JP2008537047A - 液体ないしペースト状の物質を排出する分配器 - Google Patents

液体ないしペースト状の物質を排出する分配器 Download PDF

Info

Publication number
JP2008537047A
JP2008537047A JP2008505904A JP2008505904A JP2008537047A JP 2008537047 A JP2008537047 A JP 2008537047A JP 2008505904 A JP2008505904 A JP 2008505904A JP 2008505904 A JP2008505904 A JP 2008505904A JP 2008537047 A JP2008537047 A JP 2008537047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump chamber
distributor
pump
inlet valve
chamber wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008505904A
Other languages
English (en)
Inventor
アウアー、ギュンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aptar Villingen GmbH
Original Assignee
Megaplast GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36974016&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008537047(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Megaplast GmbH filed Critical Megaplast GmbH
Publication of JP2008537047A publication Critical patent/JP2008537047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1028Pumps having a pumping chamber with a deformable wall
    • B05B11/1035Pumps having a pumping chamber with a deformable wall the pumping chamber being a bellow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/02Membranes or pistons acting on the contents inside the container, e.g. follower pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1066Pump inlet valves
    • B05B11/1067Pump inlet valves actuated by pressure
    • B05B11/1069Pump inlet valves actuated by pressure the valve being made of a resiliently deformable material or being urged in a closed position by a spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/02Membranes or pistons acting on the contents inside the container, e.g. follower pistons
    • B05B11/026Membranes separating the content remaining in the container from the atmospheric air to compensate underpressure inside the container

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

【課題】 輸送の際に、内部の物質に振動や圧力衝撃が加わることで物質が漏れてしまうという問題点に関して有利に形成された分配器を提供する。
【解決手段】 本発明は、液体ないしペースト状の物質を排出する分配器(1)に関するものである。該分配器(1)は、ポンプ頭部(2)、ポンプ頭部(2)内に蛇腹状に形成されポンプ室壁(20)が設けられたポンプ室(8)、入口バルブ(26)および出口バルブ(11)を有する。更に、分配器(1)は、空にすることで収縮可能な貯蔵袋(4)を含む貯蔵容器(3)を有する。振動や物質の急激な圧力の上昇に関して有利な設計を得るために、ポンプ頭部(2)のポンプ蛇腹(20)は可撓性があるように構成される。

【選択図】 図2

Description

本発明は、ポンプ頭部およびポンプ頭部内に形成されたポンプ室を有し、液体ないしペースト状の物質を排出する分配器に関するもので、ポンプ室がポンプ室壁および入口バルブ並びに出口バルブを備え、分配器は貯蔵容器、および物質を貯蔵容器の外に排出する目的で収縮可能な貯蔵袋を有する。
この種の分配器は、すでに種々の構成が既知である。例として、特許文献1または特許文献2を参照すること。
仏国公開第2647418A1号公報 独国公開第3442092A1号公報
しかしながら、この種の分配器には多少の欠点がある。このような分配器を輸送する際に、物質に振動や圧力衝撃が加わる結果、物質が漏れてしまうことがある。これは、一部が既に排出され、原則的に任意で設けられた輸送安全手段が作動していない場合に特に発生する。
従って、本発明の目的は、冒頭で述べられた種類の分配器で、前述の問題に関して有利に形成されたものを提供することである。
この目的は、第一に、ポンプ室壁が可撓性を有すると定める請求項1に記載された主題によって達成される。ポンプ室壁が可撓性を有するために、前述した種類の分配器の場合、少なくとも一定の圧力振動を回避できる。また、例えば、出口バルブへの負荷もしくは事前負荷を調整できるので、弾性を有するポンプ室壁と比較して、圧力スパイクはほぼ完全乃至いかなる場合でもその多くがポンプ室壁に吸収される。分配器の非作動状態において、入口バルブおよび出口バルブが必ずしも閉鎖しない場合が通例であり、この構成はこの場合特に有利となる。これは、非作動状態において物質が凝集するために発生すると考えられる。
更に、ポンプ室の入口バルブとして一般的に使用される逆止バルブは、特に、高粘度の物質の分配器を使用した後は必ず閉鎖するとは限らない。これは、分配器の1回の分配動作が行われた後、ポンプ室の入口バルブが開放状態にある間に、物質が貯蔵容器から吸い出されてポンプ室内に入り込む吸い上げ段階に入るためである。かくして入口バルブは開放される。また、特にこうした高粘度の物質に関しては、貯蔵容器からポンプ室へ直接移動する結果となり、前述の圧力変化が、特定の条件下では、同様に望ましくない作用を起こしてしまう結果となることもある。弾性的に形成されて設けられた入口バルブ、または、特に、閉鎖位置において事前に負荷を加えて付勢して設けられた入口バルブによって、一定の改良を任意に実現することが可能である。後者の入口バルブが弾性を備えているというのは単なる一例である。
更に、このようなポンプ室壁の持つ戻り力のために、伸縮バネが不必要となり、ポンプ室壁が伸縮バネの代用として使われるという利点がある。更に、このような伸縮バネは、一般的に金属製のバネであるため、本明細書記載の分配器の場合、金属製の部品を必要としない分配器を提供することも可能となる。
更に詳細には、ポンプ室は、例えば、原則的に特許文献3又は特許文献4のポンプ室壁に関する記載中にあるように、ポンプ蛇腹によって形成される。これらの明細書の開示内容は、明細書の特徴を本願の請求項に組み込むこと等を目的に、その全てが本願の開示に組み込まれている。
独国実用新案第8702705U1号公報 独国第8629681号公報
以下、その他の請求項の主題に関して、請求項1と関連して説明するが、原則的に重要性の点で、それぞれ独立的な構成をとる場合がある。
それ故に、ポンプ室壁の持つ戻り力のために、ポンプ室壁が、不必要となった伸縮バネの代用となることが好ましい。
閉鎖位置において事前に負荷を加えられて付勢する入口バルブは、部分的に、また好ましくは全体が弾性を備えたプラスチック材料から成る。これは、二重カップ型または内部が凹状で、頂部に向けて段状に幅が広がる部分として形成される入口バルブの特殊な構成によって可能となる。入口バルブが、段状に幅が変化する円形の断面を備えている限り、入口バルブの外側の周縁端部によって閉鎖が行われる。また、入口バルブ中央の柱は、入口バルブの下底から伸びており、ポンプ室の方を向いている。
入口バルブおよび/または出口バルブを、閉鎖位置において事前に負荷を加えて付勢させることにより、これらのバルブに事前に負荷を加えて付勢して閉鎖位置に押し付ける必要がなくなる。こうすることで、特に入口バルブはほぼ完全にしか閉鎖しないが、必要に応じて隙間を残しておく。これは、例えば長期間の不使用の場合に、ポンプ室内の物質と貯蔵容器内を継続的に連通させるという点で有利である。入口バルブは、ポンプ室壁と一体的に形成するのが好ましい。詳細には、ポンプ室壁全体の一部分として、入口バルブは軟質のプラスチック材料から成るブリッジ部を備えているのが好ましい。ブリッジ部からは、閉鎖用唇状体が円状に伸びており、閉鎖用唇状体は伸縮自在な外壁部上で対応閉鎖体と共同作用する。
以下、本発明を描写した添付図面に沿って詳細に説明するが、一実施例のみを示している。
第一の例として、図1および図2は、ポンプ頭部2および貯蔵容器3から成る分配器1を示し説明するものである。貯蔵容器3内部には、分配される物質を含む実質的に緩い貯蔵袋4が位置している。貯蔵袋4が裏返るのを防ぐ目的で、貯蔵袋4は、貯蔵容器3の底部領域の底部に点状または線状に接続される。
更に、貯蔵袋4は、貯蔵容器3の首部領域5に固定されている。
同時に、貯蔵袋4の固定は、ポンプ頭部2によって嵌合されることによっても実現できる。ポンプ頭部2は、モジュール式に形成され、貯蔵容器3内に上から導入される。貯蔵容器3とポンプ頭部2の接続は、ポンプ頭部2(伸縮自在な外壁部15および伸縮自在な内壁部10のそれぞれ)が円形に実装されているため、アダプタ部6によって実現される。接続の様子は、図1および図2の断面図に異なる方向で示されている。楕円形に構成された貯蔵容器3の縦軸a−a(図1の断面図を参照)において、アダプタ部6は、段領域16を形成する。横軸b−b(図2参照)において、段領域16は単に一枚の壁17として示されている。対応して、段領域16では、貯蔵容器3の首部領域5と共同作用する別個の係止壁18によって、アダプタ部6および貯蔵容器3の係止または嵌合を部分的に行う。なお、首部領域5は係止を目的に形成される。一方、横軸b−bの領域では、壁17がこの共同作用を行い、壁17は別個の係止ビード19(図2および図5参照)を形成する。
また、カバーキャップ7が、ポンプ頭部2に係合する。更に詳細には、図4〜図6で示される如く、ポンプ頭部2は、可撓性を有するポンプ室壁20から成るポンプ室8を備える。ポンプ室壁20の垂直断面がジグザグに形成される一方、水平断面は基本的に円形に形成される。これは、適度な可撓性を有するプラスチック材料のプラスチック射出部品であることが好ましい。ポンプ室壁20の脚部には、入口バルブ26のブリッジ部9が一体的に形成され、それに対向する共同作用部分は、ポンプ頭部2の伸縮自在な外壁部15と一体化している。更に、ポンプ頭部2は伸縮自在な内壁部10を備えており、ポンプ室8の外部において、伸縮自在な内壁部10および外壁部15は互いに嵌合している。
更に詳細には、伸縮自在な外壁部15は、取り囲み支持ソケット21を形成し、取り囲み支持ソケット21には、ポンプ室壁20の脚部の下端が着座され、厳密には取り囲み支持ソケット21の内部面と共同作用する。内部面においては、ポンプ室壁20は蛇腹状には形成されておらず、堅固な壁を備えている。この壁は、ポンプ室壁20が取り囲み支持ソケット21に係合する領域において、強化された三角形の断面を備えている。
別個の支持脚22,23によって、ポンプ室壁20の脚部の下端は、伸縮自在な外壁部15内側の底部24に着座される。底部24は、中央開口25を入口バルブ26への運搬路として定めている。中央開口25は、底部24に対してポンプ室8内部に向かい狭くなる。入口バルブ26の出口側の端部には、2つの同心的なリング27、28があり、リング27の外面は、入口バルブ26のブリッジ部9の閉鎖用唇状体29と気密に共同作用させるために形成される。
また、上のポンプ頭部2の中では、出口バルブ11が可撓性を有するプラスチック材料によって同様に形成される。出口バルブ11は、上部カラー14を着座部12および対応保持部13で挟持することで、ポンプ室壁20であるポンプ蛇腹の上部カラー14を保持する着座部12に着座される。
対応保持部13は、ポンプ室8の屈曲領域に突出する下部31を備える。下部31は本質的に円筒形に形成され、その下端は下部31の一部に折り重なるように形成される案内部30を備えた二重内壁状になっている。着座部12は、案内部30の内側を案内される。着座部12の端部は、底部、例えば、案内部30の下端と隣合わせになる。
開示される特徴は、(本質的に)全て本発明に関連するものである。本願の請求項に組み込むこと等を目的とした関連/添付の優先権書類開示内容(先願の写し)は、その全てが本願の開示に含まれている。
図3の縦軸a−aに沿った分配器の断面図である。 図3の横軸b−bに沿った分配器の断面図である。 図1および図2の分配器の上面図である。 図6の縦軸c−cに沿ったポンプ頭部の断面図である。 図6の横軸d−dに沿った図4に対応する図である。 カバーキャップを取り外した図4および図5のポンプ頭部の上面図であ る。
符号の説明
1 分配器
2 ポンプ頭部
3 貯蔵容器
4 貯蔵袋
5 首部領域
6 アダプタ部
7 カバーキャップ
8 ポンプ室
9 ブリッジ部
10 伸縮自在な内壁部
11 出口バルブ
12 着座部
13 対応保持部
14 上部カラー
15 伸縮自在な外壁部
16 段領域
17 壁
18 係止壁
19 係止ビード
20 ポンプ室壁
21 取り囲み支持ソケット
22 支持脚
23 支持脚
24 底部
25 中央開口
26 入口バルブ
27 リング
28 リング
29 閉鎖用唇状体
30 案内部
31 下部

Claims (9)

  1. ポンプ頭部(2)および前記ポンプ頭部(2)内に形成されたポンプ室(8)を有し、液体ないしペースト状の物質を排出する分配器(1)において、
    前記ポンプ室(8)はポンプ室壁(20)および入口バルブ(26)並びに出口バルブ(11)を備え、前記液体ないしペースト状の物質を貯蔵する貯蔵容器(3)、および前記液体ないしペースト状の物質を前記貯蔵容器(3)の外に排出する目的で収縮可能な貯蔵袋(4)とを有し、前記ポンプ頭部(2)の前記ポンプ室壁(20)が可撓性があるように形成されることを特徴とする分配器。
  2. 前記ポンプ室壁(20)が、プラスチック材料のポンプ蛇腹によって形成されることを特徴とする請求項1に記載の分配器。
  3. 前記ポンプ室壁(20)が戻り力を備えているために、不必要となる伸縮バネの代用となることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の分配器。
  4. 前記入口バルブ(26)が、その閉鎖位置に付勢することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の分配器。
  5. 前記入口バルブ(26)が、弾性を備えたプラスチック材料によって形成されることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の分配器。
  6. 前記出口バルブ(11)が、その閉鎖位置に付勢することを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の分配器。
  7. 前記出口バルブ(11)が、弾性的に復元する特性を備えたプラスチック材料によって形成されることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の分配器。
  8. 前記入口バルブ(26)が、軟質のプラスチック材料から成るブリッジ部(9)を備えており、更に前記ブリッジ部(9)が、前記ブリッジ部(9)の閉鎖位置に付勢することを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の分配器。
  9. 軟質のプラスチック材料から成る前記ブリッジ部(9)が、前記ポンプ室壁(20)の材料と一体的に形成されることを特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれかに記載の分配器。
JP2008505904A 2005-04-18 2006-04-13 液体ないしペースト状の物質を排出する分配器 Pending JP2008537047A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202005006230 2005-04-18
DE202005014895U DE202005014895U1 (de) 2005-04-18 2005-09-21 Spender zur Ausgabe flüssiger bis pastöser Massen
PCT/EP2006/061592 WO2006111506A1 (de) 2005-04-18 2006-04-13 Spender zur ausgabe flüssiger bis pastöser massen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008537047A true JP2008537047A (ja) 2008-09-11

Family

ID=36974016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008505904A Pending JP2008537047A (ja) 2005-04-18 2006-04-13 液体ないしペースト状の物質を排出する分配器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20090050651A1 (ja)
EP (1) EP1871539B1 (ja)
JP (1) JP2008537047A (ja)
KR (1) KR20080009108A (ja)
AT (1) ATE458553T1 (ja)
DE (2) DE202005014895U1 (ja)
RU (1) RU2007142390A (ja)
WO (1) WO2006111506A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008023521B4 (de) * 2008-02-15 2009-12-03 Inotech Kunststofftechnik Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Spenden von fließfähigen Substanzen sowie Verfahren zum Herstellen einer Vorrichtung zum Spenden von fließfähigen Substanzen
FR2943324B1 (fr) * 2009-03-18 2011-05-27 Promens Sa Dispositif de distribution d'un produit liquide a pateux par pompe de dosage a faible volume mort
DE102009051570B3 (de) * 2009-10-23 2011-06-22 Ing. Erich Pfeiffer GmbH, 78315 Austragvorrichtung
WO2012006532A1 (en) * 2010-07-08 2012-01-12 The Procter & Gamble Company Device for dispensing material
KR101378369B1 (ko) * 2011-06-14 2014-03-27 (주)연우 펌핑식 화장품용기
DE102015101445B4 (de) 2015-02-02 2020-11-05 Aptar Villingen Gmbh Spender zur Ausgabe flüssiger bis pastöser Massen
DE102015104288A1 (de) 2015-03-23 2016-09-29 Megaplast Gmbh Spender zur Ausgabe flüssiger bis pastöser Massen
DE102015106414A1 (de) 2015-04-27 2016-10-27 Megaplast Gmbh Spender zur Ausgabe flüssiger bis pastöser Massen
IT201700082234A1 (it) 2017-07-19 2019-01-19 Lumson Spa Dispositivo di erogazione di una sostanza fluida
JP7091573B2 (ja) * 2019-07-12 2022-06-28 上海升村包装材料有限公司 環境保護型スプレーポンプ
KR102282327B1 (ko) * 2020-06-18 2021-07-27 (주)성진코스메틱스 화장품 용기 및 화장품 용기의 펌핑장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001253458A (ja) * 2000-02-09 2001-09-18 L'oreal Sa ポンプと該ポンプを備えた収容装置
JP2002193284A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Yoshino Kogyosho Co Ltd ポンプ付きデラミチューブ容器
JP2004203434A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Yoshino Kogyosho Co Ltd チューブ容器

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4457454A (en) * 1981-10-26 1984-07-03 Philip Meshberg Two-compartment dispenser
DE3442092A1 (de) 1984-11-17 1986-05-28 Kautex Werke Reinold Hagen AG, 5300 Bonn Verfahren zum herstellen einer mit einer verschliessbaren oeffnung versehenen verpackung und nach diesem verfahren hergestellte verpackung
DE8702705U1 (ja) 1986-11-06 1988-03-10 Mega Plast Product- U. Verpackungsentwicklung Marketing Gmbh & Co, 7844 Neuenburg, De
DE8629681U1 (ja) 1986-11-06 1988-03-03 Mega Plast Product- U. Verpackungsentwicklung Marketing Gmbh & Co, 7844 Neuenburg, De
FR2647418B1 (fr) 1989-05-26 1991-11-15 Valois Distributeur doseur de produit liquide ou pateux
FR2669244A1 (fr) * 1990-11-16 1992-05-22 Oreal Distributeur de produit, liquide a pateux, et embase pour un tel distributeur.
DE4041135C2 (de) * 1990-12-21 1994-10-20 Andris Raimund Gmbh & Co Kg Ansaug- oder Ausgabeventil für eine Dosier- und Spraypumpe zur Abgabe flüssiger, niederviskoser und pastöser Stoffe
DE4212413C2 (de) * 1992-04-14 1996-09-12 Andris Raimund Gmbh & Co Kg Dosierpumpe aus Kunststoff für hochviskose, insbesondere pastenartige Medien
FR2694510B1 (fr) * 1992-08-06 1994-10-07 Step Soc Tech Pulverisation Distributeur pour produits fluides et son procédé de fabrication.
US5279447A (en) * 1992-08-12 1994-01-18 Reseal International Limited Partnership Fluid dispensing unit with metered outflow
FR2711555B1 (fr) * 1993-10-22 1996-01-26 Oreal Ensemble de distribution à chambre de compression à volume variable à membrane.
JP3290301B2 (ja) * 1994-06-28 2002-06-10 吉田工業株式会社 チューブ容器
FR2723356B1 (fr) * 1994-08-08 1996-10-18 Innovation Rech Plastique Sa Dispositif de conditionnement d'un produit avec pompe manuelle de distribution en doses unitaires
FR2726810B1 (fr) * 1994-11-10 1997-01-31 Soc D Promotion Rech Et Innova Pompe doseuse a commande manuelle pour flacon a enveloppe deformable
DE29506682U1 (de) * 1995-04-19 1995-06-29 Megaplast Dosiersysteme Gmbh Abgabepumpe aus Kunststoff für pastenartige Stoffe
US5875936A (en) * 1996-01-22 1999-03-02 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Refillable pump dispenser and refill cartridge
DE29720316U1 (de) * 1997-11-17 1998-01-29 Andris Raimund Gmbh & Co Kg Zweikammer-Dosierspender
DE20006099U1 (de) * 2000-04-01 2000-07-06 Megaplast Gmbh & Co Kg Dosierpumpenspender mit wenigstens zwei Dosierpumpen
DE20019540U1 (de) * 2000-11-17 2001-01-18 Megaplast Gmbh & Co Kg Dosierpumpe aus Kunststoff für pastenartige Medien
DE20304731U1 (de) * 2003-03-25 2003-06-26 Megaplast Gmbh & Co Kg Dosierpumpe aus Kunststoff

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001253458A (ja) * 2000-02-09 2001-09-18 L'oreal Sa ポンプと該ポンプを備えた収容装置
JP2002193284A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Yoshino Kogyosho Co Ltd ポンプ付きデラミチューブ容器
JP2004203434A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Yoshino Kogyosho Co Ltd チューブ容器

Also Published As

Publication number Publication date
DE502006006245D1 (ja) 2010-04-08
ATE458553T1 (de) 2010-03-15
DE202005014895U1 (de) 2006-08-24
EP1871539B1 (de) 2010-02-24
KR20080009108A (ko) 2008-01-24
EP1871539A1 (de) 2008-01-02
RU2007142390A (ru) 2009-05-27
US20090050651A1 (en) 2009-02-26
WO2006111506A1 (de) 2006-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008537047A (ja) 液体ないしペースト状の物質を排出する分配器
US6557736B1 (en) Pivoting piston head for pump
US7431181B2 (en) Fluid-dispensing pump and container provided therewith
US7059499B2 (en) Fluid-dispensing pump and container provided therewith
US8408433B2 (en) Bottle for containing fluids, particularly for pharmaceutical products or the like
RU2369544C2 (ru) Регулятор потока и включающее его выдачное устройство
US7886941B2 (en) Dispenser having air tight spout
JP5121843B2 (ja) 飲料用容器のための分配キャップ
EP1630108A1 (en) Double walled fluid-storing container
JPS61178570A (ja) 流動体用吐出装置
US8763865B2 (en) Metering device for dispensing a dose of pressurized fluid
WO2012171708A1 (en) Dispenser cap
CN114206748A (zh) 用于封闭液体乃至糊状产品的容器的装置以及由这种装置封闭的再填充物
JP7382483B2 (ja) 計量装置用の計量ポンプおよび計量装置
US7516874B2 (en) One-way valve device
KR101403741B1 (ko) 화장품 용기
WO2003089325A3 (de) Einwegventil zur abgabe eines fliessfähigen materials
JP2006315745A (ja) ポンプ付チューブ容器
JP2022551362A (ja) 液体噴射のための容器
JP5336116B2 (ja) ポンプディスペンサーを備えた容器
CN101160179A (zh) 用于排出液态至浆状物料的分配器
JP2007505256A (ja) 流体ディスペンサポンプ
PT1160178E (pt) Cabeça distribuidora para um recipiente sob pressão contendo uma substância pastosa.
KR102096261B1 (ko) 잔류를 방지하기 위한 고농도 용액 토출용기
US20120125953A1 (en) Molded fluid dispenser for a non-pressurized container

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120417