場合、光の強さが大きいほど、抵抗R1の両端にかかるフィードバック信号のレベルは大きくなり、光の強さが小さいほど、抵抗R1の両端にかかるフィードバック信号のレベルは小さくなる。このとき、電流調節部14は、フィードバック信号のレベルが大きいほど、発光ダイオード18に流れる電流量を減少させ、フィードバック信号のレベルが小さいほど、発光ダイオード18に流れる電流量をさらに増加させる。このとき、電流ミラー34を通して生成されたミラー電流の大きさは、抵抗R4の大きさを調節することで可変させることができる。このために、図2に示した発光ダイオード駆動回路が集積回路で具現される場合、抵抗R4は、集積回路の外部に設けられる。
図4は、本発明の更に他の実施例に係る発光ダイオード駆動回路の回路図で、図示したように、発光ダイオード駆動回路は、電荷ポンプ10A、電圧検査部12、光感知部16及び電流調節部14Bを含んで構成される。
図5は、本発明の更に他の実施例に係る発光ダイオード駆動回路の回路図で、図示したように、発光ダイオード駆動回路は、電荷ポンプ10B、電圧検査部12、光感知部16及び電流調節部14Bを含んで構成される。
図4または図5に示した電荷ポンプ10Aまたは10B、電圧検査部12、発光部18及び光感知部16は、図2または図3に示したものと同一であるので、これに対する詳細な説明は省略する。また、受光ダイオード20は、図4に示すように、発光ダイオード18の陽極及び電荷ポンプ10Aと連結される陰極、及び第1負荷22と連結される陽極を有することもでき、図5に示すように、電荷ポンプ10Bと連結される陰極、及び第1負荷22と連結される陽極を有することもできる。これを除けば、図4及び図5に示した発光ダイオード駆動回路の動作及び構成は同一である。
図4または図5に示した電流調節部14Bは、第2比較器52、第2基準信号発生部33B、演算増幅器50、トランジスタT1、抵抗R2及びスイッチ54を含んで構成される。
第2比較器52は、光感知部16から受けたフィードバック信号のレベルと入力端子IN4を通して受けた第1基準信号のレベルとを比較し、比較された結果を第2基準信号発生部33Bに出力する。このために、第2比較器52は、フィードバック信号と連結される負の入力端子、第1基準信号と連結される正の入力端子、及び第2基準信号発生部33Bと連結される出力端子を有する。
図4または図5に示した発光ダイオード駆動回路は、スイッチ54をさらに設けることができる。スイッチ54は、入力端子IN2を通して受けた選択信号に応答してスイッチングし、フィードバック信号を第2比較器52の負の入力端子に提供したり、抵抗R4の両端にかかる電圧を第2比較器52の負の入力端子に提供する。
第2基準信号発生部33Bは、第2比較器52で比較された結果に応答して第2基準信号を発生し、発生した第2基準信号を演算増幅器50の正の入力端子に出力する。このために、第2基準信号発生部33Bは、トランジスタT2、各抵抗R3,R4及び電流ミラー34を含んで構成される。トランジスタT2は、基準電流が流れる経路上に設けられ、第2比較器52で比較された結果に応答して駆動する。抵抗R4は、トランジスタT2と基準電位との間に連結され、電流ミラー34は、基準電流のミラー電流を生成し、生成されたミラー電流を抵抗R3に流す。したがって、第2基準信号発生部33Bで発生する第2基準信号は、抵抗R3の両端にかかる電圧に該当する。
演算増幅器50は、第2基準信号に連結される正の入力端子を有し、電圧フォロワの役割をする。トランジスタT1は、発光ダイオード18の陰極と演算増幅器50の負の入力端子との間に連結され、演算増幅器50の出力に応答して駆動する。負荷R2は、演算増幅器50の負の入力端子と基準電位との間に連結される。すなわち、演算増幅器50、抵抗R2及びトランジスタT1は、電流レギュレータの役割をする。電流レギュレータでは、固定された電圧が抵抗R2にかかるように演算増幅器50がトランジスタT1を制御する。
図6は、本発明の更に他の実施例に係る発光ダイオード駆動回路の回路図である。図6に示した発光ダイオード駆動回路は、電荷ポンプ10B、電圧検査部12、発光ダイオード18、光感知部16及び電流調節部14Cを含んで構成される。
図3に示した発光ダイオード駆動回路が一つの発光ダイオードを駆動する回路である反面、図6に示した発光ダイオード駆動回路は、多数個の発光ダイオード18A,18B,18Cを駆動する回路である。
図6に示した発光ダイオード駆動回路は、各発光ダイオード別に電流が調節される点を除けば、図3に示した回路と同一の役割を行うので、重複する部分に対しては詳細な説明を省略する。
すなわち、受光ダイオード20は、3個の発光ダイオードから発する光を受光する。第1比較器70,72,74、各トランジスタT11,T12,T13、各スイッチ80,82,84及び各抵抗R21,R22,R23は、各発光ダイオード18A,18B,18C別に設けられる。第1比較器70,72,74は、図3に示した第1比較器30と同一の動作を行い、各スイッチ80,82,84は、図3に示したスイッチ32と同一の動作を行い、各トランジスタT11,T12,T13は、図3に示したトランジスタT1と同一の動作を行うので、これらに対する詳細な説明は省略する。したがって、図6に示した発光ダイオード駆動回路では、発光ダイオード別に流れる電流量が制御される。
より具体的に、第1比較器70、トランジスタT11及び抵抗R21は、発光ダイオード18Aの電流を調節する部分である。第1比較器72、トランジスタT12及び抵抗R22は、発光ダイオード18Bの電流を調節する部分である。第1比較器74、トランジスタT13及び抵抗R23は、発光ダイオード18Cの電流を調節する部分である。
図6の場合、受光ダイオード20の陰極が電荷ポンプ10Bに連結されているが、受光ダイオード20の陰極は、発光ダイオードの陽極に連結されることもある。
図7は、本発明による更に他の実施例に係る発光ダイオード駆動回路の回路図で、図示したように、発光ダイオード駆動回路は、電荷ポンプ10B、電圧検査部12、発光ダイオード18、光感知部16及び電流調節部14Dを含んで構成される。
図5に示した発光ダイオード駆動回路が一つの発光ダイオードを駆動する回路である反面、図7に示した発光ダイオード駆動回路が多数個の発光ダイオード18A,18B,18Cを駆動する回路である点を除けば、図7に示した回路は、図5に示した回路と同一の役割を行うので、重複する部分に対しては詳細な説明を省略する。
すなわち、受光ダイオード20は、3個の発光ダイオード18A,18B,18Cから発する光を受光し、各演算増幅器90,92,94、各トランジスタT14,T15,T16及び各抵抗R24,R25,R26は、各発光ダイオード18A,18B,18C別に設けられる。
各演算増幅器90,92,94は、図5に示した演算増幅器50と同一の動作を行い、各トランジスタT14,T15,T16は、図5に示したトランジスタT1と同一の動作を行うので、これらに対する詳細な説明は省略する。
より具体的に、演算増幅器90、トランジスタT14及び抵抗R24は、各発光ダイオード18Aの電流を調節する部分である。演算増幅器92、トランジスタT15及び抵抗R25は、各発光ダイオード18Bの電流を調節する部分である。演算増幅器94、トランジスタT16及び抵抗R26は、各発光ダイオード18Cの電流を調節する部分である。
図7に示した受光ダイオード20の陰極は、電荷ポンプ10Bに連結されているが、図7に示す場合と異なり、発光ダイオード18の陽極に連結されることもある。
図6に示した発光ダイオード駆動回路は、発光ダイオード別に流れる電流量を制御するが、図7に示した発光ダイオード駆動回路は、各発光ダイオード18A,18B,18Cに流れる電流量を個別的でなく全体的に制御する。
図6と図7の場合、3個の発光ダイオードのみを示したが、3個以上またはそれ以下の複数個の発光ダイオードを駆動するために本発明の発光ダイオード駆動回路が用いられる。
図1乃至図7に示した各発光ダイオード駆動回路では、発光ダイオード18、受光ダイオード20及び抵抗R4を除いた部分は集積回路で具現される。また、電荷ポンプ10Aまたは10Bは、集積回路の外部から入力端子IN1を通して電源供給を受けることができ、電流調節部14A乃至14Dは、集積回路の外部または内部から入力端子IN3及びIN4を通して電源供給を受けることができる。例えば、入力端子IN4を通して入力される電圧は、"High efficiency LED driver"という題目の米国特許公報US6690146に開示されたバンドギャップ基準回路(bandgap reference circuit)から発生する。
また、上述した各実施例では、各トランジスタT1,T2,T11,T12,T13,T14,T15,T16はN型MOS(Metal Oxide Semiconductor)FET(Field Effect Transistor)で具現され、各トランジスタMT1,MT2はP型MOSFETで具現されるが、本発明は、これに限定されるものでなく、上述したような同一の動作原理でバイポーラー形態のトランジスタを代わりに使用することができる。
図2乃至図7に示した本発明の各実施例で、スイッチ32,54,80,82,84は設けられないこともある。
一方、発光ダイオード駆動回路が図2または図4に示すように具現される場合、電荷ポンプ10Aは、一つの電圧のみを供給すればよいので、その回路構成は簡単であるが、受光ダイオード20の陰極が発光ダイオード18の陽極に連結されるので、回路の動作が図3または図5に示した回路よりも不安定である。
また、図3または図5に示すように発光ダイオード駆動回路が具現される場合、受光ダイオード20の陰極が発光ダイオード18とは別個に電荷ポンプ10Bと連結されるので、図2または図4に示した回路より安定的であるが、電荷ポンプ10Bで受光ダイオード20のための別個の電圧を流すべきである。それにもかかわらず、図3、図5、図6または図7に示した回路の場合、電荷ポンプ10Bで受光ダイオード20に供給される電圧の量を調節することで、受光ダイオード20に流れる電流の大小を調節することができる。
電荷ポンプ10Bから受光ダイオード20に供給される電圧のレベルを低下させる場合、抵抗R1の値を減少させることができ、図2または図4に示した回路に比べて、図3、図5、図6または図7に示した回路の集積化が一層有利である。
以上、上述した本発明の好適な実施例は、例示のために開示されたものである。したがって、当業者であれば、特許請求の範囲に開示された本発明の技術的思想とその技術的範囲内で、開示された実施例の改良、変更、代替または付加などによって多様な他の実施例を設けることができる。
本発明の実施例に係る発光ダイオード駆動回路の概略的なブロック図である。 本発明の一実施例に係る発光ダイオード駆動回路の回路図である。 本発明の他の実施例に係る発光ダイオード駆動回路の回路図である。 本発明の更に他の実施例に係る発光ダイオード駆動回路の回路図である。 本発明の更に他の実施例に係る発光ダイオード駆動回路の回路図である。 本発明の更に他の実施例に係る発光ダイオード駆動回路の回路図である。 本発明の更に他の実施例に係る発光ダイオード駆動回路の回路図である。
符号の説明
10,10A,10B 電荷ポンプ
12,12A,12B 電圧感知部
14,14A,14B,14C,14D 電流調節部
16 光感知部
18,18A,18B,18C 発光ダイオード
20 受光ダイオード
22 第1負荷
30,52,70,72,74 第1比較器
32,54,80,82,84 スイッチ
33A 第1基準信号発生部
33B 第2基準信号発生部
34 電流ミラー
36,50,90,92,94 演算増幅器

Claims (17)

  1. 少なくとも一つの発光ダイオードを駆動する発光ダイオード駆動回路において、
    前記発光ダイオードから発する光を受光し、前記受光された光の量に相応するレベルを有するフィードバック信号を生成する光感知部と;
    前記発光ダイオードの電流が流れる経路上に設けられ、前記フィードバック信号と第1基準信号とを比較した結果に相応して、前記発光ダイオードに流れる電流量を調節する電流調節部と;
    を備えることを特徴とする発光ダイオード駆動回路。
  2. 前記電流調節部は、前記発光ダイオードの陰極と基準電位との間に設けられることを特徴とする請求項1に記載の発光ダイオード駆動回路。
  3. 前記電流調節部は、前記比較された結果に相応して前記電流量を発光ダイオード別に調節することを特徴とする請求項1に記載の発光ダイオード駆動回路。
  4. 前記発光ダイオード駆動回路は、
    前記発光ダイオードの電圧を検査して制御信号を生成する電圧検査部と;
    前記制御信号に相応する電圧を前記各発光ダイオードに供給する電荷ポンプと;をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の発光ダイオード駆動回路。
  5. 前記発光ダイオードの電圧は、前記発光ダイオードに供給される電圧であることを特徴とする請求項4に記載の発光ダイオード駆動回路。
  6. 前記発光ダイオードの電圧は、前記発光ダイオードの両端での電圧であることを特徴とする請求項4に記載の発光ダイオード駆動回路。
  7. 前記光感知部は、
    前記発光ダイオードから発する光を受光する受光ダイオードと;
    前記受光ダイオードと基準電位との間に連結される第1負荷と;を備えており、
    前記フィードバック信号は、前記受光ダイオードと前記第1負荷との間から流出することを特徴とする請求項1に記載の発光ダイオード駆動回路。
  8. 前記受光ダイオードは、前記電荷ポンプと連結される陰極、及び前記第1負荷と連結される陽極を有することを特徴とする請求項7に記載の発光ダイオード駆動回路。
  9. 前記受光ダイオードは、前記発光ダイオードの陽極と連結される陰極、及び前記第1負荷と連結される陽極を有することを特徴とする請求項7に記載の発光ダイオード駆動回路。
  10. 前記第1負荷は、前記受光ダイオードの陽極と前記基準電位との間に連結される第1抵抗を備えており、
    前記フィードバック信号は、前記第1抵抗の両端にかかる電圧であることを特徴とする請求項7に記載の発光ダイオード駆動回路。
  11. 前記電荷ポンプは、
    互いに異なる電圧利得を有する多数個の動作モードのうち、前記制御信号に応答して決定された動作モードに対応する前記電圧を前記発光ダイオードに供給することを特徴とする請求項4に記載の発光ダイオード駆動回路。
  12. 前記電流調節部は、
    前記フィードバック信号のレベルと前記第1基準信号のレベルとを比較する第1比較器と;
    前記発光ダイオードの陰極と前記基準電位との間に連結され、前記比較された結果に応答して駆動する第1トランジスタと;
    前記第1トランジスタと前記基準電位との間に連結される第2負荷と;を備えることを特徴とする請求項1に記載の発光ダイオード駆動回路。
  13. 前記電流調節部は、
    前記第1基準信号を発生する第1基準信号発生部をさらに備えることを特徴とする請求項12に記載の発光ダイオード駆動回路。
  14. 前記電流調節部は、
    前記フィードバック信号のレベルと前記第1基準信号のレベルとを比較する第2比較器と;
    前記比較された結果に応答して第2基準信号を発生する第2基準信号発生部と;
    前記第2基準信号に連結される正の入力端子を有する第1演算増幅器と;
    前記発光ダイオードの陰極と基準電位との間に連結され、前記第1演算増幅器の出力に応答して駆動する第2トランジスタと;
    前記第1演算増幅器の負の入力端子と前記基準電位との間に連結される第3負荷と;を備えることを特徴とする請求項1に記載の発光ダイオード駆動回路。
  15. 前記発光ダイオード駆動回路は、
    前記フィードバック信号を前記電流調節部に選択的に供給するスイッチをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の発光ダイオード駆動回路。
  16. 前記第1基準信号発生部は、
    第2基準信号と連結される正の入力端子を有する第2演算増幅器と;
    前記第2演算増幅器の負の入力端子と前記基準電位との間に連結される第2抵抗と;
    第2演算増幅器の出力に応答して、基準電流を前記第2抵抗に伝達する第3トランジスタと;
    前記基準電流のミラー電流を生成する電流ミラーと;
    前記ミラー電流が流れる第3抵抗と;を備えており、
    前記第1基準信号は、前記第3抵抗の両端にかかる電圧に該当することを特徴とする請求項13に記載の発光ダイオード駆動回路。
  17. 前記第2基準信号発生部は、
    基準電流が流れる経路上に設けられ、前記比較された結果に応答して駆動する第4トランジスタと;
    前記第4トランジスタと前記基準電位との間に連結される第4抵抗と;
    前記基準電流のミラー電流を生成する電流ミラーと;
    前記ミラー電流が流れる第5抵抗と;を備えており、
    前記第2基準信号は、前記第5抵抗の両端にかかる電圧に該当することを特徴とする請求項14に記載の発光ダイオード駆動回路。
JP2008162505A 2007-06-21 2008-06-20 発光ダイオード駆動回路 Ceased JP2009004788A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070061000A KR100897819B1 (ko) 2007-06-21 2007-06-21 발광 다이오드 구동 회로

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009004788A true JP2009004788A (ja) 2009-01-08

Family

ID=40135791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008162505A Ceased JP2009004788A (ja) 2007-06-21 2008-06-20 発光ダイオード駆動回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8148903B2 (ja)
JP (1) JP2009004788A (ja)
KR (1) KR100897819B1 (ja)
CN (1) CN101330787B (ja)
TW (1) TW200908809A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018182109A (ja) * 2017-04-14 2018-11-15 株式会社U.N.デカルト 紫外線led駆動装置

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8118447B2 (en) 2007-12-20 2012-02-21 Altair Engineering, Inc. LED lighting apparatus with swivel connection
US8360599B2 (en) 2008-05-23 2013-01-29 Ilumisys, Inc. Electric shock resistant L.E.D. based light
US8444292B2 (en) 2008-10-24 2013-05-21 Ilumisys, Inc. End cap substitute for LED-based tube replacement light
US8653984B2 (en) 2008-10-24 2014-02-18 Ilumisys, Inc. Integration of LED lighting control with emergency notification systems
US7938562B2 (en) 2008-10-24 2011-05-10 Altair Engineering, Inc. Lighting including integral communication apparatus
US8901823B2 (en) 2008-10-24 2014-12-02 Ilumisys, Inc. Light and light sensor
US8214084B2 (en) 2008-10-24 2012-07-03 Ilumisys, Inc. Integration of LED lighting with building controls
US8324817B2 (en) 2008-10-24 2012-12-04 Ilumisys, Inc. Light and light sensor
US8556452B2 (en) 2009-01-15 2013-10-15 Ilumisys, Inc. LED lens
US8664880B2 (en) 2009-01-21 2014-03-04 Ilumisys, Inc. Ballast/line detection circuit for fluorescent replacement lamps
US8330381B2 (en) 2009-05-14 2012-12-11 Ilumisys, Inc. Electronic circuit for DC conversion of fluorescent lighting ballast
JP5774822B2 (ja) * 2009-05-25 2015-09-09 株式会社日立国際電気 半導体デバイスの製造方法及び基板処理装置
US8299695B2 (en) 2009-06-02 2012-10-30 Ilumisys, Inc. Screw-in LED bulb comprising a base having outwardly projecting nodes
TWI420956B (zh) * 2009-06-05 2013-12-21 Himax Analogic Inc 發光二極體驅動器及其中之啟始迴授電路
US8334662B2 (en) 2009-09-11 2012-12-18 Iwatt Inc. Adaptive switch mode LED driver
CN102576978B (zh) * 2009-10-26 2014-07-16 三菱电机株式会社 光源驱动装置、光源驱动方法以及图像显示装置
CA2792940A1 (en) 2010-03-26 2011-09-19 Ilumisys, Inc. Led light with thermoelectric generator
EP2553332B1 (en) 2010-03-26 2016-03-23 iLumisys, Inc. Inside-out led bulb
EP2553316B8 (en) 2010-03-26 2015-07-08 iLumisys, Inc. Led light tube with dual sided light distribution
TWI420968B (zh) * 2010-05-25 2013-12-21 Green Solution Tech Co Ltd 發光二極體驅動電路及背光模組
US8454193B2 (en) 2010-07-08 2013-06-04 Ilumisys, Inc. Independent modules for LED fluorescent light tube replacement
WO2012009260A2 (en) 2010-07-12 2012-01-19 Altair Engineering, Inc. Circuit board mount for led light tube
US8525437B2 (en) * 2010-09-16 2013-09-03 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Device for controlling current of LED
WO2012058556A2 (en) 2010-10-29 2012-05-03 Altair Engineering, Inc. Mechanisms for reducing risk of shock during installation of light tube
TWI424782B (zh) * 2010-11-12 2014-01-21 Au Optronics Corp 光源系統與發光二極體驅動方法
US8870415B2 (en) 2010-12-09 2014-10-28 Ilumisys, Inc. LED fluorescent tube replacement light with reduced shock hazard
US10057952B2 (en) 2010-12-15 2018-08-21 Cree, Inc. Lighting apparatus using a non-linear current sensor and methods of operation thereof
TWI523568B (zh) * 2011-02-15 2016-02-21 力林科技股份有限公司 發光二極體驅動裝置
US8710752B2 (en) 2011-03-03 2014-04-29 Dialog Semiconductor Inc. Adaptive switch mode LED system
TWI547197B (zh) 2011-03-22 2016-08-21 登豐微電子股份有限公司 具有保護功能之控制器及發光二極體驅動電路
US8760076B2 (en) * 2011-07-15 2014-06-24 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. PWM dimming circuit with multiple outputting paths of current for multiple LED strings
US9072171B2 (en) 2011-08-24 2015-06-30 Ilumisys, Inc. Circuit board mount for LED light
WO2013131002A1 (en) 2012-03-02 2013-09-06 Ilumisys, Inc. Electrical connector header for an led-based light
WO2014008463A1 (en) 2012-07-06 2014-01-09 Ilumisys, Inc. Power supply assembly for led-based light tube
US9271367B2 (en) 2012-07-09 2016-02-23 Ilumisys, Inc. System and method for controlling operation of an LED-based light
TWI466587B (zh) * 2012-12-21 2014-12-21 Upi Semiconductor Corp 發光二極體驅動電路及其運作方法
US9285084B2 (en) 2013-03-14 2016-03-15 Ilumisys, Inc. Diffusers for LED-based lights
US9267650B2 (en) 2013-10-09 2016-02-23 Ilumisys, Inc. Lens for an LED-based light
WO2015112437A1 (en) 2014-01-22 2015-07-30 Ilumisys, Inc. Led-based light with addressed leds
KR101459505B1 (ko) * 2014-03-14 2014-11-07 주식회사 에이디텍 발광 다이오드 조명 장치
US9510400B2 (en) 2014-05-13 2016-11-29 Ilumisys, Inc. User input systems for an LED-based light
CN105282897A (zh) * 2014-05-30 2016-01-27 神讯电脑(昆山)有限公司 发光二极管的驱动电路及驱动方法
KR102209034B1 (ko) * 2014-07-30 2021-01-28 엘지이노텍 주식회사 발광 모듈
CN104254182B (zh) * 2014-09-18 2016-09-07 电子科技大学 一种led驱动电路
US10161568B2 (en) 2015-06-01 2018-12-25 Ilumisys, Inc. LED-based light with canted outer walls
CN105810154B (zh) * 2016-05-09 2018-06-29 昆山龙腾光电有限公司 Led背光模块、显示装置及led背光驱动方法
TWI613932B (zh) * 2016-12-02 2018-02-01 財團法人工業技術研究院 驅動模組、及具有此驅動模組的光源系統
TWI771179B (zh) * 2021-09-07 2022-07-11 友達光電股份有限公司 用於光感測及顯示驅動之控制電路及控制方法
US20230380029A1 (en) * 2022-05-17 2023-11-23 Diodes Incorporated LED Color and Brightness Control Apparatus and Method
CN115831067B (zh) * 2022-12-20 2024-05-17 北京奕斯伟计算技术股份有限公司 一种发光二极管驱动电路和显示装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56105685A (en) * 1980-01-26 1981-08-22 Agency Of Ind Science & Technol Monitoring circuit for semiconductor luminous element
JPS6376493A (ja) * 1986-09-19 1988-04-06 Toshiba Corp レ−ザダイオ−ド駆動回路
JP2001215913A (ja) * 2000-02-04 2001-08-10 Toko Inc 点灯回路
JP2003215534A (ja) * 2002-01-23 2003-07-30 Seiko Epson Corp 液晶ディスプレイのバックライト制御装置
JP2005080395A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Rohm Co Ltd 電源装置
JP2005537669A (ja) * 2002-08-27 2005-12-08 フェアーチャイルド セミコンダクター コーポレイション 高効率ledドライバ
JP2006320158A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Rohm Co Ltd 定電流駆動回路、それを利用した電子機器および発光ダイオードの駆動方法
JP2007134405A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Seiko Epson Corp Led駆動装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07329349A (ja) * 1994-06-07 1995-12-19 Ricoh Co Ltd デジタル画像書き込み装置
JP4050802B2 (ja) * 1996-08-02 2008-02-20 シチズン電子株式会社 カラー表示装置
US6127783A (en) * 1998-12-18 2000-10-03 Philips Electronics North America Corp. LED luminaire with electronically adjusted color balance
JP3957150B2 (ja) * 2001-02-08 2007-08-15 セイコーインスツル株式会社 Led駆動回路
US6507159B2 (en) * 2001-03-29 2003-01-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Controlling method and system for RGB based LED luminary
US6630801B2 (en) * 2001-10-22 2003-10-07 Lümileds USA Method and apparatus for sensing the color point of an RGB LED white luminary using photodiodes
US6753661B2 (en) * 2002-06-17 2004-06-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. LED-based white-light backlighting for electronic displays
US6894442B1 (en) * 2003-12-18 2005-05-17 Agilent Technologies, Inc. Luminary control system
US7333011B2 (en) 2004-07-06 2008-02-19 Honeywell International Inc. LED-based luminaire utilizing optical feedback color and intensity control scheme
US7045974B2 (en) * 2004-08-19 2006-05-16 Radiant Opto-Electronics Corporation LED optical energy detection and feedback system
JP4320651B2 (ja) 2004-10-08 2009-08-26 ソニー株式会社 Led駆動装置、発光量制御方法
JP4199201B2 (ja) 2005-02-14 2008-12-17 星和電機株式会社 電源装置及び照明装置
KR101157952B1 (ko) 2005-02-23 2012-06-22 엘지디스플레이 주식회사 백 라이트 유닛과 이를 이용한 액정 표시장치
JP2007295775A (ja) * 2006-04-27 2007-11-08 Rohm Co Ltd 電源装置、led駆動装置、照明装置、表示装置
TWI308468B (en) * 2006-05-05 2009-04-01 Ind Tech Res Inst Backlight system and method for controlling brightness thereof

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56105685A (en) * 1980-01-26 1981-08-22 Agency Of Ind Science & Technol Monitoring circuit for semiconductor luminous element
JPS6376493A (ja) * 1986-09-19 1988-04-06 Toshiba Corp レ−ザダイオ−ド駆動回路
JP2001215913A (ja) * 2000-02-04 2001-08-10 Toko Inc 点灯回路
JP2003215534A (ja) * 2002-01-23 2003-07-30 Seiko Epson Corp 液晶ディスプレイのバックライト制御装置
JP2005537669A (ja) * 2002-08-27 2005-12-08 フェアーチャイルド セミコンダクター コーポレイション 高効率ledドライバ
JP2005080395A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Rohm Co Ltd 電源装置
JP2006320158A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Rohm Co Ltd 定電流駆動回路、それを利用した電子機器および発光ダイオードの駆動方法
JP2007134405A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Seiko Epson Corp Led駆動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018182109A (ja) * 2017-04-14 2018-11-15 株式会社U.N.デカルト 紫外線led駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080315773A1 (en) 2008-12-25
CN101330787A (zh) 2008-12-24
CN101330787B (zh) 2012-07-04
US8148903B2 (en) 2012-04-03
TW200908809A (en) 2009-02-16
KR20080112503A (ko) 2008-12-26
KR100897819B1 (ko) 2009-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009004788A (ja) 発光ダイオード駆動回路
TWI522011B (zh) 適應性切換模式發光二極體驅動器
US6690146B2 (en) High efficiency LED driver
US7206015B2 (en) Light emitting device driver for driving light emitting device and integrated circuit thereof
TWI419608B (zh) 發光二極體驅動裝置
KR101941286B1 (ko) Led 구동장치
JP4973814B2 (ja) 有機el素子用駆動装置および有機el照明装置
JP5004700B2 (ja) 発光素子駆動装置
JP2005116616A (ja) Led駆動回路及びled駆動システム
US20070085786A1 (en) System and method for driving keypad backlight with balance-dimming capability
KR100876191B1 (ko) 발광소자의 구동회로 및 그 구동방법
US8598803B2 (en) LED driver having a pre-chargeable feedback for maintaining current and the method using the same
JP2010015728A (ja) バックライト調光制御装置
US20070217094A1 (en) Switching regulator
JP2010056314A (ja) 発光ダイオードの駆動回路、それを用いた発光装置および照明装置
JP2006278304A (ja) Led照明装置
US20100052572A1 (en) Light emitting element driving apparatus
US7781983B1 (en) Closed-loop feedback circuit for controlling LEDs
US20120161653A1 (en) Array constant-current multi-driving circuit
CN101473456B (zh) 发光二极管驱动电路
KR101521608B1 (ko) 발광 다이오드 조명 장치 및 그 구동회로
KR100898819B1 (ko) Led 구동회로
JP2010109006A (ja) 発光素子駆動回路
JP2012253876A (ja) 負荷駆動装置
JP5149458B1 (ja) Led点灯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130122

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20130528