JP2008534965A - 集積化インピーダンス電極を備えるマルチウェルサンプルプレート及び接続方法 - Google Patents

集積化インピーダンス電極を備えるマルチウェルサンプルプレート及び接続方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008534965A
JP2008534965A JP2008504172A JP2008504172A JP2008534965A JP 2008534965 A JP2008534965 A JP 2008534965A JP 2008504172 A JP2008504172 A JP 2008504172A JP 2008504172 A JP2008504172 A JP 2008504172A JP 2008534965 A JP2008534965 A JP 2008534965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impedance measuring
well
plate
electrodes
measuring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008504172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008534965A5 (ja
Inventor
ケイ. フラー、クリス
エイチ. シュガーマン、ジェフリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MDS Analytical Technologies Canada
Original Assignee
MDS Analytical Technologies Canada
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MDS Analytical Technologies Canada filed Critical MDS Analytical Technologies Canada
Publication of JP2008534965A publication Critical patent/JP2008534965A/ja
Publication of JP2008534965A5 publication Critical patent/JP2008534965A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5085Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/06Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a liquid
    • G01N27/07Construction of measuring vessels; Electrodes therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/48707Physical analysis of biological material of liquid biological material by electrical means
    • G01N33/48728Investigating individual cells, e.g. by patch clamp, voltage clamp
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0647Handling flowable solids, e.g. microscopic beads, cells, particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/02Identification, exchange or storage of information
    • B01L2300/021Identification, e.g. bar codes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0627Sensor or part of a sensor is integrated
    • B01L2300/0645Electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/18Means for temperature control
    • B01L2300/1805Conductive heating, heat from thermostatted solids is conducted to receptacles, e.g. heating plates, blocks
    • B01L2300/1827Conductive heating, heat from thermostatted solids is conducted to receptacles, e.g. heating plates, blocks using resistive heater

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

本装置は、集積化インピーダンス測定電極を有するマルチウェルサンプルモジュール、及び各ウェルにおけるインピーダンス変化の同時測定を可能にする電気接続方法を提供する。マルチウェルサンプルモジュールの集積化インピーダンス測定電極は、電界を各ウェル内に生成し、ウェル内容物の各々のインピーダンスの変化を測定可能とする。

Description

本装置は、細胞の活性化を非標識(label-free)でリアルタイムに検出するスクリーニング装置に関する。
化合物の大規模ライブラリを生成する組み合わせライブラリ(combinatorial library )法の確立、及び化学実験及び生物学実験の小規模化及び自動化の改善に伴い、生物学的(細胞)環境が存在するか存在しないかによらず、このようなライブラリをスクリーニングして分子ターゲットに結合させる方法に関心が高まっている。
[HTS法]
最も広く使用されるスクリーニング方法は、標識化作動薬を利用する抗体や受容体のような選択ターゲットタンパク質に対するライブラリ化合物の競合結合または非競合結合である。この方法は多くの場合、ハイスループットスクリーニング装置で行なわれ、当該スクリーニング装置は、複数の分離マイクロウェルを基板表面に画定し、かつ各ウェル内の構造を測定するマルチウェル装置から成る。分析をハイスループット化するために種々の技術が開発されている。マルチウェル分析プレートを使用することにより並列処理が可能になり、一つのプレートの複数のウェルに分散する複数のサンプルの分析が可能になる。通常、サンプル及び試薬は、マルチウェル分析プレート(マイクロプレートまたはマイクロタイター(microtiter)プレートとしても知られる)に保存され、当該プレートで処理され、および/または分析される。分析では通常、各ウェルのサンプルの光学測定または放射能測定を行なう。マイクロタイタープレートは通常、分析内容を収容する容器として機能する。多くの場合、プレートの表面は、当該表面が複数の分析成分のうちの一つ以上の成分との結合の影響を多かれ少なかれ受け易くなるように処理される。別の構成として(非常に稀であるが)、マイクロタイタープレートは、異なる測定の実施を可能にする各ウェルの電極群のような構造と組み合わせることができる。
[種々の電極構造]
複数の電極構造がマイクロウェルプレートに使用されている。米国特許出願公開第2002/0025575号明細書は、ウェルへの挿入に適合させた一対の電極と、低電圧のAC信号を複数の電極に印加する回路とを開示している。この回路は、当該複数の電極をテストサンプルに沈めたときに、それら複数の電極に低電圧のAC信号を印加する。これらの電極に流れる電流を同時測定することにより、テスト化合物における成長または代謝活性のレベルをモニタリングすることができる。電極構造を各プレートウェルに挿入することにより、ハイスループットプロセスが煩雑になり、スループット(処理速度)が下がるので、電極を集積化することが必要であった。基板は複数の分離マイクロウェルを画定し、この場合、マルチ電極カバープレートに取り付けられる電極ピンは、カバーが基板を覆うように載置されると液体に浸漬される。
キャディ(Cady)らは米国特許第4,072,578号明細書において、バクテリアの測定を行なう検出器を備えたマイクロタイタープレート型チャンバアレイを開示している。この装置は、プレートの下面から垂直に突出する電極群を有する。突出電極によってマイクロウェルの流体のバルクを測定するが、電極上の細胞層の堆積を測定することはできない。ジャイバー(Giaver)らは米国特許第5,187,096号明細書において、作用電極及び基準電極の構造だけでなく、複数の電極層及び絶縁層を利用する細胞インピーダンス測定システムを示唆している。この装置は、電極プレートのエッジの上面に接触するプローブによって、インピーダンス測定システムに接続される。
ファン デル ワイド(Van der Weide )らは米国特許第6,649,402号明細書において、電極群を備えるマイクロプレートに特許性があると主張し、これらの電極群をウェルを通して互いに接続して、各ウェルにおける電極群の間の容量または抵抗、或いは両方の測定を可能にし、各ウェルにおける容量または抵抗の経時変化は、成長培地におけるバクテリアの成長速度に関連付けられる。プレートの上部から導入されるプローブ群、及びプレートの下部に配置される電極群が検出装置を構成する。
幾つかのマイクロプレートは、能動電極、基準電極及び対向電極を該マイクロプレート構造に組み込んでおり、pH(酸性化)、イオン強度、または還元/酸化(酸化還元)電位の変化を検出する。ツクダ(Tsukuda )らの欧州特許出願第1136819号明細書は、複数のセルを有するマイクロプレートにおいて、各セルが、各ウェルの下面に形成される2つの電極を有する構成を説明しているが、ツクダ(Tsukuda )の酸素検出電極構造には、能動電極、対向電極、及び基準電極の構造を使用する必要がある。パービス(Purvis)は英国特許出願第2386949号明細書において、マルチウェルプレートに特許性があると主張する。このマルチウェルプレートでは、電解液のpH、イオン強度、または化学組成の変化に対する全細胞の反応が電気化学的に分析される。プレートは複数のウェルを含み、これらのウェルの少なくとも一つは検出電極及び当該検出電極に接続される基準電極、及び任意に別の対向電極を有する。酸化還元反応は、従前から直流電圧を利用して行なわれ、かつ酸化還元反応に関連する電流は全ての細胞系の電気化学的平衡を崩すので、集積化酸化還元電極構造は、細胞の活性化をリアルタイムでモニタリングしようとするシステムに使用することができない。
電気化学発光(electrochemiluminescence:ECL)を利用する分析測定装置も能動電極、基準電極、及び対向電極を組み込むだけでなく、作用電極上で通常、不動態化されるECL試薬、及びECL試薬が活性化されると生じる反応により放出される発光強度を測定するシステムを利用する。これについては、譲受人:メソ スケール テクノロジー(Meso Scale Technologies )の米国特許出願公開第2004/0022677号明細書に記載されている。
[新規技術の必要性]
電気的試験をマルチウェルプレートで行なうことによる利点が得られる一方で、ウェル数の増加に伴ない、多くの電気コンタクトが必要になるということが課題の一つとして挙げられる。ウェル当り2つの電気コンタクトが必要になる場合、96個のウェルプレートを設けると192個の電気コンタクトが必要になり、384個のウェルプレートを設けると768個の電気コンタクトが必要になり、1536個のウェルプレートを設けると3072個の電気コンタクトが必要になる。幾つかの適用例では、必要な電気コンタクトの数は、一つ以上の導体を互いに接続することにより減らすことができるが(例えば、電極群が一つの共通接地線を共有する)、この構成は、接続導体を共有するウェル群の間で干渉が発生する可能性があり、かつ複数のウェルを同時に測定する機能が低下することにより望ましくない場合がある。必要な電気接続の数が少ない場合、ウェル群の電極群は、エッジタイプコネクタを用いることができるマイクロタイタープレートのエッジに達する電気接続線に接続することができる。必要な電気接続の数が多くなる場合、エッジ接続は不便になる。この場合、マイクロタイタープレートの下部の全表面積を使用することが望ましい。
必要なのは、安価で、使い捨てであり、量産可能な、かつ多くの情報を測定可能な装置、及び交流電圧が電極群に印加されるときに細胞インピーダンスとして現われる細胞群の反応を測定できる、アドレス指定可能な集積化電極である。この装置は、信号増幅を生じることなく、または細胞の電気化学的平衡を崩すことなく動作する必要がある。この装置は、容易に作成することができ、かつ共通マイクロプレート自動分析システムに適用することができるマイクロタイターフォーマットで動作する必要がある。必要とされる装置によって、利用可能な表面が極めて広くなって、複数の電気接続を行なって更に多くのウェルを正確に、かつ同時に測定することができるようにする必要がある。
本装置は、サンプル測定を行なうサンプルモジュール(サンプルプレートであることが好ましく、マルチウェルサンプルプレートであることが更に好ましい)及び装置に関する。装置のサンプルモジュールは、一つ以上のサンプル測定を行なう一つ以上の、好適には複数のウェル、チャンバ、及び/又はサンプル領域を含むことができ、この場合、サンプルは、液体、固体、細胞、または生物学的化合物を含むことができる。ウェル(well)、チャンバ(chamber )、及びサンプル領域(sample region )という用語は、本装置においては同じ意味を有するものとして定義される。好適には、これらのウェル、チャンバ、及び/又はサンプル領域は、導体と接触するサンプルのインピーダンスを測定する一つ以上の電気導体を含む。
マルチウェルサンプルプレートは種々の要素、例えば複数の貫通孔を有する上部プレート、下部プレート、ウェルまたはチャンバ、機能的に等価な導体、誘電体材料、電気接続線、プレート識別手段、及びサンプル試薬を含むことができる。プレート群のウェル群は上部プレートの貫通孔または開口によって画定することができる。下部プレートは上部プレートに(直接、または他の部品と組み合わせて)密閉固定することができ、かつウェルの底部として機能することができる。マルチウェルサンプルプレートは、いかなる個数、また、いかなるサイズまたは形状のウェルまたはチャンバも有することができ、これらのウェルまたはチャンバは、いかなるパターンまたは構成にも配置することができ、更にマルチウェルサンプルプレートは種々の異なる材料により作製することができる。便利なことに、幾つかの標準が、ハイスループット分析のサンプルを処理するために使用される計測のために提示されている。本装置の好適な実施形態では、産業標準フォーマットをプレート及びウェルの個数、サイズ、形状、及び構成に関して使用する。
マルチウェルサンプルプレートは通常、標準のサイズ及び形状に作製され、かつ標準のウェル構成を有する。ウェルの幾つかの高性能の構成は、96ウェルプレート、384ウェルプレート、1536ウェルプレート、及び9600ウェルプレートに設けられる複数のウェルを含み、これらのウェルは2次元アレイ状に構成される。他のフォーマットはシングルウェルプレート(複数の分析領域を有することが好ましい)、2ウェルプレート、6ウェルプレート、24ウェルプレート、及び6144ウェルプレートを含むことができる。生物分子スクリーニング学会(The Society for Biomolecular Screening: SBS )は、種々のプレートフォーマットに関する推奨の標準マイクロプレート仕様(http://www.sbs-online.org)を発行しており、ここで参照されることにより、この推奨の仕様が本明細書に組み込まれる。標準化プレートフォーマットで行なわれる分析では、分析プレートを格納および移動させるための機器を容易に利用可能となるだけでなく、液体をプレートに分注し、液体をプレートから取り出すための機器を容易に利用可能となる。
本装置によれば、複数の機能的に等価な導体がインピーダンス測定電極の形態でウェルに組み込まれる。本装置は、種々の新規の構成、及びマルチウェル分析プレート内の導体の材料、及び接続先のインピーダンス測定システムとのこれらの導体による接続を示す。本装置のマルチウェル分析プレートは1回のみ使用することができるように設計され、プレートが廃棄される適用に特に適合させている。或る実施形態では、マルチウェルプレートの一つのウェルは複数の領域を含むことができる。
本装置は、インピーダンス測定電極の形態の機能的に等価な導体を使用し、電流を測定するプロセスに関するものであり、このようなプロセスに使用される分析プレート装置及び方法を含む。本装置は更に、電流を、例えば機能的に等価な導体において生じさせ、および/または測定するために使用することができる装置に関する。本装置の別の態様は、分析を行なう方法に関するものであり、当該分析では、分析プレートから得られるインピーダンスを測定する。本装置の更に別の態様は、分析プレート及びプレート構成要素(例えば、プレート底部、プレート上部、及びマルチウェルプレート)に関する。
本装置は、種々の異なるタイプの測定を行なう計測手段及び方法を含む。本装置は分析プレート、プレート部品、及びインピーダンスを利用する細胞分析を行なう方法を含む。本装置は、種々の新規の構成、及び/又は分析プレート内の特にマルチウェル分析プレート内の機能的に等価な導体の材料について記載する。
図1に示すように、本装置は、一つ以上の分析を行なうシングルウェルプレートまたはマルチウェルプレート110に関連し、プレートは上部プレート及び下部プレートにより形成され、かつ分析プレートは複数のウェル130(及び/又はチャンバ)、及び機能的に等価な導体ペア150を各ウェルまたはチャンバ内に有する。装置210(図2に示す)の一つの実施形態によれば、上部プレート220は、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネート、または射出成形して、射出加工して、または組み立てて所望の構造にすることができる他のプラスチックのような高硬度の熱可塑性材料により作製される単体の成形構造である。下部プレート260は、ポリエチレンテレフタレート(マイラー(mylar )またはPETとして広く知られている)、ポリイミド、ポリカーボネート、ポリスチレン、またはシクロオレフィンポリマー(COP)により作製される。別の実施形態では、上部プレート220及び下部プレート260の材料は、複数のプラスチックの組み合わせを含むことができ、また、高衝撃ポリスチレンと混合して材料の輝度を下げるプラスチックを含むことができる。別の構成として、上部プレート220及び下部プレート260は、適切な形状に成形することができる材料であれば任意の材料によって作製することができる。プラスチック類、エラストマー類、セラミックス類、複合材料、ガラス、カーボン材料などのような材料を使用することができる。上部プレート220及び下部プレート260は、生物学的分析に通常使用される試薬をほとんど浸透させず、生体分子を吸収し難く、水を浸透させず、かつ化学ライブラリを溶解するために通常使用される有機溶剤を浸透させない材料により作製され、中程度の熱に耐えることができることが好ましい。上部プレート220及び下部プレート260は更に、十分に安価であることによって装置を1回使用した後に廃棄することができ、経済的に大きな負担となることがない、または地球環境に大きな影響を及ぼすことがない材料により作製される。
下部プレート260はプラズマ発生チャンバ内でエッチングして汚染箇所の表面をクリーニングし、通常は疎水性の基板材料を改質することができる。この処理は、所定の細胞タイプの付着及び生存を向上させることが知られており、かつ細胞成長が望ましい形で行なわれる使い捨ての実験用プラスチックに広く使用される。
上部プレート220は、プレート210が分析システムに導入されたときに、当該プレート210を効率的に温度制御することができるように平坦である必要がある。分析を行なっている期間中、マイクロプレート210を温度制御表面に押し付けて、ウェルの内容物の温度を一定に維持する。温度制御表面は、複数の孔を有するアルミニウムから成る平坦ブロックとすることができ、これらの孔を通して、接続先のインピーダンス測定システムの電気接続ピンが突出する。別の構成として、マイクロプレート210と温度制御表面との間のコンタクトを強くするために、弾性熱伝導層を温度制御表面と装置との間に設けることができる。
通常、室温と37℃(または、昆虫細胞の場合は42℃)との間で行なわれる分析の温度制御は2つの理由により重要である。第1に、装置の中で行なわれる細胞活性化分析は、化合物を細胞に添加する前と添加した後のインピーダンス差を使用して定量化されるということである。分析中の緩衝液または細胞の温度の変化によるインピーダンスの不特定変化は、望ましい高精度測定に悪影響を与える。第2に、単純な分子相互作用から複雑な細胞シグナル経路に渡る全てのタイプの生物学的活動は、温度の変化の影響を受け易いということである。これらの理由により、分析中の装置に対する温度制御は重要であり、設定温度の1度以内か、または0.5度以内、さらには0.1度以内に制御することが望ましい。
プレートはどのような厚さとすることもできるが、下部プレート260の厚さを最適化して透明度を最大にし、熱伝導率を最大にするのが好ましい(ウェルの内容物の温度は、下部プレートを温度制御表面に接触するように配置することにより制御されるからである)。上部プレート及び下部プレートの厚さは0.001インチ〜0.043インチの範囲であり、更に好適な厚さは約0.005インチである。下部プレート260の厚さ、及び材料を選択することによって、ウェル230の底部で成長する細胞の目視評価を可能にするために十分な大きさの透明度が確保されることが好ましい。下部プレート260は、プラスチック膜のような性質を持つために十分に薄いことが好ましく、このように構成された下部プレート260は上部プレート220の底部に固着させる。
上部プレート220及び下部プレート260を互いに密閉固定することにより分析プレート210を構成する。結果として得られるマイクロプレートでは、いずれのウェルからの流体のリークも防止されるので、プレートからのリーク、及びウェル間のリークの両方が防止される。密閉方法によって、投与実験に通常使用される培地、緩衝液、及び溶剤に曝されても安定している構造が形成される必要もある。プレート群は、これらの流体と数日間に渡って接触したままであると予測されるが、接着体系がこの期間の間は変わらないことが必要である。逆に、ウェルの内容物は決して密閉方法によって変化してはならない。例えば、接着プロセスに使用される接着剤は、細心の注意を払って選択して、分析中の細胞成長または細胞反応に対する悪影響を回避する必要がある。
一つの実施形態によれば、接着層240を用いて、上部プレート220を下部プレート260に接着させるとともにウェル間の密閉も行なう。接着層240は、ダイカットされた接着剤転写テープ(接着剤のみから、または接着面を持つフィルムから成る)、及び/又は薄膜層として接着表面全体に渡って、及び/又は各ウェルの周りに塗布される硬化性接着剤(例えば、常温硬化型のシアノアクリレート材料またはUV硬化材料)を含むことが好ましい。接着剤の化学特性は、分析中に細胞の成長または反応に悪影響を全く及ぼすことがないように選択する必要がある。下部プレート260を可撓性材料とすることにより、下部プレート260を上部プレート220に接着剤により容易に接着させることができる。
別の実施形態では、上部プレート220及び下部プレート260はインサート成形(または熱ボンディング)または超音波ボンディングを使用して密閉接着される。インサート成形の場合、下部プレート260が射出成形機の内部に配置され、上部プレート220が下部プレート260の上に直接成形される。溶融プラスチックが下部プレートに接着され、冷却される。超音波ボンディングの場合、上部プレート220及び下部プレート260は加圧接着され、同時に、高周波数振動によって、上部プレート220のプラスチックと下部プレート260のプラスチックとの間に局所溶融及び局所的な接着が生じる。
上部プレート220に形成される貫通孔215は、上部プレート220が下部プレート260に密閉接着されると分析プレート210のウェル230を構成する。貫通孔215は、上部プレート220に射出成形または射出加工により形成されることが好ましく、通常、直径が約1mm〜28mmの円筒形、矩形、または円錐形である。96ウェルプレートにおける貫通孔215の直径は1mm〜7mmであることが一層好ましい。通常、射出成形を使用する場合、孔215にわずかな勾配が生じ、上部の直径は下部の直径よりもわずかに大きい。直径は、分析を完成させ、かつウェルの下面の面積を最小にするために必要な材料の量を少なくして、分析を行なうために必要な細胞の数を最小にするように最適に選択される。装置の一つの好適な実施形態によれば、分析プレート210は一つ以上の分析ウェル230即ちチャンバ(例えば、分析反応が生じる、および/または分析シグナルが放出される分析プレート表面の上の離散位置)を含む。別の実施形態は2個以上の、6個以上の、24個以上の、96個以上の、384個以上の、1536個以上の、または9600個以上のウェルを含む。一つの特定の実施形態によれば、分析プレートはマルチウェル分析プレートであり、マルチウェル分析プレートは6ウェル、24ウェル、96ウェル、384ウェル、または1536ウェルといった標準のウェル構成を有する。
本装置によれば、インピーダンス測定電極の形態の複数の機能的に等価な導体250はウェル群の各々に組み込まれる。本装置では、マルチウェルサンプルプレートに収容される電極に関する種々の新規の構成及び材料について説明する。インピーダンス測定電極250は、下部プレート260の上面にアレイ状に形成されて、ウェル壁を構成する貫通孔215を含む上部プレート220が下部プレート260に密閉接着された後に、機能的に等価な電極群250が、形成ウェル230の底部に設けられるようになる。図3に示す複数のインピーダンス測定電極350によって回路310が各マイクロ分析プレートウェル330の底部に完成し、この回路によって細胞活性化中のインピーダンス変化をモニタリングすることができる。酸化還元反応に使用され、酸化がアノードで生じ、還元がカソードで生じる電気化学センサとは異なり、この装置のインピーダンス測定電極は消費されることがなく、かつ酸化または還元が電極表面で生じることがない。これらの電極は化学的に不活性である。インピーダンス測定手段がこの装置に接続される場合、これらの導体350の各々は機能的に等価であり、電極群の各電極上の細胞は細胞活性化時に生じるインピーダンス変化の原因となる。
インピーダンス測定電極350は導電材料から成る単一層または複数層により形成される。導電材料は細胞成長の影響を受け易い表面を有する金属材料または非金属材料であることが好ましい。好適な金属導電材料として、金、銀、及び白金を挙げることができる。好適な非金属導電材料として、ITO、導電ポリマー、及び炭素繊維を挙げることができる。好適な導電材料は、生物学的分析に通常使用される有機化合物及び無機化合物に対して不活性であり、かつインピーダンス測定に使用される低電圧(100mV)での電気化学反応に利用されることがない。
インピーダンス測定電極350は金属を均一層から基板材料全体に渡って除去する負のプロセスによって作製することができる。均一金属は、従来のスパッタリングまたは蒸着手段を使用して下部プレートの表面にスパッタリングまたは蒸着によって形成することができ、これによって数ナノメートルから数ミクロンの膜厚の薄膜が形成される。好適な膜厚は50nmである。50nmの膜厚の金層は半透明であり、かつこの金層によって電極群上の細胞群を共通の実験顕微鏡を使用して分析することができる。別の構成として、金属層は下部プレートの表面に電気メッキまたは積層法により形成することができる。堆積した後、均一金属層をパターニングしてインピーダンス測定電極をフォトリソグラフィ露光及び化学エッチングを使用して形成することができる、または金属はレーザアブレーションプロセスにより除去することができる。そして、除去されない金属が電極として構成される。
別の構成として、インピーダンス測定電極350は、導電性インクのスクリーン印刷やパッド印刷のような印刷プロセスのアディティブ法(additive method )によって作製することができる。銀、金、白金、及び/又は炭素粒子を含有する導電性インクをこの目的に使用することができる。デュポン(Dupont)社及びアシュソン(Acheson )社のような会社が製造する導電性インクが、これらの材料として使用される代表的な例である。金は、粒子の導電率が高く、かつ不活性度が高く、電極の表面が周囲雰囲気による、かつ分析ウェル330に使用することができる流体による劣化に対する耐性が高くなるという点で好ましい導電材料である。また、その不活性特性により、金は細胞に対して毒性を有することがない。0.25〜10ミクロンの範囲の金粒子をインクに使用することができ、インクを薄膜層に塗布して電極を形成する。更に、電極は金属層及び導電性インクを組み合わせることにより形成することができる。
電極350のパターンの寸法は5ミクロン〜3ミリメートルの範囲であり、10ミクロン〜250ミクロンが好ましい範囲である。同様に、電極群350の間隔は5ミクロン〜3ミリメートルとすることができ、好適な範囲は、10ミクロン〜250ミクロンである。パターンの間隔は狭いことが好ましい。この理由は、このような間隔のパターンにより形成される電気回路は分析に使用される緩衝液に対する温度変化及び蒸発変化の影響を受け難いからである。均一電界領域をマイクロプレートの底部の検出表面積全体に渡って形成することができる電極構造が好ましい。一つの実施形態では、電極構造は相互に噛み合う櫛歯状フィンガ構造であり、フィンガ幅及びギャップ幅はほぼ同じ寸法である。別の構造は、図4に示すように直線形または円形の2つの対向電極を有する簡易構造である。
ウェル内部の電極群と、プレートが動作するときの接続先となるインピーダンス測定システムとの間の接続を可能にするために、装置には、下部プレートの下面に配置されるアレイ状の複数の導電接触パッド(または電気接触パッド)と、これらの接触パッドを下部プレートの上面の電極群に接続するアレイ状の複数の導電ビアとが設けられる。図5(ウェルの側部断面の拡大図)に示すように、インピーダンス測定システムとの電気コンタクトは電気接触ピン565を通して行なわれ、電気接触ピンは、装置が接続先のインピーダンス測定システムに収容されるときに装置に接触する。下部プレート560の下面に配置される電気接触パッド525は、スパッタ成膜された金または銀インクのような導電材料から成る円形ターゲットまたは長円形ターゲットである。パッドのサイズは、ピン565の位置の公差内で、かつシステム内部へのプレートの配置の公差内で、必ず接触が保証されるように選択される。パッドは下部プレート560上で、電極550を下部プレート560の上面でパターニングするために使用される同じ処理工程を使用することにより、すなわち、金をスパッタリングして除去するか、または銀インクのような導電性インクをスクリーン印刷することによりパターニングすることができる。
下部プレート560の反対表面に位置する電気接触パッド525と電極550との間の電気コンタクトを取るために、導電ビア545を下部プレート560内部に形成する。これらのビア545は、まず下部プレート560にアレイ状の孔を開口することにより形成される。孔の開口は従来の加工法、レーザ加工法、または超音波ドリル法により行なうことができる。レーザドリル及び超音波ドリルを使用して、ガラスのような壊れ易い材料により作製される下部プレートに孔をドリル開口することができる。下部プレート560が薄いプラスチックフィルムにより作製される場合、レーザドリルは、直径が約150ミクロンの孔をドリル開口する高速の簡便法である。複数の孔を形成した後、これらの孔に導電材料を、導電材料が下部プレート560の反対表面に位置する電極550及び電気接触パッド525に接触するようにコーティングして埋める、または充填することにより、孔に導電ビア545を形成することができる。更に、導電接触パッド及び導電ビアは金属層及び導電性インクを組み合わせることにより形成することができる。
スパッタ成膜された金を使用して電極550及びパッド525の両方を形成する一つの実施形態では、孔はスパッタリングプロセスの前にドリル開口する。このようにして、スパッタ成膜された金によって開口孔の内側表面をコーティングして、導電ビアを形成することもできる。電極550及びパッド525が導電性インクを使用してスクリーン印刷により形成される別の実施形態では、既にドリル開口されている孔にインクをこれらの他のパターンを印刷している間にコーティングすることができる。
図6に示す別の実施形態では、電極650は、スパッタ成膜された50nmの膜厚の金により作製され、パッド625は導電性銀インクを印刷することにより作製される。更に別の電気パッド625を下部プレート660の上面に追加してビア645と電極650との間の電気的な連続性を確保する。この実施形態では、上部導電性インクパッド625は、下部プレート660の上面にスクリーン印刷により形成され、ドリル開口孔及び電極650の両方を横切る。この印刷工程の間に、導電性インクはビアホール645にも充填される。従って、下部プレート660の下面に印刷により形成された電気接触パッド625を形成するために印刷されたインクは上部電気パッド625を形成するために印刷されたインクと接触する。
更に別の実施形態では、電気接続は図7に示すように、測定システムピン765と電極750の下面との間で直接行なわれる。下部プレート760のドリル開口孔755によって、測定システムピン765による電極750との接続が可能になる。この場合、電極材料は孔755の開口の上部全体に延びることができるように、かつ装置製造の種々の段階の間に原型を保つために十分に強固である必要がある。孔755は、電極材料が孔755の上部を覆う強固な蓋となることができるように十分小さいサイズに形成する必要がある。逆に、孔755は測定システムピン765から成るアレイ全体との位置整合が可能になり、かつアレイ全体と接触することが可能になるように十分大きいサイズに形成して、計測器内のプレート位置の公差、及び計測器内のピン765の位置の公差を満たすようにする必要がある。電極が10ミクロンの厚さの導電金属により作製される場合、孔を0.010インチ〜0.080インチの直径に開口することが提案される。これよりも厚い、または更に強固な他の電極材料は更に大きい孔を覆う蓋となることができる。逆に、これよりも薄い、または強固性に欠ける材料は小さい孔を覆う蓋となるためにのみ使用されることになる。
ウェルの上部を通して、またはマイクロプレートのエッジに沿って接続を行なうのではなく、マイクロプレートの下面とのコンタクトを取ることにより、顕著な利点が得られる。この構成によって、プレートの上部近傍の領域に自由に手を伸ばして、化合物を測定が行なわれている間にウェルに注入することができる。注入は、96個以上のピペット先端をアレイ状に配置した大型ピペット方式分注ヘッドを使用して行なうことができる。更に、装置の下で利用することができる表面領域が広いので、ずっと多い数の電気接続を行なうことができる。この構成は2つの理由により重要である。第1に、この構成によって、より多い数の電極の接続が可能になり、これらの電極が、384個、864個、1536個、またはそれ以上の個数のウェルを持つ更に高密度のマイクロプレートに組み込まれるからである。第2に、各個々の電極をこのようにしてタッチパッドに接続することにより、各ウェルがプレートにおいて一つおきのウェルと電気的に同じ構成となる均一プレート構造(homogeneous plate architecture )が可能になるからである。このアーキテクチャによって、任意の数のウェルを同時に測定することが可能になり、インピーダンス測定電子機器が複雑になるという制約を受けるだけである。この技術分野において明らかになっている他の装置は電気コンタクトの数を減らすために、複数の電極を備える共通電気コンタクトを実現している。例えば、電気バスは装置の各行のウェル群の全てとの接続を行なうことができる。しかしながら、この方式には2つの不具合がある。第1に、ウェル間の交差汚染または干渉を生じることなく1回に行当たり一つのウェルしか測定することができないことである。第2に、或る行との電気コンタクトを取ると問題が生じて行全体が無効になることである。
更に、底部コンタクト構成によって、多くの接続を有する装置においても、配線がマイクロタイタープレートの中で交差する必要が全くないことが保証される。従って、単一導電層を下部プレートに形成して、当該導電層の形成の簡易性及び低コスト性を維持する。この方式を用いると、複雑かつ高価な多層構造電気装置がインピーダンス計測器自体にだけ必要になる。
絶縁層を電極の上部に設けて、露出電極構造を更に画定して電極の所定領域による電気的影響を無くし、かつ接続先のインピーダンス測定システムとの電気接続を容易にすることができる。一つの例では、測定をマイクロタイタープレートウェルの中心においてのみ集中して行なって、分析を行なうために必要な導電材料の量を少なくし、かつ製造コスト全体を下げることが望ましい。例えば、金をウェル中心に使用することが好ましいが、金のコストは、金を導電要素全体に使用すると途方もない金額に達する。銀のような、より安価な導電材料を使用することが望ましいが、銀の毒性がウェル中心領域での銀の使用を妨げている。ウェル中心に対する集中的な測定を容易にするために、誘電体インクを印刷してウェル中心の外の電極領域を覆い隠す。このような例では、電極は2つの導電材料により形成することができ、第1材料は電極のうち、ウェルの中心に位置し、かつ分析内容と接触することになる部分を構成し、第2材料は第1材料と導電ビアとの間の電気経路の一部分を構成する。
上部プレート及び下部プレートにより形成される装置に替わって、装置を一体型装置として形成することができる。マイクロタイタープレートは、射出成形機に収容される導電リードフレームに成形材料を射出成形することによりリードフレームに直接形成することができる。インサート成形プロセスにより、アレイ状のインピーダンス測定電極が得られ、これらのインピーダンス測定電極は、流し込んだプラスチックによって密閉封止され、電極の露出された上面は作製ウェルの底部に位置し、電極の下面はマイクロタイタープレートの底部上の電気コンタクトの位置で露出する。リードフレームのうち、アレイ状の電極を作製プロセスの間に互いに機械的に接続するが電気的な観点から必要ではない部分は後処理ステップにおいて破断分離される。
図8に示すように、電極830によって生成される電界825は、ウェル880の底部の電極表面835から、電極830間のギャップにほぼ等しい深さだけ伸びる。ウェル880の底部及び電極830に成長している細胞845は、この電界825を受ける。回路における細胞内電流(Itc)及び細胞間電流(Iec)から成る合計電流を測定することにより、インピーダンス測定システムによる細胞層のインピーダンスの計算が可能になる。更に、ウェルの底部に沈殿し、かつ電界内に位置する非固着性の細胞はこの技術を使用して更に分析することができる。
インピーダンス測定を交流電圧を使用して行なう場合、検出器は印加交流電圧により生じる電流を測定する。結果として流れる電流の絶対値、及び位相(印加電圧に対する)は両方ともに、実数部分及び虚数部分から成る複素数であるインピーダンスの一部分である。接続先の測定システムは両方の部分またはいずれかの部分を測定することができる。通常、100mV(rms)信号が印加され、0.1〜1mA(rms)の範囲の電流が測定される。システム(マイクロタイタープレート及び接続先のインピーダンス測定システム)は、300〜400mVのような大きい電圧で動作するように構成する必要がある。基本的に、印加電圧の下限は、許容できる雑音のレベルによって規定される。電圧は通常、10〜20mVのような小さい値である場合が非常に多い。
通常、特定のマイクロタイター分析プレートを分析システムの中で識別する必要がある場合、バーコードラベルをマイクロプレートの上部またはエッジに貼付する。現在の装置では、マイクロプレート自体の作製に、プレートタイプの識別を分析システムにおいて可能にするパターンを取り入れることが望ましい。これにより、個別のバーコードラベルを設け、かつ個別のバーコードリーダを計測器内部に設ける必要を無くすことができる。一つの実施形態では、プレート識別は多数の機構によって実施することができる。電気接触パッドと同時にプレート下部に作製される光学的に読み取り可能なパターンは、プレートが分析システム計測器の内部に移動するときに、固定の反射光学センサで読み取ることができる。電気接触パッドと同時にプレート底部に作製される光学的に読み取り可能なパターンは、インピーダンス測定システムの同じ電気接触ピン及び電子機器を使用して読み取ることができる。上部プレート上の、孔、ギザギザ、または段のような機械的パターンは、光学スイッチまたは機械スイッチを使用して読み取ることができる。RFIDタグをプレート底部または上部に組み込み、このタグを接続先のインピーダンス測定システムの内部の近傍ユニットによって読み取ることができる。大量の情報の保存、及び読み出しを可能にするプレートIDを有効にする選択可能な別の手法では、PROM(プログラマブルリードオンリメモリチップ)またはEEPROM(電気消去可能なプログラマブルリードオンリメモリチップ)のようなマイクロチップを組み込む。各機構は更に、エラー検出コードを実装することができ、エラー検出コードによってシステムエラーをプレートに対する読み取りの前に検出する。
本装置のマルチウェル分析プレートは付着性の細胞種、及び非付着性の細胞種、分子種、ウイルス粒子、及びバクテリアに利用することができ、当該分析プレートは1回だけ使用することができる、または複数回に渡って使用することができる。分析プレートは、プレートがウェル内容物の生物学的性質によって変わる形で廃棄することができるアプリケーションに適する。
[アプリケーション]
インピーダンス計測
以下の実施例において説明される装置は専用インピーダンス測定システムとのインターフェース接続を3つの方法により行なう。1)組立装置の底部に設けられる電気接触パッドは計測器の電気接触ピンと接触する。各ウェルの電気接続線をインピーダンス測定電子機器にまで配線する。2)装置の下面は熱制御表面に支えられて、装置のウェルの内容物の温度制御を可能にする。3)上部プレートのウェルを計測器の自動ピペット装置に位置合わせして、異なる化合物をウェルの各々に、インピーダンス測定の間に添加することができるようにする。
インピーダンス測定値は、インピーダンス絶対値及びインピーダンス位相から成る。これらの量の両方を使用して複素インピーダンスの実部を計算することができる。化合物を添加した後の異なるウェルのインピーダンス変化を比較することにより、化合物が細胞に影響をあたえるかどうかについて、かつ化合物が細胞にどの程度影響するかについて判断することができる。
[実施例1]
下部プレートは、1mmの厚さで、122mm×79mmの寸法のBorofloat(商標)ガラス基板により作製した。孔をガラス(0.030インチ厚)に超音波プロセスを使用してドリル開口した。1.6ミクロンの厚さの金をガラスの上面及び下面の両方にスパッタリングにより堆積させた。同時に、スパッタ成膜された金で、ドリル開口孔の内側表面を被覆して、ガラスの上面と下面との間に電気ビアを形成した。次に、フォトリソグラフィ露光及び化学エッチング法を使用して下部プレートの上面に設けられるインピーダンス測定電極をパターニングし、電気接触パッドを下部プレートの下面に形成した。電極は、相互に噛み合う櫛歯状フィンガペア(pair of interdigitated finger combs)であり、幅30ミクロン及び長さ2.5mmのフィンガサイズを有する。対向する櫛歯状フィンガの間のギャップは30ミクロンであった。
下部プレートをUV硬化エポキシを使用して、8×12アレイの96個の貫通孔を含むマシン加工ポリスチレン上部プレートに接着させた。各孔が直径6mm、深さ12mmの寸法を持つ構成の96個の孔を接着下部プレート上の電極パターンの上部に位置合わせして96個のウェルを形成した。
96個のウェルを備える装置の各ウェルの中には、m1−ムスカリン性受容体をトランスフェクションした40,000個のCHO細胞を、150μリットルの成長培地と共にピペットで添加した。装置を細胞培養装置に37℃、5%COの環境で18時間に渡って収容して、細胞をウェルの底部に沈殿させ、かつ細胞をウェル底部及びウェル電極の表面全体に付着させ、成長させることができた。細胞反応評価を行なう前に、成長培地を除去し、成長培地の代わりに、0.1%BSA(ウシ血清アルブミン)を含む136mMのHanks Hepes緩衝液を導入した。左から右に向かって濃度が薄くなるように、6種類の拮抗剤の滴定を行Aから行F(行Fを含む)まで行ない、15分間の培養を行なうことができた。行G及びHには化学物質を添加しなかった(対照緩衝液)。装置をインピーダンス測定システムに収容し、28℃で熱的にシステムと平衡させることができた。15分間の培養を行なった後、単一濃度の拮抗剤(カルバコール)を行A−Gに添加し、同時に行Hには化学物質を添加しなかった(対照緩衝液)。各装置のインピーダンスを、拮抗剤を添加する前の5分間、及び拮抗剤を添加した後の10分間に渡って20秒間隔で測定した。
図9には、96個のウェルに対してインピーダンス測定を行なった結果が時間の関数として示される。拮抗剤濃度が低くなることによって細胞インピーダンスの変化が大きくなる様子が分かる。図10には、反応を拮抗剤濃度の関数としてグラフ化して、各拮抗剤のIC50(50%拮抗濃度)を求める様子が示され、異なる拮抗剤の相対的な効能を示している。
[実施例2]
下部プレートは、1mmの厚さで、122mm×79mmの寸法のポリスチレンシート基板により作製した。孔をポリスチレン(0.030インチ厚)にドリル開口した。0.5ミクロンの厚さの金をポリスチレンの上面に、金属薄膜マスクまたはステンシルを通してスパッタリングにより堆積させて電極パターンを形成した。電極は、相互に噛み合う櫛歯状フィンガペアであり、幅200ミクロン、及び長さ1.5mmのフィンガサイズを有する。対向する櫛歯状フィンガの間のギャップは200ミクロンであった。電極を形成すると同時に、スパッタ成膜された金で、ドリル開口孔の内側表面を被覆した。次に、0.5ミクロンの厚さの金をポリスチレンの上面に、金属薄膜マスクまたはステンシルを通してスパッタリングにより堆積させて電気接触パッドパターンを形成した。同時に、スパッタ成膜された金で、この場合も同じように、ドリル開口孔の内側表面を被覆して、電気ビアをポリスチレンの上面と下面との間に形成した。金パターンをポリスチレンの上に形成した後、下部プレートをプラズマエッチングして表面への細胞の接着性を高めた。
下部プレートをUV硬化エポキシを使用して、8×12アレイの96個の貫通孔を含むマシン加工ポリスチレン上部プレートに接着させた。各孔が直径6mm、深さ12mmの寸法を持つ構成の96個の孔を接着下部プレート上の電極パターンの上部に位置合わせして96個のウェルを形成した。
ウェル当たり50,000個のHeLa(ヒーラ)細胞を、150マイクロリットルのMEM成長培地の装置の各ウェルの中にピペットで添加した。装置の細胞を夜間の間に細胞培養装置の中で37℃、5%COの環境で培養した。翌日、培地を除去し、細胞を136mMのHanks Hepes緩衝液で軽くゆすって3回洗浄した。最後の液交換では、0.1%BSA(ウシ血清アルブミン)を含む136mMのHanks Hepes緩衝液を135マイクロリットルだけ導入した。装置をインピーダンス測定装置に収容し、当該測定装置の中で、装置を28℃に暖めた。培地を緩衝液に交換してから30分経過したときに、インピーダンス測定を開始した。前駆体(pre−drug)を添加した状態のインピーダンス測定を5分間行なった後、パネル化した化合物を装置の細胞に添加した。パネルのソースは92個の異なる化合物を含む96ウェルプレートであった。残りの4個のウェルは緩衝液のみを含んでいた。
図11には、96個のウェルに対してインピーダンス測定を行なった結果が示される。異なる化合物に対する細胞の反応は、インピーダンス変化の絶対値だけでなく、インピーダンス応答の速度及び方向の両方によって特徴付けることができる。
図12では、これらの化合物の各々による応答の絶対値をヒストグラム形式で比較している。
[実施例3]
下部プレートは、0.005インチの厚さのポリエステルシート基板により作製した。孔をポリスチレン(0.15mm厚)にレーザドリルにより開口して、後の工程で下部プレートに形成されることになる電気ビアと一致するパターンに形成した。導電性銀インクをスクリーン印刷プロセスに使用して、電気接触パッドを下部プレート材料の下面に形成し、当該インクをドリル開口ビアホールに充填した。次に、第2印刷パスを銀インクを用いて行なってパターンを下部プレートの上面に印刷して、パターンがドリル開口ビアから、マイクロプレートウェルの中心部が下部プレート及び上部プレートを接着させるときに形成される場所の近くの位置に向かって延びるようにする。次に、金インクから成るフィンガを印刷により形成して、相互に噛み合う櫛歯状フィンガパターンを2つの銀リードの間に形成した。各金フィンガはこれらの銀リードのうちの一方と一端で重なった。最後の印刷工程では、誘電体インクを印刷して、金フィンガの長さ部分を露出したままにする矩形を除く下部プレートの上面全体を被覆した。金フィンガの先端を絶縁誘電体で被覆することにより、露出金フィンガの合計長が誘電体窓の寸法及びフィンガ幅で決まるようにした。印刷が施された下部プレート材料を酸素雰囲気中で4分間に渡ってプラズマエッチングして細胞接着性を向上させた。エッチングの後、個々の下部プレートをシートから切り出した。
各下部プレートは、0.002インチの厚さの接着剤転写テープを使用して、8×12アレイの96個の貫通孔を含む射出成形ポリスチレン上部プレートに接着させた。各孔が6.55mmの直径を有する構成の96個の孔を接着下部プレート上の電極パターンの上部に位置合わせして96個のウェルを形成した。
96個のウェルを含む装置の各ウェルの中に、50,000個のHeLa細胞を、150μリットルの成長培地と共にピペットで添加した。装置を細胞培養装置に37℃及び5%COの環境で18時間に渡って収容して、細胞をウェルの底部に沈殿させ、かつ細胞をウェル底部及びウェル電極の表面全体に付着させ、成長させることができた。細胞反応実験を行なう前に、成長培地を除去し、成長培地の代わりに、0.1%BSA(ウシ血清アルブミン)を含む136mMのHanks Hepes緩衝液を導入した。装置をインピーダンス測定システムに収容し、28℃で熱的にシステムと平衡させることができた。6個のレプリカを含むパネル化した14個のリガンドをそれぞれ、装置の7行(B〜H)に、行当たり2個のリガンドの割合で添加した。行Aには化学物質を添加しなかった(緩衝液)。各装置のインピーダンスを、リガンドを添加する前の5分間、及びリガンドを添加した後の10分間に渡って20秒間隔で測定した。図13には、インピーダンスの経時変化を各ウェルに関してプロットした。同様の応答速度及び特性をグループにまとめて(例えば、D01−D06,D06−12,及びE01−06が同様の挙動を示す)、これらのリガンドに対する細胞の反応が関連することを示している。2つの電気的にオープン状態になったウェルは、インピーダンス測定システムが示すように、有用なデータを提供しなかった(ウェルD01及びA07)。
[要約]
以上、装置の利用可能な実施形態について説明してきたが、種々の代替物、変形物及び等価物を使用することができる。例えば、この技術分野の当業者であれば、インピーダンス測定電極構造は相互に噛み合う櫛歯状フィンガ構造に制限されないことを理解し得る。他の導体構造を別の構成として使用することができる。更に、本出願において列挙した全ての刊行物及び特許文献は本明細書において参照することにより、個々の刊行物及び特許文献が個々に提示された状況と同じ程度に、刊行物及び特許文献の内容の全てが本明細書に、あらゆる目的のために組み込まれる。上記説明は装置の例示としての実施形態としてのみ捉えられるべきであり、これらの実施形態の違いは添付の請求項の差異及び範囲によって適切に規定される。
96個のウェル、及び各ウェル内のインピーダンス測定電極の形態の機能的に等価な導体ペアを有するマルチウェル分析プレートの一つの実施形態を示す。 下部プレートに密閉固定される前の貫通孔付き上部プレートを示す。 本装置の好適な実施形態による下部プレートのインピーダンス測定電極領域の上面図を示す。 種々の導体構造を示す。 一つの実施形態における一つのマイクロウェルの側部断面の拡大図を示す。 電極−電気接触パッド接続構造の一つの実施形態を示す。 本装置の別の実施形態に見られる、インピーダンス測定電極の下面と、接続先の測定システムとの間で行なわれる直接電気接続を示す。 本装置のマルチウェル分析プレートの好適な実施形態による、検出器が受信する電流信号、及びそれに関連し、かつウェルによって生成されるインピーダンスを示す。 本装置の特定の実施形態(特に、実施例1のプレート)の96個のウェルから得られる96個の動的インピーダンスプロットが細胞の活性化の実験中に同時に生成される様子を示す。 本装置の特定の実施形態(特に、実施例1のプレート)による図9の各ウェルの最大インピーダンスを拮抗剤濃度の関数としてグラフにして各拮抗剤のIC50を求める様子を示し、グラフは、異なる拮抗剤の相対的な効能を求めるためのプレート構造の性能を示している。 本装置の特定の実施形態(特に、実施例2のプレート)の96個のウェルから得られるインピーダンス測定値の96個の動的グラフを示す。 本装置の特定の実施形態(特に、実施例2のプレート)のウェル群の中の化合物の各々から得られるインピーダンス応答の絶対値を比較するヒストグラムを示す。 本装置の特定の実施形態(特に、実施例3のプレート)の96個のウェルから得られるインピーダンス測定値の96個の動的グラフを示す。

Claims (104)

  1. マルチウェルインピーダンス測定装置であって、
    A.分離された複数のサンプルを平板型アレイ構造にて収容する複数のチャンバであって、前記複数のチャンバは下面を有し、かつ該複数のチャンバは複数の貫通孔を含む上部プレートと下部プレートとから形成されており、前記下部プレートは上面及び下面を有し、前記上部プレートは上面及び下面を有し、前記下部プレートの上面は前記上部プレートの下面に密閉固着されている、複数のチャンバと、
    B.前記複数のチャンバの下面及び前記下部プレートの上面に平坦に設けられる複数の機能的等価インピーダンス測定電極であって、該複数の電極は前記複数のサンプルに対して露出されており、かつ前記複数の電極の各々は該マルチウェルインピーダンス測定装置内の複数の他の電極の各々から電気的に絶縁されており、かつ前記複数の電極は上面及び下面を有している、複数の機能的等価インピーダンス測定電極と、
    C.前記下部プレートの下面から前記複数の電極の各々と電気コンタクトを取るための接続手段と、
    を備える、マルチウェルインピーダンス測定装置。
  2. 前記サンプルは液体である、請求項1記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  3. 前記サンプルは固体である、請求項1記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  4. 前記サンプルは生物学的化合物である、請求項1記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  5. 前記サンプルは分子である、請求項1記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  6. 前記貫通孔は円筒形である、請求項1記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  7. 前記貫通孔は方形である、請求項1記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  8. 前記貫通孔は円錐形である、請求項1記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  9. 前記上部及び下部プレートは、プラスチック、エラストマー、セラミックス、複合材料、ガラス、カーボン材料、またはこれらの材料の組み合わせのいずれかにより作製されている、請求項1記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  10. 前記プラスチックは、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリイミド、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、シクロオレフィンポリマー、またはポリエステルである、請求項9記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  11. 前記プラスチックは射出成形可能なプラスチックである、請求項9記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  12. 前記下部プレートは透明である、請求項1記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  13. 前記平板型アレイは24個のウェルから成る、請求項1記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  14. 前記平板型アレイは96個のウェルから成る、請求項1記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  15. 前記平板型アレイは384個のウェルから成る、請求項1記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  16. 前記平板型アレイは864個のウェルから成る、請求項1記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  17. 前記平板型アレイは1536個のウェルから成る、請求項1記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  18. 前記複数の機能的等価インピーダンス測定電極は2つの同一電極から成る、請求項1記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  19. 前記複数の機能的等価インピーダンス測定電極は、電気メッキ、スパッタリング、蒸着、スクリーン印刷、またはパッド印刷によって前記下部プレートの表面に堆積された導電材料により形成されている、請求項1記載の機能的等価電極。
  20. 前記導電材料は、金、銀、インジウム錫酸化物、銅、または炭素繊維である、請求項1記載の機能的等価電極。
  21. 前記複数の機能的等価インピーダンス測定電極は、単一層の導電材料により形成されている、請求項1記載の機能的等価電極。
  22. 前記複数の機能的等価インピーダンス測定電極は、複数層の導電材料により形成されている、請求項1記載の機能的等価電極。
  23. 前記上部プレートは、接着層、熱ボンディング、または超音波ボンディングを使用して前記下部プレートに密閉固着されている、請求項1記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  24. 前記下部プレートの下面から前記複数の電極の各々と電気コンタクトを取るための接続手段は、前記下部プレートの下面に形成された複数の電気接触パッドと、前記下部プレートの上面に設けられた前記複数の電極に前記複数の電気接触パッドを接続する複数の導電ビアとを含む、請求項1記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  25. 前記複数の電気接触パッドは、電気メッキ、スパッタリング、蒸着、スクリーン印刷、またはパッド印刷によって前記下部プレートの下面に堆積された導電材料により形成されている、請求項24記載の電気接触パッド。
  26. 前記導電材料は、金、銀、インジウム錫酸化物、銅、または炭素繊維である、請求項25記載の電気接触パッド。
  27. 前記複数の電気接触パッドは、導電性インクとして塗布された導電粒子により形成されている、請求項24記載の電気接触パッド。
  28. 前記導電粒子は、金、銀、白金、または炭素により作製されている、請求項27記載の電気接触パッド。
  29. 前記複数の機能的等価インピーダンス測定電極は、導電性インクとして塗布された導電粒子により形成されている、請求項1記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  30. 前記導電粒子は、金、銀、白金、または炭素により作製されている、請求項29記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  31. 前記複数の機能的等価インピーダンス測定電極は、金属層及び導電性インクにより形成されている、請求項1記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  32. 前記複数の導電ビアは、金属層及び導電性インクにより形成されている、請求項24記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  33. 前記複数の電気接触パッドは、金属層及び導電性インクにより形成されている、請求項24記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  34. 計測器によりプレート識別情報を読み取り可能な手段をさらに備える、請求項1記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  35. 前記計測器によりプレート識別情報を読み取り可能な手段は、光学的に読み取り可能なパターン、電気的に読み取り可能なパターン、機械的パターン、RFIDタグ、またはメモリチップを含む、請求項34記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  36. マルチウェルインピーダンス測定装置であって、
    A.分離された複数のサンプルを平板型アレイ構造にて収容する複数のチャンバであって、前記複数のチャンバは下面を有し、かつ該複数のチャンバは複数の孔を含むプレートから形成されており、前記複数の孔は前記プレートの一部分を貫通して延びている、複数のチャンバと、
    B.前記複数のチャンバの下面に平坦に設けられる複数の機能的等価インピーダンス測定電極であって、該複数の電極は前記複数のサンプルに対して露出されており、かつ前記複数の電極の各々は該マルチウェルインピーダンス測定装置内の複数の他の電極の各々から電気的に絶縁されており、かつ前記複数の電極は上面及び下面を有し、前記プレートは前記複数の電極の周りに形成されている、複数の機能的等価インピーダンス測定電極と、
    C.前記プレートの下面から前記複数の電極と電気コンタクトを取るための接続手段と、
    を備える、マルチウェルインピーダンス測定装置。
  37. 前記サンプルは液体である、請求項36記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  38. 前記サンプルは固体である、請求項36記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  39. 前記サンプルは生物学的化合物である、請求項36記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  40. 前記サンプルは分子である、請求項36記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  41. 前記孔は円筒形である、請求項36記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  42. 前記孔は方形である、請求項36記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  43. 前記孔は円錐形である、請求項36記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  44. 前記プレートは、プラスチック、エラストマー、セラミックス、複合材料、ガラス、カーボン材料、またはこれらの材料の組み合わせのいずれかにより作製されている、請求項36記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  45. 前記プラスチックは、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリイミド、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、シクロオレフィンポリマー、またはポリエステルである、請求項44記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  46. 前記プラスチックは射出成形可能なプラスチックである、請求項44記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  47. 前記プレートは透明である、請求項36記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  48. 前記平板型アレイは24個のウェルから成る、請求項36記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  49. 前記平板型アレイは96個のウェルから成る、請求項36記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  50. 前記平板型アレイは384個のウェルから成る、請求項36記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  51. 前記平板型アレイは864個のウェルから成る、請求項36記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  52. 前記平板型アレイは1536個のウェルから成る、請求項36記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  53. 前記複数の機能的等価インピーダンス測定電極は2つの同一電極から成る、請求項36記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  54. 前記複数の機能的等価インピーダンス測定電極は、スパッタリング、蒸着、スクリーン印刷、またはパッド印刷によって前記フレームに堆積された導電材料により形成されている、請求項36記載の機能的等価電極。
  55. 前記プレートは前記フレーム上に成形されている、請求項54記載の機能的等価電極。
  56. 前記導電材料は、金、銀、インジウム錫酸化物、または炭素繊維を含む、請求項36記載の機能的に等価な電極。
  57. 前記複数の機能的等価インピーダンス測定電極は、単一層の導電材料により形成されている、請求項36記載の機能的等価電極。
  58. 前記複数の機能的等価インピーダンス測定電極は、複数層の導電材料により形成されている、請求項36記載の機能的等価電極。
  59. 前記プレートの下面から前記複数の電極の各々と電気コンタクトを取るための接続手段は、前記プレートの下面に位置する複数の電気接触パッドと、前記プレートの上面に設けられた前記複数の電極に前記複数の電気接触パッドを接続する複数の導電ビアとを含む、請求項36記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  60. 前記複数の電気接触パッドは、電気メッキ、スパッタリング、蒸着、スクリーン印刷、またはパッド印刷によって前記プレートの下面に堆積された導電材料により形成されている、請求項59記載の電気接触パッド。
  61. 前記導電材料は、金、銀、インジウム錫酸化物、銅、または炭素繊維である、請求項60記載の電気接触パッド。
  62. 前記複数の電気接触パッドは、導電性インクとして塗布された導電粒子により形成されている、請求項59記載の電気接触パッド。
  63. 前記導電粒子は、金、銀、白金、または炭素により作製されている、請求項62記載の電気接触パッド。
  64. 前記複数の機能的等価インピーダンス測定電極は、導電性インクとして塗布された導電粒子により形成されている、請求項36記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  65. 前記導電性インクは、金、銀、白金、インジウム錫酸化物、ポリマー、または炭素により作製されている、請求項64記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  66. 前記複数の機能的等価インピーダンス測定電極は、金属層及び導電性インクにより形成されている、請求項36記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  67. 前記複数の導電ビアは、金属層及び導電性インクにより形成されている、請求項59記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  68. 前記複数の電気接触パッドは、金属層及び導電性インクにより形成されている、請求項59記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  69. 計測器によりプレート識別情報を読み取り可能な手段をさらに備える、請求項36記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  70. 前記計測器によりプレート識別情報を読み取り可能な手段は、光学的に読み取り可能なパターン、電気的に読み取り可能なパターン、機械的パターン、RFIDタグ、またはメモリチップを含む、請求項69記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  71. マルチウェルインピーダンス測定装置であって、
    A.分離された複数のサンプルを平板型アレイ構造にて収容する複数のチャンバであって、前記複数のチャンバは下面を有し、かつ該複数のチャンバは複数の貫通孔を含む上部プレートと下部プレートとから形成されており、前記下部プレートは上面及び下面を有し、前記上部プレートは上面及び下面を有し、前記下部プレートの上面は前記上部プレートの下面に密閉固着されている、複数のチャンバと、
    B.前記複数のチャンバの下面及び前記下部プレートの上面に平坦に設けられる複数の機能的等価インピーダンス測定電極であって、該複数の電極は前記複数のサンプルに対して露出されており、かつ前記複数の電極の各々は該マルチウェルインピーダンス測定装置内の複数の他の電極の各々から電気的に絶縁されており、かつ前記複数の電極は上面及び下面を有している、複数の機能的等価インピーダンス測定電極と、
    C.前記下部プレートの下面から前記複数の電極の各々と電気コンタクトを取るための接続手段と、
    D.計測器によりプレート識別情報を読み取り可能な手段と、
    を備える、マルチウェルインピーダンス測定装置。
  72. 前記サンプルは液体である、請求項71記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  73. 前記サンプルは固体である、請求項71記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  74. 前記サンプルは生物学的化合物である、請求項71記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  75. 前記サンプルは分子である、請求項71記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  76. 前記貫通孔は円筒形である、請求項71記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  77. 前記貫通孔は方形である、請求項71記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  78. 前記貫通孔は円錐形である、請求項71記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  79. 前記上部及び下部プレートは、プラスチック、エラストマー、セラミックス、複合材料、ガラス、カーボン材料、またはこれらの材料の組み合わせのいずれかにより作製されている、請求項71記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  80. 前記プラスチックは、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリイミド、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、シクロオレフィンポリマー、またはポリエステルである、請求項79記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  81. 前記プラスチックは射出成形可能なプラスチックである、請求項79記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  82. 前記下部プレートは透明である、請求項71記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  83. 前記平板型アレイは24個のウェルから成る、請求項71記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  84. 前記平板型アレイは96個のウェルから成る、請求項71記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  85. 前記平板型アレイは384個のウェルから成る、請求項71記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  86. 前記平板型アレイは864個のウェルから成る、請求項71記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  87. 前記平板型アレイは1536個のウェルから成る、請求項71記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  88. 前記複数の機能的等価インピーダンス測定電極は、2つの同一電極から成る、請求項71記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  89. 前記複数の機能的等価インピーダンス測定電極は、スパッタリング、蒸着、スクリーン印刷、またはパッド印刷によって前記下部プレートの表面に堆積された導電材料により形成されている、請求項71記載の機能的等価電極。
  90. 前記導電材料は、金、銀、インジウム錫酸化物、または炭素繊維である、請求項71記載の機能的等価電極。
  91. 前記複数の機能的等価インピーダンス測定電極は、単一層の導電材料により形成されている、請求項71記載の機能的等価電極。
  92. 前記複数の機能的等価インピーダンス測定電極は、複数層の導電材料により形成されている、請求項71記載の機能的等価電極。
  93. 前記上部プレートは、接着層、熱ボンディング、または超音波ボンディングを使用して前記下部プレートに密閉固着されている、請求項71記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  94. 前記下部プレートの下面から前記複数の電極の各々と電気コンタクトを取るための接続手段は、前記下部プレートの下面に位置する複数の電気接触パッドと、前記下部プレートの上面に設けられた前記複数の電極に前記複数の電気接触パッドを接続する複数の導電ビアとを含む、請求項71記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  95. 前記複数の電気接触パッドは、電気メッキ、スパッタリング、スクリーン印刷、またはパッド印刷によって前記下部プレートの下面に堆積された導電材料により形成されている、請求項94記載の電気接触パッド。
  96. 前記導電材料は、金、銀、インジウム錫酸化物、銅、または炭素繊維である、請求項95記載の電気接触パッド。
  97. 前記複数の電気接触パッドは、導電性インクとして塗布された導電粒子により形成されている、請求項94記載の電気接触パッド。
  98. 前記導電粒子は、金、銀、白金、または炭素により作製されている、請求項97記載の電気接触パッド。
  99. 前記複数の機能的等価インピーダンス測定電極は、導電性インクとして塗布された導電粒子により形成されている、請求項71記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  100. 前記導電性インクは、金、銀、白金、インジウム錫酸化物、ポリマー、または炭素により作製されている、請求項99記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  101. 前記複数の機能的等価インピーダンス測定電極は、金属層及び導電性インクにより形成されている、請求項71記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  102. 前記複数の導電ビアは、金属層及び導電性インクにより形成されている、請求項94記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  103. 前記複数の電気接触パッドは、金属層及び導電性インクにより形成されている、請求項94記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
  104. 前記プレート識別情報を読み取り可能な手段は、光学的に読み取り可能なパターン、電気的に読み取り可能なパターン、機械的パターン、RFIDタグ、またはメモリチップを含む、請求項71記載のマルチウェルインピーダンス測定装置。
JP2008504172A 2005-03-28 2006-03-24 集積化インピーダンス電極を備えるマルチウェルサンプルプレート及び接続方法 Pending JP2008534965A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/091,065 US20060216203A1 (en) 2005-03-28 2005-03-28 Multiwell sample plate with integrated impedance electrodes and connection scheme
PCT/US2006/010574 WO2006104839A2 (en) 2005-03-28 2006-03-24 Multiwell sample plate with integrated impedance electrodes and connection scheme

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008534965A true JP2008534965A (ja) 2008-08-28
JP2008534965A5 JP2008534965A5 (ja) 2009-05-14

Family

ID=37035384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008504172A Pending JP2008534965A (ja) 2005-03-28 2006-03-24 集積化インピーダンス電極を備えるマルチウェルサンプルプレート及び接続方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060216203A1 (ja)
JP (1) JP2008534965A (ja)
AU (1) AU2006229917A1 (ja)
CA (1) CA2588447A1 (ja)
DE (1) DE112006000743T5 (ja)
GB (1) GB2435769B (ja)
WO (1) WO2006104839A2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008275456A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Atago:Kk 濃度測定装置
JP2012063287A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Hokuto Denko Kk ウェルユニット及び電気化学的分析方法
JP2016529889A (ja) * 2013-07-26 2016-09-29 アクシオン バイオシステムズ, インコーポレイテッド ハイスループット電気生理機能のためのデバイス、システム、及び方法
WO2017154801A1 (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気化学測定システム、電気化学測定装置および電気化学測定方法
JP2018004561A (ja) * 2016-07-07 2018-01-11 シャープ株式会社 被検査体濃度測定方法およびセンサ装置
JP2018059929A (ja) * 2016-09-30 2018-04-12 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft マイクロ流体プレート内部の流体の状態を検出するセンサ、流体を含む試料の調製を制御するシステム、およびマイクロ流体プレート内部の流体の状態を検出する方法
US10067117B2 (en) 2014-08-12 2018-09-04 Axion Biosystems, Inc. Cell-based biosensor array and associated methods for manufacturing the same
JP2019505180A (ja) * 2015-12-17 2019-02-28 フリーイェ・ユニヴェルシテイト・ブリュッセルVrije Universieit Brussel 電気化学インピーダンス分光法を実施するためのシステム及び方法
US10241077B2 (en) 2015-01-30 2019-03-26 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electrochemical measurement device
JP7448202B2 (ja) 2020-06-03 2024-03-12 国立研究開発法人物質・材料研究機構 プローブ分子探索装置、及び、プローブ分子の探索方法

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8263375B2 (en) 2002-12-20 2012-09-11 Acea Biosciences Dynamic monitoring of activation of G-protein coupled receptor (GPCR) and receptor tyrosine kinase (RTK) in living cells using real-time microelectronic cell sensing technology
WO2005047482A2 (en) 2003-11-12 2005-05-26 Xiao Xu Real time electronic cell sensing systems and applications for cell-based assays
US7560269B2 (en) 2002-12-20 2009-07-14 Acea Biosciences, Inc. Real time electronic cell sensing system and applications for cytotoxicity profiling and compound assays
US7470533B2 (en) * 2002-12-20 2008-12-30 Acea Biosciences Impedance based devices and methods for use in assays
US10539523B2 (en) 2002-12-20 2020-01-21 Acea Biosciences, Inc. System and method for monitoring cardiomyocyte beating, viability, morphology, and electrophysiological properties
US10215748B2 (en) 2002-12-20 2019-02-26 Acea Biosciences, Inc. Using impedance-based cell response profiling to identify putative inhibitors for oncogene addicted targets or pathways
US10551371B2 (en) 2003-11-10 2020-02-04 Acea Biosciences, Inc. System and method for monitoring cardiomyocyte beating, viability and morphology and for screening for pharmacological agents which may induce cardiotoxicity or modulate cardiomyocyte function
US11346797B2 (en) 2002-12-20 2022-05-31 Agilent Technologies, Inc. System and method for monitoring cardiomyocyte beating, viability, morphology and electrophysiological properties
DE102004042729B4 (de) * 2004-09-03 2018-02-01 Robert Bosch Gmbh Bio-Chip mit einem Elektrodenarray auf einem Substrat
US7411182B2 (en) * 2006-01-19 2008-08-12 Georgia Tech Research Corp Reverse-taylor cone ionization systems and methods of use thereof
US20070172395A1 (en) * 2006-01-20 2007-07-26 Applera Corporation Thermally Conductive Microplate
WO2008127429A2 (en) * 2006-11-21 2008-10-23 Ge Healthcare Bio-Sciences Corp. Assembling and utilizing rfid sensors in containers
US20110220517A1 (en) * 2008-01-09 2011-09-15 Toto Ltd. Method for specifically detecting test substance using photocurrent, sensor unit used therefor, and measuring device
EP2103933B1 (en) 2008-02-25 2011-07-27 Universität Leipzig Device and method for measuring impedance in organotypic tissues
EP2291645B1 (en) 2008-05-05 2015-09-09 Acea Biosciences, Inc. Label-free monitoring of excitation-contraction coupling and excitable cells using impedance based systems with millisecond time resolution
US20110022331A1 (en) * 2009-07-27 2011-01-27 Meso Scale Technologies, Llc Assay Information Management Methods and Devices
WO2011146531A1 (en) 2010-05-18 2011-11-24 Acea Biosciences, Inc Data analysis of impedance-based cardiomyocyte-beating signals as detected on real-time cell analysis (rtca) cardio instruments
US20130091890A1 (en) * 2010-06-28 2013-04-18 Biocision, Llc Specimen freezing rate regulator device
CN108491681A (zh) 2010-07-27 2018-09-04 梅索磅秤技术有限公司 消耗品数据管理
US10247656B2 (en) * 2010-09-09 2019-04-02 Children's Hospital & Research Center At Oakland Single-cell microchamber array
WO2012059701A2 (fr) * 2010-11-05 2012-05-10 Cybio France Sarl Dispositif et procede de gestion de microplaques dans un systeme de traitement automatise, et procede de traitement de ces microplaques.
JP5723197B2 (ja) * 2011-04-04 2015-05-27 株式会社エンプラス 流体取扱装置及び流体取扱システム
JP5797926B2 (ja) * 2011-04-21 2015-10-21 株式会社エンプラス 流体取扱装置およびその製造方法ならびに流体取扱システム
EP2581742A1 (en) 2011-10-14 2013-04-17 Universität Leipzig Device and method for parallel recording of impedance spectra and field potential
GB2500658A (en) * 2012-03-28 2013-10-02 Dna Electronics Ltd Biosensor device and system
AU2014203992B2 (en) * 2013-01-04 2018-03-22 Meso Scale Technologies, Llc. Assay apparatuses, methods and reagents
GB2531924B (en) * 2013-03-28 2020-04-29 Indian Council Of Agricultural Res A device for detection and analysis of mycotoxins
US20140368443A1 (en) * 2013-06-14 2014-12-18 Agilent Technologies, Inc. System for Automating Laboratory Experiments
WO2015078884A1 (en) * 2013-11-26 2015-06-04 Alleati Ag Method and microfluidic assembly for antibiotic susceptibility testing
EP3234982B1 (en) * 2014-12-19 2019-03-06 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Sensor array with anti-diffusion region(s) to extend shelf life
EP3351932B1 (en) * 2015-09-18 2020-09-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electrochemical measurement device and electrochemical measurement system
CN110582569B (zh) 2017-03-03 2024-04-02 安捷伦科技有限公司 用于iPSC和ESC衍生的心肌细胞的功能成熟的方法和系统
CA3070474A1 (en) * 2017-08-16 2019-02-21 Amgen Inc. Adaptive electrode arrangement for implementation in a cell incubator system and applications thereof
CN108918635B (zh) * 2018-05-07 2020-06-02 清华大学深圳研究生院 一种集成生物传感器芯片
EE05830B1 (et) * 2019-02-08 2020-12-15 Tallinna Tehnikaülikool Mikrovooluti meetod ja seade
DE102019118529A1 (de) * 2019-07-09 2021-01-14 Hamilton Bonaduz Ag Impedanzspektroskopie-Sensor mit dichtender Glasur-Deckschicht
GB201915480D0 (en) * 2019-10-25 2019-12-11 Oxford Nanopore Tech Ltd Improved nanopore sensing device, components and method of manufacture
CN110850083B (zh) * 2019-10-31 2023-06-02 浙江卫未生物医药科技有限公司 一种批量外泌体浓度检测试剂盒及操作方法
CN115151346A (zh) * 2020-01-24 2022-10-04 科锐丽亚生物系统公司 自动分析物测定系统及与其一起使用的试剂盒
USD941488S1 (en) 2020-02-07 2022-01-18 Agilent Technologies, Inc. Instrument for analyzing biological cells
DE102020002390A1 (de) * 2020-04-21 2021-10-21 Innome Gmbh Anordnung aus Probengefäß und Messelektronikeinheit
CA3228270A1 (en) * 2021-08-13 2023-02-16 Meso Scale Technologies, Llc. Electrochemical cell devices and methods of manufacturing
EP4296351A1 (en) 2022-06-20 2023-12-27 Dansk Fundamental Metrologi A/S Non-contact impedance analyzer for real-time detection of microbial growth

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03122554A (ja) * 1989-10-06 1991-05-24 Tdk Corp 電気化学発光検出用容器
JPH04500124A (ja) * 1988-08-18 1992-01-09 オーストラリアン メンブレイン アンド バイオテクノロジィ リサーチ インスティチュート リミテッド イオンチャンネル膜バイオセンサーの感受性およびイオン選択性の改善
JPH05322817A (ja) * 1991-11-19 1993-12-07 Houston Advanced Res Center 分子を検出する方法および装置
JPH10267887A (ja) * 1997-01-23 1998-10-09 Daikin Ind Ltd センサ装置
JP2001133436A (ja) * 1999-11-01 2001-05-18 Microtec Nition:Kk マトリックス型電気化学発光用基板
JP2001507805A (ja) * 1997-10-07 2001-06-12 モトローラ・インコーポレイテッド 分子受容体の結合現象を電気的に検知するセンサ
JP2002202278A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Starlite Co Ltd 試験用装置
JP2003511668A (ja) * 1999-10-01 2003-03-25 ソフィオン・バイオサイエンス・アクティーゼルスカブ イオンチャネルの電気生理的性質を測定及び/または監視するための基体及び方法
JP2003529772A (ja) * 2000-03-30 2003-10-07 インフィネオン テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト バイオセンサー、バイオセンサーアレイ、バイオセンサーの電極の製造方法、バイオセンサーの製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3890201A (en) * 1974-09-26 1975-06-17 Bactomatic Inc Multi-chamber impedance measuring module-cap combination
US5187096A (en) * 1991-08-08 1993-02-16 Rensselaer Polytechnic Institute Cell substrate electrical impedance sensor with multiple electrode array
US5708247A (en) * 1996-02-14 1998-01-13 Selfcare, Inc. Disposable glucose test strips, and methods and compositions for making same
US6599408B1 (en) * 1998-09-17 2003-07-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thick film conductor composition for use in biosensors
US20050058990A1 (en) * 2001-03-24 2005-03-17 Antonio Guia Biochip devices for ion transport measurement, methods of manufacture, and methods of use
EP2420824B1 (en) * 2001-06-29 2018-11-28 Meso Scale Technologies LLC Multi-well plate having an array of wells and kit for use in the conduct of an ECL assay
GB2386949A (en) * 2002-03-26 2003-10-01 Sensor Tech Ltd A multiwell plate for electrochemical detection
CN100487133C (zh) * 2002-07-20 2009-05-13 艾森生物(杭州)有限公司 基于阻抗的检测装置和方法
US7341834B2 (en) * 2003-12-15 2008-03-11 Geneohn Sciences, Inc. Multiplexed electrochemical detection system and method
WO2005105292A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-10 Gatlik Gmbh High throughput storage-retrieval and screening platform for research applications based on electro or acoustic sensors

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04500124A (ja) * 1988-08-18 1992-01-09 オーストラリアン メンブレイン アンド バイオテクノロジィ リサーチ インスティチュート リミテッド イオンチャンネル膜バイオセンサーの感受性およびイオン選択性の改善
JPH03122554A (ja) * 1989-10-06 1991-05-24 Tdk Corp 電気化学発光検出用容器
JPH05322817A (ja) * 1991-11-19 1993-12-07 Houston Advanced Res Center 分子を検出する方法および装置
JPH10267887A (ja) * 1997-01-23 1998-10-09 Daikin Ind Ltd センサ装置
JP2001507805A (ja) * 1997-10-07 2001-06-12 モトローラ・インコーポレイテッド 分子受容体の結合現象を電気的に検知するセンサ
JP2003511668A (ja) * 1999-10-01 2003-03-25 ソフィオン・バイオサイエンス・アクティーゼルスカブ イオンチャネルの電気生理的性質を測定及び/または監視するための基体及び方法
JP2001133436A (ja) * 1999-11-01 2001-05-18 Microtec Nition:Kk マトリックス型電気化学発光用基板
JP2003529772A (ja) * 2000-03-30 2003-10-07 インフィネオン テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト バイオセンサー、バイオセンサーアレイ、バイオセンサーの電極の製造方法、バイオセンサーの製造方法
JP2002202278A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Starlite Co Ltd 試験用装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008275456A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Atago:Kk 濃度測定装置
JP2012063287A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Hokuto Denko Kk ウェルユニット及び電気化学的分析方法
JP2016529889A (ja) * 2013-07-26 2016-09-29 アクシオン バイオシステムズ, インコーポレイテッド ハイスループット電気生理機能のためのデバイス、システム、及び方法
US10067117B2 (en) 2014-08-12 2018-09-04 Axion Biosystems, Inc. Cell-based biosensor array and associated methods for manufacturing the same
US10241077B2 (en) 2015-01-30 2019-03-26 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electrochemical measurement device
JP2019505180A (ja) * 2015-12-17 2019-02-28 フリーイェ・ユニヴェルシテイト・ブリュッセルVrije Universieit Brussel 電気化学インピーダンス分光法を実施するためのシステム及び方法
US11513089B2 (en) 2015-12-17 2022-11-29 Vrije Universiteit Brussel Systems and methods for conducting electrochemical impedance spectroscopy
WO2017154801A1 (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気化学測定システム、電気化学測定装置および電気化学測定方法
JPWO2017154801A1 (ja) * 2016-03-11 2019-01-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気化学測定システム、電気化学測定装置および電気化学測定方法
JP2018004561A (ja) * 2016-07-07 2018-01-11 シャープ株式会社 被検査体濃度測定方法およびセンサ装置
JP2018059929A (ja) * 2016-09-30 2018-04-12 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft マイクロ流体プレート内部の流体の状態を検出するセンサ、流体を含む試料の調製を制御するシステム、およびマイクロ流体プレート内部の流体の状態を検出する方法
JP7448202B2 (ja) 2020-06-03 2024-03-12 国立研究開発法人物質・材料研究機構 プローブ分子探索装置、及び、プローブ分子の探索方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE112006000743T5 (de) 2008-06-05
GB2435769B (en) 2010-12-01
WO2006104839A2 (en) 2006-10-05
GB2435769A (en) 2007-09-05
US20060216203A1 (en) 2006-09-28
WO2006104839A3 (en) 2007-10-11
AU2006229917A1 (en) 2006-10-05
CA2588447A1 (en) 2006-10-05
GB0710084D0 (en) 2007-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008534965A (ja) 集積化インピーダンス電極を備えるマルチウェルサンプルプレート及び接続方法
US8420313B2 (en) Multiplexed electrochemical detection system and method
EP2872892B1 (en) Flexible dna sensor carrier and method
US8562806B2 (en) Electrochemical biosensor arrays and instruments and methods of making and using same
US7556724B2 (en) Electrochemical sensor strip and manufacturing method thereof
WO2004001404A1 (en) Microfabricated sensor arrays
KR20100117173A (ko) 전기화학적 바이오센서용 전극 스트립 및 그 제조방법
US11408882B2 (en) Sensor array
US6126800A (en) Micro-system with an integrated cuvette for the analysis of liquids
JP2002522749A (ja) 化学的または生物学的分析マルチポイントマイクロシステム
EP3169992B1 (en) Sensor array
US6835293B2 (en) Analysis system
JP5385225B2 (ja) 生体物質測定装置およびその製造方法
US20100019782A1 (en) Cellular potential measurement container
JP2006275724A (ja) Icタグ搭載型バイオセンサーおよびその包装体
US20200278313A1 (en) Sensor assembly and method of using same
Shen et al. Aqueous and nonaqueous electrochemical sensing on whole-teflon chip
KR100805913B1 (ko) 일회용 전기 화학 센서 스트립의 구조 및 그 제조 방법
WO2003027656A2 (en) Electrochemical control of the redox environment for the analysis of a sample
KR100833389B1 (ko) 바이오 물질을 검출하는 센서 및 그의 제조 방법
WO2021094071A1 (en) An ewod device with sensing apparatus
JP2007232628A (ja) バイオセンサー

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090324

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111101

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120921

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120928

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130402