JP2008540964A - 密封されるラジアル転がり軸受特に自動車の車輪軸受 - Google Patents

密封されるラジアル転がり軸受特に自動車の車輪軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2008540964A
JP2008540964A JP2008511541A JP2008511541A JP2008540964A JP 2008540964 A JP2008540964 A JP 2008540964A JP 2008511541 A JP2008511541 A JP 2008511541A JP 2008511541 A JP2008511541 A JP 2008511541A JP 2008540964 A JP2008540964 A JP 2008540964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
centrifugal ring
inner race
sealing
zinc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008511541A
Other languages
English (en)
Inventor
ペーテル ニープリング,
エルンスト マズール,
ハルトヴイヒ ヴアルデルト,
ゲオルク シエーネル,
Original Assignee
シエフレル・コマンデイトゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シエフレル・コマンデイトゲゼルシヤフト filed Critical シエフレル・コマンデイトゲゼルシヤフト
Publication of JP2008540964A publication Critical patent/JP2008540964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3248Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports
    • F16J15/3252Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports with rigid casings or supports
    • F16J15/3256Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports with rigid casings or supports comprising two casing or support elements, one attached to each surface, e.g. cartridge or cassette seals
    • F16J15/3264Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports with rigid casings or supports comprising two casing or support elements, one attached to each surface, e.g. cartridge or cassette seals the elements being separable from each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/52Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with devices affected by abnormal or undesired conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/62Selection of substances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7816Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/784Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race
    • F16C33/7859Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a further sealing element
    • F16C33/7863Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a further sealing element mounted to the inner race, e.g. a flinger to use centrifugal effect
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2204/00Metallic materials; Alloys
    • F16C2204/50Alloys based on zinc
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/60Thickness, e.g. thickness of coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)

Abstract

本発明は、密封されるラジアル転がり軸受(1)特に自動車の車輪軸受であって、外レース(2)、内レース(3)、及び外レース(2)と内レース(3)との間で転がる多数の転動体(4)を含み、転動体(4)が保持器(5)により互いに均一な間隔に保持されるものに関する。両側で転動体(4)に対して間隔をおいて、外レース(2)と内レース(3)との間に、それぞれ1つの半径方向に設けられる密封素子(6)が延び、密封素子(6)が外レース(2)に結合される1つ又は複数の密封リップ(8,9)を持ち、密封リップ(8,9)が、圧力ばめにより内レース(3)に結合される遠心環(10)に当接している。本発明によれば、遠心環(10)が冷間変形可能な簡単な鋼板から成り、かつ亜鉛含有成分を含む電気めっき腐食防止被覆(13)を持ち、これらの成分の陰極保護作用により、遠心環(10)の内レース(3)に対する圧力ばめ部における錆侵入、及び遠心環(10)への密封リップ(8,9)の当接範囲における腐食開始が回避可能である。

Description

本発明は、請求項1の上位概念を形成する特徴に記載の密封されるラジアル転がり軸受に関し、自動車の車輪軸受において特に有利に実現可能である。
転がり軸受技術において当業者に、外レース、内レース、及び外レースと内レースとの間で転がりかつ保持器により互いに均一な間隔に保持される多数の転動体を含む多数の密封されるラジアル転がり軸受が一般に公知である。これらのラジアル転がり軸受は、特に自動車の車輪軸受として使用する際、湿気及び汚物に対する密封のため、両側で転動体に対し軸線方向に間隔をおいて、外レースと内レースとの間に、半径方向に設けられるそれぞれ1つの密封素子を持ち、この密封素子が外レースに結合される少なくとも1つの密封リップを持ち、この密封リップが圧力ばめにより内レースに結合される遠心環に当接している。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第10335713号明細書から、この種のラジアル転がり軸受が明らかであり、転動体に対し軸線方向に離れている半径方向密封素子は、埋め込まれる板環により補強されたエラストマ密封環から成り、この密封環が、輪郭断面の一端を、静止している外レースの溝内に取付けられ、輪郭断面の他端に、半径方向に重なって設けられる3つの密封リップを持っている。このエラストマ密封環に、密封素子を軸線方向外方に対して区画するL字状輪郭断面の遠心環が付属し、その軸線方向内方又は転動体の方へ向く脚辺を介して、圧力ばめによりラジアル転がり軸受の内レースに結合されている。この軸線方向脚辺上に、エラストマ密封環の3つの密封リップのうち中間の密封リップが載っており、半径方向外側の密封リップが遠心環の半径方向脚辺に当接し、半径方向内側の密封リップが内レースに当接している。
しかしカセット密封装置と称されるこの軸受密封装置においても、腐食を避けるため、密封装置の遠心環をステンレス鋼板から製造せねばならないので、比較的高い製造費を生じ、従って軸受の製造費を高めるという欠点がある。更にステンレス鋼板は、その特殊な合金成分により、一般に無切削変形が非常に困難であるか又は限られた範囲でのみ可能なので、簡単な断面形状を形成するのに適しているにすぎない。その上遠心環の無切削成形の際製作精度により、また内レースの外径の公差により、内レース上における遠心環のはまり個所に間隙が形成され、その毛管作用によりこのはまり個所への湿気の侵入が起こることが、実際に分かった。内レースには大抵の場合簡単な転がり軸受鋼が使用されるので、ステンレス鋼板から遠心環を構成するにもかかわらず、はまり個所へ錆が侵入し、この錆の侵入が使用時間の進行と共に軸受空間へ水の侵入をひき起こし、軸受の早期の故障を生じることがある。
従って内レース上における遠心環のはまり個所への湿気の侵入を回避する簡単な手段は、はまり個所を適当な手段によって密封することである。このような手段は例えばドイツ連邦共和国特許出願公開第3806928号明細書から公知であり、軸受の内レースに対向するL字状遠心環の軸線方向脚辺の面に、取付けない状態で薄い弾性支持片を設け、遠心環を取付ける際この支持片をかき落として、内レースの外周面にある環状溝をこの支持片が溜まるようにする。
しかし内レース上における遠心環のはまり個所のこのような密封は非常に費用がかかり、実際には成果をあげなかった。なぜならば、弾性支持片のないはまり個所の範囲には依然として接触腐食が起こり、この接触腐食により同様にはまり個所への錆侵入が起こり、使用時間の進行と共に軸受空間への水の侵入が起こるからである。更にかき取られる弾性支持片を溜めるため内レースの外周面に設けられる環状溝が不利なことがわかった。なぜならば、この溝により、内レース上における遠心環のはまり面が小さくなり、従ってその保持力が不利な影響を受けるからである。
内レース上における遠心環のはまり個所への湿気の侵入を回避する別の可能性は、更にドイツ連邦共和国特許出願公開第3822816号明細書により公知である。この解決策では、L字状遠心環の軸線方向脚辺が自由端に突起を持ち、取付け後この突起が、軸又は内レースの外周面にある溝へはまる。遠心環のそれに続く円筒状はまり面に、まず密封塗料が塗布され、組立ての際この密封塗料が前記の突起により保護される。なぜならば密封塗料は対向面に接触しないからである。板の突起が溝へはまると初めて、円筒状はまり面の直径が変化するので、密封塗料が対向面と接触し、この個所に場合によっては存在する間隙を気密に密封する。
しかしこのような手段も実際には成果をあげなかった。なぜならば、この手段を実現するために、L字状遠心環の軸線方向脚辺に突起用の付加的なU字状曲げ部を設けねばならず、これを形成する際付加的な工具及び行程段階が必要になり、従って軸受の製造費が高くなるからである。更に遠心環の続くはまり面に塗布される密封塗料に対するこの突起の保護効果が100%は現れないことがわかった。なぜならば、遠心環を取付ける際、密封塗料にかき落とし及び亀裂が生じ、はまり個所における接触腐食及び漏れを引き起こすからである。
公知の従来技術の解決策の上述した欠点から始まって、本発明の基礎になっている課題は、密封装置が屑なしに容易に変形可能な安価な材料から成る遠心環を持ち、内レースの圧力ばめ部における遠心環の接触腐食及び錆侵入が防止されている。密封されるラジアル転がり軸受特に自動車の車輪軸受を構想することである。
本発明によればこの課題は、請求項1の上位概念に記載の密封されるラジアル転がり軸受において、遠心環が冷間変形可能な簡単な鋼板から成り、かつ亜鉛含有成分を含む電気めっき腐食防止被覆を持ち、これらの成分の陰極保護作用により、遠心環の内レースに対する圧力ばめ部における錆侵入、及び遠心環への密封リップの当接範囲における腐食開始が回避可能であることによって解決される。
従って本発明は、両方の金属即ち亜鉛と鋼が相対空気湿度、雨水等のような電解液を介して導電接続される時常に起こる陰極保護作用の公知の効果の利用に関する。この効果は、亜鉛が金属の電気化学列において鋼より低い所にあるという事実に基いており、大体において、電解液により一次電池が形成されこの一次電池により遠心環の被覆と内レースとの間に電位差が生じることである。“卑の”金属である亜鉛は溶液中で反応電極として作用し、即ち被覆の亜鉛からレースの鋼への電子移動が行われるので、“一層貴の”鋼が電気化学的方法で腐食に対して保護される。
本発明により構成されるラジアル転がり軸受の有利な構成及び展開は従属請求項に記載されている。
請求項2,3及び4によれば、遠心環の腐食防止被覆が、亜鉛−鉄合金、亜鉛−ニッケル合金又は亜鉛−コバルト合金から製造可能である。合金の主成分である亜鉛を腐食に対して保護するため、亜鉛−鉄合金では、亜鉛に約10%の鉄が添加され、亜鉛−ニッケル合金では約10%のニッケルが添加され、亜鉛−コバルト合金では約1%のコバルトが合金と同じように亜鉛に添加される。
本発明により構成されるラジアル転がり軸受の構成として、請求項5により遠心環の腐食防止被覆が0.5μm〜3.0μmの層厚を持っていることが提案される。層厚は転がり軸受部材の表面粗さの程度で変動し、電気めっき層が遠心環の表面の凹凸輪郭へ完全に入り込み、従ってその公差に不利な影響を及ぼすことはない。同様に小さい層厚のため、環境負荷が減少される。
従って本発明により構成される密封されるラジアル転がり軸受は、従来技術から公知のカセット密封装置を持つラジアル転がり軸受に対して、遠心環用基本材料として、安価であるのみならず簡単に加工及び屑なしに変形され従ってめんどうな断面形状の製造に適している簡単な鋼板を使用できる、という利点を持っている。亜鉛含有腐食防止層を持つ遠心環の被覆は、更に、陰極保護作用により、遠心環自体及びラジアル転がり軸受の内レースの圧力ばめ部も、腐食及び錆侵入に対して長期間保護されるので、軸受空間への水の侵入及び軸受の早期の故障が防止される、という利点を持っている。極めて薄い被覆へのなじみにより遠心環に光学的に輝く面が生じる密封リップの範囲においても、湿気との接触部で、陰極保護の遠隔作用のため、錆の形成が長期間回避される。従って腐食防止層の小さい層厚にもかかわらず、被覆される部分のある程度の寸法不変性及び安価な製造で、高い錆防止能力が得られる。
本発明により構成される密封されるラジアル転がり軸受の好ましい実施例が、添付図面を参照して以下に詳細に説明される。
自動車の車輪軸受として構成されるラジアル転がり軸受1が図面からよくわかり、この軸受は、外レース2、内レース3、及び外レース2と内レース3との間で転がりかつ保持器5により互いに均一な間隔で保持される多数の転動体4を含んでいる。更に図面からわかるように、両側で転動体4に対し軸線方向に間隔をおいて外レース2と内レース3との間に、半径方向に設けられるエラストマ密封環7から成るそれぞれ1つの密封素子6が延び、エラストマ密封環7は、詳細には示してないが埋込まれた板環により補強されている。明らかにわかるようにエラストマ密封環7は、その輪郭断面の一端を、静止した外レース2にある同様に詳細には示してない溝内に取付けられ、その輪郭断面の他端に、半径方向に重なり合って設けられる2つの密封リップ8,9を持っている。このエラストマ密封環7には、密封素子6を軸線方向外方に対して区画しかつL字状輪郭断面の遠心環10が付属し、その軸線方向内方又は転動体4の方へ向く脚辺11を介して、圧力ばめにより、ラジアル転がり軸受1の内レース3に結合されている。この軸線方向脚辺11上に、エラストマ密封環7の半径方向内側密封リップ9が載っており、半径方向外側密封リップ8は、遠心環10の半径方向脚辺12に当接している。
更に図面から暗示的にわかるように、密封素子6の遠心環10は、本発明により冷間変形可能な簡単な鋼板から成り、かつ亜鉛含有成分を含む電気めっき腐食防止被覆13を持ち、これらの成分の陰極保護作用により、内レース3に対する遠心環10の圧力ばめ部におけるこの遠心環の錆侵入、及び遠心環10の脚辺11,12への密封リップ8,9の当接範囲における腐食開始が回避可能である。遠心環10の腐食防止被覆13は、鉄−亜鉛合金から製造されており、0.5μm〜3.0μmの層厚を持っている。
本発明により構成されてカセット密封装置を持つラジアル転がり軸受の断面を示す。

Claims (5)

  1. 密封されるラジアル転がり軸受(1)特に自動車の車輪軸受であって、外レース(2)、内レース(3)、及び外レース(2)と内レース(3)との間で転がる多数の転動体(4)を含み、転動体(4)が保持器(5)により互いに均一な間隔に保持され、両側で転動体(4)に対して間隔をおいて、外レース(2)と内レース(3)との間に、それぞれ1つの半径方向に設けられる密封素子(6)が延び、密封素子(6)が外レース(2)に結合される1つ又は複数の密封リップ(8,9)を持ち、密封リップ(8,9)が、圧力ばめにより内レース(3)に結合される遠心環(10)に当接しているものにおいて、遠心環(10)が冷間変形可能な簡単な鋼板から成り、かつ亜鉛含有成分を含む電気めっき腐食防止被覆(13)を持ち、これらの成分の陰極保護作用により、遠心環(10)の内レース(3)に対する圧力ばめ部における錆侵入、及び遠心環(10)への密封リップ(8,9)の当接範囲における腐食開始が回避可能であることを特徴とする、密封されるラジアル転がり軸受。
  2. 遠心環(10)の腐食防止被覆(13)が亜鉛−鉄合金から製造されていることを特徴とする、請求項1に記載の密封されるラジアル転がり軸受。
  3. 遠心環(10)の腐食防止被覆(13)が亜鉛−ニッケル合金から製造されていることを特徴とする、請求項1に記載の密封されるラジアル転がり軸受。
  4. 遠心環(10)の腐食防止被覆(13)が亜鉛−コバルト合金から製造されていることを特徴とする、請求項1に記載の密封されるラジアル転がり軸受。
  5. 遠心環(10)の腐食防止被覆(13)が0.5μm〜3.0μmの層厚を持っていることを特徴とする、請求項2〜4の1つに記載の密封されるラジアル転がり軸受。
JP2008511541A 2005-05-03 2006-04-28 密封されるラジアル転がり軸受特に自動車の車輪軸受 Pending JP2008540964A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE200510020653 DE102005020653A1 (de) 2005-05-03 2005-05-03 Abgedichtetes Radialwälzlager, insbesondere Radlager eines Kraftfahrzeuges
PCT/DE2006/000742 WO2006116977A1 (de) 2005-05-03 2006-04-28 Abgedichtetes radialwälzlager, insbesondere radlager eines kraftfahrzeuges

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008540964A true JP2008540964A (ja) 2008-11-20

Family

ID=36678619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008511541A Pending JP2008540964A (ja) 2005-05-03 2006-04-28 密封されるラジアル転がり軸受特に自動車の車輪軸受

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20080187262A1 (ja)
EP (1) EP1877673A1 (ja)
JP (1) JP2008540964A (ja)
KR (1) KR20080009124A (ja)
CN (1) CN101171435A (ja)
BR (1) BRPI0610996A2 (ja)
DE (1) DE102005020653A1 (ja)
WO (1) WO2006116977A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009000303A1 (en) * 2007-06-22 2008-12-31 Ab Skf Flinger for a seal assembly
JP2010159791A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Ntn Corp 車輪用軸受シールおよびこれを備えた車輪用軸受装置
DE102009011048A1 (de) * 2009-02-28 2010-09-09 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Laufwerkdichtung
DE102009025129B4 (de) 2009-06-17 2018-01-04 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Dichtungsanordnung mit Installationshilfe
CN101701606B (zh) * 2009-11-13 2012-05-16 青岛泰德汽车轴承有限责任公司 汽车空调压缩机电磁离合器轴承密封装置
JP5905681B2 (ja) * 2011-08-23 2016-04-20 Ntn株式会社 転がり軸受
DE102012218619A1 (de) * 2012-10-12 2014-04-17 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Mediengeschmiertes Lager
US9109623B2 (en) 2013-04-29 2015-08-18 Roller-Bearing Company of America, Inc. Integrated cartridge double-row ball bearing for a nuclear reactor control rod drive mechanism
DE102013213853A1 (de) * 2013-07-16 2015-01-22 Aktiebolaget Skf Korrosionsgeschütztes Lagerbauteil und Lageranordnung
DE102013218635B4 (de) * 2013-09-17 2015-09-24 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Dichtungsanordnung für Radlager mit vorgespanntem Schleuderblech
DE102013220074B4 (de) * 2013-10-02 2015-05-13 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Schleuderscheibe als Vordichtung für ein Radlager
EP3204462B1 (de) * 2014-10-08 2021-03-24 Vitesco Technologies GmbH Dichtmasse, gehäuse und elektronisches steuergerät
CN106394115B (zh) * 2016-11-24 2018-12-14 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种汽车轮毂轴承与驱动轴的密封结构
JP2018204642A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 中西金属工業株式会社 回転用シール
JP2019066011A (ja) * 2017-10-04 2019-04-25 中西金属工業株式会社 回転用シール
DE102017129123B4 (de) * 2017-12-07 2019-10-17 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Abgedichtetes Wälzlager und Verfahren zum Betrieb eines Wälzlagers
US11078964B1 (en) * 2020-01-14 2021-08-03 Aktiebolaget Skf Hub bearing unit with combination displacement limiter and seal
US11078965B1 (en) * 2020-01-14 2021-08-03 Aktiebolaget Skf Hub bearing unit with radial and axial displacement limiter
FR3116091B1 (fr) * 2020-11-06 2023-02-10 Ntn Snr Roulements Palier à roulement
CN112460150B (zh) * 2020-11-24 2022-04-08 杭州人本电机轴承有限公司 一种高密封低摩擦的单向轴承

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3281277A (en) * 1963-10-28 1966-10-25 Union Carbide Corp Corrosion inhibitors
JPS5465240A (en) * 1977-11-02 1979-05-25 Nippon Seiko Kk Sealing plate for antifriction bearing
DE3008955C2 (de) * 1980-03-08 1984-03-29 Goetze Ag, 5093 Burscheid Dichtungsring
DE3806928A1 (de) * 1988-03-03 1989-09-14 Kugelfischer G Schaefer & Co Dichtung, insbesondere fuer waelzlager
DE3822816A1 (de) * 1988-07-06 1990-03-08 Kugelfischer G Schaefer & Co Dichtung, insbesondere fuer waelzlager
IT1240464B (it) * 1990-05-24 1993-12-17 Skf Ind Spa Dispositivo di tenuta stagna per cuscinetti dei mozzi delle ruote di veicoli.
DE4142313C2 (de) * 1991-12-20 1998-10-29 Schaeffler Waelzlager Ohg Radial- oder Axialwälzlager aus Stahl
DE9417045U1 (de) * 1994-10-22 1994-12-15 Schaeffler Waelzlager Kg Vorrichtung zur Dämpfung von Drehschwingungen in einem Antriebsstrang
FR2730283B1 (fr) * 1995-02-03 1997-03-21 Roulements Soc Nouvelle Joint d'etancheite a codeur incorpore, equipe d'un dispositif capteur d'informations, pour roulement ou palier
EP0785369B1 (en) * 1996-01-22 2004-03-24 Nsk Ltd Rolling bearing unit with tone wheel
JP4054855B2 (ja) * 1996-04-24 2008-03-05 Ntn株式会社 密封装置
DE19855539A1 (de) * 1998-12-02 2000-06-08 Schaeffler Waelzlager Ohg Radsatzlager
JP2000289405A (ja) * 1999-04-02 2000-10-17 Nsk Ltd エンコーダ付組み合わせシールリング
DE10056175A1 (de) * 1999-11-17 2001-06-13 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Wheel Bearing and Sealing Davice Therefor
KR100400438B1 (ko) * 2000-10-13 2003-10-01 주식회사 엔비텍 광전기화학적 금속부식 방지 시스템
US6692153B2 (en) * 2001-03-07 2004-02-17 Ntn Corporation Wheel support bearing assembly
US6817769B2 (en) * 2002-09-30 2004-11-16 Emerson Power Transmission Manufacturing, L.P. Roller bearing having high performance bearing seal and cartridge
JP4372438B2 (ja) * 2003-03-11 2009-11-25 Ntn株式会社 車輪用軸受
JP4321677B2 (ja) * 2003-06-06 2009-08-26 株式会社ジェイテクト 密封部材およびこの密封部材を備えた転がり軸受
DE10335713B4 (de) * 2003-08-05 2008-02-14 FAG Kugelfischer Georg Schäfer AG Abdichtung für Radialwälzlager

Also Published As

Publication number Publication date
CN101171435A (zh) 2008-04-30
KR20080009124A (ko) 2008-01-24
DE102005020653A1 (de) 2006-11-09
BRPI0610996A2 (pt) 2010-08-10
EP1877673A1 (de) 2008-01-16
WO2006116977A1 (de) 2006-11-09
US20080187262A1 (en) 2008-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008540964A (ja) 密封されるラジアル転がり軸受特に自動車の車輪軸受
US9090122B2 (en) Wheel bearing apparatus for a vehicle
CN107949712B (zh) 车轮轴承装置
US7942584B2 (en) Wheel bearing apparatus
CN103016515B (zh) 滚柱轴承密封件
JP5288305B2 (ja) 転がり軸受密封用ゴムシールの固定装置
US11193543B2 (en) Sealing arrangement for a wheel bearing
US20120177315A1 (en) Wheel Bearing Apparatus For A Vehicle
CN102333969A (zh) 车轮轴承密封件以及设置有该密封件的车轮轴承装置
WO2010133240A1 (en) Sealing device for rolling contact bearings
CN111656033A (zh) 具有旋转轴线的车轮轴承装置
JP2008045673A (ja) 車輪用軸受装置
KR100711331B1 (ko) 워터 펌프용 회전 지지 장치 및 워터 펌프의 조립 방법
CN102812259A (zh) 壳式滚针轴承及十字轴式万向接头
JP2015137754A (ja) 車輪用軸受装置
KR20040102142A (ko) 워터 펌프용 시일 장치, 워터 펌프용 회전 지지 장치 및워터 펌프의 조립 방법
KR102354290B1 (ko) 카세트형 씰
US20160001597A1 (en) Wheel Bearing Apparatus
JP2007303490A (ja) 車輪用軸受装置
US20110110618A1 (en) Bearing ring
JP6239920B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP2005226787A (ja) 軸受用密封装置
US10363915B2 (en) Pneumatic brake booster comprising a metal-coated booster housing
JP2010137624A (ja) 車輪用軸受装置
JP2673421B2 (ja) ころがり軸受