JP2008542590A - 特大変位に耐えられるモジュール式櫛形橋梁ジョイント装置 - Google Patents

特大変位に耐えられるモジュール式櫛形橋梁ジョイント装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008542590A
JP2008542590A JP2008513896A JP2008513896A JP2008542590A JP 2008542590 A JP2008542590 A JP 2008542590A JP 2008513896 A JP2008513896 A JP 2008513896A JP 2008513896 A JP2008513896 A JP 2008513896A JP 2008542590 A JP2008542590 A JP 2008542590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
comb
face plate
joint device
shaped face
bottom seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008513896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4641558B2 (ja
Inventor
斌 徐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2008542590A publication Critical patent/JP2008542590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4641558B2 publication Critical patent/JP4641558B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01DCONSTRUCTION OF BRIDGES, ELEVATED ROADWAYS OR VIADUCTS; ASSEMBLY OF BRIDGES
    • E01D19/00Structural or constructional details of bridges
    • E01D19/06Arrangement, construction or bridging of expansion joints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Bridges Or Land Bridges (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

特大変位に耐えられるモジュール式櫛形橋梁ジョイント装置である。橋梁の幅方向に沿って並列に配列された少なくとも二つのモジュールを含み、それぞれのモジュールは橋梁の伸縮継手の両側橋脚に設けられた固定式櫛形フェースプレート(2)と可動式櫛形フェースプレート(1)とを備えている。可動式櫛形フェースプレート(1)は橋梁の伸縮継手に架け渡され、固定式櫛形フェースプレート(2)と可動式櫛形フェースプレート(1)のそれぞれの対応する端部には櫛歯(21)、(22)が設けられ、且つ互いに交替で嵌合されている。前記可動式櫛形フェースプレート(1)の根部は橋脚と一体に形成されている底座(5)に回転可能に連結され、前記固定式櫛形フェースプレート(1)の櫛歯(22)は固定式櫛形フェースプレート(2)の根部に回転可能に連結されると同時に、固定式櫛形フェースプレート(22)の中部は橋脚と一体に固定されたシール板(6)に横方向に変位可能に連結される。
【選択図】図1

Description

本発明は、橋梁のフィンガージョイント装置、特に特大変位に耐えられるモジュール式櫛形橋梁ジョイント装置に関する。
橋梁のジョイント装置として、櫛形の固定フェースプレートと可動フェースプレートとを有する比較的に性能のよいフィンガージョイント装置がある。特に伸縮量が160mm以上の大型橋梁の伸縮装置の場合、例えば、本願発明者の中国特許ZL02264872.0号「組み立て式橋梁のフィンガージョイント装置」では、可動式櫛形フェースプレートにより伸縮が行われるようになっており、縦方向の隙間が存在せず、且つ橋面と路面とが一体的につながるようになっている。このようなジョイント装置は耐震性が優れているため、車両運転の安定性、快適性を確保することができる。また、段差による車両への衝撃を有効に回避することができるため、穏やかで心地よく運転することができる。
しかし、斜張橋、つり橋、アーチ橋などの橋梁において、床版は車両の荷重及び気温の変化によって長手方向、縦方向に変位するほか、風力等他の要素の変化に起因して水平方向の角折れ及びねじりの変形が発生する。伝統的なモジュラス式及びジョイント装置ではこのような変形に対応できなくなっている。従来のモジュラス式装置では、縦横梁の脱チェーン、支持台の断裂が発生するおそれがある。また、従来のフィンガージョイント装置では、櫛歯の間の接触が剛性であるため、前記横方向への変形が発生した場合、櫛歯が断裂し易く、伸縮装置全体の損傷を引き起こす恐れがある
このような現状に鑑み、本発明は橋梁に作用する風などの外力により、橋梁に大きな横方向の角折れ変形が発生した場合でも、断裂せず装置の完全さを維持できるモジュール式フィンガージョイント装置を提供することを目的とする。
本発明が解決しようとするもう一つの技術課題は、橋脚の横方向の変位のみならず、橋脚の縦方向の変位にも耐えることができるモジュール式橋梁のフィンガージョイント装置を提供することにある。
上記の課題を解決する技術手段として、本願発明の特大変位に耐えられるモジュール式櫛形橋梁ジョイント装置は、橋梁の幅方向に沿って並列に配列された少なくとも二つのモジュールを含み、そのうち、それぞれのモジュールは橋梁の伸縮継手の両側橋脚に設けられた固定式櫛形フェースプレートと可動式櫛形フェースプレートとを備え、可動式櫛形フェースプレートは橋梁の伸縮ジョイント部に架け渡され、固定式櫛形フェースプレートと可動式櫛形フェースプレートとのそれぞれの対応する端部に設けられた櫛歯は互いに交替で設置されており、その特徴は、前記可動式櫛形フェースプレートの根部は、橋脚と一体に形成された底座に回転可能に連結され、前記固定式櫛形フェースプレートの櫛歯は、固定式櫛形フェースプレートの根部に回転可能に連結されると同時に、固定式櫛形フェースプレートの櫛歯の中部は、橋脚と一体に固定されたシール板に対し水平面上横方向に偏移可能に連結されている。
前記可動式櫛形フェースプレートの根部と底座との間の相対回転可能な連結は下記のような方式を採用している:前記可動式櫛形フェースプレートの根部には下方に突出した円柱形軸枢が設けられており、前記底座の対応する位置には円柱形溝が設けられ、前記円柱形軸枢と前記円柱形溝との近傍に設けられた位置決めボルトを用いて両者を一体的に連結し、底座に設けられた前記位置決めボルト貫通用孔は楕円孔で、前記楕円孔において位置決めボルト両側の隙間には弾性減衰材が充填されている。また、前記円柱形溝の底部には弾性支持部が設けられていて、撓み力を低減させ、車両への衝撃と振動を吸収解消することができる。また、前記位置決めボルトは前記可動式櫛形フェースプレート及び底座を貫通しており、前記ボルトの尾部段差又は/及びナットの表面は球面状であり、底座又は/及び可動式櫛形フェースプレートの対応する位置には対応するボールソケットが設けられていて、装置全体が一定の縦方向変移に耐えることができる。
前記可動式櫛形フェースプレートの根部と底座との間の相対回転可能な連結には、下記のような方式を採用している:可動式櫛形フェースプレートの根部には下方に突出した円柱形軸枢が設けられ、且つ前記軸枢の近傍には下方に突出したプラグを設けられており、底座の対応する位置には、前記軸枢を収納可能な円柱形溝と前記プラグを収納可能な楕円形溝が設けられており、前記楕円形溝において前記プラグの両側の隙間には弾性減衰材が充填されている。更に、中央ボルトを備え、前記中央ボルトは前記軸枢(12)の位置で可動式櫛形フェースプレートと底座を貫通して両者を回転可能に一体的に連結する。また、前記円柱形溝及び楕円形溝の底部には弾性支持部が設けられ、撓み力を低減させ、車両への衝撃と振動を吸収解消することができる。また、前記中央ボルトの尾部段差又は/及びナットの表面は球面であり、底座又は/及び可動式櫛形フェースプレートの対応する位置にはボールソケットが設けられていて、装置全体が一定の縦方向変移に耐えることができる。
前記固定式櫛形フェースプレートの根部と櫛歯との間の回転可能な連結は、単に両者を貫通する位置決めピンにより連結を実現することができ、また他の既存の技術を用いても良い。
前記固定式櫛形フェースプレートの櫛歯とシール板との間には、簡単に両者を貫通する位置決めボルトにより水平方向にて相対的に横方向に変位可能に連結され、且つシール板において前記位置決めボルト貫通用孔は楕円孔で、前記楕円孔において位置決めボルトの両側の隙間には弾性減衰材が充填されるが、当然ながら他の既存の技術を用いても良い。
大きな変形力に起因して可動式櫛形フェースプレートの縦方向に過大な変形が発生し、回転可能に連結されている底座から離脱することを防止するため、さらに前記可動式櫛形フェースプレートの根部と前記底座との間に安全スプリング又は安全ボルトを連結することができる。前記安全ボルトは下方から上方に底座と可動式櫛形フェースプレートとを貫通し、可動式櫛形フェースプレートにおける対応する孔は段差孔で、中には圧縮スプリングが設けられ、安全ボルトの段差の上の部分に挿入され、且つナット上で位置決められる。
事実上、床版の縦方向の変位に抵抗するため、本願発明者の中国特許CN200410049491.5号の先願発明特許「耐たわみ性超大型橋梁のフィンガージョイント装置」で開示した構造を用いることもできる。具体的には、下記の構造を採用することができる。即ち、可動式櫛形フェースプレートの根部は櫛状であって、且つ底面には回転軸が固定連結され、可動式櫛形フェースプレートの根部の歯間隔内には押し座及び受け座から構成される軸受が設けられ、押し座と受け座はボルトにより一体的に固定される。そのうち、押し座の底面には半円柱形の溝が設けられ、受け座の頂面にも半円柱形の溝が設けられ、二つの溝が共同で回転軸を収納可能な軸受を構成し、それに、前記受け座には下方に突出した円柱形軸枢が設けられる一方、底座には対応する円柱形の溝が設けられ、近接する位置において位置決めボルトにより一体的連結され、また、底座には前記位置決めボルト貫通用楕円孔が設けられ、前記楕円孔において位置決めボルトの両側の隙間には弾性減衰材が充填される。
現行の技術に比べ、床版が風等の外力に起因して横方向のねじり変位が発生した際、本発明の可動式櫛形フェースプレート及び其の櫛歯は対応して偏向し、固定式櫛形フェースプレートの櫛歯も対応して偏向され、且つ弾性減衰材の作用と相まって、撓み力を低減させ、衝撃力と振動力を吸収解消することができる。したがって、伸縮装置の疲労損傷速度を緩め、櫛歯の断裂の発生を防止することができる。また、ボルトの球面構造、弾性支持部、安全スプリング、安全ボルト及び特有の縦方向の回転設計により、床版の縦方向の変位により柔軟に適応できる。よって橋梁の伸縮装置は全体として、床版に他方向の変形が発生した場合でも剛性破壊が発生することなく適応することができ、伸縮装置の損傷を防止する能力がさらに向上され、伸縮装置の使用寿命が延長される。また、モジュール化した設計も施工及び維持し易く、製造及び維持コストも削減させた。
以下図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図1〜図9に示したのは、本発明を適用した鋼箱床版桁の一実施例である。橋梁の幅方向に沿って並列に配列された複数のモジュールを含み、そのうち、それぞれのモジュールは橋梁の伸縮継手の両側橋脚に設けられた固定式櫛形フェースプレート2と可動式櫛形フェースプレート1とを備え、可動式櫛形フェースプレート1は橋梁の伸縮継手に架け渡され、固定式櫛形フェースプレート2と可動式櫛形フェースプレート1のそれぞれの対応する端部には櫛歯21、11が設けられ、且つ互いに交替で嵌合されている。図1、図2を参照されたい。
前記可動式櫛形フェースプレート1の根部は、橋脚と一体に形成されている底座5に相対的に回転可能な方式で連結され、可動式櫛形フェースプレート1の根部には下方に突出した円柱形軸枢12が設けられる一方、底座5には対応する円柱形の溝51が設けられ、さらに底部にはまた弾性支持部52が設けられ、両側の位置においてそれぞれ位置決めボルト4により両者が一体的連結されている(位置決めボルト4の数は具体的な状況によって決めることができるが、一つの位置決めボルト4だけでも機能を発揮することができる)。また、底座5に設けられた前記位置決めボルト4貫通用の孔51は楕円孔で、前記楕円孔51において位置決めボルト4の両側の隙間には弾性減衰材53が充填されている。図3、図4、図5を参照されたい。前記可動式櫛形フェースプレート1の根部と前記底座5との間には安全ボルト3が連結され、前記安全ボルト3は下方から上方に底座5と可動式櫛形フェースプレート1を貫通し、可動式櫛形フェースプレート1における対応する孔は段差孔で、中には圧縮スプリング31が設けられ、安全ボルト3の段差の上の部分に挿入され、且つナットによって位置決められる。図4を参照されたい。
一定の縦方向の変位に抵抗するため、前記位置決めボルト4の尾部段差及びナットの表面形状は球面であり、底座5及び可動式櫛形フェースプレート1の対応する場所には対応するボールソケットが設けられている。図4を参照されたい。
前記固定式櫛形フェースプレート2は、床版と一体的に形成されているシール板6に位置され、固定式櫛形フェースプレート2の根部とそれぞれの櫛歯22の間には両者を貫通する位置決めプラグ23により相対的に回転可能に連結されている。図2、図6を参照されたい。前記櫛歯22の中部には、櫛歯22とシール板6を貫通する位置決めボルト21により水平方向にて相対的に横方向に変位可能に連結され、且つシール板6において前記位置決めボルト21貫通用孔61は楕円孔で、前記楕円孔61において位置決めボルト21の両側の隙間には弾性減衰材62が充填されている。図6、図7、図8を参照されたい。
橋梁が外力に起因して横方向のねじり変位が発生した際、各モジュールの可動式櫛形フェースプレートにはそれに応じて歯根を中心に一定の角度の変位が発生し、且つ固定式櫛形フェースプレートの櫛歯を駆動して横方向で一定の変位を発生させることにより、櫛歯の断裂の発生を防止することができる。図9を参照されたい。
図10〜図14に示したのは本発明の実施例2である。実施例1との相違点は、可動式櫛形フェースプレート1の根部と底座5との間には相対的に回転可能な連結方式である。本実施例において、可動式櫛形フェースプレート1の根部には下方に突出した円柱形軸枢12が設けられ、且つ前記軸枢12の近傍には同じく下方に突出したプラグ13が設けられている。また、底座5にはそれに対応し前記軸枢12を収納可能な円柱形溝52及び前記プラグ13を収納可能な腰形溝54が設けられている。円柱形溝52と腰形溝54の底部にはそれぞれ弾性支持部52、55が設けられ、そのうち、腰形溝54において前記プラグ13の両側の隙間には弾性減衰材56が充填されている。また中央ボルト7を備え、前記中央ボルト7は前記軸枢12の位置で可動式櫛形フェースプレート1と底座5を貫通すると同時に、両者を回転可能に一体的に連結している。
一定の縦方向の変位に抵抗するため、前記中央ボルト7の尾部段差及びナットの表面は球面状を呈し、底座5及び可動式櫛形フェースプレート1の対応する場所には対応するボールソケットが設けられている。図12、図13を参照されたい。
実施例1とのもう一つの相違点は、本実施例において、前記可動式櫛形フェースプレート1の根部と前記底座5との間には安全スプリング32が設けられ、実施例1における安全ボルト3を切り替えている。図13を参照されたい。
図15〜図20に示したのは本発明の実施例3である。実施例1及び実施例2との相違点は、可動式櫛形フェースプレート1の根部と底座5との間の相対回転可能な連結方式である。本実施例において、事実上、本願発明者の中国特許CN200410049491.5号の先願発明特許「耐たわみ性超大型橋梁のフィンガージョイント装置」で開示した耐縦方向変位の構造を結合しており、縦方向の変位に抵抗する能力はさらに向上している。具体的な構造は下記のとおりである。即ち、可動式櫛形フェースプレート1の根部も櫛状であり、且つ底面には回転軸14が固定的に連結され、可動式櫛形フェースプレート1の根部の歯間隔内には押し座82及び受け座83から構成される軸受が設けられ、押し座82と受け座83とはボルト81により一体的に固定されている。そのうち、押し座82の底面には半円柱形の溝が設けられ、受け座83の頂面にも半円柱形の溝が設けられ、二つの溝が共同で回転軸14を収納可能な軸受を構成している。また、前記受け座83には下方に突出した円柱形軸枢83aが設けられる一方、底座5には対応する円柱形の溝51が設けられている。さらに、底部のシール板には弾性支持部52が設けられ、両側の位置で安全ボルト9により受け座83及び底座5を一体的に連結し、また、底座5に設けられた前記位置決めボルト9貫通用の孔52は楕円孔で、前記楕円孔53において位置決めボルト9の両側の隙間には弾性減衰材91が充填されている。
実施例1の構造説明図である。 図1のA−Aの断面図である。 図1のB−Bの断面拡大図である。 図2の部分拡大図である。 図4のC−Cの断面図である。 図2の他位置の部分拡大図である。 図6のD−Dの断面図である。 図6のE−Eの断面図である。 実施例1における横方向の角折れ変位が発生した際の構造説明図である。 実施例2の構造説明図である。 図10のF−Fの断面図である。 図10のG−Gの断面拡大図である。 図11の部分拡大図である。 図13のH−Hの断面図である。 実施例3の構造説明図である。 図15のI−Iの断面図である。 図16の部分拡大図である。 図15のJ−Jの断面図である。 図18のK−Kの断面図である。 図18のL−Lの断面図である。

Claims (12)

  1. 特大変位に耐えられるモジュール式櫛形橋梁ジョイント装置であって、橋梁の幅方向に沿って並列に配列された少なくとも二つのモジュールを含み、そのうち、それぞれのモジュールは橋梁の伸縮継手の両側橋脚に設けられた固定式櫛形フェースプレート(2)と可動式櫛形フェースプレート(1)とを備え、可動式櫛形フェースプレート(1)は橋梁の伸縮ジョイント部に架け渡され、固定式櫛形フェースプレート(2)と可動式櫛形フェースプレート(1)とのそれぞれの対応する端部に設けられた櫛歯(21)、(22)は互いに交替で設置されている特大変位に耐えられるモジュール式櫛形橋梁ジョイント装置において、
    前記可動式櫛形フェースプレート(1)の根部は、橋脚と一体に形成された底座(5)に回転可能に連結され、
    前記固定式櫛形フェースプレート(1)の櫛歯(22)は、固定式櫛形フェースプレート(2)の根部に回転可能に連結されると同時に、
    固定式櫛形フェースプレートの櫛歯(22)の中部は、橋脚と一体に固定されたシール板(6)に水平面上横方向に偏移可能に連結されている、ことを特徴とする特大変位に耐えられるモジュール式櫛形橋梁ジョイント装置。
  2. 前記可動式櫛形フェースプレート(1)の根部と底座(5)との間の相対回転可能な連結方式とは、
    前記可動式櫛形フェースプレート(1)の根部には下方に突出した円柱形軸枢(12)が設けられており、
    前記底座(5)の対応する位置には円柱形溝(51)が設けられ、
    前記円柱形軸枢(12)と前記円柱形溝(51)との近傍に設けられた位置決めボルト(4)を用いて両者を一体的に連結し、底座(5)に設けられた前記位置決めボルト(4)貫通用孔(53)は楕円孔で、前記楕円孔(53)において位置決めボルト両側の隙間には弾性減衰材(41)が充填されている、 ことを特徴とする請求項1に記載の特大変位に耐えられるモジュール式櫛形橋梁ジョイント装置。
  3. 前記円柱形溝(51)の底部には弾性支持部(52)が設けられている、ことを特徴とする請求項2に記載の特大変位に耐えられるモジュール式櫛形橋梁ジョイント装置。
  4. 前記位置決めボルト(4)は前記可動式櫛形フェースプレート(1)及び底座(5)を貫通しており、前記ボルト(4)の尾部段差又は/及びナットの表面は球面状であり、底座(5)又は/及び可動式櫛形フェースプレート(1)の対応する位置には対応するボールソケットが設けられている、ことを特徴とする請求項2に記載の特大変位に耐えられるモジュール式櫛形橋梁ジョイント装置。
  5. 前記可動式櫛形フェースプレート(1)の根部と底座(5)との間の相対回転可能な連結方式とは、
    可動式櫛形フェースプレート(1)の根部には下方に突出した円柱形軸枢(12)が設けられ、且つ前記軸枢(12)の近傍には下方に突出したプラグ(13)を設けられており、
    底座(5)の対応する位置には、前記軸枢(12)を収納可能な円柱形溝(51)と前記プラグ(13)を収納可能な楕円形溝(54)が設けられ、
    前記楕円形溝(54)において前記プラグ(13)の両側の隙間には弾性減衰材(56)が充填されており、
    更に中央ボルト(7)を備え、前記中央ボルト(7)は前記軸枢(12)の位置で可動式櫛形フェースプレート(1)と底座(5)を貫通して両者を回転可能に一体的に連結する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の特大変位に耐えられるモジュール式櫛形橋梁ジョイント装置。
  6. 前記円柱形溝(51)及び楕円形溝(54)の底部には弾性支持部が設けられていることを特徴とする請求項5に記載の特大変位に耐えられるモジュール式櫛形橋梁ジョイント装置。
  7. 前記中央ボルト(7)の尾部段差又は/及びナットの表面は球面であり、底座(5)又は/及び可動式櫛形フェースプレート(1)の対応する位置にはボールソケットが設けられている、ことを特徴とする請求項6に記載の特大変位に耐えられるモジュール式櫛形橋梁ジョイント装置。
  8. 可動式櫛形フェースプレート(1)の根部は櫛状であり、且つ底面には回転軸(14)が固定連結され、
    可動式櫛形フェースプレート(1)の根部の櫛歯間には押し座(82)及び受け座(83)から構成される軸受が設けられ、押し座(82)と受け座(83)はボルト(81)により一体固定され、そのうち、押し座(82)の底面には半円柱形の溝が設けられ、受け座(83)の頂面にも半円柱形の溝が設けられ、二つの溝が共同で回転軸(14)を収納可能な軸受を構成し、
    前記受け座(83)には下方に突出した円柱形軸枢(83a)が設けられる一方、底座(5)には対応する円柱形溝(51)が設けられ、近接する位置において位置決めボルト(9)により受け座(83)と底座(5)が一体的に連結され、
    底座(5)に設けられた前記位置決めボルト(9)貫通用の孔(53)は楕円孔で、前記楕円孔(53)において位置決めボルト(9)の両側の隙間には弾性減衰材(91)が充填されている、ことを特徴とする請求項1に記載の特大変位に耐えられるモジュール式櫛形橋梁ジョイント装置。
  9. 固定式櫛形フェースプレート(2)の根部と櫛歯(22)とは、両者を貫通する位置決めプラグ(23)により相対回転可能に連結されている、ことを特徴とする請求項1〜8までのいずれか1項に記載の特大変位に耐えられるモジュール式櫛形橋梁ジョイント装置。
  10. 前記固定式櫛形フェースプレートの櫛歯(22)と前記シール板(6)の間には両者を貫通する位置決めボルト(21)により水平方向にて相対的横方向に変位可能に連結されており、
    前記シール板(6)に設けられたボルト(21)貫通用の孔(61)は楕円孔で、楕円孔(61)と位置決めボルト(21)の両側の隙間には弾性減衰材(62)が充填されている、ことを特徴とする請求項1〜8までのいずれか1項に記載の特大変位に耐えられるモジュール式櫛形橋梁ジョイント装置。
  11. 前記可動式櫛形フェースプレート(1)の根部と前記底座(5)の間にはさらに安全スプリング(32)が連結されている、ことを特徴とする請求項1〜8までのいずれか1項に記載の特大変位に耐えられるモジュール式櫛形橋梁ジョイント装置。
  12. 前記可動式櫛形フェースプレート(1)の根部と前記底座(5)の間にはさらに安全ボルト(3)が連結され、
    前記安全ボルト(3)は下方から上方に向けて底座(5)と可動式櫛形フェースプレート(1)を貫通しており、
    前記可動式櫛形フェースプレート(1)における前記安全ボルト(3)に対応する孔は段差孔で、中には圧縮スプリング(31)が設けられ、安全ボルト(3)の段差以外の部分に挿入され、且つナット上に位置決められる、ことを特徴とする請求項1〜8までのいずれか1項に記載の特大変位に耐えられるモジュール式櫛形橋梁ジョイント装置。
JP2008513896A 2005-06-05 2006-05-22 特大変位に耐えられるモジュール式櫛形橋梁ジョイント装置 Active JP4641558B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNB2005100499665A CN100406650C (zh) 2005-06-05 2005-06-05 一种抗特大变位的模块式梳型桥梁伸缩缝装置
PCT/CN2006/001057 WO2006131051A1 (fr) 2005-06-05 2006-05-22 Joint de dilatation modulaire à dents pour ponts résistant à une dislocation importante

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008542590A true JP2008542590A (ja) 2008-11-27
JP4641558B2 JP4641558B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=35349285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008513896A Active JP4641558B2 (ja) 2005-06-05 2006-05-22 特大変位に耐えられるモジュール式櫛形橋梁ジョイント装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7484259B2 (ja)
EP (1) EP1895055B1 (ja)
JP (1) JP4641558B2 (ja)
CN (1) CN100406650C (ja)
ES (1) ES2436402T3 (ja)
WO (1) WO2006131051A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101795337B1 (ko) * 2017-01-25 2017-11-08 주식회사 케이이테크 걸침판부를 가지는 핑거 조인트

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RS53350B (en) 2008-09-22 2014-10-31 Array Biopharma, Inc. SUBSTITUTED COMPOUNDS OF IMIDASO [1,2-B] PYRIDASINE AS INK KINASE INHIBITORS
SG10201914059WA (en) 2008-10-22 2020-03-30 Array Biopharma Inc Substituted pyrazolo[1,5-a]pyrimidine compounds as trk kinase inhibitors
AR077468A1 (es) 2009-07-09 2011-08-31 Array Biopharma Inc Compuestos de pirazolo (1,5 -a) pirimidina sustituidos como inhibidores de trk- quinasa
SG10201506591TA (en) 2010-05-20 2015-09-29 Array Biopharma Inc Macrocyclic compounds as trk kinase inhibitors
CA2807897C (en) * 2010-08-24 2016-01-12 Construction Research & Technology Gmbh Expansion joint system for open air structures
DE112011104796T5 (de) 2011-01-31 2014-03-06 Sergey Waleriewich Kozlachkov Dehnungsfugen
CN103352423B (zh) * 2013-07-24 2015-12-09 宁波路宝科技实业集团有限公司 一种抗地震位移的桥梁伸缩缝装置
CN103452041A (zh) * 2013-10-09 2013-12-18 湖南广和桥梁构件有限公司 保险箱系统大位移量模数式桥梁伸缩装置
CN103924511A (zh) * 2014-04-21 2014-07-16 苏州海德工程材料科技有限公司 可横向变位的梳齿型伸缩缝
CN107428760B (zh) 2014-11-16 2021-04-27 阵列生物制药公司 (s)-n-(5-((r)-2-(2,5-二氟苯基)-吡咯烷-1-基)-吡唑并[1,5-a]嘧啶-3-基)-3-羟基吡咯烷-1-甲酰胺硫酸氢盐的晶型
AT15211U1 (de) * 2015-01-15 2017-03-15 Xtend Patentverwertungs Og Befestigungssystem für Fingerplatten bei Fahrbahnübergängen
CN105113399B (zh) * 2015-08-14 2017-01-04 山东公路机械厂 浮动齿式大位移量桥梁伸缩装置
KR101610141B1 (ko) * 2015-09-15 2016-04-08 진형건설(주) 교량용 신축이음장치
CA3003153A1 (en) 2015-10-26 2017-05-04 Loxo Oncology, Inc. Point mutations in trk inhibitor-resistant cancer and methods relating to the same
CN105297621A (zh) * 2015-11-10 2016-02-03 苏州海德新材料科技股份有限公司 多向变位梳齿型伸缩缝
CN105421228B (zh) * 2016-01-14 2017-09-29 宁波路宝科技实业集团有限公司 一种桥梁伸缩缝装置
DE102016205081A1 (de) * 2016-03-29 2017-10-05 Maurer Söhne Engineering GmbH & Co. KG Übergangskonstruktion zur Überbrückung einer Bauwerksfuge
US10045991B2 (en) 2016-04-04 2018-08-14 Loxo Oncology, Inc. Methods of treating pediatric cancers
UA125026C2 (uk) 2016-04-04 2021-12-29 Локсо Онколоджі, Інк. РІДКІ КОМПОЗИЦІЇ (S)-N-(5-((R)-2-(2,5-ДИФТОРФЕНІЛ)ПІРОЛІДИН-1-ІЛ)ПІРАЗОЛО[1,5-a]ПІРИМІДИН-3-ІЛ)-3-ГІДРОКСИПІРОЛІДИН-1-КАРБОКСАМІДУ
UA127826C2 (uk) 2016-05-18 2024-01-17 Локсо Онколоджі, Інк. СПОСІБ ОДЕРЖАННЯ (S)-N-(5-((R)-2-(2,5-ДИФТОРФЕНІЛ)ПІРОЛІДИН-1-ІЛ)-ПІРАЗОЛО[1,5-а]ПІРИМІДИН-3-ІЛ)-3-ГІДРОКСИПІРОЛІДИН-1-КАРБОКСАМІДУ
JOP20190092A1 (ar) 2016-10-26 2019-04-25 Array Biopharma Inc عملية لتحضير مركبات بيرازولو[1، 5-a]بيريميدين وأملاح منها
JOP20190213A1 (ar) 2017-03-16 2019-09-16 Array Biopharma Inc مركبات حلقية ضخمة كمثبطات لكيناز ros1
US10087591B1 (en) * 2017-10-17 2018-10-02 Watson Bowman Acme Corporation Expansion joint system
CN108149568B (zh) * 2018-01-31 2023-07-21 单国珠 全寿命无螺栓多向变位梳齿板式桥梁伸缩装置和方法
CN108532455A (zh) * 2018-06-05 2018-09-14 吴昊 一种公路桥梁梳齿板伸缩装置的连接结构
IT201800007848A1 (it) * 2018-08-03 2020-02-03 Univergom Srl Giunto di dilatazione a grande escursione
CN110295542B (zh) * 2019-08-11 2024-03-08 衡水宏祥桥梁工程材料科技有限公司 多向位移降噪减振隔震快装梳齿板伸缩装置及装换方法
CN110485285B (zh) * 2019-08-20 2024-04-26 宁波路宝科技实业集团有限公司 一种多向变位桥梁伸缩缝装置
CN110886210A (zh) * 2019-12-16 2020-03-17 内江师范学院 一种桥梁伸缩缝宽调整装置
CA3101127A1 (en) * 2019-12-18 2021-06-18 Marconmetalfab Inc. Cantilevered expansion finger joint apparatus
KR102253508B1 (ko) * 2020-09-24 2021-05-18 주식회사 리얼테크 신축이음장치
CN112482207A (zh) * 2020-10-29 2021-03-12 山西省交通新技术发展有限公司 一种桥梁降噪抗震方法
CN112695628A (zh) * 2020-12-18 2021-04-23 江苏领跑梦毛勒智造科技集团有限公司 弧形环保伸缩装置及其安装方法
CN113026545B (zh) * 2021-03-19 2022-08-26 赵方雄 一种道路工程无缝桥面伸缩缝结构及其施工方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4874620U (ja) * 1971-12-21 1973-09-17
JPS51107027U (ja) * 1975-02-25 1976-08-26
JPS60178005U (ja) * 1984-04-28 1985-11-26 株式会社 巴組鐵工所 橋面伸縮継手
JPS63103106A (ja) * 1986-10-17 1988-05-07 本州四国連絡橋公団 橋梁のエキスパンシヨンジヨイント
JPH0371663U (ja) * 1989-11-16 1991-07-19
JPH0525804A (ja) * 1991-07-18 1993-02-02 Sumitomo Constr Co Ltd 橋梁のエキスパンシヨンジヨイント及び橋梁
JP2000073306A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Nitta Ind Corp 橋梁用伸縮継手及びこれに使用される拡張制限装置
JP2000073305A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Nitta Ind Corp 橋梁用伸縮装置
JP2001200504A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Sumitomo Metal Ind Ltd 橋梁継目の伸縮装置
JP2007517996A (ja) * 2004-01-08 2007-07-05 斌 徐 耐たわみ性超大型橋梁のフィンガージョイント装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1189706A (fr) * 1958-01-09 1959-10-06 Garde-grève pour ponts à tablier mobile
KR100283364B1 (ko) * 1998-05-09 2001-03-02 황해웅 신축 이음장치
US6460214B1 (en) * 2001-03-27 2002-10-08 Ming-Huang Chang Vibration resistive instant responding roadway or bridge expansion joint and construction method of the same
JP3544369B2 (ja) * 2001-12-18 2004-07-21 元之助 新井 道路橋継目部の構造
CN1162585C (zh) * 2002-07-24 2004-08-18 徐斌 特大位移量梳齿桥梁伸缩装置
US6609265B1 (en) * 2002-10-03 2003-08-26 Thomas C. Jee Seismic proof articulating bridge deck expansion joint
JP3803930B2 (ja) * 2004-09-09 2006-08-02 ニッタ株式会社 橋梁用伸縮装置
CN100552139C (zh) * 2004-09-30 2009-10-21 徐斌 一种抗横向变位的梳型桥梁伸缩缝装置
CN2816116Y (zh) * 2005-06-05 2006-09-13 徐斌 一种抗特大变位的模块式梳型梁伸缩缝装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4874620U (ja) * 1971-12-21 1973-09-17
JPS51107027U (ja) * 1975-02-25 1976-08-26
JPS60178005U (ja) * 1984-04-28 1985-11-26 株式会社 巴組鐵工所 橋面伸縮継手
JPS63103106A (ja) * 1986-10-17 1988-05-07 本州四国連絡橋公団 橋梁のエキスパンシヨンジヨイント
JPH0371663U (ja) * 1989-11-16 1991-07-19
JPH0525804A (ja) * 1991-07-18 1993-02-02 Sumitomo Constr Co Ltd 橋梁のエキスパンシヨンジヨイント及び橋梁
JP2000073306A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Nitta Ind Corp 橋梁用伸縮継手及びこれに使用される拡張制限装置
JP2000073305A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Nitta Ind Corp 橋梁用伸縮装置
JP2001200504A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Sumitomo Metal Ind Ltd 橋梁継目の伸縮装置
JP2007517996A (ja) * 2004-01-08 2007-07-05 斌 徐 耐たわみ性超大型橋梁のフィンガージョイント装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101795337B1 (ko) * 2017-01-25 2017-11-08 주식회사 케이이테크 걸침판부를 가지는 핑거 조인트
WO2018139841A1 (en) * 2017-01-25 2018-08-02 Ketech Co Ltd Finger joint with a bridging cover plate
US10563360B2 (en) 2017-01-25 2020-02-18 R.J. Watson, Inc. Finger joint with a bridging cover plate

Also Published As

Publication number Publication date
US20080196183A1 (en) 2008-08-21
EP1895055A1 (en) 2008-03-05
ES2436402T3 (es) 2013-12-30
WO2006131051A1 (fr) 2006-12-14
US7484259B2 (en) 2009-02-03
CN1696406A (zh) 2005-11-16
EP1895055B1 (en) 2013-08-21
EP1895055A4 (en) 2009-10-28
JP4641558B2 (ja) 2011-03-02
CN100406650C (zh) 2008-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4641558B2 (ja) 特大変位に耐えられるモジュール式櫛形橋梁ジョイント装置
JP4344387B2 (ja) 耐たわみ性超大型橋梁のフィンガージョイント装置
CN202099738U (zh) 一种大位移多向变位梳齿型桥梁伸缩装置
KR101005787B1 (ko) 높이 조절이 가능한 탄성받침
CN105780645A (zh) 一种无缝型大跨径多向变位梳形板桥梁伸缩装置
CN203270449U (zh) 一种单元式抗挠变多向变位梳齿型桥梁伸缩装置
CN2844211Y (zh) 弹性抗风盆式桥梁支座
CN101942798A (zh) 全方位自适应梳齿形伸缩装置
CN102102339A (zh) 预应力式多向变位梳形板伸缩装置
KR20090112512A (ko) 쐐기형 전단키
CN2816116Y (zh) 一种抗特大变位的模块式梳型梁伸缩缝装置
JP2009235847A (ja) 橋梁用伸縮装置及び橋梁用伸縮構造
KR100699068B1 (ko) 다기능 쐐기 고정식 탄성받침형 교좌장치
CN204676412U (zh) 一种双向限位单向活动盆式橡胶支座
CN2380605Y (zh) 一种多向活动盆式橡胶支座
CN103306197A (zh) 一种单元式抗挠变多向变位梳齿型桥梁伸缩装置
CN107858874B (zh) 一种柔性单轨道岔梁阻尼支撑系统
CN111926683A (zh) 一种市政道路桥梁简支梁施工结构
CN216786813U (zh) 多向变位模数伸缩装置
JP4360466B2 (ja) ゴム支承装置
KR200279214Y1 (ko) 충격하중 분산식 내진 교량받침대
CN111877189B (zh) 一种独柱墩桥梁的防倾覆耗能加固装置
CN114319089B (zh) 一种错位咬合抗拉固定支座结构
CN216586144U (zh) 一种拼接组合式梳齿板缝
JP4077273B2 (ja) 移動制限機構を備える構造物用支承及び構造物系における移動制限機構

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4641558

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250