JP2008536717A - 最適なプラスチック分布状態のブロー成形容器の製造システム及び方法 - Google Patents

最適なプラスチック分布状態のブロー成形容器の製造システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008536717A
JP2008536717A JP2008506738A JP2008506738A JP2008536717A JP 2008536717 A JP2008536717 A JP 2008536717A JP 2008506738 A JP2008506738 A JP 2008506738A JP 2008506738 A JP2008506738 A JP 2008506738A JP 2008536717 A JP2008536717 A JP 2008536717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
mold
movable
region
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008506738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5303268B2 (ja
Inventor
ポール ケリー
グレゴリー エイ トルード
Original Assignee
グレイアム パッケイジング カンパニー リミテッド パートナーシップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/362,416 external-priority patent/US8075833B2/en
Priority claimed from US11/399,430 external-priority patent/US8017065B2/en
Application filed by グレイアム パッケイジング カンパニー リミテッド パートナーシップ filed Critical グレイアム パッケイジング カンパニー リミテッド パートナーシップ
Publication of JP2008536717A publication Critical patent/JP2008536717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5303268B2 publication Critical patent/JP5303268B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4802Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/482Moulds with means for moulding parts of the parisons in an auxiliary cavity, e.g. moulding a handle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/54Moulds for undercut articles
    • B29C49/541Moulds for undercut articles having a recessed undersurface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
    • B65D1/0261Bottom construction
    • B65D1/0276Bottom construction having a continuous contact surface, e.g. Champagne-type bottom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4802Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity
    • B29C2049/4807Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity by movable mould parts in the mould halves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C2049/4879Moulds characterised by mould configurations
    • B29C2049/4889Mould halves consisting of an independent neck, main and bottom part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C2049/4879Moulds characterised by mould configurations
    • B29C2049/4892Mould halves consisting of an independent main and bottom part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/22Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at neck portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/24Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/26Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/28Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3008Preforms or parisons made of several components at neck portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3012Preforms or parisons made of several components at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3016Preforms or parisons made of several components at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/302Preforms or parisons made of several components at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3024Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3024Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique
    • B29C2949/3026Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique having two or more components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3024Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique
    • B29C2949/3026Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique having two or more components
    • B29C2949/3028Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique having two or more components having three or more components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3024Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique
    • B29C2949/3026Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique having two or more components
    • B29C2949/3028Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique having two or more components having three or more components
    • B29C2949/303Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique having two or more components having three or more components having more than three components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3032Preforms or parisons made of several components having components being injected
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3032Preforms or parisons made of several components having components being injected
    • B29C2949/3034Preforms or parisons made of several components having components being injected having two or more components being injected
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3032Preforms or parisons made of several components having components being injected
    • B29C2949/3034Preforms or parisons made of several components having components being injected having two or more components being injected
    • B29C2949/3036Preforms or parisons made of several components having components being injected having two or more components being injected having three or more components being injected
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3032Preforms or parisons made of several components having components being injected
    • B29C2949/3034Preforms or parisons made of several components having components being injected having two or more components being injected
    • B29C2949/3036Preforms or parisons made of several components having components being injected having two or more components being injected having three or more components being injected
    • B29C2949/3038Preforms or parisons made of several components having components being injected having two or more components being injected having three or more components being injected having more than three components being injected
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/22Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor using multilayered preforms or parisons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4273Auxiliary operations after the blow-moulding operation not otherwise provided for
    • B29C49/4283Deforming the finished article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4273Auxiliary operations after the blow-moulding operation not otherwise provided for
    • B29C49/4283Deforming the finished article
    • B29C49/42832Moving or inverting sections, e.g. inverting bottom as vacuum panel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • B29K2023/0608PE, i.e. polyethylene characterised by its density
    • B29K2023/0633LDPE, i.e. low density polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • B29K2023/0608PE, i.e. polyethylene characterised by its density
    • B29K2023/065HDPE, i.e. high density polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/08Copolymers of ethylene
    • B29K2023/086EVOH, i.e. ethylene vinyl alcohol copolymer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2077/00Use of PA, i.e. polyamides, e.g. polyesteramides or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/26Scrap or recycled material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0065Permeability to gases
    • B29K2995/0067Permeability to gases non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles

Abstract

容器の形成方法であって、パリソンを受け入れるステップと、キャビティを備えた金型でパリソンを包囲するステップと、パリソンをこの金型内でインフレートさせてキャビティのところに可動領域を備えたブロー成形容器を形成するステップとを有する。この方法は、ブロー成形容器を充填する前に可動領域を再位置決めするステップを更に有する。

Description

本発明は、一般に、ブロー成形容器の形成に関し、特に、ブロー成形容器の或る領域のところの材料の配向度を増大させるブロー成形容器の形成方法に関する。より詳細には、本発明は、形成された容器が良好な人間工学的感触と共に確かな把持性を有するように深く窪んだ握りを備えるよう容器をブロー成形する方法に関する。
従来、容器は、ブロー成形と呼ばれている方法により製造される場合がある。ブロー成形では、パリソンがブロー成形装置のところに受け入れられ、パリソンは、容器金型によって包囲される。ブロー成形装置は、ガスをパリソン中に吹き込むことによりパリソンをインフレートさせ、それにより、パリソンは、延伸して容器金型の形状を取る。パリソンがいったん容器金型の形状を取ると、ブロー成形ステップは、完了し、容器を次の処理のために容器金型から取り出す。
容器の一製造方法は、延伸ブロー成形と呼ばれているプロセスによるものである。このプロセスでは、予備成形パリソン、即ちプリフォームを典型的には射出成形法により熱可塑性樹脂から調製する。プリフォームは、典型的には、ねじ山付き端部を有し、このねじ山付き端部は、容器のねじ部になる。延伸ブロー成形中、プリフォームを2つの開いたブロー金型半部相互間に位置決めする。ブロー金型半部は、プリフォームの周りに閉じ、互いに協働してキャビティを構成し、この中にプリフォームが吹き込まれて容器が形成される。金型をいったん閉じると、ガスをプリフォーム中に吹き込み、それによりプリフォームは延伸し、プラスチックが金型に接触すると金型の形状を取る。成形後、金型半部は、ブロー成形容器を釈放するために開かれる。
延伸ブロー成形に関する一問題は、プラスチック材料の延伸が、容器の或る特定の領域のところの性能に悪影響を及ぼす場合があるということにある。プラスチック材料の延伸によっては容器の大抵の区分について問題が生じることはないが、かかる延伸は特に、金型内に位置する深い突っ込み体周りにおけるプラスチック材料の成形能力に悪影響を及ぼす。幾つかの容器製造用途では、深い突っ込み体は、容器の特定の区分を形成するのに必要な場合がある。例えば、インセット(inset )又は深い突っ込み体(deep protrusion
)により形成される容器の特定の区分としては、ドーム、側壁及び容器のベース(底)が挙げられる。プラスチックが金型の深い突っ込み体に接触すると、プラスチックは、延伸して突っ込み体周りにこれに沿って流れてから凹部内に入らなければならない。しかしながら、プラスチック材料は、金型表面との接触摩擦のために、突っ込み体周りにこれに沿って流れて延伸する可能性が低い。例えばベースのような領域のところにおける材料分布が不十分であると、このことは、この領域が高温充填中、突っ込み体周りでその形状を維持する能力、この領域の強度、又は容器が平らな表面上で立つ能力に悪影響を及ぼす場合がある。
幾つかの容器製造用途では、深い突っ込み部が、容器の特定の区分、大抵の場合、容器のベース又は握りのところで必要な場合がある。深い突っ込み部は、容器のベースのところに配置される場合、「プッシュアップ(push-up)」と呼ばれる場合がある。というのは、突っ込み部は、容器の内部に突き上がるからである。しかしながら、深い突っ込み部を備えた容器を製造する公知の技術を採用するには、種々の問題がある。かかる問題の1つは、深い突っ込み体周りのプラスチック材料の配向度である。配向度は、プラスチック材料中の分子が互いにどれほど密集するかに関する用語である。プラスチック分子の配向は、プラスチック材料が延伸すると生じ、材料の延伸度が大きければ大きいほど、配向度はそれだけ一層高くなる。プラスチック分子の配向度が増大すると、分子は、真っ直ぐになり、結晶性構造を形成する場合がある。典型的には、プラスチックの結晶化度が高ければ高いほど、プラスチックの剛性がそれだけ一層高くなり、それにより、容器の構造的健全性が向上する。容器の構造的健全性は、容器が高温充填処理の過酷さに耐えることができなければならないので、高温充填処理の際に重要である場合がある。
高温充填法では、製品をプラスチック材料のガラス転移温度に近い場合のある高温で、即ち、約82℃で容器に追加し、そして容器に蓋をする。高温充填法の間及びその後の冷却の際、容器ベースは、ロールアウト、歪み又は変形を生じる場合があり、それにより、容器は、傾き又は不安定になる場合がある。この問題は、容器ベースの材料の配向度を増大させることにより軽減でき又は無くすことができる。
容器のブロー成形中、ガスをパリソン中に吹き込み、それによりパリソンは、インフレートすると共に延伸して容器金型の形状を取る。しかしながら、パリソンは、これが容器金型に接触すると冷える。パリソンが冷えると、このことは、その延伸度及びかくしてその配向度に悪影響を及ぼす。これにより容器の大抵の区分については問題が生じることはないが、このことは、深い突っ込み体周りに形成される材料の配向度に特に悪影響を及ぼす。パリソンが深い突っ込み体に接触すると、パリソンは、突っ込み体周りにこれに沿って流れて凹部内に入らなければならない。パリソンが突っ込み体に接触して冷えると、パリソンは、突っ込み体周りにこれに沿って流れる可能性が低く、それにより、パリソンが延伸して凹部のところのプラスチック材料を配向させる能力が悪影響を受ける。例えばベースや握りのような領域のところの配向度が不十分であると、このことは、この領域が突っ込み体周りでその形状を維持する能力、この領域の強度、又は容器が平らな表面上で立つ能力に悪影響を及ぼす場合がある。パリソンの冷却も又、突っ込み体の周りに厚い非晶質プラスチック区分を作ることが知られており、それにより、過剰のプラスチック材料が容器に追加され、突っ込み体周りの剛性に悪影響が生じる。厚い非晶質プラスチック区分は、容器の重量を増大させ、かくして費用が増大する。
ブロー成形容器を製造する公知のシステムは、コレット等(Collete et al.)に付与された米国特許第5,255,889号明細書に記載されている。この特許文献に記載されたシステムでは、プリフォームを金型チャンバにより受け入れてこれを包囲し、この金型チャンバは、可動の2つのサイド金型部材及びベース金型を有する。ベース金型部材は、金型チャンバ内に、突っ込み体を備えた上方ベースプラグを有し、この突っ込み体は、金型チャンバの中心に向かって上方に延びている。ブロー成形中、ガスをプリフォーム中に吹き込んでプリフォーム材料をインフレートさせてこれを伸ばし、金型チャンバの形状にする。プリフォーム材料が突っ込み体に達すると、材料は、突っ込み体周りにこれに沿って延伸して凹部内に入り、容器の支承面を形成する。容器をいったん形成すると、金型チャンバ(2つのサイド金型部材及びベース金型部材)が開き、成形された容器を釈放する。しかしながら、このシステムにより得られる容器のベースは、結晶化度が制限され、非晶質非配向材料が蓄積し、或いは、プリフォームを突っ込み体周りにこれに沿って伸ばして凹部内に入れ、それにより容器の支承面を形成したことにより、上述したのとほぼ同じ他の問題がベースに生じる場合がある。
同様に、図1は、先行技術の容器底部を形成するベース組立体100を示している。ベース組立体100は、ベースペデスタル102、心出しピン120及びベースプラグ104を有し、ベースプラグ104は、ベースペデスタル102の頂面に固定されている。心出しピン120は、ベース組立体をブロー成形装置(図示せず)内に固定すると共に位置決めするために使用できる。ベースプラグ104は、容器底部を形成するベース金型106を有している。ベース金型106は、深い突っ込み部を容器底部に形成する突っ込み体108及び容器のベースの支承面を形成する表面110を有している。
容器内でのパリソンのブロー成形中、ベース金型106は、パリソン材料を容器のベース内に形成する。パリソン材料がベース金型106に接触すると、パリソン材料は、矢印A,Bで示すように支承面を形成する表面110まで突っ込み体108周りにこれに沿って下方に延伸する。しかしながら、パリソンが突っ込み体108にいったん接触すると、パリソン材料は、冷え始め、パリソン材料の配向が遅くなり、それにより、ベース中に厚い非晶質プラスチック区分が生じる。厚い非晶質プラスチック区分は、ベースの剛性、容器が平らな表面上に立つ能力に悪影響を及ぼし、しかも容器のコストを増大させる。
プラスチックが深い突っ込み体のところで正しく形を取ることができないことに起因するベースがどこであるかの明確さ(definition)の欠如は、特有の問題である。このことは、ベース領域における特有の問題であるが、同様な問題は、インセットが位置決めされる容器の他の領域に存在する。上述したように、インセット又は深い突っ込み体により形成されるこれら他の領域としては、容器のドーム、側壁等が挙げられる。これら問題は、材料が金型の突っ込み体周りにこれに沿って流れて容器の窪み領域を形成しなければならない形成方法のどれについても、例えば、ブロー成形法に存在する場合がある。これは、延伸ブロー成形、押し出しブロー成形及び射出ブロー成形を含むブロー成形法に特に当てはまる。
容器又は瓶の中には、瓶の各側に深く窪んだ握りを有し、消費者が、自分の手のしっかりとした掴み具合で充填状態の容器を容易に拾い上げることができるようになっているものがある。公知のブロー成形法により深く窪んだ握りをブロー成形する際、プラスチック材料が、握り領域内に取り込まれた状態になり、その結果、容器の他の領域が材料不足になる。このことを計算に入れると、十分な量の材料が、容器の全ての部分に提供されるようにするためにはより多くの材料を用いることが必要なので、容器重量が増大する。別法として、結果的に薄くなった領域が容器の軸線の近くに位置し、それによりかかる領域をより多くの材料でブロー成形するという設計上の妥協策が実施されている。しかしながら、重量のある容器をブロー成形すること及びその結果としての設計上の制約は、上述の問題を解決しているわけではない。
費用の増大、成形時間の増加及び複雑さを金型のセットアップに導入する従来技術の欠点を解決する深く窪んだ突っ込み部を(例えば、ベースに(又は)及び握りとして)備えた容器を形成する改良方法が要望されている。
米国特許第5,255,889号明細書
要するに、本発明は、従来知られておらず又は示唆されていない改造の点で先行技術とは異なっている。
本発明は、容器の形成方法、容器の結晶化度を増大させる方法、容器を形成するベース組立体及び容器を含む。
容器を形成する本発明の方法は、パリソンを受け入れるステップと、キャビティを有する金型でパリソンを包囲するステップと、パリソンを金型内でインフレートさせてキャビティのところに可動領域を備えたブロー成形容器を形成するステップと、ブロー成形容器の充填前に可動領域を再位置決めするステップとを有する。
容器の結晶化度を増大させる本発明の方法は、パリソンをインフレートさせて可動領域を備えたブロー成形容器を形成するステップを有し、可動領域の少なくとも一部分は、ブロー成形容器から外方に突き出ており、この方法は、ブロー成形容器の充填前に可動領域を再位置決めするステップを更に有する。
可動領域を備えると共に支承面を備えたベースを有する容器を形成するよう構成されたベース組立体は、ベースペデスタルと、ベースペデスタルに結合されたプッシュロッドと、ベースペデスタルに結合されたベースプラグとを有する。ベースプラグは、可動領域の少なくとも一部分が支承面を越えてベースから外方に突き出るように可動領域を形成すると共にベースの支承面を形成するようになったベース金型を有する。プッシュロッドは、容器の充填前に、可動領域を再位置決めするようになっている。
本発明の容器は、ベースを有し、ベースは、ディンプルを備えた可動領域と、可動領域からオフセットした支承面とを有する。ブロー成形後であって充填前に、可動領域の少なくとも一部分は、支承面を越えて外方に突き出る。
本発明の別の特徴は、結果として得られた容器に良好な人間工学的感触と共にしっかりとした把持性を提供する深く窪んだ握りを容器に形成することにある。好ましい実施形態では、深く窪んだ握りは、容器の全重量を可能な限り最小限の重量に維持すると共に広範な設計上の用途を見込んだ仕方で達成される。
本発明は、凹部を備えた側壁を有する金型を含む容器形成組立体及び容器の製造方法を含む。
本発明の例示の実施形態としての方法は、パリソンを受け入れるステップを有し、パリソンを金型内に封入するステップを有し、金型は、凹部を備えた壁を有し、この方法は、パリソンを金型内でインフレートさせてブロー成形容器を形成するステップを更に有し、ブロー成形容器は、側壁、凹部のところに形成された可動領域、及び側壁と可動領域との間のインターフェイスを包囲するヒンジを有し、この方法は、充填前に、可動領域をヒンジ回りに動かすステップを有する。
本発明の例示の実施形態としての容器形成組立体は、容器をパリソンから形成し、容器は、少なくとも1つの可動掴み領域を有する。容器形成組立体は、第1の可動掴み領域の第1の部分及び第2の部分を形成するようになった金型を有し、第1の部分は、第1のヒンジ回りに容器の内部に向かって回転可能であり、第1のヒンジは、第1の部分と容器との間の第1のシームのところに形成され、第2の部分は、第2のヒンジ回りに容器の内部に向かって回転可能であり、第2のヒンジは、第2の部分と容器との間の第2のシームのところに形成され、容器形成組立体は、ブロー成形中、金型を移動させてパリソンを包囲し、ブロー成形後、金型を移動させて容器を釈放するよう構成された駆動機構体を更に有する。
本発明の別の例示の実施形態は、ブロー成形容器の結晶化度を増大させる方法に関する。この例示の方法は、凹部を備えた壁を有する金型内でパリソンをインフレートさせて可動掴み領域を有するブロー成形容器を形成するステップを有し、可動掴み領域は、凹部のところに形成され、ブロー成形容器は、可動掴み領域に結合されたヒンジを有し、ヒンジは、ブロー成形容器と可動掴み領域との間のインターフェイスを包囲し、この方法は、ブロー成形容器の充填前に、可動掴み領域をヒンジ回りにブロー成形容器の内部に向かって動かすステップを更に有する。
別の例示の実施形態としての容器形成組立体は、第1の可動掴み領域を形成する第1の金型半部及び第2の可動掴み領域を形成する第2の金型半部を有し、第2の可動掴み領域は、ヒンジ、回転可能な部分、及び第1の可動掴み領域の構造を有する。
例示の実施形態では、第1及び第2の金型半部の各々は、可動掴み部分形成領域を有し、可動掴み部分形成領域は、可動掴み領域の第1の外側握り部分を形成するようになった第1の表面と、可動掴み領域の第2の外側握り部分を形成するようになった第2の表面と、可動掴み領域の第1の内側握り部分を形成するようになった第3の表面と、可動掴み領域の第2の内側握り部分を形成するようになった第4の表面と、可動掴み領域の出張り領域を形成するようになった第5の表面領域とを有する。
上記の例示の実施形態の容器形成組立体の第5の表面領域は、第3の表面と第4の表面との間に位置決めされ、第3の表面及び第4の表面は、それぞれ、第1の表面及び第2の表面に隣接して位置決めされている。
好ましい実施形態の別の目的及び利点及び構造及び機能は、明細書の記載、図面の記載及び実施例を考慮すると明らかになろう。
本発明の上記特徴及び利点並びに他の特徴並びに利点は、添付の図面に示されている本発明の好ましい実施形態の以下の具体的な説明から明らかになろう。なお、図中、同一の参照符号は、一般に、同一の、機能的にほぼ同じ且つ(或いは)構造的にほぼ同じ要素を示している。
好ましい実施形態の別の目的及び利点及び構造及び機能は、明細書の記載、図面の記載及び実施例を考慮すると明らかになろう。
本発明の実施形態について以下に詳細に説明する。実施形態を説明する際、分かりやすくするために特定の用語が用いられている。しかしながら、本発明は、そのように選択された特定の用語には限定されるものではない。特定の例示の実施形態を説明するが、これは、例示目的で行われているに過ぎないことは理解されるべきである。当業者であれば、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、他のコンポーネント及び形態を使用できることは認識されよう。本明細書において引用する全ての文献は、各々が本明細書に個々に組み込まれているかの如く参照により引用され、これらの記載内容が本明細書の一部とされる。
図2A〜図2Dは、本発明のベース組立体200の例示の実施形態を示している。図2Aは、プッシュロッド226を備えたベース組立体200の側面図である。図2Bは、プッシュロッド226のロッドエンド212を伸長させた状態のベース組立体200の側面図である。図2Cは、ベース組立体200の底面図である。図2Dは、プッシュロッド226の細部を示すために図2CのA−Aに沿って取ったベース組立体200の断面図である。以下の説明において、図2A〜図2Dを参照する。
ベース組立体200は、ベースペデスタル202、ベースプラグ204、心出しピン220及びプッシュロッド226を有している。心出しピン220は、ブロー成形装置(図示せず)内にベース組立体200を固定すると共に位置決めするために使用できる。ベースペデスタル202は、これがプッシュロッド226を受け入れる中空中央領域及びベースプラグ204に連結されるようになった頂部領域を有する限り、任意形状のものであって良い。変形実施形態では、ベースプラグ204とベースペデスタル202は、単一の装置であって良い。ブロー成形中、ベース組立体200を持ち上げて他の金型組立体に連結して容器(以下、「瓶」という場合がある)のブロー成形を行う。容器をブロー成形した後、ベース組立体200を下降させて容器を釈放する。
プッシュロッド226は、心出しピン220の上方に配置されていて、ベースペデスタル202を貫通してベースプラグ204まで上方に延びる円筒形の形をしたロッドである。一実施形態では、プッシュロッド226は、金属金型コンポーネントである。ベース組立体200は、プッシュロッド226を移動させ、プッシュロッド226のロッドヘッド212をベースプラグ204の表面よりも上に持ち上げる機構体を有する。変形実施形態では、プッシュロッド226のロッドエンド212のみを持ち上げても良い。プッシュロッド226を持ち上げる機構体は、ばねであっても良く、カムであって良く、或いは空気圧の作用、油圧の作用又は電気の作用により駆動可能であっても良い。この機構体は、プッシュロッド226の内部に設置されても良く、その外部に設置されても良い。ロッドエンド212は、プッシュロッド226の端部のところに形成され、ロッドエンド212の頂面は、容器のベースにディンプルを形成するために用いられる。ロッドエンド212の形状は、切頭円錐形とほぼ同じであり、切頭円錐形の端は、区分218を有する。ロッドエンド212の区分218は、凹状であるのが良く、区分218は、容器の中心から下方に遠ざかって延びる凸状区分を容器のベースに形成するようになっているのが良い。変形実施形態では、ロッドエンド212の区分218は、平らであっても良く、或いは、容器の中心に向かって上方に延びる凸であっても良い。区分218は、ベースの可動領域を当初の外方に突き出た位置から容器キャビティ内の位置に再位置決めするために用いられ、これについては、後で詳細に説明する。
ベースプラグ204は、容器のブロー成形中、パリソン材料に接触するようになった接触面208を備えたベース金型206を有する。ベース金型206の接触面208は、容器ベースの可動領域及び支承面を形成する曲線状金型である。後で詳細に説明するように、瓶のベースをいったん形成すると、ベースの可動領域を外方に突き出た位置から容器の内部に向かって再位置決めする。一実施形態では、可動領域を容器の内部の位置に再位置決めし、かくして従来型プッシュアップを備えた容器の容器ベースと構造的及び機能的にほぼ同じ容器ベースを形成する。
接触面208は、キャビティ210、表面214及びロッドエンド212の表面を含む。キャビティ210の表面及びロッドエンド212の表面は、ベース金型206の内側領域220を形成し、表面214は、ベース金型206の外側領域222を形成し、外側領域222は、内側領域220からオフセットしている。内側領域220及び外側領域222は、ブロー成形中、容器のベースを形成するようになっている。外側領域222は、実質的に平らであり、表記の支承面を形成するようになっている。変形実施形態では、外側領域222は、平らではなく又は丸形であって良く、或いは、不連続の支承面を形成しても良い。かくして、本発明は、当該技術分野において知られている幾何学的形状を備えた支承面を形成するよう構成できる。
金型206の側面断面を見ると、キャビティ210は、ベース金型206に設けられていて、可動領域を容器に形成するようになった窪みである。キャビティ210は、内側領域220の最も外側の縁で始まり、ベース金型206の中心に向かって内方に湾曲すると共にベース組立体200の底部に向かって下方に湾曲している。ロッドエンド212に達する前に、キャビティ210は、その底部に達し、上方に湾曲し始める。キャビティ210は、その底部から、ベース金型206の中心に向かって内方に湾曲すると共にベース組立体200の底部から遠ざかって上方に湾曲している。キャビティ210は、ロッドエンド212の切頭端部のところで終端している。変形実施形態では、ロッドエンド212の底部は、ロッドエンド212に対しベース金型206の他の場所に位置しても良く、又は、それどころか、ロッドエンド212上に位置決めされても良い。ベース金型206を上から見ると、キャビティ210は、ベース金型206に設けられた円形の窪みである(図2C参照)。キャビティ210は、ロッドエンド212の内側領域220の最も外側の縁と区分218の最も外側の縁との間に配置されている。変形実施形態では、キャビティ210は、円形の窪みではなく対称又は非対称の形状であっても良い。例えば、キャビティは、三角形、矩形又は多角形を形成しても良い。別の変形実施形態では、キャビティ210は、その底部から上方に湾曲することは無く、その代わりに、下方に更に湾曲しても良く又はこれがベース金型206の中心に達するまで平らであっても良い。
図3A及び図3Bは、本発明のベース組立体200を用いて容器のベースを形成する例示の実施形態を示している。図3Aでは、ねじ山つき仕上げ部を有するパリソン304を、ブロー成形容器を形成するようになったブロー成形装置(図示せず)のホルダ302に取り付ける。パリソン304の周りには、第1のサイド金型306、第2のサイド金型308及びベース組立体200が設けられている。第1のサイド金型306は、容器の一方の側部の金型を含み、第2のサイド金型308は、他方の側の金型を含む。第1のサイド金型306と第2のサイド金型308は、互いに鏡像の関係をなしても良く、或いは、互いに異なる形状を有しても良い。当業者であれば理解されるように、金型の他の組み合わせ及び異なる個数を用いても良い。
ブロー成形前に、パリソン304を第1のサイド金型306、第2のサイド金型308及びベース金型206で包囲する。図3Bに示すように、パリソンをいったん包囲すると、ガスをパリソン304中に吹き込んで、第1のサイド金型306、第2のサイド金型308及びベース金型206内でパリソン304をインフレートさせる。インフレーション中、パリソン304は、延伸して第1のサイド金型306、第2のサイド金型308及びベース金型206の形態になる。パリソン材料がベース金型206に接触すると、パリソン材料は、接触面208に当てられてキャビティ210内に押し込まれる。パリソン材料は、キャビティ210内に延伸して容器のベースに可動領域を形成する。
キャビティ210をベース金型206に設けることにより、パリソン材料は、深い突っ込み体に遭遇せず、それにより、冷却が行われると共にプラスチック材料の配向度が減少する。インフレーション中、パリソン材料を突っ込み体の周りではなく、キャビティ210内に延伸させることにより、パリソン材料は、一段と延伸して配向することができる。というのは、パリソン材料は、深い突っ込み体の周りの狭い凹部と比較して、広い空間内に吹き込まれるからである。追加の延伸により、パリソン材料の分子の結晶化が増大し、それにより、ベースの剛性が増大すると共にベースの構造的健全性が向上する。また、パリソン材料をキャビティ210内にブロー成形することにより、ベースの肉厚が減少すると共にベース中への厚い非晶質プラスチック区分の生成が減少する。かくして、ベース中に存在するプラスチック材料の量は、容器性能に悪影響を及ぼさずに減少可能であり、幾つかの場合においては、この技術により、ベースの性能が向上する。
図4Aは、本発明に従って容器のベースを再位置決めするプッシュロッド226の例示の実施形態を示す図である。この実施形態では、第1のサイド金型306、第2のサイド金型308及びベース組立体200を容器から分離する前に、容器のベースを再位置決めする。パリソン304のインフレーションプロセスが完了した後、容器から外方に突き出た可動領域を備えるベースをキャビティ210のところに形成する。容器ベースの可動領域は、以下に詳細に説明するように、支承面に対して下に凸である。次に、プッシュロッド226を容器の中心に向かって上方に持ち上げてロッドエンド212を接触面208の上方に持ち上げ、それによりベースの可動領域に圧力を及ぼす。ロッドエンド212を一段と持ち上げると、可動領域は、上方位置まで容器の中心に向かって上方に押し込まれ、それにより、可動領域は、支承面に対して容器の内部に内方へ延びる。可動領域を上方に再位置決めした後、プッシュロッド226を下降させるのが良い。しかる後、第1のサイド金型306、第2のサイド金型308及びベース組立体200は、分離によりブロー成形容器を釈放することができる。
図4Bは、本発明に従って容器のベースを再位置決めするプッシュロッド226の別の例示の実施形態を示している。この実施形態では、ベース組立体200は、容器のベースを釈放するよう第1のサイド金型306及び第2のサイド金型308から分離する。その後、ロッドエンド212をこれが容器ベースの可動領域に達するまで持ち上げる。すると、ロッドエンド212は、圧力を容器のベースに及ぼして、ベースの可動領域を再位置決めする。しかる後、第1のサイド金型306及び第2のサイド金型308は、分離によりブロー成形容器を釈放することができ、したがって、容器を別途処理することができるようになる。更に別の実施形態では、再位置決めすることなく、容器のベースを金型から釈放して可動領域を再位置決めするための別の装置まで送っても良い。
図5A及び図5Bは、本発明に従ってプッシュロッド206により再位置決めする前及び再位置決めした後における容器500の例示の実施形態を示している。再位置決め前に、ベースは、可動領域502及び支承面504を有し、可動領域502の少なくとも一部分は、支承面504を越えて容器のベースから外方に突き出る。容器ベースの可動領域502は、支承面504に対して下に凸である。ベース金型206を用いたインフレーション中、可動領域502をベース金型206の内側領域220により形成し、支承面504を外側領域222により形成する。可動領域502は、容器の中心から遠ざかって支承面504の最も内側の縁から外方に突出し、この可動領域は、支承面504に対して下に凸である。可動領域502は、円形のものとして図示されているが、任意の対称又は非対称の形状のものであって良い。ディンプル518が、接触面208のロッドエンド212の表面により可動領域502の中心に形成されている。ディンプル518は、上に凸であり、このディンプルは、容器500の中心に向かって内方に突き出ている。ディンプル518は、プッシュロッド226が延びてベースの可動領域502を再位置決めすると、ロッドエンド212を収納することができるポケットを提供する。
再位置決め中、ロッドエンド212の伸長により可動領域502を容器の内部中心に向かって移動させる。一実施形態では、可動領域502を支承面504に対して容器の内部で移動させる。再位置決めの際、ロッドエンド212は、ディンプル518に接触し、ディンプル518を容器の中心に向かって押し遣る。これにより、可動領域502が再位置決めされ、可動領域502は、もはや支承面504を越えて延びず又は突き出ない。変形実施形態では、ロッドエンド212は、当業者には理解されるように、ベースの可動領域502を再位置決めするために他の場所で可動領域502に接触しても良い。一実施形態では、ベースの再位置決めは、容器を充填する前に行われ、したがって、容器を例えば充填機械までの運搬のために又は変形例として当該技術分野で知られているように、製造中の運搬のため又はペレット化のために実質的に平らな表面上に配置できるようになる。充填機械は、任意公知の充填プロセスにより、容器を充填することができ、かかる充填プロセスとしては、高温充填、低温充填及び当業者に知られている他の充填プロセスが挙げられる。可動領域502を再位置決めすることにより、容器は、実質的に平らな表面上に安定した状態で立つことができ、かかる容器を従来製造されたプッシュアップベースを備えた容器と同様に加工することができる。かくして、ベース領域は、可動領域502の再位置決め後においては、プッシュアップを備えた従来型ブロー成形ベースの外観及び機能性を有し、先行技術の欠点が無い。
容器500は、一体構造のものであり、この容器は、単層プラスチック材料、例えばポリアミド、例えばナイロン、ポリオレフィン、例えばポリエチレン、低密度ポリエチレン(LDPE)若しくは高密度ポリエチレン(HDPE)又はポリプロピレン、ポリエステル、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、又は材料の物理的性質又は化学的性質を変化させる添加剤を更に含むのが良い他のものから調製されるのが良い。例えば、プラスチック樹脂の中には、酸素透過度を向上させるよう改質できるものがある。変形例として、容器500は、多層プラスチック材料で調製しても良い。かかる層は、未使用材料、再生材料及び粉砕再生材料を含む任意のプラスチック材料であって良く、これら層は、容器の物理的性質を向上させる添加剤の入ったプラスチック又は他の材料を含むのが良い。上述の材料に加えて、多層プラスチック容器で用いられる場合の多い他の材料としては、例えば、エチルビニルアルコール(EVOH)及び隣り合う層に用いられると離層を生じる材料を互いに保持する結合層又は結合剤が挙げられる。例えば酸素遮断性をもたらすために被膜を炭素又は多層材料に施すのが良い。
本実施形態及び種々の図は、パリソン304を頂部にねじ山を備えたプリフォームとして示しているが、パリソンは、ねじ山が設けられていないプラスチックチューブであっても良く、これは本発明の範囲から逸脱しない。プラスチックチューブであるパリソンを用いた一例では、針をパリソン中に挿入し、針を通してガスを吹き込んでプラスチックチューブを拡張させてこれが金型の形状を取るようにする。加うるに、容器を形成するのにブロー成形法を用いても良く、かかるブロー成形法としては、当業者には理解されるように、射出ブロー成形法、延伸ブロー成形法又は押し出しブロー成形法が挙げられる。
注目されるように、この詳細な説明は、パリソン材料をキャビティ210内に成形することにより可動領域502を容器ベースにブロー成形する技術に関している。しかしながら、この技術を用いると、ベース以外の容器の他の領域を形成することができ、例えば、容器の握りの少なくとも一部分を形成し又は容器の他の深い突っ込み部を形成することができる。キャビティ210は又、サイド金型306又は308のいずれか又はベース金型206内の他の場所に設けても良い。この技術は、深い突っ込み部が必要とされるプラスチック容器の任意の領域に使用できる。本明細書において説明する技術は、深い突っ込み部を備えた領域の剛性を高める一方で、深い突っ込み部によりかかる領域の周りに生じる厚い非晶質プラスチック区分を減少させる。
図9に示す例示の実施形態では、ブロー成形装置10は、パリソン12を受け入れ、このパリソンを金型14a〜14cで包囲することができ、この金型は、金型14bの外面に設けられた凹部16を有するのが良い。ブロー成形装置10は、パリソンを金型内でインフレートさせてブロー成形容器100(図5参照)を形成することができる。ブロー成形容器100は、側壁、凹部16のところに形成された可動領域18及び容器100の側壁と可動領域18との間のインターフェイスを包囲するヒンジを有するのが良い。ブロー成形装置は、ブロー成形容器100を充填する前に、可動領域18をヒンジ回りに移動させるよう構成されているのが良い。可動領域18を図12Cに概略的に示されているように容器100の中心内に移動させることにより(図11及び図12Aの矢印22)ブロー成形容器の内容積を減少させることができる。可動領域18は、容器100の握りを形成することができる。可動領域18又は握りをその外方位置(容器の外側)にブロー成形し、次に、可動領域を逆向きにして単一の機械的力の使用により握りを形成することにより、容器の重量を減少させることができ、しかも、握りがどこであるかの明確さを向上させることができる。
図6は、本発明に従って延伸ブロー成形された容器の例示の実施形態を示しており、図7は、本発明に従って外側にブロー成形された位置にある容器の可動領域の例示の実施形態を示し、図8A及び図8Bは、それぞれ、本発明に従って外方にブロー成形された位置にある容器の可動領域の例示の実施形態及び握りの最終形態を示している。
最初に、図6及び図7を参照して例示の実施形態について説明する。本発明の例示の実施形態によれば、容器600は、図10に概略的に示されているような形状にブロー成形される。図6は、本発明の例示の実施形態としての例示の容器600の側面側斜視図である。図示のように、容器600は、上方部分602、肩604、容器本体606及びベース608を有している。容器600の上方部分602は、全体として、容器600の内部に通じる開口部を備え、クロージャ(図示せず)を受け入れるようになった任意の構造体である。クロージャは、容器600内の高温充填製品の実質的に気密シールを形成するために用いられる任意の器具であって良く、かくして、空気が上方部分602を通って容器600に入るのを実質的に阻止する。例示の一実施形態では、上方部分602は、ねじり取付け式キャップであるクロージャと結合するようになったねじ山614を有する。キャップを捩じって上方部分602のねじ山614に取り付けて容器600とシールを形成する。変形実施形態では、密封栓を上方部分602に嵌め込んで容器600を密封しても良い。当業者には理解されるように、他のクロージャ又はシールを用いることができる。
容器600の肩604は、容器本体606の頂部から上方部分602の底部まで延びている。一般に、肩604は、これが容器本体606から上方部分602の底部に進むにつれて細くなっている。肩604は、任意所望の形状のものであって良く又は容器600から省いても良い。肩604は、パターン、形状及び他の幾何学的形態を有するのが良く、又は、変形例として、実質的に滑らかであっても良い。図示の実施形態では、肩604の底部の幅は、容器本体606の頂部の幅に一致し、肩604が上方部分602に近づくに連れて内方に湾曲することにより狭くなっている。肩604は、上方部分602に達する前に外方に湾曲し、次に肩604が上方部分602に達すると、内方に湾曲している。肩604は、他の形状のものであって良く、又、当業者には理解されるように、他のパターンを有しても良い。
容器600の容器本体606は、ベース608から肩604まで延びていて、容器600の内部を画定している。容器本体606は、肩604の下に位置決めされている。変形実施形態では、肩604を容器600から省いた場合、容器本体606は、上方部分602まで延びる。容器本体606は、任意の非対称又は対称の形状、例えば、円筒形、正方形、矩形又は他の幾何学的形状(これらには限定されない)のものであって良い。容器600の容器本体606は、パターン化された支持構造体又は真空パネルを含むのが良いが、このようにするかどうかは任意である。パターン化された支持構造体及び真空パネルは、構造的健全性を容器600に提供するのを助けることができる。
図示の実施形態では、容器本体606は、容器600上の種々の場所に位置決めされたリブ612を有する。リブ612は、容器本体606の非凹み区分と交互に位置する一連の凹み区分であるのが良い。リブ612は、当業者には理解されるように、他の形式及び形状のものであって良く、かかるリブは又、容器本体606上の別の場所に配置しても良い。また、リブ612を容器本体606から省いても良く、或いは、容器600上の他の場所に配置しても良い。
容器本体606は、最初に容器600(図11参照)の外側にブロー成形された可動領域610を更に有するのが良い。可動領域610は、容器本体606の握り領域に位置する多数の表面で構成されている。多数の表面は、握り領域に作用する外力(矢印22)により表面が容器600の内部に向かって逆向きの位置にカチッと動くような箇所まで表面が互いに対して折れ曲がるような仕方で配置されている。図7に示すように、可動領域610は、第1のヒンジ又はシーム702、第1の部分704、第1の内壁706、第2のヒンジ又はシーム714、第2の部分712、第2の内壁710、第3のヒンジ又はシーム708、第4のヒンジ又はシーム716及び第5のヒンジ又はシーム718を有するのが良い。第1のヒンジ又はシーム702は、容器本体606の部分704をまず最初に容器本体606の外側にブロー成形し、次に、図8A及び図8Bにそれぞれ示すように容器の内部に押すことができるように第1の部分704を結合している。第2のヒンジ又はシーム714は、第2の部分712を第2のヒンジ又はシーム714回りに回動することにより容器606の内部に押すことができるよう第2の部分712を結合している。第5のヒンジ又はシーム718は、第1の部分704を第1の内壁706に結合し、第4のヒンジ又はシーム716は、第2の部分712を第2の内壁710に結合し、これら部分を容器606の内部に押すことができるようになっている。逆向きの可動領域610が、図8Bに示されている。
図9〜図11に示す容器成形組立体の金型は、第1の金型半部14a及び第2の半部金型14bで構成されるのが良く、これら金型半部は各々、それぞれの第1及び第2の可動掴み領域610を形成する凹部を備えた壁を有するのが良い。掴み領域610をまず最初に容器の外側にブロー成形し、次に、逆向きにして消費者の手が逆向きの掴み領域中に容易にフィットするようにする。
当初、容器600をブロー成形するとき、可動領域610を容器600の内部から遠ざかって延びる状態で形成する。図8Aは、容器600の内部から遠ざかって延びる状態でブロー成形された可動領域610を示し、図8Bは、逆向きにした後、容器600の内部に向かって延びる可動領域610を示している。逆向きにする際、力を加えて可動領域610が逆向きになるようにするのが良い。力を加えると、第1の部分704は、第1のヒンジ又はシーム702回りに回転し、第2の部分712は、第2のヒンジ又はシーム714回りに回転する。加うるに、第1の部分704は、第1の内壁706に対して第5のヒンジ又はシーム718回りに回転し、第2の部分712は、第2の内壁710に対して第4のヒンジ又はシーム716回りに回転し、第1の内壁706は、第2の内壁710に対して第3のヒンジ又はシーム708回りに回転する。すなわち、まず最初に、多くの側面を備えた可動領域610を容器の外側にブロー成形し、それにより、深く窪んだ突っ込み体を備えた金型が不要になる。なお、プラスチック材料は、この深く窪んだ突っ込み体の周りに所望の配向度を生じさせることが困難である。次に、ヒンジ又はシームのところのプラスチックの重量は、第1及び第2の部分並びに内壁の角度と共に、可動領域610を容器中に逆向きにして消費者がしっかりと掴むことができ、しかも消費者に対して良好な人間工学的感触をもたらす深く窪んだ握りを形成することができるよう設計されている。ヒンジのところの容器の肉厚は、プラスチックが自然にこのように動くので、より重い周囲部分又は内壁よりも薄い。第1及び第2の部分並びに内壁の角度は、握りの所望の深さ及び所望の人間工学的感触を達成するのに十分急であるべきである。
逆向きにする際、容器600が金型14a〜14c(図10参照)内に位置したままの状態で、十分に大きな力を容器の外側に形成された可動領域610に加えるのが良い。本発明の譲受人は、容器のベースの外側にブロー成形された首尾良く逆向きになる突っ込み部を設けているので、逆向きにするには可動領域610に十分な力を加える必要がある。一実施形態では、可動領域18(図6〜図8Bにおいては610)の逆向きは、できるだけ遅くブロー成形プロセスで生じるのが良く、したがって、容器600は、容器600が金型から取り出され又は突き出される前に、可能な限り長く放冷されるようにする。容器及び可動領域を長く冷やすことができればできるほど、逆向きの結果はそれだけ一層良好に達成できる。これは、容器を逆向きにする際に温かければ温かいほど、容器が望ましくない場所で折り目が付く確率がそれだけ一層高くなり、その結果、見た目に良くない容器及びかくして不合格品としての容器が生じることになる。逆向きは、容器を金型から突き出し又は取り出す直前に起こるのが良く、それにより、逆向きが容器600に望ましくない折り目又は変形部を形成する恐れを減少させることができる。力を第1の部分704及び第2の内壁710に加えることにより可動領域610の逆向きを行うのに空気シリンダ(図示せず)を用いるのが良い。変形例として、当業者には理解されるように、逆向きにするための他の機械的手段、空気圧手段、油圧手段又はカム作動式手段を用いても良い。例えば、カム作動式手段を金型内に設け、金型が形成された容器を完全に包囲している間、可動領域を逆向きにしても良い。
容器600は、複雑な形状の金型の凹み領域内に材料が取り込まれるのを回避すると共に可動領域610への材料の量を増大させないで可動領域610のところの容器600の性能を向上させる(不合格の容器を少なくする)ために図8Aに示す形状にブロー成形されている。可動領域610は、可動領域の全ての表面が十分な量の材料で正しく形成され、可動領域がどこであるかの十分な明確さを有するようにするために図8Aに示す形状に形作られている。容器の内部から遠ざかって延びる可動領域610を形成した場合の利点は、容器の内部に向かって延びる深く窪んだ突っ込み部を備えた容器を形成する場合(図8B参照)と比較して、ブロー成形プロセス中(図6、図7及び図8A参照)プラスチック材料の一層の配向を可能にすることにより可動領域610のところの剛性が増大するということにある。可動領域610を容器600の内部から遠ざかって延びるようにすることにより、可動領域610のプラスチック材料の配向度が増大する。というのは、金型は、材料を取り込まず、それにより、プラスチック材料は、金型のキャビティ内で一段と伸びてブロー成形中、可動領域610を形成できるからである。プラスチック分子の配向度が増大すると、分子は、真っ直ぐになり、結晶構造を形成することができる。代表的には、プラスチックの結晶化度が高ければ高いほど、プラスチックの剛性がそれだけ一層高くなり、それにより、可動領域610のところの容器600の構造的健全性が向上する。
注目されるように、容器600をまず最初にブロー成形して図8Bに示す形状にした場合、可動領域610は、第1のヒンジ又はシーム702の近く及び第2のヒンジ又はシーム712の近くの領域では十分には形成されない。これは、延伸ブロー成形法による容器の形成の結果である。容器が延伸ブロー成形されているとき、ガスがプラスチック材料を延伸させてこれを容器のための金型、例えば、容器600のための金型に当てる。金型が図8Bに示す可動領域を形成する突っ込み体を有する場合、プラスチック材料は、突っ込み体周りにこれに沿って、第3のヒンジ又はシーム708から第1のヒンジ又はシーム702及び第2のヒンジ又はシーム712の近くの領域まで下方に延伸しなければならない(図8B参照)。金型との接触により、材料が第3のヒンジ又はシーム708の近くの領域に捕捉されるので、この材料は、第1のヒンジ又はシーム702の近く及び第2のヒンジ又はシーム712の近くの領域内へ下方に十分には流れることができない。さらに、かかる突っ込み部を備えた可動領域610を形成することにより、プラスチックは、可動領域610のところに捕捉された状態になり、それにより、容器の他の領域が、これら領域を正しく形成するのに十分なプラスチックを有するのが阻止される場合がある。
容器600を図6、図7及び図8Bに示すような形状に延伸ブロー成形することによっても、図8Aに示すように容器から外方に延びる可動領域610を備えた容器を形成する場合と比較して、可動領域610の肉厚が減少すると共に可動領域610の近くに厚い非晶質プラスチック区分が生じる度合いが減少する。これにより、可動領域610に存在するプラスチック材料の量を容器の性能に悪影響を及ぼさないで減少させることができ、或る場合には、この技術は、可動領域の性能を向上させる。同様に、容器を図8Aに示すような形状に形成することにより、ベース608中のプラスチック材料の一層一様な分布が可能になる場合がある。さらに、剛性の増大により、容器本体606の正味の歪みをそれほど生じさせないで、可動領域610を逆向きにすることが可能な場合がある。
図9〜図11は、本発明の一実施形態に従って容器をパリソンから形成するための容器形成組立体を概略的に示している。この組立体は、パリソン12を収容するよう駆動機構体によって駆動可能な金型14a,14b,14cを有している。容器600が、図10に示すように閉鎖された金型組立体内でブロー成形される。凹部16を金型14a及び金型14bの側壁に設けて容器のための2つの側部を備えた握りを形成するのが良い。図13は、図6に示すような容器を形成する金型の一方のサイド金型814を示している。この実施形態では、各サイド金型は、第1の外側握り部分(704)を形成するようになった第1の表面804、第2の外側握り部分(712)を形成するようになった第2の表面812、第1の外側握り部分(704)に隣接して第1の内側握り部分(706)を形成するようになった第3の表面806、第2の内側握り部分(710)を形成するようになった第4の表面810及び可動掴み領域610の出張り領域(708)を形成するようになった第5の表面領域808を備えた凹部816を有している。形成組立体は、可動領域610の第1の部分704を第1のヒンジ又はシーム702回りに回転させるようになった第1のプッシュロッドを有するのが良く、それにより、可動領域を逆向きにしてこれが掴み領域を形成するようにする。第2のプッシュロッドを用いると、第2の部分712をヒンジ又はシーム714回りに回転させて容器600内に結果として得られた掴み領域の両側を押すことができ、その後、容器に食品を詰め込む。図14に示すように、表面806,810及び表面領域808に対応した凹部816の区分900は、図13に示す非稼働位置と図14に示す稼働位置との間で動くことができる。
このシステムは又、必要とする高価なコンポーネントが少ないという利点を有する。他のシステムは、金型の部分部分をブロー成形サイクル中、特定の箇所のところで内方に押すための複雑な空気圧手段、油圧手段又はカム作動式手段を用いる場合があるが、例示の実施形態は、可動領域110を逆向きにする単純な機械的手段を用いることができる。これにより、従来型システムと比較して、金型のセットアップの費用、成形時間及び複雑さが減少する。
かくして、本発明の例示の実施形態としての容器600は、可動領域610のところの容器600の十分な剛性、明確さ及び性能を向上させることができ、それにより、容器の性能及び外観を維持しながらプラスチックの使用量の少ない容器を形成することができる。
本明細書において説明した実施形態及び実施例は、非限定的な例である。逆向きにすることができるインセットの形状は、図示の例には限定されない。というのは、可動領域を丸形又は楕円形の形態で外方にブロー成形することができ、かかる可動領域は、逆向きにしたとき、依然として同一の機能を実行し、ブロー成形容器の容積を減少させることができるからである。
図示すると共に本明細書において説明した例示の実施形態は、当業者に本発明を構成して実施するための本発明者に知られている最適な仕方を教示するようになっているに過ぎない。本明細書には、本発明の範囲を限定するものと考えられるべき部分は存在しない。与えられた全ての例は、例示であって本発明を限定するものではない。本発明の上述の例示の実施形態は、上述の教示に照らして当業者であれば理解されるように本発明から逸脱することなく改造でき又は変形できる。したがって、本発明は、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲及びその均等範囲内で、具体的に説明した形態以外の形態で実施できることは理解されるべきである。
容器ベースを形成する先行技術のベース組立体を示す図である。 本発明のベース組立体の例示の実施形態を示す図である。 本発明のベース組立体の例示の実施形態を示す図である。 本発明のベース組立体の例示の実施形態を示す図である。 本発明のベース組立体の例示の実施形態を示す図である。 本発明に従ってベース組立体を用いて容器ベースを形成する例示の実施形態を示す図である。 本発明に従ってベース組立体を用いて容器ベースを形成する例示の実施形態を示す図である。 本発明に従って容器ベースを再位置決めするプッシュロッドの例示の実施形態を示す図である。 本発明に従って容器ベースを再位置決めするプッシュロッドの例示の実施形態を示す図である。 本発明に従って再位置決め前及び再位置決め後の容器の例示の実施形態を示す図である。 本発明に従って再位置決め前及び再位置決め後の容器の例示の実施形態を示す図である。 本発明に従って深く窪んだ握りを逆向きにした状態の容器の第1段階の例示の実施形態を示す図である。 本発明の第1の例示の容器の断面図である。 本発明の容器の握りを逆向きにした例示の実施形態を示す図である。 本発明の容器の握りを逆向きにした例示の実施形態を示す図である。 本発明の例示の実施形態に従って金型内に受け入れられたパリソンを示す図である。 本発明に従って可動領域を備えた例示のブロー成形容器を概略的に示す図である。 容器の各側が金型から釈放される前に可動領域が逆向きになった別の例示のブロー成形容器を概略的に示す図である。 金型からの釈放後に例示の容器の可動領域を逆向きにした状態を概略的に示す図である。 金型からの釈放後に例示の容器の可動領域を逆向きにした状態を概略的に示す図である。 金型からの釈放後に例示の容器の可動領域を逆向きにした状態を概略的に示す図である。 図6に示す容器の半部を形成する金型を示す図である。 外方に突き出た領域を容器の中心に向かって押し込むよう作動できる金型の実施形態を示す図である。

Claims (40)

  1. 容器の形成方法であって、
    パリソンを受け入れるステップと、
    キャビティを有する金型で前記パリソンを包囲するステップと、
    前記パリソンを前記金型内でインフレートさせて前記キャビティのところに可動領域を備えたブロー成形容器を形成するステップと、
    前記ブロー成形容器の充填前に前記可動領域を再位置決めするステップとを有する、方法。
  2. 前記キャビティは、ベース金型内に設けられている、請求項1記載の方法。
  3. 前記ブロー成形容器を釈放するステップを更に有する、請求項1記載の方法。
  4. 前記釈放ステップは、前記再位置決めステップ前に行われる、請求項3記載の方法。
  5. 前記釈放ステップは、前記再位置決めステップ後に行われる、請求項3記載の方法。
  6. 前記金型は、
    第1のサイド金型と、
    第2のサイド金型と、
    ベース金型とを更に有する、請求項1記載の方法。
  7. 前記第1のサイド金型及び前記第2のサイド金型を前記ブロー成形容器から離すステップと、
    前記ベース金型を前記ブロー成形容器から離すステップとを更に有する、請求項6記載の方法。
  8. 前記再位置決めステップは、前記ベース金型の分離ステップ前に行われる、請求項7記載の方法。
  9. 前記再位置決めステップは、前記ベース金型の分離ステップ後に行われる、請求項7記載の方法。
  10. 前記再位置決めステップでは、前記可動領域を外方に突き出た位置から前記容器の内部に向かって動かす、請求項1記載の方法。
  11. 前記再位置決めステップでは、前記可動領域を前記容器の内部の位置まで動かす、請求項1記載の方法。
  12. 容器の結晶化度を増大させる方法であって、
    パリソンをインフレートさせて可動領域を備えたブロー成形容器を形成するステップを有し、前記可動領域の少なくとも一部分は、前記ブロー成形容器から外方に突き出ており、
    前記ブロー成形容器の充填前に前記可動領域を再位置決めするステップを有する、方法。
  13. 前記ブロー成形容器を釈放するステップを更に有する、請求項12記載の方法。
  14. 前記再位置決めステップは、前記釈放ステップ前に行われる、請求項13記載の方法。
  15. 前記再位置決めステップは、前記釈放ステップ後に行われる、請求項13記載の方法。
  16. 可動領域を備えると共に支承面を備えたベースを有する容器を形成するためのベース組立体であって、
    ベースペデスタルと、
    前記ベースペデスタルに結合されたベースプラグとを有し、前記ベースプラグは、前記可動領域の少なくとも一部分が前記支承面を越えて前記ベースから外方に突き出るように前記可動領域を形成すると共に前記ベースの前記支承面を形成するようになったベース金型を有する、ベース組立体。
  17. 前記ベースペデスタルに結合されたプッシュロッドを更に有し、前記プッシュロッドは、前記容器の充填前に、前記可動領域を再位置決めするようになっている、請求項16記載のベース組立体。
  18. 前記プッシュロッドは、ロッドエンドを更に有する、請求項17記載のベース組立体。
  19. 前記ベース金型は、接触面を更に有し、前記接触面は、
    前記支承面を形成するようになった表面と、
    前記キャビティの表面と、
    前記ロッドエンドの表面とを含み、前記キャビティの前記表面と前記ロッドエンドの前記表面は、前記可動領域を形成するようになっている、請求項18記載のベース組立体。
  20. 容器であって、ベースを有し、前記ベースは、
    ディンプルを備えた可動領域と、
    前記可動領域からオフセットした支承面とを有し、ブロー成形後であって充填前に、前記可動領域の少なくとも一部分は、前記支承面を越えて外方に突き出る、容器。
  21. 前記可動領域は、前記可動領域が前記支承面を越えて突き出ることが無いように再位置決めされるようになっている、請求項20記載の容器。
  22. 前記ベースは、前記可動領域が内方に延びるよう再位置決めされるようになっている、請求項20記載の容器。
  23. 前記ディンプルは、前記可動領域の中心のところに設けられ、再位置決め前に、前記可動領域は、前記支承面の最も内側の縁から外方に突き出ると共に前記支承面に対し、下に凸である、請求項20記載の容器。
  24. パリソンを受け入れるステップを有し、
    前記パリソンを金型内に封入するステップを有し、前記金型は、凹部を備えた壁を有し、
    前記パリソンを前記金型内でインフレートさせてブロー成形容器を形成するステップを有し、前記ブロー成形容器は、側壁、前記凹部のところに形成された可動領域、及び前記側壁と前記可動領域との間のインターフェイスを包囲するヒンジを有し、
    前記ブロー成形容器を消費可能な製品で充填する前に、前記可動領域を前記ヒンジ回りに前記ブロー成形容器の内部に向かって動かすステップを有する、方法。
  25. 前記ブロー成形容器を前記金型から釈放するステップを更に有する、請求項24記載の方法。
  26. 前記釈放ステップは、前記移動ステップ前に行われる、請求項25記載の方法。
  27. 前記釈放ステップは、前記移動ステップ後に行われる、請求項25記載の方法。
  28. 前記金型は、第1のサイド金型及び第2のサイド金型を含み、前記ブロー成形容器の釈放ステップは、前記第1のサイド金型及び前記第2のサイド金型を前記ブロー成形容器から離すステップを含む、請求項24記載の方法。
  29. 前記第1のサイド金型は、前記凹部を有し、前記第2のサイド金型は、第2の凹部を有する、請求項28記載の方法。
  30. 前記可動領域は、前記移動ステップ後に握りを形成する、請求項24記載の方法。
  31. ブロー成形容器の結晶化度を増大させる方法であって、
    凹部を備えた壁を有する金型内でパリソンをインフレートさせて可動掴み領域を有するブロー成形容器を形成するステップを有し、前記可動掴み領域は、前記凹部のところに形成され、前記ブロー成形容器は、前記可動掴み領域に結合されたヒンジを有し、前記ヒンジは、前記ブロー成形容器と前記可動掴み領域との間のインターフェイスを包囲し、
    前記ブロー成形容器の充填前に、前記可動掴み領域を前記ヒンジ回りに前記ブロー成形容器の内部に向かって動かすステップを有する、方法。
  32. 前記ブロー成形容器を前記金型から釈放するステップを更に有する、請求項31記載の方法。
  33. 前記移動ステップは、前記釈放ステップ前に行われる、請求項32記載の方法。
  34. 前記移動ステップは、前記釈放ステップ後に行われる、請求項32記載の方法。
  35. 容器をパリソンから形成する容器形成組立体であって、前記容器は、第1の可動掴み領域を有し、前記容器形成組立体は、
    前記第1の可動掴み領域の第1の部分及び第2の部分を形成するようになった金型を有し、前記第1の部分は、第1のヒンジ回りに前記容器の内部に向かって回転可能であり、前記第1のヒンジは、前記第1の部分と前記容器との間の第1のシームのところに形成され、前記第2の部分は、第2のヒンジ回りに前記容器の内部に向かって回転可能であり、前記第2のヒンジは、前記第2の部分と前記容器との間の第2のシームのところに形成され、
    ブロー成形中、前記金型を移動させて前記パリソンを包囲し、ブロー成形後、前記金型を移動させて前記容器を釈放するよう構成された駆動機構体を有する、容器形成組立体。
  36. 前記容器の充填前に、前記第1の部分を前記第1のヒンジ回りに回転させるようになった第1のプッシュロッドと、
    前記容器の充填前に、前記第2の部分を前記第2のヒンジ回りに回転させるようになった第2のプッシュロッドとを更に有する、請求項35記載の容器形成組立体。
  37. 前記容器形成組立体の前記金型は、第1の可動掴み領域を形成する第1の金型半部及び第2の可動掴み領域を形成する第2の金型半部を有し、前記第2の可動掴み領域は、ヒンジ、回転可能な部分、及び前記第1の可動掴み領域の構造を有する、請求項35記載の容器形成組立体。
  38. 前記第1の可動掴み領域及び第2の可動掴み領域は、消費者の手が逆向きになっている前記掴み領域中に容易にフィットするよう前記容器に形成されている、請求項37記載の容器形成組立体。
  39. 前記第1及び前記第2の金型半部の各々は、可動掴み部分形成領域を有し、前記可動掴み部分形成領域は、
    前記可動掴み領域の第1の外側握り部分を形成するようになった第1の表面と、
    前記可動掴み領域の第2の外側握り部分を形成するようになった第2の表面と、
    前記可動掴み領域の第1の内側握り部分を形成するようになった第3の表面と、
    前記可動掴み領域の第2の内側握り部分を形成するようになった第4の表面と、
    前記可動掴み領域の出張り領域を形成するようになった第5の表面領域とを有する、請求項37記載の容器形成組立体。
  40. 前記第5の表面領域は、前記第3の表面と前記第4の表面との間に位置決めされ、前記第3の表面及び前記第4の表面は、それぞれ、前記第1の表面及び前記第2の表面に隣接して位置決めされている、請求項39記載の容器形成組立体。
JP2008506738A 2005-04-15 2006-04-13 最適なプラスチック分布状態のブロー成形容器の製造システム及び方法 Expired - Fee Related JP5303268B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US67145905P 2005-04-15 2005-04-15
US60/671,459 2005-04-15
US11/362,416 2006-02-27
US11/362,416 US8075833B2 (en) 2005-04-15 2006-02-27 Method and apparatus for manufacturing blow molded containers
US11/399,430 2006-04-07
US11/399,430 US8017065B2 (en) 2006-04-07 2006-04-07 System and method for forming a container having a grip region
PCT/US2006/014055 WO2006113428A2 (en) 2005-04-15 2006-04-13 Method for manufacturing blow molded containers, a base assembly for forming the containers and such a container

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008536717A true JP2008536717A (ja) 2008-09-11
JP5303268B2 JP5303268B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=38134374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008506738A Expired - Fee Related JP5303268B2 (ja) 2005-04-15 2006-04-13 最適なプラスチック分布状態のブロー成形容器の製造システム及び方法

Country Status (13)

Country Link
EP (3) EP1868790B1 (ja)
JP (1) JP5303268B2 (ja)
KR (1) KR100990176B1 (ja)
CN (1) CN101160199B (ja)
AR (1) AR053847A1 (ja)
AT (2) ATE453499T1 (ja)
AU (2) AU2006236674B2 (ja)
CA (1) CA2604231C (ja)
DE (1) DE602006011449D1 (ja)
MX (1) MX2007012717A (ja)
NZ (1) NZ563134A (ja)
PE (1) PE20061467A1 (ja)
WO (1) WO2006113428A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015509872A (ja) * 2012-02-13 2015-04-02 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー 一体ハンドルを有する延伸吹込成形容器を作製するためのプロセス

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7543713B2 (en) 2001-04-19 2009-06-09 Graham Packaging Company L.P. Multi-functional base for a plastic, wide-mouth, blow-molded container
US7900425B2 (en) 2005-10-14 2011-03-08 Graham Packaging Company, L.P. Method for handling a hot-filled container having a moveable portion to reduce a portion of a vacuum created therein
US10246238B2 (en) 2000-08-31 2019-04-02 Co2Pac Limited Plastic container having a deep-set invertible base and related methods
NZ521694A (en) 2002-09-30 2005-05-27 Co2 Pac Ltd Container structure for removal of vacuum pressure
US8381940B2 (en) 2002-09-30 2013-02-26 Co2 Pac Limited Pressure reinforced plastic container having a moveable pressure panel and related method of processing a plastic container
US8127955B2 (en) 2000-08-31 2012-03-06 John Denner Container structure for removal of vacuum pressure
JP2004526642A (ja) 2001-04-19 2004-09-02 グラハム・パツケージング・カンパニー・エル・ピー ブロー成型されたプラスチック広口容器用の多機能基部
US9969517B2 (en) 2002-09-30 2018-05-15 Co2Pac Limited Systems and methods for handling plastic containers having a deep-set invertible base
CA2707701C (en) 2003-07-30 2011-02-01 Graham Packaging Company L.P. Container handling system
JP4769791B2 (ja) 2004-03-11 2011-09-07 グラハム パッケージング カンパニー,エル ピー プラスチック容器運搬方法
US8017065B2 (en) 2006-04-07 2011-09-13 Graham Packaging Company L.P. System and method for forming a container having a grip region
US8075833B2 (en) 2005-04-15 2011-12-13 Graham Packaging Company L.P. Method and apparatus for manufacturing blow molded containers
CN101370640B (zh) 2006-01-11 2015-02-18 格拉海姆包装有限公司 形成拉伸吹塑容器的方法及装置
US7799264B2 (en) 2006-03-15 2010-09-21 Graham Packaging Company, L.P. Container and method for blowmolding a base in a partial vacuum pressure reduction setup
US9707711B2 (en) 2006-04-07 2017-07-18 Graham Packaging Company, L.P. Container having outwardly blown, invertible deep-set grips
US8747727B2 (en) 2006-04-07 2014-06-10 Graham Packaging Company L.P. Method of forming container
US11897656B2 (en) 2007-02-09 2024-02-13 Co2Pac Limited Plastic container having a movable base
PL2103413T3 (pl) * 2008-03-18 2012-12-31 Procter & Gamble Sposób wytwarzania w procesie formowania rozdmuchowego pojemnika z integralnie uformowanym uchwytem
US8627944B2 (en) 2008-07-23 2014-01-14 Graham Packaging Company L.P. System, apparatus, and method for conveying a plurality of containers
US8636944B2 (en) 2008-12-08 2014-01-28 Graham Packaging Company L.P. Method of making plastic container having a deep-inset base
US7926243B2 (en) 2009-01-06 2011-04-19 Graham Packaging Company, L.P. Method and system for handling containers
DE202009018781U1 (de) * 2009-09-02 2013-07-08 Krones Ag Vorrichtung zur Montage und/oder Demontage von Blasformen
US8962114B2 (en) 2010-10-30 2015-02-24 Graham Packaging Company, L.P. Compression molded preform for forming invertible base hot-fill container, and systems and methods thereof
US9133006B2 (en) 2010-10-31 2015-09-15 Graham Packaging Company, L.P. Systems, methods, and apparatuses for cooling hot-filled containers
CN102092130A (zh) * 2010-11-24 2011-06-15 浙江德玛克机械有限公司 旋转式吹瓶模高度调整装置
US9994378B2 (en) 2011-08-15 2018-06-12 Graham Packaging Company, L.P. Plastic containers, base configurations for plastic containers, and systems, methods, and base molds thereof
US9150320B2 (en) 2011-08-15 2015-10-06 Graham Packaging Company, L.P. Plastic containers having base configurations with up-stand walls having a plurality of rings, and systems, methods, and base molds thereof
US8919587B2 (en) 2011-10-03 2014-12-30 Graham Packaging Company, L.P. Plastic container with angular vacuum panel and method of same
US9022776B2 (en) 2013-03-15 2015-05-05 Graham Packaging Company, L.P. Deep grip mechanism within blow mold hanger and related methods and bottles
US9254937B2 (en) 2013-03-15 2016-02-09 Graham Packaging Company, L.P. Deep grip mechanism for blow mold and related methods and bottles
US20170081079A1 (en) 2013-11-26 2017-03-23 Plastipak Bawt S.À R.L. Stretched-blow molded container having an integrally molded deep grip and process for making said container
FR3045443B1 (fr) * 2015-12-16 2018-06-15 Sidel Participations Fond de moule pourvu d'un insert mobile central
WO2020159482A1 (en) 2019-01-29 2020-08-06 Amcor Rigid Packaging Usa, Llc Vertical displacement devices and methods for mechanically inverting a thermoplastic container base

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51151759A (en) * 1975-06-16 1976-12-27 Owens Illinois Inc Blow molding mold
JPS52859A (en) * 1975-06-16 1977-01-06 Owens Illinois Inc Container and method and device for producing same
JPS53132064A (en) * 1977-04-20 1978-11-17 Bekum Maschf Gmbh Production of hollow molded article comprising thermoplastics
JPS58123029U (ja) * 1982-02-15 1983-08-22 株式会社吉野工業所 2軸延伸ブロ−成形機における底部金型装置
JPS61192539A (ja) * 1985-02-20 1986-08-27 Yoshino Kogyosho Co Ltd 合成樹脂製ボトルの成形法
JPS6378728A (ja) * 1986-09-22 1988-04-08 Yoshino Kogyosho Co Ltd 2軸延伸ブロ−成形方法
JPS63189224A (ja) * 1987-02-02 1988-08-04 Yoshino Kogyosho Co Ltd 二軸延伸ブロ−成形方法と金型
JPH04131220A (ja) * 1990-09-25 1992-05-01 Dainippon Printing Co Ltd ボトルのブロー成形方法及びブロー成形型
JPH0565165A (ja) * 1991-09-06 1993-03-19 Dainippon Printing Co Ltd 耐圧自立容器及びその製造方法
JPH1142697A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Dainippon Printing Co Ltd ブロー成形方法及びその装置とブロー成形容器
JP2000246789A (ja) * 1998-12-28 2000-09-12 Aoki Technical Laboratory Inc 延伸ブロー成形による広口容器の底部成形方法
JP2003103612A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Toyo Seikan Kaisha Ltd ハンディボトルの製造方法及び得られたハンディボトル
JP2004188703A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Nissei Asb Mach Co Ltd 延伸ブロー成形方法
JP2004244060A (ja) * 2003-02-13 2004-09-02 Excel Kk 部分的に透明なブロー成形容器及びその製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3198861A (en) * 1961-08-25 1965-08-03 Continental Can Co Method of forming a thermoplastic bottle having a convex reversible curvature at the bottom
FR1449600A (fr) * 1964-09-14 1966-05-06 Fr Des Laboratoires Labaz Soc Perfectionnements aux flacons en matière souple, notamment pour produits médicamenteux
JPH0635150B2 (ja) * 1987-03-13 1994-05-11 東亞合成化学工業株式会社 把手付き延伸ブロープラスチックボトルの製造方法
JP2780367B2 (ja) * 1989-08-21 1998-07-30 凸版印刷株式会社 プラスチックボトルの製造装置及び製造方法
US5141120A (en) * 1991-03-01 1992-08-25 Hoover Universal, Inc. Hot fill plastic container with vacuum collapse pinch grip indentations
US5141121A (en) * 1991-03-18 1992-08-25 Hoover Universal, Inc. Hot fill plastic container with invertible vacuum collapse surfaces in the hand grips
US5255889A (en) 1991-11-15 1993-10-26 Continental Pet Technologies, Inc. Modular wold
JP3047732B2 (ja) * 1994-05-16 2000-06-05 東洋製罐株式会社 二軸延伸ブロー容器の製造方法
US5704503A (en) * 1994-10-28 1998-01-06 Continental Pet Technologies, Inc. Hot-fillable plastic container with tall and slender panel section
JPH08244747A (ja) * 1995-03-03 1996-09-24 Sunstar Inc 樹脂ボトル
JP3808160B2 (ja) * 1997-02-19 2006-08-09 株式会社吉野工業所 プラスチックボトル
US6223920B1 (en) * 1998-05-19 2001-05-01 Sclimalbach-Lubeca, Ag Hot-fillable blow molded container with pinch-grip vacuum panels
EP1063076A4 (en) * 1998-12-28 2002-03-13 A K Tech Lab Inc METHOD FOR PRODUCING THE BOTTOM OF A CONTAINER WITH A WIDE OPENING USING STRETCH BLOW MOLDING
US6349839B1 (en) * 1999-08-13 2002-02-26 Graham Packaging Company, L.P. Hot-fillable wide-mouth grip jar
EP1326777B1 (en) * 2000-10-19 2006-06-07 Graham Packaging Company, L.P. Hot fillable container having separate rigid grips and flex panels
JP2002127237A (ja) * 2000-10-27 2002-05-08 Frontier:Kk ブロー成形方法

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51151759A (en) * 1975-06-16 1976-12-27 Owens Illinois Inc Blow molding mold
JPS52859A (en) * 1975-06-16 1977-01-06 Owens Illinois Inc Container and method and device for producing same
JPS53132064A (en) * 1977-04-20 1978-11-17 Bekum Maschf Gmbh Production of hollow molded article comprising thermoplastics
JPS58123029U (ja) * 1982-02-15 1983-08-22 株式会社吉野工業所 2軸延伸ブロ−成形機における底部金型装置
JPS61192539A (ja) * 1985-02-20 1986-08-27 Yoshino Kogyosho Co Ltd 合成樹脂製ボトルの成形法
JPS6378728A (ja) * 1986-09-22 1988-04-08 Yoshino Kogyosho Co Ltd 2軸延伸ブロ−成形方法
JPS63189224A (ja) * 1987-02-02 1988-08-04 Yoshino Kogyosho Co Ltd 二軸延伸ブロ−成形方法と金型
JPH04131220A (ja) * 1990-09-25 1992-05-01 Dainippon Printing Co Ltd ボトルのブロー成形方法及びブロー成形型
JPH0565165A (ja) * 1991-09-06 1993-03-19 Dainippon Printing Co Ltd 耐圧自立容器及びその製造方法
JPH1142697A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Dainippon Printing Co Ltd ブロー成形方法及びその装置とブロー成形容器
JP2000246789A (ja) * 1998-12-28 2000-09-12 Aoki Technical Laboratory Inc 延伸ブロー成形による広口容器の底部成形方法
JP2003103612A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Toyo Seikan Kaisha Ltd ハンディボトルの製造方法及び得られたハンディボトル
JP2004188703A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Nissei Asb Mach Co Ltd 延伸ブロー成形方法
JP2004244060A (ja) * 2003-02-13 2004-09-02 Excel Kk 部分的に透明なブロー成形容器及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015509872A (ja) * 2012-02-13 2015-04-02 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー 一体ハンドルを有する延伸吹込成形容器を作製するためのプロセス

Also Published As

Publication number Publication date
AU2006236674A1 (en) 2006-10-26
DE602006011449D1 (de) 2010-02-11
MX2007012717A (es) 2008-01-11
ATE511978T1 (de) 2011-06-15
KR20080008325A (ko) 2008-01-23
AU2006236674B2 (en) 2010-09-23
WO2006113428A2 (en) 2006-10-26
AR053847A1 (es) 2007-05-23
CA2604231C (en) 2011-11-01
NZ563134A (en) 2009-12-24
CN101160199A (zh) 2008-04-09
EP2319679A2 (en) 2011-05-11
CN101160199B (zh) 2012-03-21
WO2006113428A3 (en) 2007-03-29
AU2010235932A1 (en) 2010-11-11
EP1868790A2 (en) 2007-12-26
EP2143546A3 (en) 2010-04-07
EP2143546B1 (en) 2011-06-08
CA2604231A1 (en) 2006-10-26
EP1868790B1 (en) 2009-12-30
EP2143546A2 (en) 2010-01-13
KR100990176B1 (ko) 2010-10-29
PE20061467A1 (es) 2007-03-09
ATE453499T1 (de) 2010-01-15
EP2319679B1 (en) 2016-08-17
AU2010235932B2 (en) 2012-02-16
JP5303268B2 (ja) 2013-10-02
EP2319679A3 (en) 2011-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5303268B2 (ja) 最適なプラスチック分布状態のブロー成形容器の製造システム及び方法
US8323555B2 (en) System and method for forming a container having a grip region
US9707711B2 (en) Container having outwardly blown, invertible deep-set grips
US8747727B2 (en) Method of forming container
EP1996382B1 (en) Container and method for blowmolding a base in a partial vacuum pressure reduction setup
US8235704B2 (en) Method and apparatus for manufacturing blow molded containers
JP2007290772A (ja) 合成樹脂製ボトル及び合成樹脂製ボトルの製造方法
MX2013009221A (es) Costilla de hombro para dirigir fuerza de carga superior.
JP2008044633A (ja) 合成樹脂製ボトル
WO2012073744A1 (ja) プリフォーム
CA2593932A1 (en) Process for blow-molding a container comprising a handle
AU2016201235B2 (en) System and method for manufacturing blow molded containers having optimal plastic distribution
JP2018058590A (ja) 合成樹脂製容器
TWI391231B (zh) 用於製造具最佳塑膠分佈之吹模容器的系統及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120807

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130527

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5303268

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees