JP2008546540A - 50〜200010−3mmの直径のレーザスポットを用いて、物品、特に生理用品及びその構成要素をレーザ処理するための方法及び装置 - Google Patents

50〜200010−3mmの直径のレーザスポットを用いて、物品、特に生理用品及びその構成要素をレーザ処理するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008546540A
JP2008546540A JP2008517623A JP2008517623A JP2008546540A JP 2008546540 A JP2008546540 A JP 2008546540A JP 2008517623 A JP2008517623 A JP 2008517623A JP 2008517623 A JP2008517623 A JP 2008517623A JP 2008546540 A JP2008546540 A JP 2008546540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser spot
article
laser
spot
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008517623A
Other languages
English (en)
Inventor
ルピネッティ,セラフィノ
パスクアロニ,パオロ
Original Assignee
ファメッカニカ.データ エス.ピー.エイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファメッカニカ.データ エス.ピー.エイ. filed Critical ファメッカニカ.データ エス.ピー.エイ.
Publication of JP2008546540A publication Critical patent/JP2008546540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/073Shaping the laser spot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15699Forming webs by bringing together several webs, e.g. by laminating or folding several webs, with or without additional treatment of the webs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15707Mechanical treatment, e.g. notching, twisting, compressing, shaping
    • A61F13/15723Partitioning batts; Cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/083Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
    • B23K26/0838Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction by using an endless conveyor belt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/32Bonding taking account of the properties of the material involved
    • B23K26/324Bonding taking account of the properties of the material involved involving non-metallic parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/30Organic material
    • B23K2103/38Fabrics, fibrous materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1603Laser beams characterised by the type of electromagnetic radiation
    • B29C65/1612Infrared [IR] radiation, e.g. by infrared lasers
    • B29C65/1616Near infrared radiation [NIR], e.g. by YAG lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1603Laser beams characterised by the type of electromagnetic radiation
    • B29C65/1612Infrared [IR] radiation, e.g. by infrared lasers
    • B29C65/1619Mid infrared radiation [MIR], e.g. by CO or CO2 lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1635Laser beams characterised by the way of heating the interface at least passing through one of the parts to be joined, i.e. laser transmission welding
    • B29C65/1638Laser beams characterised by the way of heating the interface at least passing through one of the parts to be joined, i.e. laser transmission welding focusing the laser beam on the interface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1654Laser beams characterised by the way of heating the interface scanning at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/74Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area
    • B29C65/747Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using other than mechanical means
    • B29C65/7473Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using other than mechanical means using radiation, e.g. laser, for simultaneously welding and severing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/836Moving relative to and tangentially to the parts to be joined, e.g. transversely to the displacement of the parts to be joined, e.g. using a X-Y table
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/48Wearing apparel
    • B29L2031/4871Underwear
    • B29L2031/4878Diapers, napkins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

【課題】
【解決手段】本出願によれば、物品(A)、特に生理用品及び前記生理用品の構成要素から選択される物品(A)をレーザ処理に晒すための装置は、50μm〜2000μmの直径を有するレーザスポットを物品(A)に対して当てるように構成(2,3)されたレーザビーム源(1)を備えている。優先的に、レーザスポットは9.0μm〜11.0μmの波長を有し、また、レーザスポットは、00 モード、D モード及びQ モードの間で選択されるビームモードを伴っている。好ましい態様では、レーザ源(1)が非平行ビームを形成するとともに、前記レーザビームの直径を調整するために前記レーザ源(1)と前記偏向器(3)との間の光学距離を変えることができる。レーザビームを物品(A)に向けて伝えるために、加圧パイプが設けられるとともに、反射システム(2)及び偏向システム(3)が設けられる。レーザスポットと物品(A)との間の走査移動を生み出すために動作システム(3,9)が設けられるとともに、物品を方向(z)で供給するコンベア(9)によって優先的に得られる前記相対移動の瞬間速度に応じてレーザスポットに関連する出力を調整するように構成されたリアルタイム制御ユニット(4)と、物品(A)の進行方向(z)を横切る方向(x)における少なくとも1つの成分を有する偏向移動をレーザスポットに対して与える少なくとも1つの偏向ユニット(3)とが設けられる。
【選択図】図1

Description

本発明は、レーザ処理の技術に関し、特に、生理用品及び上記生理用品を製造するために使用される構成要素(原材料を含む)に対する上記処理の適用に関する。
本発明は、例えば、単なる一例として乳児用おむつ、失禁用製品、女性用のおりものシート、様々な種類の濡れティッシュ及び乾いたティッシュ、任意のタイプの単回供与パッケージの洗浄剤などの使い捨て吸収製品の製造ラインで適用されるレーザ技術を使用して、カットし、そして/又は溶着するプロセスを与えるために適用される。
現在、前述した製品などの製品に対して溶着及び/又はカッティング工程を行なうために、通常は「ヘッド」と称される機械的なユニットが使用される。
説明を簡単にするため、我々の解析をカッティングプロセスのみに限定すると(カッティングに関して言及することは、溶着プロセスにも実質的に適用されることは言うまでもない)、カッティングヘッドは、通常、フレーム、カウンタブレードローラ、ブレードローラ、及び、様々な付属要素、例えばカウンタブレード及びブレードを洗浄するためのシステム、潤滑システム、及び、カッティング力を加えるシステムを備えている。ユニットは、モータ駆動であり、その可動部品に対して動きを伝達させる。
ブレードは特定の材料から形成されている。通常、特に硬質であり、従って、耐摩耗性のカッティングエッジを得るために、例えば、工具用スチールなどの特殊鋼が使用され、又は、タングステンカーバイドから成る焼結材料(HM)が使用される。スチール及びHMを用いて得ることが可能な硬度は互いに同程度ではない。すなわち、実際に、前者の場合、60〜64 HRCの硬度が得られ、一方、後者の場合、最大で1600 HV10の硬度が得られる。勿論、ブレードの寿命及び関連するコストも硬度に比例する。
カッティングヘッドの現在の技術は様々な問題を抱えている。
まず第1に、スチールブレードは耐用時間が限られている。すなわち、最良の場合において(特別な解決策、特殊鋼、制御された熱処理の手段を採用した場合であっても)、スチールブレードは2000万「カット」よりも長い耐用時間を有さない。ここで、用語「カット」は、個々のカッティング工程を意味するために使用される。
超硬合金から成るブレードは、更に長い耐用時間を有するとともに1億カットに簡単に達することができるが、鮮鋭化という問題を与える。スチールの場合には、この種のブレードを備えて作り直すことができる工作室を見出すことが容易であるのに対し、正確に鋭利にされるべき超硬合金から成るブレードは、ブレードそのものの製造メーカの介入を必要とする。この必要性により、必然的に、上記ブレードを使用する製造プロセスにおいて「障害」が生じる。
現在の技術の他の重要な限界は、サイズ(すなわち、製品の寸法及び/又はフォーマット)の変化の限界である。この場合、ヘッド全体を置き換えることが必要であり、それにより、かなりの時間が浪費され、従って、製造ロスが生じる。勿論、カッティングプロファイルの形状における任意の変更は、それが最小の変更であっても、新たなブレードローラの購入を伴う。
機械的なカッティング技術の更なる一連の問題は、製造プロセスと、カッティングプロセス自体に関連する問題との両方に起因する形状の制限に由来する。
特に、最初のケースでは、収束カッティングエッジの半径に制限が存在し、この制限は3mm未満となり得る。これに対し、2番目のケースでは、例えば、クロスカットを行なうことができない。なぜなら、この場合には、システム全体を損傷させる非常に高いカッティング圧力を有することが必要となり、それにより、ブレードの寿命が大幅に低下するからである。
機械的なカッティング技術に伴う問題を克服するため、これまでかなりの期間、レーザ技術に関連する潜在能力を利用する可能性が既に考慮されてきた。
これに関しては、少なくとも1つの第1のブランチ及び1つの第2のブランチから、物品毎に所定の処理経路に沿ってカットする機能を果たすレーザ機器を使用して、吸収製品を形成する方法を明確に記載している日本国特許出願公開P2001−145659号を参照されたい。
より具体的な話として、文献EP−A−1 447 068は、レーザビーム及び所定の経路を使用して、所定の方向で移動する衛生用品などの製品を処理するための方法について記載している。処理は、経路に沿った物品とレーザビームとの間の相対的な移動を伴っており、上記経路は、各物品毎に、少なくとも1つの第1のブランチと、1つの第2のブランチとを備えている。ここに記載された方法は、処理を実行するための少なくとも1つの第1のレーザビーム及び1つの第2のレーザビームの存在を想定している。ビームは、横方向に偏向され、また、優先的に、物品の進行方向にかかわる長手方向にも偏向され、また、各ビームは、各物品のそれぞれにおいて、処理経路の第1のブランチ及び第2のブランチを特定している。
文献EP−A1 447 668は、処理される物品に対する望ましくない影響を防止するために、個々の処理アセンブリに関して、また、カッティングプロファイルに沿う正確なエネルギの分布に関して著しい改善を成している。上記文献は、簡略化のため及び所要の処理性能を向上させるために、独立して操作可能な少なくとも2つのレーザビームを処理できる発生器を使用するという選択肢について記載している。
文献EP−A−1 447 668に記載された解決策によって表わされるかなりの進歩を考慮に入れても、依然として、前述した生理用品等の製品のレーザ技術を用いた処理に影響を与えるプロセス及びパラメータにおける介入及び更にはこれらにわたる制御を可能にする必要性が感じられる。
具体的には、前記適用分野に対応するプロセス、原材料、製品のために意図的に生み出される機械及び機器の利用可能な最適レイアウト、並びに、特定の制御を成す必要性が感じられる。
本発明の目的は、前述した必要性を完全に満たすことである。
本発明によれば、前記目的は、請求項に具体的に言及された特徴を有する方法により達成される。
また、本発明は対応する装置にも関連している。請求項は、本発明に関連して本明細書中で与えられる技術的な教示内容の一体部分を形成する。
ここで、添付図面を参照して、単なる非限定的な例として、本発明について説明する。
図1のは、既に上述した文献EP−A−1 447 668号に記載される装置に全体として対応する装置の一般的な構成に関するものである。
図1において、参照符号1は、レーザビーム源(以下で更に詳しく説明する理由により、場合によって2つであっても良い)を示しており、このレーザビーム源は、一般的にzで示される方向に(図1に示されるように、ここでは、一例として、一定で且つ右から左へと方向付けられるものとして仮定される速度で)移動する物品Aの処理のための1つ以上のレーザビームを生成するように構成されている。
物品Aは、典型例として、本明細書本文の導入部分で言及されたタイプの生理用品として構成される。
レーザ光線は、物品Aに向けられると、物品A自体の上に、相互作用スポットを形成する。前記相互作用スポットは、例えば、物品A自体の境界などに対応する事前に設定された経路に沿って、溶着し或いはカットする作用を物品Aに対して及ぼすためのものである。
以下の説明では、物品Aを溶着し、そして/又はカットする工程の実行に関して更に言及することは何らしないが、物品Aなどの物品或いは前述の物品又は製品Aを製造するために使用される構成要素(原材料、様々な性質の挿入体など)をレーザ処理に晒す必要がある任意の状況下で、ここで説明する解決策を適用できることは言うまでもない。
一般に、例えばスポット溶着をもたらすため或いは別個の点又は広がり状態を成す穿孔を生じさせるために(いわゆる、プリッキング又はディンキング)、連続的に或いは不連続的に、すなわち、別個の点状態で或いは広がり状態で処理を行なうことができると仮定する。
ここに示される実施形態の例(単なる一例にすぎないことは言うまでもない)では、レーザビーム源1(既に述べたように、場合により2つ)によって生成される1又は複数のレーザビームは、2つの光伝送装置2へ送られ、これらの光伝送装置から、ビームの位置及び視準を制御するための走査機能を有するアセンブリ3へと送られる。
このようにして、物品Aの移動方向(図1の軸z)であっても良く或いは物品Aの前記移動方向を横切る方向(図1の軸x)であっても良い偏向の動きを、各ビームに対して「独立に」与える機能を伴って、少なくとも2つの別個のレーザビームを物品Aの方向へと向けることができる。
好ましい方法において、レーザ源1は、2kWの総出力を有しており、そして、各ビーム毎に1kWの出力の利用を可能にするCOタイプのものである。前記タイプのレーザ源の使用は、利用できる出力の幅広い選択のために同様に推奨され、また、これは、原材料のタイプによって、そして/又は高い処理速度(例えば、最大1000m/分)によって決定付けられる必要性がある場合に、最大5kWまでの出力の管理が可能である。
通常(この態様は、この明細書本文の後段で更に幅広く取り扱われる)、レーザ源1には、動作のために、カッティングの処理のためのタイプ00 モードのビームモードと、溶着の処理のためのD モード又はQ モードなどの異なるモードとが備えられている。
2つの出力ビームを発することができるビーム源又は発生器1を使用すると、製品又は物品Aのそれぞれの側において1つのビームを用いて独立して作業することができるが、状況によっては1つのビームだけを用いて操作することもできる。
例えば、新生児用の従来型のおむつパンツ(おしめ)、すなわち「オープン」販売型のおむつパンツをレーザ処理(例えば、製品の外形のレーザカッティング)に晒す必要があるとすると、それぞれの側に1つずつ、2つのビームを用いて作業するのが便利で効果的である。
物品Aの流れzに対して交差する方向で処理されるプルオンタイプ(時として「トレーニングパンツ」とも称されるクローズド販売型)の同様の製品では、1つのビームだけを用いて作業することが好ましい。この場合、実際には、シートのカッティング形状は、2つの連続する製品を分離する横方向カッティングラインに中心付けられた実質的に楕円形状を有する穴である。この場合、レーザ発生器は、その前方をそれぞれの個々の製品が通過するときにビームを励起させ、その後、製品のカッティングを実行した後、次の製品が到達するまでビームの励起動作を停止させる。
ビーム視準及びレーザビームの位置制御のためのスキャナ3は、例えばウォータータウン(米国)にあるGeneral Scanning Inc.によって製造された光走査ヘッド モデルHPM10Aなどの装置から成ることができ、あるいは、Scanlab(ドイツ)によって製造された製品Harryscan 25又はPowerscan 33或いはRaylase(ドイツ)によって製造されたAxialscan又はSuperscanなどの同様の製品から成ることができる。
この場合、1又は複数のレーザ源1から出るレーザビームは、光伝送装置2を通過した後、各スキャナ3上に存在する入口開口によって受けられるとともに、各軸z,x毎に1つずつの、高速回復ガルバノ移動を伴う一対のミラーによって逸らされる。
従って、スキャナ3から出る各レーザビームは、予め決定できる寸法及び集光度を有する位置決めスポットの形態を成して物品Aに到達することができる。処理ビームの最小直径(又は、システムの回折の限界)は、下記関係によって与えられる:
d=1.27 .f .λ/D
但し、
dは、スポットの最小断面(回折の限界)、
1.27は比例定数K、
fは、使用されるレンズの焦点距離、
λは、レーザビームの波長、
Dは、スキャナに入射するレーザビームの直径である。
以上のように与えられるものは、その実用的用途において、使用される機器の品質に特有の、以下に述べる他の2つの重要なファクタと共に導入される。
第1のファクタは、レーザビームの品質のファクタ(M)によって表わされる。これは、使用される発生器又はレーザ源に特有のファクタである。それは、理論ガウス構造に対するレーザビームの偏りを表わしている。すなわち、理想的なレーザ源で、理論ガウスに対応するビームの場合、ファクタMは1に等しく、理想的なレーザビームにおいて、Mは1よりも大きい。
第2のファクタは、レンズの球面収差によって表わされる。これは、原材料の純度及び表面仕上げのプロセスの精度又はタイプに関して、使用されるレンズの品質に固有のパラメータである。
通常、これらの2つのファクタは比例定数Kに含められる。
なお、これに関連して、先に言及したレーザ発生器は、共振器の出力ミラーの湾曲角度の関数である特定のドリフト角度を有する1つ以上のレーザビームを発することができる能力を有していることが留意される。これは、完全に平行ではないレーザビームを形成することを含んでいる。
この擬似欠陥により、採用されるスキャナのタイプによって規定される入射光の直径に適合されるビームの直径をもって偏向ユニット3に達することが可能になる。すなわち、本発明の現時点での好ましい実施形態においては、入射ビームの直径、従って、物品A上に適用されるレーザスポットの直径は、レーザ源1とスキャナ3との間の光学距離を変えることにより調整される。また、これにより、装置のコストが低減されると共に、ビームを補正するための拡張ユニット及び/又はレンズに頼るのを避けることができさえすれば装置の効率も向上する。
一般的には、物品Aの面上における各スキャナ3の作用範囲は正方形又は長方形にすることができ、この正方形又は長方形は、物品Aの流れが生じる面(処理面)からの距離を決定するスキャナ3で使用される合焦レンズに従って、そして、採用されるスキャナのタイプ(2軸、3軸など)に従って、軸x及び軸zに沿ってそれぞれ一般に約100×100mm〜約500×500mmの範囲内で横寸法を変化させることができる。
図1の概略的表示において、参照符号4は、H/W電子制御ユニット(例えば、専用のコンピュータカードなど)を示しており、これは、システムの動作を管理し、そして、レーザビームに対してスキャナ3により成される偏向作用を制御するとともに、レーザビームの出力の変調を制御する。これは、センサの組によって発せられる信号に従って行なわれる。本明細書中で考慮される実施形態の例において、上述した組は、物品Aの位置を検出するセンサ6を備えるとともに、軸zに沿う物品Aの進行速度と点8で特定されるマスターユニットに蓄えられるプロファイルの形成における角度位置とを検出するセンサ5を備えており、これらは、マスターユニット(8)の機能及びスレーブセンサ(5)の機能をそれぞれ伴っている。これらのセンサは、一般に、点6で示されるケースでは、例えばTURKによって製造されるタイプBT2−EG08−APGX−H1341の光学センサであり、一方、点5で示されるケースでは、Linde AB−6360/2−5V 1000 ppr又はROD 420−5000×2 pprなどの絶対型又はインクリメンタル型のエンコーダである。
参照符号7は、図1に表わされる装置が挿入されるシステムの動作を管理するラインコントローラ(プログラマブル論理コントローラ、すなわち、PLC)又は工業用途のためのパーソナルコンピュータ(PC)などの処理ユニットを全体として示している。
レーザ発生器1のようなハードウェアカード4は、オペレータのための制御ツール及びグラフィックインタフェース(グラフィックユーザインタフェース、すなわち、GUI)を用いて、ユニット7によって管理できる特定のソフトウェアによって制御されてプログラムされる。
図2に更に明確に示されるように、装置は、物品Aを方向zで供給するために使用されるモータ駆動の搬送システム9も備えている。
上記システムは、例えば、エンドレスベルトを備えるモータ駆動のベルトシステムによって形成されると有利であり、エンドレスベルトの上端ブランチは、略平行な方向に延びて、物品Aを搬送するためのブランチとして機能する。
勿論、搬送システム9は、図示されているタイプのものとは異なるタイプものであっても良いが、ここでは詳細に説明する必要がない技術的に良く知られた解決策の範囲に留めている。
この図2は、10で示される明確な処理領域でレーザビームを物品Aに作用させるようにスキャナ3が配置されていることを示している。上述した領域には、通常、任意の考えられる処理屑又は廃棄物を除去するための装置(図示しないが、既知のタイプのものであり、例えば空気吸入装置である)が設けられている。
処理領域が、どちらかと言えば、流れzの方向で軸に沿って含まれている場合、処理される物品/材料が2つの連続するベルト間で、処理領域内に単に存在し続けられるという意味では、支持体をなくすこともできる。
処理中に物品Aを支える支持体は、作業/処理窓のサイズに応じて、固定したり、または、移動可能にすることができる。例えば、プロセス速度及び処理される物品の形状に関与する要件に応じて、作業窓の幅が広い場合には、図2に概略的に示されるようなタイプのコンベア等の可動支持体を使用することが好ましく、あるいは、支持体がそのようにして可能であれば、0.5μm〜5μmの範囲又はそれ以上の厚さの中性のシリコーン/合成材料でその表面が選択的に添加処理された負圧ドラムを使用することが好ましい。他の有効な方法は、支持体の表面上に高密度で加えられたブラシ状の毛(合成又は非合成のいずれか)を設けることである。
著しく狭い作業窓及び/又は比較的狭い作業窓の場合には、前述した表面特性と同じ表面特性を有する固定面を採用することができ、また、原材料及び/又は製品の流れ及びコンシステンシーに従って、引き出すための要素間での飛び跳ねが許容される場合には、真空中で前述したと同じ表面特性を有する固定面を採用してもよい。
レーザ源1の特性に関しては、9.6μm〜11.0μmの波長で動作することにより、また、好ましい方法では9.6μm〜10.6μmの間で選択される波長で動作することにより、全ての他のパラメータが等しい場合、最良の処理結果を得ることができることは明らかである。10.2μmの値は、現在、特に好ましい値に相当する。
市場で入手できるこれらの波長特性に対応するレーザ源は、例えば、会社PRC(米国)、ROFIN−SINAR(ドイツ)、Trumpf(ドイツ)、又は、Laserline(ドイツ)によりCO発生器又はYAG発生器として販売されている製品である。
これに関連して、任意の特定の理論に拘束されることは望まないが、本出願人は、前述した値を使用して得られる、質における結果は、対象の衛生用品を製造するために通常使用される材料の特性に、ある意味において関連していると信じられる理由を有している。実際問題として、上記製品は、対応する構成材料と共に、処理されるべき明確なタイプの物品を特定するものである。これらは、通常、白色の材料、または、他の場合には、ほぼ明るい色の材料であって、半透明又は乳白色を呈した外観を有しており、従って、可視光に関する高い反射度合いによって特徴付けられる。これに関連して、他方では、先に示した波長の値が、むしろ、遠赤外の範囲内にある放射線に対応していることに留意すべきである。
特に、レーザ源1は、物品Aに対して実行されるべき処理(カッティング及び/又は溶着)のタイプに適合される直径及び波長モードを有する1つ以上のレーザビームを形成できるように選択される。上記物品は、通常、図1及び図2に示されるように、搬送システム9上を移動しており、この搬送システムは、zで総称的に示された軸に沿って右から左へと向かう搬送方向で作動する。
一般に、装置のレイアウトにおけるレーザ発生器1の位置及び距離は、軸z上の流れ方向に対して平行又は垂直であっても良い。利用可能な空間、実行されるべき処理のタイプ、偏向ユニット3の入力で必要とされるビームのサイズなどの様々なファクタに応じた選択を行なっても良い。また、以上のことに加えて、マルチビームレーザ源(場合により、複数の発生器を用いて)、すなわち、独立に処理され得る複数のビームを同時に形成できる能力を有するレーザ源を使用することが経済的に有利であることが理解される。
好ましい方法においては、レーザ放射線の伝送は、外部物質による汚染を防止するために加圧パイプ内で行なわれる。参照符号2で示される光伝送装置のような光伝送ユニット(例えば90°の偏向角度を伴う)を設ける場合には、これらのユニットは、一般に10℃〜30℃の温度範囲でシステム全体としての熱的安定性を保証するために冷却システムを用いて冷却され、分極される反射システムであることが好ましい。偏向システム3に入る前に、レーザ放射線の経路上には、上記システムの光学的欠陥を減じるために、補正レンズ及び/又はフィルタなどの補助部品を設けてもよい。
偏向ユニット3を介して、1又は複数のレーザビームは移動され、伝送されるとともに、処理されるべき1又は複数の物品及び/又は原材料の一部又は全部を含む作業領域又は処理窓で合焦される。
既に言及したように、偏向ユニット又はスキャナ3、及び、レーザ発生器1は、処理の特定の要件(実行されるべき処理のタイプ、処理されるべき原材料のタイプなど)を満たすように選択された市販の部品である。
本出願人によって行なわれた実験によれば、全ての他のパラメータ(発生器から到達する入射ビームのタイプ及びサイズ)が等しい場合、作業面上、すなわち、物品A上に投影される出力のレーザスポットの直径は特定の重要性を担うことが分かった。
スポットの直径は一般に上述した物理量の関数であり、一方、スキャナ3又は偏向ユニットは、原材料の速度又は処理されるべき材料の流れ速度に関連して、処理されるべき製品の寸法に従って選択される。
また、先に既に説明した理由により、レーザ源1によって生成される放射線の波長、すなわち、エネルギの注入に大きく影響される処理原材料及び/又は製品の物理的及び化学的な構造特性に関し、適切にバランスのとれた方法でレーザ処理のエネルギが与えられ/伝達されることを確かめることが重要である。
この結果は、図1に参照符号4で示されるハードウェアにより、また、レーザビームの出力、レーザスポットの瞬間速度、レーザスポット自体のサイズなどのプロセス変数をリアルタイム制御するハードウェアの作用により得ることができる。
速度及び出力は、例えば、プロセスのマスターユニット8に対して機械的に接続されたエンコーダ5及びセンサ6によって与えられる物品の流れ速度、位置及び位相のフィードバックに従って、20ns〜50μsの周波数を用いてトレースされる全体のプロファイルに沿って各点毎に調整される。
速度及び出力の特性並びにレーザスポットのサイズの定義によって本明細書中に記載される解決策との関連で担われる重要性を更に良く理解できるようにするには、通常はシートメタル上で行なわれる溶接及び/又はカッティングのプロセスについて言及することが有用である。
従来の技術を使用して、例えば、被膜アークシステムを用いて金属の2つのシートが互いに溶接されるときに、電気アークは、金属の2つのシート及び電極の材料を溶かす。溶接プールを加熱して冷却するステップ中、結果として、材料の脆弱な挙動をもたらす結晶粒の拡大を伴って、溶接ビードに隣接する領域が熱的に変化する。実際に、これらのケースでは、溶接がビード自体で劣化しないが、溶接の近傍、すなわち、いわゆる熱影響部(HAZ)で劣化が生じるのが見出される場合がある。
全ての他のパラメータが等しい場合には、熱影響部の幅が溶接速度に反比例し、また、溶接速度は、間接的に比例した方法で、溶接プールのサイズに対して関連付けられる。すなわち、溶接プールが大きくなればなるほど、溶接速度が低下するとともに、熱影響部も大きくなる。レーザ技術を使用して金属のシートに対して行なわれる溶接は、高速であり、極めて小さい溶接ビードを有している結果、熱影響部が小さい。
同様に、生理用品を形成する材料などの高分子材料上のスポットは、大部分は、通常は硬化されて拡大されるエッジに対応するHAZを減少させることがこの場合にも目的である限り、実質的にできる限り小さくなければならない。
先に既に述べたように、発生器1と偏向ユニット3との間でのビームの伝送は、外部からの任意の汚染を防止すると同時にオペレータを任意の放射線及び/又は思いがけない火傷から保護するために、不透明にされて加圧されたパイプ内で行なわれる。
ビームの方向の任意の変化は、偏向ユニット3に対する発生器の位置決めに従って、各レーザビーム毎に1つ以上の数の反射システム(例えば、表面がラッピングされて冷却された銅ミラー)を使用して行なわれる。
以上から分かるように、本明細書中に記載される解決策の枠組みの中で処理される原材料及び/又は製品は、それらが一般的にプラスチック材料や、例えばPE、PP、結合樹脂、セルロースなどの合成物質等から形成される限り、エネルギの注入に大きく影響される。非常に高い頻度で、これらは、いずれの場合にも10μm〜1000μmの可変厚の極めて薄い膜である。
処理される構造体の厚さは、通常、多くの材料を互いに結合するプロセスの結果として生じる。この場合、完成シートの厚さは、数ミリメートルのオーダーにすることができる。
カッティングの場合、エッジの品質は、受ける構造的変質(融解、燃焼、硬化等)を危うくするとともに、処理されるプロファイルの幅に関係しており、従って、処理を行なって直径を最小値まで減少させる傾向があるスポットの寸法に関係している。
一般に、(優先的ではあるが、先に考慮された波長の値に対する強制的な基準ではない、)上記直径は、カッティングであろうと溶着であろうと、実行しようとしているプロセスに従って50μm〜2000μmである。
一般に、これらは、カッティング処理においては50μm〜800μmの値であり、好ましくは100μm〜300μmの値である。
溶着処理の場合には、製品の設計において表わされる要件に適合して、100μm〜2000μm、一般的には100μm〜1000μmといった更に幅広い範囲を使用できる。
図3〜図6に示されているのは、使用できるレーザ源の異なるモード、00モード、Dモード、又は、Qモードにおける相対的エネルギ分布のパターンを伴う放射のプロファイルである。
特に、図3は、上記3つのモードに関して、基準値I=2P/3、141Wに対して正規化された放射の強度I/Iの典型的なパターンを示している。ここで、Pは全体の出力であり、Wは、モード「00」におけるビームの半径にファクタ(1/e)を掛け合わせたものである。図3の横座標のスケールは、ファクタWに対して正規化された動径座標Rを表わしている。
図4〜図6は、図3の3つのダイヤグラムの3次元表示である。
先に既に述べたように、カッティング工程において、特定のガウスプロファイルが与えられる場合、00モードの使用は、それが曲線の中央領域でエネルギの高い集中を有している限り好ましい。
他の2つのビームモード、すなわち、Qモード及びDモードは、非常に幅広いエネルギフロントを有するそれらの形状に起因して、溶着作業において好ましい。
いかなる場合でも、レンズの視差及び/又は球面収差及び/又はレンズの原材料の品質のエラーに起因するビームの周辺楕円化という欠陥を減少させ、そして/又は排除させることができる特定の光学素子を偏向ユニット3の下側で使用することが好ましいと思われる。これらの光学素子の好ましいタイプは、変形を50%だけ減らすためのSE(個々のレンズ)、エラーの限界を30%にするためのDE(ダブルレンズ)、及び、エラーを0%にし易くするTCE(トリプルレンズ)である。
前述したように、物品Aに対するレーザビームの「トレース」の瞬間速度及び出力の値は、モジュール4によって調整され、制御され、同調される。上記モジュールは、既に述べたように、プロセス自体に対してリアルタイムで相互作用することにより、トレースされた全体のプロファイルに沿って瞬間毎に、装置のプログラミング中の所定の時間に反応できる能力を伴って、関与する変数を制御することができる。
生理用品の特定の材料の処理は、材料それ自体の品質を変えないように実行されなければならない。本明細書中に記載された解決策によれば、それがプロセスに関与する主要な変数の正確な調整を可能にする限り、この結果を得ることができる。上記変数は、例えば、
レーザビームの出力P、
処理されるべき材料のシートに対するレーザビームの瞬間相対速度V、
処理スポットの瞬間直径D
である。
例えば、本出願人によって行なわれた実験によれば、下記関係が確かめられるようにする良好な品質のカットを得ることができることが確認されている:
Figure 2008546540
ここで、
Figure 2008546540
値Kは、以下の大きさ:
Figure 2008546540
を有している。
特に、良好なカッティング結果は、Kの値が25〜1000kJ/mにおいて得られ、また、一方がポリプロピレン系で且つもう一方がポリエチレン系である2つの材料の組み合わせに関する選択的な値が100〜300kJ/mにおいて得られる。
なお、値Kの定義に関与する3つの全ての物理量は、変数であり、特定の速度及び出力においては従属変数であり、一方、スポットの直径は独立変数である。
すなわち、スポットの直径は、ビームがスキャナ3の作業窓の中心に位置されているときには最小値を有し、一方、ビームが作業窓のエッジへ向かってシフトするときには、サイズが増大する。スポットのサイズのこの増大は、ビームが中央領域で動作するときには、ビームが実質的に円形であるのに対し、ビームが作業領域の周囲で動作するときには、ビームがスポットの円周の直径に等しい短径を有する楕円に変形するという事実に依存している。Kの決定のために、式において考慮に入れられなければならないDは、この後者の場合、楕円の長径である。
作業領域の大きさは、得ようと望まれる製品の形状によって決定され、その結果、その作業領域の大きさは、変えることができないこと(独立変数)であることは明らかである。
許容できるカッティング品質を確保するための最小値よりも高い値に値Kを常に維持するために、2つの従属変数、すなわち、出力及び速度が一緒に或いは個別に調整される。
速度及び出力を制御できるようにするために、モジュール4が使用され、このモジュールは、典型的には、下記を行なうように構成されている。
− エンコーダ5によって検出される、軸zに沿った物品Aの流れの速度に従って、レーザビームの出力を調整する。このエンコーダは、1物品に対して1回転の比率で、プロセスのマスターユニットに対して機械的に接続されている。このエンコーダの分解能は、プロセスの速度と処理されるプロファイルの複雑度とによって決定され、一般的には1000〜10000カウント/回転である。
− 軸zに沿った流れで規定される、プロファイルの処理の開始及び終了のためのクロックを同調させる。これは、軸zに沿って作用するように位置されるマスターセンサ(エンコーダ)8によって得られる。
− スポットのトレースのプロファイル上の位置に応じて、また、装置の加速及び減速の勾配の過渡における物品Aの流れ速度に応じて、トレースの瞬間速度のベクトルの強度をリアルタイムで調整する。
− 瞬間毎に、プロファイルのトレースの過程で、物品の進行方向zを横切る軸xに沿って規定されるスポットの速度ベクトルの横方向成分の強度及び方向を調整し、それにより、Kの望ましい最小値を保証するのに適した合成瞬間接線速度を保証する。速度の上記調整は、それが作業窓の減少を方向zでもたらす限りにおいて更なる利点を生み出し、その結果、偏向システム3における合焦光学素子の視差及び/又は球面収差のエラーに起因するビームの楕円化の影響が減少される。
− スポットのトレースのプロファイル上の位置に応じて、また、物品Aの流れ速度に応じて、カッティング/溶着のためのスポットの出力の強度をリアルタイムで調整することにより、定常状態条件下での動作中及び装置の加速及び減速の勾配の過渡中の両方において、望ましいKの最小値を生み出すのに適した瞬間出力を保証する。
出力の調整は、制御ユニット4が、0−10Vアナログ出力モジュールを有する限りにおいて可能であり、また、上記アナログ出力モジュールは、発生器の出力を制御するためのカードがそのようなアナログ駆動信号を受け入れる限りにおいてレーザ源の駆動を可能にする。
勿論、本発明の原理に対する先入観を伴うことなく、従って、添付の請求項に特定された本発明の範囲から逸脱することなく、単なる非限定的な例として本明細書中で説明されて図示されているものに関して、構成及び実施形態の詳細が幅広く変更されても良い。
本明細書中に記載される解決策に従って動作可能な装置の概略平面図である。 本明細書中に記載される解決策の動作の基準を更に詳細に示す側面図である。 本明細書中に記載される解決策に関する分野で使用可能なレーザ源の選択的特徴を示す図である。 本明細書中に記載される解決策に関する分野で使用可能なレーザ源の選択的特徴を示す図である。 本明細書中に記載される解決策に関する分野で使用可能なレーザ源の選択的特徴を示す図である。 本明細書中に記載される解決策に関する分野で使用可能なレーザ源の選択的特徴を示す図である。

Claims (65)

  1. 物品(A)、特に、生理用品及び前記生理用品の構成要素から選択される物品(A)をレーザ処理に晒し、前記レーザ処理が前記物品に対してレーザスポットを当てる工程を含む方法であって、前記レーザスポットが50μm〜2000μmの直径を有していることを特徴とする方法。
  2. 前記処理がカッティング処理であり、前記レーザスポットが50μm〜800μmの直径を有していることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記処理がカッティング処理であり、前記レーザスポットが100μm〜300μmの直径を有していることを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  4. 前記処理が溶着処理であり、前記レーザスポットが100μm〜2000μmの直径を有していることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  5. 前記処理が溶着処理であり、前記レーザスポットが100μm〜1000μmの直径を有していることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  6. 前記レーザスポットが9.6μm〜11.0μmの波長を有していることを特徴とする、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記レーザスポットは、9.6μm〜10.6μmの間で選択される波長、好ましくは10.2μmの領域の波長を有していることを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  8. 前記レーザスポットは、00 モード、D モード及びQ モードの間で選択されるビームモードを伴っていることを特徴とする、請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記処理がカッティング処理であり、前記レーザスポットが、00 モードのビームモードを伴っていることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  10. 前記処理が溶着処理であり、前記レーザスポットがD モード又はQ モードの間で選択されるビームモードを伴っていることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  11. 非平行レーザビーム源(1)を用いて前記レーザスポットを生成する工程、及び、
    前記レーザビーム源(1)と前記物品(A)との間の光学距離を変えることによってレーザスポットの直径を調整する工程
    を含むことを特徴とする、請求項1から請求項10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 少なくとも1つの偏向ユニット(3)を介して前記物品(A)に対して前記レーザスポットを当てる工程、及び、
    前記レーザビーム源(1)と前記少なくとも1つの偏向ユニット(3)との間の距離を変えることによってレーザスポットの直径を調整する工程
    を含むことを特徴とする、請求項11に記載の方法。
  13. レーザビーム源(1)を用いて前記レーザスポットを生成する工程、及び、
    前記レーザビーム源(1)から加圧パイプを通じて前記物品(A)へと前記レーザビームを伝える工程
    を含むことを特徴とする、請求項1から請求項12のいずれか1項に記載の方法。
  14. レーザビーム源(1)を用いて前記レーザスポットを生成する工程、及び、
    前記レーザビーム源(1)から少なくとも1つの反射システム(2)を介して前記物品(A)へと前記レーザビームを伝える工程
    を含むことを特徴とする、請求項1から請求項13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記反射システム(2)を冷却する工程を含むことを特徴とする、請求項14に記載の方法。
  16. 前記レーザスポットに関連する出力を、100W〜1000Wの範囲で調整する工程を含むことを特徴とする、請求項1から請求項15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記レーザスポットと前記物品(A)との間の相対的な走査移動を生じさせる工程(3,9)を含むことを特徴とする、請求項1から請求項16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記レーザスポットに関連する出力を、物品(A)の速度と、前記スポット自体による前記物品(A)の走査ライン上における前記スポットの瞬間位置との間の少なくとも一方に応じて調整する工程を含むことを特徴とする、請求項17に記載の方法。
  19. レーザスポットによる前記物品(A)の走査の瞬間速度を実質的に一定に維持する工程を含むことを特徴とする、請求項17に記載の方法。
  20. 方向(z)における前記物品(A)の進行移動と前記レーザスポットの偏向移動(3)との間の合成として、前記相対的な走査移動をもたらす工程(3,9)を含み、前記偏向移動は、物品(A)の前記進行移動の方向(z)を横切る方向(x)における少なくとも1つの成分を有していることを特徴とする、請求項17に記載の方法。
  21. 前記走査移動で達する位置に従って、前記レーザスポットを励起状態又は非励起状態に選択的に維持する工程を含むことを特徴とする、請求項17に記載の方法。
  22. 下記関係:
    Figure 2008546540
    但し、
    Pは前記レーザスポットの出力、
    Vは処理される物品に対する前記レーザスポットの瞬間相対速度、
    Dはレーザスポットの瞬間直径、
    Kは閾値、
    が満たされるように、前記レーザスポットの出力と、処理される物品(A)に対する前記レーザスポットの瞬間相対速度と、処理レーザスポットの瞬間直径とを一緒に調整する工程を含むことを特徴とする、請求項1から請求項21のいずれか1項に記載の方法。
  23. 前記閾値(K)が、25kJ/m〜1000kJ/mの間で選択されることを特徴とする、請求項22に記載の方法。
  24. 前記閾値(K)が、100kJ/m〜300kJ/mの間で選択されることを特徴とする、請求項22に記載の方法。
  25. 前記レーザスポットの周辺が楕円化する欠陥を、特定の光学素子によって妨げる工程を含むことを特徴とする、請求項1から請求項24のいずれか1項に記載の方法。
  26. ベルト及び/又はドラム要素によって前記物品(A)を支持する工程を含むことを特徴とする、請求項1から請求項25のいずれか1項に記載の方法。
  27. 温度制御された要素によって前記物品(A)を支持する工程を含むことを特徴とする、請求項1から請求項26のいずれか1項に記載の方法。
  28. 中性シリコーンなどの抗接着性材料の層でコーティングされた少なくとも1つの要素によって、前記物品(A)を支持する工程を含むことを特徴とする、請求項1から請求項27のいずれか1項に記載の方法。
  29. 物品(A)、特に、生理用品及び前記生理用品の構成要素から選択される物品(A)をレーザ処理に晒すための装置であって、前記レーザ処理が前記物品に対してレーザスポットを当てることを含んでいるところの装置において、50μm〜2000μmの直径を有するレーザスポットを前記物品(A)に対して当てるように構成される(2,3)レーザビーム源(1)を備えていることを特徴とする装置。
  30. 前記処理がカッティング処理であり、前記レーザスポットが50μm〜800μmの直径を有していることを特徴とする、請求項29に記載の装置。
  31. 前記処理がカッティング処理であり、前記レーザスポットが100μm〜300μmの直径を有していることを特徴とする、請求項30に記載の装置。
  32. 前記処理が溶着処理であり、前記レーザスポットが100μm〜2000μmの直径を有していることを特徴とする、請求項29に記載の装置。
  33. 前記処理が溶着処理であり、前記レーザスポットが100μm〜2000μmの直径を有していることを特徴とする、請求項29に記載の装置。
  34. 前記レーザスポットが9.6μm〜11.0μmの波長を有していることを特徴とする、請求項29から請求項33のいずれか1項に記載の装置。
  35. 前記レーザスポットは、9.6μm〜10.6μmの間で選択される波長、好ましくは10.2μmの領域の波長を有していることを特徴とする、請求項29に記載の装置。
  36. 前記レーザスポットは、00 モード、D モード及びQ モードの間で選択されるビームモードを伴っていることを特徴とする、請求項29から請求項35のいずれか1項に記載の装置。
  37. 前記処理がカッティング処理であり、前記レーザスポットが、00 モードのビームモードを伴っていることを特徴とする、請求項36に記載の装置。
  38. 前記処理が溶着処理であり、前記レーザスポットがD モード又はQ モードの間で選択されるビームモードを伴っていることを特徴とする、請求項36に記載の装置。
  39. 前記レーザビーム源(1)が非平行レーザビーム源であり、前記レーザスポットの直径を調整するために、前記レーザビーム源(1)と前記物品(A)との間の光学距離を変えることができることを特徴とする、請求項29から請求項38のいずれか1項に記載の装置。
  40. 前記物品(A)に対して前記レーザスポットを当てるための少なくとも1つの偏向ユニット(3)を備え、前記レーザスポットの直径を調整するために、前記レーザビーム源(1)と前記少なくとも1つの偏向ユニット(3)との間の距離を変えることができることを特徴とする、請求項39に記載の装置。
  41. 前記レーザビームを前記レーザビーム源(1)から前記物品(A)へと伝えるための加圧パイプを備えることを特徴とする、請求項29から請求項40のいずれか1項に記載の装置。
  42. 前記レーザビームを前記レーザビーム源(1)から前記物品(A)へと伝えるための少なくとも1つの反射システム(2)を備えることを特徴とする、請求項29から請求項41のいずれか1項に記載の装置。
  43. 前記反射システム(2)が冷却され、そして/又は分極されることを特徴とする、請求項42に記載の装置。
  44. 前記レーザスポットに関連する出力が100W〜1000Wの範囲にあることを特徴とする、請求項29から請求項43のいずれか1項に記載の装置。
  45. 前記レーザスポットと前記物品(A)との間の走査移動を生じさせるための少なくとも1つの移動システム(3,9)を備えることを特徴とする、請求項29から請求項44のいずれか1項に記載の装置。
  46. 前記レーザスポットに関連する出力を、物品(A)の速度と、前記スポット自体による前記物品(A)の走査ライン上における前記スポットの瞬間位置との間の少なくとも一方に応じて調整し、そして/又は変調するように構成された制御ユニット(4)を備えることを特徴とする、請求項45に記載の装置。
  47. 物品(A)の速度、及び、マーキングの所定の周辺に沿うスポットの瞬間位置、延いては、結果として得られるベクトルの瞬間強度を実質的に一定に維持するように構成された制御ユニット(4)を備えることを特徴とする、請求項45に記載の装置。
  48. 前記移動システムは、
    方向(z)における前記物品(A)の進行移動を生じさせるためのコンベア(9)と、
    物品(A)の前記進行移動の方向(z)を横切る方向(x)における少なくとも1つの成分を有する前記レーザスポットの偏向移動(3)を調整し、又は、生じさせるための少なくとも1つの偏向ユニット(3)と
    を備えることを特徴とする、請求項45に記載の装置。
  49. 前記走査移動で達する位置に従って、前記レーザスポットを選択的に励起させ又は励起動作を停止させるように構成された制御ユニット(4)を備えることを特徴とする、請求項45に記載の装置。
  50. 下記関係:
    Figure 2008546540
    但し、
    Pは前記レーザスポットの出力、
    Vは処理される物品に対する前記レーザスポットの瞬間相対速度、
    Dはレーザスポットの瞬間直径、
    Kは閾値、
    が満たされるように、前記レーザスポットの出力と、処理される物品(A)に対する前記レーザスポットの瞬間相対速度と、処理レーザスポットの瞬間直径とを一緒に調整するように構成された制御ユニット(4)を備えることを特徴とする、請求項29から請求項49のいずれか1項に記載の装置。
  51. 前記閾値(K)が、25kJ/m〜1000kJ/mの間で選択されることを特徴とする、請求項50に記載の装置。
  52. 前記閾値(K)が、100kJ/m〜300kJ/mの間で選択されることを特徴とする、請求項50に記載の装置。
  53. 前記レーザスポットの周辺が楕円化する」欠陥を妨げるための光学ユニットを備えることを特徴とする、請求項29から請求項52のいずれか1項に記載の装置。
  54. 前記光学ユニットが、SE光学素子、DE光学素子、TCE光学素子の間で選択されることを特徴とする、請求項53に記載の装置。
  55. 前記物品(A)を支持するためのベルト及び/又はドラム要素を備えることを特徴とする、請求項29から請求項54のいずれか1項に記載の装置。
  56. 前記物品(A)を支持するための温度制御された要素を備えることを特徴とする、請求項29から請求項55のいずれか1項に記載の装置。
  57. 前記物品(A)を支持するための、中性シリコーンなどの抗接着性材料の層でコーティングされた少なくとも1つの要素を備えることを特徴とする、請求項29から請求項56のいずれか1項に記載の装置。
  58. 物品(A)、例えば、生理用品及び前記生理用品の構成要素から選択される物品(A)を連続的にレーザカットするための方法であって、前記レーザカットは、100μm〜300μmの直径を有するレーザスポットを前記物品に対して当てる工程と、前記レーザスポットに関連する出力を100W〜1000Wの範囲で調整する工程とを含むことを特徴とする方法。
  59. 下記関係:
    Figure 2008546540
    但し、
    Pは前記レーザスポットの出力、
    Vは処理される物品に対する前記レーザスポットの瞬間相対速度、
    Dはレーザスポットの瞬間直径、
    Kは閾値、
    が満たされるように、前記レーザスポットの出力と、連続的にカットされる物品(A)に対する前記レーザスポットの瞬間相対速度と、レーザスポットの瞬間直径とを一緒に調整する工程を備えることを特徴とする、請求項58に記載の方法。
  60. 前記閾値(K)が、25kJ/m〜1000kJ/mの間で選択されることを特徴とする、請求項59に記載の方法。
  61. 前記閾値(K)が、100kJ/m〜300kJ/mの間で選択されることを特徴とする、請求項59に記載の方法。
  62. 物品(A)、例えば、生理用品及び前記生理用品の構成要素から選択される物品(A)を連続的にレーザカットするための装置であって、前記レーザカットが前記物品に対してレーザスポットを当てることを含むところの装置において、100μm〜300μmの直径を有するレーザスポットを前記物品(A)に対して当てるように構成(2,3)されたレーザビーム源(1)を備え、前記レーザスポットに関連する出力が100W〜1000Wの範囲にあることを特徴とする装置。
  63. 下記関係:
    Figure 2008546540
    但し、
    Pは前記レーザスポットの出力、
    Vは処理される物品に対する前記レーザスポットの瞬間相対速度、
    Dはレーザスポットの瞬間直径、
    Kは閾値、
    が満たされるように、前記レーザスポットの出力と、連続的にカットされる物品(A)に対する前記レーザスポットの瞬間相対速度と、レーザスポットの瞬間直径とを一緒に調整するように構成された制御ユニット(4)を備えることを特徴とする、請求項62に記載の装置。
  64. 前記閾値(K)が、25kJ/m〜1000kJ/mの間で選択されることを特徴とする、請求項63に記載の装置。
  65. 前記閾値(K)が、100kJ/m〜300kJ/mの間で選択されることを特徴とする、請求項63に記載の装置。
JP2008517623A 2005-06-21 2006-06-16 50〜200010−3mmの直径のレーザスポットを用いて、物品、特に生理用品及びその構成要素をレーザ処理するための方法及び装置 Pending JP2008546540A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05425450A EP1736272B9 (en) 2005-06-21 2005-06-21 A method and device for laser cutting articles, in particular sanitary products and components thereof, with a laser spot diameter between 0.1 and 0.3 mm
PCT/IB2006/001686 WO2006136925A1 (en) 2005-06-21 2006-06-16 A method and device for laser treating articles, in particularly sanitary products and components thereof, with a laser spot diameter between 50 and 2000 10-3 mm

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008546540A true JP2008546540A (ja) 2008-12-25

Family

ID=35311325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008517623A Pending JP2008546540A (ja) 2005-06-21 2006-06-16 50〜200010−3mmの直径のレーザスポットを用いて、物品、特に生理用品及びその構成要素をレーザ処理するための方法及び装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7528343B2 (ja)
EP (1) EP1736272B9 (ja)
JP (1) JP2008546540A (ja)
CN (1) CN101203353B (ja)
AT (1) ATE389497T1 (ja)
BR (1) BRPI0612574B1 (ja)
DE (1) DE602005005464T2 (ja)
DK (1) DK1736272T5 (ja)
ES (1) ES2303215T3 (ja)
WO (1) WO2006136925A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010188629A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Kao Corp シート融着体の製造方法及びレーザー式接合装置
WO2013172343A1 (ja) * 2012-05-16 2013-11-21 花王株式会社 シート融着体の製造方法
JP5368646B1 (ja) * 2013-03-04 2013-12-18 花王株式会社 シート融着体の製造方法及び製造装置
JP2013256109A (ja) * 2012-05-16 2013-12-26 Kao Corp シート融着体の製造方法
JP2014507232A (ja) * 2011-02-24 2014-03-27 ジーディーエム エス.ピー.エー. 乳児用オムツまたは大人用失禁パッド、生理用ナプキンなどの吸収性衛生用品の製造用機械
JP5695163B1 (ja) * 2013-11-01 2015-04-01 花王株式会社 シート融着体の製造方法
WO2015064405A1 (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 花王株式会社 シート融着体の製造装置及び製造方法
US9808379B2 (en) 2013-11-01 2017-11-07 Kao Corporation Pants-type wearing article and production method for same
US10709617B2 (en) 2013-06-28 2020-07-14 Kao Corporation Absorbent article with fusion bonded side seams

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE447914T1 (de) 2007-01-02 2009-11-15 Fameccanica Data Spa Verfahren zur herstellung von hygieneartikel mit seitenklappen
ES2348289T3 (es) 2007-01-02 2010-12-02 Fameccanica.Data S.P.A. Método para tratar material de película, por ejemplo para fabricar productos sanitarios.
DE102008030374B4 (de) 2008-06-26 2014-09-11 Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh Verfahren zum Laserschneiden und CO2-Laserschneidmaschine
IT1394891B1 (it) * 2008-07-25 2012-07-20 Matteo Baistrocchi Impianto di scribing laser per il trattamento superficiale di lamierini magnetici con spot a sezione ellittica
ATE539985T1 (de) 2009-06-03 2012-01-15 Fameccanica Data Spa Fördervorrichtung für laserbehandlungen
GB2476081B (en) * 2009-12-10 2015-11-18 Salts Healthcare Ltd A method of manufacturing an ostomy appliance
GB2476080B (en) * 2009-12-10 2016-03-09 Salts Healthcare Ltd A method of modifying a component part of an ostomy appliance
NL2005686C2 (en) * 2010-05-17 2011-11-21 Bruijne Delden Holding B V De Transport device with endless conveyor belt.
DE102010049428A1 (de) * 2010-10-23 2012-04-26 Volkswagen Ag Laserschneiden eines Elektrobandmaterials
US20140110037A1 (en) 2012-10-24 2014-04-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method And Apparatus For Forming An Adjustable Pant-Like Disposable Undergarment With Laser Cutting
CN103231056B (zh) * 2013-05-13 2015-05-27 苏州大学 一种不等宽构件的激光直接成形方法
US10610418B2 (en) 2014-04-18 2020-04-07 Gdm S.P.A. Device and method for laser cutting a web of fibrous material
CN103949780B (zh) * 2014-05-22 2016-05-11 傲科塑料制品(张家港)有限公司 一种激光切割用传送装置
CN107072837A (zh) 2014-11-07 2017-08-18 宝洁公司 用于使用激光源制造吸收制品的方法和设备
TWI592241B (zh) * 2015-02-09 2017-07-21 xin-ru Huang Method of constant laser beam terminal energy and processing system thereof
CN105642893B (zh) * 2015-10-14 2019-01-22 哈尔滨福沃德多维智能装备有限公司 选区激光熔化系统激光光斑直径输出可调装置及方法
MX2018006695A (es) * 2015-12-18 2018-08-15 Kimberly Clark Co Metodo de corte con laser de una estructura de trama.
WO2017160701A1 (en) * 2016-03-15 2017-09-21 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for separating and positioning discrete articles
US10191463B2 (en) * 2016-07-05 2019-01-29 The Boeing Company Machine system and associated method for optical endpoint control optimization
US11148227B2 (en) * 2016-07-29 2021-10-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Laser melting of build materials
LU93248B1 (en) 2016-10-04 2018-04-05 Soremartec Sa Laser treatment of wrapping materials
CN107718541A (zh) * 2017-09-14 2018-02-23 佛山科学技术学院 一种三维打印机及其实现方法
CN107745589B (zh) * 2017-09-28 2019-06-14 大族激光科技产业集团股份有限公司 一种激光打标机及其打标方法
CN108747051A (zh) * 2018-06-22 2018-11-06 安徽珂力智能电气有限公司 一次性卫生用品设备激光切割方法及设备
CN110013385B (zh) * 2019-05-14 2021-05-04 福建恒安家庭生活用品有限公司 一种裤式吸收用品的生产方法
WO2021080475A1 (en) * 2019-10-22 2021-04-29 Essity Hygiene And Health Aktiebolag A method for simultaneously cutting and forming side seams in a precursor web of interconnected pant-type garments

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603992A (ja) * 1983-06-22 1985-01-10 Oimatsu Sangyo:Kk レ−ザ光反射ミラ−及び集光レンズの保護方法
JPS61286085A (ja) * 1985-06-12 1986-12-16 Sumitomo Electric Ind Ltd レ−ザ加工機の加工ヘツド
JPH03101382U (ja) * 1990-01-29 1991-10-22
JPH0768396A (ja) * 1993-09-02 1995-03-14 Hitachi Constr Mach Co Ltd レーザ加工装置
JPH09192863A (ja) * 1996-01-16 1997-07-29 Kao Corp 物品のパターンカット方法
JP2000126888A (ja) * 1998-10-21 2000-05-09 Nippei Toyama Corp レーザ加工装置
JP2001145659A (ja) * 1999-11-24 2001-05-29 Kao Corp 吸収性物品の製造方法
JP2004126419A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Amada Co Ltd レーザ加工装置のベンドミラー機構
JP2005007427A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Y E Data Inc レーザマーキング方法
JP2005074479A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザ加工装置、及びレーザ加工方法
JP2005103553A (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Sunx Ltd レーザマーキング装置
JP2005118847A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Sumitomo Heavy Ind Ltd 光学装置及びレーザ照射装置
JP2005152972A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Mitsubishi Electric Corp レーザ加工装置
JP2006527085A (ja) * 2003-03-18 2006-11-30 ローマ リンダ ユニヴァーシティ メディカル センター 建造物の表面から材料を除去するためのレーザ照射ヘッド

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4623229A (en) * 1983-09-29 1986-11-18 Photon Sources, Inc. Articulated laser arm
JPS6167926A (ja) * 1984-09-12 1986-04-08 Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd ボンデイング方法
JPH04146261A (ja) * 1990-10-04 1992-05-20 Juki Corp アパレル用自動裁断機
JP3084780B2 (ja) * 1991-01-31 2000-09-04 株式会社田中製作所 レーザ加工装置
US5262612A (en) * 1992-04-29 1993-11-16 Edgewise Tools, Inc. Computer-controlled laser cutter
GB9216643D0 (en) * 1992-08-05 1992-09-16 Univ Loughborough Automatic operations on materials
JPH06140704A (ja) * 1992-10-26 1994-05-20 Mitsubishi Electric Corp レーザ光照射装置
JP2672453B2 (ja) * 1993-09-01 1997-11-05 川崎重工業株式会社 熱切断装置用切断状態監視装置
SE513841C2 (sv) * 1994-12-22 2000-11-13 Sca Hygiene Prod Ab Förfarande för hål- eller slitsbildning i ett materialskikt och samtidig sammanfogning av detta skikt med ett annat materialskikt
US6252196B1 (en) * 1996-10-11 2001-06-26 Technolines Llc Laser method of scribing graphics
JPH09150282A (ja) * 1995-11-27 1997-06-10 Fanuc Ltd レーザ加工方式
DE19605888C2 (de) * 1996-02-19 2003-10-16 Inpro Innovations Gmbh Verfahren zum Steigern der Nahttiefe beim Laserschweißen von Kfz-Bauteilen mit komplexen 3D-Strukturen
US5690775A (en) * 1996-03-07 1997-11-25 Westvaco Corporation Apparatus for heat sealing paperboard substrates using a uniform energy distributed light energy beam
JPH1128588A (ja) * 1997-07-09 1999-02-02 Honda Motor Co Ltd レーザ加工システム
US6191382B1 (en) * 1998-04-02 2001-02-20 Avery Dennison Corporation Dynamic laser cutting apparatus
US6327875B1 (en) * 1999-03-09 2001-12-11 Corning Incorporated Control of median crack depth in laser scoring
US6177648B1 (en) * 1999-03-30 2001-01-23 Laser Machining, Inc. Steered laser beam system with laser power control
TW482705B (en) * 1999-05-28 2002-04-11 Electro Scient Ind Inc Beam shaping and projection imaging with solid state UV Gaussian beam to form blind vias
US6501047B1 (en) * 1999-11-19 2002-12-31 Seagate Technology Llc Laser-scribing brittle substrates
US6872226B2 (en) * 2001-01-29 2005-03-29 3F Therapeutics, Inc. Method of cutting material for use in implantable medical device
JP3365388B2 (ja) * 2000-02-14 2003-01-08 日本電気株式会社 レーザ加工光学装置
WO2001064591A1 (en) * 2000-03-01 2001-09-07 Heraeus Amersil, Inc. Method, apparatus, and article of manufacture for determining an amount of energy needed to bring a quartz workpiece to a fusion weldable condition
JP3385362B2 (ja) * 2000-05-11 2003-03-10 北海道大学長 レーザ溶接ヘッド制御システムおよびこれを具えるレーザ溶接ヘッド
US6388231B1 (en) * 2000-06-15 2002-05-14 Xerox Corporation Systems and methods for controlling depths of a laser cut
DE10113005A1 (de) * 2001-03-17 2002-09-19 Nexpress Solutions Llc Einrichtung zur Förderung von Bogen
US6697408B2 (en) * 2001-04-04 2004-02-24 Coherent, Inc. Q-switched cavity dumped CO2 laser for material processing
GB0112234D0 (en) * 2001-05-18 2001-07-11 Welding Inst Surface modification
NL1018906C2 (nl) * 2001-09-07 2003-03-11 Jense Systemen B V Laser scanner.
US7459050B2 (en) * 2002-04-02 2008-12-02 Sca Hygiene Products Ag Method for production of diaper pants
US20050155956A1 (en) * 2002-08-30 2005-07-21 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Laser processing method and processing device
EP1447068A1 (en) * 2003-02-14 2004-08-18 Fameccanica.Data S.p.A. Process and device for the localised treatment of articles, for example hygienic and sanitary products
DE20306336U1 (de) * 2003-04-22 2003-06-26 TRUMPF Werkzeugmaschinen GmbH & Co. KG, 71254 Ditzingen Strahlführung einer Laserbearbeitungsmaschine
US7094193B2 (en) * 2003-08-28 2006-08-22 Philip Morris Usa Inc. High speed laser perforation of cigarette tipping paper

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603992A (ja) * 1983-06-22 1985-01-10 Oimatsu Sangyo:Kk レ−ザ光反射ミラ−及び集光レンズの保護方法
JPS61286085A (ja) * 1985-06-12 1986-12-16 Sumitomo Electric Ind Ltd レ−ザ加工機の加工ヘツド
JPH03101382U (ja) * 1990-01-29 1991-10-22
JPH0768396A (ja) * 1993-09-02 1995-03-14 Hitachi Constr Mach Co Ltd レーザ加工装置
JPH09192863A (ja) * 1996-01-16 1997-07-29 Kao Corp 物品のパターンカット方法
JP2000126888A (ja) * 1998-10-21 2000-05-09 Nippei Toyama Corp レーザ加工装置
JP2001145659A (ja) * 1999-11-24 2001-05-29 Kao Corp 吸収性物品の製造方法
JP2004126419A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Amada Co Ltd レーザ加工装置のベンドミラー機構
JP2006527085A (ja) * 2003-03-18 2006-11-30 ローマ リンダ ユニヴァーシティ メディカル センター 建造物の表面から材料を除去するためのレーザ照射ヘッド
JP2005007427A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Y E Data Inc レーザマーキング方法
JP2005074479A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザ加工装置、及びレーザ加工方法
JP2005103553A (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Sunx Ltd レーザマーキング装置
JP2005118847A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Sumitomo Heavy Ind Ltd 光学装置及びレーザ照射装置
JP2005152972A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Mitsubishi Electric Corp レーザ加工装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010188629A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Kao Corp シート融着体の製造方法及びレーザー式接合装置
JP2014507232A (ja) * 2011-02-24 2014-03-27 ジーディーエム エス.ピー.エー. 乳児用オムツまたは大人用失禁パッド、生理用ナプキンなどの吸収性衛生用品の製造用機械
KR101926101B1 (ko) * 2011-02-24 2018-12-06 쥐디엠 에스.피.에이. 유아용 기저귀 또는 성인용 실금 패드, 생리대 등과 같은 흡수성 위생 물품의 제조용 머신
US9642751B2 (en) 2012-05-16 2017-05-09 Kao Corporation Method for manufacturing fused sheets
WO2013172343A1 (ja) * 2012-05-16 2013-11-21 花王株式会社 シート融着体の製造方法
JP2013256109A (ja) * 2012-05-16 2013-12-26 Kao Corp シート融着体の製造方法
JP5368646B1 (ja) * 2013-03-04 2013-12-18 花王株式会社 シート融着体の製造方法及び製造装置
US10709617B2 (en) 2013-06-28 2020-07-14 Kao Corporation Absorbent article with fusion bonded side seams
WO2015064303A1 (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 花王株式会社 シート融着体の製造方法および吸収性物品の製造方法
US9808379B2 (en) 2013-11-01 2017-11-07 Kao Corporation Pants-type wearing article and production method for same
WO2015064405A1 (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 花王株式会社 シート融着体の製造装置及び製造方法
TWI670167B (zh) * 2013-11-01 2019-09-01 花王股份有限公司 片材熔合體之製造裝置及製造方法、短褲型拋棄式尿布之製造裝置
JP5695163B1 (ja) * 2013-11-01 2015-04-01 花王株式会社 シート融着体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DK1736272T5 (da) 2009-04-20
DE602005005464D1 (de) 2008-04-30
ES2303215T3 (es) 2008-08-01
EP1736272B1 (en) 2008-03-19
EP1736272A1 (en) 2006-12-27
BRPI0612574B1 (pt) 2017-11-21
EP1736272B9 (en) 2009-08-12
DK1736272T3 (da) 2008-07-21
US20060283846A1 (en) 2006-12-21
DE602005005464T2 (de) 2009-04-23
CN101203353A (zh) 2008-06-18
CN101203353B (zh) 2010-09-22
US7528343B2 (en) 2009-05-05
WO2006136925A1 (en) 2006-12-28
BRPI0612574A2 (pt) 2010-12-07
ATE389497T1 (de) 2008-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008546540A (ja) 50〜200010−3mmの直径のレーザスポットを用いて、物品、特に生理用品及びその構成要素をレーザ処理するための方法及び装置
US6207925B1 (en) Apparatus for cutting and/or welding flexible packaging
US10807272B2 (en) Device and method for coating workpieces
JP5985834B2 (ja) 切替え可能なレーザシステムを有するレーザ加工装置及びレーザ加工方法
AU2017204564B2 (en) A method of laser processing of a metallic material with high dynamic control of the movement axes of the laser beam along a predetermined processing path, as well as a machine and a computer program for the implementation of said method
US20120267345A1 (en) Method of manufacturing a component
US20200290151A1 (en) Laser machine and laser machining method
EP3766630B1 (en) Laser processing machine and laser processing method
EP3871827B1 (en) Laser machining device and laser machining method
KR20220163966A (ko) 레이저 가공 장치 및 레이저 가공 방법
JP6261406B2 (ja) 溶接装置および溶接方法
WO2020085073A1 (ja) レーザ加工機及びレーザ加工方法
JPH0412834A (ja) 粘着シートの加工方法
JP3905732B2 (ja) レーザ加工ヘッド、これを用いるレーザ切断装置及びレーザ切断方法
WO2016059937A1 (ja) ダイレクトダイオードレーザ光による板金の加工方法及びこれを実行するダイレクトダイオードレーザ加工装置
JP7194588B2 (ja) レーザ加工方法
JP2014024078A (ja) レーザ溶接装置
JP7291527B2 (ja) レーザ加工機及びレーザ加工方法
JP6820358B2 (ja) レーザ加工機及びレーザ加工方法
WO2022202797A1 (ja) レーザ加工機およびレーザ加工方法
JP6750159B2 (ja) レーザ加工装置
JPH0280187A (ja) レーザ溶接装置
KR20220163965A (ko) 레이저 가공 장치 및 레이저 가공 방법
WO2019176292A1 (ja) レーザ加工機及びレーザ加工方法
JPS62137188A (ja) ビ−ム溶接装置の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080917

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120713

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120713

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120814

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120817

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120824

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120912

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121002

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130416